10/10/10 12:08:28 u/shJP7k
【pav:501】 69式 ◆HiIyB3Xw.2 さん、はじめまして。
サイドボードは以下のものです。外装は突板です。アルダーじゃなくて
ウォールナットでした、すいません。
こういうチェストの上にFocus140を置く場合も御影石+インシュレータが
宜しいでしょうか?私はホントにド素人なので申し訳ないのですが、この
サイドボードはかなり重くて固いです。だからサイドボードさえしっかり
していたら上にSPを置いてもそこそこいけるかなあと思って、拘って購入
したつもりなんですけど。
先程アドバイスを頂きました御影石+インシュレータは、それとももっと
柔らかい材質のサイドボードの場合でしょうか?もしくは両者に言えること
でしょうか?宜しければまたお返事頂けましたら嬉しいです。
URLリンク(www.legnatec.co.jp)
988:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 13:20:10 Hp0DEwor
>>987
スピーカーと壁の距離についてコメントさせて頂きます。
サイドボード奥行き:465mm
Focus140奥行き:295 mm
壁とSPのリアバスレフダクト間に確保できる距離:170mmMAX
Focus140はリアバスレフなので、SPは壁から可能な限り離して、
設置した方が低音がこもり難いと思います。
サイドボードの上に置くSPをギリギリまで前に出して、
SPのリアのバスレフダクトと壁の距離を最大限確保するように設置した方が音質的には好ましいと思います。
まぁまずは、サイドボード上にFocus140ポン置きでどんな音が出るかトライアンドエラーですよ。
989:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 15:37:53 haf/bC7m
>>987
石系はスカキンになるので墓石以外使えません。
990:コンター3.3使い
10/10/10 15:55:22 pHB+ORmZ
69式さんお久しぶりです。
Confidence5をお使いとのこと、羨ましいです。
もし現行製品でしたらきっと私も買っていたと思います。
ひとつご質問させてください。
以前パワーアンプに昔のサンスイMOS型をご使用と読んだ記憶がありますが、
どうゆう機種を経てこのアンプに行き着かれたか、どこが気に入られているのか、よろしければ教えてください。
私のほうはというと、以前シャープのSX-100Fを使っていたのですが故障が多いのと、
音がやや無表情になりがちなのが気になって手放してしまいました。
今はラックスマンの管球アンプ(SQ-N100)をリリーフ登板で使っていますが、
次のメインアンプには1bitアンプにするかアナログMOSアンプにするか決めかねています。
ご意見などありましたら参考にさせていただきます。
991:959
10/10/10 16:02:05 PPk54axu
>>988
わざわざサイドボードやスピーカーの正確なmmでのアドバイスを頂き、
本当に有り難う御座いました。
FOCUS140だけでなく他のSPでも言えると思うんですが、後ろの奥行きの
空間って大切なんですね。私はDYNAUDIOだけがその辺りが難しいブランド
だとずっと思っていました(笑)
一度、教えて頂きました通り、ギリギリまで前に出して一度挑戦してみます。
分かり易く教えて下さって有り難う。
992:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2
10/10/10 19:18:38 神 gmvorNk3 BE:94013478-2BP(1079)
新スレを立てました。
DYNAUDIO (ディナウディオ) 統合スレッド part24
スレリンク(pav板)
>959様 初めまして、ごきげんよう。
サイドボードの板厚や対過重が判らないのですが、例えば鹿革のインシュレータなど挟むなどして、
サイドボードの上にオーディオボードを敷くとよいのではないでしょうか?
スピーカーが鳴れば、当然サイドボードもその音によって振動しますし、インシュレータをかましたとしても、
スピーカーにその振動は影響するわけです。そのサイドボードの振動がスピーカーに伝わる影響を最小限に
抑える事を考えて、御影石とアクリル片の組み合わせを提示させていただきました。
御影石は非常に重たいですから、鹿革のような柔らかいインシュレータでサイドボードから浮かせてあげると、
サイドボードの影響はかなり少なくなります。その上で、御影石の影響を薄める事を考えて、スピーカーと
御影石の間に木系のインシュレータを挟む事を考えました。
つまるところ、できる限りスピーカーそのものが、自身の発する音のみに影響されるような状態にしてあげる
とよいのではないかと、こう私は考えております。
993:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2
10/10/10 19:31:49 神 gmvorNk3 BE:105764797-2BP(1079)
>990 コンター3.3使い様 おひさしぶりです。
dynaudioを実際に鳴らしてみたアンプとしては、アキュフェーズ、ラックスマン、クレル、マークレビンソン、
シャープのSM-SX300を、ゴールドムンドの他に聞いております。その上で、A-2モジュールの二桁ムンドと、
MOS缶の一桁ムンドを比較視聴しまして、MOS缶ムンドにいたしました。
吉田苑さんの視聴会で、SM-SX300で鳴らしたConfidence5を聞いたわけですが、低音が引っ込みがちな上、
非常に痩せておりまして、どうにも納得のできる音ではありませんでした。1bitアンプ自体は、非常に精緻な鳴り方をする
良いアンプであると私は考えておりますが、自分で使うとなりますと、色々と好みに合わないところが出てくるアンプですね。
聞き惚れる音という点では、やはりMOS缶のものの方が、私にとっては好みのアンプが多いようです。
ちなみに、SANSUIのAU-α907i MOS LTDで、Contour1.3SEを鳴らした事がありますが、これが非常に素晴らしい音で
鳴ってくれまして、一桁ムンドの音を聞く前でしたら、多分これで満足してしまっただろうと思ったくらいでした。
1bitアンプの特徴は、その蒸留水のような一切の混じり物の無い音にあり、無表情になってしまいがちなのは仕方が無いと
思っております。
994:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 15:58:57 32/eZyH+
オーディオアクセサリー誌の試聴室って、アキュにディナウディオの組み合わせで置いてるね。
995:コンター3.3使い
10/10/11 19:35:43 zwSwg5mY
69式改め名無しロサ・カニーナさま、
早速のお返事ありがとうございます。
それでは、まず別宅のリビングに置きっ放しになっているMOSパワーアンプを現役復帰させてみることにします。
これは、ノルウェーのタンバーグ製で4Ω負荷に対して400W、最低0.5Ωまで保証という頼りがいのあるモデルです。。
ご参考までに:URLリンク(www.audio-extasa.eu)
それから、判らない単語について質問させてください。
MOS缶という言葉をお使いですが、これはどういう種類のデバイスでしょうか?
最初は金属シールドのMOS-FETかと思ったのですが、それではほとんど全部がそれにあたることになるので
違う意味かと思いました。
初心者質問ですいません。
996: 【pav:501】 69式 ◆HiIyB3Xw.2
10/10/11 22:20:43 c2S6/kiF
>995 コンター3.3使い様
金属シールドMOS-FETの事です。MIMESIS8.4は日立の金属シールドMOS-FETを使っていますので、
癖でMOS缶と書いておりました。大して意味はありませんのでスルーしていただけると幸いです。
ダンバーグ社の名前は初めて聞きました。どのような音かは存じ上げませんが業務用のメーカーのようですね。
やはりモニター系の音なのでしょうが。
997:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 02:26:35 HsEW84M7
デンパークじゃないの?
998:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 03:59:58 1FZsr4lp
>>994
だからあの雑誌ではディナの評価が低い。
ステレオサウンドのヒアリングテストの時も同じ。
なんであの雑誌の大好きなムンドでテストしないんだろう?
999:コンター3.3使い
10/10/12 07:04:06 no/DnnoI
69式さん、ご回答ありがとうございます。胸のつかえが取れました。
タンバーグ社(Tanberg)は本業は軍事品の生産で、欧米ではコンシューマーエレクトロニクス
でもけっこう善戦しています。スタジオ機器で実績があるかどうかは存じません。
日本でも、1970年代後半にスチューダと並んで高級カセットデッキ市場に参入していました。
オールドファンならばご記憶かと思います。
このアンプは20年前以上前に最低1と3/4Ωという非常識なインピーダンスを持つApogeeスピーカーを
鳴らすために購入したものです。延べ20年以上使いましたが一度もトラブルがなく、いいアンプでした。
しかしその後リスニングルームが6畳間に移動せざるをえなくなり、実力を発揮できずにセミリタイヤしていました。
このアンプで現用のコンター3.3がいい音でなってくれたら最高ですね。
貴重なご助言ありがとうございました。
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 08:49:55 +afq9vLf
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。