11/09/15 23:22:11.20 aHzZZTjw
>>902
ええと、確か、何年も前のことなので詳しくは覚えてませんけど、
鉛入りの半田の方は、とにかくギスギスした音という感じでしたね。
一番耳につく中高音のあたりが妙にしゃくれ上がってて、そのくせ高域が寸詰まりな感じでした。
鉛フリーの方は、、、やっぱり高域寄りな感じですけど、ギスギスした感じはあまり無いような。
もっともこれは、半田線をそのまま1メートル分も伸ばして行った非常識な実験でしたから、
それがそのまま半田付けしたときにも同じように音の違いとして出てくるなんて思ったら大間違いですからね。
そこんところを誤解なきようお願いします。
実際には耳で聴いて分かる違いなどまず出てこないと思ってます。俺は。