オーディオに適するハンダ Part2at PAVオーディオに適するハンダ Part2 - 暇つぶし2ch404:名無しさん@お腹いっぱい。 11/08/08 19:09:33.72 d7Nk26lK>>400 ハンダの組成で音が変わるとか言ってるやつの根拠は、 「ハンダ付け処理された接合部分のインピーダンス(導電率でも良い)が ハンダの組成で変わるからだ。」とでも言いたいんだろうが… 残念!でした。 音声帯域である低周波回路上で人が聴覚として認識できるほどの インピーダンスの変化がハンダの組成ごときで起こるのなら、 スマホやPCなどのハイテク製品の製造は絶対に不可能だ。 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch