OPアンプ スレッド パートⅥat PAV
OPアンプ スレッド パートⅥ - 暇つぶし2ch882:881
11/04/20 08:42:05.76 4sG6wI8s
間違えた。
PCM2704じゃなくてPCM1704ね。寝ぼけてた。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 09:38:02.89 Qgy4NZJ2
どういう接続なんだろうと、1分間考え込んだぞ!w

884:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 22:11:10.54 jE/3aqnY
ADA4610-2に少し期待

885:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 23:56:02.05 Qgy4NZJ2
データシート見てきたけど4627にちょっと見劣りするなぁ

886:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 23:59:50.18 Qgy4NZJ2
オペアンプ達人さんに、質問。
補償内蔵と、なしをそれぞれ、ユニティーゲインで比べて
特性の良いCを付けたら、補償内蔵より感じよくなる、なんてケースはありそう?
具体的には 4627と4637のはなしなんだけど


887:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 00:33:18.46 LWuH/fbf
CfによりG=+1で安定、ないし低速化させることができたとして、もしもそれにメリットがあったら
アナデバで言うところの「進み遅れ補償」、ナショセミの「入力リード・ラグ補償」とか
高周波領域においてCをショートとみなすとか、その手の話は出てこない様な気はする。

ただ、C関係なくなってるが、度々出てくるLH0032や、AD8021/8099みたいな高速な外部補償型ではなく、
余計に設置した周囲の抵抗やアンプ自身のノイズにオフセットにと、ノイズゲイン倍されることになっても、
低ゲイン時、非補償型で高速性を優先させる様な用途もあるらしい

888:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 17:19:48.63 D4X0pT8N
>>887
ありがとう、進み遅れ補償の資料AN257jp、読んできた。
オーディオ用途はDC~だから、資料内で紹介されてる手法を使うと低周波ノイズ・ゲインが増えてしまってダメみたいだ。

この資料面白いね。
オペアンプのトランジスタ・レベルの分析では電源はACグラウンドであると仮定されます、とか
電源ラインのある程度のインダクタンスはフィルタとして作用するので好ましい場合もあります、とか
文系の自分が音の変化を頼りに、行き当たりばったりでようやくたどり着いたノウハウが、綺麗に網羅されてると思った。

ロジックの接続だけで組み上げられたような技術解説って難解で困るんだけど、
この人の文章、味わいがあって読みもの仕立てで面白くて、理解しやすい。



889:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 00:39:37.08 drH/J15X
AD,TI,NS,LTと各社あるけど、この手の資料って単純に丁寧なのか
自分の様な素人でも「~だから~」の繋がりが意味不明みたいなのがなくって普通に読めてしまう。
かなりの文量だと思うけど、AN-xxx3桁台一通り目を通しても、特段苦痛とか萎えるという感覚がない

上の例はどちらかと言うとjaja130が近い。
一応対策も出てるけど、非反転でRfにCfを並列すると、高周波でゲインが下がってしまい不安定になりやすい。
ポタアンとかでやるらしいけど、ちょうどAN-937(581/417)に見られるユニティDCゲインの逆な感じ

ついでに、ノイズゲインに関しては個人的にはAD8067の解説がわかり良かった。
上のAD8099 図71辺りよりも、抵抗有る/無しを抵抗無限大/小などとしたこちらの方が応用は利く。
使用例としてはAD826 図42などがある。また反転は、回路としてはグランドとの反転加算回路と同じ
AD8029/8030に若干解説。何かしら参考になれば

890:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 00:44:37.87 drH/J15X
AD8129/8130だった。たいした問題でもないが

891:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 15:15:42.80 ENql23c2


892:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/25 00:10:20.02 dQCh+3te
>>886
ADA4627-1/4637-1はOPA627/637と比べてコスト以外にあまり優位性がないので、
どうせならLH0032にシルバーマイカでもおごってやった方が良いと思う。
LH0032はサイズが大きいのと発熱多めなのが難点だけど音は確かに良い。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/25 06:38:28.47 /BAZLoRq
NSはなくなるんで

894:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/25 08:44:52.23 q9buNZye
muses02買ってきたけどホントに安定しないのねこれ
しばらくかかるのかなあ

895:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/25 23:53:44.96 p8eqHodp
NSはなくなるというよりもBurr-Brownってのみたくなるんじゃないかと。
バッファとかキャラ被ってるのはどうなるのかわからんが

896:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 00:54:23.39 1DqouaMi
オレはモトローラがオンセミなんちゅう変なのに変わったのが一番ショックだったよ。
厨房のとき最初に買ったオペアンプがモトローラ製だったし、別カテで大量に
使ったCMOSもモトローラだった。なんてことだよ全く。

897:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 01:49:45.96 FmX6Wel+
>>894
回路的にはNJM4580と同一のはずなので、滅多なことでは発振しないと思うが。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 07:40:34.15 HSciPyeS
>>897
使い方、もしくは周りのパーツの問題だろうね

899:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 19:42:04.43 Vhp6m5Tz
エージングの話じゃない?

900:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 09:40:51.84 hBU17dOx
エージング(笑)

901:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 18:51:17.18 gxnQ7J5y
●持ちの方はどうぞ
スレリンク(pav板)l50

902:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 23:20:19.53 S1dzuNJY
最近の化粧品
アンチエイジング


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch