◎●お菓子・パン作りの質問・お答えします!35◎●at PATISSIER
◎●お菓子・パン作りの質問・お答えします!35◎● - 暇つぶし2ch327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 10:02:10 oIUtAp7X
タルトの焼き方でタルト生地だけ先に焼くのと生地と一緒に焼くレシピとありますが
一緒に焼くレシピを先に焼くレシピにする場合焼き時間はどうするのがいいですかね

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 10:14:17 IHC3baJP
生地だけ先に焼くタルトと、具も含めて焼くタルとの違いは、
具をしっかり焼きたいために、生地と同時に焼くのではないでしょうか?

だとすれば、生地を先に焼く時間は、生地を先に焼く時間と同じでも良いが、
具を別にしっかり焼かなくてはいけないのでは???


329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 14:40:17 AC+tohur
>>327
先に焼いてある作りおきのタルトで、一緒に焼くレシピのタルトが作りたい、食べたいって事なのかな
私も前たると台だけ先に焼いちゃった後でレシピ決めようとしたことあるから分からんでもないけど
次の機会にしたほうがいいかもよ
たるとが出てる部分だけホイルで囲んでも、焼き時間が多ければ焼きすぎになるし
デコレーションする前提なら、底面積がタルト台と同じ型で中身だけ焼いて
出来上がってから上にのっける


330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 19:55:29 F/8Pa1GZ
>>325
よく行くスーパーに置いてる森永の純ココア使ってます。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 01:50:06 Tgt6CIas
スコーンの生地を冷凍保存できるとネットで調べると出てきますが、冷凍保存した生地を焼くときはどうすればいいのでしょうか?
検索しても「自然解凍してから焼く」と「凍ったまま焼く」と両方出てきて、はっきりしません。
つまりどっちでも焼けるってことなんですか?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 09:59:30 a2DzFCVm
カスタードクリームが食べたいしレーズンも食べたい

           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)  カスタードにレーズン入れちまえば最高じゃね?
        ノ(  )ヽ
         <  >



333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 16:20:35 dllnYAsF
クッキーを作る際に、砂糖とハチミツを入れようと思ってます。
もともとのレシピは砂糖オンリーで書いてあり、ハチミツでも可との事だったんですが

元のレシピが砂糖50グラムなら、砂糖45+ハチミツ5グラムのように、単純に砂糖を引いた分ハチミツを足してしまっていいのでしょうか?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 16:29:30 YE7AtymK
他のところで質問してたんですが
なかなか答えてくれる方がいらっしゃらなかったので…。


なぜか食パンを焼くときに過発酵気味(?)になります。

今回は
捏ね(手捏ね)→一次発酵(野菜室でオーバーナイト)→フロア約1時間
→丸め(小さい正角のため、分割無し)→フロア約30分
→成形→ホイロ(70分)→焼成(200℃)

という流れで作りました。
粉はキタノカオリ、水は68%です。

いつも丸め→フロアまではいい感じだと思うんですが
成形の段階で、生地のキメが荒くなりだすというか、
全体的にボコボコした感じになってきます。

成形はガス抜き綿棒で伸ばして、クルクルと巻いて型に入れる感じです。

生地のキメが荒くなるわりには、焼き上がりではあまり過発酵を感じません。
キチンと膨らむし、そのまま食べてみても酸味も全く出ていません。
クラムのキメは均一で(たまに出来る気泡は除いて)細かいです。

ただ、ホイロの段階で生地がボコボコした感じになるので
クラストがツルンと均一でないというか、あまりキレイではありません…。

何が原因でしょうか?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 16:30:13 DvrCTsVz
>>333
ググってみるとはちみつや水あめを砂糖に換算したものがあったと思う。
確か、砂糖:はちみつは1:1ではなく、
砂糖:はちみつが1:2/3かなんかではちみつの方が甘かったと思う。。。
今ちょっとどのくらいの量か失念した…調べてみてください。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 16:42:06 WXt7iX/v
>>334
誰のレシピで、工程を行っていますか?
捏ね→一次発酵(オーバナイト)
と、有りますが、普通、
捏ね→室温(30分)→一次発酵(オーバナイト)
になっていると思います。

ホイロの段階で、ぼこぼこした感じになるのは、
その時点で、発酵が進んでいるのだと思います。

各段階での温度の設定も、記述されたほうが良いと思います。

誰のレシピを利用しているのかを記述されていれば、それにより、
確認点を指摘されると思いますが・・・。


337:334
10/11/17 17:22:54 YE7AtymK
>>336
ありがとうございます。

足りない書き方ですいません。
捏ねたあと、30分ぐらい室温に置いて
少しふっくらしてきたところで野菜室に入れました。

捏ね上げは27度。
室温は低くてその日は22度、
野菜室には6時間入れていて、
ホイロは37度ぐらいです。

>ホイロの段階で、ぼこぼこした感じになるのは、
>その時点で、発酵が進んでいるのだと思います。

そうですよね…。
生地の状態を見てもそうだと思います。

レシピはステキなパンを焼いてらっしゃるブロガーさんのもので
本に載っているものではありません。
ですのでお名前を挙げていいものかどうか…。

ちなみにまったく違う配合や行程で食パンを焼いた時も
同じような生地の状態になったことがあります。
(その時はオーバーナイト発酵ではありませんでした)

小さなパンを焼いた時にはそうなったことがなく
なぜか食パンの時だけです。
(大きなパンは食パン以外、焼いた事がありません)

分かりづらいですが、引き続きよろしくお願いします。


338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 17:28:50 9tHbOLhZ
だったらそのブロガーに直接聞けばいんじゃね?
何でここで聞くの?

339:334
10/11/17 17:49:59 YE7AtymK
>>338
聞ければいいんですけど
コメント欄etc.が一切無いのです。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 18:02:12 Fpl0SFxC
>>339
じゃあ他のレシピ探せば・・・
他の食パンレシピなんていくらでもあるでしょ
コメント欄がないなら大評判ってわけでもないだろうし

URLも晒さないし、本人にも聞けない
でも、レシピも変えたくない自分で調べたくない おせーてって、

スレ住民の利用の仕方もあまりに露骨だと無神経だよ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 20:05:53 dllnYAsF
>>335
ありがとうございます!
換算したものがあるんですね。早速調べてみます!

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 11:47:09 8xT65mNC
>>337
オーバーナイトで発酵する場合、
イーストの量,温度等により、適正な発酵時間は変わってきます。
その為、生地が発酵前に比べて、2~2.5倍になったときに、
一時発酵の終了と判断するので良いと思います。
その後、分割,成型を経て、二次発酵に入るのですが、
二次発酵の終了判断は、レシピを作製された方が、
パン体積をどの程度になる事を予想されたかで、
強力粉,薄力粉,仕込み水等の配合を決めているので、
その方に確認するか、自分の好きな時機を見て二次発酵を終えることになります。



343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 13:29:23 PrDoBoTr
タルトを切り分ける時に、どうしても生地がボロボロになってしまいます。
○冷蔵庫で冷やして切る
○出来たらすぐに切る

など、なにかコツはありますか?
今回は作って30分くらいしてから切りました。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 14:04:47 xxjAb45+
>>343
波刃で細かくギコギコと切ってみては。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 14:33:19 lRAIs+y1
よく切れるナイフで切って。
一度引くだけで切れるようなのが理想。
できればウェンガーとかケーキ用のナイフがオススメ。
フィリングにもよるけど、とにかく押さえつけるように切るのが一番まずい。


346:337
10/11/18 16:45:18 A2ewz/c9
>>342
ありがとうございます。
今回、野菜室から出した段階で
若干2倍まで膨らんでいなかったかも知れません。
あと今回初めてオーバーナイトで発酵させてみたので戸惑う事も。
室温が低かったため、フロア1時間後もかなり生地が冷たかったことが
自分としてはかなり気になりました。


>>340
確かにご本人に聞けないし、勝手にURLのを載せるのもどうかと思い
載せなかったですが、レシピを変えたくないなんて一度も書いてません。

何も情報がないのも分かりづらいので「こんな感じで作りました」
ということで、今回作っただいたいの流れを書きましたが
「まったく違う配合や行程で食パンを焼いた時も」と書いたように
他にもレシピ本や、e-パンなんかのレシピでも色々試しています。

まったく違うレシピや行程でもなぜか食パンの時だけそうなるので
自分でもよくわからず、ここで質問するまでに色々な本も見たし
同じような人がいないか検索して調べてみたりはしましたよ。
それでもよく分からなかったので、ここにはかなり詳しい方や
経験豊富な方がたくさんいらっしゃるので質問させていただいたんです。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 18:31:16 3RTeREQ5
>>346
URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)
>冷蔵発酵の生地でパンを作ると焼き上がった生地表面にブツブツした気泡が出来る場合があります。
>これは一種の冷蔵障害ですが丸め直しを行なうとこれがぐっと軽減されます。

冷蔵発酵やったことないけどこれじゃない?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 19:43:32 d/zRJ/Eo
>>346
じゃあそのブログのレシピじゃなくて他の失敗した作品のレシピ出せばいいのに・・・・


349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 23:18:30 PMXcv9rR
シフォンケーキの型を買おうと思っています。
17cmのレシピが多いのですが、18cmの型で作るときって材料を換算しなければ出来上がりに差がでますか?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 23:25:52 m1sCPfCR
ダイソーのカラフルな「フルーツミックスゼリー」
クッキーやマフィンなどの焼き菓子やデザートのトッピングに
と書かれていますが、
これは生地に乗せたり混ぜたりしてオーブンで焼いてもOKという
ことでしょうか?それとも焼いたのの上に乗せるという意味?
まさにクッキーとマフィンに使おうと思って買ったのですが
こういうのスーパーや専門店のも使ったことなくて・・・
焼くと固くなるとか不味いとかの意見でもあればお願いします。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 00:58:35 F40S7roE
その商品を見たことがないので何とも言えないのだけど、
ドライフルーツならそのように書かれていると思うので、
名前から、なんとなく、ドライフルーツではなく、
申し訳程度に果汁が入ってるか香料入りの、ゼラチンなどで固めたグミ状のものではないかと予想。
ゼラチンなどで固めてあるのなら、焼くと溶ける可能性はありますね。
そのあたりの説明書きはないのでしょうか?
万が一溶けなくても、あまりおいしいものではないのではないかと思うのですが。
最初はその程度でもいい、という考え方もありますが、
私は最初が肝心だと思うので、1種類でもいいからちゃんとしたドライフルーツやナッツとかを使われた方がいいように思いますが・・・
それほど高いものではないですし、ダイソーがあるような地域でまったくそのようなものが見つからないとは思えないのですが。


352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 06:19:33 lTgC1Wv9
卵白を使用したマシュマロを作る際に、
粉ゼラチンを使用しているのですがゼラチン臭が気になりました。
そこで、ネットや本などで調べてみると、
水よりもゼラチン臭さが抜け、風味が増すため白ワインを使用するといいとあったのでやってみたのですが…白ワインの味が強すぎました。
何かゼラチン臭をとる方法はないでしょうか?


353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 08:51:04 tT0JJFdk
>>352
新田産業のクリスタルコラージュとか
生協のコープアガーとか、豚くさくない凝固剤を買う。

ちなみにダイソーで買った105円の粉ゼラチンは
今まで使ったゼラチンの中で最強に豚くさかった。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 09:46:28 VWRK5hNG
>>350
あれはトッピングに使うもの

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 09:47:48 VWRK5hNG
あ、トッピングの意味がわからないのか。
上に乗せるものだよ。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 10:12:58 /mkYqntD
>>349
シフォンケーキの型は、15cm,18cm,21cm のものが多いと思います。
17cmは、多分18cmと同じでよいと思います。

材料の換算に関して、
15cm を、1とすると、
18cm は、1.5
21cm は、2 で、材料を計算すればよいと思います。


357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 10:19:01 yVdDypd5
>>355
それでも分からないと思うよw
「焼いて冷ました後に上に乗せる物」だね


358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 10:24:45 /mkYqntD
>>350
CookPADで、使用した例がありました。
URLリンク(cookpad.com)

フルーツミックスだと、生地に混ぜたりしますが、
ゼリーの言葉があるので、生地に混ぜると、解けると思われます。
物自体を見ていないので、想像ですが、・・・。
CookPADの例でも、熱をかけるように使用していないので・・・。


359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 10:43:26 fZ1FCZkJ
>>349
17センチでも卵の大きさで生地量は変わるから
出来上がりに大きな差は無いと思う。
私は18センチの型で17センチ用のレシピで焼いているけど
特に困ったことは無いよ。
17センチの型で17センチ用のレシピで焼いて
生地が外にダレてオーブン庫内の掃除が大変だったことはあるww

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 11:23:40 lTgC1Wv9
>>353
教えて下さり、ありがとうございました。
助かりました!

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 15:00:26 qMNvG6IR
卵白は冷凍保存出来ると聞き、余った卵白2個分を冷凍していました。
今朝冷蔵庫に移し、解凍出来たので焼きメレンゲを作ろうとしたのですが
いくら泡立ててもゆるゆるで、ほとんど泡立ちませんでした。
一旦冷凍した卵白で、つのが立つメレンゲを作るのは無理なのでしょうか?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 15:03:41 XTvpIdk9
冷凍しても角は立ちますよ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 15:27:28 qMNvG6IR
>>362
レスありがとうございます。
そうなんですか。じゃ、私の冷凍方法が間違ってたのかな…
フタ付きのコップ型タッパーウェア(容積120cc位)に入れて冷凍したのですが。

どの様に冷凍されていますか?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 16:24:21 5ForfYPR
>>363
私はお椀とかにラップ敷いて上を輪ゴムで縛って1個ずつ冷凍してる



365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 16:53:50 F40S7roE
卵白は水分が混じると泡立ちにくくなったりしますから、
冷凍→解凍の過程で水分が混入したら泡だてにくいですよ。
霜がつきにくいように対策をされるといいと思います。
私は364の方法で輪ゴムで縛った後、もう一重にします。
ジップロックなどを使うのもいいかも。


366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 16:55:59 VWRK5hNG
うちも100均のタッパーもどきで冷凍してるけど卵白泡立つよ。
シフォンとか作ってる。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 17:02:29 qMNvG6IR
>>364>>365>>366
ありがとうございます。
空気に触れない様に冷凍してみますね。
霜が原因の様な気がしてきました。
とても参考になりました。ありがとうございます。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 18:37:50 HSMbU1Si
>>350です。
フルーツミックスゼリーは焼かないで、出来あがりの
デコレーションに使います。
初挑戦のアイシング(粉砂糖+レモン汁)の上に乗せてみます。
>>351さん>>354さん
ありがとうございました。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 21:42:56 ZdOPM3HV
>>356
>>359
遅くなりました<>
参考になりました、ありがとうございます。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 17:17:30 R0SW2Kn6
今日、シュークリームを作ってみたのですが、なんとかちゃんと膨らんで中身は空洞になったものの膨らみ方が逆?(市販のシュークリームを天地ひっくり返した感じ)になってしましまた。
(材料と作り方は URLリンク(cookpad.com)

文章だと説明しづらいですが

∪ ∪ ∪ ∪  
-------------- ←天板

こんな風になってしまいました。
原因が分かる方教えてください。。。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 18:21:23 nE3rxZ6Z
>>8
>クックパッドのレシピで失敗又は判らない場合、本人に直接聞きましょう。
>ここはクックパッドの尻拭いの為にあるのでは有りません。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 18:33:47 RtsvGjwh
>>370
シュークリームは天板に張り付かせて膨らませるものだから、
クッキングシートとか敷くとそうなりやすい。
アルミ箔しいて薄くサラダオイル塗ればちゃんと膨らむと思う。
上の人がれすしてるようにクックパッドのレシピ内容に問題がある場合はその人に。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 18:42:06 R0SW2Kn6
>>371
>>370
Oh!すみません。
テンプレ最後まで読んでませんでした__l ̄l........コロコロ......○

確かにクッキングシートは敷いてましたが、シュークリームって張り付かせて含ませるものなんですね。
次回はちょっと工夫してみます。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 15:07:22 ZjIxMESw
ハチミツ用の溝がついた棒とか、バネ状のものがついたやつがありますけど、
あれは本当に垂らさずにすくえるのでしょうか?
100円ショップで見かけて、いつも買おうかどうしようか迷います。
梅酒用の小さいレードルのほうが垂らさずすくいやすそうではあるんですが、スプーン一杯の量を取るには大きすぎる。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 15:50:48 ZdtfIxsX
>>374
戸田えりかさん式がおすすめ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 17:22:21 ZjIxMESw
>>375
蜂蜜とクローバーの話しか出てきません。詳しく教えてください

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 04:28:12 j0gi8RlT
プルプルじゃなくちょっとしっかりめのプリンを作りたいのですが
分量や作り方で気をつけることはなんですか?
また、焼きプリンと蒸しの違いはなんでしょうか?
初歩な質問ですみません。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 15:14:13 l3ZUN4jx
重曹を使ったクッキーレシピですが膨らまないです助けて。
前に作ったときは綺麗に膨らんだのですが・・・

レシピ
バター100g 砂糖100g 卵30g メープルシロップ25g
ベーキングソーダ(重曹)小さじ1 塩一つまみ バニラエッセンス少し
薄力粉100g

バターを溶かして砂糖を混ぜ、冷めたら溶き卵加える
メープル、重曹、塩、バニラ を加えるそして薄力粉加える
冷蔵庫で1時間以上冷やす ボール上にして天板にのせ少し押さえて
180度で10分ほど焼く

これで最初は綺麗に丸くてふっくらとしたクッキーが出来たのですが
その後何度作ってもぺったんこのカリカリクッキーになってしまいます。
一度膨らんでからしぼんでぺったんこになります。
なにがいけないのでしょう。

ちなみに混ぜる時はしっかり混ぜてます
ハンドミキサーでも泡だて器で手でやっても同じです。

自己流お菓子作り暦はもう20年以上(途中教室にも3年ほど)なのですが
まだまだわからないことだらけです。

ちなみに、重曹だと苦味を感じたので一度ベーキングパウダーで
やった時も寝かせ時間のせいかやはりペタンコカリカリクッキーでした
重曹とベーキングパウダーを半々にしたり色々してますが
何をやってもカリカリです。
一番最初の苦いクッキーが一番見た目綺麗でしたが
なぜあんなに綺麗に膨らんだのか今となっては謎です。


379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 15:25:04 93KAOnmi
苦いのは重曹の入れすぎと思いますが、
そもそもクッキーが「膨らまない」ってのがよく分からない。
ごめん。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 15:31:36 P5bqQSex
レシピが自己流だったら、そこから問題がある
違ったら知らんが

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 15:35:50 l3ZUN4jx
レシピは本に載っていたものです。
重曹の量もレシピどおりです。
クッキーといってもなんとなく見た目甘食っぽいような
膨らみ方で、軽い食感でサクっとなるもののハズなんですが・・・

上のレシピ、やり方を見てなにか問題点がないかわかる方に教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 15:54:13 nxJW5prn
完全に同じ方法でやってても膨らまないなら謎だ。
溶けたバターが熱いうちに重曹を入れてたりすると、その時点で二酸化炭素を発してしまって、膨らまない。
あと、粘性が無い生地を強火で一気に焼いた場合も、表面が固まらないうちに二酸化炭素を逃してしまうから膨らまないと思う。
一度膨らんでからしぼむってのは、焼いてる最中のことだよね?
内部が焼けてない(スポンジ構造が維持されないゆるゆる生地)状態のまま膨張して、表面の固められた生地が裂け、中のガスが逃げ出してるんじゃないだろうか?
お餅焼いてると同じ現象が見られる。
原因として考えられるのは、冷やしたままの状態で焼いてる可能性かなあ。
外が早くに固められると、中まで火が通らないことがある。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 17:12:47 oXHAoX6D
たった今、シートスポンジを焼いてケーキクーラーに乗っけたんですが
アミにスポンジの表面がくっついてとれない!
このまま無理にはがすとシートスポンジ崩壊しますかね?
ビニール袋に入れて冷ませば、うまくはがれたりしますか?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 17:33:01 uA4O2HvZ
布を引いた上に、乗せた方が良いと思いますが、
スポンジの焼きが足らないのでは??


385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 18:02:08 AVPii4Gd
マフィンを作る際などにバターを入れますが、
バターの量を減らすと何か弊害はありますか?
しっとり感がなくなるだけでしょうか?

386:383
10/11/22 18:36:13 oXHAoX6D
>>384
やっぱり焼き足りなかったか~
いつもより卵一個分多い分量で焼いたんですけど焼き時間を
同じにしてしまったんです。もう数分長く焼くべきでした。
ひとまずアミからはがれましたが、焼き色の面が所々剥げて無惨。
ありがとうございました!

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 23:22:46 Ea+8F80B
>>385
塩を減らすのは、どの程度減らすつもりか、
小麦粉の量と比較して、表記しないと返事が来ないと思います。


388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 07:30:09 9VRblbKf
クリスマスプディングを作ろうと思います
1ヶ月、最低でも1週間は風通しの良い所に吊るして置く、とありますが
やはり雨に当たらない工夫をして軒下などでしょうか?
作った事がある方、是非経験談をお願いします

389: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 08:17:37 +mg95Cke
>>388
つ ヨーロッパと日本の気候の違い。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 09:39:01 IqaV4EFT
>>385
作ってみて食べ比べてみれば?
どんなレシピでどのくらいバターを減らすかによるし、
感じ方は人それぞれ。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 11:44:03 L952KbCy
ステラおばさんで売っている、ベルベットケーキを作りたいのですが、
ぐぐってもレッドベルベットケーキという似ても似つかない物しか上がってきませんでした。

アジア住まいでステラおばさんも進出している国なんですが、
なぜかベルベットケーキはないんです、、、。
あのシナモンのきいたざっくり生地が食べたい。
似たような物でもいいので、同じようなケーキのレシピをご存知の方いらっしゃいませんか?


392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 12:33:55 CN0ck3Y1
>>391
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
>★『ベルベットケーキ』
>さっくりとしたクッキー風のケーキ生地の間に、シナモンクランブル※をはさみこみ、
>表面にもシナモンクランブルを乗せたアメリカンなケーキです。
>シナモンの香りとバターの風味を引き立てる、クランブルのほろほろとした食感が特徴です。
>※クランブル・・・バターと砂糖と小麦粉で作ったトッピング

コーヒーにあうケーキという意味のコーヒーケーキのレシピに
シナモンクランブルを挟んで&乗せて焼けばいいのでは。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 12:59:02 9VRblbKf
>>389
そうか~、気候が違いますね
我が家は寒くて乾燥しているので玄関が良いでしょうかね

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 15:13:01 G5IfErDj
玄関は砂埃立つから出来れば
やめた方がいいんじゃないの?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 15:31:55 LCgLPT16
>>385
当たり前ですが、味わい(コク)、香り、質感が変わります。
材料のバランスが変われば、作業性も変わるでしょうね。

バターは乳脂肪と水分でできています。
バターの特性(クリーミング性、ショートニング性、可塑性)を利用して
作るお菓子があります。

あなたが何をどういうレシピで作るのかわかりませんが、
そのレシピの中でバターの果たす役割を考えてみると、
バターを減らした結果が想像できると思います。

バターを減らしたい理由は何ですか?
バターを減らすことによって弊害が出るのか、都合良くなるのかは、
あなたの目的(嗜好)によるので、自分で作って食べてみて
判断するしかありません。

396:391
10/11/24 00:20:22 MPkAF4qs
>>392
レスありがとうございます。
リンク先を見て、なんとなくイメージはできましたが、
コーヒーケーキそのもののレシピをぐぐると、
これがまた「コーヒー入り」ケーキの羅列でしたorz
シフォンとスポンジを年に数回焼くだけのスキル無しですが、
家のレシピ本あさり直して、
クッキーっぽい土台探しから始めて見ます。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 06:07:18 aloVbH81
生地の配合がミックス粉使用だからあまり参考に
ならないかもだけどVelvet Crumb Cakeでググると
似た雰囲気のケーキがいくつか出てくるよ。
あとアメリカのコーヒーケーキのレシピだと
こういうのがあったよ。
URLリンク(www.goodrecipe.net)

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 16:13:22 hcKWQY5+
>>377
しっかりめのプリンが出来るレシピを選ぶ
水分量に注意
分量・作業共に、なるべくレシピどおりに作る


焼きプリンは表面に軽く焦げ目がつく、蒸しプリンは湯煎焼きなので焦げ目はつかない
ちなみにクレームブリュレなどとは作り方も別物なので混同しないように

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 21:05:09 CZCIiHdR
どなたかナッツ類をローストする理由を教えてくださいませんか?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 21:24:58 iBoKfRCZ
香ばしくなり風味が増す

401:391
10/11/25 01:32:05 qWN8S/rp
>>397
おお!参照ページ、本当に雰囲気かなり似ていますね。
材料からもなんとなくいけそうな気がします(ド素人考えですが)。
これに挑戦してみたいと思います!うれしいです~。
ありがとうございました!

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 08:04:24 xWMd5tll
丸型はフッ素加工樹脂とテフロンなら、やはり前者の方が使いやすいですか?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 14:30:13 klhaXP/x
>>402
何か勘違いしてないかな?
テフロンはデュポン社の登録商標でフッ素樹脂の名称だよ。
URLリンク(www.teflon.jp)


404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 15:56:03 huLld4U9
これからシュトーレン作るんですが・・・本当に1ヶ月も日保ちするんでしょうか?


405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 16:07:00 hCLxii95
>>404
>>9

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 16:42:37 huLld4U9
>>405 
なるほど。

ではシュトーレンが1ヶ月もつ理由を知っている方いらっしゃいますか?


407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 18:01:41 uSsA6KqR
レシピみたら解るよ~

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 18:05:53 hCLxii95
水分量が少なく表面も砂糖で覆うから雑菌が繁殖しにくいからかな
要は砂糖漬けと同じ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 09:00:25 6BkG7dTs
シフォンケーキの焼きあがり、見た目について質問です。

レシピ本などの写真を見ると、
側面や底にもきちんと焼き色がついていますが
やはり目安はあれくらいでしょうか?

うちは電気オーブンで上火が強めのせいか
アルミホイルで上面は焼き色が調節出来ても、
手順通りの時間内ではきれいに色がついてくれません。
出来たものは生焼けと言う事も無く味は悪くないのですが、
焼き色がちょうどカステラみたいになってしまいます。
よく焼いているのは石橋レシピです。

焼きあがりこんな感じ、と言う事と脱カステラの方法があったら教えてください。


410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 23:15:36 0+f36BWp
10年選手だったオーブンレンジが壊れかけているので
新しいのを買おうと思うんですが、皆さんどんなの使ってらっしゃいます?
現在、候補にしてるのは東芝の『石窯オーブン ER-H10』なんだけど
二段焼き出来るヤツもいいかも??とか思ってみたり。
なかなか決断出来ずにいます。お勧め教えて下さい。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 00:19:47 fyjdo/wm
調理家電板にオーブンスレがあるのでいってらっしゃい
ちなみにうちは2段焼き出来るけど火の周りが違って1段でしか使ってないw

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 02:40:39 sV3Gv6eR
>>410 つづきは↓で
オーブンレンジ・電子レンジ 17台目
スレリンク(bakery板)

上のスレは製菓製パンする人があまり来ないので
参考になる返答が得られるかどうかはわかりません。。
作る菓子やパンの種類によってもかなり違うし、最近の機種を使ってる人は少ないので
情報収集は結構難しい。

413:410
10/11/27 11:54:49 Qwx6dvch
逝ってみます。誘導さんくす。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 15:29:20 W84Ss3To
今までレシピ本をみてお菓子やパンを特に知識も無く作っていたのですが、先日[パン こつの科学」を読んで基本的な知識はとても大事なんだと痛感いたしました

お菓子作りのレシピではなくて基本的な事が書いてある本でこれはためになったv^^
みたいな本がありましたら教えてください

415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 15:59:33 aA+V5O9v
>>414
お菓子作りのなぜ?がわかる本

416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 16:05:07 m4NtHJtc
小豆を水から煮てお汁粉を作るのに凝ってるんですが
何度やっても既製品のような”普通”の味になってしまいます
味に深みがなく、一杯食べたらもう十分というような普通のお汁粉です
何か隠し味のようなものがあったら教えてください

417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 16:43:23 SL9ppp3S
>>414
科学でわかるお菓子の「なぜ?」―基本の生地と材料のQ&A231
URLリンク(www.shibatashoten.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

お菓子作りのなぜ?がわかる本
URLリンク(books.bunka.ac.jp) ★
URLリンク(www.amazon.co.jp)  

どちらも出版社のページで目次を見ることができます。
この2冊は似たようなタイトルで被る内容もありますが、
体裁は全然違うので、現物を見て、目的を考えて選ぶと良いです。
後者には関連本があり、★のページの右側に表示されています。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 16:50:42 SL9ppp3S
>>416
よくわからないけど、お砂糖の種類かな?
お塩やお醤油でも変わるかも?
無責任でごめんなさい。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 16:59:22 m4NtHJtc
>>418
レスありがとうございます
砂糖は三温糖やグラニュー糖に変えたこともありますが
やっぱり深みのなさは変わらず飽きやすい味でした

420:414
10/11/27 17:09:19 W84Ss3To
>>415、417

ありがとうございます
ご親切にURLもありがとうございます

さっそく本屋さんでこの本探してきます

>>415、417さんの卵に黄身だ二つ入っていますように

421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 17:25:54 SL9ppp3S
417の前者の砂糖の項目を見てるんだけど。
砂糖の成分にはショ糖と転化糖があるらしく、
「転化糖はショ糖より甘く感じて、あとを引く濃厚な甘みを持つ」と書かれている。
砂糖の一覧表をみると、転化糖が多く含まれているのは黒砂糖みたい。
私は黒砂糖があまり得意じゃないから使わないけれど、
黒砂糖をちょっと入れるだけで味が変わりそうな気はするねw

「洋菓子作りに適した砂糖の種類を教えて下さい」という項目なんだけど、
和菓子でも同じことが言えるのかな?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 18:14:34 y/1tA9cY
>>419
湯でこぼしの回数減らしてみたら?
後大量に炊くとおいしいらしい


423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 12:10:24 O1So3pg+
デート中に持ち運べるようなお菓子を教えてほしいです

朝出発で夜までドライブするんですが、クリスマスプレゼントとして
夜にお菓子を渡したいと思ってます
本当はシュークリームのような生菓子を持っていきたいんですが、
冬とはいえど、保冷剤を入れても何時間も持ち運ぶのは危ないですよね?orz

数時間持ち運べる手作りお菓子って何かありますか?
過去にクッキー、マフィン、シフォンケーキはあげたことがあります。


424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 14:14:20 a/fkRqE2
パウンドとか焼き菓子系ならだいたいいけると思うよ。
シュトレンとかクリスマスのお菓子贈るのも
いいんじゃないかな。日持ちするものが多いから
本当はクリスマス前に食べるものだけどお正月休みに
おやつにつまんでもらうのもありだと思う。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 23:07:51 pcnzoAG3
>>416
個人的な好みですが、黒砂糖の粉末はいかが?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 10:25:35 awflVGtI
>>423
クグロフ型とかで焼いたフルーツケーキに
白のアイシングとドレンチェリー(赤・緑)で飾る。
よくあるクリスマスの定番だけど。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 10:40:40 DM65XsXD
パウンドケーキのレシピでラム酒を混ぜてから焼いてるみたいなんですが
混ぜてから焼いてもラム酒の風味は飛んでしまわないものなのでしょうか?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 11:15:59 K9e7PJUG
それだけじゃないだろうけど、クリスマスとか誕生日に送る食べ物は市販品の方が良いと思う
特にクリスマスは綺麗な市販品多いし、
夜まで持ち歩くつもり?
朝渡して昼一緒に食べるとかの方が簡単そう


429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 13:21:39 On182SQy
>>427
入れる量で変るけど
水分が完全に飛ぶほど焼かないからある程度は残るよ
揮発しやすいアルコールはほぼ消えて香りも少し変化する

本当にお酒っぽさを出したいなら焼成後熱いうちに刷毛で塗れば
更に強い風味がつけられ。好みで使い分けてみて

430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 16:31:14 DM65XsXD
>>429
やっぱりある程度は飛んでしまうんですか。
強めに風味を残したいので焼いてから塗る方法で作ってみようと思います。
ありがとうございました。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 21:52:38 AsrXMHjX
カスタードクリームを使用する時、ゴムベラなどで混ぜて戻す
と本には書かれていますが、混ぜてもクリームにならないのは混ぜが足りないからでしょうか?
カスタードクリーム自体は成功例のように綺麗にはがれたりするのですが……


432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 23:21:41 K9e7PJUG
>>431
よく分からないけど完成までは問題なくて
ラップ密着させて冷ましておいて
使うときにクリーム状に戻らないってこと?
だったら火通し過ぎなんじゃないかな
はがれるまで火にかけるのはあってるけど
その状態で冷めると混ぜてもやわらかく戻らないなら、次からは早めに火からおろすといいよ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 23:38:07 A38dMGV1
ラップをせず冷まして、表面が焼プリンみたいに乾いたとか?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 01:36:18 3bGYluds
ラップを密着させて冷ましています
表面もツヤがあり、冷まし方などは間違っていないとは思うので
次は>>432さんの言うように早めに火から下ろしてみます!

混ぜたらすぐにクリーム状に戻るものですか?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 05:45:46 UKgeMlGh
>>434
そんなこと気にしたことない
クリーム状に戻るまで適当に混ぜてるしすぐ戻ると思うけど
もしすぐ戻らない日があれば、戻るまで混ぜてると思う

余り混ぜるなとか書いてあるレシピでも使ってるの?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 11:20:31 aslnvuYA
大抵混ぜればクリーム状に戻るけどちょっと置いとくとすぐに固まっちゃうってことはあるなぁ。
そんな時は牛乳入れてゆるめてみる。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 11:29:07 UdJq60ir
自分は固めのカスタードになった時は、1回裏ごすかハンドミキサーでガーっとやる。


438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 18:07:10 +BwqRux9
>382さんまだごらんになられているかな・・・ すごく詳しくありがとうございます。
お返事がとても遅くなりもうしわけありません。
アクセス規制で現在代行のスレの方のご好意を
待っている状態です・・・

溶かしたバターがある程度冷めないと卵を混ぜるとき凝固するから卵が固まらない程度ですが
もしかしたら「冷まし」が足りないのかもしれないと思いました。

一度膨らんで、またしぼむのはご推察を拝見して それだ!と思いました。ただ、
バターを溶かした生地を冷やし固めないと
ボール状にできないので
>冷やしたままの状態で焼いてる可能性
はまさにその通りなのですが、 これは最初にキチンと膨らんでいるので違うのかなぁ・・・
丸めてからすこし室温においてみます。

重曹いれるタイミングと生地温 一度試してみます。 本当にありがとうございました!!

439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 21:31:56 ooBZJBB4
2時間程前にデニッシュの生地を作って今冷蔵発酵中なのですが、卵を入れ忘れた事に今気がつきました

生地は発酵してきていて今1.5倍位?発酵しています

今から卵を入れて少し捏ねてから発酵をやり直すのとこのまま卵無しで焼成するのとどちらがいいのでしょう?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 16:54:04 n9i7Ikad
シフォンケーキに適さないサラダ油ってなんでしたっけ?キャノーラ油?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 17:02:42 hQxJ/JjW
エコナとか特殊オイル

442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 17:10:25 E2ZsZzzj
今は売ってないけど代表格は花王のエコナ。
消泡剤が入ってるので膨らみが悪くなる。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 17:11:15 n9i7Ikad
>>441
ありがとうございます。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 17:11:57 n9i7Ikad
>>442
ありがとうございます。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 17:33:20 GhfTKPvP
>>441,442
横からだけど勉強になった
ありがとう

446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 17:51:00 cV9LGmow
ロールケーキの生地を平らにならすのが苦手です
どっか薄いとこができちゃうし、慎重になるといじりすぎて泡がつぶれる…
なにかコツとかありますか?
ステンレスのスケッパー使ってますが、シリコンのカードとかの方がいいですか?
自分の不器用さにいつもげんなりするorz

447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 18:27:33 l2ROQGRX
シリコンカード使っています。
スケッパーより使いやすいですよ。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 18:42:26 cV9LGmow
>>447
ありがとうございます!
カード、高いものでもないですし、買ってみます~
意識せずに鼻歌まじりでゴムべらで伸ばしてた頃は上手くいってたのになぁ
次はきれいな生地焼きます!

449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 20:40:29 JnbfHr4w
皆さんオーブンはなに使ってますか?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 21:22:45 1KAjdqto
>>446
私は刺身包丁でならしてる
薄くて長いから、何度もいじらなくて良い感じ


451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 21:53:10 mUUWGO+y
>>449
一応スレがある。しかし、過疎だし購入検討の為なら調理家電板行ったほうがいい。

どんなオーブン使ってますか?
スレリンク(patissier板)

452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 12:11:39 csDIktJF
贈答用のクッキーやお煎餅の四角い缶をケーキの焼き型に使った事がある方
また、その缶を直火(トースター、バーベキューコンロ
たき火等)で加熱した事のある方いらっしゃいますか?

使用感と耐久性(何回くらい使えるか・全く使えないか…)
などご存知の方よろしくお願いします。
使用目的はあくまで広義ですが製菓なのでこちらに質問しました
聞く場所が違ったら誘導おねがいします

453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 12:37:59 q+n6v5As
原型だけなら溶解温度超えなきゃ保つけど
焼く事を想定していないので
表面塗装が熱で変質してはがれたり燃えカスが混ざるのでお勧めしない

454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 12:41:26 KtfC0lub
スレチだったらごめんなさい。
牛乳プリンが余っているのですが、これを使って作れるものって何かありませんか?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 16:05:25 csDIktJF
>>453
なにか四角い物…と頭がいっぱいで塗装の事まで
考えが及びませんでいた。ありがとうございました



>>545
味に飽きたなら果物のソースでもかけたらどうですか?
あとは寒々しい食べ物との盛り合わせしか浮かばない…

456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 16:23:35 q+Uis8ZQ
菓子の空き缶使うなら、敷き紙くらいは使うのではと思ってた
よくコピー紙でロールケーキの生地焼くんだけど
ほかの水分の多い記事だと紙がぐったりするから缶の上に敷いて使ってた
それだとあまり気にならなかったよ

四角い型が必要なら、コピー紙折ってホッチキスでとめたのが便利
安いし、きれいにはがれる

457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 17:29:17 q+n6v5As
気を悪くしたらごめん

白いコピー紙は蛍光剤入ってるし
食品使用考えてない設備で作ってるから止めた方がいいよ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 17:32:45 csDIktJF
>>456
オーブン用の紙は敷くつもりでいました。
直火・高温を避ければ塗装も案外大丈夫かもしれませんね

アウトドアかなんかでやった事がある人がいないか調べてみます

459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 21:13:00 Ee6xdPJ5
オーブン付属の天板にオーブンシートを敷いて190度で15分ほど焼いたのですが
裏がこげ茶色になってしまいました。
オーブンのクセなのか?はたまた、それぐらい色が付くのが当たり前なのか?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 22:27:21 Ee6xdPJ5
おや申し訳ない何を焼いたのか書き忘れてしまいました。スコーンです。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 22:53:54 M0Bes6pp
>>459
焼き色は、スコーンの大きさによっても変わるし、
配合の内容によっても変わります。

スコーンの中心付近は、焼けていたのですか?
あなたの好みの焼き加減とは、違いすぎたのですか?

焼けすぎと思ったのであれば、温度を下げてみるとか、時間を短くするとかして、
自分の好みに合わせてみればよいと思います。


462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 23:15:10 qTyVl9Is
紙の話題が出たので質問です。
よく「型にわら半紙を敷く」というのを見ますが、
これも事務用品ですよね?
製菓用はあるのでしょうか?

クッキングシートはシリコン加工ですよね。
これってパウンドケーキの膨らみを邪魔しませんか?
生地が滑って。

前に型スレで同じ質問をしたのですが、答えていただけませんでした。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 02:52:46 W+53Q1km
>>462はパウンドケーキの高さを出したい人か。

型について語ろう
スレリンク(patissier板:846番),848,852

わら半紙自体同じ。

膨らむ方向は上しかないし、普通のパウンド生地で一切膨らめないほど
摩擦を減らすものは見たこと無いです。
シートの有無でどう違うかが知りたくてしょうがないなら自分で実験しましょう。


つうか、単に高さ追求なら膨らみを邪魔すると思ってるシートなぞ使わずに
卵白はメレンゲにして保険のBPも使えば良いのでは?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 03:17:38 lvOgXsee
「わら半紙」としては同じだとしても、製菓材料店で取り扱ってる物はありますよね
これを「事務用品」とは思わないけど

URLリンク(www.cuoca.com)

465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 07:19:04 NB+J14kz
>>463>>464
ありがとうございます。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 23:42:08 sqEBbHmx
1パック200ミリリットルの生クリームを
ハンドミキサーであわ立てるとき、どうしてもボウルを超えて
周囲に飛び散ってしまいます。
高さ10センチくらいのガラス製ボウルをつかってるのですが
高さ何センチくらいのボウルなら飛び散りを気にせず落ち着いて
あわ立てられるのでしょうか?
ネットで深型ボウルを検索してみて15センチくらいのがあったのですが
それくらい深ければ、大丈夫でしょうか?
おすすめのボウルとかあったら教えて下さい。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 23:57:10 t6++SSSQ
深さより直径が重要だと思う。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 00:03:03 5vAQuVqp
もうやってるかもしれないけど
斜めに傾けるだけでもだいぶ違うよ。

ボールはCooFooGooってブランドのが
値段も手頃でサイズもいろいろあってオススメ。
泡立てとは関係ないけど内側にメモリがあるのも地味に便利。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 00:15:27 2h/2kvnc
>>467
ありがとうございます。
直径は20センチ前後の使ってます。
>>468
ありがとうございます。斜めはやってなかったので、試してみます。
テーブルに置きっぱなしでしてました。
CooFooGoo、amazonか楽天で探してみます。

ありがとうございました。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 03:00:11 DjN6Ql/Q
>>466
>>243読んで見て
ブレードを垂直に入れてる限りボール内で必ず収まる

471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 11:48:36 d9f9wbUO
白下糖という砂糖をいただきました。
ちょっと食べてみると、黒糖をさらにまろやかにしたような、滋味と深みがある味わい。
壺に入っていて、削り取るような、粉末ではなく結晶のような状態です。
製菓・製パンはそこそこする割に余り聞いたことがなかったので調べてみたところ、
和三盆の原材料になるとても貴重な砂糖とか。
でも、調べてみても、和三盆の原料ということ以外、レシピなどがなかなか見つかりません。
煮物などにというのをちょこちょこ見かけたくらいです。
ミネラル分などが多く味に深みや独特のこくがあって、でも純度は高くない。
純度の高さが重要なお菓子やパンには向かないとわかりますが、
黒糖と同じような使い方ができるのでしょうか?
お知恵をお借りできましたら嬉しいです。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 13:09:24 0Iu/aplC
>>471
和三盆を時々取り寄せるけど、原料のサトウキビから違うそうです。
沖縄鹿児島など暑い地方でなく、地元に近いものを使ってこそ
あの風味や香りになるのだそうなので、「黒糖」に準ずる使い方でいいのでは?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 17:18:37 d9f9wbUO
早速のご丁寧なお答えありがとうございます。
そう、おっしゃるとおり、黒糖とも原料のサトウキビが違うとあったので、
それで、同じ使い方でいいのかなと思ったんです。
大丈夫そうですね!
せっかく頂いた貴重なものなので、大事に、無駄にしないように←ここ大事www 使っていきたいと思います。
1㎏あるので、いろいろ試してみます。
ありがとうございました。


474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 16:06:48 6hdJbpb8
長年ずっと疑問に思っていました。

例えばシフォンケーキなどを作る過程で、卵白をもこもこに泡立て、最後に粉を合わせ
きるようにサクサク混ぜ込むとき、
「泡をつぶさないように」とありますが、これはどういうことでしょうか。

もこもこ卵白の中に、親指のつめの大きさぐらいの卵白の塊みたいなのがありますよね。
合わせて混ぜているとたまに出てきます。
その塊を崩さないと一部が白みのままで混ざり合わないと思うのですが、
それをするとかなり混ぜてしまうことになります。
そもそも卵白の泡ってなんでしょうか。全てが泡だらけの状態だと思うのです。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 16:14:41 Gh/yXz1r
>>474
わかりにくい文章だけど・・・
>かなり混ぜてしまうことになります
その卵白の塊がちゃんと混ぜ込むのを「かなり混ぜて」しまわないように
気をつけてって事なんじゃないかな
初めて作った時と、何度も作った時、同じ「ちゃんと混ざるまで混ぜる行動」でも、混ぜる回数は減ってるでしょ?
膨らみも変わるでしょ

泡をつぶさないように混ぜるコツが分かってきたら、疑問も晴れるんじゃないかなあ

>そもそも卵白の泡ってなんでしょうか。全てが泡だらけの状態だと思うのです。
これは日本語で書き直して

476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 16:17:30 wm8wkC3g
>>474
>もこもこ卵白の中に、親指のつめの大きさぐらいの卵白の塊みたいなのがありますよね。
合わせて混ぜているとたまに出てきます。

ごめん。
何言ってるか全然理解できない・・・

477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 16:17:59 xuBKRVnO
>親指のつめの大きさぐらいの卵白の塊

卵白あわ立てすぎた時に出てくるアレかな
そもそもソレが出てくるほど泡立てちゃダメなんじゃないかと

478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 16:19:28 wm8wkC3g
>>477
> 卵白あわ立てすぎた時に出てくるアレかな

ああ、そういうのが出るんだ。
見たこと無くて知りませんでした。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 16:55:41 6hdJbpb8
>>474 です!

頭悪い文章書いてすみません。。
卵白の塊というのは、>>477さんがおっしゃっているものだと思います。
混ぜ合わせているときに、いくつかそれが顔を出すので、それを潰しながら混ぜ合わすようになります。
そうすると粉を混ぜ込む作業に時間がかかり、そのせいかわかりませんがふくらみも悪いです。

白みをあわ立てるやり方が悪いのだと思います。
艶出てきて角がおじぎする状態になって、更に混ぜ角が立つようになり、更に混ぜ、
今度は焼きあがったシュークリームのシューの形ようなドサッとした泡になるまで泡立ててます。
角が立つぐらいで焼くとふくらみが悪かったです。

いろいろ調べてみると、L玉5個の卵白で15分ぐらい泡立てると書いてあったので、
ハンドミキサー強で15分かけると、シューのような泡になり、そして塊を潰しながら混ぜ合わせていました。
粉を追加してからは、40回ぐらい切るように混ぜ合わせています。

本に「泡をつぶさないように混ぜ合わせる」とありますが、この意味がむずかしいです。
わかりにくかったらすみません。


480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 17:54:54 alIFIVfH
混ぜ合わせたらどうしても泡がつぶれてしまうのはわかるよね?
つぶれる量の多少はあるけど。
だから、できるだけ泡をつぶさないように、という気持ちで
混ぜ合わせればいいんじゃないかな。

それから、ハンドミキサーの時間はあくまで目安ね。
性能の違いがあるから。
15分泡立てることが目的ではなく、卵白をある状態にすることが目的だから。
卵白は、泡立てが足りなくても泡立て過ぎてもダメなので、
早く最適な状態をつかめるといいね。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 17:59:56 Gh/yXz1r
>>477
ああそれのことなのかな・・・
だったらだめだねw

生地と混ぜ合わせてる途中の混ぜ残りを固まりって言ってるのかと思った

この人は自分の技術不足を「本に「泡をつぶさないように混ぜ合わせる」とありますが、この意味がむずかしいです。」って
本のせいにしようとしてるだけな気がしてきた

482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 18:02:09 2GH0QPhl
>>479
それはむしろメレンゲを立てすぎてしまって
生地と上手く馴染みにくくなってるだけのような印象…。
混ぜ込んでいくうちに混ざりきってないメレンゲ部分が目立ってきて
卵白の塊のまま残ってるように見えてるだけなのでは?

ハンドミキサー強で15分って聞いてびっくりです、
自分は泡だて器で共立てスポンジも作ってしまう事あるけど、
手立てでもメレンゲにそんなに時間かけたことないや、
でもふくらみ失敗した!ってことはあんまりないです。
17センチアルミ型からもこもこ盛り上がるくらいは膨らみます。
(けどこのあたりは個人的な満足感とも言えるので、
474さんの満足いく膨らみ方によるということなんですが。)

シフォンのメレンゲは角が立つより少し手前、ゆっくり折れるくらいで止めて、
最初の一すくいは捨てるつもりでしっかり混ぜ込んで生地をゆるめます。
そうすると後のメレンゲが混ざりやすくなるので、卵白だけの白い部分が
カットした後で見つかった事はないですね…。
基本的にシフォンは卵黄生地の方に先に粉を混ぜ込んでしまって、
ある程度粘りを出してからメレンゲを混ぜる、だと思ってたので
前提にされてる手順はちょっと違うかなとは思いますけども
そういうレシピ本があるって事でしょうか。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 18:03:34 2GH0QPhl
メレンゲが離水してるっていうのとは違うんですよね? >>477

484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 18:09:00 6hdJbpb8
>>474です

>>477 さん
「つぶさないようにできるだけ」理解できました。ありがとうございます。
潰さずどうやって混ぜるのか、本当に疑問でした。すみませんでした。
もっと練習して最適な状態がわかるようにがんばります。ありがとうございました。

>>481
おっしゃる通りで本当にお恥ずかしいです。不快な思いをさせてしまい、すみません。
あの塊が本来なら出ないということも今日初めてわかった次第です。
技術不足を反省して、きちんと本を読み直して練習します。
ありがとうございました。




485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 18:22:41 6hdJbpb8
>>474です。

上の>>481さんを呼び捨てにしてしまいました。まちがいです。すみません。

>>482さん
詳しいご説明をありがとうございます。ものすごくよくわかりました。
卵白の泡立て方がまるで違うことがわかりました。

卵黄にも卵白の一部を混ぜ合わせていましたが、恐る恐る混ぜ合わせていて
生地をゆるめるというイメージではなく、読ませていただくと、自分の技術力のなさと読解力のなさが情けないです。
今晩作ってみます。ありがとうございました。

>>483さん
離水はしていないように思います。ですが、ここの皆さんがびっくりされるような、固いガシガシのメレンゲを
作っていたように思います。
ありがとうございました。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 18:35:55 9HUC2ktT
それ、参考にしたレシピも悪いんでは?
泡立てを時間で書いてあるってのがそもそも問題。
普通は状態で書いてあるもんだから。
>>8にも書いてあるような「ちゃんとしたレシピ」を参考にするが吉。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 18:43:38 xuBKRVnO
>>474
初めてシフォンを作ったとき、自分も同じモノが出てきたよ
塊を残したまま焼いたら黄色っぽい生地の中にチラホラと白い丸がw

たぶんグラニュー糖投入のタイミングとかも原因のひとつだろうから
メレンゲの泡立て方を詳しく書いてある本を参考にすればおk

488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 19:00:42 6hdJbpb8
たびたびすみません>>474です。
今、作り方の動画を見て驚きました。ものすごく短時間で作っておられました。
15分が目安と書かれていても状態が第一に決まってますよね。
自信がないのでそれを頼りにしていました。

グラニュー糖の入れるタイミングも勉強してから今晩実践します。

皆さん、初歩の初歩の質問にご丁寧に答えていただきましてありがとうございました。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 19:05:26 2GH0QPhl
>>484
>>480さんが言ってるように、不足があってもやりすぎもダメなのは
メレンゲに限ったことじゃないと思うんです。
で、メレンゲですが、ハンドミキサーはW数や羽根の形状によっても
泡立て効率wが違うものなので、時間はあくまでも目安にすぎないです。
うちのクイジナートの最強で5分やったらどうなるのか興味湧くww

メレンゲを立てるまでずっと強だとしたら、立てすぎて泡が弱まってそうだけど
最後までブリブリと硬くて混ぜ込みにくいために結果的に混ぜすぎてしまって
粉の粘りも余計に出たり、混ざった部分の泡も壊してる(=膨らみが悪い)かも。

今夜一つ試してみて欲しいのは、メレンゲの泡を「締める」ことです。
頃合い(これを474さんはこれから見つけていく事になるわけですが)になったら
泡立て器か、ハンドミキサーの羽根部分を外して2つ一緒に持つのでもいいです、
ボウルの中全体をぐるぐると大きくかき回すようにすると
泡の目が揃って細かく整います。泡にもムラがあるものなので、
特にハンドミキサーで勢いよく立てた時は泡も大きくて弱いこともあるので。
見るからに硬いメレンゲが必ずしも強いメレンゲではないですよ。

持ってる道具の状態や、オーブンの個体差など、それぞれの条件が違うから
レシピ通りにやればプロみたいに成功!なんてことないのが製菓だと思います。
うまくいかない原因は何か、探しながら試しながらなのはみんな同じじゃないかな。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 19:16:43 6hdJbpb8
>>489さん、ありがとうございます。
お菓子作りの基礎が自分にはいかに欠落していたか、今日わかりました。
やりすぎもダメ、不足もダメ、頃合いを自分の目でわかるようになるまで
練習します。条件によって違うことも、レシピどおりにしたら大成功とは限らない事、
お菓子作りの奥の深さを感じます。
メレンゲを締めることですね。頃合いがつかめるか少し不安ですが、これは今晩忘れずにします。
自己流でへんてこなお菓子を作って満足していた自分が恥ずかしいです。

作るのは深夜になりますが、今晩必ず作ります!
ありがとうございました。わくわくします。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 19:22:55 yc+qIMEG
一度やりすぎたらどうなるかを試せば感覚養えるよ
泡の状態やミキサーの音や感触がどう変っていくか観察してみるといい

492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 19:57:22 jbQHTi4y
ギモーヴを作ろうとしているのですが、固まらなくて困っています。
材料は、
粉ゼラチン5g、水(ゼラチン用)25g、水あめ20gと20g、ジャム40g、
グラニュー糖60gで、
ゼラチンと水あめが入ったボウルに、鍋に入れて109度になるまで火にかけた水あめ、ジャム、グラニュー糖を入れて泡立てるといったものなんですが固まりません。

自分なりに考えた原因は、
①もしかしてゼラチンの量が足りないのか
②それとも109度の液体をゼラチンに合わせるのがいけないのか(ゼラチンは沸騰させると固まらないと聞いたので、
上記のように合わせても固まらなくなるのか)
ということを考えたのですが、
原因がわかる方が、もしいらっしゃいましたら教えて下さい。

ちなみにゼラチン自体は火にかけていません。
レシピ通りなんですが、109度あるジャム、水あめ、グラニュー糖を合わせた液体と混ぜたら、
ゼラチンが固まらなくなるのかなと思いまして・・


493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 20:22:59 sTTmFwI1
>>492
マルチポストすんな。

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 21:34:33 IiAsnk7M
卵2、砂糖80g、バター60g、バナナ1本半、
小麦粉150g、ベーキングパウダー小さじ1、オーブンで180℃30分

で、パウンドケーキを作ったのですが、
断面が団子みたにダマになっており、ケーキの食感がありませんでした。
カステラのような食感をイメージしていたのですが、何が悪いのでしょうか?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 22:56:37 T2Rsi127
>>494
焼きあがった生地が均質ではなく、
部分的にダマになっており、そのダマが団子みたいな食感という
ことですか?
ちなみにどんな順序で混ぜていきましたか?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 23:05:14 6o/VlmAU
てかパウンドケーキじゃ無い。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 00:03:47 GHx94lva
>>495
バナナ潰す→バター→卵→砂糖→小麦粉・BPを振るって入れる→オーブン

の順です。レシピはAmazonで型を買った時に付いてたレシピを参考に、
バナナはアレンジで入れました。

味はそこそこなんですが、断面がダマみたいになってて、
ねっちゃっとした団子のような食感です。(パンやケーキではない

498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 01:40:15 m7y1ap+i
>>497
材料の分量はレシピ通りで、バナナだけ追加したって事でしょうか、
「パウンドケーキ」というのはバター・粉・卵・砂糖が同量なのですが
その配合比率がどうかというのは置いといて、手順がまずかったと思います。
バターをホイップして空気をふくませて、そこに砂糖を加えてさらに空気を入れる、
そこで乳化剤としての卵黄を含む卵(水分)が乳化して入って、最後に粉。
バナナを混ぜるとしたら粉の前とか、そのレシピでは粉がかなり多いので、
粉とバナナを半量ずつ混ぜてもよかったかも…
でも最初にいきなりバナナ(固形っぽいけど分類としては水分)とバターを混ぜても
空気を抱きこんだり乳化もしないから、BPが補助的に入っていても
膨らむ要素がほぼなかったんじゃないでしょうか。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 03:55:16 YVi1RsRW
>>497
素人の適当レシピが失敗の原因でしょう。
めちゃくちゃだよそれ。
ちゃんとしたレシピで作ることが先決。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 05:35:41 08/JoPwT
アレンジせずバナナを入れなかったら
バター60g
砂糖80g
卵2個
薄力粉150g
ベーキングパウダー小さじ1

んな無茶な・・・100均で売ってる型でも
もっとちゃんとしたレシピが付いてるわ・・・

501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 09:39:26 0HmpuxdY
>>500
ケーキというより、絞り出しクッキーだよね。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 14:46:51 PqPXm3Kh
質問です。
あるレシピで、マーガリン80gを使っているのですが、
マーガリンは使いたくない為、バターに変更したいのですが、
分量はそのまま80gでいいんでしょうか?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 15:10:01 gT/zEdjJ
>>502
>>7を読もうね。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 15:22:35 apXfFhsj
>>502
基本同量でいいと思うけど何を作るかによる。
クッキー生地だとかだと固くて扱いにくいとかの弊害はあると思われる。
ま、自己責任で。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 20:04:56 GHx94lva
>>498-500
なるほど・・。今度はバナナ入れずに、
バター・粉・卵・砂糖が同量なレシピを見て試します。
アドバイスありがとうございました。

506:テンプレ案1
10/12/10 03:19:27 og4ZOHNF
【】製菓道具・型 2個目【】
製菓・製パンに必要な器具および型について語るスレです。
和菓子・洋菓子の型と道具について語り合いましょう。
お菓子を作るときに使うものなら何でもOKです。

前スレ
スレリンク(patissier板)

●関連スレ
製菓・製パン材料店 2軒目
スレリンク(patissier板)

製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★2冊目
スレリンク(patissier板)

>>2-3 店舗情報
>>4 素材による型の手入れ方法・特徴
>>5 ハンドミキサーについて



507:506
10/12/10 03:21:25 og4ZOHNF
型スレへの誤爆です。失礼しました。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 23:49:39 XiEbMHVW
皆さまが普段参考になさっているお菓子作りのサイトがあれば教えてください。


509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 00:15:03 UU9PdvzH
>>508
レシピ本スレにもチラッと書いたんだけど、
キューピー3分クッキングのサイトをよく見ます。
葛西由利さんや石井麻理さん、門倉多仁亜さんのお菓子レシピで、
動画再生できるものを特に参考にしてます。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 04:06:53 adfNWd4z
ドライフルーツやナッツ類、結構なお値段するのですが、
余り大量買いじゃなくてリーズナブルに買えて
有る程度評判のいいネットのお店があったら教えて下さい。

楽天とかで見てると余りにもヒットしすぎてどこがいいのか、さっぱりわからない・・・済みません。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 04:19:49 tUh9GZfG
>>508
私の場合は製菓・製パン材料店のレシピとかいろんなサイトを見てますよ。
一例をいくつかあげますと。。。
「共立食品」
URLリンク(www.kyoritsu-foods.co.jp)
「ケーキピア」
URLリンク(www.cakepia.info)
「辻調おいしいねっと」
URLリンク(www.tsujicho.com)
「タイガークラウンケーキランド」
URLリンク(www.tigercrown.co.jp)
「E・レシピ」
URLリンク(erecipe.woman.excite.co.jp)
「千葉萌陽高等学校お菓子とパン作り部」
URLリンク(www.chibahoyo.ed.jp)
「貝印」
URLリンク(www.kai-group.com)
「ハッピースマイルキッチン」
URLリンク(smile-kitchen.net)
「手づくりパン・ケーキ工場」
URLリンク(www.hirx.org)
「オレンジページ」
URLリンク(www.orangepage.net)
「和の心職人の技」
URLリンク(hinatan.cool.ne.jp)
「ダイエットのための料理レシピ集」
URLリンク(marron-dietrecipe.com)
「楽天レシピ」
URLリンク(recipe.rakuten.co.jp)
「ウーマンエキサイト」
URLリンク(kitchen.woman.excite.co.jp)
「マギーFeel Good Cooking」
URLリンク(recipe.nestle.co.jp)
「たけかた農園お菓子レシピ」
URLリンク(www.dokidoki.ne.jp)

512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 16:59:40 0Ke+Pbzg
>>509
>>510
ありがとうございます。助かります。
知らなかったサイトばかりなので、質問してよかったです。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 21:38:59 BOQ4GTGd
>>510
製菓材料のお店は、スレあるから評判とか参考にしてみてー。
スレリンク(patissier板)

楽天だと、プロフーズで五千円以上送料無料やってた。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
安いかというと微妙かもしれないけど……

富澤商店でも、ナッツとかドライフルーツ200gから売ってるよ。
値段が安めで評判もいいお店だと思う。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 22:46:13 2/1e/ErE
クロワッサンを作るときに、最初にHBで生地を5分程度こねたあと
生地をラップで包んで冷蔵庫で低温発酵させたのですが、
発酵した生地がべったりラップにくっついてしまいました。
包む前にラップに油を塗るとか、ラップ以外に包むのに
適した素材があるのでしょうか?
皆さんどうされていますか?ご存知の方がいらしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 23:01:06 QnJLFgVL
>>513
ありがとう。材料スレよくチェックしてみます。

富澤商店、うちの地方にもあるけど、ミッドランドスクエア(名古屋市)という、一応、”高級”専門店にあるので
割高だと思ってました。意外とリーズナブルなのかな。
それにしても庶民的な店なら何でそんな高級テナントで店出してるんだろう。賃貸料高そうなんだが。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 23:32:41 BOQ4GTGd
富澤商店、京都でも伊勢丹に入ってたりするしね……

材料スレ見てると、物によってはオンラインショップの方が
安かったりするみたい。
(やっぱテナント料とかあるからかな?)
送料と交通費を比べて送料が安かったら、ネットで買うのも
良いかもですよー。


517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 00:03:17 kNb/rbsK
>>515
富沢はリーズナブルだよ。この板でも人気。
商品の値段はほぼネットショップと同じだから見るといい。
粉に若干のブレがあるようだけど、ロットによって値段が変わるんだと思う。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 01:19:25 mh7rHpLn
>>515
名古屋の富澤、高くないですが上品で専門的な店でしたよ。
店舗はすごく狭いです。そのわりに、品揃え結構よかった。
ご存知のように名駅5分の一等地なので、車でいくのは絶対お勧めしないw

519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 15:14:23 q0XulXUk
仕事を辞めてケーキ作りをするようになったのですが、一向にお店のような
ふわふわロールケーキやスポンジケーキを作ることができません。

でも卵、小麦粉、砂糖、生クリーム、バターぐらいの材料で
今までなんで3千円も出してケーキ買ったりしてたのかなと思い悩んでいます。
疲れたときによくプリンやワッフル、ババロア買ってたけれどほとんど買わなくなりました。

皆さんはケーキ屋さんでケーキ買いますか?それとも自分ので十分ですか?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 15:26:35 nZfnxkJg
人様の、特にその腕で食べていっている職人さんの作品は
食べるのも見るのもお勉強になるので買いますよ

コンビニスイーツもいろいろ参考になります
自分の知ってる事なんてほんの少しですから

521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 16:09:27 GWwqsj+w
>>519
外食は、原価3割が基本。

自宅でスポンジケーキ作ると、
生クリームとフルーツ類でも700円位する。
外で2、3千円のケーキを売ってても、暴利とも言えない。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 16:22:13 q0XulXUk
>>520
㌧。ケーキ作り好きな方は研究熱心な方が多いですね

勤めているときスーパーで100円プリンやゼリー5個買って一気食いしたりしてたんですが
今思うと自分で作ればよかったなーと。
100円ショップのパサパサ脂ぎった韓国産クッキーとかよく食べてたけれど
舌が肥えた今では、あんなもの食べていたのが信じられない・・・
コンビニスイーツは200円ぐらいしますが、おいしいですよね。

>>521
自分のためなら安いもんだと思うけれど、勤めてる時、2500円ぐらい出して
ケーキ買って差し入れしたりしてた・・なんで自分で作って差し入れしたりしなかったんだろ・・

523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 16:37:52 469mt+r0
>>522
いや、素人手作り嫌う人もいるからそこは買うのが正解だと思う

524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 17:03:58 EOHXSPMS
>>522
「手作りお菓子」を仰々しく贈ったり、お礼として渡すと
ケチだと思われる場合があります。
「手作りお菓子」は贈る側の自己満足にすぎない、と考える人も少なくないので、
自分で作ったお菓子には金銭的価値は無いと考えるのが無難です。
見返りや対価を期待してはいけません。
むしろ、自作のお菓子を「食べてもらう」くらいの謙った感覚でいると良いですよ。

参考までに
スレリンク(patissier板)
スレリンク(patissier板)

525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 17:15:18 q0XulXUk
>>523>>524
ちょwwイラネてw手作りを汚いてwwwこんなスレがあるのかww
すごい手間暇かかってるのに。お菓子作りしてる人尊敬するようになったのに

安月給だったのに、勤めてると3000円ぐらい安いものって考えてしまってた
今思うとそんだけあればどんだけバター買えるって思う・・
つか自分のために使えばよかったな・・

526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 20:59:18 5czgRrAi
>>524
これも追加して
スレリンク(kankon板)

527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 22:17:32 yHw4m6/U
辛党の人にオススメのケーキを教えてください
甘いものは一切ダメというわけではなく、甘いものよりお酒が好き、という人の誕生日用です
生ケーキ、且つ材料は大きめのスーパーで購入できるものだと有難いです
自分ではティラミスくらいしか思いつきませんでした;;
よろしくお願いします

528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 22:23:00 j74sUWkB
>>527
ババ・オ・ロム、サヴァラン系統は?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 01:48:07 SqmO2gMu
洋酒を効かせたフルーツパウンド

530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 08:07:58 tRo8MkKr
チーズケーキ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 08:09:13 3W/siN4K
>>525
まさに、あなたのような考えの人に読んで欲しいスレですわ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 08:23:16 vvRdBanv
ティラミスを取り分けてブランデーをどばどばかけて電気を消して火をつける

533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 10:06:47 9D781Uma
>>527
その、甘いものよりお酒が好きで、生ケーキが好きで、
特にティラミスが大好きな人は、
普段はどんなケーキを好んで食べてるの?(ティラミス以外)

534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 10:19:22 6YbGNCLL
酒好きな人だからって、ケーキの味+酒にするのはどうかなあ。
お酒はお酒で味わいたいから、ケーキの味に混ぜて欲しくない人は
結構多いよ(とくに男性)。

甘いもの一切ダメでないなら、甘さよりもチョコレートの香りが前面にくる
濃厚なガナッシュケーキとかはどうだ?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 11:52:41 GJvo9/+E
確かに堂島ロールを並んで買うようなことはなくなったな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 11:56:29 vvRdBanv
みなさーんシフォンケーキを作るときベーキングパウダー入れてますか

537:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 12:12:12 h3pYI9IY
入れないよ。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 13:24:19 W0rMIoN9
入れないね

539:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 13:40:16 7+jtgkEE
ほとんど入れないけど、泡が弱くなるようなレシピの時は入れる。

あと、シフォン板があるからそっちもどうぞ。
スレリンク(patissier板)

540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 18:05:24 MMsavB6s
板まであるのか
シフォンすげえ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 18:35:16 W0rMIoN9
分ってるだろうけど×板 ○スレ

>>539
そういう場合はBPより酒石酸のがいい希ガス

542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 22:32:08 LXzSP2bF
ボトムなしで丸型を用いてレアチーズケーキを作ることは可能ですか!
大人しくカップで作るかボトム敷きやがれってことですか!

543:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 22:51:00 PpAlwI+4
普通に可能。工夫しろ。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 06:47:46 xs0XgpBH
>>527
あきらめて相手が好きなものを贈れば?
お菓子贈りたいのはただの自分の自己顕示欲のためだけでしょ?
小瓶でおいしいお酒でもプレゼントしたらいいと思うし

家族で一緒に食べたいと思うとしても、市販で「何なら食べれる?」って聞いたうえで容易するのがいいと思う
まったく甘いものが無理なら、
飾りとして用意するつもりで、あなたが食べたい、あなたの好きなケーキ作って、一人で食べてもいいと思う
相手にはケーキの代わりに分厚いステーキにろうそくでも立てて

一緒に食べたいとか、手作りケーキ振舞いたいとか
あなた自身の満足のために、こだわりたい気持ちはわかるけど、主役が相手なら、それを一番に考えてあげてほしい
楽しい誕生日に、「慣例だから」って好きでもない高カロリーな甘いものを口にしなければならないのは、結構苦痛

チョコレートが苦手だから少しわかるんだけど
苦手な人が思う「甘味の苦痛」って、結構きついよ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 08:50:03 9BZ7koGO
>>527
相手の方との関係で異なると思いますが、
自分の作れるケーキの種類を列記して、
どのケーキが良いか選択してもらったらどうでしょうか?

辛口の人でも、ケーキの好きな人はたくさん居ます。
手作りケーキを喜んでくれるかも!!


546:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 12:35:57 G0exI3w9
自分なら生ケーキをホールでもらうよりは、ティラミス一カップで済んだ方が嬉しいな

他に思いつかないって事は、他の物作ったこともなさそうだし製菓初心者だろうし
せめて人にプレゼントするなら作り慣れたものにして欲しい
その人に家族いれば家族と一緒にケーキ買って食べるだろうし

547:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 12:58:51 G0exI3w9
親切な方が立ててくれたようであります

●超初心者のための質問スレ011●
スレリンク(patissier板)

548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 21:02:42 A5q0+OHD
>>527
作ったつもりで、
予算分の全国共通百貨店商品券を贈る。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 08:18:31 pSOqmA3d
チョコレートのビスコッティを作りたいのですが、
一般的にチョコレートのビスコッティだと、ココアとかチョコを生地に練り込む
ものですか?
プレーンを焼いたあとに、染み込ますみたいなのもありますか?
以前いただいたものがそんな感じで美味しかったので作ってみたいのですが

550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 06:47:46 DoSYHZLD
>>549
しみチョコのビスコッティ版みたいなもん?
あれは家庭でやるのは無理なんじゃないだろうか…
機械の力技で染み込ませてるみたいだし。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 16:10:39 BBUMkYIn
>>550
そうなんですか
では私がいただいたのも染ませているのではなくて
ココア生地とかチョコ生地のだったのかな
レシピ探してもそういうのは見当たらなかったし
ありがとう

552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 14:16:57 uPfBQ191
クリスマスケーキを作る予定です。
今日デコレーション用の苺を買いに行くつもりが、
発熱して外出できなくなりました。

冷蔵庫に洋梨とグレープフルーツとリンゴがありますが、
デコレーションに使う場合は煮てから使うものですか?
全部入れたら変でしょうか?何かこつがあれば教えて下さい。
ちなみに、ゼラチンは無いのでゼリー液は無理です。

どうしても明日のパーティーで
デコレーションケーキが必要なのでどうかお願いします。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 14:49:55 zU5duxnn
>>552
ここ役に立つのでは
URLリンク(www.iy-net.jp)

554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 20:26:34 0OQwWgQi
ケーキそのものを買おうよ
風邪菌入るだろうに

555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 21:41:05 Ub6+a+3k
まさかのネットスーパー

556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 23:03:54 b+T/XSo7
かぜはウイルスだろう

かぜかはともかく、外出できないほど体調が悪い人が作ったケーキは
衛生的にも気分的にもよくない
食べる人にはばれないかもしれないけど、体調と良心と相談して
自作と別の方法を考えてほしい

557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 23:08:37 zn7R8bTz
そんな体調でパーティーに行けるんですか?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 23:15:11 38tDx4nf
来られても、いい迷惑だわな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 01:38:07 8goja+lg
>>552
無理しないでね

560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 12:10:39 KLORYcTu
>>552です

体調が良くならなかったので、パーティーは諦めました。
お騒がせして失礼しました。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 12:58:14 AxyKCWTd
なんだか大事なパーティーだったのかもしれないけど
お正月も控えてるし、無理して長引くよりいいですよ。
文句は言っても、カラダは誰も代わってはくれないんだもの。
どうぞお大事にね。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 23:26:52 brh+kplT
基本的な質問で恥ずかしいのですが、くるみのローストって
一度に50gぐらいやって瓶にシリカゲル入れて保存しておいてもOK?
それとも使うたびに炒る方がいい?
もちろん、使う毎に炒ればいいんだろうけど、面倒だなと思ってw

563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 23:44:25 FHgGW1+o
ロースト済クルミも売ってるくらいだし、50g程度なら全然問題ないでしょう。
それは分封後未開封で消費期限が3ヶ月だったかな。
味を妥協して手間を省きたいなら大丈夫ですよ。
酸化した油の臭いとか、味が劣化を感じたら
早く消費したり量を減らせばおk

564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 23:50:03 brh+kplT
>>563
ありがとう。手間省きたいので、50gパックをそのまま炒って、使い残しを保存します。
250gパックのくるみ買った時は、使うたびに炒るのが面倒で、なかなか使えなかったよ。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 11:54:35 McNmGmVq
くるみと言えば、薄皮みたいなものってどうしてる?剥がしてる?
ちょーーーーめんどくさいんだけど

566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 14:18:11 KkBxqQke
100円とかの安いのしか使わないけど
たいてい剥いてあるよね

というか、皮あると渋みが残らない?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 17:03:28 bbA3eG+i
500gとか1kgで買うと、皮ついてるよね
パンや焼き菓子に使うのは、そのままとらずにいれちゃう
渋みはあるといえばあるけど、許容範囲

568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 19:57:05 McNmGmVq
あら 剥いてあるのか…オカンがいつも買ってくるのはついてるんだな
ちまちまちまちま発狂しながら剥いて、くるみゆべしやスノーボール作ってるよ
くるみゆべしに使う黒糖は粉末ではなく塊だから、これも発狂しながら砕いてるよ
ちょーーーーーめんどくさいんだけど食べたい、でも発狂する、でも食べたいジレンマだよ
愚痴ごめんちょ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 22:47:45 mFEnMSsw
拡張剤(アルミニウムフリー)

お店で買ったケーキの材料表示に書いてあったのですが、
これはベーキングパウダーのことですか?
膨張剤という表記は見たことあるんですが、
拡張剤というのは初めて見ました。
おいしいパウンドケーキでしたが、食べたあと舌に何かが残りました。
ラムネを食べたあとみたいな味。

作り方の質問ではないのでスレチですが、すごく気になります。
どなたか拡張剤についてご存知の方、教えてください。


570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 00:49:17 FI7lSkVp
>>569
ベーキングパウダーのことです
後味についてはわかりませんので企業側に問合せた方が確実です

571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 02:31:27 kEASUVfS
>>568
口調がうざい

572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 06:50:07 nbHoFkMA
某漫画で、ラムネを手作りする話があるんだが
重曹入れるとしゅわっとさわやかな味がするって言ってた

573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 09:43:27 rZiDx/uW
>>570
ありがとうございます。

>>572
ベーキングパウダーとベーキングソーダ両方を入れる
レシピを見かけますが、
(縦にも横にも膨らませるためという理由はネットで調べて知りました)
私はベーキングソーダを入れたことが今までありません。
ベーキングソーダというのが重曹ですよね?
ラムネのような後味は初めてでしたが、
あれはきっと重曹が入っているのですね。
ありがとうございました。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 00:24:04 4EJKBuzj
重曹は入れ過ぎると苦みが出るもんです。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 02:50:33 t+oxbalK
いまさっきブラウニーを、角形2台分焼いたの、全部失敗!
今材料書き込んで、敗因突き止めてもらおうと思ったら…
卵4個必要なのに、2個しか入れてないことに気付いた!
なんてこったorz
職場に持ってこうと思ったのに…


576:575
10/12/28 03:02:05 t+oxbalK
575を打ち終わったあと、次のケーキが焼けた。
これも、失敗っぽい…

21cm角 角形
薄力粉 100g
ベーキングパウダー
少1/3
無塩バター 120g
粉砂糖 80g
卵 2個
はちみつ 大2
ラム酒 少2

こちらは、卵は忘れてないが、はちみつ忘れたみたい。これ致命的?
固くはないけど、膨らまない…

577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 04:25:05 x847wk/M
>>575
手作りのお菓子を配る奴に物申すスレ
スレリンク(patissier板)

会社に手作りケーキとか持ってくる奴・汚菓子4個目
スレリンク(kankon板)

もらって迷惑な手作り品を配りたがる人について 20
スレリンク(kankon板)

578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 05:28:35 VioUQXMV
かわいそう、材料と時間と職場の人が。
卵の個数も数えられない初心者が、一度に3台も焼くか普通?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 06:17:00 3b5du87W
とりあえず、まともにケーキが焼けたことあるのか聞きたいよね

それに、他人にあげるのなら、
練習に練習を重ねて得意を通り越して売り物に近くならなけば
おそろしくて申し訳なくてやることなんてできねーよ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 06:57:24 TuD7Ikxa
はちみつはむしろ膨らみを抑えちゃうんじゃなかったっけ?

BP入れて膨らまないって生地放置してたとか
卵の泡立て不足、ココアで泡潰しちゃったとかかなぁ。

と思ったけどよく見るとブラウニーなのに
ココアもチョコも入らないの?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 08:12:43 zsIPG9Mg
今日仕事納めのとこもあるし
納会にでも差し入れようと思ってたんかねぇ<3台

582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 08:44:08 K9hbbsF9
少って小さじの略?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 10:37:25 POaCcNiE
ケーキ作りの失敗というのは
バターと卵を分離させてしまったとか
混ぜ方が悪くて気泡を潰してしまったとか、でしょ。
卵の数を間違える、入れるつもりのものを忘れるなんて、ないわ。

584:576
10/12/28 11:00:36 t+oxbalK
なんか書き込むのもう辞めようかと思ったけど、一応…
今回お菓子を作ったのは、同僚が作って持ってきてくれたお礼。
あと、いつも私が作って持ってくから、みんなに私にも作って欲しいとリクエストされたから。
今までほとんど失敗したことはない。
シュークリームとか、フロランタンとか、ガトーショコラとか、どら焼とか、一杯作ってます。
ブラウニー初だったのと、2台分まとめて生地を作ったら、卵だけ2倍にし忘れました。
まぁ、普通はありえない初歩的なミスですが、こんなにみんなに言われるとは、ショックです。
もっと温かくご指導頂けるつもりでした…
もうここへは来ません。
スレ汚し失礼しました。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 11:06:31 wjjvMG6w
お菓子を作る人の中には、自己満足で汚菓子を配りまくる人もいるので
いささか過敏なレスがつくのはしょうがない

普段からお菓子を作ってて、気心が知れた相手なら
多少膨らまないぐらいは目を瞑ってくれるんじゃないか?
卵が入らなかったほうは不味いけど

586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 11:54:55 LVFs2fZP
>>584
いや、来ればいいと思うよ
来なくていいのは質問に答えずただ腐したいだけのヤツら

587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 12:02:31 3b5du87W
他人にあげるのに、初めてのものなんてやらない方がいいとry

588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 13:32:54 TXn+KGgC
>>576
膨らまないっていうけど
その分量でその型のサイズだと見た目がぺったんこなのは仕様だと思う。
焼く前の生地の高さから全く膨らんでなくて中もウイロウ状なら間違いなく失敗だけど。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 14:31:28 xzZaShgC
成功してから配ればいいのに
作った!失敗したけど褒めて!で配るから汚菓子になるんだよ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 16:59:45 36eGAtJX
ブラウニー失敗する人が普段からお菓子配ってるってw

591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 19:15:01 //in7rZj
今まで配ったのは粉っぽいクッキーか石のようなスコーンか
レシピに従わない&初作を配るって時点で死ね

592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 20:23:10 TuD7Ikxa
てかマトモに材料さえ書き写してないような状態
優しく教えてもらうもくそもないだろ…

593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 21:53:16 wNlU+Abj
少3/1って何だろう
レシピを熟読して、一番最初に材料量って
粉類篩うまでが一番肝心要だというのに


594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 23:33:08 iTv4vnUk
間違って小(しょう)と変換するところを少で決定してしまっただけだと思う

で、大さじ3って場合でも大3って書いてる位の人だから小1とか使いそうだし
明治屋や海外物以外のベーキングパウダーだと
薄力粉300gに対して小さじ1が目安って書いてるから
小さじ1/3が少3/1で打ったんじゃないかと予想w



595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 00:20:40 9QeEDTHb
こさじいちぶんのさん

つまり大さじ1だね

596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 09:49:13 /rDjvaqV
汚菓子配りたがりは叩いてなんぼ

本当に普段上手においしいお菓子を作っているなら
ありえない失敗談を質問スレにぬけぬけ書かない
せいぜいチラ裏で懺悔

597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 11:10:48 LXf7B6ol
>>575の最初の書き込みは質問ですらないし(チラ裏)。

次の>>576では何を作るつもりだったのかも謎だし、
くくぱどとかテキトーに見てその場しのぎで
汚菓子濫造してるだけの気がした。

そういう人は基本ができていないから何千回作ろうが一生初心者。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 11:38:41 3HX5+tjX
どこにも3/1とは書かれていない件

599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 13:05:54 ftE8HOFY
うむ、確かに、ずっとそう思っていた(が、書きこめなかったw)
レシピう対に関しては「少」の文字間違いくらいだね。
ただし、菓子作り慣れてなくて、普段うまく作れてる、も自称の自己満足だとは思う。
ちゃんと計量してればあり得ないミスだよね。
大体、作り慣れてれば、割合的に卵が少ないとかはちみつの影響とか、すぐにわかるはずだ。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 13:06:56 ftE8HOFY
レシピうつし、ね

601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 14:13:04 R/5nAeDp
最初に計量とか準備しておかないと手順悪くて出来が悪くなったりするよね。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 17:11:50 I6N2DbTu
でも汚菓子配りて目くじら立てている人て、お菓子作り趣味の人だけだろ
だったら自分も得意の菓子作って、周りの人に配ってやればいいのに

店で買ったお菓子しか食べたことない人は、手作りのうまさに感激するよ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 17:54:02 8frQE66F
>>602
スレリンク(kankon板:1番)
スレリンク(kankon板:6番)

604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 21:38:36 /zJKO+n3
>>599
少の文字以前にブラウニーのレシピ写してて
ココアやチョコ類がないってあり得ないと思うんだけど…

605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 22:09:31 ddDd13cF
>>604
>>575はブラウニー失敗の愚痴
>>576は「次の」、「卵は忘れてないが」と書いてあるのでブラウニーではない別のケーキ、
続けて書いてるし、型と卵の数が同じなのでわかりにくいが。


606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 22:35:40 xTW+AhYx
>>605
大失敗直後なんだから、「作り直し」だと思って同じものだと思ってしまうのも自然なことだと思う

607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 13:20:28 4jhlkzoX
バター100g
砂糖80g
卵Mサイズ2個
薄力粉100g
ラム酒浸けレーズンたっぷり(たぶん80gくらい)

ガスオーブンで180度35分

パウンドケーキはいつもこの温度と時間で焼いてます。
初めてウイロウ状になりました。
ラムレーズンは初めて自分で浸けました。
いつもは共立食品のラム酒浸けレーズンを買ってました。

自分で浸けた場合、水気を切るだけでなく、
キッチンペーパーなどで拭き取るものですか?
水分が多かったせいでウイロウ状になったのかと思うのですが。



608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 14:08:08 IMPnCOH7
>>607
自分で漬けなくても水分取るけどなw

609:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 15:23:23 4jhlkzoX
>>608
買ったものは表面乾いてましたけど。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 16:41:46 I/rwgWDr
そんなもんメーカーや商品によって様々だわな

つーか質問するなら>>1よく読んでレシピちゃんと書け

611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 16:59:16 4jhlkzoX
室温に戻したバターをある程度練ってから砂糖を入れ、
ハンドミキサーで3分ほど攪拌して、溶いた卵を少しずつ入れて
混ぜました。
分離はしてないと思います。
薄力粉を篩い入れてゴムベラで混ぜ、混ざりきる前に汁気を切った
レーズンを入れて混ぜました。
分量と焼き時間、温度は先に書いた通り。
型はブリキ製、オーブンシート使用。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 20:23:56 awW+QBx+
原因を仮定出来てるなら試した方が早いよ
百聞は一見に如かず

613:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 00:20:06 h/Z/g3hM
共立食品のラムレーズンと漬けたラムレーズンの水分量が違うからういろう状態になったんでしょう。
漬けたラムレーズンの状態を共立食品のラムレーズンと同じにすればいいんじゃない?


614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 21:54:21 F0+20EZk
ハンドミキサーの買い替えを考えています。
用途は生クリーム、メレンゲの他に生地も混ぜます。
種類がたくさんあって迷ってるんです。どんなのがおすすめでしょか

615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 22:10:15 Mu7T5QWw
>>614
何の生地を混ぜるつもりなんですか?
スコーン?タルト?パウンド?シフォンとかかな?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 22:12:59 f0l4qh1M
>>614
このスレ↓が参考になるよ

型と道具について語ろう 2
スレリンク(patissier板)


617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 22:49:33 F0+20EZk
>>615
そうです、だいたいそのあたりの生地です。
>>616
㌧です見てみます

618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 20:11:42 skTA56AF
テスコムのTHM280が評判良いみたいなんで、先週この機種買ったよ
まだメレンゲと生クリームしか泡立てないけどかなりパワーあるね

619:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 23:51:22 uSpD1d5j
たべっ子どうぶつやキティランド系の層になったさっくりと軽いビスケットはどうやって作るのですか?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 05:01:04 ihWYxOds
バターを買うつもりがジェフダCPゴールド無塩を買ってしまいました
パイ生地に使う予定ですがやはり味は悪くなりますでしょうか?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 09:45:45 Qw66H1sY
>>620
テンプレ読んで出直しておいで


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch