11/04/26 21:29:31.74 RdUrgRXZ0
寝てた。起きたら大変なことになってた。
3:本当にあった怖い名無し
11/04/26 21:30:14.40 HzHpkQwP0
息してた
4:本当にあった怖い名無し
11/04/26 21:35:47.36 /CGs3J0/0
お仕事★
5:本当にあった怖い名無し
11/04/26 21:35:55.99 gFOSaDke0
スタホしてた・・
6:グレン☆KoE
11/04/26 21:43:56.43 eYcMegQa0
>>5
スタホってなんじゃ?
7:本当にあった怖い名無し
11/04/26 21:47:59.93 ExkORkCf0
合格発表行ってた
8:本当にあった怖い名無し
11/04/26 21:50:42.47 rcN0haCw0
スキーしてた@岩手内陸
揺れでかかったし雪崩起きて死ぬかと思った
9:本当にあった怖い名無し
11/04/26 22:10:53.48 k3iyrR+H0
15:15からの歯医者に備えてもう一回歯磨きしようかと立ち上がった瞬間だった
めまいか?と思ったが違う!
あわてて電話したが電話が通じない
そうこうしてる間に15分になりまた大きいの来た
10:本当にあった怖い名無し
11/04/26 22:13:07.94 JwbzDlyr0
荒町当たりで市営バスに乗ってた。
荒浜じゃないからな。
11:道化
11/04/26 22:16:38.32 EaIemtuu0
デパ地下で買い物をしてたw
12:こおろぎ
11/04/26 22:16:41.50 2NgN+ppC0
2ちゃん見てた
13:忘八 ◆8HACHIqWlI
11/04/26 22:17:56.93 3O++Z6CXO
食料買い出しに行ってて、結局買えずに家に帰った…( ̄Å ̄)
14:本当にあった怖い名無し
11/04/26 22:18:09.89 wyAlatLH0
高田馬場BIGBOXのゲセンでゲーム、もう少しでプリクラの筐体が踊りだすところだったな
15:本当にあった怖い名無し
11/04/26 22:18:33.40 WRZVQbFaO
ここちゃん死んで1週間経ったね~と話してた
16:本当にあった怖い名無し
11/04/26 22:18:47.66 imHQy1eP0
彼女と昼寝してたなー
17:グレン☆KoE
11/04/26 22:25:11.78 eYcMegQa0
>>13
買出し先のスーパーがパニックになったりしてた?
18:本当にあった怖い名無し
11/04/26 22:30:56.57 F0mAs8XtO
仕事してた。なんか揺れ大きくないすか?逃げます~?
なんてふざけてたらマジ揺れになって全員慌てて駐車場に避難した。
19:忘八 ◆8HACHIqWlI
11/04/26 22:37:48.69 3O++Z6CXO
>>17
パニックになったけど、店員が直ぐに我にかえって客を建物外に誘導しはじめた
俺は揺れ初めに親父引っ張って周りの人に声掛けて、とっとと外に避難してたけど
地面は陥没しはじめるわ水と泥が吹き出してくるわで、外も中々怖かった上にスーパーが道路挟んで直ぐ海
津波来ないかと気が気じゃなかったぬ…( ̄Å ̄)
20:本当にあった怖い名無し
11/04/26 22:51:23.53 FTuFEPoUO
名古屋駅にある高層ビルの本屋で立ち読みしてた
最初、左右に揺れるから立ち眩みかなーと思い壁に手をつく
横を見るとお年寄りが何人か倒れていたので「まさか毒ガステロ!」と思い息を止めながらエスカレーターを目指す
途中で店員どうしで「宮城で地震だってさー」と言っていたのが聞こえたので安心して立ち読みに戻る
21:本当にあった怖い名無し
11/04/26 22:53:47.89 8PvzLLYw0
目をつけていたモルモットを迎えに行こうと車で池袋に向かってたとこだった。
高速おりてすぐに地震が来た。
22:本当にあった怖い名無し
11/04/26 22:59:29.54 JwbzDlyr0
>>20
毒ガスw
なかなかシュールな動きだったんだろうな。
23:本当にあった怖い名無し
11/04/26 23:08:39.34 1WxdsfR60
いつの地震の話だよ
24:本当にあった怖い名無し
11/04/26 23:24:41.49 QkKvShdBO
川崎で一人スイーツパラダイス祭をやって帰ってきて駅前のダイソーにいた。
なんかヤバすぎる揺れだったので店から飛び出した。
25:本当にあった怖い名無し
11/04/26 23:32:41.65 uPVoonvo0
仙台駅前の職場でサーバー押さえてた。
つぶされるかと思った。
駅前のバスターミナルに避難したら人でごった返してた
はだしのナースが震えてたな
26:本当にあった怖い名無し
11/04/26 23:38:51.90 304n8OZ/O
たまたま事務所に一人だった
ついに東京来たのか!?とwktkしつつ机の下に逃げて泣いた
震度5強なのに会社も家も被害0だった
27:グレン☆KoE
11/04/26 23:39:04.43 eYcMegQa0
>>24
阪神大震災の話にきまっておろうが。
28:本当にあった怖い名無し
11/04/26 23:44:20.93 xviRAzSw0
車運転しててパンクかと思ったら
正面の信号機が異常な揺れ方してて気がついた
29: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
11/04/26 23:56:50.10 JwbzDlyr0
>>10だけど
バスはかなり揺れたぞ。
んで女性客ってかなり叫ぶのな。
そっちのほうが怖かったわw
30:本当にあった怖い名無し
11/04/27 00:19:15.94 hY3HGBgOO
うんこしてた。
俺はケツ出したまま死んで発見されるのかぁ…と思いながら
便座と一緒に揺れながら、壁に貼ってある般若心経を読んでた。
トイレは安全って聞くけど、かなり怖いぞ?
31:本当にあった怖い名無し
11/04/27 01:08:02.15 BkzbtyWN0
自分、近所の格安洋品店しか行かない(行けない)のに、
11日に某百貨店に勝負スーツを(分割払い覚悟で)買いに行って、あの地震。
急いで外に出るのは危険なので、高級ブランドの売り場に暫くいたけど、
建物は頑丈だし、店員さんは落ち着いているし、周りはお奥様方。
安心感はあったな。
人に「何処にいた?何していた?」と聞かれ、
**屋に買い物に行っていたの~、と答える度にセレブな気分。
同じ死ぬなら、靴下68円の店より、スーツ10万円の百貨店が後々いいわ。
被災する場所や何をしていたかって、色んな意味で大事だ。
32:本当にあった怖い名無し
11/04/27 01:34:05.72 MBiA86Le0
あの日。リビングに置いてある水槽の水が減ってたので継ぎ足した。
それからテレビもつけず、静かにボケー…(゚д゜*)っとしてたら揺れ始めた。
あわてて水を捨てたけど、もう少し早く来てくれたら、水浸しにならなかったのに…。
33:本当にあった怖い名無し
11/04/27 01:34:16.86 MBiA86Le0
あの日。リビングに置いてある水槽の水が減ってたので継ぎ足した。
それからテレビもつけず、静かにボケー…(゚д゜*)っとしてたら揺れ始めた。
あわてて水を捨てたけど、もう少し早く来てくれたら、水浸しにならなかったのに…。
34:本当にあった怖い名無し
11/04/27 01:34:19.82 MBiA86Le0
あの日。リビングに置いてある水槽の水が減ってたので継ぎ足した。
それからテレビもつけず、静かにボケー…(゚д゜*)っとしてたら揺れ始めた。
あわてて水を捨てたけど、もう少し早く来てくれたら、水浸しにならなかったのに…。
35:本当にあった怖い名無し
11/04/27 01:34:51.28 MBiA86Le0
あの日。リビングに置いてある水槽の水が減ってたので継ぎ足した。
それからテレビもつけず、静かにボケー…(゚д゜*)っとしてたら揺れ始めた。
あわてて水を捨てたけど、もう少し早く来てくれたら、水浸しにならなかったのに…。
36:本当にあった怖い名無し
11/04/27 01:41:18.44 MBiA86Le0
複重スマソ!(>_<;)
37:本当にあった怖い名無し
11/04/27 02:10:04.21 pYN3Cyhf0
訪問先の企業で会議に参加している最中でした
その企業がある地域は震度3でしたが、酔うような長い横揺れが続いて
「どこかで大きな地震が来たんじゃないか」と話をしていたら案の定でした
38:本当にあった怖い名無し
11/04/27 02:24:27.97 tksZnORWO
小便が漏れそうで、近くにパチ屋があったから、トイレ借りに入って、ヤバかったなと思いながら用を足してたら、突然の激揺れで、結局ズボンが小便まみれになった…
39: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/04/27 02:27:00.38 /biFn59O0
東京で就活。いまやる気ゼロ
40:本当にあった怖い名無し
11/04/27 02:27:40.78 wCcabTpXO
国会中継で菅観てイライラしてた。
地震速報でwktkしてたら国会議事堂も揺れてて画面が変わり
地震のデカさにさらにwktkしてたら津波が来て、流される人や車を見て
事の重大さに気付き呆然となった。
41:本当にあった怖い名無し
11/04/27 02:37:41.92 mg5LAlVk0
>>40
同じく国会中継。
「なかうど」に笑いつつ、これでやっと菅政権が終わるとワクワクしてたっけ。
あの頃はまだ幸せだったよな。
42:本当にあった怖い名無し
11/04/27 03:01:37.25 6q9BJZmIO
会社で仕事@都内
最初の揺れで隣り部署の女がぎゃーぎゃーうるさくてドン引き
阪神大震災経験者だからうんぬんの話をし出したら一番大きな揺れがきて
またその女がぎゃーぎゃー騒ぐからニュースが聞こえなくてイラッときた
騒いだってどーにもならないのに何であんなに騒ぐんだ
43:本当にあった怖い名無し
11/04/27 03:02:33.71 ukOJiBFzP
PC前にいたな
でもテレビもつけてて、緊急地震速報があったので
部屋の日頃ここと決めてる一番安全地帯に避難
地震が来てからはがくぶるしてた
でも食器棚が倒れたりがなかったので電気が付いたり消えたりぶんぶん揺れているの見ながら
すごい、でも命は助かりそうだと思ってた
地震が止んで、どこが震源か気になった
あと震度も
自分のところは5強か6弱の地方だった
44:本当にあった怖い名無し
11/04/27 07:10:13.42 GPoNRfYoO
寝てた。滅多に鳴かない猫の声と揺れで目を覚ましたが、地震だと理解するのに数十秒。
本震と同時に停電したので被害状況は翌日知った。
45:本当にあった怖い名無し
11/04/27 09:58:24.72 hY3HGBgOO
次の地震で、68円の靴下を握りしめたまま発見された
人間がいたら>>31ってことだな。
滅多に行かない場所へゆくと、身元確認に手間かかるぞw
46:本当にあった怖い名無し
11/04/27 10:17:40.89 5LHF9/EP0
津波の犠牲者が身元確認に苦労するほど損傷していると聞いて
身分証明書を持っているだけじゃ足りないかもと思い始めた
自分の場合は体の複数個所に金属パーツが入っているから
レントゲン撮れば参考になるかな
47:本当にあった怖い名無し
11/04/27 10:26:23.68 K2O6IG+oO
風呂掃除してたから地震があった事にしばらく気が付かなかったww
笑いのネタにされてる。
48:あ
11/04/27 10:31:36.39 bArNZ+hXO
マンコにぶち込んでた
49:本当にあった怖い名無し
11/04/27 10:43:41.77 PBUBGo5GO
盛岡市@震度6-
デパートで買い物中。
隣の外人が涙目で俺を見つめてゐたんで、
ここは地震国ニッポン人の余裕で
“no problem,sir!”
と笑顔で言ってやった。
50:本当にあった怖い名無し
11/04/27 10:44:09.88 dujKrQnfO
震災から49日でなんかあるらしい。
富士山が噴火するかも。
51:本当にあった怖い名無し
11/04/27 10:45:30.74 0qH0TwibO
ハローワークで職探し
52:グレン☆KoE
11/04/27 13:43:44.53 hrpsTtfU0
>>50
4月30日?
53:本当にあった怖い名無し
11/04/27 14:51:38.35 dujKrQnfO
って伊勢~道に書いてあった。油断すれば来るし備えれば来ないんじゃないか?そんな感じがする。
地球を生命体と捉えれば
54:本当にあった怖い名無し
11/04/27 15:16:00.33 PI8aHC8KO
出かけるために化粧しようとしてた。
停電・断水したから化粧しなくてよかった。
55:本当にあった怖い名無し
11/04/27 15:16:12.62 K2O6IG+oO
オカ板の住人は備えてても他の人達備えておかないとね。
56:本当にあった怖い名無し
11/04/27 15:54:58.24 fdvDiKso0
>>49
足震えてるぞ
57:本当にあった怖い名無し
11/04/27 18:16:04.93 oUBi6BCL0
>>16
彼女と上になり下になりして、ナヌしてたと本当のこと言わんかい。
58:本当にあった怖い名無し
11/04/27 19:30:21.16 FoELBks20
自宅に居たんだが、メールを印刷してる途中で揺れ始めいきなり停電して紙詰まった
数日後にそのプリント使おうとしたら、変な印刷しか出来なくなっててメンテが大変だった
59:本当にあった怖い名無し
11/04/27 20:20:52.94 SaaiUdvxO
仕事
60:本当にあった怖い名無し
11/04/27 20:34:25.46 exlDZSXn0
3DCG作ってた
61:本当にあった怖い名無し
11/04/27 20:49:11.44 SCDm8KnRO
5階の自宅にいた
ボロマンション潰れて死ぬと思って、手を合わせて神頼み
揺れが止まったら、倒れた家具と本棚の隙間をぬって窓を開けた
玄関をでたら、廊下で同じマンションの住人らしいJKが、スウェットに携帯にぎりしめて震えてた
「危ないから下に行こう」と声をかけて、足が震えて動けないようだったから、俺の服の裾を掴ませ階段を降りた
近くの公園に避難したら雪が降ってきたので、婆と赤子連れとJKを俺の車に乗せた
62:本当にあった怖い名無し
11/04/27 23:58:53.28 NgG4a5jiO
>>50>>53
リーマン信者乙。いい加減な事言って不安煽るな。
63:本当にあった怖い名無し
11/04/28 06:51:42.44 W8ue1Zc6O
この世の終わりかと思った
64:本当にあった怖い名無し
11/04/28 07:04:42.91 Mbl4yfC2O
BSの篤姫みてた
65:本当にあった怖い名無し
11/04/28 07:09:35.19 Mbl4yfC2O
連打ゴメン
>>21
モルモットは?モルモットはどうなったの?
66:本当にあった怖い名無し
11/04/28 08:13:07.77 iPXJGgLwO
自転車かっ飛ばしてた。
駅前通ったら、JR鹿児島本線で人身事故が起きたため、うんたらかんたら…とか聞こえてヒャーってなった。
67:本当にあった怖い名無し
11/04/28 08:23:32.87 llc8SWuFO
会社のトイレで職場にいる巨乳の女とハメてる想像しながらシゴいてたわ。
揺れにびっくりして固くなったナニを必死でズボンにしまってギンギン状態でトイレから脱出したわ^^;
68:本当にあった怖い名無し
11/04/28 08:24:53.49 llc8SWuFO
ちなみに発射できんかった。かうぱーでパンツ濡れてた^^;
69:本当にあった怖い名無し
11/04/28 08:51:44.59 iO0vyB4VO
19才の息子の部屋で息子と
70:本当にあった怖い名無し
11/04/28 09:18:53.03 WNu6VkeSO
ファミレスで食事してた
揺れてる途中ウエイトレスが料理運んでた
店長の「皆さん机のしたに隠れてくださーい!俺元栓閉めてくるから!!」の声があっても料理運んでた
向かいのテーブルの運ばれたばかりのコーンスープ落ちたwww
71:本当にあった怖い名無し
11/04/28 09:50:08.43 nknSLBhT0
仕事してた
ひとまず机の下に隠れて収まってから外に逃げたけど
まだ余震が続いているのにビルの真横に立っている連中が多くて驚いた
頭上の窓ガラスが揺れて波打っているってのに
72:本当にあった怖い名無し
11/04/28 10:44:17.68 ylD5iImJO
西野カナ聞いてたww
嘘です。ミヤネヤ見てた
73:本当にあった怖い名無し
11/04/28 10:45:52.27 SwT/IpVf0
宮城ぱねぇwwwwって言いながらゲームしてた
74:グレン☆KoE
11/04/28 11:08:43.41 gUxWZfl70
>>71
窓ガラスが揺れて波打つってすげえな。
75:本当にあった怖い名無し
11/04/28 11:19:53.95 R/mpE3on0
普段悲鳴をあげることなんてないから キャー ていってみた
76:本当にあった怖い名無し
11/04/28 14:27:29.61 PpDzS0/x0
仙台のマンソンの上階なんでハンパなく揺れて、しばらく子供を腕に抱えてトイレに隠れてた。
地震対策してあった棚がガーンと倒れて(高さ天井まで)青ざめた。
揺れ過ぎて真ん中のTV入れる空洞が撓んだのが原因。
77:グレン☆KoE
11/04/28 18:40:39.72 gUxWZfl70
モルモットはどうなったんだ?
78:本当にあった怖い名無し
11/04/28 18:46:24.32 C6mCU0+WO
都内某所のファミレスでフロア業務中だった。
あまりに揺れるから客が半パニくって外に逃げてた。
同僚のおばちゃんが怖い怖い喚くから、却って冷静になったw
副店長がうまく誘導してくれたから、客もすぐ戻ってきてちゃんとお金払ってくれたよ。
79:本当にあった怖い名無し
11/04/28 19:38:27.66 G0zdUycXO
国会中継見てた。緊急地震速報が鳴って、その後すぐ停電した。
80:本当にあった怖い名無し
11/04/28 23:03:00.53 sPAxHyrv0
西日本のある港の防潮扉の修繕工事で
防潮扉を何個も取り外してた。
津波警報出てまずいなあと思っていたけど、
土嚢積んで処置終わり。
結局数10センチの津波で全然問題なかった。
でも、後で宮城の惨状見て土嚢なんて
糞の役にも立たないということが良く分かった。
81:本当にあった怖い名無し
11/04/29 09:41:41.35 Jt2pdBSrO
パチンコしてた。
上から玉が降ってきた。
周りをみたらみんな逃げずに自分のドル箱守るのに必死だった
82:本当にあった怖い名無し
11/04/29 09:53:51.12 UwTk3Str0
病院で検査してもらう日でさ、看護師さんが注射打った瞬間地震だった訳よ
その看護師さん新人さんでヘタな打ち方したもんで地震の揺れと一緒にズブ
ズブと血管じゃない部分にも刺してくれちゃってさ、後から手が二倍くらい
腕が腫れちゃったわけよ。ひどいでしょ!
83:本当にあった怖い名無し
11/04/29 10:38:08.62 4f5d2lRiO
車運転してた。
エンジンぶっ壊れたかと思うくらい車体が揺れたから、車停めたのに揺れが止まらなくてようやく地震だと気づいた。
とても走行出来なくてみんな車停めて車外に出てた。
長く続く揺れで車が横転しないか心配だった。
84:本当にあった怖い名無し
11/04/29 10:40:47.19 bR2C8Z2L0
お昼寝してた。
地響きに起こされ揺れが強くなるのを感じてから
今からじゃ外も机の下も間に合わなないと察して
お布団の中で縮こまっていました。
85:本当にあった怖い名無し
11/04/29 10:54:18.67 /rQWbpRp0
俺、小学6年生で小学校にいた。
卒業式で言う門出の言葉を練習していたら、いきなり揺れたから
先生が「机の下に隠れろ!」と言ったので隠れた。
みんな、「でかいぞ」、「ウワー」とかうるさく先生が「静かにしろ」とキレた
そのあと、体育館に逃げ、親が来るまで家に帰れなかった
86:本当にあった怖い名無し
11/04/29 11:12:52.64 UnE89Uf5O
良スレ
87:本当にあった怖い名無し
11/04/29 11:21:44.59 88hTjRsS0
>>78客もすぐ戻ってきてちゃんとお金払ってくれたよ。
世界に発信すべき
88:本当にあった怖い名無し
11/04/29 11:35:12.14 88hTjRsS0
テレビを見てた。
恐がりの白猫を抱いて、ドアを開けて外に逃げた。
呼んだらすぐくるトラ猫のために、部屋のドアも開けておいた。
長い揺れなので、外から「トラ~、トラ~」と何度呼んでも姿見せず。
おさまってから、家に戻ると、(恐らく)揺れで閉まった
部屋のドアのスリガラスの向こうに、悲しげに佇むトラの姿があった。
89:本当にあった怖い名無し
11/04/29 11:44:15.91 i2QQ/2SuP
仕事中でした。職場は高層ビルの上層のほうにある。
九州方面からの電話を受けながら入力も同時にやっていて、
強烈な揺れによりまともに座ってられなくなってきて、
足の裏と両肘で踏ん張った。
途中から無理だと感じ、大地震がきたのですみません後ほどまた...と
伝えたら、(゚Д゚)ハァ?って言われた。そうだよな、向こうは関係がないんだ。
半端じゃなかった。衝立は倒れわ、モニターも書類棚も倒れてきた。
90:本当にあった怖い名無し
11/04/29 14:56:18.24 Ew98NUcGO
そういえば某スレで3/9に「東北すごい揺れたけどお前ら大丈夫か?」って書き込んでたやつ、その後どうしてんだろ
91:本当にあった怖い名無し
11/04/29 15:36:26.41 VNLPjxF50
>>65 >>77
8PvzLLYw0です。
車の中で被害の大きさを確認して、都内に出るのは危険だと思ったので
その日はモルモットを断念してすぐに帰宅した。
その後、再度迎えに行ったら今度はその子が「調整中」。
どうやら異物を食べてしまったかも、といって売る事が出来なかったらしい。
そんなこんなを乗り越えて、今はうちで牧草をたんまり食べて爆睡している。
92:本当にあった怖い名無し
11/04/29 15:49:10.83 6RKruWmC0
すごく参考になるスレなんだけどさ、みんな地震にいた時の場所(特に震度がいくつの地域だったのか)も書いてくれないかな~。
93:89
11/04/29 17:01:39.19 i2QQ/2SuP
・震度5強
・都内
・タワービル
・24階
振幅から考え震度7くらいはあったかもしれない。
94:本当にあった怖い名無し
11/04/29 17:22:57.30 6RKruWmC0
>>92
ごめん。
日本語変だったw
「地震があった時にいた場所」ね。
95:本当にあった怖い名無し
11/04/29 21:35:47.45 M/II9Ekf0
会社のトイレでケツふいてた。
96:本当にあった怖い名無し
11/04/30 00:11:00.19 L7n6gf6hO
休みだったから部屋の片付けしてたよ…終わった頃に地震がきて、また部屋が散らかってさ
コントかと思った
97:本当にあった怖い名無し
11/04/30 04:40:44.05 Ba+We+oV0
別れた元彼の家に置いてきた荷物が宅急便で届いたから届いたよて最後のメールうってる最中だた
98:本当にあった怖い名無し
11/04/30 09:30:52.13 GQ4MSU1F0
先月の大きな地震がおきたとき、ウィルコムは繋がったという話題が
出ていたけれど、あれは本当。利用者の数がということではなく
基地局のアンテナの関係みたいだけど、よくわからない。
ウィルコム同士はつながりやすく、またウィルコムから固定電話や携帯へも
数回発信すると何とか繋がった。併用でもっている携帯電話はつかいものにならなかった。
大きな地震がきて、最初に浮かぶのは家族の安否。
職場で、私にも貸してという人が続出。大嫌いな奴がいて、そいつには貸したくなかった。
99:本当にあった怖い名無し
11/04/30 11:12:27.83 5itdk1sP0
BS世界のドキュメンタリー「悪魔が踊る街~リオ 終わらぬ麻薬取り引き」を、
ビデオ録画して再生してみてた時揺れ始めました。
100:グレン☆KoE
11/04/30 18:28:51.58 V2anC81I0
>>91
安心しました。
101:本当にあった怖い名無し
11/04/30 18:34:58.95 v/EJ4sIZ0
55.511.521.56.55~521.
102:本当にあった怖い名無し
11/04/30 18:43:54.58 62OZuk7b0
wiiのゼルダやってて
一生懸命リモコン揺らしとったわ
揺れは震度4ぐらいのがきた
103:本当にあった怖い名無し
11/04/30 19:36:59.87 OXg1XYwdO
北関東@震度6強
職員室で生徒と話してたら、いきなり大揺れ。とりあえず話してた生徒を机の下にいれて、入口のドアが閉まるのを防ぐために押さえていた。
小中高大、そして高校教師と都合二十年近く学校に通っているが『避難』をしたのは初めてだった。誰も怪我しなくて良かった…
104:本当にあった怖い名無し
11/04/30 19:38:35.89 +9aE9SqiO
ラーメン屋を出た時に遭遇した。
店から人が飛び出てきて、大きさに気付いた。
105:本当にあった怖い名無し
11/04/30 22:23:44.45 2dbrL7eu0
朝からずっと記述してて、長い目眩だと思ったら、ホワイトボードの前で先生がおっとっと、となってた。
その後人生で初めて避難した。
106:本当にあった怖い名無し
11/04/30 22:53:21.01 DRlXiumb0
昼食の後かたずけしているときにコップを割ってしまい
破片を集めているとき地震が起こりました。
大きい破片は集め終わっていたのですが
慌ててしまい小さい破片を拾わずに表に出たんです。
隣の奥さんと恐怖に戦き震えて揺れが収まるまで待っていると足が
ヌルヌルするんです。
後は自分で思い出すと凄く怖いので想像におまかせします。
107:本当にあった怖い名無し
11/04/30 22:56:43.66 14eH7Swf0
病院のお見舞いに行っていた。
震度はせいぜい2以下だった。
P波を感じず、S波の揺れが余りにも長期続くので、これは東日本もしくは東海地方で
大地震だろうと思ってTVつけたらNHKで報道が始まっていた。
津波10cm、既に到着なんてNHKで報道したので、これは逃げ遅れる人がいるだろう
なぁって思ったら、案の定三十分後の津波まで逃げなかった連中が飲み込まれたね。
合掌・・・
108:本当にあった怖い名無し
11/04/30 23:06:53.35 leEOu5QdP
仕事中震度5強にあい、その数時間後、かえるに帰れなかった。
というのも、千葉の北のほうにある大きな支店が転送にして
避難してしまいそのまんま。一方的に閉めて全員帰ってしまった。
全国からかかってくる電話やメールがぜんぶこっちに。
109:本当にあった怖い名無し
11/04/30 23:18:35.65 HS7QikG6O
五歳の息子とウルトラマンごっこしてた。
私は怪獣担当で、地球は破滅だ~とか言ってたら洒落になんない事態になってた。
110:本当にあった怖い名無し
11/04/30 23:24:47.83 fEPfi0uwO
出勤直前でロッカーで着替えてた
築40年目のボロいデパートだから
揺れが大きくなってくにつれ
ロッカー室の扉がバーンバーンと
閉じたり開いたりして
ロッカーも倒れてきそうだったから即逃げた。
一階の搬入口のそばだったからすぐ外にでれたのは幸い。
111:本当にあった怖い名無し
11/04/30 23:37:22.09 SgD3kBL9O
>>103栗○○ダムに肝試しに行って心霊写真バッチリ写った♂の先生?
112:ランエボⅨ(習志野) ◆hT.Jm3FGzE
11/05/01 00:15:12.65 CUv5nvvrO
仕事だよ。倉庫で作業してたから揺れが凄かった。 埋め立て地だから液状化、コンクリートが割れ、泥水が噴き出てきた。
地面と倉庫が別々に揺れ、立っていられなかった。
113:本当にあった怖い名無し
11/05/01 10:35:47.15 5NYqwVSk0
立つんだよ、立つんだよ!ジョー!!ジョロジョロッ
114:グレン☆KoE
11/05/01 14:03:54.51 Or9/Zlih0
帰宅難民になった人はいないの?
115:本当にあった怖い名無し
11/05/01 14:07:34.81 wngdCXsc0
学校にいて、こりゃーヤバイと思って校庭へ飛び出した
校庭の真ん中で何時間か待機。安全地帯だった
116:本当にあった怖い名無し
11/05/01 14:11:12.07 s55zvbidO
DV乙。
117:本当にあった怖い名無し
11/05/01 14:15:28.68 L8M7kZtZO
娘が昼寝から起きて寝室であやしてた時に地震がおきた
震度6強
娘を抱いてすぐに外に出た
立っていられなかった
118:本当にあった怖い名無し
11/05/01 15:09:32.86 UMdqj56v0
【東北地方太平洋沖地震】大地震の中命がけでFPSをやる男【M9.0】
URLリンク(www.youtube.com)
119:本当にあった怖い名無し
11/05/01 17:41:58.67 SfAO+O4jO
ゲーセンで三国志大戦してた。
海外戦でVSチョン、勝ち確だったのに地震で回線落ち負けでチョンに勝ち譲っちまった
120:本当にあった怖い名無し
11/05/01 17:49:01.69 PgXuy4rX0
>>119
俺はストライカーズ1945Ⅱ
121:本当にあった怖い名無し
11/05/01 17:52:11.38 sGxeE0Ps0
昼ぐらいから姉の家にベビーシッターに行ってたんだけど、
いつもは夕食前とかにしか来ない母が、あの日に限って一緒に行くとついてきた
震度6弱の場所だったんだけど、乳児つれた姉と2人だったらパニックになってたかもしれん
おかんの勘はすげー
122:本当にあった怖い名無し
11/05/01 18:01:39.34 NPpWX8UhO
5強の地域でした。
テレビみてたらスゲー揺れ出して、テレビ倒れないように押さえてた。戸棚から本とか落ちてきて痛かった。
で、すぐに停電
123:本当にあった怖い名無し
11/05/01 18:36:00.96 a1mwcl4e0
練馬の職場で休憩中だった。
寝てたら地震で起こされた。
慌てて外に出たら、職場の向かいの民家のおばちゃん(初対面)と見つめあってしまった。
足がガクガクして我ながらみっともなかった。
おばちゃんと社交事例的な、地震でもなきゃ絶対にしないであろう挨拶をかわし、
また仕事に戻ったが、
テレビで津波の映像を見て仕事はしばらく中断した。
124:本当にあった怖い名無し
11/05/01 18:42:46.84 a1mwcl4e0
>>46
被災地では電気も医療機器も使えないから
解剖でもしない限り分からないかもね
指輪などのアクセサリーが決め手になる事が多いようだ
125:本当にあった怖い名無し
11/05/01 18:58:08.07 a1mwcl4e0
>>114
チャリ通勤だったから自分は大丈夫だったが、
新宿や池袋とつながる大きい幹線道路は
かなりの人数が西に向かってトボトボと歩いていた。
いつもは犬の散歩の人がチラホラいる程度の、
車の騒音しかしないような道路なのに。
126:グレン☆KoE
11/05/03 20:42:07.39 n39OJw9P0
>>124
俺も何か目印の指輪でもしておこうかな。
127:本当にあった怖い名無し
11/05/03 21:01:12.58 vi40pYvP0
物流系の倉庫で仕事してた。
揺れが強くなって皆で外へ非難した。
大型トラックが揺れてたよ。
関東よりの場所だったから震度4くらいで大きな被害もなかったが
これが震源地だったら逃げられないまま倉庫の荷物の下敷きになってたと思う。
128:本当にあった怖い名無し
11/05/03 23:13:29.08 JZ+ZLzshO
>>91
よかった
お幸せに…
129:グレン☆KoE
11/05/04 10:20:36.77 pKi7t9Re0
倉庫とかにいたら超ビビるよなぁ。
130:本当にあった怖い名無し
11/05/04 10:30:15.70 TID+u4aa0
角膜を剥がす手術中でしたが揺れでピンセットが目のなかに
ズブリと入ってしまいめんどうくさいのでそのまま抜いたら
目からブシューッって血が吹き出ました。
いやー!地震ってホントに怖いですね。
131:本当にあった怖い名無し
11/05/04 10:38:13.22 8TKbeZSD0
美容室で、地震当時の話を聞いてみた。
カットやパーマ最中の人は照る照る坊主状態で
外に飛び出したらしいね。
しかも原宿の美容室の多い地域だったから道ばたにそんな人が多く居たってさ。
で、水道が使えなくなった雑居ビルもあったから、
他店の御客の髪を洗うために水道を貸してあげたそうな。
イイハナシダナー
132:本当にあった怖い名無し
11/05/04 11:20:06.67 gpUM+mXNO
東京多摩市で仕事中だった
電車止まってて何だかんだ新宿到着が深夜の1時頃
駅周辺は帰宅難民でゴタゴタ、パトカー出動して拡声器で交通誘導、スゲー騒ぎだった
そこから歩いて帰ったんだけど真夜中の青梅街道に人多過ぎてビビった
133:本当にあった怖い名無し
11/05/04 12:04:19.25 AgJdCFDYO
ガッチガチー
そんないいかんじ
134:本当にあった怖い名無し
11/05/04 12:25:53.31 nmtWxW950
日帰りの出張中、東北某県北部の市街地で国道を走行中
大きな案内標識が揺れて、交差点の信号が消えていた
路肩に停車したら、大きくゆっくりとした横揺れを感じた(震度4の場所)
カーラジオから「6mの津波」とか「壊滅」という言葉が聴こえgkbr
家族や自宅の様子は当然心配になったが、何より気にかかったのは自室
帰宅したら家族は無事、家も何ともなくて良かった(震度5強の場所)
135:グレン☆KoE
11/05/04 19:55:18.02 pKi7t9Re0
>>134
台所の皿とか割れた?
136:本当にあった怖い名無し
11/05/04 20:12:32.87 fKg8J57DO
寝てたよ
何か揺れてる?気のせい?
って思ったらテレビで速報やってた
京都府
137:本当にあった怖い名無し
11/05/04 20:25:31.11 wET2Qs8d0
文化前で仕事してた
けっこうのんきに高層ビルの揺らぎを冷静に
見物してた
138:本当にあった怖い名無し
11/05/04 20:26:45.43 0GbSMrt4O
一階で上司に説明中。
上の階は揺れたみたいだが気づかず、お話中ですが東北で震度7です、と誰かが伝えに来たけど、うるさいなと思ってそのまま続けた。
因みに阪神大震災にも耐えたビル。
139:本当にあった怖い名無し
11/05/04 20:44:37.71 Y46S9MjRO
バイト中でホットコーヒー注いでた@関東
幸いバイト先の皿やマシンなどは落ちず
怪我人ゼロ
140:本当にあった怖い名無し
11/05/04 20:49:41.81 oQXBPKXS0
近所のカフェでマターリ。
そしたら急に揺れてきて、揺れが大きくなって
みんなワーッと反射的に外の通りに出た。
141:本当にあった怖い名無し
11/05/04 21:42:18.13 3RKS4yRJ0
母の付き添いで熊本の天草に行ってた。
そんで8日にまた天草に行く用事で車の運転を頼まれた。
ちょい怖いんだが
142:本当にあった怖い名無し
11/05/04 22:28:44.94 BrEYRwBc0
とある火力発電所のボイラー建屋10階にてメンテナンス作業中だった。
直前に中央制御室が放送で何やらがなり立てていて、マイク近すぎ&絶叫すんなアホ、と思っていたら激しい揺れが来て吹っ飛ばされた。(後で知ったが地震警戒の内容だったらしい)
照明が消え、配管などが揺れてぶつかるドガーン!ゴーン!という凄い音がし、聞いたことのない警報音まで鳴り出して正直死ぬかと思った。
直後に全機器自動停止、県内全域停電…
その日は待機指示が出て帰れなかったが、溶接用の発電機を持ち出して電気は使えたので家にいるより良かった。
一晩中テレビ見てたなぁ。
143:本当にあった怖い名無し
11/05/04 23:22:17.71 90G1w64p0
高層ビルの外窓を掃除してたよ…
何が起きたか最初はわからなかったけど
作業する所が徐々に横に大きく動いて
強風じゃなく地震だってことは後から知ったw
ワイヤーが切れて人生終わったと思ったよ
144:本当にあった怖い名無し
11/05/04 23:23:31.36 Cry9t4240
仕事してた
天井から配管の固定具やら石膏ボードやら色々落下してきて身の危険を感じた
145:本当にあった怖い名無し
11/05/04 23:33:24.38 G7IAcAc70
じゃがりこ食ってた
146:本当にあった怖い名無し
11/05/05 00:13:18.71 NKdY5wmVO
>>142
あぁそれガセじゃなけりゃ、たぶん近くにいるよ俺
147:本当にあった怖い名無し
11/05/05 01:05:14.35 EdXxxIUc0
自宅にてギャルゲーやっていた。
148:本当にあった怖い名無し
11/05/05 01:14:40.60 kH95ktPnO
>>143
ヒエー助かってなにより。
149:本当にあった怖い名無し
11/05/05 01:32:42.96 tj6tcsEEO
地震発生装置の点検をしてました
150:本当にあった怖い名無し
11/05/05 03:11:27.72 2ZmdxsYQ0
寝ながら同人誌読んでた
地震あってテレビ付けたのに、すぐ停電
電話も携帯も繋がらないし安否確認が大変だった
151:本当にあった怖い名無し
11/05/05 04:03:50.34 OBAKLD8dO
飼いぬこと二人で、イチャイチャしてた。
152:グレン☆KoE
11/05/05 21:24:01.81 mJZVn/vw0
いいのう
153:本当にあった怖い名無し
11/05/05 21:25:45.60 y1a6eM/yO
峠を攻めてて地震のことを知ったのは311の深夜
154:本当にあった怖い名無し
11/05/05 22:18:29.71 PqCsSyq3O
料理学校卒業式で会食兼おかわれ会してた
155:本当にあった怖い名無し
11/05/06 08:37:07.55 inUa33DGO
結構強い地震だなーとか職場の連中と話してた。
したら事務長補佐の長根さんが、
「大津波警報が出されたみたいだけんど、防波堤も高く作られてるし、どんなもんなんだろ?」
とか言ってきた。
雑談してらっけ、俺らがいた2階の窓から海が見えるんだけんど、
焦って逃げまくった(>_<)
@宮古市
156:本当にあった怖い名無し
11/05/06 08:48:25.58 FtpgBZrP0
国会中継見ながらネットサーフィングやってたな
157:本当にあった怖い名無し
11/05/06 11:15:14.90 WUHtGDmD0
部屋の掃除。 数ヶ月程掃除してない汚い部屋でした
158:本当にあった怖い名無し
11/05/06 11:21:17.07 exDtq67HO
寝てた
159:本当にあった怖い名無し
11/05/06 11:25:18.97 3U7WJkazO
俺も呑み疲れで寝てて気づかなかった
まあ関東だし
160:本当にあった怖い名無し
11/05/06 11:48:55.08 8CTwdY1cO
橋の上で信号待ちしてた。早く青なれよ!って狂ってた
161:本当にあった怖い名無し
11/05/06 12:09:03.50 jd0gV5pPO
牛丼とカップラーメン食ってた。
地震がきて、テレビをおさえててふとテーブルを見たらカップラーメンが暴れてたので「カップラーメンこぼしたらめんどくせぇな」と思い、カップラーメンを手に取ったら牛丼がテーブルから落ちた……。
泣いた。
162:本当にあった怖い名無し
11/05/06 12:16:13.71 rN0Yj1Z8O
地震から1分くらいですぐに停電になったけどゴロゴロ寝ながら地震だねぇ~て親と話してた
近所の人たちは山に避難してたけどうちは避難しないで家にいた
狂運だから日本人が全員死んでも私は無傷で生き残れるから問題なし
163:本当にあった怖い名無し
11/05/06 13:27:49.18 2a9q86Dj0
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
URLリンク(www.google.co.jp)
長年の科学的な研究の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
あらゆる最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地将来性画期的興味を惹けるような製品を考える
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(finance.yahoo.co.jp)
164:本当にあった怖い名無し
11/05/06 13:48:08.38 gmStwi9qO
リビングに座りテレビをつけた瞬間、NHKだったので緊急地震速報が流れ、しばらくすごい横揺れ。
その後大津波警報が出はじめ、何ごとかとgkbrしてたら停電に。
ラジオもみつからず、電気はいつまでたっても復旧せず、暗くなる中あわてて夕食を作ったよ。
被害は食器棚の中で食器が割れたくらい。南関東
165:本当にあった怖い名無し
11/05/06 14:04:05.22 AbD+zSWuO
>>92
港区六本木の喫茶店にいた。
休日出勤が続き、久しぶりに有給とって昼過ぎまで寝てた。
喫茶店で飯を食べ、そろそろ帰ろうかと考えてた時に揺れ始めた。
神戸の東灘出身だが、揺れ自体は、阪神大震災の方が遥かに大きかった。
しかし、今回は揺れが長かった。
喫茶店のテレビで何かのドラマやっていたけど、すぐに報道特別番組に切り替わった。画面に大津波警報と出ていて、びびった。
揺れがおさまってからタクシーひろい、大手町まで嫁を迎えに行った。
166:本当にあった怖い名無し
11/05/06 14:12:44.49 Tx1bMdB2O
会社にいて窓が正面の席だったから窓から離れて机の下にもぐった。
揺れがおさまってからは会社全体で外に避難、まわりの会社の人たちも避難してて混雑してた。
余震でビルがゼリーみたいに揺れた様は恐かった…
他人が見てるワンセグで地元(大船渡)が津波にのまれてる映像見てた…実感わかなかった。
167:本当にあった怖い名無し
11/05/06 14:23:37.04 sXNG3sOCO
子供の学校の掃除手伝いしてた。庭で椅子の雑巾がけしてて、
立ったら揺れてたけど、よくある立ち眩みだと思ってた。周りの
母ちゃんたちも、半分以上が地震じゃなく立ち眩みだと思ってた模様。
どうりで誰もキャーとも何とも言わないわけだ。しばらく校庭の
真ん中で座ってて、ぼちぼち帰った。地鳴りもしなかったし、音が
無かったんだよね。地震て思わなかった。ホントに立ち眩みだと思った。
@東京
168:本当にあった怖い名無し
11/05/06 14:25:29.63 lQdujq4HO
ラブホにいた
だれかが激しくこしふりすぎてゆれてるんかおもた
169:本当にあった怖い名無し
11/05/06 14:53:07.76 izpXkw/j0
仕事休みだったんで、午前中は買い物に出かけてた。
帰宅して遅めの昼食をとって、自室のある2階に上がり
PC立ち上がるの待ちながらテレビつけたらミヤネ屋で石原慎太郎が
都知事選出馬のニュースやっててそれ見てたら揺れだした。
木造のボロい家なのでギシギシ軋んでもう終わりだと思った。
その後、出勤してた家族が夜中に帰ってくるまで
自転車用のヘルメット被っていつでも避難できるように準備して
外に出るべきか家にいるべきか悩んで余震の度に玄関を出たり入ったりしてた。
大人になってから留守番がこんなに心細かったことはないなあ。
@神奈川県川崎市
170:本当にあった怖い名無し
11/05/06 14:54:20.41 9LyRzSat0
オメコ オメコ オメコ
171:本当にあった怖い名無し
11/05/06 14:59:23.21 4JJmaevIO
パチンコ負けて5袋139円のラーメン煮てたら地震
片手鍋持ちながら外に避難したよ。
揺れおさまって家入ったら廊下にスープ溢しまくってたw
@青森
172:本当にあった怖い名無し
11/05/06 16:20:46.97 O+Jlt1QcO
仕事の打ち合わせで 千葉県旭市の客先にいた(震度 5?)
車だったんだけど 高速は通行止め 一般道は大渋滞
横浜の自宅にたどり着いたのは 12日15時
24時間かかったよ
14号混み杉
173:本当にあった怖い名無し
11/05/06 16:25:06.51 7bjugNQQ0
たまたま有給とって家でとり貯めたメディアの鑑賞
65インチ液晶をおさえるのがやっとで、リアのJBLが転倒した
武三地区
174:本当にあった怖い名無し
11/05/06 16:26:48.33 GhxiKPr3O
国会中継で菅がフルボツコされるの見てました。
175:本当にあった怖い名無し
11/05/06 16:30:24.32 EpadIWds0
オナニー
176:本当にあった怖い名無し
11/05/06 16:33:25.08 ucSwRbn6O
ダイソーで買い物してた
177:本当にあった怖い名無し
11/05/06 17:00:22.17 a5cnGNiuO
いつものごとくベッドでねてた
178:本当にあった怖い名無し
11/05/06 17:08:40.27 Wpk+Lp+rO
仕事してた。
横浜@震度5強
179:本当にあった怖い名無し
11/05/06 17:12:35.37 Ir8B+1Fv0
ローソンに出かけてちょうど着いた時だった。 あの日はとてもだるくて外出するのも億劫だった
外に出た途端に雪が吹雪きはじめて歩いてるうちにそれはとても激しさを増してきたので変だな?って思ってたけど
やはり地震の前触れだったのかも。
180:本当にあった怖い名無し
11/05/06 17:14:57.52 mMCIAV5/0
バイト中
棚の中身全部でてたww
181:本当にあった怖い名無し
11/05/06 17:22:36.66 Sk5EmmZrO
DVDで映画観てた
見終わって民放見たら東北が凄いことになってた
@Kumamoto,Kyushu
182:本当にあった怖い名無し
11/05/06 17:39:30.25 /2fW56rMO
バイトの研修中だった
JRが止まって帰宅難民になりさいたまスーパーアリーナで一泊して牛丼食って近くの駅まで歩いて途中から電車乗って帰宅
183:本当にあった怖い名無し
11/05/06 17:49:07.02 GtkA2IOf0
お前らがどんなリアクションするのか雲の上から見てた
184:本当にあった怖い名無し
11/05/06 18:15:36.25 vDWro/vFO
東京ディズニーランドでパレード見てた。
パレードのコスチュームのミニーちゃんが歩いてるの初めて見た
185:本当にあった怖い名無し
11/05/06 20:30:21.97 HdjiXo+90
海外旅行で14:10発の飛行機に乗ってた
地震の事を知ったのは目的地に到着した18時間後
出発の日に空港まで送ってくれたトーチャンは
帰宅した直後に地震を喰らって一人余震に悩まされたそうな
186:本当にあった怖い名無し
11/05/06 23:03:36.64 Wpk+Lp+rO
色々あるな
マンション・ビル等の大規模改修工事で足場に乗って
改修工事やってる作業員なんかは怖かっただろうな
地下で作業してる作業員とかも
187:本当にあった怖い名無し
11/05/06 23:08:15.18 zuyDDJCS0
有給とって休んで家でネットしたりTVみてた
188:本当にあった怖い名無し
11/05/06 23:53:27.33 vpaEW5iN0
江東区。PCと離れた所で仕事していたが地震がきたから
小走りにPCへ向かいキターってν速に書き込みしようとした。
でもその時点で震度4ぐらいの揺れだったから断念して机の下へ。
おさまって2ちゃんしてたら2回目の大きな地震。放心状態になった。
189:本当にあった怖い名無し
11/05/06 23:57:59.70 8Ss8MO/J0
仕事でガラス焼いてた。揺れたのは自分が熱中症になって立ちくらみ起こしたのかと思って座り込んだら
機材が色々揺れだして初めて地震と気がついた。
11日の夕方の夕日を丸く囲むように虹が出来ていたのが不思議だった。誰か見た人いないかな?
190:本当にあった怖い名無し
11/05/07 00:10:21.35 ugAZhkdUO
PS2の獣王記やってた
191:本当にあった怖い名無し
11/05/07 00:12:43.55 k3AxQNjmO
吉原ソープ嬢なんだけど待機室で待機してた。
192:本当にあった怖い名無し
11/05/07 00:14:53.04 0O/XyMQWO
ずっとアニメみてた。
とんでもない地震が起きたのを知ったのは14日だった。
193:本当にあった怖い名無し
11/05/07 00:24:18.79 VAnrqpcLO
彼氏がスロット終わるのをパチ屋の休憩所みたいな所で待ってた。
彼氏があと1分遅く来てたら、私が座ってた椅子の所にロッカーが倒れてきて2人して死んでたと思う。
194:本当にあった怖い名無し
11/05/07 00:33:58.11 3bIAOXMmO
実家のコタツで母親と世間話ししてた
195:リアル朝鮮人
11/05/07 01:12:59.02 J5ngN4BuO
休憩でコーヒー(インスタント)を飲んでいました。
196:本当にあった怖い名無し
11/05/07 01:21:12.34 26Lc8OK3O
仕事休みで、近所まで買い出しのために地下鉄に乗ってた。
ちょうど発車する時で、電車のドアが閉まったとたん、舟みたいにゆらゆら横に揺れて、もう一度ドアが開いた。
そのまま3分くらい停止したけど、安全確認ののち運転再開した。
家に帰ってニュース見たら同僚の地元が海に呑まれてた。
@愛知
197:本当にあった怖い名無し
11/05/07 01:23:19.39 GoPpfoLQ0
ゲーセンでメダルゲームやってた
メダル大量に落ちてきたけど機械が止まった
198:本当にあった怖い名無し
11/05/07 02:48:55.31 UaqGNyMqO
仕事中でした。
3時休憩まであと10分位か、と思っていたら目の前の洗浄槽の水面が揺れていた。
9日の地震みたいだなと思っていたら、揺れがどんどん強くなり、
ヤバいと思って機械のヒーターの電源を切って机の下に潜り込んだら本気で揺れ出した。
揺れが収まると外へ避難するがすぐに戻り、食堂のテレビに釘付けに。
騒ぎのまま休み時間に突入、そして3時15分頃に仕事場に戻ろうとしたら、
地鳴りがして同時に携帯の緊急地震速報が鳴り出し、再び地震が。
揺れの中で再び外へ避難。
そこで希望者は帰宅OKになり、自分はすぐさま家へ帰宅。
市原のコンビナート火災の爆発音が、千葉市内にまで聞こえてきたのが怖かったよ。
黒煙も見えたし。
199:本当にあった怖い名無し
11/05/07 03:01:11.73 0wbCCZXTO
ハロワにいた
200:本当にあった怖い名無し
11/05/07 03:08:13.74 geieXL8RO
義母のパンツを嗅いでいた。
201:本当にあった怖い名無し
11/05/07 03:11:52.11 OlSvEZzmO
被災地の人もそうじゃないトコの人もちゃんと生きてるんだなぁ。
暗い世の中でもオカ板住民の思考フル回転で楽しく前向きに生きよう。
202:本当にあった怖い名無し
11/05/07 03:13:38.18 QQl4sfvD0
実況してた
203:本当にあった怖い名無し
11/05/07 03:15:47.73 jeHdgBBWO
タイランドでバカンス
204:本当にあった怖い名無し
11/05/07 03:28:54.39 z02Dg9Ta0
免許センターにいた
もうちょっとで交付式だったのに外でやる羽目になった
205:本当にあった怖い名無し
11/05/07 06:38:54.88 BdUN35ay0
昼寝
206:本当にあった怖い名無し
11/05/07 06:50:06.90 RLWcl1H7O
>>165
阪神大震災は直下型だったからね。
仕事が休みで寝てた。
207:本当にあった怖い名無し
11/05/07 06:54:07.09 AXIrDUQlO
女装しながら窒息オナ
208:本当にあった怖い名無し
11/05/07 08:02:21.03 LuyqsjLh0
招き猫おがんでたら地震きた
209:本当にあった怖い名無し
11/05/07 19:35:43.01 xfrg6HwyO
またデカイ地震こないかなぁ。。。
210:本当にあった怖い名無し
11/05/07 20:17:57.94 zX6PMxXQO
山手線で爆睡してたら、すごい揺れで起きて、乗り過ごしてることに気付き
駅から追い出され、マックで休憩して
隣の駅まで歩いていってカラオケに一晩泊まった
211:本当にあった怖い名無し
11/05/07 20:20:24.55 +pJZ5tKW0
オナ
212:本当にあった怖い名無し
11/05/07 20:24:26.42 btIqkp230
人妻とホテルで挿入してた。
213:本当にあった怖い名無し
11/05/07 20:50:23.00 IPLStIblO
映画見てた、普段は聞かないノイズみたいな音がずーっとなってて、気になって映画に集中出来なかった、映画館出て30分後に地震発生。
214:本当にあった怖い名無し
11/05/07 20:55:14.69 JktGlWvgP
休憩してて絵を描いてた~
215:本当にあった怖い名無し
11/05/07 20:59:13.70 BiMR3PD50
震度7 家の敷地にある納屋とトイレが完全倒壊。
すぐに外に飛び出すと、家の目の前の道路が3メーター
くらい陥没しててプリウスと2トントラックが割れ目に
はまって逆さまになってた。すぐに救急車をと思ったが
携帯がなかなか繋がらず。
216:本当にあった怖い名無し
11/05/07 21:50:36.65 TRVocCX/O
睡眠時間はきっちり取ってるはずなのに
地震発生の3日ぐらい前から、異様に眠くて仕方なかった
当日は仕事休み&眠気MAXだったので一日寝てた
夜起きてテレビ見るまで、地震に気付かず
阪神の時は地震前に目が覚めたんだけどな
217:本当にあった怖い名無し
11/05/07 21:52:03.57 aexgApBF0
レポートしてたー
218:本当にあった怖い名無し
11/05/07 22:03:16.99 9ea/C4Ve0
埼玉で仕事してた。
回転するようなゆったりした揺れから大きな揺れに。
職場は古い建物で耐震がダメで4月末で取り壊す予定だったから
大急ぎで外に避難した。
建物にはみごとにヒビが入った。
3階を駆け下りながら、いつ崩れてくるかと死の覚悟をした。
外に出ると、あちこちの建物から人が避難してきていた。
泣いてる女性もいた。
いつまで揺れてるんだという位長く揺れてたなぁ。
219:本当にあった怖い名無し
11/05/07 23:19:51.04 +kSNExpnO
震度6強
娘二人と買い物してお店出て車で信号待ちしてたら車がすごい揺れた。取り合えず急いで家に帰ったが家の方が揺れたらしく屋根瓦や塀が崩れてた。自宅のガス台に豚汁作って置いといたんだけど半分になってた
220:本当にあった怖い名無し
11/05/08 00:02:32.23 KQiJegl5O
ちょうど期末テストの日で、午前中に帰ってきて地震起きる30分くらい前まで寝てた。
いつもはご飯食ってから昼寝するか、友達と遊びにいくんだけど、その日は何故か「夕方には家でしっかりしてなきゃいけない」って気がして帰ってすぐに寝た。 何故か学校の駐輪場にいたカラスがじっとこっちを見てて不気味だと思った。
んで遅めの昼食を終えた直後に地震来た。
家に被害はなかったけど、地震来て津波映像見た後に、自分がどうして夕方にしっかりしなきゃって思ってたかに気付いてゾッとした。
221:本当にあった怖い名無し
11/05/08 01:31:23.23 zGQeBqhXO
小田急線沿線。震度5弱?
彼女と駅の外のベンチに座ってたら揺れ始めて、水路の水が溢れ出して周りにいた鳩が一斉に飛び立った。
駅の構内から沢山の人が外に逃げてきてた。
その後6時間待ったが電車動かず、都内の家まで歩いて帰った。
222:本当にあった怖い名無し
11/05/08 03:56:24.11 3mzqUPl1O
仙台駅前にいた。生きた心地がしなかった。
223:名刺は切らしておりまして
11/05/08 04:02:28.80 XUfTWufH0
パソコンしてた、あんまり揺れるから電源落とそうと
マウス動かしてポイントしようと
したけど、手ぶるってて落とせない
長い揺れで切れて窓からパソコン捨てた
224:本当にあった怖い名無し
11/05/08 04:07:40.60 uI+zDMcNO
仕事休みだったし 彼女と別れたばかりだから マジで せんずりしてた。
慌てて下半身そのまんまで階段を下りたけど 家族が不在だった
225:本当にあった怖い名無し
11/05/08 04:13:32.93 191rKNvZ0
嫁と娘達と遅めの昼御飯の真っ最中。味噌汁には弄ばれ、おかずが二重に見えた。
その中、3歳の娘は何も気にせず黙々と飯をがっついてたのには驚いた。
226:本当にあった怖い名無し
11/05/08 04:43:27.60 i7TCvnMJO
家で一人寝惚けてた。
慌てて飼い犬を抱えてベッドに潜り込んで、犬と頭を守ってた。
恐くてそれしかできなかった
227:本当にあった怖い名無し
11/05/08 04:43:46.52 rfq5OWnC0
風邪をひいて3日くらいお風呂に入れなかったので
そろそろお風呂に入ろうと思ったら揺れた
いつもより揺れるなー と思ったら息子が「なんか揺れてる」って来た
すぐに揺れが強くなったので二人で机の下に入った
「あーこれ三陸だわー 三陸やべえー こえーー」って言ってたら
本当に三陸だった
机から出たら「ママ髪臭い」って言われたけど怖くて風呂はいれなかったので
マフラー巻いて「これはヘルメットの代わり」とごまかした
@震度5弱の地域
228: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/08 06:27:18.84 NH+8xhRW0
子供の学校で、資源ごみ回収のPTA活動をしてた@震度5弱強
校庭で体育の授業中だった子供たちは、最初地震に気付かずに縄跳びをしてて
校内放送で『校庭で体育をしているクラス!!地震ですよっ!』って言われてた。
そのまま子供を連れて帰宅して、何も倒れてないと安心していたら、
夕飯の時に食器棚を開けたとたんに、一番上の棚の客用茶碗が落ちてきて割れた。
次の地震の時には注意する!
229:本当にあった怖い名無し
11/05/09 11:22:07.50 fERdLW5JO
べつに・・・
230:本当にあった怖い名無し
11/05/09 11:29:16.07 ibSZk3gHO
んこ…
231: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/05/09 14:17:27.19 PGD7R4gC0
神奈川にいてパチンコ打ってたw
232:本当にあった怖い名無し
11/05/09 16:46:51.81 ew+Hax9uO
フィギュア削ってたらちょっと揺れ出してだんだん強めになってきたから
窓辺の植木鉢を押さえに行ったら更に強くなって
こいつは関東大震災の再来かと思って外に飛び出した
ちょっとしたら停電で信号止まってお巡りさんが交通整理始めた
その後数日はヘリが昼夜問わず飛びまくってた
宮城とかがあんな事になってるなんて知ったのは翌日以降だった
233:本当にあった怖い名無し
11/05/09 21:24:45.82 fERdLW5JO
またドデカイの来るよ・・・
ほんと近い内にね・・・
234:本当にあった怖い名無し
11/05/09 22:54:13.72 Ax/u5WqV0
新宿でバイトしてた
ビルの一階だったから、すぐに外に飛び出したら、他のビルからも続々と人が飛び出してきた
たぶん、NZ地震でビルが倒壊してたシーンをみんなイメージしてたと思う
周りのビルがグラグラ揺れてて怖かった
そのビルが倒壊するのを恐れてなのか、外に飛び出してた人が大きな道路の中央分離帯あたりまで避難してた
バイトが終わって帰ろうとしたが、電車が動いてないので青梅街道を歩いて帰ったけど、歩道は人がいっぱいで道路の路肩を歩く人もたくさんいた
235:本当にあった怖い名無し
11/05/09 23:18:48.80 caM+gBD30
コンビニでtotoを購入してた
236:本当にあった怖い名無し
11/05/10 07:36:13.87 /jbI3IoOO
>>189
何県ですか?
私は、阪神大震災の前日、1995年1月16日の夕方、
母親と地元の神戸で買い物して帰る途中、
「今日の空、変な雲いっぱい出てるな~」
「冬だからかなぁ?」
とか話して帰ってました。
237:本当にあった怖い名無し
11/05/10 10:38:35.96 r69YrMBpO
多賀城ジャスコ付近の産業道路を車で走ってました
238:本当にあった怖い名無し
11/05/10 13:19:34.86 UJQ1yGub0
ギャルゲーやってた。
239:本当にあった怖い名無し
11/05/10 13:21:14.97 7e4528zz0
風俗でお見送りされてるときだったw
240:本当にあった怖い名無し
11/05/10 13:27:19.70 nJSSKTKBO
友達と公民館で雑談
241:本当にあった怖い名無し
11/05/10 13:41:05.74 qfAPnlKgO
洗濯取り込み中で急いで生後半年の子猫を抱き抱えて庭に避難した。子猫がしっかりしがみついていて可愛いかった。
242:本当にあった怖い名無し
11/05/10 14:58:04.86 s8z+TVw+O
ベランダで掃除してた
10階だから結構揺れた
243:本当にあった怖い名無し
11/05/10 16:02:15.57 ssSqXLNx0
飯作ってた
244:本当にあった怖い名無し
11/05/10 17:25:49.77 TBzok/dr0
>>237
よくぞご無事で・・・
ユニクロ隣のモデルハウス2階に旦那が避難していたw裏の運送屋だかは基礎残して流されたって。
津波に運ばれてきたトレーラー2台ぶつかってきたが倒壊せず助かったって言ってた
そのホームメーカーは気密性高いので低い津波来たとこは部屋の中浸からずに済んだんだってさ
車は流されたけど命助かってよかったよ
245:本当にあった怖い名無し
11/05/10 19:05:57.99 c4rLVNw70
寝ながら携帯ゲームしてた。
半端なく揺れたから、すぐに飼い犬を抱きかかえて部屋の真ん中でガクブル。
大きい地震が来たらどうするか心構えはあったけど、実際は怖くて何も出来なかった。
冷静になって次の行動ってわけにはいかなかったな 【震度6弱】
246:本当にあった怖い名無し
11/05/10 20:57:43.69 Bf5T3Sa70
>>1
昼寝してたら、いきなり大地震で飛び起きた。
247:本当にあった怖い名無し
11/05/10 21:05:19.89 iCcpHs5pO
実母と息子とワキワキしてたら…ビビった@福島
248:本当にあった怖い名無し
11/05/10 21:32:56.17 r6VfGm6CO
なんか微笑んでしまうなここw皆無事でよかったね。
311の時自分は子の幼稚園にいた。二日前も大きいのがあったから、揺れた途端ヤバさを感じて娘を探しに走ったよ。
震度6強
249:本当にあった怖い名無し
11/05/10 21:34:40.50 bpzYfivuO
仕事中だった。お客さんと電話中だった。
地震で電気が消えたりしてたけど、電話はつながってた。
揺れてて怖かった。
250:本当にあった怖い名無し
11/05/10 21:52:56.89 +jxU5aoFO
震度6強。
オペ中だったので患者さん守るので必死だったけど、今日ココで死ぬのかなあと思うくらい長い揺れだったなあ。
251:本当にあった怖い名無し
11/05/10 22:22:17.65 89Ob5ndH0
>>244
どこのホームメーカー?
252:本当にあった怖い名無し
11/05/10 22:31:42.78 OjrKqTrh0
意外にオナニー、セックスしてた人は少ないのね
253:本当にあった怖い名無し
11/05/10 22:46:48.85 CuFTHC8A0
家の2階に居て、携帯の緊急地震速報が鳴ったので慌てて右半身で本棚、左手で洋服タンスを押さえてたら、
どんどん揺れが強くなってきて、クローゼットから物は飛び出してくるわ、壁掛けの鏡は落下して割れるわで
大変でした。タンスも上の部分が分離して落下してきました。
254:本当にあった怖い名無し
11/05/10 22:51:23.90 CuFTHC8A0
更に、この状況でテレビ(37型)が気になり後ろを振り返ったら、生き物の様にテレビがテレビボードの上を
前に前に進んでるのには、焦りました。
テレビはこうやって歩くのかと…
255:本当にあった怖い名無し
11/05/10 23:36:06.23 TBzok/dr0
>>251
新垣ゆいのあとのあの不評だったポッキーガールの子が出てるCMの会社だす。
まほう?とか言ってるwあ○らほーむ(実際はカタカナ)
社名出すと怖いし特定されちゃうので
256:本当にあった怖い名無し
11/05/11 08:56:59.60 7GJxH4Nj0
川崎の職場で普通に仕事してた
たまたま落としたペンを拾おう机の下に入ったところで揺れ始めたので
そのまま恐々待機
幸いに物的損害は無かったけど停電したのでそのまま帰宅になった
二時間かけて帰り着いた横浜の自宅は何も変化無く
ちょっと不安定な置物も微動だにしていなかった
停電も全く無い
257:本当にあった怖い名無し
11/05/16 16:29:56.77 +owJF8dbO
11連勤終了後の休日。彼氏の家にいた。
それまでゴロゴロしてたのに、用事は早めに済ませなきゃ!となぜか突然思って、すっぴんに髪ぼさぼさのまま、彼氏と銀行に行こうと玄関にいたら…地震きた
外に避難したら、それまで晴れてたのにいきなり吹雪になって、この世の終わりだと思った
震度6強でした
258:本当にあった怖い名無し
11/05/16 16:36:48.47 m5Q5tGnHO
千葉県民。
前日のスクール・オブ・ロック録画したやつ見てた。
259:本当にあった怖い名無し
11/05/16 16:37:23.08 6s/f1tlD0
裁判傍聴のため裁判所にいた。停電になったけど、薄暗い中でそのまま裁判が行われた@震度5強
260:本当にあった怖い名無し
11/05/16 17:02:51.20 PazCgxiVO
免震ビルにいたから揺れはたいしたことなかったけど
ユックリ揺れてるのに外見てたら船酔いみたいになった。
261:本当にあった怖い名無し
11/05/16 19:35:10.40 2OxMehfr0
横浜近く、電車内だった。電車が揺れを吸収してたのか、あまり揺れなかったけど、電車に1時間近く閉じ込められてた。携帯のニュースで大きな地震だとわかった。東京方面から煙が見えて、ただ事ではないとわかった。
262:本当にあった怖い名無し
11/05/17 13:29:39.84 zTJ3QiLS0
港区の4階建ての4階にいました。
ゆれたーーー家具の上のものほぼ墜落。キッチンの引き出し全て飛び出してたんでびっくり中身は無事でした。
私は去年買った暴れてるTVおさえてました。使っていないんですが重い金庫や
ピアノなんかが半歩前に出てきました。
ミシミシギシギシがしゃーんガシャんすごい音でした。
子供をテーブルの下に入れたんですが
テーブルの下よりもソファだのの背と床の作る三角部分にいたほうが
安全なんだっていうことは後でネットでしりますた。
263:本当にあった怖い名無し
11/05/17 13:54:51.15 MxfhwVAt0
部屋で金八先生の再放送見ながらメールしてた
揺れが長く感じてこれは来るんじゃないかとおもい
家の中の廊下なら安全かなって部屋から移動したらデカイのがきた
前の日に喧嘩しちゃった母ちゃんは買い物で外だったから直ぐに電話して無事でなにより
金八どうなったか見ようとしたら映らなく停電てことに気づき
ワンセグの存在を忘れてて3時間後に父ちゃん帰ってきて思い出す
津波の映像見て事の重大さに気づいた
264:本当にあった怖い名無し
11/05/18 20:21:26.17 OVgrC/lw0
仕事中、商品を台車に積んで倉庫から出てきた瞬間に地震が起きた。
倉庫を出て戸を閉めている時、倉庫の中から「ドスン!ガシャン!」と
乱暴に物を置くような音がしたから、誰かが私と入れ違いに反対側の
戸から入って商品を取り出してるんだと思った。
けど倉庫は暗いまま。まぁ気にせず商品を運ぼうと顔を上げたら
2階から降りてきた上司が「地震だね、大丈夫?」と言っていて初めて
地震に気が付いた。
倉庫の音は、商品が棚から落ちる音だったらしい。
265:本当にあった怖い名無し
11/05/18 23:07:14.95 +Rv5Q8Gl0
湖で船に乗ってた
揺れには気づかなかった
266:本当にあった怖い名無し
11/05/19 11:30:56.83 UtWssStsO
嫌な思いして辞めた職場に関連する思い出の物品を、
箱詰めして目につかないとこに処分しようとしてる時にキタ
うえぇえぇ
267:本当にあった怖い名無し
11/05/21 15:27:29.34 Dv+fjjJz0
ウンコしてた
便器の外にウンコしてしまった
あわてて尻拭かなかったからパンツも汚れた
268:本当にあった怖い名無し
11/05/21 15:43:51.81 QYHqx9Lb0
仕事で調理してた。
揚げ物用の油がものすごい勢いで波打っててあふれ出してたよ。
品物買ってたお客さんが支払いせずに慌てて避難して、
地震がおさまってからお金払いに来たのは律儀だなあと思った。
269:本当にあった怖い名無し
11/05/21 16:10:40.73 oy8AIc2uP
掃除機買ってた。
ダイソンの掃除機。
270:本当にあった怖い名無し
11/05/21 16:35:45.38 GUrTmuJzi
1人暮らし、家でミヤネ屋。
40インチのTVは揺れの方向と平行だったので押さえの必要なしと瞬時に判断。
揺られながらNHKに変えるべくリモコンのある位置へ移動を試みる。が、膝が笑って動けず。次第に達観し始め、ほぅここで死ぬのかと棒立ちでぼんやり棚から本がバサバサ落下するのを眺めた。
家中の至る所から金属音や衝突音。
外からは女のキィーキィーという悲鳴が絶え間なく。
飼い猫は揺れが強くなった瞬間、風のように押入れに飛び込み日が暮れるまで立てこもり。
収まった所で今後の携帯不通を見越してすぐさま身内へ無事を伝えるメール送信。
271:本当にあった怖い名無し
11/05/21 18:49:53.84 UcTWU1RX0
本屋で立ち読みしてた
震度は4強ってところだろう
中越地震では5強だった地域なのでそれに比べれば小さいと思ったが時間が長過ぎると思った
本屋の店員に外に出るように言われすぐさま車のエンジンをかけてラジオを点けた
近くにいる人(20人くらいいただろうか)にも聞こえるように窓を開けボリュームを上げた
NHKでは「三陸に大津波警報が出ています」とアナが繰り返してた
津波警報は聞いたことがあるが大津波警報は初めて聞いた
272:本当にあった怖い名無し
11/05/22 09:25:13.79 YncJ9Co50
>>268
日本人ってそこんとこ律儀だよね
信号があまりない田舎で車運転してたら
車が左右に弾んできて「壊れた?」
と思い、路肩に止めて車ではなく地震だと
気がついた
273:本当にあった怖い名無し
11/05/25 09:03:43.85 CBL+Xeoz0
家でラーメン食ってたら上からダンボール落下して
食べてたラーメンもかかって火傷して
逃げようとしたら転んで頭打った
あまりの神展開で笑って地震どころじゃなかった
274:本当にあった怖い名無し
11/05/25 09:22:27.55 HhXMN0q0O
金八見てた。
15歳の母って回でwktkしながら見てたのに、地震の後停電でテレビ見れなくなったことにガッカリ。
ちょうど仕事辞めて家に籠ってたんだけど、携帯も使えないし新聞も取ってないし数日後電気が復旧して初めてテレビで被害知ったよ。
275:本当にあった怖い名無し
11/05/25 09:56:31.66 9nhbzytkO
風俗の常連客と外出(その日は貸し切り)してた。
ショッピングモール内にいた時に揺れが来て、みんなキャーキャー
言いだしたりガラスが割れたりしてるのを見てこれはデカいと。
一番に思ったことは、「こいつと一緒には絶対死にたくない!」だった。
客と嫌々手を繋いでたんだけど、振り払って全速力で外に逃げた。
揺れてる間はほぼ走ってた。今思うとよく転ばなかったなと。
後で客から「一人で逃げたよね…」とか言われたけど、
未だに貸し切りで通ってくれてます。震度6弱
276:本当にあった怖い名無し
11/05/25 10:40:37.49 d6XoTLqrO
>>275
ワロタw
277:本当にあった怖い名無し
11/05/25 12:46:06.31 eEbg7g3t0
家で、あー揺れてるなーと思いながらタバコに火を着けてた。
278:本当にあった怖い名無し
11/05/25 13:20:53.46 ZRGBX6lK0
営業中に人妻とセックルしてた
イク直前で被災した…
279:本当にあった怖い名無し
11/05/25 19:35:16.26 73f8D3kZ0
>275
ものすごくわかる!
自分は某家電販売店で接客していたんだが
お客様を気遣いながら、かばいながら対処していたんだが
だんだん大きくなる揺れに、
家族は無事か!?
このお爺さんと最期は迎えたくない
せめて、若いネーチンと一緒に
嫁よ、ゴメン!と思ったもんな~
まあ、相手もむさい奴と最期は嫌だ!思ってたんだろうけど
震度5弱の地域だけどフロアに柱があまり無いから
本当にびびったよ
280:本当にあった怖い名無し
11/05/28 12:09:35.84 PYilBgsrO
外歩いてた
ガラスの真横に小学生がいたから慌ててその子抱えて逃げたよ
とりあえず電柱と建物からは離れたって程度だったけど
本震→強風→雪→でかい余震って続いたせいでその子話せなくなっちゃって、その子のお母さんに見つけてもらうまで一緒にいたな
ガタガタ震えて泣いてるししがみついて離さないから、大丈夫だよって繰り返し言いながらずっとさすってた
@震度6強
281:本当にあった怖い名無し
11/05/28 18:46:32.68 +HrKl4vY0
やさしいね
282:本当にあった怖い名無し
11/05/28 18:54:13.80 GxEXzhJbO
学校で模試受けてた
友達が泣き出して、大げさだなーと思ってたら「津波来たから振り返らないで逃げなさい!」って先生が
こんなとこまで来るわけねーだろとヘラヘラしてた
自分一人だったら絶対逃げなかった
死んでた
283:本当にあった怖い名無し
11/05/28 19:00:41.06 P31P5+ok0
何年前か忘れたが、福岡で震度6弱の地震があったとき
友人宅でゲームしてるときにきた
その時キューブでスマブラやってたが、バグとかでなくて普通に起動してたな
食器棚とか倒れたり炊飯器が落ちて悲惨になったけどw
外でたら蜂の巣つついた見たいに人がぞろぞろ出てきてたな
284:本当にあった怖い名無し
11/05/28 19:25:28.05 4FQ34P3GO
夜勤で寝てた。目が開いてしばらくじっとしてたけど、
おさまる気配がないからフラフラしながら一階にいる家族に向かって
「テレビから離れろ~!」
って叫んだ。我が家で一番危険な物、プラズマテレビ。
家族全員リビングのド真ん中で抱き合ってた。
285:空気読めよ ◆GANDAM.i3E
11/05/28 19:53:49.20 ETdD/COkO
緊急地震速報が出て、「どこだよ。大変だな~」なんて思ってたら小さな揺れが。おー地震速報役立ってんじゃんって感心してると揺れがデカくなりテーブルの下へ避難
目の前にテレビあるからすぐ録画ボタン押してNHKに変えた
アナウンサーが冷静に話してるが周りのスタッフは大騒ぎ
しまいにゃピロピロとチャイムまでなる始末。最初は「死にたくねー」とヘラヘラしながら自分落ち着かせてたが次第に事の重大さを感じ心臓バクバク
フジテレビに変えると安藤優子がヘルメットかぶっててこりゃもう駄目だと思った
@エア被災地千葉
286:本当にあった怖い名無し
11/05/28 20:48:58.32 6bcqlMoDO
信号待ちをしていたら、元々風も吹いてたせいもあり、信号機がかなり揺れていた
フラついたらどうしよう、という不安の中、信号が青に変わったので原付を走らせた
すぐ寄ったお店で、地震があった事が分かったが、運転中は揺れも全く感じなかった
多分、信号待ちの時点から店に着くまでの約2分は揺れていたと思うが
@震度4のあった場所
287:グレン KoE
11/05/29 09:11:06.09 Q+sGXzpz0
運命を感じる
288:本当にあった怖い名無し
11/05/29 09:28:38.25 kBX9ymG7O
>>287 何の運命を感じるの?
289:本当にあった怖い名無し
11/05/29 10:27:25.21 aqbA85UA0
今週もまた一週間が始まったおと思いつつウトウトしてた @阪神淡路大震災
エロ本買って帰るのに自転車カッとばしてる最中だった @中越地震
『鋼の錬金術師』が見れねーだろとキレ気味になってた @チリだったかの地震のときの津波
会社でエクセルで書類かいてた @東日本大震災
290:グレン KoE
11/05/29 20:12:39.26 Q+sGXzpz0
>>288
生き残った人達の運命さ。
291:本当にあった怖い名無し
11/05/30 00:39:58.65 ZaPtV2u9O
シコシコ
292:本当にあった怖い名無し
11/05/30 11:43:04.45 ghNIcAIhO
都内の会社(4階)にいた。
たしか震度5弱
会社にひとりきりで心細かった。
その後、何人か社員が戻ってきてテレビ見てた。エレベーターが地震で止まり、復旧の目処がたたず、非常口から帰ることになったが鍵が見つからず。
家族が心配で、もう開けっ放しでもよくね?
って感じだったが社長がギャーギャー言って、結局鍵見つけたのが23時過ぎ。
そこから2時間くらい歩いたとこで電車動いて、家に着いたのが1時過ぎ。
家の中は物が落ちまくってたけどそのままボーっとテレビ見てた。
293:本当にあった怖い名無し
11/05/30 14:17:17.60 sIPIkzjGO
休みだったから家にいた
猫がびっくりしてたから揺れがおさまるまで抱きしめてたよ
震度5弱であんな揺れたからびっくりした
294:本当にあった怖い名無し
11/05/30 15:33:20.52 BcDcPgpd0
3.11
12日の早朝から大事な式典があったので前もって近くのホテルに泊まろうと思い
品川に向かう電車に乗っていた。(JR)
渋谷に着く前に一瞬停電になったのでなんだろう?と思った。
渋谷に着いてなかなか発車しないな、と思ってたらリーマンが「地震だ!外を
見ろ!頭抱えてしゃがんでる人がいるぞ!」と叫んでえっ?と思ってホームを見た。
ら、時刻をあらわす電光掲示板がブランコの様に揺れていてギョッとした。
車内は停電になって乗客はみんな降ろされた。
ホームにいたら何度も余震でギシギシ、電車の車体も↓↑にグラグラ揺れて怖~と
思った。
階段に座って様子を見ようと思い上を見たら看板があり、天井に何もない所を
探して座った。
その後上に出たら改札口があって、渋谷なんて降りたことが無かったから自分が
駅のどこにいるのかサッパリだったけど、防寒のために改札口の横にあったトイレで
服を着こんだり、お腹空いた、と思ったら学生がマックの袋を持って機能を失った
改札口を抜けて来たので"近くにマックあんの?"と思いバーガー買って腹ごしらえ
したり、長蛇の列に並んで公衆電話で電話したり、改札口の所にあった大型TVで津波
で船が岸にドカーンな場面を見たりと2時間くらいそこにいた。
長文で続きますのでスルーしたい方はどうぞ
295:294
11/05/30 15:52:09.49 BcDcPgpd0
でも、いつまでもここにいるわけにはいかない、と思ってタクシーに乗ろうと
駅構内地図を見たら、どうやらここは南口で、タクシーやらがある出入り口と
真反対にあるらしい。方向音痴なんでそこに辿り着けるかわかんないけど、
頭の中に地図をたたきこんで、タクシー乗り場方面へ。
後で気づいた歩く歩道は閉鎖されていて天井の一部が落ちていたらしく、
ヒョエ~と思いながら"ここって風も来ないし休むのには快適だ"とか思いながら
歩く。ところところで座り込んでる人もいた。北口?付近に近づくにつれ
たくさんの人が階段に歩く隙間もなく座り込んでいたりした。
歩く人はエスカレーターで。
やっとタクシー乗り場がある所に出た時に"そういえば品川に行くバスがあった
はず"…とこの時やっと気づく。品川行きのバスの列の最後尾を確認したけど
とんでもない列なのでいったん諦めて、とりあえずトイレ。と何をするにも
長蛇の列で、駅前は何本もの列が出来ていて「これは何の並びですか?」と
聞くと「どのバスに乗ればいいか聞くための列です」とか…orz
(いや、案内の看板あるし…)
で、バスは夜中の1時半まで動く事を確認して、今から並ばないとホテルに
着けない…と思い覚悟を決めてバスを待つ事にした。
296:本当にあった怖い名無し
11/05/30 16:04:06.59 9qOwHss60
うちはカラーボックス2個に適当に追加棚つけて
扉もなくてカーテンでホコリよけという簡易食器棚(学生時代のものを
そのまま流用)なのに一個も割れてなかった不思議。
でも冷蔵庫が平行移動してた。
297:294
11/05/30 16:21:34.48 BcDcPgpd0
品川方面の並びは一番外側でバス停3つ以上を越す並びだった。
隣には田園調布行きの並びが途中で折り返して並んでいた。
並んでる横は道路でそれも↑↓に強引に歩くもんだから並ぶのもただ並ぶ
んじゃなくて足を踏ん張って将棋倒しにならないようになので、思いっくそ
疲れた。
で、前に親子3人並んでいてその時はかなり寒くて娘さんが並びながらレギンス
を履いていた。
で、私は疲れもピークに来ていたので、ネカフェに泊まろうかといろいろ考えて
一旦列を抜ける事に。後ろのおばさま達となんやかやと話して顔見知りになって
抜ける時に「やっぱり他に行く手段が無かったらここに戻って来なさいよ。
あなたの場所はとっておくから」と言ってくれた事に感謝感謝。
たかが同じ方面に行く人でもそれだけでも心強いのに、そんな事を言って
くれるとは思わなかったので…
で、列を離れて交番に行ったら黒山の人だかりでお廻りが拡声器で渋谷から
南方面に行く人と北方面に行く人の歩いていく行き方を教えていて
都民大移動。幹線道路?に繋がる歩道橋も人ごみで↑↓に歩いてたり…
で、ネカフェも自力で探すか…と思い、ふと道路を見ると品川方面行きの
バスが3台くらい連なっていたので、"おっ、乗れるかも…"と、おばさんたちを
探したら随分前の方にいて、そこで乗っておけば良かったのかどうか…
私はトイレに行きたくなり、抜けて、出てくるとおばさんたちはもういなく…
私はまた並び直す事に…
298:294
11/05/30 16:43:51.22 BcDcPgpd0
さっきの最後尾はモヤイ像?から100mくらいだったのに、今度は陸橋?の下
くらいまで伸びてて…さっきは並んで3時間。今度もその覚悟で…か、と
思いつつ後ろに並んだOLさんにどこまで行くのか聞くと「横浜まで」と言う
じゃないですか…急に"横浜まで帰る人に比べたら私なんて…"とシャンと
して…(その日横浜行きのバスは何故か午後運休)
と、前に並んでたOLさんが「六本木から誘導されてこの乗り場に来た」
「阪神大震災も経験したけど…都内の麻痺がこんなにひどいと思わなかった」
と…前の人はワンセグで交通情報や地震の情報をずっと見ていたので、今の
状況がある程度わかり、助かる。
後日ネットを見たらスレで”都内の難民受け入れ施設”の情報が載ってたけど、
当事者には全く情報が無いのでひたすらバスを待つのみ。
駅前の大型液晶TVはのんきに"今日の占い"とかやってるし…orz
OLさんが「今日、運勢のいい人のそばに行けばラッキーなんじゃない?」とか
皮肉を言ったり…
で、しばらく並んだ頃にどうも前で2列に分岐しているみたいで、おや?
と思っていると突然本列?のおばさんとダミー列の若い子が口喧嘩し始めて…
疲れてるし、イライラしてるし、不安だしで一触即発になりやすいのはわかる
けど、こんな時に喧嘩をするのも疲れるし、聞いてる方も疲れるし…。
と、なんやかやで結局3時間並んでやっとバスが来て"乗れる~~"と
喜んだものの…
299:294
11/05/30 17:09:50.76 BcDcPgpd0
乗ってからがまた地獄…。150%くらいにぎゅうぎゅう詰めで、でも、バス
動かないんですorz
外を見ると歩く人も多く…でも私は途中で降ろされても迷子になるので意地
でも終点まで行きたく…
何人かの人は途中で降りるからだんだん空いてきたものの、もう少しで終点と
いう所でえらく止まっちゃって、乗客全員前を注目してたらどうやら信号の
右折が出来ないようで…乗用車優先でなかなかバスを曲がらせてくれないん
ですね、それでみんなで実況状態になって、「今度こそっっ今度の信号で、
あっ、曲がる?曲がれる?曲がったーーー!ワァ~イ!…って、ちょwバスの
後ろがまたバス!?」「1台だと思ってたら2台だったって、それ何てフラグ?」
「何もあんなに2台キッチリ並んでなくても…」
って、冗談じゃなくて事実なんです、これw
その場にいた人みんながハラヒレホロハレ状態でズッコケて…。
結局、普通は1時間くらいで着くところがバスに乗って4時間orz
で、私は「明日の式は1週間後に延期になります」というメールが来たのが
バスの中orzそれまで張ってた気力がドオッと…
せめて渋谷にいた時点でわかってれば駅で一夜を明かしたのに…
そして疲れた体をひきずってホテルに着いたのが夜中の3時。
"またいつ余震が来るかもわからないので、余震の時は何も持たずにフロント
まで階段で下りてきてください"と渡されたキーが7階orz
いやっ、どんなに揺れてもバックれる。もう足、動かない…と部屋に着いたら
朝4時の余震でグラグラ揺れて、結局眠れず…
本当に疲れ果てた1日でしたが、怪我も無く今、ここにいるのは運がいい方
ですかね?
その時点で自分の家を見てないので近所の居酒屋にメールしたらボトルも
落ちてないっていうので大丈夫かな?ってね
300:294
11/05/30 17:17:19.36 BcDcPgpd0
1日で人間の優しさと酷さを体験できた日でしたね。
普通はおばさんの方がずうずうしいって思われがちだけど、バスの列に割り込んだ
のは2人共おじさんだったし、駅でしゃがみつつ ブウウゥゥ~~~と屁をこいた
おじさんとか…
あと、律儀なおじさんもいたな。電気止まってるのに改札口でスイカ当ててる
おじさんとか…
以上、長々スミマセンでした。
301:本当にあった怖い名無し
11/05/30 18:34:30.92 zRAQPNqO0
仕事済ませて猫とコタツにいた。
ゆれてるねー長いねーなんていってたら
どどどぐわんぐわんと揺れ出して物が落ちたりして
これ以上行ったら家がやばいと思った。
猫が外でようかどうしようかって顔でこっちみてた。
302:本当にあった怖い名無し
11/05/31 14:11:36.14 m/GIhnrI0
>>294
私も渋谷駅の井の頭とJRの通路の、JR改札近くにいた。
なんでこんなに目眩がするんだろう?徹夜もしていないのに、って思いながら歩いていたら、周りの人が立ち止まっているのに気がついて「あ、地震だ…」と。
天井からパラパラとコンクリートの破片が落ちてくる。このビルはつぶれるんじゃないかと不安がよぎる。
四つんばになって叫ぶ女性…。
どこかで男性の大声が「大きな柱の近くへ! 窓から離れて! 外へ出るな! 建物の中のほうが安全だ!」と。
いつまでたっても揺れが収まらず、両足で立っているのも大変なほど。
一瞬だけど「ああ、ここで終わるのかな」と腹をくくった。
地方から東京へ出てきて通学したのが渋谷。バイトも、遊んだのも渋谷。恋愛もして、友達とけんかをして、色々と人生のベースが渋谷だった。その渋谷で終わるんだ…。なんて、数秒の間に色々なことを考えて、様々な思いが駆け巡った。
おさまって外へ出ると(モアイ像近く)、おじさんが「ガラスが降ってくるからここから離れて!」と。
南口の喫煙所ではたくさんの人が煙草を吸っている。皆、冷静なんだなあと感心した。
携帯をいじっている人達が口々に「つながんねぇな…」。
はっと我に返って、待ち合わせ人へ電話をするも通じず、公衆電話を探すも、あっという間に公衆電話に長い行列が。
列の後ろでおじさんが「誰もが緊急なんだ、みんな用件だけを話して終わらせてくれ!」と。これまた皆、冷静なんだなあと感心した。
303:本当にあった怖い名無し
11/05/31 15:52:33.17 OOPhhodIO
ごめんなさい、昼寝してて気付きませんでした…テレビつけてびっくり。家の中見たら棚から物が2つ落ちていた…3.11北海道
304:本当にあった怖い名無し
11/05/31 19:20:05.04 PKd2fXet0
>>294
へー、都バスは完全止まってたけど東急は動かしてたんだ@@
305:本当にあった怖い名無し
11/05/31 19:28:26.91 dd5mmhLz0
山の中で測量中にズガガガガーガガ
送電塔のギュンギュンとしなった唸り音が今でも忘れられない
ちなみに震度7の所です
306:グレン☆KoE
11/06/03 10:58:35.68 ybu/sAtE0
送電塔倒れなくてよかったのうぅ
307:本当にあった怖い名無し
11/06/03 20:27:42.64 ZtMzFFUB0
バイト先の営業所の2階で一人でいた。
(社員出払っていた)
荷物の送り状を記入中に揺れ初めて
「あー、最近多いねえ…」とのんびり構えてたら
全然収まらない、横揺れも大きくて段々焦ってきて
思わず1階に下りてスリッパで外に飛び出して
駐車場の自分の車にしがみ付いた。
(いざとなったらバイト先ほっといて車で帰ろう!と思った)
車に積もっていた雪の冷たさが忘れられない。
ただ車のキーは営業所に置きっぱなしでした…
308:本当にあった怖い名無し
11/06/03 20:37:19.38 aQEPlU3X0
洗濯物を取り込んでたら揺れ始めた
電線がぐにゃんぐにゃん曲がって凄かったわ
309:本当にあった怖い名無し
11/06/03 21:06:41.17 E4xgaHPS0
場所または震度書いて(;´Д`)
310:本当にあった怖い名無し
11/06/03 21:08:28.51 AvYql5Dk0
丁度家にいた。
眠くて横になってたら、揺れ出した。
すぐ収まるかと思ってたら酷くなってきたので、横で一緒に寝てた犬を抱きかかえ外に出た。
うちの犬、ずっと寝てた。
震度5弱、八王子。
311:本当にあった怖い名無し
11/06/03 21:53:32.00 5NMdmbN50
埼玉県北東部在住の者だが
阪神淡路大震災:朝イチ自宅でテレビつけた瞬間にビルが横転した映像が映り驚いて目が覚めた。
中越地震:地元のパチ屋でパチンコ打ってたら震度4程度で振り幅の大きい横揺れに遭うも余震もなく遊技続行。
東日本大震災:地元のパチ屋でスロ打ってたら震度5強の激しい横揺れに遭遇。夕方なって閉店換金後に徒歩2時間かけて帰宅。
3.11に余震でアーケードが激しく揺れた時は倒壊するかと思ったよ。
帰宅して大船渡の街が引き波でフルボッコにされている映像や余震続きで辟易とした。
パチ屋通いは止めたのでもうパチ屋で被災することはないw
312:本当にあった怖い名無し
11/06/03 21:57:39.80 6juGWjIL0
自室でPSPしてたらドドドドドドとすごい音が聞こえて、
慌てて下に降りたら、ありえない揺れが来て、
テレビのテロップが偉いことになってた@福島
313:本当にあった怖い名無し
11/06/03 22:01:23.31 1JkcyDUzO
おお、ふぐすま!
おまいは無事でよかったな。
314:本当にあった怖い名無し
11/06/03 22:05:30.28 WkcZpxPgO
>>307 もしかして震源地の宮城県栗原市?
315:本当にあった怖い名無し
11/06/03 22:05:33.92 OVkAgJiI0
千葉県北西部、震度6弱。
たまたま在宅。同僚の親族の通夜に出掛ける準備をしていた。
宮城沖の地震で2階から下りて外に出たら茨城沖の地震が起きた。
電線がムチのようにしなり、駐車場の車が前後にバンピングしていた。
地震で初めて身の危険を感じた。
316:本当にあった怖い名無し
11/06/03 22:06:51.11 WkcZpxPgO
>>305だった、失礼
317:大仏サマー ◆VQdAiBuTsU
11/06/03 22:07:03.64 zhbBwSykO
牛久大仏がヘドバンしてたって本当?
318:本当にあった怖い名無し
11/06/03 22:10:42.65 g3RopM820
二日酔いでウンウン言ってた。最初自分が二日酔いで揺れているのかと思って
たけど、マンソンの隣の人が「デカイ!」と言って窓を開けた音がしたので
保険証とか通帳とか持って犬を抱っこして玄関に行ったら水槽の水が溢れるように
波打ってて二日酔い吹き飛んだ。
そして夜、またビールを買いに行った。
319:本当にあった怖い名無し
11/06/03 22:18:57.52 K4TQ+N1lO
仕事してた。ラジオで速報がきて、「あー、地震かぁ」と思ってたら案外強くてびっくり。
更にもう一段階強いのがきて普通じゃないと思った。
慌てて近くにあった小さいテーブルに隠れて一人gkbrしてた。
商品が倒れまくって壊れる音、激しい揺れの音、何かが割れた音。今も脳裏に焼き付いている。
情けない話、しばらくは少しでも大きめな地震がきたらパニックになってた。
震度6強 @栃木
320:本当にあった怖い名無し
11/06/03 22:21:35.02 5NMdmbN50
地震スレで>>311のレス番取れたから嬉しいw
321:本当にあった怖い名無し
11/06/03 22:22:04.05 IXhFywH70
なんか想像以上に糞つまらねーレスばっかだなぁ
322:本当にあった怖い名無し
11/06/03 22:29:39.08 RKyHjKS20
>>321
大震災の時は年度末月、確定申告締切直前の週末金曜の夕方にむけて目が血走ってる時
そんな時に腹抱えて笑えるようなことをやってる奴は少ないだろ。ほとんどは日常のクソつまらない仕事やってた最中に起こった非日常な出来事
323:本当にあった怖い名無し
11/06/03 22:32:55.52 86+0sQIx0
オカ板でスカイツリー完成で結界が破られる、とかいうスレ見つけて
レイラインとかなんとか、いろいろぐぐって読んでたら揺れはじめ
また地震かぁ、といつものようにすぐさま地震キタースレに書き込み
あまりに揺れるから外見たら窓ガラスがビニールようにうねってるわ瓦が落ちてるわで
さすがにまずいと二階から避難@茨城北
324:本当にあった怖い名無し
11/06/03 22:41:37.47 JK1syhG2O
映画化決定
325:本当にあった怖い名無し
11/06/03 23:45:39.70 6juGWjIL0
>>313
ありがとう
今は放射線が高いところにある学校に通わないとだから、気が気じゃないw
ちなみに、地割れを生で見た
あれって、漫画とかアニメみたいに、ピシピシって亀裂が入って割れるんじゃなくて、
いきなりパンって割れるのな
狭いけど深い地割れ、今も直らず
326:本当にあった怖い名無し
11/06/03 23:53:22.51 TjQZvQQhO
家で石原都知事が出馬の挨拶をしている生放送を見ていたら揺れ始めた
石原が数秒で「中止中止!(都議会中止と中継中止の意味)」と叫んだので、流石判断力が速いなと感心した
327:本当にあった怖い名無し
11/06/03 23:53:48.38 PI658UK3O
地震ときさぁ、オナヌしてた
328:本当にあった怖い名無し
11/06/03 23:53:55.22 XoqJhTQXO
現金1,500万円持ったまま帰宅難民…
329:本当にあった怖い名無し
11/06/04 00:02:37.57 PFYkoCKvO
会社(4F建て)2Fでミーティングしてた
窓ガラスや部屋は勿論立っていられないくらい揺れるし
外に出るとき階段もかなり揺れてて下手したら踏み外しそうだった
おさまってからはミーティングそのままで解散、帰宅
会社~自宅は徒歩15分くらいだが同僚に車で送ってもらった
会社は電気ついてたのに隣の町内のでかい交差点の信号が停電して道路大渋滞
そこから夜中3時まで停電してた@栃木南部 震度5強
330:本当にあった怖い名無し
11/06/04 00:26:05.71 A4dy5PsWO
外回り営業中に小さい揺れでめまいかと思い立ち止まり地震に気付く。
外壁工事の足場にいた職人が『揺れてっから気を付けろ~』なんて話をしてるとでかい揺れが襲う。
『早く足場から降りろ!!』とほぼ同時に何本か足場が外れガラガラン!と激しい音。
上を見ると電線がバチンバチンと鞭を打つように揺れていて、慌てて横に飛んで避難。世界が終わるのかとぼんやり考えてた。
足立区@震度6弱
331:本当にあった怖い名無し
11/06/04 01:29:18.63 hiw05iVfO
実家の相馬に帰省してテレビ見ていたら突然携帯の地震速報鳴り出して直ぐに強い揺れが来た。裸足のまま田んぼに逃げた。
332:本当にあった怖い名無し
11/06/04 01:33:28.90 q7s2n4/P0
古いビルの4Fで仕事中でした、@横浜 震度5弱
この揺れはヤバイと思い一緒にいた上司に 出ましょう(外へ)と声をかけ
一人でダッシュ 外へ出ても歩けない程の揺れで兎に角少しでも広い所へと思い
フラフラしながら移動、中華街近くなので外人の観光客が 口ポカーンしてたり、
観光客&オフィイスビル街からの人で道路は 人で一杯だったな、
ちなみに帰宅難民しました、海がすぐそこなので津波が心配だったな
333:本当にあった怖い名無し
11/06/04 01:42:20.93 /uO8s64s0
>>331
私は郡山の方だけど、靴下で外に出た
334:本当にあった怖い名無し
11/06/04 14:34:09.87 wso0VQza0
>>325
地割れを生で見たことのある人間は少ないだろうからキチョマンだな
335:本当にあった怖い名無し
11/06/04 15:41:52.48 /uO8s64s0
>>334
貴重なの?
家の周りが坂で、盛り地(?)だから、洒落にならない揺れを感じた
住んでいる市自体は震度5強だったらしいけど
震度6弱観測の市に挟まれてるから、結構揺れたよ
336:本当にあった怖い名無し
11/06/04 15:51:36.60 /uO8s64s0
あ、片方は震度6強だった
間違えた
で、震度6強に近い方に住んでる
337:グレン☆KoE
11/06/04 21:27:49.42 6xhwjX1L0
栄光に向かって走る あの列車に乗って行こうはだしのままで飛び出して あの列車に乗って行こう
338:まいうー ◆UpjAF8DCJS/j
11/06/04 23:45:57.94 /OjIIMYzO
見えない自由が欲しくて、
見えない銃を撃ちまくり
宇都宮6強
339:まいうー ◆UpjAF8DCJS/j
11/06/04 23:48:43.74 /OjIIMYzO
弱い者達が~
だったねごめん
宇都宮6強
340:本当にあった怖い名無し
11/06/05 00:25:42.75 422iDzvCO
娘のパンパース(ウンコ)取り替えてたら 地震きた。
急いでウンコ拭いて 抱っこしてイスに座った。
家にある水槽の水がバッチャバッチャこぼれて地震の揺れが長く続き ヤバイと思って 娘 抱っこして外に出た。
震度6
341:すいか ◆48AnMhjcn2
11/06/05 00:38:18.35 JdhzBTjo0
お寺で筆書きしてました。
集中していていいのが出来そうだったのにあれよあれよと言う間に蛇が這いましたww
342:本当にあった怖い名無し
11/06/05 00:44:37.94 4VkWsnIO0
仕事してた。現在、西日本在住なので地震の揺れはおろか直接的な被害はなかった。
しかも地震発生から数時間後、友人からの電話で知って、あとからテレビで把握。
岩手に住んでいる(別の)友人に携帯のメールで安否確認の連絡をした。
内陸住みの人だったので、大きな被害はなく無事だった。
阪神大震災の時は学生で、東日本に在住してた。
地震発生日は、昼過ぎまで寝てて、友人からの電話で起こされて知り、その時もあとからテレビで把握。
神戸にに住んでいた(別の)友人に電話(もちろん固定電話)で連絡したが、当然つながらなかった。
住んでいたマンションが傾き、1階は潰れたらしいが生きてて無事だった。
343:本当にあった怖い名無し
11/06/05 02:43:41.48 C1OQ2bzm0
【宮城県沖地震(S50年代)】自転車でそろばん塾から帰宅中で気がつかず、
家の近所で野球してた奴らに「今、凄い地震があったぜ」と言われた。
【千葉県東方沖地震S63年】 社会人1年生。外回りで新宿駅前に居たが、最初
地下鉄が走っている振動&音かと思ったら結構な揺れ。ビルの看板工事の人が
必死につかまっていたのが印象的だった。
【中越地震2004年】川崎駅ビルで立ち読み中だったがあまり動揺している
人も無く、たいした地震だとは思わなかった。
【東北関東大震災】横浜の職場(4F)で勤務中、3時前で1Fに飲み物を買いに
行ったところだった。あわてて4Fに戻ろうとしたが、外へ逃げろと言われて
避難。10分後に戻ると「どこ行ってたんだ」「お前一足先に逃げた事になって
るぞ」と言われた。
344:本当にあった怖い名無し
11/06/05 02:45:20.90 gup9Vjjw0
空から映し出された津波の映像見てた。皆逃げてるものだと思ってたから
後ほど死者の数を見て絶句
345:本当にあった怖い名無し
11/06/05 04:25:59.03 8acLF5W2O
コ○ミでプールガードしてた。
支店長の指示でプールのお客さんを避難させてた。
346:本当にあった怖い名無し
11/06/05 06:12:12.53 913kjKLs0
>>345
コトミ…
347: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/06/05 07:21:23.29 PDZlwhC/0
普通に昼寝してた。起きたら停電してたけど
348:本当にあった怖い名無し
11/06/05 08:45:16.28 aOFbxlDsO
ディズニーシーで子供向けのジェットコースター乗ってた。
349:グレン☆KoE
11/06/05 20:46:06.51 EdqHG90s0
>>345
プールは津波みたいになんなかった?
350:本当にあった怖い名無し
11/06/05 20:51:52.93 RLH8k/ahO
家族3人で昼寝してた
娘の上に覆いかぶさり、死が頭をよぎった
351:本当にあった怖い名無し
11/06/05 21:24:19.57 GIvvY9wD0
だから場所か震度プリーズ(*´Д`*)
352: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/06 11:56:33.85 eHrdknByI
自宅で公務員の在宅模試やってた。
@神奈川県.5強
353:本当にあった怖い名無し
11/06/09 19:00:53.85 PhPwzpX3O
眠くて横になってすぐに揺れたと思う。ガタガタ揺れではなくグニャ~リと大きく穏やかに横に揺れた。猛烈に眠かったんでそのまま眠ってしまい、
1時間位して目が覚めると家族が青ざめながらテレビ中継を見ていた。
震度は2か3だったような。揺れた時、巨大な龍の背中に乗っているみたいな感じがした。妄想だけどね。
354:グレン☆KoE
11/06/09 21:44:36.60 hbv2dDnk0
>>350
娘さん怖がってなかった?
355:本当にあった怖い名無し
11/06/09 22:26:37.08 pu/4Wt1ZO
震度5だけど仕事してた
356:本当にあった怖い名無し
11/06/11 15:27:29.62 enoWCHA10
PCゲーム作ってた
大きい地震だな~フンフーンと机に潜ったけど
主要動だと思ったそれはまだ初期微動であった
6強
357:本当にあった怖い名無し
11/06/12 22:43:29.27 fSnH9V7yO
コタツで横になりながらミヤネ屋見てた。揺れがひどくなり外へ出ようとしたら、ミヤネさんも「こっちも揺れてる~」と言ってて不思議だった@震度6弱
358:本当にあった怖い名無し
11/06/12 22:47:38.34 VvT97RM8O
病院外来勤務。
地震の時、待合室に出てイスで硬直している
ジジババの上に覆い被さってました。
病院は15:30診療ストップに。
@震度5強
359:本当にあった怖い名無し
11/06/12 22:57:41.72 e0YY/+x00
しっかり定時まで仕事させられたなぁ
5強
360:本当にあった怖い名無し
11/06/12 22:59:35.17 Ty1joe6Q0
仕事してた(´・ω・`)新橋銀座は人で溢れかえってた・・・
361:グレン☆KoE
11/06/14 22:12:37.51 rWwhBL9Q0
>>359
定時で帰れてよかったじゃい。
>>360
どんな感じの溢れ具合、満員電車みたいな感じ?
362:本当にあった怖い名無し
11/06/14 22:15:28.10 8E64Y4zSO
彼氏とガチで別れ話してた。
363:本当にあった怖い名無し
11/06/14 22:20:31.48 hNVKRten0
ふつうにガッコ
364:本当にあった怖い名無し
11/06/14 22:22:32.62 hNVKRten0
なんで2chってさらっと家族の自慢するひと
多いの?
365:本当にあった怖い名無し
11/06/14 22:40:04.63 8PJtFoPGO
家電量販店でマッサージチェアしてたので、地震に全く気がつかなかった。
マッサージが終わって、健康器具のコーナーを出たら、テレビのコーナーに人だかりがあった。
何かの特売かと思って、人だかりの中に入るとコンビナートの火災が映っていた。
店員さんに尋ねたら、大地震が、って。
慌てて職場に戻ったよ。サボりがバレるとこだった。
366:本当にあった怖い名無し
11/06/14 22:47:44.92 G8UTgrK00
学校の二階の教室で理科の授業してた。6時間目だった。
誰かが「地震?」って言って、それからすぐに揺れが大きくなった。先生の指示でみんな机の下に潜ったけど、それからけっこう長い時間揺れてて、机から教科書とか落ちまくってた。
その後校庭に避難して、また大きいのがきて、結局発生して二時間後に家に帰った。姉ちゃんが割れた皿を片づけてた
茨城県南
367:本当にあった怖い名無し
11/06/15 01:04:45.40 HbCD2LFy0
販売業。お客様いなくてプラプラしてたら5弱。
368:本当にあった怖い名無し
11/06/15 16:27:56.91 TzhGjsCl0
FPS
369: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/06/16 02:43:45.63 sT/qEjouP
あ
370:本当にあった怖い名無し
11/06/16 23:01:34.94 jYvxE+K80
仕事
371:本当にあった怖い名無し
11/06/16 23:45:46.89 PozWXvxaO
千葉北西部
確か震度6弱だった気がする
ケンタッキーにいた
店員さんが『外へ出てください!!』って言ったから外出た
隣のビルの壁が一部崩れてたな
ついに関東大震災か…死ぬのかなって思った
その後パチンコ屋でタバコ吸ってた
そしたらまたデカイ地震…
ビルがグニャグニャなってたよ
テンパって、見ず知らずのカップルの男の腕掴もうとしちゃったww
372:本当にあった怖い名無し
11/06/17 04:09:53.61 kxayebpj0
>>371
突然おっさんに腕掴まれたらそれは驚くだろうな
373:本当にあった怖い名無し
11/06/17 22:12:04.04 8vs07sFE0
会社でランチパックたまご食ってた
374:本当にあった怖い名無し
11/06/17 22:49:30.86 9vkxsmfE0
BSで篤姫見てた
緊急地震速報のあとすぐ、揺れながらの速報が始まり
尋常じゃないスタジオの様子や津波の生の映像に、泣きながら手を合わせて
少しでも多くの人が助かるよう祈ってた (ノд<。)゜。
375:本当にあった怖い名無し
11/06/17 23:17:11.58 IgQjN7OK0
dsやってた
376:本当にあった怖い名無し
11/06/17 23:35:55.11 7zcLzg83O
寝てた
携帯と着替え持って玄関へ走った
377:本当にあった怖い名無し
11/06/18 01:41:09.77 NrAaZwgP0
昼寝してたな。揺れが来たら起きたけどまぁ寝直すかと思って夕方になったら、停電してんのに気付いたww
378:本当にあった怖い名無し
11/06/18 01:52:41.32 hnQrkqqZO
仕事中だった。
工場勤務なんだけど
気づいたら皆安全な場所に移動してて、慌てたように手招きされた。
それで事の重大さに気づいたな。
同時に…飼ってるハムスターのことが心配になった(ヾ(´・ω・`)
379:本当にあった怖い名無し
11/06/18 01:55:21.40 /7mm5TGGO
新潟の工場で振動機(振動で粉を揺する機械)のテストしてた。
振幅(揺れる幅)をMAXに設定したら地震が来た。
「おぉ?地震でかいな。」
「さすがウチの機械のフルパワーはすごいな(笑)」なんて冗談言ってたら
新幹線が止まって東京に帰れなくなった。
380:本当にあった怖い名無し
11/06/18 01:56:11.10 hnQrkqqZO
>>378です。
書き忘れてた(><)
たぶん震度6強でした
茨城南部です
381:本当にあった怖い名無し
11/06/18 02:19:51.56 lZwZkK9fO
りんご畑で剪定した枝を細切れにしてた。畑の前の家が、プリンみたいに横揺れして倒壊するかと思った。
犬の散歩してた人が、揺れても普通に歩き続けてて驚いたわ…
382:本当にあった怖い名無し
11/06/18 02:22:05.74 o/pTEmdnO
ミヤネ屋見て洗濯物取り込んでた
383:本当にあった怖い名無し
11/06/18 05:02:09.99 MwDYXWmxO
やっぱり揺れは阪神大震災の方がキツかったのかな。
テレビ飛んできたりっていうの聞いたし。
384:本当にあった怖い名無し
11/06/18 05:15:03.54 hnq/ikUqO
子供と昼寝をしていて、すぐ大きいと分かって子供の上に覆い被さった。
電話は通じなかったけど、ツイッターで夫と無事を確認しあったあとに
荷物などを玄関にまとめておいて、犬をPC部屋に移動させてテレビやネットで情報をあつめつつ待機。
385:本当にあった怖い名無し
11/06/18 05:42:05.17 R07B1GYuO
トイレしてた。
大の方。
俺のせいかと思った。
386:本当にあった怖い名無し
11/06/18 08:38:36.02 UhOtZEEuO
トイレ 尿散乱してた
387:本当にあった怖い名無し
11/06/18 10:32:58.37 I3TRt7gh0
仕事してた。
お金の封入作業してたから、部屋に鍵をかけてて、一緒にいた人と地震?って言ってるうちにだんだん揺れが激しくなったのでお金放り出して外に出た。
テレビをつけたら、津波に街が飲み込まれていて、災害関係の職場なので「こりゃー忙しくなるぞ…」と上司が呆然とした表情で呟いてたのが印象的だった。
実際、すぐに被災地に職員派遣して今も一週間交代で必ず誰かが行ってる。
@静岡震度4
388: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/06/18 11:58:35.69 T/dRgO3rO
東京 震度5強
出産して1ヶ月程で、慣れない生活サイクルで疲れきってて、子と寝ていた。
揺れに気付いて叔母から電話がかかってきて大丈夫かとひどく心配された。
私は子供抱きながら大泣き、恐怖で動けなくなり、死を覚悟した。
ベビーベッドが部屋の端から端へ何往復もしているのを見て頭真っ白に。
あまりの恐怖で数日間寝れなかった。
389:本当にあった怖い名無し
11/06/18 15:59:19.96 L/pQhs1D0
ジャンプ ジャンプ
390:本当にあった怖い名無し
11/06/18 21:21:31.58 OMTqpcZL0
電車にのってて地震に気づかなかった
次の日の朝刊で知った
391:本当にあった怖い名無し
11/06/18 22:10:14.31 QmfnBAv80
仕事中
地震の恐怖で初めて体が震えた
外に出ると遠くから爆発音
車で40分の通を4時間かけて帰宅
地震7築館
392:本当にあった怖い名無し
11/06/18 23:31:27.55 Ah4Mh04b0
東京@リーマンで有名な町
仕事中だった。PCは全部倒れた。
公園に避難する途中、狭い路地にあるうなぎ屋が揺れている間も揺れた後も
ずっとうなぎを焼き続けるKYっぷりに殺意がわいた。
火事になったらどうするんだよ!
393:本当にあった怖い名無し
11/06/19 03:47:02.36 V+6F3Lpq0
池袋のハロワで検索してた
サンシャイン60の3階で、免震バッチリなせいかデカいけどゆったりした揺れだった
数人走って外に逃げたけど、よけいあぶないと思い検索続行(立ちあがれなかったしw)
携帯でYahooニュースを見て「震度7」「10mの津波」等の文字を見るも、いまいちピンと来ず
電話が繋がらないので、とりあえず紹介状だけ出してもらって外出たら、隣の公園にびっっっしりリーマンとOLさん
駅周辺も幹線道路も人であふれてた
そこで「これは日本が大変な事になったな」と実感
そこから歩いて6時間&友人が途中まで車で迎えにきてくれて何とか帰宅
(友人とは怪盗ロワイヤルのコメント欄で連絡とりあってた)
歩いてる最中、NHK-FM聞いてたら「○○地区・壊滅状態」「△△で200~300人の遺体」とか
ピロンピロン警報鳴ったりで気が滅入るんで、ラジオやめて音楽だけ聴いて歩いてきた
津波の映像とか見たのは翌日だった
394:本当にあった怖い名無し
11/06/19 08:16:28.27 iy9O4Ft+O
東京都内で配達の最中。
トラックの荷台で梱包解いていたら突然凄まじい揺れが。当初、何人かが冗談で車を揺すってるのかなと思ったが、やがて納品先の社員が大騒ぎしながら出て来たので地震だと気付いた。
長尺物を立て掛けで置く様指示されていたが、全てブッ倒れていた。指示された時「これ地震起きた時やばいんじゃね?」とふと思ったが案の定・・・
395:本当にあった怖い名無し
11/06/19 10:30:08.44 onDjoaOb0
>>380
ハムスターか
可愛いなーo(^▽^)o
396:本当にあった怖い名無し
11/06/19 13:00:16.54 oNigxcLB0
出張で宮城に来てて先方との飲み会が19時からだったんで、多賀城市のパチ屋で北斗の拳を初打ちしてた所で地震がきた。
最初はすぐ収まんだろって思ってたら段々強くなってきてすぐ外にダッシュ
して逃げた。
すぐに東京の上司に連絡して運良く一発で繋がって 接待どうすればいいですか?
って聞いたら、接待なんてどうでもいい、大津波警報出てるから高い所で半日くらい待機してろ!!って言われて最初は半信半疑で言われた通りにしたけど、一時間後には上司に死ぬほど感謝した。
397:本当にあった怖い名無し
11/06/19 13:16:49.84 0KrfOQrR0
東京で仕事中だった
揺れてるねー長いねーとか雑談してたら揺れが大きくなって、
あわててオフィスのドア開けに行ってずっとドア押さえてた。
オンボロのビルの高層にいたから、うだうだしてたら逃げ遅れる!と思って早く避難したかったけど
避難命令が出たのは結局16時頃。それまで大人しく会社で待機してた。
我ながら社畜だなーと思っていた。
398:本当にあった怖い名無し
11/06/21 12:42:59.47 5MwJQK++0
歯医者中でした。
ゴリゴリ削っている最中じゃなくて良かった。
399:本当にあった怖い名無し
11/06/25 04:56:33.95 FEGopik90
たまたま休みで幕張の駐車場にいた。
地震がでかかったから、とりあえず自分を落ち着かせるため少し休んでから帰宅。
しかし道路が液状化して泥がいたる所に吹き出してるわ、歩道のタイルは呼吸するように上下に動いているわ、陥没してるわで野次馬渋滞。
途中でカーナビのテレビで津波映像を観て、これはヤバイとガソリン満タンにして帰宅した。
400:本当にあった怖い名無し
11/06/25 06:13:29.40 Snpm4Xb5O
岐阜の西濃地方はあまり揺れず、しかも動いていたために全く地震に気付かなかった。
仕事終わりに社長が「東北は大変なことになっとる」とテレビをつけ、津波の場面を見たが何故かいまいちピンとこなかった。
家に帰ってテレビを見てもやはり怖いなあと思う半面、遠い世界での出来事の様に思えてならずにいた。
四月になって桜がはらはら舞い散るのを見て急に泣けてきた。
何だったんだろう、あの感覚と感情は…。