北海道のオーディオ事情1at PAV
北海道のオーディオ事情1 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 19:58:55 /CLdaby+
ホームページ

URLリンク(www.osakaya.com) 大阪屋

URLリンク(www.h3.dion.ne.jp)  ヤマデン

3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 20:09:21 FMBtNc+p
3グラム針圧でゲット!

4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 01:17:15 vSfTIuhQ
過疎だな。北海道でオーディオなんて生意気だよな。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 17:48:16 FVQmBYmw
ここも貼っておこう。

オーディオマインド
URLリンク(www.corner-maruyama.com)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 00:44:14 j52oxJ2T
団塊世代がオーディオ人生最大移住の地。北海道。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 10:36:32 qRp3Z1Of
URLリンク(www1.odn.ne.jp)
井上電気の井上さんはダイヤトーンに熱い方だよね。
俺は共感が持てる人とおも。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 21:33:33 04Qc4Qji
先日、ハードオフの北都店が開店していて、オープン初日からいってみたが、
オーディオ関連そこそこ充実していたな~
JBLやらダイヤやらのスピーカーがずらり・・・
マッキンのアンプもあった。中学生のときから大学生にかけてはスポーツに明け暮れてはいたが、
当時オーディオは買えなかったしどんな物か解らんかったが気になる存在だった。
今はオフに見いって物色するのが楽しくて楽しくてしょうがない。
結婚当初初めての俺のオーディオ機器はすべて女房に捨てられて、
何かと寂しい思いをしていたが、今の俺は復讐だぁぁーとめらめらと燃え上がっとるよ。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 23:31:10 BBw2VR5V
道民の椰子は糞耳だからなー。オーディオの「お」の字も知らんおー
ラジカセで満足できる人種。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 00:05:15 0hDccmwz
>>9
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られヒグマ―
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 00:33:36 lfu1MENA
蝦夷なんかに有名なアーティストも来ないし。
音楽、音質がアイヌなんかには解らない。
せめてドンシャリの最低装置でリズムに合わせて腰を振る定能なのが北海道民。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 09:57:50 0hDccmwz
                             |
                             |
     .∩___∩..          |
     | ノ  _,  ,_..ヽ       ..((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)>>11
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ



13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 18:57:41 yfVdIsdp
灯油高騰の折、自宅の窓をペアガラスに替えた。
暖房効率もさることながら、RC構造なので遮音性が更にアップ!
ライブはともかく、再生オーディオには北海道は最高です。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 20:19:39 voK9B74C
雪が降るこの季節こそオーディオの冬ですね。
北海道の高気密住宅はオーディオに持ってこいで
ガソリン高騰の折、出かけず家でじっくり音楽を聴いております。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 02:56:20 dyli7Q7c
北海道はデジタルが熱い。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 03:06:17 0L3dAAc+
北欧はオーディオマニアが多いけどまあ道民はボンビーだからなあ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 01:15:33 LRGP4bh+
廻りを見ても軽自動車ばかりだ。これはもうディーラーもオーディオ店も
利益が出ないだろう。流行っているのはパチンコ店と消費者金融だけだから。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 00:33:02 MfQ1T2VK
そうかなー?
オーディオが一番お金の掛からない趣味だなw
オフのジャンクが俺の唯一の宝物。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 01:24:01 upTjxFfC
冬こそA級アンプだな。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 00:29:49 ywZoBhka
原油高がきついな。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 17:18:03 HIKReM9j
玉光堂が東京の会社に営業譲渡だとさ


22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 00:40:10 Zc56L2Q3
>>21
俺はその話を具体化する随分前に某中古レコ屋から聞いた。
頑張って欲しいとは思うが今となってはあんまり玉光堂で買わなくなったからなあ。
PALSがあった頃は毎週のように行っていたんだけど。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 02:17:12 5Itj0MMC
道内経済もいよいよだよな。
オフには普通なら手放さないような機器が列び始めちゃったりしてる。
今後の資産運用の為借り入れ起こしストックしてる。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 09:04:48 zsTlc1UX
昔は大型CD店には視聴の為に行くことが多かった。
今はネット上でそれが可能だし、購入も宅配、コンビニ受け取りと簡単になった。
大型店の存在理由って何?って感じ。

まー、一番は買いたくなるようなCDが無いってことなんだけど。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 05:02:01 j1+Aa2sn
現在-18度だよ。A級アンプが強い味方になるぉ。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 06:26:11 bqVZDn4H
A級アンプで暖を取っていては電気代がかさむ。
押入れにしまってある薪アンプを出してこよう。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 06:53:57 ODT7+PQI
話の内容が寒いな。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 05:26:01 1mWg0ZKm
ラックスのアンプ買っちゃった!

29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 17:58:00 NV6ZGJhS
ラックスのアンプ、いいねえー。何てやつ?
俺も安いパワーを物色中。キャビンかオーディオマインドにでも
近々行こうと思ってた。
何を買ったか教えて

30:28
07/12/13 21:26:33 1mWg0ZKm

L507fです。十分です。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 23:52:12 gCpVA4Nt
>>29
オーディオマインドって円山の?
道路側からロゴが見えててずっと気になってたんだけど一度も入ったことない…

32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 18:22:38 v/Y2BZjQ
[写真集][IV] JUN(20070804-071432)のアルバム.zip 599,365,104 f104383345fe9f8bd35c3e8f5f0e3d05d4de981a
奥さん?のマンコ撮りあり
オリジナルフォルダにトイレ盗撮多数
武藤 曙らの宴会写真あり 誰かがチンボ出してるwww

浜頓別町
URLリンク(megalodon.jp)

まとめ
URLリンク(tn1600mg.canalblog.com)


【盗撮】北海道浜頓別の老舗和菓子屋若旦那が撮りまくり
スレリンク(hnews板)

33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 02:05:07 DqSrGsTY
>31
ちょっと入りずらい二階にある店だし、常連も沢山いるが気にすんな。
何回か行ってみれば、聴きたい機械幾らでも貸して貰えるぜ。
当然、返したくない機械や線も出てくる訳だ。買うしかないんだよ。万難を排して。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 03:57:43 ZR6glZmw
>>31
掘出し物もあるし俺は視聴しない限り絶対納得できないから
オク、通販は絶対無理。折も舞ン怒派だよ。

35:マロヤママインド
07/12/15 14:59:39 mPlrIpf1
オーディオマインドの蔵さんは、その昔(大阪屋在籍時)
レビンソンのプリを相当売ったとのこと。
どこかの東京の店みたいに敷居はまったく高くないから
うまいコーヒーをいただいて、まったりくつろいでいると
2~3時間はすぐたってしまう。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 15:39:55 RUwvNnOQ
>>35
ステラボッタクルスの商品は扱ってないの?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 02:31:54 0ZuDQEuu
>35
商売っ気が無さ過ぎな感じ有り過ぎ。あ、いい意味でですよ。
本来の意味で、敷居が高いので近々伺おうと思ってます。


38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 05:02:24 hkiIsWW+
マイ〇ド忙しそうだったよ。かきいれ時なのかな?
俺も車現状でスピーカーを頼みました∵!
恐ろしく楽しみですwww

39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 16:44:42 2vrQ57wS
札幌でオーディオ中古の豊富な所は何処ですか?
当方転勤になり北海道に来たばかりです。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 19:34:47 VQTjKF6a
札幌ならキャビン、オーディオマインド。(出モノ商品中道保守多し)

41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 16:48:51 7BOMs+sl
>38
俺もムンドのパワー頼みました。でも、お金ありません。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 01:44:31 QymJ/NJk
年末に気に入った機器を奮発する事で
北海道、本場のオーディオの冬を満喫デキナイ。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 17:49:24 5QOcyE/Z
>>41 オメ

>>42日本語オケ?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 20:05:58 JHVgJ5sL
オーディオマインドにはケーブル関係はあるのでしょうか?

45:Trader@Live!
07/12/22 20:31:12 +kTR4SHf
量販店の配送してるんだけど、少し古い住宅地域には30年前の貴重なオーディオがたくさん眠ってる。
最近では配送先の車庫にアルテック、38FDが・・・・

もう粗大ゴミに出されたのだろうか?



46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 02:52:14 N6ti6Gc6
昔、粗大ごみに305が投げられていたお

47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 00:00:05 8ESOCPUL

今日ボーナスでアンプを買った。
長年のオーディオ生活の中で一番の感動。
素晴らしい低音、解像度、何をとっても上。
会社が正月休みで電源の安定も関与しているの?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 06:27:25 o3L+QIDq
>>47
>会社が正月休みで電源の安定も関与しているの?

一番関与してるのは「買ってうれしい」「大金を使ったんだから
いい音が出ているはず」という心理的要因だよ。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 23:31:21 uTj7LqQ/
道内でパイオニア S-3EX 置いてる店ないかなあ?視聴したいが・・・

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 05:39:27 edQXBGvN
「視聴」と「性癖」は最近用法が変化した言葉。
「視聴」はテレビなどを「視て聴く」ことを意味していたのに
いつのまにか「店頭で商品を視て音を聴く」という意味になった。
ほんらい「オーディオのしちょう」は「試聴」だったのだが。
「性癖」も単に「生来身に付いた癖」というだけの意味だったのに
「性生活における癖」という意味になっている。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 11:42:40 3CQNHG7t
>>49
札幌の大阪屋で見かけたぞ。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 09:33:21 PtKHzzDt
玉光堂潰れたの本当?
去年バイトしてたけど、もう経費節約で働き辛い職場だった。

やっぱり風前の灯火だったのかなぁ・・・

優しくしてくれたクラシック担当の方も元気でいるといいが


53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 10:29:06 VPW6RoNY
潰れてないって!
内地の新星堂だったかな?吸収合併されたらすぃ。
店名はそのまま残るそうな。

>去年バイトしてたけど、もう経費節約で働き辛い職場だった。

やっぱなぁ・・・

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 17:12:11 9+ueuewD
>52
四丁目の働きたくない漫画家と同じ名前の人か?
それなら元気にしてたよ。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 18:18:31 KBtO0q1N
今はインターネットで視聴も購入も出来るからね。
レコード屋の役目は終わった。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 03:06:52 /qn2tCW/
最近CDはアマゾンかITMS以外で買ったことない

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 04:54:36 PXnWHjjC
>>55
>視聴も購入も

「試聴」じゃないの?

レコード屋だけじゃなく本屋や電気屋や家具屋や金物屋も終わったね。
この半年くらいそれらは全部ネット通販で買ってる。
しかしこんなことでほんとによいのか不安にはなる。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 05:23:13 /qn2tCW/
本屋はCD同様やばいだろうね。アマゾンや楽天の方が安いと来てる
電気屋はアフターサービスの安心感で利用するけど

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 19:16:49 2aBXq45d
本当にレコード屋の役目は終わった。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 00:41:58 cc2tjLt5
ハードオフでサンスイのD707買いました!

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 00:58:38 0kv+iD4t
αシリーズを購入しなかった>>60さんは賢い。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 01:06:30 cc2tjLt5
>>61先輩
ありがとうございます!!
これからも大事にしていきます!!

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 01:21:51 0kv+iD4t
>>62
中古品を買う時は動作確認だけでなくメンテナンスまで終了している
お店で買うこともお勧めします。
(ハードオフはどこまで行っているかしらないけど)

使い方によって寿命は全然違うものですよ。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 01:30:34 cc2tjLt5
>>63
なるほど。勉強になります。
ごく最近ピュアオーディオなる物に興味を持ち始めました。
この痛手いろいろ勉強させていただきます!

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 16:34:07 V5HFuQ0f
寂れてるねぇ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:34:02 TkzRQCD5
北海道の冬はオーディオの売れる時期なのにね。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 03:01:20 R0W4f6WK
北海道にはオデオ好き少ないんかね?


68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 04:46:59 0OCFP4dg
景気が悪いせいだろうか

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 06:21:28 54+4dHXy
北海道はスキーやゴルフに車かな。
音にはこだわらない。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 07:06:36 ZLz0+8Gh
そんなことないよ。人にもよるっしょ。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 21:33:03 54+4dHXy
北海道は田子作が多いから
知的な奴で、オーディオを楽しめる事のできる原人は
もはや極、一部。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 20:56:33 syrNOl0X
アドバイスが出来る店が殆どない。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 21:18:05 cMVZTTXf
東京の人間ですが、ノースサウンドというスピーカー工房?はどんなものでしょうか?HPを見る限りなかなか意欲的のようですが。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 06:24:04 yAR4jvaR
ガソリンが高くてオーディオ機材を
買い変えたくても無理。どうにかしてくれ。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 06:54:18 cf+ejH4K
最近ガソリン高いのよね

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 11:01:36 tbJpamWE
>>74
戦車で月に10000Kmでも走るのか?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 21:33:51 Pk7mCkac
戦車ってリッター300メートルくらいだよ確か。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 15:01:47 Ph4WBUBe
湾岸戦争のアメリカ戦車はリッター50mだZE。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 17:44:41 zGAZ7iPz
この前、車のバッテリーを5年ぶりの交換した。
そしたら車のエンジン音が静かになった。

なんとなくオーディオにも共通するんだな?と思った。
自作シングルAMPもアースの取り方で繊細さが変わるからね。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 20:15:08 3Z28JjHG
>>79
なんとなくオーディオにも共通するんだな?と思った。

オカルトって点がね。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 22:26:40 IjtFnKBV
文句あるのかよう!

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 23:13:45 BJqxtMJx
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)

これは、東独RFTのEL34であって、TELEFUNKENではない。TELEFUNKENでないものをTELEFUNKENとして
売っている詐欺師。こんな香具師はくたばって死ね!

中後期TELEFUNKENのEL34は、確かにRFTからOEM供給されていた。しかし、真正TELEFUNKENのものは
ちゃんと受け入れ検査をして、TELEFUNKENの規格に合格したものだけをTELEFUNKENの製品として販売し
ていたはずだ。だから、訳知りの複数の人間から違反申告を受けて当たり前だ。みんなだまされるな!

uchiy1961の販売方法だと、現行の中国曙光から直輸入した300Bを、「ゴールデンドラゴン製です!」と言って
売ることも正当化される。ゴールデンドラゴンの300Bの製造元は曙光電子だが、これが一旦英国に渡って受け
入れ検査がなされ、ゴールデンドラゴンの自社規格をパスしたものだけ出荷されている。だから信頼性も上が
り値段も高い。

おとなしく、TELEFUNKENのブランド名を出さず、単に東独RFT製です、といって売っていれば、こんなに叩か
れることは無いのに、馬鹿な香具師!


83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 09:37:44 HpJP5uoG
う~~~んこっ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 18:32:38 Hrqn6u/Q
>>80
車のバッテリーを取り替えたらエンジン音が静かになる。

これって車やさんに常識です・・・って言われたよ。

85:秘密兵器ゴルゲリオン ◆753Z/RLFiY
08/02/05 23:24:28 aiYWc5h7 BE:40236342-2BP(210)
■■■■米軍基地は北海道に移転し、日本軍と米軍の共同作戦を展開せよ■■■■
 北方領土問題は、約60年間にも亘る耐え難き沖縄米軍基地問題と同様に、日本国民にとっての深い戦傷である。
 しかしながら、世界最大の権威を誇る米国は、戦後唯一の同盟国でありながら、戦勝国側の誉れ高き威信に固執するだけであった。
 換言すれば、我々を蹂躙しているのである。    
 また一方では、米国民主主義は、日本国民は当時の戦争責任を果たしたとしてかつての大日本帝国軍の復活と大同盟を主張している。
 しかしながら、これは明らかに核戦争を酌みしたものであり、軍事経済援助を凌ぐ核の盾として日本列島を沈めようという、まさに悪魔のような提示である。
 つまり、戦争責任を果たしたどころか、日本国民にとって最大の悲願である北方領土・沖縄問題を解決するものでもない。
 北海道に米軍基地を移転し、北方領土・沖縄問題の解決に努めるべきであり、また、日本国民が果たすべき戦争責任とは、かつて沖縄上陸作戦に投じた費用と人命との代価でなければならず、その精神的犠牲は惜しんではならないのである。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 23:31:28 swhIFMWX
>>78
M1はガスタービンエンジン

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 12:02:03 cRt7mqdt
へー

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 19:06:58 X7uQxfhR
先日、某オーディオショップでLowtherのL.I.Bを聞かせて貰ったが凄い音だねぇ
誰か使ってる人居ない?居たら詳しく教えて


89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 22:25:34 TDpxCvqX
アキュフェーズE308の中古、20マソ以下で販売しているショップを教えてください。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 22:49:15 kODvtHTV
近くのオフでA7が売約済み。
道内は今買い時らしい。かなり安値。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 23:19:02 5loixCur
その、オフ、フシコ?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 09:58:45 5pbmBhK+
>>89
旭川のオフでE305の中古8.4マソで売ってるよ。
E308の中古20マソだすなら305は?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 10:54:25 pM2Egymv
当時50マソのL-570Zsが岩見オフで20万で売ってる。 
金があれば欲しかったがな・・・・
年配の客が店員に視聴の交渉をしていた。


94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 00:46:24 yxFBDDPd
札幌市内でエレキットの真空管アンプキットを
販売しているところはありませんか?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 07:06:54 5UoMZccR
通販で買えばいいじゃん。
北海道ではオーディオ機器とCDレコードは通販で買うのがデフォルト。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 12:08:23 QdwIF0mn
エレキットなら
東急ハンズ 梅沢 あと北区のパーツランド

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 13:15:39 5UoMZccR
梅沢のねえちゃんはまだいるのかな。

98:94
08/05/25 14:22:34 yxFBDDPd
>>95
街中に行ったときについでに買おうかと思いまして
>>96
ありがとうございます

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 13:05:51 EUi+O5Cp
旭川にLaoxってまだアンの?


100:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
08/07/03 21:10:30 uSr9pbf/
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    100ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 22:46:29 vpyo8IS2
旭川にも詳しい人いるのか・・・是非コーヒーでも飲みながらお話をお聞きしたいものだ・・

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 21:06:02 K4KORTVq
美瑛の真空管きけるお蕎麦屋さんでオフしませんk

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 22:17:05 XKzp/TBS
スワンのか?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 23:25:19 9M9+vVBW
おおーーよくご存知で!!
あのスワンいい音しますよねー、そばでも食いながらまったりしにいきませんかw

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 22:17:49 iC0X5rf/
お久しぶりプチオフ決定ですよ。

「美瑛町 四季のカゼ、7月13日午後15時」でお願いします。

多数、お集まりでいきましょう。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 23:33:42 Uy0SEy4n
ぬはー・・・
ら、来週じゃだめかしら・・・

107:105
08/07/12 00:12:17 pcoM0Hf8
急すぎました、27日15時、
四季の風でお会いして蕎麦でもいただきましょうか?
任意でお願いします。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 00:36:13 7515hECC
(>Д<)ゝ”了解!
27日15時に納豆そばとコーヒーでくつろぎに参ります!

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 00:37:47 7515hECC
四季の風まで足がない方、当日拾って行きますよ!禁煙車のスポーツ車でよろしければw

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 02:51:10 UGWmwAIf
スワンも持ってるし自作アンプユーザーだから、興味あるけど、
片道200kmかぁ・・・ ちょっと辛いかな。

111:109
08/07/12 02:54:28 7515hECC
あ、旭川方面だけで・・・

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 23:06:18 WD2EbQqe
あげときます

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 09:36:38 LYCTg2Iu
びっくりです。わたしもなん年か前にスワンのお店にいったことがあります。
音がよかったです。店のふいんきも良かったです。店の方にこんど来る時は
お気に入りのCDを持ってきてと嬉しい方です。
27日都合がつけがバイクでお邪魔します。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 20:52:42 8NzfdgKC
age

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 13:50:07 4IARkwNv
空気読めなくてすいませんが
スワンて有名なスピーカーなんでしょうか
あんまり聞いたことないんですが・・

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 15:48:59 2Y9sVaFA
長岡鉄男 スワンでググってみ。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 17:36:02 A2t+PYg7
>>115
長岡鉄男は、拾った部品で真空管ラジオを作ったりなどを趣味としていた。
当時は完成品のラジオは高価であり、お金を持たない庶民がラジオを自作するのは普通であり、
一部マニアの特殊な趣味ではなかった時代。
昭和34年結婚。相手は長岡が入院中に「すごいステレオがあるから聴きにこないか」と
誘って聴きにきた奇麗な看護婦であった。この頃から、コントなどの雑文から遠ざかり、
オーディオ専門の作家に転向しつつあった。既に28年前の記事、当時48歳。
長岡鉄男が登場するのは、「もし30万円の予算でコンポーネントを組むとしたらどうすればよいか」。
どちらかというと、廉価版システムの担当である、長岡鉄男の発言を拾うと。
・「ぼくの第一の組み合せというのは、やっぱり十万どまりの安いやつ」
・「お金をかけなくっても、ビックリするようなコンポーネントはできますよ」
・「ローコストでもって、万能型のオーソドックスな質のいい音をねらった」
徹底的なコストパフォーマンス主義者の発言である。
長岡が自ら板を切り釘を打ってスピーカーを工作していたのは初期のみで、
後に工作はスピーカー工作記事掲載誌の編集者に任せるようになった。
これにより、長岡は設計だけに注力することが可能となり、生涯に600種類ものスピーカーを設計することが出来た。
昭和61年、バックロードホーン型・点音源方式の自作スピーカー:スワンを発表。
このスピーカーは長岡宅を訪問した評論家の立花隆が絶賛した事もあって、
オーディオマニアの間で評判となり、スピーカーの自作を行っていなかったマニアですら、
わざわざ自作するほどの人気スピーカーになった。
なおスワンの系統はその後もバリエーションがいくつか発表されている。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 23:35:52 YMMGXDCa
四季の店。蕎麦もイける。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 02:17:24 rXPgS7J5
>>115
信者だけには、世界一音の素晴らしい音がする醜いスピーカーの事だよ。


120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 02:21:05 gYE3i8/E
>>118
納豆そばが秀逸
あんな納豆みたことないよ。

>>115
首がながいところから「スワン」って名前に。
しかし四季の風のはフルレンジではなくウーファーで作ってる。
上にたツィーターのっかてるし、ネットワーク見たら驚いたよ。
ジッポのオイル缶並のでかさのオイルコンとミスドのドーナツみたいなコイルがついてるんだもの・・・

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 02:42:37 clUHNehk
当日まであげときます~

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 23:13:59 sYgXQ97T
age

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 17:23:37 W6xb4u1w
何人くらい参加の予定なんでしょうね?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 18:04:16 k2R+srUy
1人か2人でないでしょうか?
私は一応参加します。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 22:46:46 W6xb4u1w
ではこじんまりといきましょうw

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 12:59:26 SiWEL3Da
ハードオフで1000モニ売ってたなあ。欲しいけど迷ってる。
1000モニといえば中島公園の豊平館内カフェで使ってるの知ってた?
だれがどこからもってきたものか・・・

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 14:36:10 mDzTLYgn
あーみましたw Aっすよね?
2セットありましたなぁ。我が家にもありますw


128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 00:03:40 mz31bpmC
今日です。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 10:25:26 Y/gB5Vt9
オフ会いいなぁ…今日はいい天気だし。
報告よろしくね。あとヤマデンもよろしく(笑)。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 19:53:22 xn90NOes
今日はありがとうございました。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 20:07:14 JGNCh8WP
オフ会詳細キボン。風邪引いて逝けなかった・・・orz

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 00:08:10 oYjxb/wl
タンノイ氏お疲れ様でした。
色々とお話させていただき楽しかったです!また次回も是非やりましょう!
オーナーも気さくな人で色々とお箸を聞かせていただきました。
次回また8月にでもw


133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 00:38:13 oYjxb/wl
PS
9900普通に動きましたw
スッゲーもうけたっす・・・

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 10:21:42 vJs4KN1D
9900動きましたか、よかったです!
四季のオーナー、あいかわらずお熱い方でした。
次期も是非納豆そばでいきましょう。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 16:47:43 ePck1uNv
次回期待上げ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 19:58:41 oBKO3Qcw
アルテックA7を持っているものだが、売却は何処でもヤッテますか?
札幌近辺で教えて下さい。


137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 10:34:43 1Kxl9NRS
買取より委託販売のほうが有利だけど
札幌なら

オーディオマインド
URLリンク(www.corner-maruyama.com)

音蔵
URLリンク(www5.hokkaido-np.co.jp)

ジャストフレンズ
URLリンク(www.photomeiken.co.jp)

ノースサウンド.プロ
URLリンク(n-sound.com)

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 19:10:28 AfHA3pCh
>>137
 連絡ありがとうございます。
当時(昭和48年)、JBLのランサー101とアルテックA7-500のどちらが良い
か比べたのがつい最近のように思い出してます。
この大型スピーカーを6畳間で聞いてました。
 今思えば、天板が大理石のランサー101のスビーカーにしとけば良かったなとの思い
もあります。
 アンプは、SQ38FD、カートリッジ、アームは、オルトフォン、モータは、ダイレクトドライブという基地外でした。
 ジャズ喫茶に入り浸りで、喫茶店開業が夢でした。(儲からないという理由で断念)
ジャズ喫茶で今も残っているのは、ジャマイカとボッサくらいしか知りません。
 しかし、仕事の関係で転勤してオーディオから遠ざかりました。
 現在定年間近ですが、札幌近郊に住んでいますがスピーカーは、札幌の実家にあります。
私の青春時代でした。

さて、オーディオマインド と音蔵には、行ったことがあります。
ジャストフレンズとノースサウンド.プロは知りませんでした。
出かけていこうと思います。
 137サン 本当にありがとうございます。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 20:55:03 4z6FtlpQ
昨日ふらふらと回ってきました。
HO滝川:とりわけこれといったものはありませんでしたがジャンクのところに
yamahaのCA-V1が3150円。あとマランツのえらくきれいなアンプ(型番失念)
が21000で時々音出ずであった。
HO岩見沢:ここはサンスイのAU-777DGがやけにあったwしかし基本どの中古にも3ヶ月
保証が付いているので良心的ではなかろうか?旭川のHOは30万越す商品も10日保証....
ってかわねーよwあとジャンクでケンウッドのKA-7020が動作しますで8400円。
程度はかなりよさそうでした。最後まで捕獲するかどうか迷いましたが残してきました。
あと札幌のヨドバシは品数少ないですねー。
ビックは結構色々ありました。アコリバのオカルト商品まであった・・・アレはどうかと・・
ヤマハのA-S2000が思った以上にいい音出してましたね。
大阪屋の中古コーナーはほとんど何もなかったです。
上に出てた店も今度お邪魔してきます。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 09:16:23 0SCgW7bY
音蔵は買い取りはしてないな

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 22:43:30 45P1bd3l
山の手のデイヴィックは?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 19:35:31 L/ZbtMp7
オーディオ好きの道民の皆様、始めまして。
ついこの間までMDラジカセで聴いていましたが、それが知り合いの家でステレオで聞かせていただき、
すっかり魅了され一昨年から始め、ハイエンドオーディオーショーにも行きました。
私の機材ですが、デザインが気に入りヤマハで統一しました。
色々な人に協力してもらって苦労して集めましたが
アンプ   CX-2000+MX-2000
チューナー TX-2000
CD     CDX-2000、CDX-1050
デッキ   KX-1000 母へ録音用
MD     MDX-793 主に友人などへの録音用
グライコ  EQ-1100 音場補正用 1000円で買いました。
スピーカー NS-1000m
Sウーハー YST500、2台の以上です。
古い製品のようですが私にとっては宝物です。
音楽を聴くのが楽しくて仕方ない今日この頃。
これだけ揃えても25万ぐらいですものブランドバック買うよりもお徳です。
だってずっと楽しめますからね。 でも友達には変って言われます。
皆さんよろしくおねがいします。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 01:05:37 W/LL4D2q
ヤマハの1000Mはいいですよねー。自分も愛用しております。
札幌に在住でしたらビックカメラでA-S2000とCD-S2000を御試聴してみるのも面白いかと思います。
意外といい感じでしたよ。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 09:06:29 KJzMngEb
これ何処のハードオフの盗撮?
やっぱ室蘭店?
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 09:10:38 MTcQeoTY
ハードオフが出品してるんだろ。よくあるよ。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 10:03:08 gTHckfGn
143さんこんにちわ。
アンプとスピーカーとチューナーのみ、おじいちゃんから貰いました。
これだけじゃCDが再生出来なかったのであわててオークションやリサイクルショップで購入しました。
同じ灰銀?の色で揃えるのに苦労したんですよ(コダワリ)、でもシステムをスリムにしたいとも考えています。
A-S2000とCD-S2000見てきますね。


147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 11:37:56 qibcH9zW
>>145
これ読んでみ
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 12:23:56 Mb5vpTNr
>>147
ひでえな、落札されてから何食わぬ顔でそこのハードオフから仕入れる気だったのか
でも、このやり口はリスクが少なくて良い方法だなw

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 16:28:46 48fJEKi+
>>147

所在地
〒050-0054
北海道室蘭市白鳥台2-33-2

● Mobile ●
090-1381-5523

● TEL/FAX ●
0143-59-7800



150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 18:25:00 luDqwQfE
URLリンク(nttbj.itp.ne.jp)

店は別途あるっぽい。多分店主が定期的にドフ周りしてると見た。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 23:27:07 BBD+mCWq
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)

空調の効いた倉庫だってよw


152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 00:08:23 PncEGNGY
これはかなり痛いw

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 18:35:07 d2utOm9b
旭川で交換針(M‐44G)が在庫してるショップってありますか?
急に必要で(>_<)

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:04:15 odSDZ8kc
>>153
駅前の島村楽器にあるんじゃないかな?



155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 00:12:09 XIHHDFPz
本体丸ごと買った方が安いんじゃないの?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 00:13:36 S9aod0/h
154さん
ありがとう。明日訪ねてみます!

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 00:20:51 5Rq3xmLK
かにぬーさんやきんたこさんもここ見てるのかな?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 04:11:54 KbPePndP
ノースサウンドって店のガラードキャビネットはどうなの?

しっかしここの値段付け。。
39万ってなんだよw

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 14:54:51 F2Stdp/7
>>157
みてますよ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 23:00:10 5Rq3xmLK
>>159
ファンです (/ω\)

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 15:10:37 sFbIGjz0
ありがとうございます。
気軽に遊びに来てください。
場所的には、異常に遠いでしょうけど...


162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 19:01:15 FD67DYr8
旭川で道に迷いふと看板を見たら、アキュフェーズの看板が・・
サウンドヒロセなる店を発見しました。
おそるおそる来店してみるとJBLが良い音で鳴ってました。
詳細の分かる方いらっしゃいますか?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 00:07:17 MwypRgLq
>>162
今度是非一緒に行ってくれませんか。
一人だと心細いので・・・

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 09:14:56 OpwRr+Mc
>>163
え?店主は気さくな方でしたよ。
店内は中国産の安い真空管アンプで4333Aをぶいぶい鳴らしており、
お金掛けなくてもいい音は出せるよ、なんて言ってました。
アキュフェーズやラックスマンの新品アンプも置いてあったので
正規販売店?なのかもしれません。
もしかご一緒にと申されるのであれば日時をご指定下さい。
他の方もいらっしゃるかも?
近くの四條庵でカツ丼でも食べましょう。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 15:00:01 bMtFXOkU
>>164
俺、仕事の都合上良く四條庵のカツ丼を出前でとってるわw
大体カツ丼→親子丼→ぶっかけソバのローテーションで。
金欠になるとぶっかけソバが多くなってくる。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 23:09:47 ZuNAILkr
四條庵、会食オーディオオフ強くキボン!

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 00:25:34 DNalgVqJ
い、いきます ノ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 17:15:21 DNalgVqJ
最近やたらと寒いのでついにmusical fidelityのa1.20slを出してきた。

あったかい・・

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 00:16:10 w1b72l5W
最低でも3人気でオーディオツーリングは絶対、必要。
嫁に最低所得509を取らすよてい

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 22:36:22 9BRBlxuS
( ゚д゚)ハッ!
ご、ごばく??

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 10:31:59 rVyf9++y
>>126 
2セットのどちらかで悩んでます。
4万代の方はウーハーガードが凹みありでO.Kですよね?
音に関係さなそうだし、安い方がいいかな・・・

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 15:51:17 qLarlmcd
>>171
ネットへこんでるだけですからねー
できれば聞かせてもらいたいですよね。固着してるとイヤだしw
比較的きれいですよね。両方とも。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 23:18:07 Ug1RItng
 一塁手としての守備は他の球団とくらべてどうだろうか
球を救い上げる技術はなかなかの感じがするが

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 23:24:13 Ug1RItng
 すまん、誤爆

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 00:13:56 yDGYAeU+
>>162
元マツヤ電器のオーディオ販売大ベテランの人でなかった?
当時、断トツのお勧めでダイヤトーンの高級品を購入して今にしても満足。
是非お会いしたいなー。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 10:01:23 MIUVxusN
プレシャスってハコはピュア板住民的に実際どうなの?東京でもやたら評判聞くけど。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 22:00:02 pYQdJLtv
>>176
やたら懐かしい名前聞いたなあ。
昔よく行ったけどなー。プラスチックシアターとかさw

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 22:48:18 +mQzs0Z5
流れを切ってすいません
ちょっと教えて欲しいんですが
最近、知人からダイヤトーンのDS77Zを手に入れました
なんせ古いスピーカーなんで一度レストアしたいと思ってます
札幌でそういう事やってくれる
評判のいい業者さんてありますか?
是非教えて下さい、あとだいたいの相場も分かればありがたいんですが

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 22:55:44 UX9hwULD
>>178
いや、なにより先に三菱に問い合せるべき。
話はそれからだ!

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 23:14:10 pYQdJLtv
レストアってエッジ腐ってるとか?


181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 23:51:05 H9YmdT0h
 レストアする価値なし、金の無駄。
ユニットも箱もでかいだけ。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 01:54:50 CU7qPCwD
178ですが
エッジはフカフカで低音もいい感じでジャズとか聞いてます
三菱に問い合わせるという手があったんですね
自分は素人なんですが中古のスピーカーは初めてだったので
中のネットワークとかダメになりそういうなんじゃないか?と思ったわけです
確かにでかくて重いのですが気に入ってるので大事使おうと思ったわけです
今まで親から貰ったヤマハ500Mというこれまた古いのを使ってたんですが77Zのほうが音がいい気がします来週でも問い合わせてみます

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 02:21:10 AsDXHmRd
自力でコンデンサーとっかえればええんでないの?
↓の画像とか見たら、簡単に付け替えできるように見えるよ。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

コイルや抵抗はあんまりダメにはならんだろうし。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 13:13:09 9uLqHCgu
>>182
ちゃんと鳴っているものはいじらないのが基本。
リストアしてかえって悪くなってももう部品はないぜ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 14:53:31 pFNvf+WC
>>182
184の言う通り。鳴っているならば早々修理する必要はない。見た目
でハッキリ壊れているとか、音が極端に歪んでいるとかなら別だが。
エッジは大丈夫そうだから、あとはツィーターが鳴っているかを確認。
意外と㌧でるのに気付かないケース多し。耳を近づければどんな糞
耳でも分る。あとは三菱に電話して、どんな点を確認するべきか質問
してみると良い。

ネットワークはそうそうヘタラない。コイルはほぼ永久にもつ。そのク
ラスだと電解コンを使っているとは思うが、高温化で使われているワ
ケではないので早々ヘコたれない。

自力でネットワークのパーツを入れ替えるのは簡単だが、音を纏め
るにはそれ相応の知識とセンスが必要。単にグレードの高いパーツ
と入れ替えたからといって音質が良く鳴るモノではなく、酷い場合は
バランスが悪くなって聴けたもんじゃなくなる場合もある。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 18:11:58 CU7qPCwD
182ですが
皆さんアドバイスありがとうございます
さすがに自力での交換は敷居が高いので現状で使っていこうと思います
スピーカーは長持ちする物だとわかりました
また分からない事があったら是非教えて下さい

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 23:49:49 g57lX7Zd
186
最近DS-1000ZからJBL4318に変えましたが、
自分の好みの音がやっと手に入りました。
バタ臭い昔のJBLならありえなかったですが知人の4312で目が覚めました。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 00:04:55 y0BNa0xG
カツ丼食べたい~

189:176です
08/09/01 02:14:11 PxjR6I5h
177さん、どうですか?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 22:27:11 y0BNa0xG
帯広のオフは良い物ありますか?
地方なんで

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 04:14:06 SndhO8eG
今月末にでもまたお蕎麦屋さん行きましょうか!
突発ですが(笑

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 21:30:50 SndhO8eG
あげときやす!

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 22:08:49 SndhO8eG
あがってないしっ!!!

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 20:02:22 svllz7bS
191さん
ご苦労さんです。日時をお知らせ頂けたら是非都合つけたいです。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 02:34:47 g4jTiOn4
最終の日曜日14時からにでもいたしますか。

もしやタンノイ氏だったり?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 23:44:15 WbKXTQN2
 むむ、興味有り>おふかい

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 00:27:39 F8IbYaS0
仕事で行けなかたっんだよな。今回出たいが有給でもつかおうかな。
ちなみに前回は何人集まったの?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 21:58:06 xTT3bV+5
前回は2名でした。でも面白かったですよ。
今回どなたかオカルトアクセサリーとか持ってきていただけないかな(笑
とても気になるけど・・今一歩踏み出せない。
開催するならいっそ買おうかしら・・・

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 21:04:03 zMZIHAQH
ダイヤトーンの1000番台で状態のまともなのさがしてるんですが
北海道で扱ってるようなとこありませんか
オクは状態が見れないので手がだせません

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 22:09:33 Ia+F+vbU
>199
人気のモデルは直ぐに買い手がついてしまいます。
まめな情報交換とまた仲間を作っときましょう。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 22:55:54 qWY2d7ys
旭川のドフで見ましたなぁ。ぱっと見程度はよさそうでしたよ。
1000ZXだったかな・・・


PS
1000M悩まれていた方ついに購入されましたね??
おめでとうございます。レポよろしくです~~

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 23:03:29 zMZIHAQH
旭川のドフまで見にいこうかなあ
雪ふる前に(笑)
札幌のドフも2件しか行ってませんが
まだ有るか確認してあったら足のばしてみようかな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 23:34:13 qWY2d7ys
明日見てきましょうか?見てきて書き込みますよ♪


204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 23:59:51 zMZIHAQH
さすが道民はやさしい方が多いですなあ
甘えついでに値段とエッジの具合もできればですが・・・
レポお待ちしてます

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 00:43:24 Lrik0QDN
>>201すまそ
旭川ハドオフに500M、センモニ、セプター系何かありますか?
情報お願いします。稚内なもので・・・ 
必ず車手配して何れか必ず手に入れて帰ります。



206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 03:48:36 kX4k8yQN
>>204
遅くなりました・。・・
がっつり仕事に追われてあまり詳しく見てこれなかったっす。
1000じゃないダイヤはなんか数本ありました。
1000は確か136000とかかなりの価格だった気が・・・
明日(今日とも言う)シェルの中古漁りに行くついでにもっぺんイッテキマす。許してくだちぃ ;;

>>205
1000Mはえらく程度のいいのが54800だったかな?であります。
おいらも狙ってんですよねーwうちのお古を里子に出して買いなおそうかとw
500は見たことな言うようなあるような・・・
天井に飾ってあったのが何だったか......
セプターって音響ですか?
ビクターのは1本あったかなぁ。
オンキョーはなかったような・・・


207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 15:22:37 +BUae0w8
いやーお疲れ様です
仕事に追われてもハドフに行く根性を感じました
お話し読むと旭川は充実してるみたいですね
天井にってかなり広い店なのかな
自分もなかなか暇なしですが
DS1000結構な値段ですねー10マン以下ぐらいならと思ってたんですが甘かったです
でも暇つくって行きたいなあ旭川

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 19:13:11 vUyT966b
>>206
がっかり~ぅorz・・・・
間一髪で売れてました1000ZX・・・・
あ、52500のNS-1000Mが美品で気になりますね。

>>207
DS600ZとDS600ZAどちらとも美品が同価格の26,250。
SB7000が2セットあり、29800と34800でした。

PS,本日往復500Kmの旅。28日のおふかい興味有りでも遠い・・・

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 19:37:44 +BUae0w8
間一髪ですか残念でしたねぇ
北海道と同じ広い心で出物を待つしかないですね
それにしても旭川ハドフあなどれませんね

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 00:30:51 gp+ggX7V
>>208
あぅあ~。
本日再度確認しに行ったところ確かになくなってました。
わざわざ遠方よりお越しいただいたのに・・・

ヤマハのレコードプレーヤー GT-750のきれいなのが29800でした
アナログも侮れません。CDほどの便利さはないですがとてもいい音がします。

穴場的な場所としては
忠和にあるリサイクルショップ、オーディオ機器がかなり揃っており店長さんもかなりお詳しいとか。
アナログ盤もかなりの数あります。掘り出し物あるかもしれません。



211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 19:32:01 aDooJY1V
旭川ドフにてマランツのPM-17SA ver.2を57750円でゲット。
果たして高い買い物だったか安い買い物だったか分からんけどなかなか満足。
初マランツだったんで正直不安で一杯だったんだが、かなりかっちりした感じのいい音でなってくれてる感じ。
SPがBoseの301MM-Ⅱというかなり変則的なシステムなんだが、アンビエントとかカントリーとかそっち系の
生音がいい感じで鳴るんだろうなー、と想像してたら、全く違ってました。
むしろ良く鳴るのはテクノとかプログレッシブハウスみたいな空間系の音で、前のソニーのアンプじゃ分からなかった
キックの微妙な鳴りの違いが分かったのには驚き。
逆に生音系は苦手。音像とか解像度がかっちりしすぎてて。
寝ながら雑誌とか見ながら聴くようなスタイルでいつも音楽聴いてたんだけど、
このアンプに変えてからは、本当に座して真剣に音を聞き込むスタイルになってしまいましたw

>>208
どうせNS-1000M買うなら、その左の方にあったJBLの98000円位で売ってたスピーカーとかどうですか?
俺は正直あっちの方が気になったw
PA用でレンジが狭いけど、スコーンと抜けた解像度の良い音が聴けそう。
下が公称50Hzまでしか出ないから、重低音は期待できないけど。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 19:52:23 HFWfqQDU
>>211
PM-17SA 購入オメ!
昨日もしかして、棚から取り出し背面や裏面重たいアンプを手に取り
舐め回すように確認していた方ですか?
PM-17SA良い買い物だと思います。たしかにJBL多いですね。


213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 20:27:17 aDooJY1V
>>212
確かに昨日の昼過ぎ頃アンプのコーナーをうろついてて、それで衝動買いしたクチです。
俺が見てたときにも、下の棚にあるソニーの一万円台のアンプとか棚から出して背面とかマメに見てた人居たなw


214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 21:27:10 HFWfqQDU
ちょwwwww
>>213、居たよねwww!
独り言ブツブツ喋りながらソニーのアンプ背面とかマメに見てた人www
買ったのかな?ソニーのプリメイン


215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 23:12:10 7U4jaqk9
旭川楽しそうだね。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:19:36 TkiPzOu1
購入おめでとうございます♪
地味に掘り出し物あるんですが旭川のドフの難点は保証が10日間なんですよね・・・
買ってすぐチェックしないと・・
めんどくさがり屋の自分的にはほぼ無保証ですw


217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:34:48 TkiPzOu1
>>211
JBLのPA用のはかなり低音きそうですよね。
その下にあったL150A買おうかとマジでこの前悩みました。程度よさそうでしたしねー。
しかし1000MやDS-1000系はやはり特別なんですよー。
密閉型の大型ブックシェルフ型は一度聞くと癖になるんです。
我が家にJBLのでっかいのも何本かありますが結局1000Mにおちついてますねー。
ただ、自分もテクノ、アンビエント、ミニマルは大好きです。
そんな気分のときは別室でサンスイにJBLのL112で爆音で聞いてますw
一人でのりのりですよw
ジャズ、クラシック(主にピアノ)はやはり密閉型が良くなる気がするんですよね~



218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 23:08:27 JXCTqgla
28日!
自分の最高音質CDをお持ちください!!

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 23:11:08 TkiPzOu1
Orz
すません、都合により出席できなくなりました・・・
10月にお会いしましょう (泣

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 23:46:49 Ayt4ZjGI
 札幌オフカイ?>28日

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 15:18:09 VeCtyuf8
美瑛かな(笑)

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 19:06:07 QWgmQ+y5
1000Mの音 ちゃんとした機材で聞いた事ないんすよね~ 密閉派としては一度聞いてみたいな。

223:171
08/09/26 21:32:38 BjA+dDK/
>>201
1000Mを買った者です。千枚通しでネットの外周の黒いパッキンの接着財を剥がして
パッキンを外すとネットがとれました。ウハーガード直りました。
以前DS-77HRを使用していたんですがミッドが壊れてしまい
それで悩んで2セットあるうちの安い1000Mを購入したけど感覚的に77HRと比べると
中高域のキツさに不満かなって?正直また77を買いなおそうかと考えていたけど
知人の薦めで購入したGTK-Ⅲという物をスピーカーの裏面に取り付けたら音質が改善しました。
うちの中学に1000Mがあったので憧れみたいなものもあったのですがね
>>222密閉派なら絶対買いですよいい音です。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 12:16:52 tKgGwm45
>>223
捕獲おめでとうございます。高音どうしてもきつい場合少々絞ったほうが良いかもしれません。
ヤフオクでバスレフ化キットも売ってますのでまだまだ遊べますよーw
基本アッテネーターはフラット、もしくは少々絞り気味のほうが聞きやすいかもしれませんよ♪

我が家では高音絞り気味にして中音フラットで使用してます。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 21:49:09 sClMuD2G
>>205
まだハンモニ(NS-500M)探しておられますか?
旭川で見つけましたよ。サランネットの状態はよさそうでした。
チラ見でしたので詳しくは見てきませんでした。
情報必要ならお伝えしますよ~~
NS-500Maという型番でしたねー。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 00:16:03 CxZ/KADL
age

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 10:57:58 C++mMw0W
>>182
亀レスだけど。ダイヤSPレストアならここがお勧め。URLリンク(www.audio-ys.com)
自分のDS2000Zもここで、エッジ修復と内部の部品を交換してもらってから、
見違えるように音が良くなって低音も凄いよこれ。
まぁ~東京のヒノでも推奨しているし、硬化していないエッジにもいいらしい。    
ダイアトーン、ヤマハスピーカーもここのレストアなら絶対効果があるからお勧め。


228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 14:47:10 PEl2bsAH
そういや10/3からパルコでオーディオフェアやるみたいですね。
是非レポお願いします。面白そうだったら火曜日あたりついでに寄ってこよう・・・

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 18:59:29 qPCUfh6H
興味ありますねぇ。 新品は勿論良いけど、 古い機材を集めた フェアみたいのあったら面白いのにね。 勿論音は常に聴ける状態でね

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 19:14:56 nXHVlKD8
URLリンク(www.bnn-s.com)
ヴィンテージ物が中心らしいですよ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 20:09:02 11HP6MLl
ベストワンってオクでJBLやダイヤトーン等々大型SPを出品している業者?
新しいオーディオ店同士であまり素顔も知らん
開催期間が長いから見てくるか。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 12:16:30 IIceTqTW
なんか 行きたいな。しかし、休みが無く行けない・・ もしも、行けた方がいらしたら 是非ともレポートお願いしたいです

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 13:47:15 K1wfyCyG
自分なんですが、ま、低所得ともいわれます…。
でも自分みたいな庶民でもコツコツやればハイエンド!と何もが我慢。
知人が音が気にくわない等と自分にはアンプを譲ってもらえたりしてるので、
今年はスピーカーとプレーヤーを買おうと計画中です。
今までの機器を、5年位みっちり楽しみました。
下取りに出してハイエンド資金をプラス、今回のショウや市内オーディオ店で
いろんな機種を沢山視聴する予定。今年こそは絶対にモノにしたいと思っています。


234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 14:15:01 iLMpdyCV
がんばってください
ゲットしたらレポよろしく

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 10:28:08 KeklppD6
>>233
応援していますよ!

札幌のオーディオフェスどうだったんでしょうかね・・・



236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 17:43:32 KeklppD6
とても気になるので月曜日突撃してきます。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 19:28:12 Xt/XYpkI
>札幌のオーディオフェスどうだったんでしょうかね・・・
高級品が多数あり、実物を見たのは初めてでした。
 アルテックA7 A5等もありました。
価格は、程度の良い物ばかりか、結構なお値段を付けてました。
 それでも一部売約済みの札がありました。


238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 22:16:38 x06/syuR
店頭よりは安くしてるのかな? 掘り出し物は少ないけど程度は良さそうな物多かったね。
いい音で鳴ってたけど、会場がちと狭くて周りが煩かったのが残念。
場所柄か、結構若い人が来てて、真剣に聴いてたりして、興味深かったよ。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 02:08:39 o7KotXME
ベストワンさんDS-V5000はあったでしょうか・・・

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 00:17:17 M8v1RnFZ
本日仕事のついでに見てきます。
今月こそまた蕎麦食べに行きたいなー・・・

PS
タンノイ氏、アコリバのあやしいグッズ買ったので試聴しませんかw

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 18:11:28 0dnzLsAN
タンノイです。面白そうなグッズ視聴興味ありますよ
お蕎麦いいですね~

242:240
08/10/07 11:50:10 ahWo5tao
札幌オーディオフェア見てきました。
う~~ん、何でしょうね。w
商品点数は少なかったですね。でっかくて高級そうなスピーカーが鳴ってましたが・・・
ぶっちゃけ・・あれじゃ、ここのスレの人間には売れなさそうw
悪いわけじゃないんですがなんだろ?CDが糞なのか低音部分が変な感じでしたね。
高音の伸びはかなりきれいな音でした。
あと、お店のオリジナルかな?塩ビ管スピーカー売ってましたね・・・・
でも、表面に張ってあるカッティングシートが皺よっちゃって・・・あれなら私が作った方が100倍きれいに作れr
アナログプレーヤー買いにいったんですが買いそうに無いと判断されたのか一度も声をかけられなかったなぁw
必死に別の人に接客をしてるのを見てましたが・・・・四季の風のオーナーのような面白い話ではなかったですねw
オーマニ相手にできなさそうな感じでした。
う^~~ん残念w

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 22:33:57 ezMAhX+U
アコリバのRR-77届きました。
只今設置して喜太郎聞いてます。う~む~w
みんなで聞いて意見が聞きたいw

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 23:13:56 ezMAhX+U
きっと、きっとプラシーボなのかもしれないけど・・・・

なんかいい感じになってる・・・・
なんだろう・・・
高音の伸びが明らかに違う気が・・・
でも至近距離じゃ全然替わらないのに離れて聞くと違いが・・・

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 23:24:21 htTXJe5U
…分解とかしないですかね?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 01:09:59 kU6h6Zo5
いや、マッハで分解しましたw
中身はいたって・・・
安価なパーツです・・・Orz
どこかのHPでコンデンサ追加してたので追加してみようかな・・・

なんか、なんでしょう・・・高音だけやけに伸びる気がします。
気持ち悪いくらいに・・・・

247:卵
08/10/09 12:47:27 MMOP2ld1
>>150
その場所、私の住んでる所から車で15分位でいけるけど、見てこようかな?


248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 15:55:06 KZAf38n5
室蘭?にあるM・J・Qってどうなのかな。
アンプがちょっと気になる。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 18:37:19 yeOgv/Yy
高音域はいくら伸びてもよいが、大切なのは要は聴きやすい綺麗な音か聴きづらいキンキンかだよね

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 18:57:12 QxQ+mvzT
>>240
惜しくも前回行けなかったのだが・・・
スワンで試したいものだ。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 21:20:43 gi1uJzJY
>>247
おおっ、卵さんだ。
最近ドルフィンの掲示板で見ませんね。
ドルフィンは止めたんですか?

何かおすすめでもあれば、ここで紹介してください。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 23:04:32 kU6h6Zo5
MJQの球アンプ札幌のオーディオフェアで鳴ってましたね。


253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 23:06:21 kU6h6Zo5
>>249
キンキンってわけではないです。なんか明るくなるかんじですかね。
プラシボ80%気のせい15%マジデ効果あるかも5%ってとこでしょうか!!

>>250
いいですねー。現地で皆さんで聴き比べしてみたいですね。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 17:11:20 XgNa/G/4
>>238
確かにいい音で鳴ってたしお客も熱心に聞いてたな。
でも聴き比べてして判るから良いよなぁ~
俺なんてマッキンMC240で聞き比べたもののほとんど違いが判らなかったw
4344とA7の違いは判るんだがw

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 22:08:00 WlTCJ5RS
>>254
違いがわからない方が、有る意味幸せかも・・・

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 22:22:09 YnXc00ZO
>>254
ハイエンドを聞いた事が無くて
はやる気持ちでそんな物聞いたらそんなふうに感じる。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 02:13:25 VY1/b956
>>254
いいスピーカーだったのになんとなく残念な音じゃなかったですか?
ソースが悪いのかな・・

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 08:14:01 QZUakGUo
>>205
URLリンク(www.phileweb.com)
やっぱニューセプターだね。30万代なら即効買いだよね。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 22:22:55 F/cEjKip
>>257
確かにです、余りにSPを買わせるまでの商売CD。
不自然な低音を覚えました。
しかし、ハイエンドSP群の展示(オートグラフ、レッドモニター10、A5、コーナーヨーク)の中で
アンプはラックスのプリメインにして断トツで名機DS-20000が良い音してました。
会場に居る販売親父さんはタノイを強く推薦してますたwww
少なそうに思っていましたが、商品の数にびっくり!
明日ラストですねー

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 23:09:18 VY1/b956
>>259
行って来られましたかw思った以上に点数ありましたよね。
なかなか面白い企画なのでまたやって欲しいですね。

次はみんなで押しかけましょうかw

261:221
08/10/12 23:32:21 qoZbXkz1
先日旭川のドフでマランツのPM-17SA ver.2をゲットしたものです。
その後更なるレベルアップを目指そうとBose 301M-Ⅱを手放し、旭川ドフにてJBLの4312Mを購入したところ、
これが見事大ハズレ。あとからいろんなところのレビューをみて、さらに後悔。。
ここから迷走が始まり、旭川のサウンドヒロセでKefのIQ1を35,000円というかなりの安値で購入。
これがかなりマランツのPM-17SA ver.2と相性抜群でびっくり。
低音の量感は少々物足りないものの(会社の寮なのでこれでちょうどいいくらいですが)、キックのアタックが強く、
ウワ物もきれいな感じでなってこれはこれで満足。ちなみにCDPはDenonのDCD-1515ALです。

そして余ったJBL4312Mは実家のPC用スピーカーとして再利用することに。
もうお金に余裕がないので、札幌ヨドバシでKenwood KA-S10を購入。これが予想だにしなかった鳴りっぷりに感激。
私のリファレンスディスクのカントリーの中の1枚、Lambchop「Damaged」が朗々となるではないですか!
ギターの鳴りやボーカルがかなり自然な感じで満足。
このシステムのCDPはパイオニアのDJ用CDPのCDJ-100というこれまた変則的なシステム。
いつかそれなりのCDPを買おうと思ってるんですが、機種を眺めてもまったく検討がつかず。。

ちなみに実家にはもうひとつシステムが組んでありまして、SPがエレクトロボイスSR用スピーカー、FRI-152/64
プリがヤマハCX-1、メインがMX-1にミキサーがVestaxのPCV-275等もろもろという思いっきりクラブ仕様のシステムがありまして、
こちらはすでに音質云々より、部屋全体の箱鳴りの音を聞いてる感じですw

これまで5~6年間機器の更新をしてこなかったんで、またオーディオ熱が沸いてきそうな悪寒ですw


262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 11:39:31 ZNb+w6ie
>>261
サウンドヒロセさんにラックスのCDP、D-10極上が15万位で
展示してありませんでしたか?いい音しますよあのCDP。

>>259
DS-20000程度良かったですね。



263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:15:25 QhXPa+HO
今日20時までですかバルコの?

仕事早く切り上げて行こうかな。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:43:29 tg1m91Fz
むかしテイセンホールでオーディオショーやってたよね。
いつの間にかなくなってたけど、いつごろなくなったんだろう。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:52:10 UzVmflgK
なんて懐かしい名前w

今回のオーディオフェアで何か購入されたかたっていますかね?

それより帰りに寄ってきた狸小路のレコード屋の半額セールもなかなかでした。


PS
岩見沢のハドフ、なぜにジャンクLP200円以上するんだろう・・
店員さん、もし見てたら他のハドフは漏れなく全店100円ですよ~~w

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 00:30:34 lBFzRqup
趣味の中ではオーディオが一番かな。
続いてゴルフ、バイク、車、模型の順かな。しかし不景気だね~

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 10:05:13 1Y7ykhlJ
札幌でオートグラフの音が聞ける喫茶店ってあります?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 13:55:58 Jx35Xpts
>>264-265
元がボーリング場だから反響が酷くて単なる見本市だったよね。
実際、隣りからドン!ゴロゴロゴロ~~バコーン!!という音が
連続的に聴こえてきて・・・w

でも、あれが道内では唯一だったから毎年楽しみにしてたのに・・・。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 01:34:16 3CTL+mUu
本日の収穫

ハドフ滝川店でジャンクLPを10枚ほど購入。
ジャンクCDの中にケンイシイのCDを発見。64円とはなかなか良い掘り出し物でした。
セカンドストリート滝川店には3枚500円のLPがありました。
テクノが多く、ジェフミルズとハードフロアのシングルを15枚ほど購入。
大好きなアーティストのものだけにこれも掘り出し物でした。



270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 14:53:03 BPRzFEBL
旭川のハドフでソニーのG7が5250円ですた。スコーカーが少しへこんでました。ココロ揺れましたがでかすぎです………

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 15:00:16 VLpCLB1j
270
とりあえずリアーSP用にゲト・・・

272:270
08/10/15 15:47:18 c1Mh6wlb
まじっすかw
あんなでっかいものを・・・

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 00:11:16 LSAcahwE
>>258
日本メーカーとなれば、価格関係無しのB&WN802以上の性能が必要じゃろぅぁ。
オンキョーで大丈夫か?
ダイヤトーンガンガレ!

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 10:02:10 L3/8hh1K
>>273
ハイエンドショーのオンキョーのスピーカー良かったよ。
あれなら1本50万くらいになってしまうのかな・・

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 18:19:32 WIerOD7y
>>273
何年か前に、セプター5001が大阪屋にあって視聴させてもらったけど
とてもとてもホント素晴らしい音だったよ。
安くて程度もそれなりに良かったし、部屋が広ければ自分も欲しかったな~
シャープなダイヤか、まろやかでふくよかで有りながら高分解能のセプターかだね。
1本20万で世界の銘機と張り合える3ウェイSPなんて国産では今のところないから
ダイヤトーンにも期待してるけど、俺はマジでオンキョー買ってしまうかも・・・
ニューセプター?国産SPメーカーが元気を取り戻す起爆剤に頼みますwww
だって結局国産はB&WやJBLに完全に負けてるってことで・・・
コーラに負けたラムネだもん

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 11:34:16 QQj9Na3C
自分は確か、狸小路の近くにあったオデオ店でセプター5001を聴いた気がする。
確かに凄い音でビビッタ。

一緒にDS-200HRや、ヤマハのNS-1200?もあった。
それらも相当良かったけど、セプターは別格な気がした。


277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 20:11:32 DyB+7ZJp
四季の風営業終わる前にまた一度集まりたいですねー

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 09:30:56 dzPfwKf3
四季のお店、冬季間は営業していないのですか
今シーズン集まりたいですね。


279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 22:06:19 lLJlRTPM
旭川のハードオフ久々に覗いたが、なかなか見応え上がってたね。 マランツ3600あったし 超名機だよね

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 22:17:06 Rz2fobnB
旭川のハドフに誰か売ったんだろうなぁ、ジャズのアルバムごっそりあった。
1枚420円也

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 23:28:18 iBeoN3HH
>>279
経済が不景気な時こそオーディオを買う。
悔やまれながら名機を手放している旭川市民。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 00:45:22 BerY09sH
いぃ物持ってる人いるんだよねぇ。。羨ましい

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 23:19:40 gYmHrdhw
ロムったけどオフ会いいね。
その後、家の歴代セプターでも聞きに来て下さいw

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 00:24:09 d2J9d0Ds
北海道か・・・網走とかのオーオタは大変だな。
違う意味で夕張のオーオタもw

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 00:32:08 TirW9Qky
>>283
いきたいなーww

いつもの四季の風でOKですか?
それなら日程合わせてやりましょうか。お休みは平日派ですか?土日派ですか?
多数決とりましょうかw

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 08:03:52 jpSdImlZ
帯広のオーオタも大変だぞ。
でもいまはネットと通販があるからずいぶんいいよ。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 20:43:28 VXGXt6ol
帯広だから。
色々な分野の音質で困る訳。
忙しい俺は餅、通販!

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 17:44:57 fpe4FCMp
>>285
四季の風の音を是非聞いてみたいですyo
薫風舎さんってどうですか?そこも気になるんですよ。

びえい・・・
遠くて行くにも気合だ・・・orz

289:285
08/10/28 13:56:50 sbXG7yZS
今回平日で行きましょうか?
11月第二火曜日あたりいかがでしょうか??

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 20:22:54 Yh0eVkmE
平日仕事休みなんだ・・

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 11:20:07 P5x2IbdZ
タンノイです。11月第二火曜日いいですね。

PS シンクロシートなる物がきになってます。買うかもしれません
  RR-77楽しみです
 

292:285
08/10/29 12:08:46 bhmdSA7O
タンノイ氏お久しぶりです。
では11月第2週火曜日で。

平日休み・・・というか年中仕事でスw
合間見てやすまんとしぬる・・・・

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 21:39:32 /UFiS1E6
自分オーディオ初心者っす。みなさんやっぱり アンプは セパレート なんですか?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 21:50:16 KhI413Qk
>>293
プリメインでもぜんぜんいい音しますよ。

メインはミュージカルフィデリティのセパですがサブは同社のプリメインです。
環境や聴く音楽にもよりますが最初はプリメインでも十分かと思います。

セパに足つっこんだあたりから泥沼に・・・(σ ̄ー ̄)σ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 23:23:52 /UFiS1E6
ありがとうございます。聴いてまわれる物は色々と聴いてみようとおもいます。 無印のDS2000の音を聴いてみたいですが・・ どなたか聴いた事ある方おりませんかね?1000は以前所有してたのでわかるのですが。。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 23:27:17 mhkhgCau
自分も最初はプリメインだったよ。パワーアンプ入力があるプリメイン
だったので、まずプリを買ってセパ化した。

今のアンプだったらその逆、つまり最初にプリメインを買って、余裕が
できたらパワーアンプを買い、プリを買うまではプリメインのプリアウト
から繋ぐ、という手もあるよ。

ただ>>294の言う通り、セパはイバラの道w 自分も今は変則マルチへ・・・orz

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 00:50:43 I7m2u/HH
>>295
DS-2000もそうですが密閉式ですのでアンプを選びますよね。
駆動力のあるアンプでドライブさせてやるとたいそう良い音が出ます。
1000より奥行きのある音が出ますよ。
自分は密閉式大好きですので2000の音も大好きです。
出物があれば捕獲したいですねーw


298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 18:38:53 oSLlfyM/
2S-305が22マソで売ってたな。
1000M売れてしまってたorz

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 21:53:47 /Kn20zpV
>>298
旭川のオフですか?
ならばラックスマンのプリアンプC-3がありました。
泥沼覚悟でセパを考えてます・・・
現在NS-10MにE-405ですがグレードUPしますか?
くれ駐スレ汚しすいません。

300:AA阻止
08/10/31 22:08:12 sNeUAmgV


301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 00:12:40 RqNIFqNP
>>298
うぉー、あの程度のいい奴ついに売れましたか・・・
狙ってたのn

>>299
泥沼の世界にようこそw
11日に是非四季の風オフにいきませんか?
あそこであの音聞いておくのも今後の参考にいいですよw



302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 10:16:06 KpLGj5ZM
>>299
LUXMANC-03?3万くらいだったよね?


303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 20:23:01 Ma0QMPY8
>>302
そうです。ラックスで3万は安いと思いまして。
>>301
突如行くのも気が引けるような。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 21:58:36 RqNIFqNP
今日ハドフみてきました。
C-03見当たらなかったなぁ。見落としたかな?
1000Mはなかったですな。かわいがられていますように (-人-;)(;-人-)

>>303
是非行きましょうよwオーディオ談義でも是非。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 14:45:58 5ql2Rt8B
タンノイです。ゴトウさんのシンクロシート届きました。
さっそく、缶コーヒーをのせて飲み比べてみましたが、最初の一口目は
確かに味が美味しいかも?です。

当日、シンクロシートお持ち致します。


306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 23:05:01 L/b4PNgS
行く鴨w

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 11:18:00 jZwTwytW
>>305
おおーw
是非またまったりお話しましょう♪
自分はアコリバのシューマン共鳴波発生装置か消磁気マシーン持って行きますw
みんなで笑い飛ばしましょうw

PS
雪ですなぁ。もっさりです。
スタットレスはいていかねば・・・

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 18:06:00 6jUShjez
週末超絶大雪らしいですなぁ。
スタットレスはくか・・・

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 21:32:27 oUmAW+Zb
>>308
北海道オーディオの季節ですね。
外に出ずA級アンプでマターリ冬眠w

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 00:35:50 evckKPRz
さてさて来週の火曜日です。タイや交換して準備しなきゃ。場所は四季の風、時間は前と同じく14時で。まったりといきませう♪

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 12:03:54 fb4ciocG
ホムペ見ましたが、残念なことに11日お休みみたいです・・
出来れば今月の日曜日が良いのですが・・

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 11:15:17 ztB7PfGm
おおっつと・・
危なく突っ込むところでした。どうしましょうかね・・
13日の木曜とかいかがでしょうか・・
こっからだと休みの調整きびしいですなぁ;;
今月で営業終わっちゃうし・・・
タンノイ氏とかご希望あれば・・・・

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 17:07:40 GmtZgIhF
今月逃してしまうと春までお会いできません。13日に決定いたしましょう!
>>283 >>303さん是非お会いしましょう、お待ちしてます。
ご自慢グッツご持参でお願いしまつ。

314:312
08/11/08 18:11:26 ztB7PfGm
本日アコリバの消磁気届きました。
あやしさ20億%です。
帰ってあそんでみますwこれ持っていこうかなw

13日でいきましょう!楽しみにしております♪

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 19:01:32 GmtZgIhF
了解しました。14時オッケーですね。

13日楽しみです


316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 23:07:55 2MZNaBti
スイングガール竹中の装置は何なの?
スピーカー、アンプ?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 02:30:29 B/xDyvy1
ハドフに行ったらご年配のおじちゃんがオンキョーのトールボーイとサンスイのアナログプレーヤーとなんかのアンプを一式買ってった。
あそこの保証10日なんだけどなかなかのつわものですなー。


318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 02:33:19 B/xDyvy1
当日まで上げときま~

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 09:04:07 pof5SGqs
なんで平日集まれるんだw

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 09:38:44 Sv9EO0Jo
>>316
スピーカーはJBLの4348、アンプはマークレビンソン、ターンテーブルはAvid。
竹中直人自身もピュアオーディオを持つマニアだよ。

321:312
08/11/09 10:56:38 /u4IkR7y
>>319
なんでというか年中無休なのでいつでもというべきかw
サービス業なんで祝日のほうが忙しいのですよ・・・

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 11:38:24 FoVdCZcg
自分は勤めなんで休まないとな・・・


323:312
08/11/09 11:40:40 /u4IkR7y
あらかじめ仕事の予定組めるので前もってわかっていれば土日でもぜんぜんOKなんですがね・・・
さすがにすぐには無理なんですよ~。年末ですし仕事つまっとりまして・・

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 12:57:48 XxH132Pk
休日であっても片道4時間以上だからwww

325:312
08/11/09 16:59:16 /u4IkR7y
>>324
おkwwwwwwwwwwww
冬道きびしすぎるwwwwwwwwwwwww

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 19:08:57 LBWgk/Wy
四季の蕎麦は自家製粉10割で注文してから打つというもの。。。
俺そば好きだから食べてみたいな~ 
12月から2月は営業してないみたいだし 食べ物系でも良い会?

327:312
08/11/09 20:58:45 /u4IkR7y
>>362
おそばもおいしいしコーヒーもおいしいですよ。
デザートもなかなかいけます。
そしてまったり語り合う会♪

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 23:16:18 Rc1aWgkH
行くからよろしくね。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 00:14:32 lZoegJF3
オーディオの話しは楽しいO(≧∇≦)o

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 13:11:15 4OhyhWYA
当日まであげときます

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 21:37:02 0TkcYl16
>>324
某ぬ~氏とみた!

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 22:40:37 0TkcYl16
アコリバの消磁器、わかっていましたがやっぱ解りませんw
自前のCD,CDR,レンタルしてきたCDと消磁する前とした後をヘッドホンで聞き比べましたが
全然わかりません・・
当日の獲物はこれに決まりました・・

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 14:08:20 s0JORXKZ
>>332
変わらないかい?
SFCの除電ブラシなんかはマジで良いよ。
警視庁の鑑識も使ってるのもそうだし都合つけば持っていくよ。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 20:50:58 R+Ml1aKv
桃井かおりの化粧品SK-Ⅱだね

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 20:54:55 22XqqKnW
ワンダーモモーイ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 22:01:07 LUWCblET
明日ですな。
風邪気味ですが気合で行きます。
あったかいそばたのもっと・・・

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 05:00:54 p5NW5xGF

【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?
スレリンク(auto板:87番)
これが格差の元凶か?
スレリンク(industry板:27番)
スレリンク(haken板:849番)
スレリンク(industry板:94番)
スレリンク(kikai板:148番)
キヤノン
スレリンク(mass板:138番)
URLリンク(find.2ch.net)
トヨタ
スレリンク(seiji板)
URLリンク(find.2ch.net)
経団連
スレリンク(seiji板)
URLリンク(find.2ch.net)
自民党
スレリンク(seiji板)
URLリンク(find.2ch.net)
公明党
スレリンク(koumei板)
URLリンク(find.2ch.net)

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]スレリンク(haken板)
製造業界板株主総会[製造業界]スレリンク(industry板)
製造業界板できました[機械・工学]スレリンク(kikai板)
製造業界(仮)板自治 [製造業界]スレリンク(industry板)


338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 18:56:21 oPfQtgDv
今日はありがとうごさいました。是非次回もよろしくです。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 23:54:10 pZ4ZkG5K
第2回四季の風オフ
本日はお疲れ様でした。
またどこかでお話したいですねー。3名も集まって楽しかったです。


340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 00:28:36 ih89OX1P
うぉぅ~。今日も風邪でぇぅなんでorz

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 01:03:17 tbjrS8Np
>>340
おお、残念です・・
今期は四季の風がもう店じまいなので後は札幌かどこかで・・・
なんて考えているのですが(笑

どっか良い会場ないですかねー

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 01:07:27 8P6oSgEZ
プラシボ話で盛り上がったので家に帰ってアコリバRR-77を分解
URLリンク(www.acoustic-revive.com)

で、電源部に50V3300μのコンデンサを追加。機械全体に鉛を貼り付け制振。
・・・・・
・・・・
・・
相変わらずなんか不思議な機械ですね・・コレ。
変わってる気がするんですよね・・・でもコンデンサ足したら頭痛がきた(たまたまでしょうw)
のでにんともかんとも。

今度タンノイ氏のご自宅にもって行こうかなw

PS
消磁器にも3300ぶっこんだんですがこれはなかったことにしまs


343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 09:38:49 644bxRr0
ぜひぜひ遊びに来て下さい。カスタムが気になりますね!

タモリ倶楽部 です
URLリンク(www.dailymotion.com)

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 23:03:22 UhN8zA+M
ヘッドホンアンプに使ってたロシア球切れおった・・・・Orz
6DJ8の在庫探さねば・・・・

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 23:05:04 yoymNc2J
オフ会楽しそうです。お宅拝見もありですか?是非会の人の自宅もお邪魔したいですぅ・・・
オーディオショップの待ち合わせも強くキボンします!

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 23:34:58 UhN8zA+M
12月にでも大阪屋見学オフでもしますかw

347:義きんたこ
08/11/18 00:04:12 yoymNc2J
札幌で集まりたい~w

348:きん
08/11/18 00:08:42 ytfnxr/M
バレバレwww


楽しいヤローよ!

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 00:25:09 EKREOtRi
お、きんたこさんだw
1000Mですw
やりますかーw

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 18:56:33 jUI4rTfk
おおっ、いいですね~
でも、旭川ですら激しく遠いのに、札幌遠すぎです。
雪降るのがまた大変。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 20:46:09 EKREOtRi
確かに遠いですなぁ。
一泊覚悟でお酒のみますかw

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 00:25:01 mQjEvBFY
ガト-キングタム泊まりがけで開催は如何?
子持ちパパも集まり易い。対象者大枠前提で開催よろしく!

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 00:37:55 wAOWfHgW
>>352
どこですかwwそれw

希望としては金たこさんの宅でケーブル聞き比べしたいですにゃ。
そして大阪屋に試聴もしに行きたいですにゃ。
焼肉でお酒もいいですにゃ。

希望日集計とろうかしら。
12月の何曜日がよかですか??

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 01:07:40 i7hvdbKk
参加したいです!!

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 09:26:08 j1UbROX/
>>353
日曜日でお願い。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 10:43:56 9YfyRd4E
>>270
↓これより安い。5250円なら買いwww
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

オフ貝年内都合つくかな・・・年明けなら・・

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 22:48:00 wAOWfHgW
>>356
うはwwwwwwwwwwwwwwww
すげぇwwwwwww

って、ここ有名な吊り上げ悪徳業者じゃないですか。

G7、スコーカー変形してるjのが5250
完品が29800で売っておりました。
欲しかったのですがあまりにでっかいので断念しました。
すでに売れてしまって今はもうないですが・・・

さておふ会ですがきんたこ先生のご都合がつく日がいいなぁw
12月第3週の祝日とかいかがでしょう??

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 02:00:02 0Xzpivop
年明けがいいな~

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 14:39:01 OIYMBsSp
やるの?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 01:39:28 syOls9/7
何気に購入してみました。
URLリンク(www.audio-technica.co.jp)

結構良かった・・・
なかなかしっかりとした重量がありいい感じです。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 08:09:30 R5XG2c5X
>>360
あ 買いましたか。
先輩方札幌の話が出ているのですね。都合つけばお邪魔したいです 

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 00:39:57 BYAMj+cl
>352
ハハハ、気持ちが伝わりますよねー
独身者の大半はカーオーディオなんかにどっぷり浸かりますが、
小さい子のパパや団塊既婚者はピュアオーディオを愛好する多くの既婚者なんです。
楽しい集まりでありますよう盛り上げ(^-^)/!

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 23:08:52 p9hPgv6q
ノースサウンド.プロのAXISってSPの貸し出し試聴受けた方おられたら感想を。


364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 01:32:03 pNw8ac6j
あの塩ビ管スピーカー?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 03:14:32 1TPIIJ3y
でっかいどう

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 21:20:59 HRVkxC+v
北海道は冬にオーディオ機器が売れますよ。ホントーに夏は全然売れません。
良い音で暖を取って下さいm(__)m

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 20:10:16 qDk+yVix
音更町では、-20℃近くまで冷え込む時もあるので、
アンプが無いと生きていけない!(その割にストーブ点けて半袖で居たりする)

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 23:32:57 dx/ceg8s
寒すぎてCDPのトレーのギアのグリスがっちがち。
DCD-3300使えない季節になりました・・・

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 00:12:59 Vr4/gZ2O
針圧変えるか・・・

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 23:09:37 tWnCq1Mr
うちのDCD-3500RGは寒くても頑張ってるよ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 12:51:48 66/gTV8J
去年O,HしたDCD-3500だけど、また音飛びがヒドす・・・
現行機で好みな音なのも無いし・・・

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 14:53:32 ptIJ6GPs
我が家の3500置いてある部屋の温度計が0度とかね・・もうね・・・
その部屋(2F)は夏専用部屋なんで冬は開かずの間ですじゃ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 17:47:01 66/gTV8J
>>372 おぉー 仲間ですか
耳あたりがいいっていうか、特に骨太な音で
デンオンのプレーヤーは低音がホントによく出ているのにぅ~ orz
次期候補なんですがね、今のDENONはあんまスキじゃないんです~
なんか音が痩せて聞こえるし、お金が掛かってない音がするような感じ(ユーザー様には失礼)?
そんなんで狙ってるのが、CD-16、フィリップスのLHLシリーズなんす。
ちなみに昨日視聴した中古のCDP-XA55ES・・・細身過ぎたな。音が俺には×ですぅ。。。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 22:57:16 ptIJ6GPs
3500シリーズはいいですよねー。
自分も大切にしております。
いったんこの音に慣れると次探すのが大変ですよw
自分的には古いソニーのCDPが地味にいい感じでした。
CDP-777ESももってますがなかなかです。


さて、今年ももう終わりですなー。
ってなわけで
12/29 突発オフ
生ジャズ聴きながらまったり酒飲んでオーディヲ語りませんか?
20:30~24時ごろまで。場所は旭川の街中。
一人でも行ってきますねw


375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 23:29:10 UlxGIkKq
お!3500系オーナー結構いるんやね!! 濃いのに艶があってかぁなぁりお気に入りのマシンです

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 23:40:05 YjJy93/C
>>374
突発オフ行きますノ!
DCD-3500の愛好家が居るなんて光栄杉ですぅ
旭川街中の場所何処ですかな?
質問、美瑛でオフをなされている方ですか?びえいの場所が分からんかったでしorz

377:374
08/12/05 00:01:39 mPALwhDA
>>376

おおー
やったーw一人でも行く気でしたがなんかさびしくってw
もう四季の風営業終わっちゃったのでしばらくオフは旭川でやりますw

場所は旭川のJAZZバー 「Vir」
21時からライブはじまるっぽいので20:30に集まりましょう♪
URLリンク(www.vir.jp)

3500談義でもしましょうか(笑

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 00:18:09 5LfXQKtU
ウチのDCD-3300も元気です。
LHH-1000のトランスポートが不調なので、
DCD-3300をトランスポートにして、
LHH-1000のDACとDCD-3300のDACが即時切り替えできるようにして、
切り替えて聴いているが、俺の耳では違いがありません。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 00:37:26 zkGePHuV
>>377
了解!

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 14:46:09 OlMjvHO3
あげときます

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 01:25:28 8u28sWvc
ズキューン

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 12:42:31 KnzrsSU2
他にいないかな?年末旭川オフ参加者。
おまちしてますよぅ♪

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 19:14:53 e21IYuau

12月

札幌市民ホール 開館

せこくダサい デザイン 如何にも官が建てる箱物建築

1500人 中途半端な収容人員


札幌市 あのダサい建物に20憶円 支払う







384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 21:02:44 cCpUxCji
Y:ストーブ点けてー!
S:はーい!

カチッ・・・ ♪~♪♪~♪♪

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 23:14:14 7ZUj2AMS
こんばんわ
自分も道民です。

DCD-3500ですか~
自分はDCD-S10-2でしたが
油絵のようなすごく濃い音で
一時期はまってました。
DCD-3500も同傾向なのかな?



386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 23:58:54 lLu2ZICJ
>>385
私はDCD-3500の方が好みなんですよぅ。
チョイト濃いめで個性のあるアンプなんかと合わせると痺れますなぁwww

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 00:17:34 5EL67amx
日の出ノン。最高上げ!

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 08:25:08 JZUHf7sg
俺もS10より好き。ボーカルのクリアさとかは無いけど、太さと艶がいい。 いいプリと合わせると一層よいね。安いSACDプレーヤーよりずっと良いね

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 08:36:22 JZUHf7sg
追加 S10も傾向はにてますよね。3500の方が時代背景のせいか 個性が強いのかと。透明感はS10が上かな 個人的感想でした

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 23:48:05 FqpOFn4P
3500のほうがS10より濃いんですか~
アキュフェーズユーザーの友人に
うちのAVC-A1+DCD-S10-2のコンビは
「演歌」と言われてしまいました。
それより濃い3500ってどんだけ~


391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 00:16:26 2boFrwqy
それはアキュフェーズな友人だからだと思われましぅ。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 12:53:48 nUr0rSNB
んだね。 多分ですが、基本アキュてあっさり系だから アキュ好きにはくどく感じるだろうし、昔のデノン好きにはアキュは薄過ぎに感じるんでないかい?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 21:31:07 6rVQKMH6
旭川のドフにDS-1000Z入荷してましたなぁ。
でも他の機器がごっそり減ってた・・・・

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 21:45:49 nUr0rSNB
ハドオフで2000シリーズて見た事ないな・・

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 00:03:40 2boFrwqy
>>393
1000Zいくらですか?今から出ます。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 01:12:30 dEvs6xeo
>>395
118000だったかなぁ。前と同じ値段。
交渉できるのかしらw

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 01:13:45 dEvs6xeo
12/29の夜ジャズオフ、まだまだ参加者募集中♪
軽く飲みながらオデオ談議に花を咲かせましょう!


398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 09:17:30 rLG/vfFj
>>395
確かに減ってるね~需要時期だから売れちゃうよ。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 22:33:12 dEvs6xeo
ハドフ、ジャンクすら減ってましたなぁ。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 23:12:38 WTk1ta/R
今手に入れた人は勝ち組。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 10:03:17 s2ar00b+
世界的大不況でオーディオなんて思うけど、オクも人気機種に限って高騰してるな~
 


402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 00:13:13 hUkoGfzm
今日CDR-S1000を拾った。CD録音できずであったけど、よくあるレコーダーのアレで
普通に使えた。テストにやっすいデータCDR使ったんだろうな・・・
さてDACにつないで遊ぼう♪

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 21:26:40 uH3GGOAd
>>396
今度こそ・・・
しかしボーナスが危ゆいorz

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 23:41:36 hUkoGfzm
が、がんがれwww
買ったら遊びに行ってもいいですk

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 00:32:30 pk+8JVPf
あっというまですなぁ。
今年もあと少しです。
年末オフ開催まで@9日。
あとでメアド乗せますんでそこにメールください。
おって連絡用の携帯番号と待ち合わせ場所お伝えします♪

406:405
08/12/22 02:44:19 W86D5047
12/29
旭川飲みオフ
開始21:00~
参加者メールくださいまし♪

dosanko101@excite.co.jp 

407:405
08/12/23 23:27:20 th4D0e2y
age

408:405
08/12/26 13:15:38 /ulRzvlh
えー、参加表明のメール来ないので一人で行ってきますw
当日一人で酒飲んでるやつ見かけたら越えかけてくださいww

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 11:51:08 q+LM3mnm
結局一人だったのか・・・・

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 01:19:55 TRp05f0Y
あけましておめでとうございます
>>409
結構面白かったですよ~
また機会があれば♪


411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 23:27:06 DmQwUgqr
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

あぁこれ 西宮の沢のハドフにジャンクであったやつだ
いいなぁ自分で整備できる人は

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 16:56:15 KfoIHsI7
>>411
つか、整備してんの?現状渡しってあるけどw
只のテンバイヤーってことでは?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 15:43:05 rxzZ5BY0
売りたいだけだよ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 19:39:29 BU8fiCmj
宮越屋コーヒーの豊平店に立派なオーディオセットあるんだが、あれなに?
もっとガンガン音楽かければいいのに。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 22:09:17 8NRL2raj
>>414
あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 23:42:20 wDRffgkK
>>415
ぐぐったらめちゃかわいいおんなのこがうつってるしゃしんみれた。かんしゃ。

417:松山 赤 十 病 員 清掃 商 事
09/01/14 04:12:02 jKUriLMA
労災隠しこわい労災隠しこわい隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺されるパワハラこわいパワハラこわいパワハラこわい殺される殺される殺される殺される死にたい死にたい死にたい死にたい死にたいごめんねごめんねごめんねごめんね死にたい 拷問は嫌

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 18:40:49 nkqGhTpF
某店で、旭川の詐欺師の作った不良品球アンプ売っているなw

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 02:06:45 eWCKAnwg
皆さんお元気ですかな??
いいスピーカー欲しい今日この頃です。
大型のブックシェルフかフロア型でジャズを鳴らすのにいいものないですかねー?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 01:26:06 Ng2PiBDo
下がりすぎあげ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 00:22:27 Dn/HJP+X
ドフ巡りしてるとオッあれ無くなったなぁって物がヤフオクに結構出てるなぁ・・・・・
これ北都店にあったやつだ
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 00:30:36 IGVvfHeY
>>421
で、ドフではいくらだったの?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 02:16:42 Dn/HJP+X
ジャンクで2500円だったかなぁ・・・・

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 02:30:45 IGVvfHeY
まっ、そんなもんすよね。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:23:59 auj38cGW
本日ドフめぐってきました・・・
が!!

なんもないっすね・・・

一番良かったのが石狩店。結構面白かったです。
LPかなり掘りました。傷一つない盤が525円でもっさりおいてありました。
お気に入りのジョージウィンストンの持っていないのを見つけてほくほくでした♪

滝川、岩見沢は・・・・・
特に岩見沢、ジャンクで5桁とかね、もうね・・・

狸小路のレコード屋でかなり散財してきました。
アナログ盤買いすぎて袋の重みで指が壊死しそうでした・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch