◎●お菓子・パン作りの質問・お答えします!35◎●at PATISSIER
◎●お菓子・パン作りの質問・お答えします!35◎● - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 22:03:26 bDPs1ZfB
>>49
うーん、ガッチガチの真空状態のしか買ったことないなぁ
心配なら取り替えてもらえば?

51:49
10/05/31 10:15:33 u3eI3fGq
>>50
レスありがとうございます。
やはりそうですか、今日問い合わせて見ます。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 23:57:27 jxBrCFxm
ん?サフの小袋のやつは、さらさら動きますよ?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 23:59:24 jxBrCFxm
ラップサンドに使われているパンってなんていう名前ですか?

トルティーヤでいいのでしょうか。それともピアディーナ?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 00:12:55 Cwa9fCcn
>>53
ピアディーナ(ピアーダ)は巻くのではなく挟んで食べるみたいだから
トルティーヤじゃないかな。手持ちの本にもラップスはトルティーヤと書いてある

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 01:03:06 2flMAOXm
ありがとうございます。
その本レシピ本ですか?名前は?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 09:33:29 Cwa9fCcn
>>55
ニューヨークスタイルの人気のパン というレシピ本です
URLリンク(www.amazon.co.jp)

57:49
10/06/01 11:30:19 /hhkzaaX
>>52
空気が入ってるのもあるんですね。
今回は交換してもらう事にしました、大袋なんであれが全部劣化してたら、
かなり凹む事になると思うので。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 20:03:55 OT1tsSFT
質問させてください

チョコレートを大量に消費出来るレシピってありますか?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 20:42:39 IFrlcRI1
すみません、質問です。
パンを作る際、バター等の油脂を入れる前にある程度こねること、となっているレシピが多いですよね
5~10分程度こねて、グルテンができてから油脂を入れる、とか書いてあります
なぜ、そうするんでしょうか?
グルテンができる前に油脂を入れると何かよくないのでしょうか?
ホームベーカリーでは、最初から材料を全部入れる人も多いと思いますが、
ある程度こねさせてから油脂を入れたほうが良いのでしょうか

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 23:24:33 FvZdkRXG
>>59
油脂
私は、出来上がりの差を感じた事が無いです。
だから、初めから投入しています。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 00:25:08 UmGw7j5y
>>58
生チョコ
ガトーショコラ
フォンダンショコラ
チョコブラウニー

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 01:51:33 Ld8HWBx8
>>59
そっちの方が合理的だから。特に食パンみたいに大型でグルテンを出したい時は
後入れはかなり有効。違いが分からなければ最初から入れていいと思うけど

URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)
Q ホームベーカリーでは最初から油脂を投入しているのに何故油脂を後から入れるのですか?

A 油脂を最初から投入すると生地のグルテンの生成を遅らせ、いたずらに
ミキシング時間が長くなり、生地温度も上昇し、生地痛みも増大します
ある程度生地が出来上がった時点で油脂を入れると早く生地が出来上がるのです。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 12:29:32 +BGYVQDA
ラムレーズンを漬けて2週間、最初はラムレーズンの匂いがしたのですが、
先日匂いをかいでみたらブランデー臭みたいな匂いで、味が水っぽいのですが、
これって、悪くなってしまっているのでしょうか?
ちなみに、容器煮沸消毒、レーズンは熱湯で煮て水を切って入れたのですが。
よろしくお願いいたします。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 19:10:05 14rXuGK7
>>63
乾かさずに漬けたからじゃないのかな?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 08:44:24 O+VkkxbJ
>>59です。
>>60
ありがとうございます。 出来上がりの差を比べてみようと思います。

>>62
なるほど、そういう理由があったのですか
手ごねの場合は、後からのほうが良さそうですね
特に理由を知りたかったので、助かりました、ありがとうございました!

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 09:21:31 WVPGvLhE
パン捏ね生地のベタツキ対策に、効果的な手法・避けるべき手法を述べよ。

A加水量を減らす(粉比5割程度まで) *パサパサになりそう
B生地に織り込む油分を増やす *グルテン形成を阻害しそう
C手、捏ね容器、発酵容器に薄く油分を塗る *発酵容器以外に塗る人は少なそう


67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 21:50:53 va6CJPZ0
ラムレーズンを使ったお菓子のレシピを紹介してくれませんか?
パウンドケーキやクッキーに入れるだけでなく、何か変わったものを作りたいのですが。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 13:56:26 IASYVizp
またまたバターがなくて仕方なく油でクッキーを作ってみたんだが、かなりしょっぱさが出た。
塩と砂糖も間違えていない。
最近油でお菓子を作るのが流行ってて美味しいなんて書いてあるけど、
毎度バターでお菓子作ってると油菓子はまずく感じるのは自分だけなのか?
それとも、自分の作り方がまずかったのか…
油菓子って美味しいものなのか??
どなたか教えてくだされ。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 20:18:53 wvZdLwYY
油菓子なんて不味いに決まってる

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 21:51:27 KTPcYhzE
バターと同じ固形油脂のショトニングやマーガリンでも>>7となってる位なのに
液状のオイルなんて性質からして全然違う油脂だぞ

もし油菓子が美味しいなら市販菓子の原材料名あたりで頻繁に出てくると思うがな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 22:17:45 6mivG+Da
よし!バターの代わりにラードでクッキーを作ってみよう!
どんなのが出来るか楽しみだ!

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 22:27:40 kTqMIJ/q
それなんてちんすこう

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 01:53:34 YGhxbnoz
中華クッキーもラード使うよw

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 11:15:59 x5wcaU/K
すいません
ここURLリンク(cookpad.com)のレシピで、
>生クリームを加え、更に混ぜる。
とありますがこれは泡立てた状態のことでしょうか?
出来るだけ速い解答お願いします。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 12:16:58 9Gvlj4H0
泡立てないと思う。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 14:40:43 x5wcaU/K
>>75
ありがとうございます。助かりました

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 23:28:09 0I+ktTCu
クラフティとファーブルトン、材料など似ていますが、どこで区別されるのでしょうか。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 13:05:28 B6UoE7AY
質問お願いします!
成形パンの仕上げに溶きたまごを塗るのですけど
筆で塗ってもうまくつかないorz
コツってありますか??

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 13:39:34 GIhPB5Kg
筆?
刷毛じゃなくて?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 13:46:18 IqENHK00
陰毛に塗りたくる、とな?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 14:32:42 fahZitmv
>>78
溶き卵にほんの少し水を入れて伸ばす。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 17:15:01 q178k4Mw
強力粉での手ごねパン作り動画や解説サイトを見ると
丸めたときに表面がつるっと滑らかになるまで捏ねるとあるのですが、
全粒粉100%の場合も同じですか?
どの辺まで捏ねればいいか見極めができないもので。。。
グルテン膜チェックをすると、薄くなるものの途中で切れてしまいます。
また、丸めると若干表面がざらっとして見えるよな気もします。
まだまだこねが足りないでしょうか?それとも全粒粉の場合はこんなもんなのか。
アドバイスお願いします。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 22:12:35 BQUmlslz
全粒粉は粒が粗いからつるんとはならんよ
普通の強力粉ではパン作ったことないのかな?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 22:41:45 q178k4Mw
>>83
はい、ないです。
家族がみんな血糖値を気にしているので小麦粉で作っても食べるひとはいないし、
初心者ですがいきなり全粒粉デビューしました。
しかもオーブンレンジがしょぼいので無水鍋で焼いています。

完全につるんとはならないんですね。なるほど。
一般的に全粒粉パンは強力粉パンよりよく捏ねるものですか?
捏ねはFPでしているんですけど、公開されているレシピを見ても
その辺はあまり詳しくは書かれていないんですよね。
手ごねレシピだとよく捏ねると書いてあるところもありましたが。

今まで何回か焼いてみてますけど生焼けの時以外は特に食感に問題も感じませんでしたし、
ちゃんと捏ねられているのかもしれませんが、自分ではなんとも。。。
とりあえず今朝捏ねた分はさっき野菜室に入れてきました。
明朝焼いてみようと思います。

85:☆質問
10/08/04 16:28:57 IfNihnMV
お願いします。
パンを成形するときに、
具を入れてからとじるのがうまくいきません!
うまくいく綴じ方教えてください><

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/05 01:26:17 wOwGnGcv
>>85
何を入れるのか知らんがとりあえず餡パン(動画あり)
URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)
カレーパン(クリームパンの包み方も同じ)
URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)

ここのサイトはすごく丁寧に書いてあるから暇な時に隅から隅まで
読んでみろ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/05 07:53:24 fEXgMMrf
アーモンドやナッツの入ったパイのレシピ探していますが
どのレシピがいいでしょうか

88:な い し ょ
10/08/11 00:18:36 VwoYiC9v
日本の パンに 青酸カリ混入 す る ね あなた たち やばいね

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/11 12:24:44 0NXHsWkD
がんばるよろし

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/13 02:03:23 HoBUUsdv
うちの天板の広さ的に、生地をパン12個分くらいを捏ねても
焼く時は天板の広さからして6個しか一度で焼けない場合が多いです。
そこで質問なのですが、天板をもう一枚購入するなどした場合
2枚の天板をオーブンに入れて一度に焼くということは可能ですか?
なんというか、満遍なく火が通るものなのでしょうか。
上の天板と下の天板で多少焼け具合に差がつく程度ならいいのですが
どっちかが生だとかそういう風にはならないものでしょうか。
すみませんが教えて下さい。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/13 02:33:29 lmYU819q
>>90
ガス式でサイズに余裕があるならいけると思うが、
電気式は二段で両方とも焼けるかは機種によるから取説嫁。

e-パンの人は電気式はできてもやめといたほうがいいって言ってるね。
URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/13 08:28:29 bgYsjgCy
基本的なパウンドケーキ作りました。
今回は、焼いてから15分たってから、割れ目用に包丁で真中に筋を入れたのですが
そこからパックリ割れずに、筋が入ったまま焼き上がりました。

URLリンク(cookiehouse.bitter.jp)

何が悪かったんでしょうか。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/13 08:33:10 fz/XxqAS
>>90
一般的な100V電気オーブンと仮定して・・・
もともと天板が1枚しか付属してないなら、コンベクションではなく自然対流式でしょうね。
コンベクションタイプは天板が2枚付属し、2段焼き可能としてる機種が多い。
自然対流式でも上下を途中で入れ替えれば不可能ではないけど、
焼きあがりが>>90さんの満足行くものになるかはわかりません。
(自家消費用ならアリなレベルかもしれないけど、合格点は人それぞれなので難しい)
e-パンの人の例のように、自然対流式非推奨、コンベクションタイプでも1段焼きを推奨してる場合もあります。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/13 10:02:22 fsjQ4JVs
>>90
電気で33L、取説ではロールパンを二段で焼くレシピが載ってるけど
一枚ずつ焼いてるよ。二段にすると時間がかかって水分が飛びやすいし
下段の焼き色が薄くなるので。

天板をもう一枚買うのは良いんじゃないかな。成型して並べておけば
一枚目を焼いた後、すぐにオーブンに入れられるし

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/13 13:24:39 FEhViPmc
>>94
1度に焼くかどうかは別にして天板2枚あると確かに便利ですね。


96:90
10/08/13 13:53:26 HoBUUsdv
みなさんご意見や情報ありがとうございます。

一回目、二回目と分けて焼くことで時間がかかってしまうのは問題ないんだけど
どうしても今のような暑い季節だと、一回目を焼いている時に二回目に焼くほうの生地が
暑さで発酵が進んでしまい、たぶん過発酵だと思うのですが膨らまなかったりしてました。
そういう理由で天板二枚で一気焼きしたいなと思っていました。
二枚焼きはあまりお勧めできないとのことなので、それはやめることにします。
でも、>>94さん>>95さんの言うように天板が二枚あると便利なのは確かなので
天板購入する方向で行くつもりです。

一回目を焼いている時に待機中の二回目の記事が過発酵しないようにするには
どうしたらいいでしょうか。
冷蔵庫の中に入れたりしても、焼くときに問題なく焼けるものでしょうか。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/14 21:56:59 2Ed6SskI
>>96
冷蔵庫で問題なし

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/15 00:43:36 xBdrtj9M
>>96
二回焼くと言っても1回にかかる時間はせいぜい20分程度だよね
ずっと二度に分けて焼いてるが二回目が過発酵で膨らまなかった事はないなぁ。
一枚目の天板に成型したパンを乗せてオーブンで発酵、次いで二枚目の
天板に成型したパンを乗せてオーブンで発酵、同じ順番で焼成。

ドライイーストが2%程度のレシピで作ってて発酵が早いのかな?
それだと冷蔵庫に入れても生地が冷えるまでに発酵が進んでしまうよ。
20分程度だしホイロの温度で調整してみてはいかがかな
一枚目は成形後即オーブンで発酵、二枚目の分は成形後すぐにオーブンに
入れずに室温でゆっくり発酵させるとか

99:90
10/08/15 02:35:19 b66bVMTB
室温が高いこともあるのでまさに

>一枚目は成形後即オーブンで発酵、二枚目の分は成形後すぐにオーブンに
>入れずに室温でゆっくり発酵させるとか

というやり方で発酵させています。
それでも二回目に焼く分が膨らまなかったです。
そういうやり方で発酵した後、焼きに入るためにオーブンを暖めるのにも
15分ほど時間がかかるので、その間もどんどん発酵しているのかもです。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
左が一回目に焼いたもので右が二回目にやいたものの比較画像です。
一回目は思い通りにふっくら焼けるけど、二回目のは明らかに膨らみません。

次回やるときは
●二回目に焼くやつを冷蔵庫に入れて待機させてみる
●オーブンを暖める時間(15分)ぶん、発酵時間を減らしてみる
などを試してみます。
アドバイスありがとうございました。
何か気づいたことが合ったらまた教えてもらえるとありがたいです。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/15 21:46:55 csYRTEHG
DLキーがわからなかったのであてずっぽうでpanにしたら開いた
2回目分の状況に発酵時間の違い以外の差が生じないように
とりあえずは天板購入するのがいいかもしれないです。

101:90
10/08/15 21:52:07 b66bVMTB
>>100
申し訳ありません!DLキー『pan』を書き忘れてました。
失礼しました。

予備の天板は買おうと思います。
他のバットに置いてあるのを(一回目の焼きが終わった)天板にうつすときに
パンの形が崩れそうになったり、なんかフシューと空気が抜ける感じになる時も
あったので、やはり天板は二枚目があるほうが便利だなあということで。


102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/16 00:01:01 DN5lb4eB
手持ちのハンドミキサーが安物針金タイプなのですが、ビーター形状は重要と聞きました。
現在、室温の高さもあってか、メレンゲや生クリームを泡立てようとしても
冷やしたり時間をかけても、だれて角が立ちません。

推奨されているビーターが平たく先がすぼまってないハンドミキサーって
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これでも大丈夫?
近所の店で1600円で売ってて買おうか迷ってるんですがどうでしょうか。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/16 02:04:59 i7xPYVvZ
おから入りソフトクリーム(レモン4個分の皮入り)を作りましたが、
おからが多すぎて生クリームに浸したおからみたいな感じになりました。
ついでに生クリームが多すぎてくどくて食べきれません。レモンの皮はなんとかいけます。
これを食べられる形にしたいのですが、良い方法はありますか?
おからが多いので、液体に戻しても、どろどろしています。

あと、いま考えつきましたが、ホットケーキミックスに混ぜてしまうという荒技もありますね。
その場合、水分は多めにしたほうがいいんでしょうか?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/16 02:56:12 DPMh5pwD
>>103
自作溶けないソフトクリームですか?
外野はレモンの皮4個以外おからと生クリームがどれだけ入って他に何が入ってるか
さっぱりわかりませんので美味しく食べられる方法はわかりません。

むしろ、おからはこの時期傷みが早いので
一度冷凍したものを液体に戻してる時点で不安を感じますが。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 18:45:46 1WIpE6U8
>おから入りソフトクリーム
>(レモン4個分の皮入り)

斬新すぎるw

誰かの助言など求めず
そのまま我が道を突っ走れw

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 22:08:48 WZujH3xZ
>>105
真夏OK「溶けないソフトクリーム」 熱さ65度「ホット」も開発中
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

>このソフトクリームは常温で約40分経過しても垂れることはないが、
>食感はババロアのように変化する。
>秘密は豆腐の製造過程で出る「おから」で作った特製ペースト。
>おからと米粉、牛乳を混ぜることで化学反応が起こり、形が崩れにくくなるという。

まあ単純に混ぜればできるってものでもなさそうだが
ニュースサイトで取り上げられてたからマネしたのでしょう。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 07:34:06 yTZK36U7
今度彼氏にどら焼を作ってあげようと思います。
お菓子は良く作るのですが、和菓子の経験が少ないです。
過去1度作った時は、フライパンで生地を焼いたら、火の当たるとこだけ濃く焼けました。
市販で売ってるもののように、生地全体が茶色になるようにするには、どんなコツありますか?
ちなみにホットプレートはあるけど使えないので、フライパンで以外焼けません。
基本お菓子の本に載ってる材料、分量、作り方で、オリジナルな作り方はしていません。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 07:45:25 Cflbsvrs
>>107
熱した後に濡れ布巾で軽く冷やせば?
火に載せたらまた温度偏るから気休め程度だよ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 22:58:51 yTZK36U7
>>108レスサンクス!
今仕事から帰ったから、遅くなりました。
濡れ布巾で冷ますのはやってます。
そうか、やっぱり焼きムラを作らないのは難しそうですね…
いくつか試行錯誤してみます。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 08:19:34 9aC6hZEj
カステラ作ったのですが、今まで3回作って失敗なかったのですが、
4回目で、恐ろしく焼き上がりが陥没してしまいました。

失敗時の作り方で違ったのは、泡立てた玉子(共だて)生地に、強力粉を混ぜる時、いつもはハンドミキサーで
低速で30秒ぐらい混ぜてるのですが、今回は、木のヘラで混ぜました。
気泡が潰れないせいか、いつもより焼く前の生地は型に入れるとテンコ盛り状態だったのですが
焼いたら、真中が陥没してしまいました。

やはりカステラの場合、粉はハンドミキサーで混ぜた方がいいですか?



111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 05:18:51 NemmwL+T
カスタードクリームは作れるんだけど、
それに合う生地というか土台がない。思いつかない。
薄力粉、卵、牛乳くらいで何かいい生地作れませんか?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 08:37:09 3eKG1vDF
バターがあればシュー生地を作ってシュークリーム!

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 11:03:22 YNGfHlmw
クリームパン

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 16:20:58 NemmwL+T
>>112さん>>113さん。ありがとうございました。さっそく挑戦してみます。


115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 13:42:43 YcVc+5aZ
プリンを作る際にどうしても泡立ってしまいます。
なにかコツはありませんか?
卵液と牛乳を混ぜ合わせるところです。
よろしくおねがいします。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 13:45:26 YdYmRray
最後に目の細かいもので漉す

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 14:46:25 YcVc+5aZ
>>116
ありがとうございます。
混ぜてる途中の気泡はあまり関係ないんでしょうか。
泡立たないようによく混ぜる、ってのが難しくて。。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 15:22:10 YdYmRray
漉して取れないほどになるの?
あくまで混ぜるだからそんなに力入れなくてもいいよ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 15:43:47 Qls+dMO+
>>115
全く泡を立てないのは無理だから、「なるべく」と考えればいい。

濾しても細かい気泡は残るので、濾した後ボウルに入れたまま~1分くらい静置して、
泡が浮いたらボウルの外側を両手で持って、
水平方向に細かく回転させるように揺する。
そうすると泡が中央に集まってくるので、
泡の上にキッチンペーパなどを乗せて、泡を吸い付けさせる。

揺すって泡を集めるのにちょっとコツがいるけど、文章では説明しづらい

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 21:33:57 YcVc+5aZ
>>118-119
遅くなりましたすみません、ご回答ありがとうございます。
ちょっと「混ぜる」のに執着しすぎてたみたいです。
次回は少し力を抜いて>>119さんの技も使わせて頂きたいです!
ありがとうございました

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 22:58:29 Uztn5o8l
パン屋で売ってるのみたいな噛みちぎるのが大変なくらい硬くてもっちりなパンが作りたいんですけど、
作るコツってありますか?
自分で作ったのは中がしっとりしてしまって焼きたてこそもっちりしていますが、時間が経つともっちり感
がなくなったつまらない食感のパンになってしまいます。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 19:04:13 gfBQWj23
私もパン屋で売ってる噛み千切るのが大変なくらいモチモチしたドーナツを作りたくて
色々試してはみてるけど、すこしモッチリくらいにしかならない
粉を薄力と強力の半々にしてBPと絹ごし豆腐と玉子と豆乳で作ってるんだけど。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 20:11:19 l94wBezN
それ、ベーグルじゃない?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 20:50:21 qiqMloxQ
121でも122でもないんだけど、自分も丁度同じようなパンを作りたいと思っていたんだ。
ベーグル!!近いけど、自分の作りたいやつはゴロゴロのチョコが入ってるやつだし
茹でられないなと思いつつ色々探してたらこれ。

URLリンク(www.pal-system.co.jp)

作ってみてはいないんだけどどうだろう?自分のはこれが良さそう。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 20:58:37 juRgi0gq
ドーナツのレシピを模索してます
栗原先生のドーナツは好きだけど、成形がちょっと自分には苦痛(ゆるすぎ)
イーストドーナツじゃない、ケーキドーナツっていうのかな、
ケーキみたいなしっかりどっしりしたドーナツの美味しいレシピをずっと探してます
レシピそのものじゃなくて、○○先生のこのレシピが美味しいとか
そういう情報でいいので、もしご存知でしたらアドバイスをいただければ

ちなみに、ドーナツスプーンを購入し、そのレシピも試しましたが
なかなか思い通りのできではありませんでした…

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 01:25:25 LaVcm07N
タピオカ澱粉入れるレシピがいいんじゃないか? > モチモチパン

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 11:21:59 2O3vhgVZ
>>121
砂糖なし、準強力粉、低温長時間発酵
家庭では難しいんじゃないかな

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 22:25:48 VwgyA1QV
最強力粉で作る

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 20:32:33 2lj6GPxf
最近流行のケークサレって、
キッシュの中側だけ焼いてみましたって代物?



130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 22:14:17 tbYOp8ll
キッシュよりもしっかりした生地みたいだけど

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 23:27:09 87Te5/kK
甘くないパウンドケーキじゃないの?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 02:48:24 6CUNYYEh
レシピ見りゃ一目瞭然だと思うが。
ググるとかしてみれよ。
別物。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 08:15:46 b8v4o647
>>124
湯種でベーグル、いいんじゃない?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 19:37:26 /RM9okwl
おすすめのお菓子作りの本はありますか?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 21:40:32 wFvi5acx
パン作りの際のベンチタイムってそんなに意味有りますか?
よく時間なくて、やらずに済ませたり、
HBで発酵して、そのままうっかりしてたのをベンチタイムだって事にしてるんですが、
それはぜんぜんベンチタイムになってないですか?

正しいベンチタイム有る無しで比べてないので分からないんですが、
味に違いが出て来てるんでしょうか?


136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 22:06:59 b8v4o647
eパン工房より
>ベンチ(ねかし)とは生地を分割、丸めた後の「ねかし」をいいます。
>次の成形の時生地に無理な力がかからないように生地の中心の芯まで
>ゆるんで来るまで寝かす訳です、つまりこの時間をベンチタイムといいます。

発酵させて放置してたのはベンチじゃないだろ。単に発酵時間が伸びただけ
分割した後に寝かせるのがベンチ。普段どんなパンを焼いているか知らないけど、
ベンチタイムをきちんと取ったものと全く取らなかったものを比べてみればいいよ
ちゃんと寝かせると成形がすごく楽だから

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 03:23:13 tI8o3AOS
該当スレが分からず書き込みます。スレ違いでしたらすみません・・・。

誕生日のケーキ(ショートケーキ)を今週末作る予定なのですが、
この時期、苺をどうやったら手に入れることができるのでしょうか?
スーパーや果物店には見当たらないのですが、
高級食材店などならば取扱いがあるのでしょうか?
もしご存知の方がいらしたら、教えて頂けると嬉しいです。

当方東京都23区の中心部在住です。
売っている場所さえ分かれば、都内どこでも向かうつもりでおります。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 05:22:32 X7a481F9
>>137
近所の果物屋に事前予約。
そうすれば、市場でちゃんと仕入れてきてくれる。

値段は予約時に聞いておく方がいいと思うが、農産物なんで変動がある。
また、必要なら「ケーキに使うので見栄えがいいもの」等の要望を伝えておくこと。

今日の朝一番に予約に行けるなら行った方がいい。
遅くなると間に合わない可能性がある。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 11:07:08 sf3jeH0T
>>137
今からだとかなり厳しくない?

苺使っているケーキ屋さんに仕入先聞いてみるとか
デパート、有名果物店(高野とか千疋屋とか)に相談も手だと思う
ケーキ屋さんは自店で使う分仕入れているから分けてとか無茶言わないでね

140:137
10/09/23 11:24:53 tI8o3AOS
>>138
ありがとうございました。
早速予約して参りました。

西武百貨店さんはお取り扱いがないとのことでしたが、
伊勢丹さんでは輸入品ならと受け付けて下さいました。
ご助言頂き、本当にありがとうございました。


141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 16:40:45 kbKyMnE7
果物のことなら千疋屋とかタカノで相談乗ってもらえるよ。
都内なら他にも西村とか有名果物屋はいっぱいあるから近い所を。
あとこのテの質問は果物板が該当スレ。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 16:55:55 yE/+m9kh
今さらかもしれないけれどイチゴ以外のデコでも美しくできるよ。
リンゴの薄切りをピンクに煮て薔薇の形にするとか。

URLリンク(cookpad.com)
URLリンク(cookpad.com)


143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 17:38:52 X7a481F9
>>140
間に合ってよかった。

>>142
紅生姜食べたくなったw

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 15:31:16 9psvlf+Y
どなたか相談に乗って下さい。
パステルのプリンケーキのような、デコレーションケーキの上に大きなプリン(notゼラチン系)が
載った状態のものを作りたいです。
よくプリン液とスポンジ生地を一緒に焼くレシピならありますが、別々に作ってのせるやり方を
ご存知の方いませんか?
プリンとスポンジケーキは別々に作ったことはありますが
プリンを型から外す時にカラメルがいっぱい出てきちゃうので
私が作ると、ナッペしたケーキにプリンを載せたらカラメルが垂れて汚くなっちゃいそうです。
アドバイスお願いします。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 16:05:43 JNnvcAXt
画像を見る限りカラメルをしいていないプリンを乗せているようですが?
どうしてもカラメルの風味が欲しいなら
スポンジにカラメルシロップをうてばよいのでは。

パステルのはプリンと生クリームとスポンジで8層らしいです。
画像検索で断面図とか見て頑張ってください。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 16:21:26 9psvlf+Y
>>145
すみません、自己解決しました。
上に載ってるプリンは、まさしく卵液とスポンジ生地を一緒に焼くタイプのプリンケーキでした。
なんちゃってっぽい再現ならできそうです。
ありがとうございました。


147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 17:21:37 R9zv+FOw
自宅で大判焼き作りたいんだけど、家庭用の鉄板どこかに売ってないかな
大阪焼きとか時々無性に食べたくなるけど、売ってないし出かけるの面倒

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 17:42:32 8mVf8jwG
>>147
ググればいくらでもありそうだが
URLリンク(www.amazon.co.jp)

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 22:54:51 oyRt3fac
>>148の持ってるわw数年前に買ったけど当時どこにも売ってなくて
オクで買った。今は色んな店に在庫があるみたいだね
楽天のが安いよURLリンク(item.rakuten.co.jp)

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 00:31:30 4S4hxIs3
有り難う
自分でもググったんだけど、業務用の大きいやつしかなかったんだ
たい焼き用のやつだったかも

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 10:04:06 j7mSkJ8Z
質問お願いします。
ホットドッグを作りたいのですが
バンズって普通の食パンのレシピで作っても
大丈夫でしょうか。。。?
私はホームベーカリーをつかっているので
ホームベーカリーの食パンレシピで作りたいのです。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 02:20:23 gtEG9mq6
田舎なんですが
お菓子作りの道具を売ってる全国チェーンのお店?ってどこがありますか?
チョコチップが欲しいけど、100均しか売ってそうなとこがない

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 06:11:56 RGE3RQbM
チョコチップくらいなら
少し大きめのスーパーに置いてるよ。

製菓用品店で全国展開してるのは
これといってないんじゃないかなぁ。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 12:15:56 UpQTspkK
成形した後、オーブンの天板にパンが並べきれなかったときは
どうしたらよいのでしょうか?

いつも1斤用のホームベーカリーでパン生地を作っています。
強力粉は250g使用しています。
初心者用の本やサイト通り、生地を分割して発酵させ、オーブンで
焼いているのですが、たいていパン生地が天板に乗り切れません。
無理して乗せると、焼いたパンが膨らんで、隣同士くっついてしまいます。
捨てるのももったいないので、今までは見栄えが悪くなるのを承知で
隣同士くっつくパンを焼いていました。

普通は天板を2枚用意してオーブン上段と下段に分けて焼いているのかな、と
思ったりもしたのですが、どうなのでしょう・・・。

皆様がどのようにされているのか、ぜひ教えて下さい。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 12:21:30 CVNyrhgn
作る生地を減らす。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 12:36:36 g+zMoKct
>>152
どこの田舎なのかわからないしどんな全国チェーンの店があるかわからないから答えられないよ。
住んでいる地方の板で聞いてみた方がいいのでは?

宅配便が来る田舎なら通販がお勧め。
レビューは参考になるし電車賃・タクシー代・バス代と思えば送料も安いもの。
いろんな食材を一度にゲットできるし。


157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 12:37:09 67AYPzWX
1枚目が焼けるまでなら乾かないようにして冷蔵庫
もしくは破棄

次回からは>>155

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 12:42:01 zVhNP9Ic
>>154
私もパナの1斤用のHB使ってる。
メーカー推奨は小麦粉280gのレシピだけど
二人暮らしなので
1次発酵のパン生地、ピザ生地コースだったら
粉200gまで減らして作ってる。(成形パン、肉まん、ピザなど)
特に問題はなかった。
いつもの250g使用のレシピからすると2割減。
それ以上は失敗が怖くて試していない。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 15:26:32 zabm04J3
質問します。
メープルシロップが沢山あるのですが、
クッキーやシフォン、パウンドケーキ等に使いたい場合に、
単純に砂糖の分量と差し替えただけではダメですよね。
水分量の問題とか・・・どうしたら良いのでしょうか。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 16:15:24 graeLMB8
メープルは焼くと香りがかなり飛ぶよ。
質問の答になってないけど。

どうしても焼き菓子に使いたいなら
シフォンとかはどう?
探せばメープルシロップ使うレシピあるよ。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 19:10:47 T/ZO7Cyk
有本葉子の本に丸一冊メープルシロップを使うのがあるるよ
お菓子も載ってたと思う

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 23:52:48 nX2bag4T
>>154
二枚の天板に乗せて順番に焼いてるよ。一枚目の天板に成形した生地を乗せて
オーブンで発酵、二枚目の天板に生地を乗せて続いてオーブンへ。
うちはオーブン上段のが発酵速度が早いので、一枚目の天板を上にセットして
下段に二枚目をセット、同じ順番で焼く
焼成時間は20分程度の事なので冷蔵庫に入れたりしない
乾燥する季節なら霧を吹いたりはするが

>>151
ホームベーカリーでも菓子パンの生地は作れるよ
食パン用のレシピは大きく焼いてこそ美味しいと思うので小型パンには
ちゃんとそれ用のレシピで生地を作るほうがいい。例えばコレ
URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)
工程はきちんとやった方がもちろん美味しいけど、材料全てHBにぶっ込んで
生地作りコースでやってもまあそこそこのが出来る
成形はお好きな形でどーぞ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 02:25:34 3RUekm94
ノンオイルの茨木くみこさんのレシピで
プチパンを作ったのですが、パンがアルコールの様な
臭いがして味も酸っぱいような苦いようなとても食べられる
代物ではありませんでした。
調べてみると、一次発酵過多だとそうなるということだったので
二度目は発酵に気をつけてみたのですが、やはり同じ様なパンが。。。
ショックでした・・・あんな臭いパンは初めてです。
いったい何がいけなかったのでしょうか?

強力粉125g ドライイースト小さじ2(7g) 砂糖大匙2 40℃の水150ml
を一旦混ぜた後に、粉125gと塩小さじ半分を加え混ぜます。



164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 04:44:27 GramIyjX
>>163
イーストが多い
ググったらパクりレシピがでてきたが、180度で8分では焼きが甘い
あまり良いレシピではないと思う

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 11:06:39 WGPX/FL6
>>164
ありがとうございます。
イーストが多いのが原因ですか。
それなら何度作っても美味しいパンは無理ですね。。。

茨木くみ子さんのレシピで作るのは今回初めてでしたが、
確かに今までのパン作りではイーストの量はもっと少なかったです。
この先生の、ふとらないパンという本に載っている
他のレシピのイースト量もほぼ小さじ2でした。
良いレシピではないんですね。。。
習いに行こうかと考えてましたが行かなくてよかったです。
本代と材料代が無駄になりましたが。。。


166:159
10/10/01 12:45:16 n2nGX7hw
>>160>>161
ありがとう。
参考にします。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 13:27:53 NrOTia8F
>>165
アルコール臭くなるのは、醗酵過多になっているのでは?
イーストが多いと醗酵が早くなるので、・・・。
レシピでの醗酵時間は、どれくらいですか?
また、温度と湿度は、どの様に確保されていますか?


168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 13:45:02 qfRmnCvN
>>162さんありがとう!
やっぱ食パンのレシピは食パンなんですね!
このレシピで一度焼いてみます♪
ありがとう!

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 14:33:22 WGPX/FL6
>>167
レシピにはオーブン発酵で40℃ー25分とあります。
この通りに作った一度目は、やはり発酵過多の様な気もしたので
二度目はその点に気をつけて、発酵30℃で短めの時間で作ってみました。
若干堅めの生地になったので、二度目は逆に発酵が弱かったかもしれません。
しかし出来上がったパンからは同じ臭いが。。。
なので発酵の問題ではないのでは・・・と感じました。

いろいろ調べてみたところ、同じ様な感想をもたれた方もいて
少し納得しているところです。
でもおいしいという感想もあり。。。謎な部分は残りますが、
私の口には合わなかった・・・ということなのかも。


170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 16:02:37 NrOTia8F
>>169
私が、教わっているところでは、材料は必ずはかり(重さ)で、
計量します。
計量スプーンでは、誤差も多いので、はかりでの計量です。
計量スプーンでの表記なので、はっきりとは言い切れませんが、
粉量 300g
イースト 7g
だと、私が習っているところでのレシピと同じ程度です。
普段、アルコール臭いとは思わないので、発酵過多と思いました。
今、手元にレシピが無いので、発酵時間などは比較できませんが、
イーストが多すぎるとは思えません。
一次発酵,仕上げ発酵とそれぞれの時間も問題になると思います。
手元にレシピがあるとき、また、UPさせてもらいます。

自分で焼いたパンは、何が入っているか分かっているので、安心して食べれるので、
これに懲りず、おいしいパンを作れるようにがんばってください。


171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 16:41:57 WGPX/FL6
>>170
やさしい励ましのお言葉ありがとうございます。
かなり落ち込んだので嬉しかったです。

実は今日、イーストの少ないレシピを探してノンオイルパンを作ってみました。
先程焼きあがったのですが、あの嫌な臭いはしませんでした!感激です。
粉250gでイースト3gでした(ちなみに私も計量ははかりでしています)
一次発酵、二次発酵共30℃ー40分です。

茨木くみこさんのパンも発酵に気をつけてもう一回作ってみようかな。
三度目の正直になればいいけれど。。。
170さんのレシピにも興味あります。
よかったらいつかレシピUPしてくださいね。参考にさせていただきます。


172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 20:29:29 fVjpkHlK
>強力粉125g ドライイースト小さじ2(7g) 砂糖大匙2 40℃の水150ml
を一旦混ぜた後に、粉125gと塩小さじ半分を加え混ぜます。

125g+125gじゃん
250gにイースト7gはあきらかに多すぎるだろ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 20:30:39 fVjpkHlK

170宛てね

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 21:18:36 +aQaJDtg
ABCやホームメイド協会、そこで講師になった人の教室は
1コマ2時間かそこらの時間でコネから焼き上げ、試食まで
やらなきゃいけないからイースト多目なんでしょ。
味より時間的合理性をとっている。
ノンオイルのパンは食餌制限とかいろんな事情で
そのメリットを享受している。

(上から目線ぽい言い方でごめん)
すんごい当たり前のことなんだけど
163さんとか170さんはベーカーズパーセントについて
意識しながら色んなレシピを見てみたらどうかな?
高橋雅子さんのレシピはイースト小さじ1/8でやってるよ。
別にどれが正解とかいうことじゃなくってさ。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 21:46:18 uns4KTvL
>>174
>1コマ2時間かそこらの時間でコネから焼き上げ、試食まで
>やらなきゃいけないからイースト多目なんでしょ。

だったらいっその事、ソーダブレッドに…

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 22:13:20 +aQaJDtg
>>175
手捏ねの基礎を何回かやったあとに
いろんな成形を学ぶ回なんかは
講師があらかじめ生地をするみたいだけど。
って、冷やかしでホームメード協会の体験コースを2回受けただけなんだwごめん。
abc出身の主婦ブロガーYOMEさんはパンのレシピ本を2冊ぐらい出してるけど
やっぱりイースト多いんだよね。

>>163さんは
ドライイーストは何を使ってるのかな?
イースト臭が少ないって事で割と評判いいのがsafだよね。
あと私の持ってる白神こだま酵母をつかってる大塚せつ子さんのレシピは
油脂の入っていないものもたくさんある。
白神こだま酵母は高いから、今、私は使ってなくて
もっぱらイースト少な目冷蔵庫発酵のレシピがほとんどだけど。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 11:49:08 xueiVI81
>>174
高橋雅子さんのレシピは、低温長時間発酵で出されているものではないですか?
163さんの話は、発酵時間40分程度の話なので、一緒にしてはまずいと思います。

HMでのイーストの割合は、粉300gに対して、6gだったので、7gだと確かに、
多いのかなと思います。
また、私が使っているイーストは、safのものです。


178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 12:19:00 x3fO/uBO
>>175
そうだね


ごめん、言ってみたかった

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 15:20:30 PBSVdvUK
ケークサレを作ってみたいのですが、どの本がオススメ?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 15:53:53 2cgFcQRE
>>179
三宅郁美さんのが作りやすかったです。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 20:15:39 BkU9LuyN
パン作りの質問です。
レシピをいろいろ見ていると、砂糖がモルトパウダーになっているものを
よく目にしますが、仮に砂糖2gで済むところにモルトパウダーを使うとしたら、
モルトパウダーも2gでもいいのでしょうか?

モルトパウダーは砂糖よりやや少なめでよいみたいなことを聞いたことが
あった気がしたので。経験者の方、おしえてくわさい。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 11:20:28 n35z9Rqs
>>181
砂糖と同量じゃどう考えても多すぎるwモルトパウダーの使用量は
対粉0.1~0.3%程度だよURLリンク(item.rakuten.co.jp)

なぜ入れるか知らないようだしレシピを改編するには早過ぎるんじゃ?
もっと色々知ってからやった方がいいよ
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)


183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 13:03:38 WnrAAevF
>>163さんへ、
色々と考えたのですが、250gの粉量に対して、7gのイーストは多いと思いますが、
発酵の状態を判断できるのであれば、過発酵になることも無く、アルコール臭も
回避できると思います。
こんな事を言うと、この質問をしている人に、発酵の状態が判断できるはずが無いと言われてしまいますが、・・・。

ただ、レシピ本に書かれている配合で作っている事を考えると、レシピ本の著者も自分の配合などは、おいしいと思っていると思うので、
下記の事を思いつきました。

イーストの塊が有って、その部分での過発酵が発生したのではないか。
イーストの加え方をどの様にしたかを教えてください。

パンニュース社で出されている”新しい製パン基礎知識”と言う本では、
イーストの5倍量以上の水で溶いて、加える事を推奨している記述もあります。
私の習った方法では、イーストの7倍量の水で溶くか、粉に混ぜた後、ミキシングを数分行っていました。

モルトパウダーに関しても、上記の本では、水に混ぜて使用する事を薦めています。
量に関しての記述は、探したのですがありませんでした。
フランスパンの配合のところで、ユーロモルト 0.3% なので、182さんの言っているのが正しいのかな!!

でも、モルトの効用を考えると、初心者でも試してみたほうが良いようです。
がんばって、おいしいパンを作ってください。


184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 15:46:57 k8UqGzqA
本人が、イースト減らして美味しいパンが出来て成功しました~って言ってんじゃん
なんでわざわざ多すぎるイーストを無理して使わなあかんわけ?


185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 23:34:24 yD7Teqf5
レスがついていたのですね、スミマセン
>>176
イーストは赤サフを使っています。
今回はノンオイルで簡単に出来そうな印象だったので
茨木さんのレシピを参考にしたのですが残念な結果に。。。
高橋雅子さんの少ないイーストで長時間発酵させる方法とても
良さそうですね。ぜひ作ってみようと思います!

>>183
>イーストの加え方をどの様にしたかを教えてください。
163に書いた通りです。
粉の上にイーストと砂糖を隣あわせにおいて、お湯をイースト目がけて
注ぎ、木べらでイーストが溶けるまでよく混ぜます。
そして残りの粉と 塩を加えます。
書かれている通りによく混ぜたので、イーストが塊になってしまった
とは思えないのですが。。。



186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 02:00:11 02OurHST
>>182

ありがとうございました。
仰るとおり、実はまだパンを作ったことがないんですよw

まあ砂糖は発酵のためだけに入れてるわけじゃないかろうから
同量というのはたしかにおかしいね。
でもモルトもエキスかパウダーか、それも品物によってビタミンC入り
とかいろいろあって、奥が深いねえ。

やっぱ食パンミックスからはじめるべきですな。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 02:15:56 TuP7I/bm
>>186
ちょw別に食パンミックスからやらなくていいよww
まずはeパンのFAQでもじっくり読んでみ
URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)
知りたいことたくさん書いてあるから。その後暇だったらQ&Aも読むといいよ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 10:05:31 cmsg5VX3
卵と砂糖を混ぜて、しっかりすり混ぜるのは
後々のメレンゲに含まれる空気の補助のみですか?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 15:28:46 5Hm+anPN
オーブン付属の平らでない天板を使っていらっしゃる方のご意見教えてください。

2年位前に購入したヘルシーシェフというオーブンレンジを使ってお菓子を作っています。
付属の天板の形が平らでなく、真ん中が盛り上がっていて大変使いづらいです。
どう使いづらいかというと、
シリコン型は真ん中の盛り上がりに合わせて歪んだ状態で置かれるので
生地が斜めに流れながら膨らんでしまう。
ステンレスなど金属の型はグラグラして下手すると倒れそう。
ロールケーキ型は微妙に納まりが悪いので少し斜めに置かないと入りません。

メーカーに問い合わせたところ、この機種にあった平らな天板は作っていないとこのとでがっかり。
もし、このような悩みを持っておられて、傾かない・グラグラしないなどの工夫をして
焼いてるという方がいらっしゃいましたらアイディアいただけないでしょうか。
網(付属品ではない)を天板にのせてその上に生地を入れた型を乗せて見ましたが
少し高さが出るせいか焼きあがりが今ひとつでした。

ちょうど入る天板(幅413×奥行303mm)が売っていれば買い替えるんだけど…
奥行きは多少小さくても大丈夫そうだけど幅415mmだともう入らない
すごく微妙なサイズで、今のところ見つかっていません。



190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 15:52:49 QwrrLALc
>>189
オーダーメイドでどうぞ↓
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 16:54:12 /9aQDnpB
最近ホームベーカリーを買いました。
私はフワフワ食パンよりも、パンドミのような食感のパンが好きなのですが、
オススメの粉やレシピがあればご教授下さい。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 17:07:16 kLitMuol
>>191
今の段階であなたの求める結果がわかりません

まず「パンドミ レシピ」で検索して実際に作成し
食感や希望を書くといいでしょう

193:189
10/10/06 23:22:26 5Hm+anPN
>>190さん オーダーメイドなんて考え全くなかったからびっくり!
こんなお店あるんですね。
さっそく検討します。ありがとうございました!

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 00:15:15 2+MFd/1P
>>193
裏表ひっくり返したらどうかなあ・・・。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 00:52:00 VvBgmpIU
型にオーブンシートを敷かず、バターを塗り粉をはたく場合、

①バターを塗って冷蔵庫で冷やしてから粉をはたく
②バターを塗ってすぐ粉をはたいてから冷蔵庫で冷やす

どちらが正しいのでしょうか。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 01:03:56 zT0tfq5O
>>189
同じシリーズのオーブン使ってます。
付属の天板はお菓子にはほとんど使ってないよw小型パンには使ってるが。

食パンやシフォンなど背の高い物を焼く時はケーキクーラーを直に置いて
その上に型を乗せる。ロールケーキなどは付属の脚付き網に型を乗せて焼く。
うちの付属網はこのタイプURLリンク(img02.shop-pro.jp)
>>194氏が書いてるように裏返して使うこともあるよ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 01:29:46 zT0tfq5O
質問です。メッシュローラーを使って成形パンを作りたいと思い
色々ググってたらパーネ・フロマージュというパンがあることを知りました。
中にチーズが入っていてメッシュローラーを使う、という事だけは
分かったのですがレシピを探しても見つかりません。
詳しく説明しているサイト、またはこのパンをご存知の方がいらっしゃれば
作り方など教えてください

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 03:04:51 a/youHO8
カカオマスが大量にあります

カカオマスでガトーショコラを作る場合、砂糖の量を増やせばチョコの代用になりますか?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 08:48:29 vVSI8fkX
>>196さん アドバイスありがとう。196さんの機種とは若干違うみたい。
うちの網は↓で、脚の折りたたみ部分のパーツが樹脂で
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
グリルの時のみ使用って説明書に書いてある。
196さんの脚付き網いいなぁ。
ちょっと電気屋行って、取り寄せられるかきいてみようかな。


200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 13:14:19 7X2hLqUv
ヘルシーシェフの便乗質問ですいません。

>食パンやシフォンなど背の高い物を焼く時はケーキクーラーを直に置いて
>その上に型を乗せる。ロールケーキなどは付属の脚付き網に型を乗せて焼く。

これは、直接ケーキクーラーや網をオーブンの下側に置くってことですよね?
取り扱い説明書見たら、付属の天板の上に、付属の網を乗せて焼く・・・みたいな
説明が書いてあったので、ずっと不便だなと思って使ってました。
ケーキクーラーを直置きできるなら、高さのあるパンやお菓子もこれから作れると
思うのですが、火花がバチバチっとなるんじゃないか・・・と怖くて出来ませんでした。
(電子レンジじゃないから、火花が散ったりはしないんでしょうけど。)
実際に直置きしてオーブンを使用した場合、ケーキクーラーや網が熱で
曲がったり、変形したりしないでしょうか?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 13:34:58 +MiFvt+f
私もそれ気になる、網が接地してる部分ってオーブンの底に影響出ないのかとか、
天板も熱源のウチで、焼きが甘くならないのとか。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 15:13:57 zT0tfq5O
>>200
書いてる通り、レンジじゃないからスパークはしないよ
今取説見てたら焼き網を使うオートメニューで加熱方法がレンジ・オーブン・
ナノスチーム・グリルってのが結構あって普通にレンジで使ってもスパーク
しないんじゃ?と思ってテーブルプレート&網でレンジかけてみたら
スパークしなかったw

うちの焼き網は高さが中段と下段のちょうど間くらいで下段じゃ低い、
中段じゃ高いって時に重宝してる。焼き色付けたくないシートスポンジとか
マフィンパン使うときとか。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 15:26:04 zT0tfq5O
>>202の続き
>>199-201
うちの機種はcv-100なんだけど、手動のオーブンの時はテーブルプレートを
外すよう取説に書かれているし、黒皿と焼網はオーブン、グリルで使えます
って書いてる。だから取説から外れた使い方ではない。
手持ちのケーキクーラー付属の焼網と同じすれんレスだから曲がったり変形なんてしないよw

ここからは自分の考えだけど、天板+型と二枚重ねになってるよりも網+型の方が
熱が回りやすいと思う。極論だけど、フライパンの上に鍋を置いて加熱するより
鍋を直接加熱したほうが熱はよく回るし。天板自体が発熱してるワケじゃないんだから
型に入れない成形パンを焼く時はもちろん天板に乗せるけど、型に入れる物の時は
基本的に付属の焼網かケーキクーラーを使用してます




204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 15:27:53 zT0tfq5O
長文の連投すまん‥
>>203
×手持ちのケーキクーラー付属の焼網と同じすれんレスだから
○手持ちのケーキクーラーは付属の焼網と同じステンレスだから

205:200
10/10/07 15:37:56 7X2hLqUv
>202さん、丁寧な説明、ありがとうございました。
実は以前、間違ってボールを電子レンジで加熱してしい、火花を散らせた
ことがあったので、それ以来、怖くなってしまって網を直接置くのを
ためらってました。

今までは付属天板に型を置いて焼いていたので、温度や時間の調整が
うまく出来ませんでした。
教えて頂いた方法で、これからはパンやケーキを焼いてみようと思います。
本当にありがとうございました。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 15:43:26 A0EmmwYp
パンの名前についてですが、成形したパン生地をお鍋に入れてミルクを注ぎ、
蓋をして蒸し焼きにして作る物の名前を忘れてしまいました。
ご存知の方いらっしゃれば教えてください。お願いします。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 22:30:01 QpplPrt3
ダンプフヌーデルン?

初めて見たから、合っているかどうかわからないけど
「成形したパン生地 蒸し焼き」で検索して見ていったらあったよ。

うちのダンナも検索不器用なんだよねw

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 22:47:07 d6pikkLh
176 :名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:56:02 ID:SaXZ6bVX0
211:10/11(月) 05:33 DoB4QZXTO
578 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 01:07:11 ID:T3C4qgb10
いや、どうも、こういう内容らしい。
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から
海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。
ビデオを見た日本側関係者は異口同音に「これ殺人未遂だよ」と呻くように
言ったらしい。


209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 13:08:11 tvRw+IEt
>>207
それです!それそれ!!
自分の書いたキーワードで引っ掛かるとは‥情けないw
助かりました、ありがとうございます

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 16:46:02 fsNtMnvC
今日、初めて食パン型を使ってパンを焼いたのですが、うまくいかなかったので
質問させて下さい。

1つ目は、焼いた後のパンの型離れについてです。
購入したばかりのアルタイトの食パン型を空焼きした後、スプレーオイルを
塗ってパンを焼いたのですが、パンが型から全然外れなかったのです。
仕方ないので、竹串でパンの周りをえぐって、無理矢理、型から外しました。
使い始めたばかりの食パン型は、こんなにも型離れが悪いのでしょうか?
2つ目ですが、焼いて無理矢理取り出したパンは、ケーキクーラーの上に乗せても
ふにゃふにゃでした。
レシピ通りオーブンで焼いたのですが、まだまだ焼き時間が足りなかったのでしょうか?
ダメ元で、型から外したパンをもう一度オーブンに入れて焼いてみたのですが
やっぱり、ふにゃふにゃのままでした。

どうしたら、普通のパンが焼けるか教えて下さい。
お願いします。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 19:53:15 yDGKS1Xr
購入したばかりのパン型を使ったこともも家で食パン焼いたこともないので役に立つか分かりませんが
パン屋でバイトしていた時は型から外すとき板を引いた作業台に
パン型の底と両側面を落とすように結構強く打ちつけていました
ガンっと
そんで裏返してゆすってパンを落とす
落ちなかったらまた打ちつける
家では家具に傷が付きそうなのであまり使えないかも
家でHBのパンを抜くときはミトンを付けた手で挟み込むように力いっぱい型の両側面を叩いてます
ふにゃふにゃなのは良く分かりませんね
周りのクラストをこそげ落としてしまったからでは?

212:名無し募集中
10/10/13 21:18:04 Qkl75OYw
人気フードスタイリスト飯島奈美が『マザーウォーター』クッキーを初プロデュース!
URLリンク(www.cinemacafe.net)

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 13:52:33 bQl9rnE8
>>210
同じアルタイトでも型離れが良いのと悪いのがあったよ。
スプレーオイルってPAMとかセパレとかの離型油だよね?数種類使った中では
カーレックスが一番型離れが良かった

あと、ふにゃふにゃなのは明らかに焼きが足りない
家庭用のオーブンはメーカー、機種によって焼き加減がまちまちだから
何度も焼いて自分ちのオーブンのクセを覚えるしか無いよ
機種によってはオーブン温度計で計測した値とオーブンに表示されてる
値で20℃以上開きがあったりもするらしい

パンやお菓子を焼く時はレシピの焼き時間を目安にして、その時間で
焼けるように温度を調節するといいよ


214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 19:39:55 RKzf2XeG
>>210
レシピは?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 16:22:29 lOFiHmYD
すみませんっ質問なんですが天然酵母はどこで変えますか?大阪の梅田で至急買いたいのですが。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 18:00:45 Zhd2VxGv
>>215
ここがいいんじゃない?

【ジャパンホームメイドケーキチェーン(JHC)】
URLリンク(www.kk-awajiya.com)
URLリンク(www.kk-awajiya.net)
ナンバ店
大阪市浪速区難波中2-7-4
AM9:00~PM18:00
定休日:火曜日(お盆・正月・GWを除く)

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 00:00:50 vinIXFUk
ありがとうございます。急ぎだったので助かりました!

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 08:13:27 k0P1ctKF

>>210
ウチではオイルを塗ったあと、小麦粉をふって粉でコーティングした状態に
しています。

まんべんなく粉がふられていると、よく剥がれます。


219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 11:34:07 TnBZi9vt
210>>

空焼きの方法と食パンを焼いたときの温度と時間を
記述したほうが良いと思います。

空焼きの方法に関しては、楽天で
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
材質別の方法が載せられています。


220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 23:31:43 plAL/eym
マフィンの型を初めて購入したいのですが
よく本で見かける6個一度に焼けるタイプのこの2つは同じ物ですか?
一方は「テフロン加工」と紹介されて、もう一方は
「シルバーストーン」となっています。
材質のことなど詳しく分からないので教えてください。
同じなら安い方で買おうと思っています。
URLリンク(www.cuoca.com)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 10:17:31 qad5cEgS
>>220
その2つは画像見てもサイズ見ても同じ物かとw
他にももっと安いの色々あるよ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

メーカーによって少しずつサイズが違うのでグラシン買う時は注意

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 23:11:13 CNVflt2G
>>220
マフィンならプリンカップで焼くのもいいよ。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 23:57:28 5ZJ2uTYV
220です。
>>221さん、やはり同じものなんですね。
ちょっと考え過ぎてしまいましたw
他のお店まで教えてくれて、どうもありがとうございます。感激!
安いですね~。でも実は沖縄なのでこの2店舗は送料がネックに・・・
クオカの方でグラシン9号140枚入りと合せて買う事にしました。
この夏からお菓子作りにハマって、ついにクオカデビュー!wktk!
ついでに材料もいろいろ見てみます。。。

>>222さん
プリンカップ、持ってないです。 _| ̄|○
いつか欲しいけど・・・・ありがとうございました。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 17:25:54 Tv58LilY
クッキーにココア生地を別用意して、動物の目や口とか作ろうとしましたが、
冷凍で生地を硬くしてもきれいに置けず、顔面崩壊したのでマーブルクッキーになりました。

焼きあがったプレーンなクッキーに、チョコで顔を書けばいいだけの、
ラブリー☆ぷっくりくまちゃんクッキー
URLリンク(cookpad.com)
かわいいからこんな感じでリベンジしようかと思ってます。

出来上がったら、大阪から東京にプレゼントで宅急便で送る予定ですが、
チョコが固まりにくいとか、数枚重ねてラッピングには向いてないとか、
今は秋ですが、配送中にチョコが溶けて模様がなくなるとかありそうでしょうか?

100円板チョコでいいとか、アルファベットチョコみたいな固めがいいとか、
共立の110円デコペンがいいとか、余り高くない品でデコ後に溶けにくいの
に向いてるチョコがあれば、よかったら教えてください。(すみません高価なチョコは無理;;)

普段別生地に混ぜるチョコは、レンジでゆたぽんという湯たんぽもどきをお風呂の温度にして、
割った100円板チョコ入れたボウルをその上に乗せてでいつも溶かしてます。
デコペンは使ったことがないです。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 17:40:15 61slG4ky
誰か訳して目が滑る。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 17:56:34 DhzKDRXX
>>225
タブン
「クッキーにチョコで線を引きたいから適したチョコレートを教えてくれ」

だと思う

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 19:15:13 gYbaaRi/
>>224
クール便で送れ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 08:25:41 RjqVYNZN
アップルパイのフィリング部分の下のパイ生地が層になりません。
いつも生焼け、ではないんですが焼く前のパイシートに火が通った状態とでも言うのでしょうか。そんな感じになります。
なにかいい方法ありますでしょうか。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 08:58:17 88FBEUIO
>>228
フィリングの水分が多いのでは?
パイ生地の上にパン粉かケーキクラムを敷いてその上にフィリングを載せると水分を吸ってくれるよ。
フィリングもあまりベチャベチャじゃないほうがいいよ。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 09:01:25 rL70YMhe
>>228
上と全く同じように、にはならないけど
底に小さい穴あけて火が通りやすくするのと
フィリングの水分少し絞って、下に水分を吸い込むものを敷くといいかも
トーストとか、スポンジとか

下火強めにできたら一番いいのかな
うちは下火が強いオーブンだけど、何もしなくてもフィリング下部分の水分が気になったことはない

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 09:06:36 ja8loK3D
>>228
そこにリンゴのコンポートを詰める前、
パン粉を撒いておくと水分を吸ってくれるらしいよ
それからフィリングは詰める前に水分を拭き取って置くとか

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 09:52:07 RjqVYNZN
>>229,230,231
素早いレスありがとうございます。
パン粉、やってみようと思います。スポンジが敷いてあるのはあまり好きではないのですた。
失敗が怖くてタルトタタンばっかりだったので、早速挑戦してみます。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 13:58:39 OMM52Fgh
気になっていることがあるので、教えて下さい。
食パン型を使ってパンを焼いたら、焼き上がり後は型を高いところから
落としましょう・・・というのをよく見ます。
このとき、皆さんはどこに落としてますか?
ケーキクーラーの上に落としたら、ケーキクーラーがへこみました・・・。
次に、テーブルクロスを敷いたテーブルの上に落としたら、旦那が
うるさい&テーブルが傷つく、と怒られました。
ラグを敷いたフローリングの床の上に落とそうとしたら、旦那が
食べるものを床に落とすのはどうか・・・と言ってきました。

ちょっとしたことだと思うのですが、もう落とす場所がわからず
本当に困ってます。
叩きつけるわけではないのはわかっているのですが、一般的にはどのように
されているのか、ぜひ教えて下さい。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 14:40:51 73q9zffF
シンクは響くからテーブルの上
床は掃除してても埃舞うから嫌だなあ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 14:47:09 RjqVYNZN
まな板の上とか。布巾でも敷いたらいいんじゃない?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 14:56:27 rL70YMhe
>>233
木製のまな板に落としてる
何度も何度も落とすわけじゃないし
そこそこ冷めたらどうせ切るし


237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 15:08:56 ja8loK3D
>>233
シンクの隣の調理台
型が痛みそうだから、濡れ布巾敷いた上に落としてる
お菓子作りの時に「型を上から落として空気抜き」の
時もそういう風にしてるけど…

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 15:37:40 O3CmwN6u
型を持った状態で底を叩くって変なの??w
焼く前の空気抜きもそうやってる(底取れ型だけどバネ式だから)

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 18:05:29 Q+lQSlaL
型から出したパン本体をケーキクーラーに叩きつけるように落としてる。
型ごとミトン手で勢いよく叩くでも、しないよりましだと思う。
やっぱ型や器具が傷みそうだし、大きな音がするから・・

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 18:35:00 88FBEUIO
私はシンクの調理台。
厚手のふきんを置いておいてそこにパンッと。
あまり叩きつけるほどにはやってないです。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 23:09:08 Waz6oeOA
パウンドケーキを作るときバターと砂糖をハンドミキサーで混ぜると周りに飛び散って
とんでもないことになるのですが、こういう時はどうしたらいいのでしょう。。
蓋をしながらやったら混ぜにくかったです。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 23:16:07 /mqaEiRT
パウンド用のバターと砂糖って、少量だし手動で(泡だて器で)混ぜたらいいと思うよ
そこまで泡立てたり空気含ませるものじゃないし、バターが適正の柔らかさならすぐ終わるよ
それともレシピに指定があるの?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 23:56:21 TZMuXTgK
>>241
ミキサー寝かしてない?もしくはボールが浅いとか
遠心方向がボールの内側に収まるようにすれば大丈夫だよ

深いボール使って垂直にミキサー入れるのを意識してみて

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 01:02:23 mINLm7Rk
>>242
小嶋ルミさんのレシピで作ってるのですが、ハンドミキサーで
ふわふわになるまで混ぜると書いてあるので、律儀に守ってました。
>>243
確かに寝かせぎみでした。なるほど!そこを意識してみます。
ボウルも浅めかもしれないので買ってみます。

お二人ともありがとうございました。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 10:48:39 nw5YrOK2
>>233
別に下に落とさなくてもいいよ
自分の場合、両手に持った型を落としつつ底にヒザを入れる
サッカーのリフティングの要領だなw

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 11:01:11 M9s41aIK
>>245
リフティングワロタw

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 19:00:59 JQn5CAkB
チョコレートビスコッティをつくろうと思うのですが
ある先生のレシピで、チョコレート入りだけど
生地はプレーン(ココアがはいっていないもの)のレシピしか手元にありません

薄力粉120g、アーモンドパウダー80gのだいたいどのくらいを
ココアに変えたらいいでしょうか?

あと、勝手にアレンジするくらいなら例えばクックパッドなどの
ココア入りのレシピでつくるほうが無難かなと思ったりするんですけど
それも当たり外れがありそうで躊躇してしまいます

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 19:09:28 z5W69TjY
薄力100、ココア20位

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 19:11:18 JQn5CAkB
>>248
即レスありがとうございます
そのくらいがいいですかね
明日にでも早速ためしてみようと思います

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 20:49:56 GloABrVP
>>247
all about にココア入りのがあったよ
URLリンク(mrs.allabout.co.jp)
ロッテのはココアではなくチョコ入り生地@きょうの料理
URLリンク(www.kyounoryouri.jp)

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 22:47:30 PY89jfQL
米粉でケーキを作るには、薄力粉と同じ分量にすればおkですか?
たとえば薄力粉100グラム→米粉00グラムと替えればいい?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 23:41:24 Pe0v3Rjo
>>251
>>1>>5を読もうw
>・初心者の方が、レシピをアレンジして作ることはほぼ無理です。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 23:55:55 z5W69TjY
>>7
・小麦粉と米粉

を加えたほうがいいかもしれないね

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 00:14:01 x9iyvxZj
>>253
・薄力粉・強力粉・コーンスターチ・片栗粉などの白い粉

ここに追加か

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 09:09:01 yc/O1HOP
パン屋とかコンビニのたまごサンドってどう作ってるんだろう?何回やってもぼさぼさでダメだよ!マヨネーズ入れすぎるとしつこいし…

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 11:39:52 iZIxWixV
大量の粉を予め振るって保存しようと思ってるんですが
効果ありますか?

使う直前に振るうのと遜色ないといいんですが

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 11:48:13 euW6MC4L
直前じゃなきゃ意味無いよ
あるのなら製造工程で振るっているので振るう必要が無い

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 12:36:35 1qEfMgGm
>>255
クックパッドで見たのは水と塩をいれるのだった
卵一個につき大さじ1とかだったかな
目分量で水たして味が薄くなるぶん、塩をたすみたいな

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 18:01:13 XgkcRHrn
パン生地のレシピをみてると、
・強力粉のみ
・強力粉と薄力粉
・強力粉(リスドォル)
がありますが、強力粉に薄力粉を混ぜる利点は何ですか?利点とデメリットも知りたいです。

それと、ソフトフランスパンをリスドォル粉で作りましたが、自分にはソフトといっても硬く感じまして、
もう少しやわらかいフランスパンが食べたいと思いました。
その場合、素人考えなのですが、リスドォルに強力粉や薄力粉を混ぜたりすると柔らかくなるものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。


260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 23:59:08 4fYazDhF
シュークリームを作る予定があって、中に生クリームとカスタードを混ぜたクリームを入れようと思ってます
これって出来上がった生クリームとカスタードを合わせればいいんですか?
レシピ検索しようと思ったんですが、このクリームの名称がわからなくて…
よろしくお願いします。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 00:07:18 aI46ImNa
>>260
クレーム・ディプロマート

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 13:29:19 GIrThk6K
誘導されてきました。お菓子作り初心者です。

クリームチーズとブルーベリーのマフィンを作りたいんですが
クリームチーズをボテッと入れても焼いてるうちに溶けて染み込んでしまう・・・
ある程度クリームチーズのカタチをとどめたまま焼くのは無理なのかしら

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 13:54:08 Vbt8SXTX
初心者ならまずは必ずレシピ通りにが基本。
だから、作りたいイメージのレシピを探してそのとおりにやってみること。
クリームチーズに関してこだわりがあるようだから、クリームチーズの特性を徹底的に調べてみること。
それで、可能不可能もわかる。
基本も知らずにアレンジは無理。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 14:02:14 GIrThk6K
>>263
おっしゃる通りです。
めんどくさがらずに理想に近いレシピを探してみますね。
ありがとうございます。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 16:21:05 1UkXvJQa
>>259
URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)
URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)
全部読んでおいで^^

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 16:25:31 0rKhomq7
てかやわらかいパンがいいならフランスパンじゃなくて食パン作ればいいと思った

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 17:13:58 8CF9Gd8Y
最近よく温かいおやつが食べたくなるのですが
スコーン、アップルパイ、フォンダンショコラくらいしか思い付きません。
寒い日にほわっと幸せになるような、焼きたてがおいしい焼き菓子って、他にどんなものがあるでしょうか。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 17:16:01 VhBktCau
焼きたてがおいしいと言えばスフレやフルーツグラタンかな?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 17:28:28 R0kMS1DI
子供の頃砂糖控えめでスポンジケーキ焼いて、あったかいうちにバター塗って食べてた

あったかくてふわふわしておいしいよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 18:24:28 LavyBcRi
ホットケーキでも焼いてε-(´∀`*)ホッとしてろww

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 18:38:23 dyY2Baj9
パンにフォンダン(粉砂糖と水を混ぜたもの)をかけるとき、
見栄えがキレイになるようにかけたいのですが、中々うまくいきません。
焼いたパンが冷めてから、小さいスプーンでかけていたのですが
本やネットで見るパンのようにキレイにかけられません。
細いストライプの線のような上手なフォンダンのかけかたを教えて下さい。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 19:16:38 7AmBGGCe
>>271
オーブンペーパーとかで小さい紙コルネ作って絞る

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 21:37:12 2jKAK2Wp
ヨックモックのシガレットクッキーのような味と食感のクッキーを作りたくて
ネットで調べた以下のレシピで作りました。

無塩バター(エシレ)100g
粉糖100g
卵白100g
小麦粉(全粒粉薄力)80g

①常温で柔らかくしたバターと粉糖を混ぜる。
②卵白を泡立てメレンゲを作る
③①と②をさっくり合わせ小麦粉をふるい入れさっくり混ぜる。
④天板に絞り170℃のオーブンでまわりにうっすら焼き色がつくまで焼く。

ですが、
天板へどう絞れば焼き上がりが綺麗な円形になるのか?
焼きあがった後、網に乗せて1時間ほど室温で放置
(この地点では味はまだイマイチでしたがサクっとした食感でした)
その後お皿の上に一晩置いていたのですが、
翌朝食べてみたら、ひどくしけていてクッキーがへにゃっとしてしまいました。

しけたクッキーをサクっとした状態に戻したかったので、
お皿に並べて40秒レンジに入れて、冷蔵庫で冷やしたらサクっとした食感に戻り、
味も落ち着いて美味しかったので安心していたのですが、
やはり室温に1時間ほど置くとへにゃっとしてしまいます。

サクッとした美味しい状態で、箱に入れて人にプレゼントしたいのですが
どうしたら良いか教えて下さい。

あと、クッキーを作るのに最適な小麦粉があれば教えてください。
宜しくお願い致します。





274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:52:10 +pNHbBCf
>>273
絞り方は普通にブチュッとやれば焼いてる間に広がって勝手に
キレイな円になってない?丸くしよう、広げようと思わずにシュー生地でも
絞る感じで。

焼き上がったクッキーを一晩もそのまま置いといたら湿気て当たり前w
開封したスナック菓子を一晩置いといたら湿気てるでしょ
熱が取れてサクっとしたら密閉できる入れ物に入れておいたら普通は
そうそう湿気ないと思うけど‥
なんでわざわざ冷蔵庫に入れたものをまた室温に出したりとかするの?
意味分からん 人にあげる場合はエージレスでもいれといたら

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 06:24:21 hJi0Y+Ae
冷めたらとっとと袋に乾燥剤と一緒に
入れとけば一週間くらいなら保つよ。
シーラーで密封できればベター。
パッキン付きのかわいい小瓶とかに入れてもいいかもね。

小麦粉はスーパーとかでも手に入りやすいバイオレットで
いいんじゃないか。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 10:09:02 iZClKkjE
URLリンク(cookpad.com)
このパンを、写真と同じ100円均一の型で焼いたのですが、記事がきれいに
はがれませんでした。
普通のケーキ型を使うときと同じように出来上がった生地をそのまま
紙の型に入れて焼いたのですが、これがまずかったのでしょうか?
もしかして、成形パンを型に入れる前に何か工夫をしないといけなかったのかなと
思ったりもします。
プレゼントに持っていきたいと思っているので、生地があまり型にくっつかない
ようにする方法があったら教えて下さい。
よろしくお願いします。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 10:35:56 L34zfGMF
>8

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 11:56:41 +pNHbBCf
>>276
写真と同じ型って紙の型だよね?それなら剥がれなくて当然
パン屋さんで売ってる紙の型に入ったパンも生地がくっついてるじゃん

なるべくキレイにはがれるようにしたいのなら、紙の型の内側に
オーブンペーパーでも敷けば?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 15:10:10 v98zsvRh
>>276
14の写真の下に、
ケーキ型(18センチ)にクッキングペーパーを敷き
と、記述があります。
紙ではなく、クッキングペーパなら、綺麗に剥がれるはずです。


280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 15:19:35 ik4CGH7L
>>279
なんか既視感があるんだけど。

キッチンペーパー
クッキングペーパー
クッキングシート
確かにクックパッドのページではクッキングペーパーと書いてあるが
今の場合はクッキングシートと言った方が誤解が無いように思う。
ぐぐったらリードがクッキングペーパーと謳ってる。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 16:00:08 v98zsvRh
>>280
ありがとう!!
確かに、クッキングシートの方が、誤解が無いですね。
クッキングシートでは、表面にシリコンやテフロンがコーティングされており、
276さんの様な事は起きない。


282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 16:02:32 v98zsvRh
>>280
確かに、クッキングシートの方が、誤解が無いと思います。
クッキングシートは、表面にシリコンやテフロンがコーティングされていて、
276の様な事は、生じない。


283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 16:14:08 hvtN2Dab
2chのスレでクッキングシートをクッキングペーパーと呼んで修正されてる人を2回は見た。
もう修正不可能なくらい広まってしまってるようにも思うw

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 05:15:15 xYVW0PXB
パン手ごねするのに手袋つけてる人いる?
しょっちゅう手に傷が出来るから使い捨てディスポして炊事してるんだけど、
パン生地相手にディスポってわけにも行かなくて困る。
おすすめの手袋あれば教えてください

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 07:50:39 I4PWs9NK
百均で売ってる天然ゴムのゴムテを使って、パンをこねてるよ。
念のため装着した後、軽く手を洗ってからパンをこねてる。

ところでディスポってなに?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 11:41:23 adwHcop6
ディスポ手袋は薄いビニールの使い捨て手袋のことじゃない?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 14:04:48 buJ41EgG
>>248
>>250
ありがとうございました。自分的には美味しくつくれたように思いました。
助かりました。。

個人の好みにもよるかなと思うのですが
ビスコッティは焼きあがってどのくらいが美味しいんでしょうか?

自分は焼いた直後や、翌日よりも
3日後くらいのほうが固くて美味しい感じがしたのですが、
一般的にはどうなのでしょうか

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 10:55:52 fkfpKlho
>>285
ゴムっぽい匂いとか生地には移らないものですか?

病院や介護で使う薄い手袋がたくさんあるんだけど、いまいち不安・・・。
使えたら楽だろうな。


289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 12:05:36 jnESP7fX
>>288
この間たまたまアスマルで見た。ディスポの手袋。
URLリンク(www.asmaru.com)
『伸縮性、フィット感に優れた粉なし・使いきりタイプ。粉なしだから食品加工や精密機械などにも安心。』
●材質/ニトリルゴム
●食品衛生規格適合品
●販売単位/1箱(100枚入)
残念ながら、アスマルの中で「食品衛生規格適合」ていうのを検索キーワードにして他の商品を探そうとしてもできない。
楽天の中で「食品衛生規格適合 手袋」で探せばあるよ。

食品加工工場でバイトしていたときは手洗いの上、こういったゴム手袋着用が必須だったよ。
もちろん、そのゴム手のまま野菜の和え物とか作ってた。

290:288
10/11/04 12:50:24 BbkWtzEB
>>289
ありがとう。
「食品衛生規格適合品」ってものを探します。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 19:57:09 DwD/DUOQ
冷凍したクッキー生地があるんだけど
自然解凍ってどのくらいかかるかな
棒状にしてあってあとは切るだけなんだけど

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 21:00:32 /ND3AAfh
全解凍すると潰れて切りにくい
出して15~30分位、固いうちに切ったほうが楽だよ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 23:09:10 ADejeggm
すいません。家でシュト―レンを作ったのですが
行程を間違えてしまいましてべちゃべちゃな生地になってしまいましたw

とりあえず焼いたけど焼き色がまばらだし、もろくなってます
何かに使えませんか?このまま食べるのはちょっとあれなので。
どうかよろしくお願いします。クッキーか何かにするのがいいんですかね?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 22:10:18 AuwpNx37
強力粉をボウルに入れたまま一晩放置してしまいました。
これでホームベーカリーでパンを焼けますか?
放置したら性質かわりますか?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 23:52:31 FzTJghKr
>>294
粉をボウルに入れただけで何も混ぜたりしてないんだよね?
それなら多少湿気てるかも知れんが普通に問題なく使えるよw

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 10:55:41 VkBGOjHO
スポンジケーキに生デコ+コンポート乗せ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 10:59:08 VkBGOjHO
あ、送信失敗しました...
生デコに乗せたり挟んだりするコンポートの汁気を
ガッツリ取るのに良い方法がありましたら教えてください。
時間が経つにつれどうしても水っぽくなってしまって。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 11:24:04 1YE8HrxY
>>297
ゼラチン

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 12:27:16 Zd+XO0Zh
ザルに載せて水気を切ってクッキングタオルで拭く。
デコ後ナパージュを塗る。

300:293
10/11/08 19:11:00 jnWwEQyH
すいません。お答えください。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 19:58:12 wuiisY6v
>>293
工程の何を間違ってベチャベチャなのかを書いた方がいいと思うよ。
分量を間違ったのとは違いがあるなら解決策も変わってくるかもしれないし。

答えがつかない質問の多くは“答えにくいor答えようがない質問”なだけの事が多い。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 23:16:05 tD8tqt7O
温度計についてご質問です。
チョコレートのテンパリング、パンの発酵、揚げ物の油の温度を測る
といった用途では、どういった種類の温度計が使いやすいでしょうか。
棒状温度計や先のとがったデジタルの温度計など、いろいろな種類が
あって迷っています。


303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 23:49:36 10Xn9wvG
ショコラティーヌ Chocolatine をググると
チョコレートケーキがヒットするんですが
ショコラティーヌてチョコ入りクロワッサンじゃないの?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 01:27:38 NjBiVhG5
>>293
マルチ、ダメ、ゼッタイ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 06:34:30 Da1dEbul
>>302
チョコとパンは30~40度前後だから昔ながらの棒状が便利
デジタルは温度上昇早い時に表示が追いつかず
温度オーバーする事がある

揚げ物は温度高くてデジタルでないと対応してないと思う

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 06:43:06 pXbkY4FC
金属製のデジタル温度計が安全だよね。
高温や衝撃にもある程度耐性があるから、調理中に割れたり
することがない。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 13:40:24 u3Twh0Zu
>>303
フランス語は少し分かるんだけど憶測の域を出ませんw

chocolat → チョコレート、名詞の語尾に『ine』がつくと
「~に関する、~に似ている、~のような」という意味合いが加わります。
チョコレート入りの菓子パンの総称なら『pain au chocolat』だと思うので、
その手のパンを『chocolatine』と呼ぶ方が限定的な使い方かも。
チョコレート入りのクロワッサンをそう呼ぶ地方があるみたいですね。

一方で『gateau au chocolat』は「チョコレートケーキ」だけれども
いわゆる「ガトーショコラ・クラシック」のイメージが強いので、
「チョコレート菓子の1つ」としてそれぞれの思うチョコレートケーキに
『chocolatine』の名前をつけちゃったのかもしれないなと思います。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 20:08:00 m4WFL8FQ
ところ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 20:17:32 Ff2qhs8G
チーズタルト作ったら表面が割れました。
何でかわかりません
クリームチーズ200g
砂糖50g小麦粉少々生クリーム50g全卵一個が
フィリングの中身です。ちなみに20センチ台です
URLリンク(imepita.jp)


310:302
10/11/10 00:44:36 0s/AJcdE
>>305
棒状温度計では200℃くらいまでしか測れないようです。
確かに、油が高温になっているところに入れたら危ないですね。

>>306
安全性という意味では、デジタルの方がよさそうですね。
ところで、デジタルだと電池を使うと思いますが、その点で不便さを感じることはありますか?



311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 14:08:55 OAIOPQqd
>>309
衝撃を与えたか
空気の入り方が均一でなく膨張率・伸縮率が違ったか
焦げ目が均一でないことから推して知るべし

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 01:35:30 sJWhT/L0
チーズケーキで、生クリームを使用のもの、生クリームではなくヨーグルトを使用
のもの、どちらも使わないものとありますよね。
これは味に違いこそ出れど、入れなくても問題ないということですか?
チーズケーキ 生クリーム 理由 と検索しましたがわかりませんでした。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 05:40:10 SMNqxWcd
入ってないレシピならそりゃ入れなくて良いけど
入ってるレシピであっちのレシピは入ってないから
このレシピも入れなくてもいいやーは失敗の元。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 06:44:56 SjqdP+fo
チーズケーキのレシピは様々です。
生クリームやヨーグルトの要不要を、チーズケーキの総論として語ることはできません。
あるレシピに材料として書かれているのなら、
そのチーズケーキを再現するのに必要な材料、ということです。

あるレシピの材料を省略したり、置き換えたり、新たな材料を加えたり、
分量を増減しても、チーズケーキはできるかもしれませんが、
元のレシピのチーズケーキとは別物です。
自分でアレンジするのも結構ですが、問題が有るか無いかは、
完成したケーキを自分で食べて判断するしかありません。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 14:57:38 ED+ehF0V
一般的なベイクドチーズケーキには生クリームやサワークリームが入るから、
牛乳やヨーグルトで代用したものはあっさりしてて物足りないと思う人が多いかもね。

スフレチーズケーキやレアチーズケーキはまた別の話。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 07:26:36 LZLHSSRC
サワークリームをヨーグルトに代えると
ざらついた食感で全くダメだよね
材料を変更可能な物のするならまだしも
入れろと書いてあるものを入れないで良い訳がないです
314の言うとおり試して自分で食べて判断するが良いかと

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 16:39:19 39zdR8zA
食パン1.5キンつくるのに砂糖を入れ忘れてこねてしまいました
今発酵させてきづいたのですが
いまから挽回するにはどうしたらいいですか

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 18:03:57 nSBhoNUk
>>317
新しい生地をこね上げて、それに砂糖抜きの生地を加えて更にこね上げてましょう。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 01:20:50 iQ127qSH
自分が今まで食べたプリンの中で、ハーシーのココアプリンが一番美味しかったのですが、
未だこのプリンのように作れるレシピには巡り会えません。
どなたか知っている方はいますか?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 06:58:04 KYIRtzH6
>>319
URLリンク(www.megmilk.com)

ゼラチンプリンをアレンジしていくしかないんじゃないかな。
試行錯誤の過程をここで報告してみるとアドバイスも出るかもしれない。

【コンビニ】工場製スイーツの再現を目指すスレ
スレリンク(patissier板)

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:09:51 bgcZDnJY
マフィン用グラシン紙セットというのを買いました。
開けてみると、白い薄い紙と茶色い薄い紙、硬い茶色い紙が交互に入ってます。
硬いのは型崩れを防ぐための仕切りだと思うのですが
たまに入ってる薄い茶色い紙も使用できるのでしょうか?
白いのと違ってツルツル感が少し足りない気もします。

バザーで買った物で、売った方にも連絡が取れませんし
その方が買ったお店もわからないのです。
セット枚数がわかれば数えてみるのもありかもしれませんが、わかりません。
もう100枚は使ってますが、まだまだあるので、数百枚か、
もしかすると千枚あったかもしれません。

322:321
10/11/14 19:23:02 bgcZDnJY
すいません、補足です。
茶色い薄い紙は、さらに2種類ありました。
白グラシンのように内側だけツルっとしてるものと、
サラサラのクラフトペーパーで出来ているものがありました。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:47:45 4lcDvmyx
>>321
グラシン紙というのは半透明で薄い紙で、型の内側に敷いて使うものです
硬い紙が仕切りではないでしょうか?
ちなみに、グラシン紙はマフィンとくっついて焼きあがるのが普通です

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:50:57 4lcDvmyx
ひょっとすると硬いのがマフィンカップで、薄いグラシン紙を敷いて使うものかもしれませんね

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 20:19:22 2Y2TuyIt
みなさーん、お菓子作りに使うココアパウダーはどこのメーカーのをお使いですか?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 01:52:29 y/x22551
>>325
クソ田舎なので近所の製菓材料店はバンホーテンしか置いてない…

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 10:02:10 oIUtAp7X
タルトの焼き方でタルト生地だけ先に焼くのと生地と一緒に焼くレシピとありますが
一緒に焼くレシピを先に焼くレシピにする場合焼き時間はどうするのがいいですかね

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 10:14:17 IHC3baJP
生地だけ先に焼くタルトと、具も含めて焼くタルとの違いは、
具をしっかり焼きたいために、生地と同時に焼くのではないでしょうか?

だとすれば、生地を先に焼く時間は、生地を先に焼く時間と同じでも良いが、
具を別にしっかり焼かなくてはいけないのでは???


329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 14:40:17 AC+tohur
>>327
先に焼いてある作りおきのタルトで、一緒に焼くレシピのタルトが作りたい、食べたいって事なのかな
私も前たると台だけ先に焼いちゃった後でレシピ決めようとしたことあるから分からんでもないけど
次の機会にしたほうがいいかもよ
たるとが出てる部分だけホイルで囲んでも、焼き時間が多ければ焼きすぎになるし
デコレーションする前提なら、底面積がタルト台と同じ型で中身だけ焼いて
出来上がってから上にのっける


330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 19:55:29 F/8Pa1GZ
>>325
よく行くスーパーに置いてる森永の純ココア使ってます。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 01:50:06 Tgt6CIas
スコーンの生地を冷凍保存できるとネットで調べると出てきますが、冷凍保存した生地を焼くときはどうすればいいのでしょうか?
検索しても「自然解凍してから焼く」と「凍ったまま焼く」と両方出てきて、はっきりしません。
つまりどっちでも焼けるってことなんですか?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 09:59:30 a2DzFCVm
カスタードクリームが食べたいしレーズンも食べたい

           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)  カスタードにレーズン入れちまえば最高じゃね?
        ノ(  )ヽ
         <  >



333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 16:20:35 dllnYAsF
クッキーを作る際に、砂糖とハチミツを入れようと思ってます。
もともとのレシピは砂糖オンリーで書いてあり、ハチミツでも可との事だったんですが

元のレシピが砂糖50グラムなら、砂糖45+ハチミツ5グラムのように、単純に砂糖を引いた分ハチミツを足してしまっていいのでしょうか?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 16:29:30 YE7AtymK
他のところで質問してたんですが
なかなか答えてくれる方がいらっしゃらなかったので…。


なぜか食パンを焼くときに過発酵気味(?)になります。

今回は
捏ね(手捏ね)→一次発酵(野菜室でオーバーナイト)→フロア約1時間
→丸め(小さい正角のため、分割無し)→フロア約30分
→成形→ホイロ(70分)→焼成(200℃)

という流れで作りました。
粉はキタノカオリ、水は68%です。

いつも丸め→フロアまではいい感じだと思うんですが
成形の段階で、生地のキメが荒くなりだすというか、
全体的にボコボコした感じになってきます。

成形はガス抜き綿棒で伸ばして、クルクルと巻いて型に入れる感じです。

生地のキメが荒くなるわりには、焼き上がりではあまり過発酵を感じません。
キチンと膨らむし、そのまま食べてみても酸味も全く出ていません。
クラムのキメは均一で(たまに出来る気泡は除いて)細かいです。

ただ、ホイロの段階で生地がボコボコした感じになるので
クラストがツルンと均一でないというか、あまりキレイではありません…。

何が原因でしょうか?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 16:30:13 DvrCTsVz
>>333
ググってみるとはちみつや水あめを砂糖に換算したものがあったと思う。
確か、砂糖:はちみつは1:1ではなく、
砂糖:はちみつが1:2/3かなんかではちみつの方が甘かったと思う。。。
今ちょっとどのくらいの量か失念した…調べてみてください。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 16:42:06 WXt7iX/v
>>334
誰のレシピで、工程を行っていますか?
捏ね→一次発酵(オーバナイト)
と、有りますが、普通、
捏ね→室温(30分)→一次発酵(オーバナイト)
になっていると思います。

ホイロの段階で、ぼこぼこした感じになるのは、
その時点で、発酵が進んでいるのだと思います。

各段階での温度の設定も、記述されたほうが良いと思います。

誰のレシピを利用しているのかを記述されていれば、それにより、
確認点を指摘されると思いますが・・・。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch