◎◎◎◎◎◎シフォンケーキ・12個目◎◎◎◎◎◎at PATISSIER
◎◎◎◎◎◎シフォンケーキ・12個目◎◎◎◎◎◎ - 暇つぶし2ch229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 06:17:05.78 hSD1xNYY
久しぶりのバナナシフォン、逆さまにしてたら落ちた。初めて。ショック。
今年の9月からシフォン作りはじめたけど、落ちるって初めて。
いつもと同じ配合(なかしましほレシピ)だったのに、何が悪かったんだろう・・・
落ちるのは、水分が多いからですかね?中に入れたバナナが水分が多かったんだろうか。

230:227
11/07/19 07:03:14.90 9KLyYrL1
>>228
そうか。今度はそうしてみる。

100円ショップのは17センチ型のレシピで3つ作れるからと思って、3つ買ったんだけど、
立てるのにちょうどいい道具としてはソーセージ用の口金が1個しかなくて
今回、1000円アルミ型1個と100円ステンレス型2個を一度に焼いて、
さあ冷まそうと思ってからちょっと慌てたんだよね。
ちなみにアルミのは、ミニサイズの洋酒ビンに立てた。

サンクス。



231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 17:25:00.56 yTim9XMb
>>229
生地が悪いなら生地の状態で分かりそうだから、焼き不足とか焼き上げ後に衝撃、型に汚れが残ったままだったとかじゃないの?
ちなみに、気にしている水分量だけど、卵も季節で少し変わる。


232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 18:06:47.76 yR/d/VJU
ケーキ占い
URLリンク(cake.uranai-pr.biz)
シフォンケーキは無いっぽい?


233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 20:57:58.07 hSD1xNYY
>>231
さっきリベンジしてみた。
夏場は卵白の水分が多いらしいので、水分少し減らしてみたらOKでした。
紅茶やレモンはOKだったけど、バナナピューレを入れたバナナシフォンだけが落ちた。
夏は水分多いフィリング入れない方がいいのかな。

ちなみに、卵白の水分の多さって見た目で分かるものでしょうか?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 22:02:36.98 4ggpaEow
今までシフォンケーキは底上げ・型からずり落ち・焼き縮みで
成功したことなかったから自分の腕が悪いと思ってたけど
オーブン変えたら底上げなしで一発成功…前のオーブンではやっぱり失敗
オーブンって大事なんだな…

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 01:43:53.17 QI6W0HSo
そりゃ制作時間の大半はオーブンでの焼成だからなw

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 07:04:05.65 Q5FW2IZW
性能の低いオーブレンジとかだともろに違いが出るよね。


237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 12:03:12.27 fSXMPswu
いやあ20年以上前のやつでも
普通に焼けてる

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 13:32:56.04 Ho+NXBqV
オーブンは大事
最近買ったオーブンでシフォン焼いたら底あげしまくり
10年前のオーブンに戻したら失敗なくなったわ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 20:06:48.15 H+RRMRBJ
>>237
大事なのは性能で何年前とかは関係ないだろ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 21:56:44.96 kMpO217U
ターンテーブルのオーブンはスフレチーズが上手く焼けたが
新しく買ったコンベクションオーブンは必ず割れる。
温度調整ができてないだけか?
パンやシフォンケーキは新しいオーブンの方が上手く焼ける。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 09:21:14.95 Wa3aFBcH
オーブンの温度って意外といいかげんだよ。オーブン用の温度計で確かめると、予熱温度でさえ、かなりいいかげん。
中に入れると、急激に温度低下。温度が回復するのに平気で十分以上かかる時がある。
私はガスオーブンを改めて買いましたよ。
次に電気オーブンを買う時は、200Vの業務用を買う事にしています。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 10:38:23.02 PWAUP4Gp
オーブンの下火が強いタイプだと底上げしやすい

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 13:24:12.83 Eht5aKpL
オーブンの癖がつかめず半年以上も迷走中。
オーブン買い換えたらうまくいくのか?と誘惑に駆られてしまうが
自分の腕が悪いだけという可能性の方が高いのでいまいち踏み切れない。
1度どこかでちゃんと習った方がいいんだろうなあ。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 13:54:39.71 6RLWsyhG
>>230
100円ショップって案外日本製が多いんだよね
精密企業の金型作ってるところが、シフォン型作ってたりするし

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 18:17:12.79 KTu2HKON
>>233
見てわかるのは難しいと思う。
少なくとも自分にはわからん。
生地の状態がいつもと比べてどうかがわかればいいと思う。
卵は個数でなくグラムで量ってるなら問題ないんじゃないかな。


246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 19:41:18.97 ZLG1InF8
>>243
シフォンはちゃんと焼けてるの?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 04:22:22.82 akda1JRo
サラダ油なしのハチミツ入れるシフォンが絶対底上げする
他の人は出来てるから自分の腕が悪いんだけど何が原因かわからない
普通のシフォンでは底上げしない

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 07:44:24.27 7P6ptTVu
ハチミツ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 13:42:37.64 it3miGJD
>>243
どんなレシピでどんなオーブン(メーカーと型番)で焼いてるの?
それ書いたら何らかのアドバイスもらえるかもよ。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 13:46:12.36 it3miGJD
>>247
ハチミツの酵素が失活してなくてグルテン切っちゃうとか…

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 13:48:08.36 I6XMVsyD
うちのオーブン(ヘルシーシェフ)は指定の温度と時間だと必ず生焼けになる。
温度を上げるか、焼き時間を増やすかで迷うんだけど、とりあえず今は
指定より10度上げて時間はそのままで焼いてる。
本当はどっちがいいのかな。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 14:33:45.96 it3miGJD
>>251
オーブンメーターで温度を測って指定温度になるよう設定し、
時間通り焼くのが正解じゃないか?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 16:16:42.30 akda1JRo
>>250
盲点でした…レンジでチンしたら成功…ありがとうございます!

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 20:53:56.17 4T/gYWGy
>>251
基本は温度をあげて時間を合わせる。
時間をのばすと水分が飛びすぎてパサつきの原因になるよ。


255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 23:32:52.93 Naup0Ig3
>>275
卵白の重量は同じでも夏は卵白の水分が増えるってことじゃないの?
夏はシフォン作りには適さない?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 17:14:21.77 YlfJZ8XN
>>255
そこで乾燥卵白ですよ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 20:04:24.56 jalA3K/8
卵白の80%ぐらいが水分だったと思うけど、その比率が夏は増えるってこと?
どういう対策取ったらいいんでしょうか?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 21:31:09.01 gwD/GDz7
88%が水分で10%がたんぱく質ですね。
季節でどのくらい変動するかはわからないけど、
卵白を半個分程度増やし、その重量分の水を減らす、とか。

いろいろやってみたらどうでしょう。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 19:37:51.02 PAA1R0aK
>>258
卵白増やして水重量調整するぐらいなら、
夏は水分多いフィリング避けた方がよくない?
水分多いフィリング入れると落ちやすいらしいし。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 20:24:59.14 aKKofy3g
あの・・やらない、という対策もありでしょうけど。。
やる場合はどうしたらいい?、という話じゃないの?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 21:26:03.16 PAA1R0aK
>>260
ごめん、なるほど。だったら手っ取り早く、夏仕様で、BP入れたらどうだろう。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 21:28:36.12 JmXnBB1o
卵白少し氷らせるとか最後にコーンスターチ混ぜるとかしても無理かな?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 22:37:09.26 jtjNXHFY
>>257
>>256に答えが載ってる

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 00:57:36.68 1XzeHAHT
今まで4、5回位つくってみたけどスポンジケーキみたいな生地になる
ふわふわではあるけれど気泡がある生地とはどこか違う
レシピは栗原さんのを参考に半分の量でつくっていて型は紙でできたやつ
メレンゲも堅いのと8分立てと両方やったけどどっちもあまり変らない
誰か原因がわかる人がいたら教えてください


265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 01:19:19.29 0+zk+F/k
分量も手順も提示されないまま原因が分かったら超能力者だと思う。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 06:18:09.96 R0PZZebi
>>264
栗原さんのレシピ知らないけどまずはレシピ半分するのと紙の型使うのやめれば

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 09:14:25.02 Eg3trW07
>>261
強力粉を少し入れてみたら?

BP入れるなら、酵母を入れて発酵させるのも良いかも。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 10:30:56.88 dsXJFted
>>267
それってもう全然シフォンケーキじゃなくね?w

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 20:59:25.04 Ergj6O1j
卵白だけで作る、エンジェルケーキってシフォンの一種?
一度も作ったこともないけど(卵白だけ用意するの大変なので)
倒れるぐらいフワフワなんでしょうか?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 22:15:40.03 FmyQV8yV
エンゼルケーキはシフォンの一種っていうより、
シフォンの原点っていうか、元になったケーキだって聞いた気がする。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 22:33:43.27 zi/gltzi
>>269
つ【黄身だけプリンをレシピ通り作る】でググレ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 06:29:05.95 EIlAx+WS
フレイバーのエンジェルケーキ食べたことあるけど、とても軽い。自分は普通のシフォンの方が好き。

>>267
強力粉入れると、どういう効果があるの?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 09:26:42.45 GzH4rUZa
>>272
薄力粉より強力粉の方が吸水率が高い。
グルテンが出て潰れない強い生地が出来る。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 14:05:54.26 uUlRDf98
卵黄生地の中にメレンゲいれるレシピと、
メレンゲの中に(卵黄+メレンゲ)いれるレシピ有るけど、後者だと部分的に目詰まりしたシフォンが出来る。
前者のレシピの方が初心者向けですか?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 17:32:28.62 HWYlzxcT
基本は卵黄生地に1/3くらいメレンゲの入れてよくまぜまぜ、(さらに1/3のメレンゲを入れてまぜまぜ)
その後、逆にメレンゲの中に卵黄生地とメレンゲを混ぜたものを入れて、サックリ合わせる

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 20:23:02.64 YvCzpdEG
市販のレシピ本でも、卵黄生地にメレンゲを3回に分けて加えていくタイプと
最初に1回は卵黄生地にメレンゲを1/3加えてから、メレンゲに卵黄生地を入れて合わせるタイプといるよね。
どっちが基本ってことはないと思うけど。

>>274さんが前者の方が失敗が少ないなら、そちらを採用すればいいだけのことじゃないかと。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 21:34:55.82 Yao9CT1k
>>275
>>276
ありがとうございました。
失敗のない方で頑張ります。
20センチの型なので失敗作を食べ切るのが鬱です。


278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 06:30:04.34 xHkcf/jg
>>273
強力粉1/3入れたことあるけど、食感の違い、余り分からなかったw
生地はもっちりする?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 01:48:02.09 g/kvU1kP
>>255
プロに聞いてみたけど、個人が作る分量じゃ失敗につながる程の差は出てこないと言われたわ。
夏頃に失敗するのは湿度の上昇の方が関係あるとも。
これはシフォンに限らずお菓子全般に言えることだけど。
水分が多い場合は>>256の言う通り乾燥卵白を使うといいみたい。
水分が増えるのが、卵白自体が増えるのか、卵白に含まれる水分の割合が増えるのかは調べてもわからんかった。

>>269
最近クレームパティシエールを山程炊いたので、残りの卵白で卵白だけのシフォンを作った。
問題なく作れる。
一応油分を多くして、水分を減らすとかしたけど。
生地はふわふわで白さがある。
砂糖と小麦粉がしっかり入ってれば倒れるとかはない。
卵自体の熱凝固性もあるけど、一番骨組みで重要なのは小麦粉だから。
そもそもシフォンの焼成温度で卵白の方が卵黄より熱凝固性が低いということはないと思う。
食感は普通の配合に比べて少し噛みごたえがある感じ。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 20:05:15.05 U6Nq4YMi
クレームパティシエール(笑)
普通にカスタードクリームと言えカスタードクリームとw

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 20:29:57.43 CisHdTuJ
クレーム・パティシエールの何がおかしいのか分からない。
普通に製菓用語だよ。
少し本格的な製菓本だとクレーム~で載っているのも多い。
どっちでもいいじゃない。
いちいちあげ足とるほうが恥ずかしいと思うけど。


282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 21:05:28.89 l1mQb2Ns
製菓用語だろうがなんだろうが世間ではクレームパティシエールではなくカスタードクリーム
世間と違う言葉で自分を世間と差別化してるところが痛々しい

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 21:24:09.53 U6Nq4YMi
茶菓しただけの軽いツッコミ>>280に熱くマジレスかます>>281は確かに痛々しいし
余裕ないな~wとは思うけど、余裕ない人にツッコミ入れちゃった私は確かに大失敗
あ~恥ずかしいハズカチィ ゴ~め~ン~ネ~♥>>281

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 21:33:22.04 fZkWRPn6
バカじゃないの

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 21:42:00.48 CisHdTuJ
>>283
全然熱くなってないけど?
そもそも自分>>279じゃないし。
どっちでもいいじゃんってこと。
ハイテンションお疲れさん。


286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 22:00:57.78 0882X8Z3
>>283
頭悪そう。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 22:02:27.50 FpUj0jBG
>>279
教えてくれてありがとう。
どこかのブログ記事で夏の卵は
卵白に含まれる水分の割合が増えて、張力がなくてダラーっとした白身になるって書いてあった記憶。
確かに冬に比べるとダラーっとしてるかも。

エンジェルケーキも美味しそうだね。真っ白な生地で見た目も可愛い感じに仕上がりそう。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 22:10:30.13 V0fzv0wb
オレンジピールを入れないタイプの
シフォンケーキが作りたいのだけど、お勧めのレシピ(本)はありませんか?


289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 23:56:51.36 A/8HlwMx
オレンジピール入れないレシピなんて沢山あるだろw

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 08:32:16.96 H1wFIbX2
>>288
リキュールを入れたりオレンジの果実とジュースを加えてみたら?
ジュースだけだと味も香りも弱いと思う。
レシピはググればたくさん出てくるよ。
クックパッドはあまりお勧めしないけど。


291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 16:05:46.59 LUGwzBOS
質問です。

普段シフォンケーキはベーキングパウダーを加えて(20cm型で小さじ半分~1程度、具の有無によって)作っているのですが、
初めてベーキングパウダーを加えずに焼いてみました。
すると、いつもと食感が違う・・・?千切った時にすっと裂ける感じがなくなって、ただふわふわしたシフォンケーキができあがりました。
夏ですがメレンゲはいつになく上手く泡立ったので高さはあり、他の条件に問題はなかったと思います。

ベーキングパウダーによって、食感の違いは生まれるのでしょうか?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 19:12:07.84 8VwnoWqf
>>290
ありがとうございます。
「オレンジ」シフォンケーキが作りたいでした。オレンジが質問から抜けていました。やはりググるのが近道ですか。
ククパト見てたら混乱してきて。

21のシフォンケーキという本がいいかなと、内容を見たくて本屋を探してもみつからない。
とろけるシフォンはどこも置いてあるからこちらを買うべきでしょうか。
シフォンの元レシピとして参考にしたい本が一冊欲しいのです。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 20:02:02.28 H1wFIbX2
>>292
>>290です。
>21のシフォンケーキ

下井佳子さんの「シフォンケーキ 21のバリエーション」のこと?
それなら持ってるけどお手本としてはいい本だと思うよ。
卵は同数使用じゃなくて卵白が多いレシピ。
教室にも行ったことがあるけど買って損はないと思います。
1996年の出版の本なので今風のは載っていないけど
内容自体は割とベーシックでまとめられてる感じなので
基本の1冊にはいいかもしれません。

他のシフォン本だと個人的には鎌倉シフォン本がお勧め。
こちらは卵は同数使用。
シフォン自体は甘みは控えめ、食感は柔らかめです。
作りやすさと展開のしやすさではピカイチかも。
こちらの教室も通っていたので味は保証します。
ただはっきりした強い味が好きな人にはちょっと向かないかも…
とろけるシフォンは自分的にはそそられませんでした。
まぁ好みですね。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 22:07:26.42 vqWTM5DA
>>293
詳しい説明感謝です。
さっばりしたオレンジシフォンをリクエストされているので、
21のバリエーション本と鎌倉シフォン本をポチッてみます。

後は、リキュールと要のオレンジ選びですね。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 22:08:29.22 x8Zzmt1M
>>292
なかしましほんさんのシフォンケーキレシピ 『まいにち食べたい“ごはんのような”シフォン』

ピンクグレープフルーツシフォンレシピの、グレープフルーツをオレンジに替えてもOKだよ。
果肉たっぷりですごく爽やかです。
夏にぴったりのシフォンで好き。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 22:15:32.92 vqWTM5DA
>>295
そちらも惹かれます。
グレープフルーツ、オレンジより爽やかそう。
その前に基本をしっかり焼けるようにならないと。
ありがとうございます。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 00:46:04.16 5IQ0yMDK
今の時期のグレープフルーツはジューシーなフロリダ産が終わって
色は濃いけどパサつく西アフリカ産に切り替わってるから
グレープフルーツで作るなら調整しないと美味しくないよ。

298:おいしい名無しさん
11/08/02 07:43:54.39 rjqFUwm3
とろけるシフォン、自分的には美味しく出来ると思ってた。
でも友達が本家のを買って来てくれて食べたら、全然違う食感だった。なんと言うか、クリームとか添え無くても十分美味しいし、飲み物もいらないしっとり加減。
やっぱり本と実際販売はレシピ違うんかな。
教室もやってるらしいけど、何だかブログ見る限りだと体育会系の先生っぽくてちょっと行くの躊躇してるw

299:名無しさん@お腹いっぱい
11/08/02 07:46:10.69 rjqFUwm3
名前失敗失礼…

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 08:11:01.21 3d4z1RBU
しっとりと、フンワリ(悪くいえばややパサつきある)の差って卵?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 08:44:30.74 qA9kLtLM
水分

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 18:44:15.23 kG8t8UBL
>>293さん
鎌倉シフォン本、良さそうですね。
このレシピでは卵黄生地は無糖で、メレンゲに砂糖全量入れるんだよね。
作った人のレポでは、そのせいか、怖いくらいに膨らんだらしいが、そんなに膨らむと焼き縮みしないですか?
(その人の腕前によるだろうけど)

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 20:12:00.30 NOe3KSjz
>>302
>>293です。
自分は焼き縮みは経験ないです。
ただ教室で同じ手順で作って一緒のオーブンで焼いても
出来上がりは本当に千差万別で焼き縮みする人もいれば
膨らみが悪い人、よすぎる人、横割れする人様々なので
その辺りは個人差があるんじゃないかなと思います。



304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 20:58:50.70 kG8t8UBL
>>303
レスありがとうございます。
同じ手順なのにそこまで差が出るのは、混ぜ方なのかなぁ?
焼き縮みする人は、混ぜが足りないんでしょうか?それとも混ぜ過ぎ?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 21:32:22.45 NOe3KSjz
>>304
人が作るところをじっくり見てるわけじゃないからなんとも言えないけど
メレンゲの具合や混ぜかた、合わせかたで違ってくるんじゃないかなぁ。
ちょっとしたことが仕上がりに違いが出てくる感じ。
とりあえず生地はいじりすぎずに、でもメレンゲと卵黄生地をあわせたら
混ぜ残しがないようしっかりあわせてみては。
あと最後に型に生地を張り付かせるようにするといいよ。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 23:23:13.50 Wmw0SXat
>>291
ベーキングパウダーが入れば、その分のガスが生地の中で発生するから、全体的に気泡が多くなるし、大きめの気泡もできやすくなるよ。
書き込みとは違ってしまうけど、本来なら生地に対する気泡が多い分、ベーキングパウダー入りの方がフワッとするはず。
と言っても、見た目はともかく、目隠しして食べ比べたら分からないくらいの食感の違いだと思う。

食感が違った一番の原因は、メレンゲの泡立てが「いつになく泡立った」せいじゃないかな。
生地の膨らみ方も食感も、メレンゲの立て具合と合わせるときの混ぜ具合が一番影響あると思うから。


307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 21:56:04.17 a5VOcRPU
るみさんのレシピだと、卵白は分離直前まで固く泡立てるって製法だね。
普通のレシピだとピンと角が立つぐらいだけど。
卵白が固い方がふわふわに仕上がるの?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 22:13:48.77 RgZEDqnK
卵黄が緩い生地だからじゃないかな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 21:13:22.64 erb5turW
>>308
卵黄生地の水分・油分も多くて粉が少な目だから
卵白硬めってこと?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 06:52:21.71 cVpgzj/E
グラノーラ入りシフォン、前スレに紹介ありましたが
これって、ふんわりのシフォン生地の中にガリっとした固いグラノーラと合わせるのかな?
シフォンにナッツ類入れたことないけど合う?
固形のドライフルーツ入れる時は、お酒に浸して柔らかになってから入れるけど
グラノーラはサクサクのままだよね?(アホな質問ですません)

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 23:10:58.45 c1EujruN
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

こういうの、よくUPできるなー。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 00:48:02.69 LAl1jXH1
>>311
すげえ凹んでるのに。勇者だな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 01:14:52.17 E6/dLvZx
お菓子教室とかに通った事がない自己流の人なんじゃないの?
ちゃんとしたのを知ってたらとてもじゃないけどUPなんか出来ないと思う。
型外しの手の動かしかた一つ見てもレベルが知れてる。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 02:53:02.81 ngxcA4RJ
アルミ型買うまでの繋ぎとして紙型で焼いていて、17cm型使っています。

焼き上がりは綺麗な状態なのですが、冷ましている途中に写真のように中央が
離れていってしまうのですが原因は何でしょうか?
改善方法教えてもらえると嬉しいです。

URLリンク(pita.st)
オーブンHITACHI MRO-FV200
レシピURLリンク(cookpad.com)

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 06:33:35.38 ySmXkAe/
やはりそこは紙型だからじゃない?
シフォンの重さをキープできず、離れてしまうんだと思うよ。

1500円ぐらいで買えるんだし、繋ぎとか言ってないで早くアルミ買うべし。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 06:49:27.03 ySmXkAe/
>311
上の人、すごいなー。
砂漠のような焼きあがりで「しっとりシフォンケーキの作り方」って
言われてもw

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 08:58:32.93 EXhdV/+0
>>311
想像以上にひどかったw

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 12:51:31.02 ngxcA4RJ
>>315
ありがとうございます。紙は熱伝導悪いですよね。
アルミ型注文してるんで届くまでの繋ぎという意味です

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 14:57:49.68 BTgvW5y6
逆にアルミに変えてから凹底上げになるようになった
温度と焼き時間把握するまで大変

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 15:08:15.07 0hiy/7wc
うちはアルミでも紙でも普通に焼けるけどなぁ…
オーブンメーターで温度測ってみたら?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 19:12:09.55 0G/TWMYY
グラノーラ入れてシフォン作ったけど、カチカチした食感がシフォンと合ってないと言われてしまったが
自分は好きでした。でも、どうせなら、くるみかアーモンド入れる方が美味しい。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 20:25:41.88 kBHOrZ2j
ここで前に話題になった某教室の先生。
動画upしてたけど、やっぱり汚いエプロンだったね。
そういうの気にしない人なのかな。あと喋り方も苦手だ。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 21:36:37.79 3MAtom02
>>322
まさに今、彼女のレシピで焼いてるw
図書館で本を借りてみたので

本でよくわからない人には参考になるしそう目くじら立てるほどではないかな
むしろブログのテンションが苦手…きゃは、とかないわw
細かい性格のひとではなさそうだね

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 17:06:45.65 v3JgsdDY
>>319
熱伝導が悪くてもオーブンを長めに暖めておけばちゃんと焼けると思うけどな。
焼き温度もレシピによって巾があからその辺もチェックしとくといいよ。

焼く前の保温時間ちゃんととってる?
スイッチ入れて、温度が適温になってから直ぐ焼き始めだとオーブン全体の
温度がいまいち均一に上って無いから自分のオーブンだと上手く焼けない気がする。
長めにあっため保温(自分なら10分以上)焼き始めるといい気がするけど。
アルミの場合で底上げが厳しいなら、温度を5℃下げてやはり長めの保温で焼いてみたら?
今の症状が緩和すると思うよ。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 17:47:09.44 bGjR8q7N
濡れ布巾をシフォン型の下に敷いたら幸せになれますん

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 18:20:24.58 vqtnuTQr
初心者、紙型で焼いて空洞のみの失敗、アルミで焼いて空洞+底上げorz
同じレシピだったけど二度目のが酷かった
>>324さんの言うとおり温度が安定してないのと(適温すぐで開けた)
型に流してからすぐにオーブンに入れなかったのが敗因だろうか…
混ぜ方も最初の方が本の通りだったから混ぜで空気が入ったのかなあ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 18:28:32.84 lZZPqiUy
>>324
保温じゃなくて予熱では

328:319
11/08/12 18:35:58.67 lQRdT6CM
>>324
すまん、既に自己解決していて紙からアルミ型に変える人に注意を促しただけなんだ
ちなみにウチのオーブンは結構昔のやつで10℃単位でしか変更できないターンテーブルタイプのオーブンレンジなんだよ
皿が内部温度以上に暖まるから調節が難しかったけど
予熱するときに天板置いておいて焼くとき取り出して10℃下げて焼いたら普通に出来た
あと普通に予熱してシフォン型入れる前に皿に思いっきり霧吹きしても出来た

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 20:28:50.89 oyZoCFh2
レシピ数多い&オーブンの大きさを考えて17cmの型を買ったところ、
一番作りたかったレシピが実は20cm用なことが判明。

20cm用レシピで17cmの型を使って作る場合、
単純計算だと7割の分量ですが、それで上手く作れますか?
粉や卵の分量考えるとキッチリ7割は難しいと思うので不安で。
どうにかして作りたいんですが、、上手くできた経験ある方教えてください。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 21:11:39.02 lZZPqiUy
ルミレシピを17cm用に計算してやったけど上手く出来たよ。

つーか何でキッチリ7割が難しいと?
デジタルスケールあれば無問題。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 23:25:48.69 3F9kynRe
>>295
292じゃないけど、美味しそうだったのでグレープフルーツのシフォン作ってみました。
ちょっと焼きが足りなくて失敗したけど、あんなに果物の味がしっかりするシフォン
食べたの初めてです。ちゃんと作れたらすごく美味しかっただろうなー。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 23:42:35.12 Wi10PSiJ
>>331
お、偶然ですが私も偶然ですがグレープフルーツシフォン作りました。
鎌倉シフォンレシピですが、グレープフルーツ17cm型で100g入れると結構水分も多いし
果肉たっぷりで美味しいね。
と、思ったら、なかしまレシピでは、同じサイズで丸ごと1個って・・・・、
レシピ通りに作ったことある人どうですか?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 08:30:45.53 Qi74nVlC
卵白だけのエンジェルシフォンを作りました。
フレーズパウダーと、ドライフレーズを入れたら、とってもいい匂いでフワフワのシフォンが出来ました。
生クリームにもパウダーを入れて簡単に外をデコレーションしました。
本当に見た目も素敵で美味しくできました。お子様味覚な彼にも、今までで一番美味しいと言ってもらえました。おすすめです。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 13:31:03.10 ti4XU3Ka
>>332
なんとか全部入りきりました
水分は多すぎたので、レンジで煮詰めて全部使いました
味はやっぱり、しっかりグレープフルーツで美味しかったです

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 14:40:42.62 3leFtHIE
>>334
グレープフルーツ、レンジで何分ぐらい煮詰めたの?
コンフィチュールぽくなるのかな。
グレープフルーツの粒粒感が美味しいよね、
みかんやネーブルオレンジでも同様に出来るみたいだけどやったことある人いますか?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 20:44:07.03 ti4XU3Ka
>>335
ごめん、説明が足りなかった
なかしまさんレシピでは、
ほぐした身を生地に入れて、ほぐした際に出る汁を水分として入れるけど
水分が多かったから、マグカップに入れて適当に沸騰するまでレンジで水飛ばしました

なので、生地には身は生、汁は沸騰させて冷ました物を使いました
一個分入れても17cm型は溢れなかったよ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 22:22:00.44 SE2PvZl6
なかしまさんの本を買ったので焼いてみた
レシピの「思った以上にしつこく、でも手早く混ぜる」っていう表記に笑ったw
でも「こんなもんで大丈夫かな?」と不安になる自分にはわかりやすくて良かった
まだ始めたばかりだけど上手く焼けたので嬉しい!

中身は焼けてるけど焼き色薄いなあっていうのはどこで調整するべき?
焼けてたら薄くてもOKですか?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 11:05:21.08 DltIDOMT
シフォン自体は上手に焼けるのですが、型からうまくはずせません。
ボロボロになってしまいます。
シフォンナイフは製菓店で購入した物を数種類もっています。
なにかコツとかあるんでしょうか?
レシピは小嶋ルミさんの本からです。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 11:13:56.42 Teb4pETO
全周にちゃんとナイフを入れてる?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 15:21:33.26 I2P7EYQf
一周ナイフをいれていますが、ギコギコとナイフの跡が気になってしまいます。
切った断面のようなフンワリとした感じに型から出すコツとかあるんでしょうか?


341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 17:33:12.42 g3yCKmvS
ナイフ刺したあとぐるっとやってないか?
サクッサクッサクって型に沿わせて入れるのが基本じゃ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 00:50:50.91 HsR2Tc1o
>>337
全体的に焼き色薄いの?
焼きの温度少し上げてみたら?
上が焦げやすいようなら、途中からアルミホイル被せるとか、
でも、自分は細かく温度変えてるからアルミホイル載せたことないけど。
余り細かくチェックしながら温度と分数変えると途中でトータル何分焼いたか忘れそうになりますがw

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 12:32:11.55 ebQqF1+5
昼ごはんに昨日作ったシフォンケーキを食べた。
シフォンケーキってふんわりなのにしっとりしてて
自分で作ったのが最高に美味しいね。
お菓子作りが趣味で良かったとつくづく思った。

344:337
11/08/16 17:10:07.00 tEdHci9c
>>342
レスありがとう、全体的に薄いです
中はいい具合に焼けてるので時間は変えずに温度上げるのがいいのかな?
上(割れた部分)がもう少し焼けてもいいかなと思うし…

とか言ってたら酷くないけど底上げ地獄…orz
水分過多ではないのでやっぱり温度不足かもですね

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 23:37:30.91 bNAIxp9W
>>341
私はそのやり方だと失敗しやすい。
サイドは最初に刺してあとはスパチュラの根元持ってぐるっと1周させる。
筒部分はグサッグサッと回しながら8回ぐらい刺す。
焼いてる時の底部分はサイドを押して手はずし。これが一番うまく行く。

でも外し方も人それぞれだよね。自分にあった方法を見つけよう。


346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 20:25:42.89 ckP89HTn
今日初めてオレンジシフォンケーキを作ってみました。
此処で本を紹介いただいた中で、
鎌倉しふぉん本を参考にしてオレンジ果汁を足し焼き上げ、今冷ましている所。
きれいに割れが出来てこんもり。いいかおり。
明日が楽しみだけど底上げとか不安だ~

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 22:20:40.66 e6QLj8LO
掲示板で抜きネタ読んだので、動画探してみたら
結構いろいろ紹介されてるんですね。
でもナイフだと仕上がりはイマイチなんでしょうか。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 22:38:27.95 ckP89HTn
オレンジシフォンケーキ、失敗ー
中が生焼け空洞化でしたorz
180度で50分、火力が強過ぎ?
アルミホイルをするべきだったかも。
表面はきれいに焼けていたのに残念。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 22:39:50.72 Q50XUFO3
温度高いし時間長くないか?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 22:54:42.69 R/O5idas
>掲示板で抜きネタ読んだので
ここってそういう板だっけ?と思ったけど
抜くのはケーキの方ね
別のものかと思った

最近たまってるのかも

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 22:56:10.09 ckP89HTn
本は180度2、30分でしたが、
オーブンのレシピ本シフォンケーキは50~60分奨励なので。
でも生焼けになったということは、
他にも原因あるのか?
鎌倉しふぉんの参考にしたのはレモンシフォンの配合。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 23:19:08.54 Q50XUFO3
>>351
型の材質とかオーブンによって温度はまちまちだから
それだけの情報じゃこれ以上は何とも言えないよ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 23:43:21.66 6QtOQCpn
>>311の動画の派生で手で型から抜く動画見つけてしまい衝撃受けた
確かに見た目綺麗に抜けるけど両手でムギュッて握りつぶしていくのがもう…

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 07:39:19.13 zmEcQHNs
シフォン手はずし
URLリンク(www.geocities.jp)

自分はこのやり方でやってるけど、キレイに外せるよ
手ではダメなのか?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 08:09:20.02 XgWXfy06
別に売るとか言う訳じゃないし、どうせ家族で食べるにしても手であんなにぐりぐりするのってなんかイヤだな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 08:43:25.41 G3i9gs9K
そもそも手で外すメリットってなんなんだろ?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 09:04:10.18 dVUmo9Xu
表面にナイフの跡がつかないとか

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 09:12:14.54 mL39DeEZ
手外しの方が綺麗だよ。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 09:45:01.12 G3i9gs9K
ググってきたけど手はずしに特に魅力は感じなかったわ。
ナイフを使っても綺麗に外せるし30秒もかからないから
わざわざ手はずしにするメリットはなさそう。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 10:32:02.15 9QgmpOuz
ナイフより手外しの方が食感というか舌触りが良い

と、シフォン専門店のオーナーパティシエさんが言ってたのを思い出した

ただ素人はビビりながらやるから、最初は失敗が続くかも。とも言ってた

自分は手外し派
外皮一枚剥がれるから、見映えも良いし
まぁ自分が好きな方でやればいいんじゃない?



361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 10:46:47.69 XgWXfy06
>ナイフより手外しの方が食感というか舌触りが良い
これもやっぱり外皮が一枚剥がれたことによるものなのかな?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 13:42:15.35 9QgmpOuz
そうらしい。
同じ条件で2台焼いて片方を手外しでやるとハッキリ分かるって言ってた

前に白金台3丁目食堂にゲストで栗原はるみが出てスパイスシフォンを作ったんだけど、型から出すときに失敗して外側がえぐれたり剥がれたり何度もナイフを入れ直したり酷い事になってた。
放送したり動画アップしたりする時に、視聴者側がゲンナリするよるなシフォンを写すのってやめて欲しい



363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 15:01:41.95 EHFqpx8F
手はずしが話題になってるから焼いてやってみた
これでもかってほど潰しても普通に戻るね
感触が癖になるかもw
何よりナイフでやるより明らかに早い

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 18:45:45.78 3Xq/Ky4d
今日ナイフで失敗したから、次回から手でやってみる

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 09:42:23.42 N7Akpk1m
プラのナイフだったら
型に傷もつけずにグッと
入れられる

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 19:47:28.23 hFTJUXUn
20センチ型で加藤千恵さんのレシピを参照してバナナシフォン作ってみた
初めてのシフォンにしてはできてたと思うけど、軽く底上げしたっぽい。学校に持っていってみんなで食べるやつだから問題はないんだけど、
少し気になる。水分が多いのかな?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 19:55:31.82 hFTJUXUn
レシピ
卵黄五個
水80cc
レモン汁20cc
薄力粉140g
BP小さじ2/3
砂糖70g
油80g

卵白六個
砂糖60g

170度で55分。他のレシピに比べてかなり長い気がするけど、どうなんでしょう?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 20:05:16.40 +XgVv5QP
>>366
バナナ思い切り完熟したやつがいいよ

369:名無しさん@お腹いっぱい
11/08/20 20:29:32.45 4p7vLuEq
完熟バナナ(スイートスポットでまくりの茶色バナナ)がなければ
普通のバナナを少しレンジでチンするといいよ。
30秒くらいづつ様子を見ながら。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 21:04:12.24 R3nd4STk
パウンドのバナナケーキは黒っぽく熟しきったバナナがいいけど
シフォンのバナナケーキはそこまで熟してなくてもいいんじゃないかな。
水分が出過ぎるより、普通のバナナ程度でいいような気がする。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 21:04:23.28 tYKUwuC7
>>367
学校っていつ持って行くの?今の時期シフォンは翌日でも糸引くよ…。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 21:18:20.83 JCmxIt3j
さすがにこの時期でも翌日に糸引いたことなんてないけど…

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 21:43:39.86 hFTJUXUn
明日模試なので、おやつ代わりに
一応保冷していくつもりです。自分が住んでるところは割りに涼しいので、まぁ大丈夫かなと

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 22:13:45.91 C40bSEOC
てかシフォンケーキって糸引くことなんてあるんだ?初めて知った



375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 00:09:01.10 GFn7xWxI
>>374
糸ひくよ。保存状態にもよるけど常温で保存したらあっという間に腐る。水分が多いから生洋菓子と同じ扱いをしないといけない…と人から聞いた事が。


376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 00:22:16.40 dP86B39r
夏場に温度の高い部屋に長時間放置したらそりゃ傷むけど
(シフォンケーキに限らずだけど)
持ち出すまで冷蔵庫に保管して保冷した状態なら半日くらい問題ないよ。
専門店だって客に手渡す直前までガンガンに冷えた冷蔵庫に
全ての在庫を保管してるわけじゃないんだけど。
翌日糸ひくなんてよっぽどすごい管理してるとしか。


377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 00:25:50.17 KrvoZ9Ze
納豆シフォンなんじゃね?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 00:35:57.44 KQGORTr+
納豆シフォンwww
糸引く以前の問題w


379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 02:08:29.12 GYPHPlmr
シフォン作りにはまりだしたけども、見事に底上げばかり。。。
本(シフォンケーキが作りたい!)のレシピやらクックパッドのレシピ、色々試したけど底上げの連続。
きれいな底のシフォンケーキつくりたいよう。
どなたかアドバイスお願いします。

今いいな、と思ってるレシピ(底上げながらもふわふわでうまい)は、クックパッドから
卵白 L4個(約150g)
卵黄 3個(約60g)
薄力粉 80g
砂糖 65g
牛乳 60g
サラダ油 50g
バニラビーンズ 約1/2本(ないのでバニラエッセンス数滴)
レモン汁 2滴

オーブンはTOSHIBAの石窯オーブン。
焼き時間をいろいろ変えてみて試行錯誤中です。
180度30分くらいとか、170度で10分160度にして20~30分とか。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 07:56:31.27 cgtq9Xyh
牛乳とサラダ油の量が多いような?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 08:05:59.66 tHWTfVwu
>>379
うちも同じ東芝の石窯オーブン使ってます。
17cm型で180度3分、170度7分、160度13~15分ぐらいで焼いてます。
(なかしましほレシピです)
メレンゲがきちんと立っていても底上げするなら、夏で卵白の水分が多いのかも。
水分10-15gぐらい減らしてみたらどうかな。

ご参考情報 
底上げ失敗の原因
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
メレンゲ作りこつ
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

382:339
11/08/21 10:10:22.93 jG1fMiVa
>>379
温度や時間に気を配られてるようですし、
後は>>380‐381さんのとおり水分を減らしてみては?
自分の底上げは温度を上げて解消しましたが、
>>379さんより水分が少ないレシピでした

383:382
11/08/21 10:12:13.99 jG1fMiVa
すみません名前欄ミスです…orz

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 06:55:36.48 DucAwWTZ
ピンクグレープフルーツシフォンの応用で、オレンジで作って見たけど、いまいち味がぼけてしまった。
やっぱグレープフルーツの方が断然美味しかったです。
どういうフルーツがシフォンに合うんだろ。

Cottaサイトのアップルシフォンのレシピ
林檎大好きだけど、シフォンに合うのかなぁ、怖いくて作れない。

URLリンク(www.cotta.jp)

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 07:49:54.67 iD6m3Q0g
そのものだけでは香りが物足りなかったら、オレンジならコアントローとかのリキュールを入れたら良いんじゃない?
その香りのシロップがあるものなら大概それで大丈夫と思う、香りは

386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 20:31:18.13 CmEi3xrD
質問だけど、サラダ油は一度に入れる?それとも何度かに分ける?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:22:38.64 eX6UTQjh
一度に入れてる

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:19:40.88 qoZD5SdW
URLリンク(www.youtube.com)

作りもしないヤツが手だすな!!

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 19:41:09.64 AS0rEl/A
>>385
シフォンで洋酒利かすレシピって余り見ないけど、何でだろう。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 20:20:56.10 UDmlJFPo
香り付けはよくあるけどね
カステラとかスポンジに比べて、バターも入らないし食感が軽いから洋酒効かせると負けそうじゃない?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 06:41:48.81 s+02NLVR
>>390
シフォンの香り付け洋酒って、例えば?
ラムレーズンとか洋酒漬けドライフルーツ入れ込むとか?

ところで、関係ないけど、カステラってバター入れなくない?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 07:11:35.95 33eLWXne
>>391
カステラにバターはおろか、サラダ油さえ入らない。無油脂。
>>389
あれ?
レシピの中には抹茶シフォンならお茶のリキュール、紅茶なら紅茶のリキュール
コーヒーにはコーヒーのリキュールなど香りづけには結構使われてるよ?

393:390
11/08/24 10:47:06.59 KWUYP9OQ
ごめん。イメージで書いちゃったけど、カステラって油脂使わないんだね。あんまり好きじゃなくて、作ったことなくて知らなかった。

>>392の書いてるように、各種リキュールです。色々あるよね。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 18:58:40.92 s+02NLVR
>>392
私の使ってるレシピ本で、リキュール類使ってるの一個もないわ。
入れると発色も綺麗になって香もいい?

玉露リキュール冨澤で前に買って抹茶パウンドに入れた時余り、効果なかったなぁ。
リキュール類をシフォンに入れてる人どうですか?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 23:10:14.68 O8yCFJ/3
どなたかまだ起きてらっしゃいますか?
今日シフォンケーキを作ったのですが、朝まで置いておくのに
痛まないか心配です。
あと、田舎の家なので、そのまま置いておくと夜になってゴキブリや
蛾の心配があるので瓶の上にラップ、その上にケーキを乗せて
ラップで包みました。
大丈夫でしょうか?
焼き上がったのは15時です。
そのときは何もせず瓶で逆さま、エアコンなし(今日の最高気温29度)で
今までそのままでした。
夏場はどうやって朝まで放置しておられるのでしょうか。
冷蔵庫ですか?
この後、設定28度の部屋に入れておく予定です。
アドバイスございましたら、よろしくお願いします。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 23:15:39.06 I8TBDvfJ
粗熱取れてるならラップとかせずにスーパーで貰えるビニール袋で縛ったあと逆さにしてマグカップの上とかに置いておくといいよ
というか8時間も置いてるしもう大丈夫だと思うけど
冷蔵庫が空いてるならビニール袋で縛った状態の型を入れちゃってもいいと思う

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 23:16:49.54 O8yCFJ/3
>>396
もう大丈夫ですか。
冷蔵庫に入れてきます。
ありがとうございました。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 14:56:27.76 QSpPM1B2
>>389
そういえばそうだね。お酒の効いた菓子って重いものが多いね。
酒が多いとアルコールが卵白の泡を壊すんだろうか?
ちょっと入ってるやつとかはあるけどね。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 17:06:50.02 Kpar93m9
梅酒のシフォン2度トライして2度とも底上げしたな
自家製梅酒で、味自体は梅酒風味がしっかりついてて割りと旨かったんだけど残念
(ちなみに他のシフォンで底上げの失敗は滅多にない この時も数十台ぶり)
アルコールつかうシフォンは難しい、と勝手に思ってる 原理はわからないけどw

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 17:20:39.49 1K36FnOn
香り付けにコアントローをってレスが洋酒を効かせるに化けてるから難しくなってるんじゃないの?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 23:42:00.05 Bhq35lPd
>>399
梅酒どのぐらい入れましたか?
水分全部梅酒?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 10:35:15.68 bwBmTa94
>>394
石橋本にはリキュール使ったレシピが多いよ
写真を見ると抹茶がとても綺麗に発色してます

下井本にはラムシロップを掛けるサバラン風シフォンケーキが載ってる
コアントローやブランデーでも良いらしいから、
お酒効かせたい時はシロップ等で掛けるのがいいのかもね

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 16:06:36.19 tYuZrfIg
>>398
アルコールは消泡作用があると言うよね

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 17:37:19.40 nI41NMmM
水分全部芋リキュール(10度)に置き換えて作ったことを思い出した
底上げっていうか形を保てないって感じで見た目がひどかったな
自分で食べる分には旨いからよかったんだけど
アルコールきかせるってのはシフォンでは難しいと思った

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 19:49:38.16 4W1Ow7LS
>>404
最新の石橋シフォンレシピ(ふわふわシフォン)では、リキュール使ってないよ。
昔の絶対失敗しないシフォンケーキレシピ?

梅酒シフォン@なかしましほレシピ、17cm型で梅酒50cc・梅3個入れて作ったけど
そんなに梅酒がシフォンに合うとは思わなかったです。梅酒味を楽しみたいならパウンドの方が合ってたよ。
酒粕豆乳+干し杏を入れたシフォンの方がお酒の風味もありシットリして美味しかったです(酒粕は好き嫌いはあるだろうけど)

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 03:09:04.33 LeJq18Od
>>405
当時は毎日のように作ってたから適当に自分でアレンジしてた
石橋レシピは作ったことない

なかしま梅酒シフォン興味あったけど、酒粕入れる方がお酒っぽいならそっちを試してみようかな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 18:59:12.03 ZN/Qe3UW
なかしましほさんの焼き芋シフォン作った。焼き芋が硬いせいか、水分少なくてパンぽくなった。
芋の種類によるんだろうけど、2回目に水分増やしたらよくなったけど、
野菜ならカボチャシフォンの方が自分は好きです。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 20:47:26.91 ctDjl9e9
石橋レシピって粉多くて、水分少ないね。失敗少ないだろうけど、シフォン本来のふわふわ感が出にくいのではないだろうか。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 15:48:58.40 sX7KEGu3
先日底上げのことで相談に参りました379です。
遅くなってすみません、レスして下さってありがとうございました。
アドバイス通り、水分減らしてみました。
あと、粉を少し増量。
・薄力粉85g
・サラダ油45g
・牛乳45g
しかし、いまだ成功に至らず。。。
粉と水分量のバランスってなにが正しいの?状態です。

昨日、半分だけ底上げで、半分きれいにいって舞い上がってたのですが、
今日同じ分量で、天板なしで焼いてみたんです。そしたら見事な底上げ。。。orz
どん底におとされた気持ちです。
昨日今日、温度は200℃3分、180℃10~13分、170℃16分 くらいでした。
温度高すぎ?次は温度下げてみようかな、と思いつつモチベ下がり気味の今日この頃。

長くなったうえにチラ裏っぽくてすみません。
皆さんに水分と粉の配分お聞きしたいです。よろしくお願いします。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 15:54:34.04 tPzZGutQ
プリンを蒸したり焼いたりする前に気泡を消すのにアルコールを
スプレーするといいってのを聞いたことあるから、泡を消す作用はあるよね。
フランべしてアルコール飛ばせば…香りも飛ばないならいいんだろうけど。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 19:11:14.45 ns3p1l1C
>>409
それって誰のレシピだっけ?今の時期だと、私は水分減らして
17cm型なら、全卵3個、粉65g、油25g、水分40ccぐらいでやってるよ。
思いきってもう少し水分と油分減らしてみたらどうでしょうか。
夏は卵の水分が増えるから落ちやすいらしいです。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 21:41:31.31 bFHAtGcU
バナナシフォン、今までうまくいってたのが、バナナ潰すのをフォークからフードプロセッサー
に変えたとたんびっくりするぐらいでかい穴が開いた。水分?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 06:31:41.13 43Ng5O1x
>>412
何でわざわざフープロで潰したの?洗うのも面倒そうw
ドロドロで水分になっちゃうような。バナナシフォンのバナナは潰しすぎない固形が少し残ってるぐらいの方が
いいとレシピ本には書いてあったよ。
私はマッシャーで軽く潰してますが、フォークの背で潰すのがベストみたいね。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 15:47:31.76 KGPUE+uB
>>413
洗う手間を全然考えずにただ早そうだからと言う理由で使ってしまった馬鹿男ですorz
気長にフォークで潰すべきだった……

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 16:16:09.84 AdnaP4JE
薄力粉を入れ忘れてしまいました・・・。
まだ熱いので、さかさまにしてさましていますが、
どんどんしぼんでいます。

なにかにアレンジできるでしょうか。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 18:49:34.21 1q4hw5Dl
そのまま食して二度と同じ失敗を繰り返さないと心に誓うのだ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 20:13:51.16 KGPUE+uB
夏場はどうしてこう失敗しやすいのか……

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 20:59:45.97 PKgj9pfx
夏厨と言う初心者が湧くから

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 04:07:42.11 BqkrWrA2
>>415
むしろ焼きたての熱いうちにスフレと思って食べれば良かったかもw

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 06:37:41.19 63dWiMKj
>>412
穴あきバナナピューレシフォン、見た目はともかく、味はいつもと同じでしたか?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 07:45:05.08 IfC9TlQI
>>411さん
レスありがとうございます。
昨日気分を変える為にバナナシフォン焼いたのも底上げでした…orz
レシピはクックパッドから拾ってきたものです。
家に"シフォンケーキがつくりたい!"というレシピ本もあるんですが、
こちらのほうがもっと水分多めで底上げひどかったのです。
次はもっと思い切って水分減らしてみたいと思います!
どのくらいまで減らしても破たんしないでシフォンケーキになるのかな・・・
研究に励みます!><

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 14:28:34.33 faDoFSJG
>421
もしかしたら下火が強すぎるんじゃない?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 15:51:35.82 +m2mEfBL
生シフォンケーキを最近初めて知ったんだけど、あれって普通のシフォンとどう違うんだろうか。
生ドーナツはゼラチンとかで固め冷やして~ってのは見たけど、シフォンはぐぐっても作り方が見つからない。
生シフォン売ってるお店のHP見ても、普通に焼いたシフォンに生クリームとかデコレーションしてるようにしか見えないし。そういうものなのか?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 16:36:41.85 DGJ8I4W0
たぶん [生]クリームでデコレーションした[シフォンケーキ] だと思う

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 20:10:44.76 63dWiMKj
>>421
石橋かおりさんの「ふわふわシフォン」試してみたらどうかな。
油分も水分少ないから、まず落ちないと思います。
慣れてきたら、水と油増やしたらどうでしょう。
中にフルーツとかのフィリング入れると水分増えてオチやすいので、オーソドックスに
バニラシフォンとか紅茶シフォンの方が生地も安定してる気がします。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 20:44:44.63 Fy3PA+Mi
テスト

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 21:06:49.66 IfC9TlQI
>>422さん 下火って下からの火ってことですよね?
そんなことはないと思うのですが・・・。
調べる手段もなく、はっきりとはわかりません、すみません。
使っているのは、東芝の石窯オーブンです。

>>425さん 石橋かおりさんって『絶対失敗しないシフォンケーキの本』の方ですよね、
もしよろしければその方の中でもお勧めのレシピ本を教えていただきたいです。
やっぱりバナナはまだ早かったですかね、プレーンとかバニラで精進します。

レスありがとうございます!

428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 21:21:17.19 63dWiMKj
>>427
シフォンケーキとシフォンロール―卵使い切りの新レシピ [大型本]
石橋 かおり (著)

味はベストじゃないかもしれないけど、ともかく、失敗しないレシピです。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 21:29:46.92 BqkrWrA2
>>427
すごく基本的な事なんですが、そのオーブンに変えて間もないのであれば
まず「石窯オーブン シフォンケーキ」でぐぐってみると
使用レビューもいくつか見つかりましたよ。そちらの方が参考になるかも。

熱をよくこもらせるオーブンだから焦げやすいとも聞いたことがあったので、
先に表面から焼き固まってしまって、底の方は上手く水分が抜けてないのかなという印象です。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 21:45:01.62 +m2mEfBL
>>424
そういう意味か、ありがとう
しかし生ってつける意味あるのか

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 21:52:50.56 rBg68aKN
シフォンケーキ発祥の国も指定しています。

フランスはじめ世界の国々が創価をテロカルト認定しています。


【創価・集団ストーカー犯罪】とは、

加害者達が集団で、被害者を鬱病や統合失調症に仕立て上げ、
社会から抹殺しようとする凶悪な犯罪です。


この犯罪は海外でも存在し、アメリカではテレビでも報道され、
【生命倫理に関する大統領諮問委員会】も開かれています。

日本では20年以上も隠蔽され続け、年間自殺率3万人以上と増加の一途。
一刻も早く集団ストーカー犯罪を規制する法律が必要です。




432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 22:46:57.14 IlDrlWZi
>>430
親戚が生チョコに火を通そうとしたことがあるw

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 11:10:42.93 5+bHUegG
>>430
生チョコも生キャラメルも、生クリーム使用だから「生」をうたってるわけでー
おまえさんの生の定義は何じゃらほい?



434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 13:34:41.05 uym4k0eC
>>433
生シフォンは生**ブームに乗っかった&日持ちの意味もあるかと思った。
うちのオカンとかは、生クリームの有無に関わらず日持ちしないショートケーキの類を
生ケーキという言い方をする。(「ケーキ」だけでも普通に通じるけど)

生クリーム使ってるものすべてを生**とは言わないし
生チョコとかは食感的にレアっぽいやわらかさを持つって意味もあるんじゃないの?
生カステラは生クリーム使ってないけど火が通りきってない意味で生とか半生を使ってる。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 14:02:22.72 G/XlrJUT
そういえば流行りに乗っただけの「生チーズケーキ」には笑ったな
それ別に新商品じゃねーから…

436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 20:23:17.51 LPdvJB5/
>>427
何やってもダメだったら
下火を弱くする為に、ボール紙を一枚敷いてみて

家は良いオーブンに買い換えたら底上げしまくって、
ボール紙しいたりシリコン型にシフォン型を入れたりして
下火を弱くしたら成功する「ようになったよ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 00:11:16.01 YU47emBL
シフォンケーキ―21のバリエーション 下井 佳子、 杉山 一夫(著)
を買おうと思うんだけど、みんな的にはどう?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 02:58:20.60 Beqg4mR/
>>430
生キャラメルじゃない普通のキャラメルだって生クリームは使ってるんだが。
生クリームを使ったチョコレート菓子もいくらでもあるのになんであの製品だけが
生チョコと呼ばれるんだ?


439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 09:03:25.57 87nM0S7r
>>437
基本のって感じで悪くないよ。
ただ出版されたのがかなり前だから写真が古臭いかな。
元々の写真の撮りかた(センス)もいまいちって感じ。
当時これじゃあ内容の魅力半減と思った記憶がある。
ただ内容自体はいいと思う。
これと今風のを揃えるといいんじゃないかな。

>>438
生ってつけるとイメージが大きいんじゃない?
なんとなく+αに思えると言うか。
それと本来の「生菓子」は水分量で決まってるんだよね。
含まれている水分のパーセンテージで生菓子、半生菓子、干菓子に分かれてる。
生チョコも水分量が多そうだからそこからかもね。



440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 09:32:28.05 P6GLCd08
>>436
天板の上にボール紙敷くの?
アルミホイルを下に敷くより熱を通さないからボール紙は有効なんですかね。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 15:49:07.53 rQoHvx6i
>>437
持ってるよー。すごいわかりやすいし、失敗もゼロ。
確かに写真は古いけど、あたしは好きだ。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 23:04:51.88 qExejQ5c
>>428さん さっそく買ってみました。
写真とか装丁がかわいいところも気に入りました。
ありがとうございます。

>>429さん 少し前にぐぐったことはあったんですが、
成功しました!とかうまく焼けます的なレビューしか見つけられなくて
帰ってしょぼくれてた記憶があります。。。
もう一回見直してみたところ、焼き時間が出てるブログコメントを見つけ、参考になりました。
ありがとうございます。
>熱をよくこもらせるオーブンだから焦げやすいとも聞いたことがあったので、
>先に表面から焼き固まってしまって、底の方は上手く水分が抜けてないのかなという印象です。
これにもうなずきつつ。。。やっぱり電気オーブンとかよりは温度は高く出るという感じなんでしょうかね、

>>436さん ボール紙ですか!燃えそうで怖い以前にその発想はなかったです。目からうろこ。
最後の切り札にとっておきます。ありがとうございます。

今日、というか先ほどもプレーンシフォン(石橋さんの卵使い切りレシピで)作ったんですが、底上げでしたorz
しかしながら前に比べてそこまでひどくない感じではあるので、そこまで精神的落ち込みはないですw
今までは外側の淵からがっつり浮いてましたが、今回のは外側一センチくらいくっついてての底上げだったので…。まあ底上げには変わりないんですけど。

前と変えたのはレシピ。あとは温度を170度で10分160度で25分で焼いたのと、メレンゲをガッツリめで泡立ててみました。
焼いてる時の上部分は今までと違う感じで、レシピ本に近い出来だったので期待してたんですけどね、、

あと今日焼いてて改めて思ったんですけど、底上げってどの時点でなるんでしょうか。
焼いてる最中?逆さにして冷ましてるとき?
というのも、今日逆さにした直後、底部分を爪で軽くたたいたところ、低い音(中身詰まってる感じ?)がして、
時間経ってまたたたいたら高い?軽い?音がしたので気になって。。。って関係ない?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 23:26:29.43 YH5LrYZ4
ウゼー

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 01:54:29.39 5BWX5tas
下火のクッションにボール紙、この板住人なら周知の技じゃのぅ。
製菓レシピ本にも載ってるぞぇ。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 06:33:24.41 mgbibqW6
>>442
石窯オーブン、どの種類使ってますか?
うちの実家が東芝の石窯オーブンの古い機種 ER-H6 
石窯タイプで通常のオーブンより火力が強いから普通よりお温度設定低くして焼くといいよ。焦げやすい。
でも底上げって初期の温度が低くてなるんだっけ。
失礼ですが、余熱は充分にしてますか?
 

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 13:44:59.83 Zbu0TxF3
レスありがとうございます。
>>444さん そうなんですね、しらなかったです…。勉強不足でした

>>445さん 去年買いました。ER-H6です。
180度で焼くとアルミ必須でした。
初期の温度が低くて底上げは初耳ですが、
いろいろ試した際に、200度で余熱→入れてから180度に下げて焼く でも底上げでした。
余熱終わってから20分は余熱温度保持されると説明書に書いてありますが、
なんだか温度下がっていくような気が(勝手に)して、余熱終わったらすぐ生地いれてます。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 15:20:05.16 2ZEt78di
>>446
>>445じゃないけど、予熱してからしばらく経ってからの方がいいよ
全体に熱が回ってないから。もちろんオーブンにもよるけど
余熱不安ならオーブン用の温度計買うのも一つの手だと思う

448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 16:15:30.15 Zbu0TxF3
>>447さん そうなんですね、今度から10分くらいおいてから入れてみようと思います。

今日は160度で15分 150度に下げて35分 温度低めの時間長めで焼いてみたんですが、
ほぼ底上げなしでした。筒回りに天使の輪っぽい感じでうっすらとでした。
温度低すぎる感じもしますがしばらくこれでやってみようかと思います。
アドバイスくれた方々、ありがとうございました

449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 18:03:04.38 Gz9v8rBW
>>448
180℃予熱で160℃で焼くのがいいと思うんだが
180℃で焼くのは普通のオーブンだと高すぎると思う

450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 19:16:21.01 mgbibqW6
>>446&448さん
同じ東芝の機種ですね。

底上げの原因って水分が多いか(→水分減らす)
焼成温度が低すぎる下火が弱いオーブンって書いてあったよ
対策としては
・天板をはずしてターンテーブルの上で焼く  または天板の上に網を敷いてその上で焼く。
・焼き時間を長くするまたは温度を上げてみる。 ・余熱は十分に行う。

あと、暑くて湿気の多い時は、卵の水分も増えてるし、メレンゲや卵黄が暑い気温でダレるから
エアコンかけて室温下げるか、卵白のボールを氷水にあてるとしっかりしたメレンゲ作るといいらしいです。

秋になって涼しくなったら、もっと調子良くいくんじゃないでしょうか?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 20:50:12.66 Zbu0TxF3
>>450さん 
焼成温度が低すぎるオーブンでは焼き切れなくて逆さにして冷ましてる時に
底がはがれて結果底上げになるということですよね?
おそらく同じところみてると思うのですが、温度が高すぎても立ち上がりが急すぎて穴になる、とも書いてありますよね。
今書いてて思ったのですが、温度が高過ぎ、低すぎの底上げに違いってあるんでしょうかね?

天板外して焼いたり、余熱200度にしてみたりしても底上げしてたので、私の場合後者(+水分)のような気がします。
家にエアコンはないので、卵白は卵黄生地作ってる間冷凍庫にいれて半分凍らせてから泡立てたり、下に蓄冷剤おいてメレンゲ作ってます。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 19:27:04.10 vwCf0MKf
>>451
うちも石窯オーブンだけど、火力が強いから160℃/23分しか焼かないよ。
余り長く焼くと、水分が抜けて生地hsパサ―になるらしい。
夏場だから卵の成分が水分多めになってメレンゲの質が悪くなってるのかもね、それなら
ボールを氷で冷やしながらメレンゲ作るといいかもね。お昼は避けてなるべく涼しい時間帯で。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 20:46:26.02 znMcbgB6
>>437です。レスありがとう
届いたから早速バナナシフォン作ったけど、すごいなこの本
キメは細かいし、底上げはしないし。ふかふか

454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 01:48:19.48 eQLOcQ8X
9月号の今日の料理に、「無花果のシフォンケーキ」が載ってます。
はちみつとドライ無花果と生無花果使用レシピ
無花果好きなので興味もったんだけど、焼き上がり写真と冷ました後の画像の違いみると
焼き縮みがヒドくないですかね。
蜂蜜入れて、メレンゲに砂糖ゼロだから?ちょっと変わった配合だなー。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 16:30:42.42 t9okag+a
自分でイチジクのコンポート作って入れた方が上手くいく気がする。
やわらかさが、お手製のコンポートはシフォンの食感と馴染むはず。
前に梅酒シフォンの話題があったけど、レシピは同じで
梅をイチジクコンポートに入れかえればいいだけだと思うんだがな。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 06:38:40.98 G85UuU72
NHKのイチジクのシフォンケーキ、ケンコウテツ姉のレシピなんだね。
余り美味しそうな焼き上がりではなかったような。
この人って製菓得意な人なんでしょうか?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 07:34:08.43 GttQwR0x
>>456
コ、コウケンテツ… ネタだったんならごめんねごめんね

ご本人のブログでは綺麗な焼き上がりだったけどね。
製菓に特化した方ではないみたい、というか
まだ日が浅いのかも、レシピもたくさんは出てこなかったから。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 08:25:14.04 1SH6dz4R
コウ静子だっけ?
銀行員から母親のアシスタントを経て独立したみたいだから
特に製菓を専門に学んだってわけではなさそうだよ。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 21:18:38.91 /orm6eQr
アレンジシフォンは大抵プレーンより膨らみにくいもの?ちなみにココア
一応うまくいったけどプレーンと比べたらあんまり膨らまなかった
あと蒸しパンみたいな味になった…水分量が多いからかな
プレーンはものすっごくおいしかった

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 21:42:15.59 o0GCk5oq
>>459
>アレンジシフォンは大抵プレーンより膨らみにくいもの?
yes
でもココアを入れて水分量が多くなるとか、蒸しパン様になるというのはちょっと分からないけど・・・

461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 22:57:20.38 +BkoAhU3
>>459
ココアは消泡作用あるから膨らみ悪い。
そういうことも知らん初心者は
自己流アレンジせずにココアシフォンのレシピ探して作るが吉。

つーか蒸しパンてw
どんだけド素人アレンジしたんだw

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 23:12:17.46 /orm6eQr
レシピみてやったけどね

463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 23:30:41.79 seF+XmhN
粉多すぎるんじゃないの?
強力粉シフォンでも蒸しパンほどではないしなぁ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 23:34:58.17 KspOoYiU
>>461
性格悪いなー
同じこと言うにしても言い方ってもんがあるだろう

465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 00:22:05.12 M/TZduo/
アレンジなしでレシピ通りなら腕の問題。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 06:37:59.38 XHIyOF6T
>>459
ココアシフォン、誰のレシピでしたか?
ココアやチョコ入れるとメレンゲの泡が消えるから、膨らみにくいよね。
卵白多めのレシピにして、混ぜるのも極力最小限にするといいみたい。
自分はチョコ味がそんなに好きじゃないから、ココアマーブルぐらいしか作らないけど
膨らみ具合はプレーンの方がいいかな。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 06:40:23.59 7u3u2QIZ
>>458
コウ静子って親と弟のコネ、顔で選ばれたような感じ。
若いのにNHKでいきなり講師だもんね。
オレンジページにのってたシフォンケーキはいまいちでした。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 09:38:05.16 UCF7ceon
底上げ地獄にどっぷりとはまり、これは下火が弱いんだなと
予熱しまくったり焼成温度を上げたり丸皿はずして焼いたり
試行錯誤をくり返すも、どうにも改善しない仕上がりに、
もしや私は見当違いの方向へ突き進んでいるのでは…と
段ボールを敷いて焼いたらあっさりと成功してしまったときの脱力感…w

469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 10:13:20.31 wRUgmbTd
底上げって下火強すぎでなるんじゃなかったっけ?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 12:22:29.84 EfGD+0UT
シフォンケーキって製菓の中では初心者向けで失敗少ないと言われてるけど、
生地の膨らみ具合・焼き縮み・フィリング&水分と焼き上がりの変化とか
科学的に分析して配合変えたり出来て奥深いね。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 21:43:27.39 C9SHHDkG
下井 佳子さんのメープルシフォンを作ったんだけど、メープルの味が全然しない……
友達に食べさせたら「プレーン?」と言われた
メープルの質が悪いのか?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 21:48:07.94 FE5LDk8M
メープル風味甘味料だったのでは?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 21:54:29.27 UULmXzus
メープルシロップは加熱すると香りが飛ぶよ。メープルシュガーだと熱加えても大丈夫。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 21:50:19.50 8uTRByov
鎌倉しふぉんの本って美味しい?
気になってるんだけど近くの本屋になくて……

475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 21:56:15.25 Uk7iK0Iv
美味しいよ。私は好き。
食感は柔らかくて、でもコシもしっかりあるって感じかな。
ただ甘さは抑えめだからしっかりした甘みが好きな人には少し物足りないかも。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 00:30:15.12 PG/d4mRY
>>475
鎌倉シフォンってかなり変わったレシピだよね。
メレンゲに砂糖全部入れて、卵黄生地入れないシフォンって珍しいというか、これしか知らない。
卵白はかなりしっかり泡立てるの?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 23:04:48.37 OwZmfYqB
上の21のバリエーションも卵白に全部の砂糖入れるよ
すごくしっかりしたメレンゲが出来る
その分混ざりにくいから、そのレシピだと最後の仕上げ以外は泡だて器で混ぜ込む
ゴムベラは最後混ぜのこしがないか確かめるだけみたいな

478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 06:31:04.95 331AuzhV
>>468
前に相談してた人かな?
ちょっと前の自分乙!

自分も水分減らして、メレンゲ立て丁寧にやってと、
試行錯誤してへこたれそうになったけど、
下火遮ったらあっさり成功だったよw

479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 21:57:50.24 h9PyC1KM
下火遮ると、底上げしなくなるってことは、
底上げって、下火の火力が強過ぎると起こりやすいってこと?
下の方だけ火が通って、後でしぼんじゃうんですかね?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 22:28:52.82 /B6yWDTp
下のメレンゲが一つの大きな気泡になってそれが底上げの原因じゃなかったっけ

481:478
11/09/15 13:15:15.67 4m0jBasB
自分の場合>480だと思う


482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 22:22:52.04 Oi6w6rnl
18cmの型で17cmの材料レシピを焼いたら
半分の少し上、7分目くらいまでしか膨らまなかったんだけど、これって普通なのかな?

ちなみに
薄力粉:75g
砂糖:65g
水:65g
油:40g
卵黄&卵白:L三個
でやりました

483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 01:19:55.93 bh1pX81n
紅茶シフォンに挑戦したらwww
底から1cm程が紅茶色で味の無いハンペンみたいになったwww
何ぞこれ……メレンゲ泡立てすぎたのか……


484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 01:34:27.63 KZ/eGNEZ
単に水分量を間違ったんじゃね?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 05:37:01.23 44HK3S1G
水分量が多いのと多分メレンゲと合わせるのが中途半端

486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 17:48:44.88 iALPJNE+
>>482
それ誰のレシピ?
ルミさんレシピも全卵3個だけど、BP入れてるけど、卵はもう少し小さ目の重量だね。
卵L3個なら、17cmで丁度いいけど、18cmだと高さ出なくなるよね。
18cm型なら、全卵4個ぐらいでいいんじゃない?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 19:37:32.53 JQsF1jSt
でも七分目までって言うのは低すぎな気がする

488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 00:02:07.99 yjATaQlr
>>486
誰のと言われても、適当に本屋で立ち読みしたの暗記しただけだし知らん、プロのレシピだって本によって違いまくりじゃん
しかし17cm分の材料で作りたかったからわざわざL3個で作ってんのに
18cm分の材料書くとかパーかお前は、材料増やしたかったら自分でレシピ1.05倍するわ

>>487
うん、今日再挑戦した結果、どうも俺のメレンゲ作成力が低かったようだ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 02:01:18.26 xfPiM0gq
>>482
中山まゆみのバニラシフォンレシピに近い気がする。下のは中山レシピ。


直径17cm型分の材料
・薄力粉 75g
・水 65ml
・サラダ油 50ml
・卵黄 3個分(60g)
・卵白 3個(120g)
・グラニュー糖 65g
・バニラオイル 6振り


490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 11:29:24.65 1zZUAjp4
>>489
中山レシピって試したことないけど、水分と油分結構多いね。
食感としては、ふんわりしっとり?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 16:21:06.06 XAF6peUS
バニラシフォンと名乗るからにはバニラビーンズを入れてほしいなって思う

492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 22:07:06.12 Bjy2UWi9
>>490
食感は結構しっとりする。


493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 23:04:25.21 lxrvKtbx
>>490
自分も何度か焼いたけどかなりしっとりな方かな
軽めが好きならあまり…かも

494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 19:59:50.38 8sj7IQ54
中山まゆみさんシフォンって、ガレージセールでも長蛇の列で大人気みたいだけど、
そんなに美味しいのかな。
水と油分が多い分、失敗しやすそうだけど、上手に作れば絶品なんでしょうか?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 20:44:20.98 ptGlq91Z
これは美味しいんだろうか?という質問ってあちこちで見かけるけども

シフォンなら水分油分多め・シュワッとしっとりしたのが好きか、
ふんわり軽いのが好きかで、その評価が変わるのも当然だと思うけれども…
いずれにせよ大前提として「上手く作る=成功」は必須で、
それが絶品かどうかはまた好みによるとしか表現しようがないのでは。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 22:55:53.60 /jnX6bMW
自分はしっとり系の方が好きかな
水分とか多いレシピのほうがそそられる

497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 23:11:15.62 3Mr2Gks9
水分多いシフォンって失敗しやすくない?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 14:01:57.79 P7WatDoX
ルミ方式でやると失敗ないよ。
卵白しっかり泡立てるのがミソなのかな。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 23:30:37.40 ToZqHiDK
水分多いレシピはギリギリのところを攻めてるから、計量はしっかりすべきだとは思う

500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 00:41:56.47 JAvjg6Sc
製菓は計量しっかりするもんじゃね?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 01:42:57.66 WWJIXzj4
失敗すると自分の敗因棚にあげ、
他のレシピ本をポチりそうになるが、これじゃ駄目だな。
鎌倉シフォンケーキのレシピで何とか成功するまで頑張りたい。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 22:58:46.57 xVkvlPWn
レシピと失敗内容を書き込んでくれれば応えてくれるスレだと思う

503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 23:42:30.78 Yge1AO7T
URLリンク(cookpad.com)

このシフォンケーキ、膨らみ足りないのは水分多過ぎるから?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 23:54:06.81 SuNPtCsk
なんかバランス悪いなぁと思う。写真もあんまり美味しそうじゃないし。水分減らすかレシピ変えるかすべきだと思う
クックパッドのレシピは当たり外れがあるから、そのレシピにこだわりがないなら本を買うか
URLリンク(www.kyounoryouri.jp)
こういうでかいサイトでプロのを参考にしたらいいんじゃないかな
本なら上で出てる21のバリエーションとか、鎌倉シフォンの本が評判いいね
しっとり系かふわふわ系かの好みはあるけど

505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 12:56:27.84 0YrHvXRD
今まで余った卵黄はカスタードとかに変えてるんだけど、卵白多めのレシピを卵以外の配合そのままで
卵黄だけ増やして同数にしたらどうなるのかな
やっぱり失敗する?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 16:01:13.00 kEMxMwaF
不安なら同数レシピを参考にすれば良いと思うが。

例えば、卵黄一個・卵白四個レシピを同数化するのと
卵黄三個・卵白四個を同数化するとできあがるものは同じだけど
卵黄一個のほうが元のレシピからより変わることになる。
その変化を許容範囲内とするか好みではない失敗作とするかはあなた次第。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 16:50:54.90 G87hbzfA
私は17cmの型を使ってますがこれで20cmの型の材料分量で作ってみたら底上げせずできました
相当膨らみますがある程度膨らんだらアルミ箔を上に置きます
温度は機種によっても違うと思いますがうちは160度がベストなのでそれで焼いてます
それ以上になると割れるので
図書館でいろいろとレシピ本をみて何度も試行錯誤してみた結果です
参考までに

508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 18:22:58.82 YjD6tZcO
17センチ型に20センチ型の分量を全部入れたら
相当膨らむなんてもんじゃなく溢れない?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 19:38:47.81 F+dsqKnj
というか、まず収まりきらないと思うんだが…w

510:507
11/09/25 20:57:51.42 G87hbzfA
型にすり切れになるぐらいにします
もしあふれたらその分は入れないでください

511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 21:33:14.75 0YrHvXRD
相場は八分目じゃない?重いフィリングなら九分目までいけるけど
目詰まりした感じになりそう

512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 21:43:39.50 F+dsqKnj
何だか、違う物を作ってそうな気がする

513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 22:21:51.78 7SDhNBwV
ずっしりどっしりのサダハルレシピのパウンドですら型にすりきり一杯で入れたらえらいことになるのに
シフォンケーキでそれやったら笑いが取れるくらいのすごい事態になりそうだね

514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 23:19:01.27 nqLcNEaf
>>507さん
20cm型シフォンレシピって、17cmの2倍ぐらいの容量じゃない?
それでおさまるなんてすごい。全卵仕様?それとも卵白多め?卵何個入れてるんでしょうか?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 23:29:14.69 eQ8q4MMV
まさか >>507 は、実は膨らみ方が弱くて
>>503 のすり切り状態というだけなのではとゲスパー

>それ以上になると割れるので
ここがよくわからない。
型の上までこんもり膨らんで、何ヶ所か割れ目ができても
冷まして逆さまに皿に乗せるのに何の不都合もないし
底上げと関係あるようにも思えないけど。

516:507
11/09/25 23:53:25.30 G87hbzfA
卵は卵黄卵白それぞれ5個か6個使います
焼きあがったときは型の上に4~5cmは持ち上がるけど
逆さにしてさましてるうちにちょうどいい高さになります
自宅で食べる分には問題ありません
いろんな温度で試してみたけどうちのオーブンレンジは安物だったため
多分単純にしか火が入らないんだろうと思います
だから160度でジワジワ焼かないとうまく焼けなくて割れ目がすごいのです
いいオーブンをお持ちの方は全体的に火が入ってうまく焼けるのではないかと思います

517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 00:25:46.19 Mvdqc5l0
>>507
作った物の画像うp。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 00:42:00.55 7yjcodIn
焼き上がり直後はともかく、生地段階と完成品では
ほとんど高さが変わってないってこと?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 07:22:35.46 YHCYl5qh
>>516
>焼きあがったときは型の上に4~5cmは持ち上がるけど
>逆さにしてさましてるうちにちょうどいい高さになります

それって思いっきり焼き縮み状態じゃ…

520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 11:48:49.69 UFLnJz/9
画像が大きいのとたまにコツが参考になるけど中山さんブログ苦手
なんであんなに(爆)だの(笑)だの顔文字乱舞なのか
。とか、みたいな勢いで入ってるよね

521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 08:44:37.50 lIa16KE8
昨夜は抹茶シフォンを作った。
期限切れ間近の抹茶があったんで、
手持ちレシピの中から一番抹茶使用量の多い石橋さんレシピで。
抹茶は20センチレシピで25グラム使用。
ただし、作り方は多少アレンジして、抹茶は入れる水分の一部で溶いて卵黄生地に最後に加えた。
あと、やっぱり期限切れが近づいてた甘納豆100グラムもプラス。
何がよかったのかわからないんだけど、焼き縮みが全くなかった~~~。
いつも多少の焼き縮みがあったのに。


522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 11:53:05.49 yKyOAKEW
焼きちじみってなんで起こるんだろ。
焼不足だから?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 00:55:41.86 J++pYqi7
中山さんは、お教室も信者と苦手な人が分かれるよね。
苦手だという人の理由は、ヤンキー口調とか、汚いエプロンしてるとか
以前ここで見た。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 12:47:08.19 uGW6IgAa
以前、鎌倉しふぉんレシピで、
オレンジシフォン失敗した者です。

まずやはり基本のプレーンを成功させたいと、オーブンの癖も分かったし温度を変え調整リベンジ。
型から上手く外せなくて崩れはしたけど、上手く出来上がりました。
本当に話にきいていた通り切り分けるナイフを入れた瞬間シュワシュワして驚き。
次はオレンジシフォンを頑張ろう。


525:名無しさん@お腹いっぱい
11/09/28 13:00:28.03 SjNXj0qd
>>523
基本講座出て以降は行ってないけど、ヤンキー口調ではなかったよ。
ごく普通の先生口調って感じ。ノリは軽い体育会風かな。エプロンも普通。
応用講座とか上級講座があるらしいから、そこ行くとまた違うのか?
色々行ってみたくて中山さんの応用は行ってないけど。
今は鎌倉しふぉんの教室えらい高い気がするけど行ってみたい。行った方いらっしゃいますか?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 01:47:40.88 1q2Ulm3U
今日の日本テレビ系列のキユーピー3分クッキングで「メープルシフォンケーキ」age
地域外の人は公式サイトで動画をどうぞ。

2011年10月1日(土) 11時45分~11時55分
講師:柳瀬久美子

527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 23:29:48.13 vCQ57+48
>>526
教えてくれてアリがトン。
17cm型で卵白5個、卵黄4個、粉90gって、びっくりの分量だ。
余り膨らんでなかったね。
50分って焼き過ぎでは?
切り口も硬そうだった。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 06:59:05.74 UvHOxBn1
メイプルシフォン
正直美味しそうに見えなかったようなw
シフォンというよりスポンジ?
こんなにダラダラ生地でいいのかね。

URLリンク(www.dai2ntv.jp)
URLリンク(www.ntv.co.jp)

529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 21:31:05.24 uD9me12U
お前らってメレンゲの泡立て具合とか、卵黄生地との混ぜ方どうしてる?
色々本のレシピ見ても、立て具合は「ツノがおじぎ派」と「ツノが立つまで派」がいるし
卵黄生地も3分の1混ぜた後に残り全部投入するのや、もう3分の1入れて混ぜた生地を残りのメレンゲボウルに戻すのもあって最良が分からん

530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 23:21:13.46 iMJIz2Dj
柳瀬さんのシフォン、卵黄4個分・卵白5個分・薄力粉90g
17cm型の8分目まで生地を流し入れたら
残りはマフィンカップに入れて焼いてください、って、
普通に17cm型用のレシピを教えてほしかったなあ。
メープルシロップは卵黄に混ぜる砂糖であり水分でもあり、
というレシピだったね。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 08:04:51.68 ek7PXC7s
>>529
メレンゲの泡立て方は
他の材料との配合の都合、レシピ製作者の求める食感色々あるから
「これこそが全レシピに共通して使える最強最良の泡立て具合!」ってヤツは無いかと

んで出来たメレンゲはあまり弄くらない方がいいので
メレンゲボウルに戻す混ぜ方の方が理には適ってるかな

532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 22:01:04.18 tgB0y35T
上に出てた、本出してる人。
ちょっと頭緩い人?
バター買い占めた話とか、「きゃは」とか、なんかヤバイ。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 22:53:26.51 EhPaiV84
>>532
見てきた
ないわ…少なくともこの世界ではもう一般人じゃないのに
店の許可があってもまともな神経ならやらないしwebで書かない
そもそもセールやるって決めてたならもっと早く買い回っとけよと

あのブログ見て嬉々として買いに行く人もちょっとアレだな

534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 02:09:54.00 P389ErVc
米粉で作ったら美味しかった。
あまり膨らまなかったけどしっとりフワフワ。
米粉のニオイも気にならなかった。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 08:53:47.28 Pg3db+NX
>>531
そういえばメレンゲはどっかのサイトで、具材入れるなら固くしろとか言ってた
あとやっとボウルに戻す意味が分かって助かったわ㌧

536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 17:14:55.55 /QnVhCem
18cm型しかないけど、17cm用のレシピ使ってもいいんかな?
それとも増量して焼くの?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 21:34:55.91 Ce/fb6dJ
18cm型で17cm型用のレシピなら、そのままでほぼ問題ない

538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 09:28:41.50 6wfSnDrr
レシピにもよる。
自分が使ってる17cm全卵3個のレシピだと少なめなので
18cmの時は卵4個に換算して作ってる。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 12:23:36.32 F3qzfvB+
型が大きい分には問題ないでしょw
一度作ってみて、シルエットに不満があれば、材料を増やせばいいんだし。


540:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 22:26:52.07 6wfSnDrr
問題はないけど。
全卵3個のレシピは、卵白が多いレシピとかより生地量が少ないよ、
高さが低くなるよ、ってだけ。
それで、「ああ、そうか」って生地を増やしてやってうまく出来ればいいし。
卵3個→4個に換算して生地が多いってことはまず無いし。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 22:31:28.98 eMhupS9W
やっぱ、シフォンって高さ合った方が美味しそうに見えるね。実際に高い方が美味しいかどうかは知らないけど。
余った生地をカップケーキの紙型に入れて焼いたことあるけど、余り美味しくなかった。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 22:46:16.08 6wfSnDrr
高さ、というか型が大きい方が確実に美味しいです。
自分は17、18、21、23cmの型を持ってますが、23cmが一番。
外の焼き色がついた部分に対して中の柔らかい部分が多い。
卵を8個使うのでしょっちゅうは作れませんけどw
オーブンに余裕があり消費できるなら23cmおすすめ。


543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 07:39:24.74 0IttD6Gd
間違えた。
21でなく20cmです。
18はフッ素、他はアルミ。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 12:46:55.41 qYp0/zsW
>>542
シフォン型だと大きすぎるから筒や缶だと駄目かな?
中心から外へ向けての厚みが23cm型と同じ位で
同じ位の高さを目指して焼けば食感似てそうな気がするんだが。
サイズ的にはフルーツの空き缶位なんだろうか?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 13:40:48.95 0IttD6Gd
>>544
空き缶などを型として使うってことでしょうか?
それだと、冷ます時とか型から出す時とか、別の問題が発生しそうですが、、

546:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 15:24:25.69 Nt0FHF4V
工程の違いについてなんですが、
最初から卵黄に薄力粉を全部混ぜ込むレシピと、
卵黄にメレンゲと薄力粉を交互に混ぜ込むレシピがありますよね。
仕上がりの違いを感じた方はいますか?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 15:37:27.97 vpMLwJYW
>>544
そもそも何が言いたいのかわからない。
21cmが自分ちには大きすぎると思えば、17.18型を使えばいいし。

>>546
メレンゲと薄力粉を交互に混ぜ込むレシピって聞いたことない。
たとえばどこの?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 15:52:50.49 qYp0/zsW
いや、だから大きい方が美味しいなら
シフォン型の生地の部分(外円-内円)と半径が同じ位の筒状の金型なら
大きいのと同じふわふわ感が楽しめるのかと思ったんだよ。
要は小さく焼いてもとびっきりのふわふわ感が楽しみたいってことなんだが。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 15:52:57.76 hKJm/zLa
グルテンを出したくない場合は交互に入れても良いだろうけど
シフォンはあまり気にしなくて良いよ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 16:42:12.87 Nt0FHF4V
>>547
ホームメード教会に通ってた人に教わったやり方が、交互だったので…

>>549
そうなんですね。ありがとうございます。
粉と交互だと、どうしても粉の粒が残ってしまうので、
次は最初から入れてみます。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 19:53:17.73 D8RhMbyz
>>550
粉の粒って、振るってないの?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 21:24:25.92 Nt0FHF4V
>>550
一応、3回ふるって、2回に分けて卵黄に入れてるんですが、
粉を狙って一生懸命混ぜると、ふくらみが悪いし、
ふくらみ優先でさっくり混ぜると、粉が残ります。
一生懸命粉を消した時でも、ふくらみが悪い上に、
何箇所か粉の粒が残っています。

ふるいが足りないというより、入れた時はサラサラだけど、
卵黄が粉を覆って丸い粒になる感じ?です。
私の腕が悪いような気がします…。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 22:03:41.53 Q6EYB2BG
シフォンで粉フルいってそんなに重要?
自分、いつも、生地に混ぜる直前に1回混ぜるだけだわ。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 22:26:58.55 0IttD6Gd
ふるうのは必要。
1回だけ、手を抜いて振るわずに入れたことがあるけど、
ダマがたくさん出来てどんなに混ぜても混ざらないことがあった。
でも振るうのは1回で十分だし、別の菓子だけど振るわなくても問題ないこともあった。

552さんのは振るい方か混ぜ方かどこかに問題があるかも。
自分では、振るったらダマは出来ないし、卵黄生地に1度に入れて泡だて器で
ぐるぐるまぜてもふくらみは悪くならないよ。
粉物を混ぜる時にグルテンを恐れて混ぜ足りないとうまく行かないことは多い。
TVや動画で混ぜ方を研究してみてはどうでしょう?


555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 01:56:58.61 NNFO3NEe
>>552
油脂が入ってるから、しっかり目に混ぜても、グルテンはそんなに出ないよ。次回しっかり混ぜてみたらどうかな?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 04:10:54.97 O6nGKuom
>>552です。
ありがとうございます。動画をいくつか見てきました。

どれも最初に卵黄自体を、かなりよく混ぜてるのに驚きました。
ミキサーを使ってる先生もいました。
私はちょっとかき混ぜて終わりだったので、それが良くなかったのかもしれません。

それに、先に粉を全部入れるなら、ホイッパーで思いきり混ぜられるので、
これなら粉が残りにくそうに思えました。
次はその点に気をつけてやってみます。
感謝です。また報告します!

557:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 10:05:50.55 QwL7b2LK
別立てスポンジでも、メレンゲ立てたあと卵黄ミキサーで混ぜちゃうな
粉、油はそのあとだけどなー

558:名無しさん@お腹いっぱい
11/10/08 14:14:29.33 e80Q+TyD
上に出てるN山さんのガレージセール行って来た。
開始四十分位に着いたら、もうシフォンは殆ど残ってなくて
買いそびれた子供がギャーギャーうるさかったw
先に買ってたらしい人が見兼ねて少し譲ってやったらまだ足りないとギャン泣き。
結局スタッフが分けてやって大量のシフォンを子供がゲット。
その子供、N山さんの知り合いらしくて「いっぱいもらって良かったねー」とかN山さんが声かけててドン引きだよ。
真面目に並んだ人がバカを見るわ、行列出来てるのにいちいち客と雑談交わすわ、店として最悪。
せめて客と話したいならレジは違う人にやらせておけよN山さん。
テレビ局が何件か来て勝手に撮影していくし、マジ最悪なんですけど。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 15:53:45.42 3Yl68SWY
えええええー。ドン引きするわ。
そもそも泣くなクソガキ。譲ってもらったらお礼を言っておとなしくしてろ。
てか、N山、知り合いならイベント以外の日に自分が恵んでやれ。
558せっかく行ったのに災難だったね。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 21:46:45.69 V8W7XuLl
>>556
うちは、偶に強力粉を1/4ぐらいの割合で入れるよ。
フィリングに水気が多い時は、有効な気がする、
科学的にどうか分かんないけど。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 22:34:17.33 mhxapZi+
私もそのガレージセール行ったことがあるけど、半分以上が教室の生徒とか
常連だよね。
だから内輪のノリみたいな独特の空気が漂っていて入りづらい。


562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 11:30:51.20 plylk2h+
ド素人な質問で恐縮なんだが、アルミ型を今までクレンザーで洗ってたんだけど、まずかったかな
錆びたりする?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 14:37:53.90 Zu5Vlk39
乾燥させて保管すれば普通大丈夫だよ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 22:45:22.33 8AlLaNzA
誰か日清キャノーラのヘルシーライトでシフォン焼いた事ある人いる?
最近健康油は乳化剤が入ってるから泡立ちを妨げると聞いたのだが
公式HP見ても、ヘルシーリセッタには注意書きあるけどライトにないんで気になってる

565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 07:35:45.19 NLchglwd
>>564
うちの常備油。問題ないよ。
原材料は、なたね油100%で、ライト&クリア製法ってのは
URLリンク(sodan.nisshin-oillio.com)
精製の方法で油の性質を変えるものではない。
大丈夫だよ。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 09:04:22.08 fR8lNPDC
>>565
これで安心して焼ける本当にありがとう
でももう失敗を油のせいにできなくなったw

567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 01:09:44.41 Qp7frwIZ
最近、熱膨張で泡が膨らむからシフォンは膨らむと知ったのだが
焼いている最中のオーブン内で膨らんだ生地が萎むのはどうしてなんだ?
オーブン内の温度が下がらなければ泡も膨らんだままなんじゃないの?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 01:34:25.30 WA6BLlnu
膨らみすぎた泡は弾けるのだ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 01:36:26.82 Qp7frwIZ
凄く納得できたありがとう
温度高過ぎてグルテン骨格できる前に泡が弾けてたのか……

570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 11:45:28.70 t3qyXPdH
米粉のシフォン焼いてみた
参考レシピは米粉の袋記載のもの
ただ卵が足りなかった+甘くないだろコレと思ってちょっといじった

直径17cm型分の材料
・米粉 60g→70g
・牛乳 50ml
・サラダ油 50ml
・卵黄 3個
・卵白 4個分→3個分
・グラニュー糖 40g→55g


型から溢れる位きちんと膨らんだし食感も問題なし
ただ甘さだけがどうにも・・・・・・・・足らない
砂糖分ってどの程度まで入れていいものかな?


しかし10月は楽だね・・・・7月にやった時は膨らみ悪くて酷かった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch