11/08/04 07:37:58.83 BHW5hNen0
8月4日wikiより「できごと」抜粋 (-。-)y-゜゜゜「はみちん記念日」
367年 - ローマ皇帝ウァレンティニアヌス1世が7歳の息子グラティアヌスを西方の正帝とする。
897年-(寛平9年7月3日) - 敦仁親王が宇多天皇から譲位され、醍醐天皇として践祚。
1578年 - アルカセル・キビールの戦い。ポルトガルがモロッコに敗れ、ポルトガル王セバスティアン1世が戦死。
1590年(天正18年7月5日) - 北条氏直が豊臣秀吉に降伏し、小田原城が開城。秀吉の天下統一が完成。
1639年(寛永16年7月5日) - 第五次鎖国令発布。江戸幕府による貿易管理が完成。
1693年 - 修道士ドン・ペリニヨンが発泡ワインシャンパンを発明。(伝承による日付)
1790年 - アメリカ沿岸警備隊が設立される。
1844年(弘化元年6月21日)- 水野忠邦が江戸幕府の老中首座に返り咲く。
1899年 - 博多港が特別輸出港の指定を受けたことにより開港。
1899年 - 日本初の「ビヤホール」が銀座8丁目に開業。
1914年 - 第一次世界大戦: ドイツ帝国がベルギーに宣戦布告。それに対抗してイギリスがドイツ帝国に宣戦布告。アメリカ合衆国は中立を宣言。
1917年 - 第一次世界大戦: リベリアがドイツ帝国に宣戦布告。
1936年 - ギリシャ王国首相イオアニス・メタクサスが憲法の一時停止を宣言し、メタクサスによる独裁政権八月四日体制を開始。
1936年 - ベルリンオリンピックのサッカー競技で、初出場の日本代表が強豪のスウェーデン代表に勝利(ベルリンの奇跡)。
1944年 - ホロコースト: アムステルダムの隠れ家に潜伏していたアンネ・フランクら8名のユダヤ人がアムステルダム駐留軍保安警察に逮捕される。
1944年 - 第二次世界大戦: 小磯内閣が「国民総武装」を閣議決定。竹槍訓練などが本格化。
1947年 - 日本の最高裁判所が発足。
1969年 - TBS系各局で時代劇『水戸黄門』が放送開始。
1975年 - 日本赤軍がマレーシア・クアラルンプールのアメリカ大使館等を占拠(クアラルンプール事件)。
1977年 - アメリカ合衆国エネルギー省設立(発足は同年10月1日)。
1984年 - アフリカのオートボルタ共和国がブルキナファソに改称される。
1993年 - 河野洋平内閣官房長官が河野談話を発表。38年振りの政権交代の5日前。
2007年 - アメリカの火星探査機「フェニックス」が打ち上げ。