10/11/23 22:32:11 Q6LLoIf6
>>831
まず、データが一緒だったら音も一緒と考えるのはやめた方がいい。
今どきのCDトラポならエラー訂正が入ることなどほとんどないが、
現実にトラポによって音は変わるでしょ?
また、ディジタルケーブルでも音は変わる。バイナリ一致してるにもかかわらずね。
もっとも大きな理由はジッターだと言われてるが、これはケーブルにも大きく依存する。
従って、理論的にはUSBケーブルによって間違いなく音は変わる。
それが、感知できるかどうかは全く別の問題だけどね。