ほんのりと怖い話スレ その72at OCCULT
ほんのりと怖い話スレ その72 - 暇つぶし2ch274:前
11/04/30 11:13:25.39 GLkU1td+0
高校の修学旅行の時に京都に行った後にどっかの埴輪みたいな石
とか亀石とか色んな動物を彫ったみたいな石像とか古墳とかが
いっぱいある遺跡にバスで行ったんだけど、班行動が大っ嫌いな
漏れは立ち入り禁止みたいな竹林に悪友2人連れて入っていったの
よね、そしたら草原に急に出てコンクリートの階段が唐突に
あった訳よ。他2人はちょっとナンパしてくるとか腹減ったとか
なんとか言って逃げちったんだけど漏れはきっとエロ本とか
いっぱい隠してあるに違いないとか思って降りていったんだよね。
そしたらマンホールじゃ無いけど急にあった段差みたいな落っこち
たんだよね、頭打って少し気絶してたみたいなんだけど、奥にある
トンネルみたいな所から差し込む光で目が覚めたんだよね。んで、
外出てたら工事現場みたいな所でシャベルとかダンプとかいっぱい
あって、作業員のおっちゃんみたいな人が出てきてなんか、そんな
所で何やってる!とか無茶苦茶怒られて学校名聞かれたから言った
んだけど全然知らないとかそんな県あるか!とか怒られて結局警察
に連れてかれてそこから両親呼ばれて家に帰されたんだけど、学校
も一週間停学になった訳。まあ自業自得だとおもってたんだけど、
俺ん家に遊びに来た奴ら全員俺が修学旅行来てないって言うんだよ、
なんか、ずっと家出してたとか何とかって…つうか、京都の古墳とか
亀石とかの話すると皆笑う訳よ…そんな所行ってないとか言われんの。
ふざけんな!皆ちゃんと行っただろ修学旅行で俺もいただろ!

「出雲京」

275:後
11/04/30 11:14:09.87 GLkU1td+0
…なんか出雲に京都なんて無いって笑われたよ…京都は京都に
あるって…漏れは地理得意じゃないけど、この世界の京都の辺
りに大都市は無かった、県名はすっごい地味な名前だったから
覚えて無いけど、俺の世界では京都って言ったら出雲なんだ。
皇居も出雲にあったんだよ!マジでマジで!寺も大仏もこの
世界の奈良のよりもっとデカイ大仏が出雲の寺にあったんだよ!
百大恩寺とかハチマンボズ寺とか何とか言ってたと思うけど当時
は俺かなりのDQNだったから、ろくに勉強もしてなかったし
正確な名前は覚えて無いんだよね都道府県は確か50府県だった、
都と道は無かったし府は出雲京府一個だけだった。
ていうか2chとかでよく聞くけど異世界に飛ばされて来た
奴って結構多いよね?俺もこの世界に飛ばされて来た時花粉症
治ったの?って聞かれたよ花粉症になった覚えはないが、
この世界のもれは花粉症だったらしい。んで、彼女まで出来
てたんだ。全然知らない女子だったけどこの世界では漏れの
彼女になっていた!嫌いな奴もこの世界ではなぜか友達だった。
最近はなんかむこうに飛ばされた俺が可哀想に思えてくる。

276:本当にあった怖い名無し
11/04/30 11:28:32.92 GLkU1td+0
何か凄く文章よみにくくてスマン。でもこの世界と微妙に文法
とかが違うんだよ、そのせいで凄く苦労したんだぞ!これでも
マトモになった方なんだ。

277:本当にあった怖い名無し
11/04/30 11:38:58.35 rf6+6lY7O
お薬ちゃんと飲んでね

278:本当にあった怖い名無し
11/04/30 11:43:46.49 2oseeyNC0
^^;

279:本当にあった怖い名無し
11/04/30 12:07:33.18 XJbuxYPQO
>>276
50府県名覚えてる分だけでいいから教えてよ
高校生だったんなら地理苦手でもそれくらいわかるでしょ
できれば「北海道は○○」みたいにこっちの地理とある程度対応させてくれたら嬉しい

280:本当にあった怖い名無し
11/04/30 13:29:07.34 LLJXCtWu0
>>274>>154の相似点

・名前欄に「前」「後」
・改行がおかしい
・とりあえずマンホールや段差があると落ちる
・異世界大好き

281:本当にあった怖い名無し
11/04/30 15:16:55.21 GI+1IPD+0
>>154
ポケベルと携帯持ってたってことは、もう20年位前の話?
今の年齢は40歳過ぎてるの?
40過ぎたおっさんが書いた文章だと思うとほんのりだね!

282:これしかおもいだせん
11/04/30 15:28:59.02 GLkU1td+0
>>279

樺太(南部)         家母宇座県
北海道(北部)        (覚えてない)
北海道(南部)        十句陸県
青森             経津県
秋田(東)          籠目橋県
秋田(西)          五月県
岩手(南)          小湖県
岩手(北)          佐田県
山形(東)          六条県
山形(西)          (全然覚えてない)
宮城(南)          朝備県
宮城(北)          米倉県
福島             祭深県
新潟             一沢県
(佐渡)           送柩県
茨城             八津県
長野             信州県
群馬             信州県
栃木             産玉県
富山             信州県
石川(北)          足島県
石川(南)          鬼野崎県
千葉             上武蔵県
埼玉             八津県
東京             多馬県
神奈川            多馬県
山梨             甲場県

283:本当にあった怖い名無し
11/04/30 15:30:15.28 GLkU1td+0
静岡             黒森県
愛知             黒森県
岐阜             愛原県
福井             蟹沢県
滋賀             愛原県
三重             三重県(形はだいぶ違う)
京都             (よく覚えてない)
奈良             古宮県
和歌山            トロダ県(字よく覚えてない)
大阪             名仁羽県
兵庫(東)          狩山県
兵庫(西)          華田県
岡山             白谷県


284:本当にあった怖い名無し
11/04/30 15:30:40.63 GLkU1td+0
広島             磯崎県
山口(北)          渡島県
山口(南)          (覚えてない)
鳥取             出雲京府
島根             出雲京府
香川             中曽県
徳島             深浜県
愛媛             (ちょっと思い出せない)
高知(東)          入牟邊県
高知(西)          崇経県
大分             壺犀県
福岡             羅伊部県
佐賀             羅伊部県
長崎             五木県
熊本             隈楚宮県
宮崎(東)          高柳県
宮崎(西)          穂峰台県
鹿児島(北)         埜御朗土県
鹿児島(南)         曽羅県
沖縄             (どこかの保護領だったと思うが覚えてない)

285:本当にあった怖い名無し
11/04/30 15:40:46.92 yKa5Y07g0
>>279じゃないけど、乙!何かすげえな。

286:本当にあった怖い名無し
11/04/30 15:42:56.75 zzNq8s1Z0
>>284
芸能人とかテレビ番組とかはどうなの? 同じ人はいる? 全員違う感じ?

287:本当にあった怖い名無し
11/04/30 15:43:22.37 GLkU1td+0
ちなみに漏れは樺太出身、高校は埜御朗土(やごろど)県立高校

288:本当にあった怖い名無し
11/04/30 15:48:04.62 GLkU1td+0
>>286
TVは殆ど知らない人ばっかり出てるけど知ってる人もいる。芸名が違うけど、
例えばラサール石井の芸名が違う、「松素殺害塾」って凄い名前だよ(笑

289:本当にあった怖い名無し
11/04/30 15:56:26.92 sSnMfaeiO
バカ高校生というわりには、よくこんだけ覚えてるな。

290:本当にあった怖い名無し
11/04/30 16:04:24.04 GLkU1td+0
あと匙谷(サジタニ)って苗字が異常に多くて佐藤はいなかった
あと崇経県には空海が住んでた所でこっちの歴史と大分違ってる。
やった事はだいたい同じだけどね、密教伝えた人。
あと、聖徳太子が出て来なかった、藤原氏も信長もぜんぜんマイ
ナーだった。なんでか知らんが六角氏と平将門がめっちゃ凄い事
になってたな、こっちではすぐ死んじゃったらしいけど…
あと、朝利尊氏(この世界では足利尊氏)の肖像が間違ってるっ
てのはこの世界に来て初めて知った、飛ばされて初めて歴史に
興味持ったんだよね

291:本当にあった怖い名無し
11/04/30 16:06:34.00 GLkU1td+0
>>289
一生懸命思い出したんだよ

292:本当にあった怖い名無し
11/04/30 16:14:23.35 LQsBe7410
あっちの世界の奈良と熊本の県名に宮が付いてるけど
過去に都を置いていたの?

293:本当にあった怖い名無し
11/04/30 16:33:10.16 jEvGe5ZH0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

294:本当にあった怖い名無し
11/04/30 16:36:16.28 hRBvlVGK0
>>290
おもろいなw
隈楚宮県ってことは、歴史上クマソ(こっちでは熊襲)が活躍したりしたんかな?

295:本当にあった怖い名無し
11/04/30 16:52:04.95 jEvGe5ZH0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

296:本当にあった怖い名無し
11/04/30 17:18:35.23 SD8/YRI60
こんだけ違ってたら馴染むの相当大変だったろう。
でもこっちに居場所あってよかったな。
今まだ学生?

297:本当にあった怖い名無し
11/04/30 17:19:18.68 oIRW9Ab50
関数電卓に 3,735,943,886 と入力します
そして、それを16進数に直してください

表示された内容のことは、誰にも言わないでください

298:本当にあった怖い名無し
11/04/30 17:37:53.32 18eXBvkZ0
>>297
222?

299:本当にあった怖い名無し
11/04/30 17:51:44.81 NQ9OM2Vf0
出雲に都があったって時点で
神話も相当違ってそうだ
国津神が天下とった世界なのかな

300:本当にあった怖い名無し
11/04/30 18:11:48.53 ezfqvUEZ0
疲れたときの金縛りしかあったこと無いと思うけど、
マジで怖い。
なんか手足がめっちゃ痺れるし、
いろんな人の笑い声が聞こえたり
とりあえず気持ち悪い。

301:本当にあった怖い名無し
11/04/30 20:11:48.68 GLkU1td+0
>>296
今じゃニートです
>>299
神話はあんまり詳しくなかったから知らない。でも、仁徳天皇陵
はあった、けど出雲京の石像はなぜか飛鳥の方にあるんだよね、この世界じゃ猿石っ
て言うアレ?。埴輪とかは土よりも石で造られてるのが多かったかな?それに前方後円
墳より方墳とかの方がデカかった様な気がする、自信はあんま無いけど。
あと、お祭りの時なんかは神輿に必ず祝言衣装の女の子が乗ってるんだよね。龍とか
蛇を祭った神社とかが滅茶苦茶多くて、この世界のお稲荷さんみたいな感じ。
ぼんやりとしか記憶無いんだけど、なんか朝鮮半島にモツイって国が存在してる。
こっちに飛ばされてから調べたんだけど「渤海国」の事じゃないかなと思う、
確信は無いけどね。

302:本当にあった怖い名無し
11/04/30 20:17:46.16 yny5mLah0
信州県でかすぎわろた

303:本当にあった怖い名無し
11/04/30 20:53:04.41 SD8/YRI60
なあなあ、日本の首都は?

304:271
11/04/30 20:54:15.35 X0EX+7XHO
>>300
気持ち悪いのは、体のリズムと思考のリズムがずれてるから、だと考えてるよ。
なんか、脳の身体能力を司る部分と、思考能力を司る部分が、主導権争ってるみたいに感じる。

霊的な場合、この世に自分と同じように生きてた命だから、怖くない。
でも自分の体と思考、心がバラバラに動こうとしてるのは、普通に考えても怖い。

規模は違うけど、よく話題になる離人症に似た怖さかなって思う。
これも経験してる本人しか分からないことだね。

305:本当にあった怖い名無し
11/04/30 21:00:30.19 GLkU1td+0
>>302
この世界の北海道だってデカ過ぎて向こうじゃ信じてもらえませんよ

306:本当にあった怖い名無し
11/04/30 21:11:19.86 GLkU1td+0
>>303
出雲です

307:本当にあった怖い名無し
11/04/30 22:00:05.43 c1mNaxqtO
よく黒い人見たって人いるけど、緑の人なら見たことあるよ。
夢か見違いかもしれないけど、良くわからない。
自分は昼寝してうとうとしてる時、良く金縛りになる一歩手前みたいな状態が続くときがある。その時もそうで、半分寝ながら状態が元に戻るのを待っていた。
そしたら、暗い緑色の人間がこちらを覗き込んできた。怖くなって顔を背けようとしたら更に近づいてきた。泥で出来た人というか、顔の凹凸だけはっきりしてる粘土で作ったみたいな顔。
あれは夢だったのかね。

308:本当にあった怖い名無し
11/04/30 22:05:15.10 sh3IwsWGO
流れ切るけど夜中に友達とドライブ行った時の話
携帯から長文注意。

行き先は某温泉街。
そこは片側が山、反対側は崖になっていて下を川が流れている。
崖の高さは30mくらいあるかな。
その崖と川を挟んで温泉ホテルが建ち並んでるわけ。
道路との距離、つまり崖の幅は100mくらい。
で、浴場が崖の景観を眺めながら入れるように作られているもんで、道路から入浴してるとこが見えるのよw
道路より低いし距離もあるからしっかり見えるわけじゃないけど、夜だと浴室の明かりで顔の判別は出来ないけど見やすくなる。
言っとくが覗き目的でそこに行ったんじゃないぞ。
その先にある滝に肝試しが目的だった。

後部席に乗ってて…視線はどうしても浴場になっちゃうよなw
見てたら、女が窓際に崖の方を向いて、湯舟の縁に立ち膝でいるわけ。
足を肩幅くらいに開いて両手を股間に。
でも、どうも隠してる風じゃない。
開いた足の間に手を突っ込んで何かしてる。
露出狂の女が窓際でオナヌーしてるんだと思ったんだ。
だから運転してる奴に言って車止めさせてジックリ見る事にしたさ。
見る事にしたけど、どうも色気が感じられない。
むしろ薄ら寒い感じ。
女は俯いてて髪で顔は分からなかったけど、体つきから若いようだった。
距離のせいなのか、ゴソゴソやってるけど何してんのか分からなのか。
さして面白いもんでもないからその場を去ろうとした時

続きます

309:本当にあった怖い名無し
11/04/30 22:07:26.67 sh3IwsWGO
続き

「おい、あれ…なんか出てない?」
友達の言葉によく見ると、股間に当てていた手が何かを掴んで下がっている。
女の体が前屈みになっていく。
手が何かを掴んだまま前のほうに出てきた。
距離的にもハッキリ見えたはずはないから、細部は脳内補完されてると思うけど
「…子供産んでる?」
その場にいる全員が出産だと認識してパニックになった。
でも女の腹は妊婦には見えなかったような。
出産て出血なかったっけ。
てか、あんな風に産めるもんなの?
口々に思いついたままの事を言いながら目が離せない。
多分10分ほどで女は出産を終えた。
けど母親が産まれたばかりの赤ん坊を扱うような持ち方じゃない。
両手で頭をがっちりホールドして胸の高さで吊り下げてる。
もう誰も口をきけなかった。
女は片方の手でボールでも持つように赤ん坊の頭を持ち直すと、もう片方の手を離し、振りかぶって窓に叩き付け…
と思ったら、赤ん坊はガラスをすり抜けて崖下の暗闇に吸い込まれていった。
女は何事もなかったように縁から湯舟に下り、お湯の中を歩いて見えなくなってしまった。
一人が変な叫び声を上げたので運転手が我に帰って、車をUターンさせて来た道を猛スピードで戻ったよ。
もう肝試しなんて気分じゃなかったから。
アレが何だったのか、女が生身だったのか分からない。
ただ共有した友人達がいるおかげで、自分の頭がおかしくなったのでも夢でも幻覚でもないと確信できる。
おしまい。

310:本当にあった怖い名無し
11/04/30 22:18:55.94 gN15ot5oO
>>306
色々と無理があるな。
出雲勢力が支配しているなら、相当過去からの歴史のズレが大きいだろう。
文法どころか平仮名や片仮名も存在しないんじゃないか?
互いの世界に君が存在するということは、それぞれの世界で全く同時期に毎世代、
先祖が子供を残してることになる。
飢餓が有ろうが戦乱の世であろうが先祖が誰一人として欠けることなく。
しかも君だけじゃなく友人も同様となると…。
文字通り天文学的な確率になるよね。

311:279
11/04/30 22:27:47.77 XJbuxYPQO
>>282-284
おお、全然違うんだな
わざわざありがとう。すごく興味深い話ですね

312:本当にあった怖い名無し
11/04/30 22:27:49.99 wml2nZY+O
友達の母親に殺されかけた。

小学生の時、友達と二人で下校してたら暴走バイクが歩道に突っ込んできて、
目の前にいた友達ごと吹っ飛んだ。
本当に友達が消えたように見えて、一瞬何が何だかわからなかった。
友達は即死だった。

お葬式に出た後、友達の母(母子家庭だった)が私を執拗に付け回すようになり、
「お前が道路側を歩いてればうちの子は生きてたんだ!」
というような罵声を度々浴びせられ、
最終的に
「うちの子はお前のかわりに死んだんだから、お前を殺せば生き返る」
というような事を言い出して刃物を持って追いかけられた。
そこそこ人がいる道端だった為、周りの人が取り押さえてくれて110番。

「心神喪失」で友達の母が刑罰を受ける事は無かったが、
友達の祖父母がうちまで来て、
「娘(友達の母)は県外の病院に入れます。今後一切娘さん(私)に接触させません」
と泣きながら土下座していった。

私は事件後数年、外出恐怖症みたいになってしまったが、今は普通に生活している。
しかし、町であの頃の友達の母に背格好の似た人を見付けたりすると、いまだに過呼吸を起こす。
本当に、幽霊なんかより人の方がよっぽど怖い。

313:本当にあった怖い名無し
11/04/30 22:45:10.44 laAExPyFi
>>274
確かニコ動の怪談系にも同じような話しあった。廃墟の中の輪に飛び込んだら、元々いた世界からこの世界に来てしまって元の世界と共通点があるけど違うって言ってた。その話しだとこっちの世界では妹がいた、元々の世界ではこちらのある宗教団体が勢力持ってるとか

314:本当にあった怖い名無し
11/05/01 00:33:29.55 /EF/TYyP0
友達の奥さんで死相が分かる人がいる
最近起こった事故(小学生が複数亡くなったやつ)
で親戚の子が亡くなったんだが、半年位前にそんな感じが
したそうです。で事故が起こってしまった。
今旦那に死相が出ているそうです
旦那は落ち込みまくっているとのこと
奥さんによると目線が黒くなるそうです
他の分かる人はどんな感じで見えるんだろうか?

315:本当にあった怖い名無し
11/05/01 01:01:08.44 LDIsUvzB0
>>310
まあ始めから設定に無理があるから、その辺は暖かく見守りましょ

きさらぎ駅とかと同じで、一種のリアルタイムストーリーを楽しむネタだから

316:本当にあった怖い名無し
11/05/01 01:39:53.77 BM6G/WHl0
去年同居してたばあちゃんの葬式で不思議なことが起こった
斎場で坊さんがお経あげてる時に祭壇のロウソクの炎が一本だけすごい揺れて気づいたら炎が消えてた
後、葬儀が終わって家で親戚達と飲んでたのね
んでちょっと疲れたから中座して自室で昼寝をしたんだけど起きたら付けた覚えがないテレビがついてた
親族の葬儀は初めてだったけどやっぱりこういうことあるんだなって思った

317:本当にあった怖い名無し
11/05/01 09:28:39.20 UjLM/fba0
>>315
偉そー

318:本当にあった怖い名無し
11/05/01 09:36:55.79 6xNSv6bE0
>313
そんなのあったのか。見てみたいけどどれがそれなのかわからない。
よかったら教えて

319:274
11/05/01 09:50:43.19 V15HiIUL0
>>315
自分で色々本とか読んで考えたがやっぱり理由は分からないです。
>>310
でも微妙に名前が違ったり全然違ったりします。

320:本当にあった怖い名無し
11/05/01 09:57:09.57 bXke9Q+70
>>319
歴史の流れとか教えてくれよ。
ざっくりでいいから、興味がある。

321:本当にあった怖い名無し
11/05/01 14:18:29.65 yUDCLaxI0
>>318
多分「地下のまる穴」じゃないか?
タイトルで検索すればすぐに出てくるぞ。

322:本当にあった怖い名無し
11/05/01 14:22:36.75 9B3whoEw0
ここに書きますかね・・

昔兄と近くの公園でサッカーをしてたときのこと
俺がけったボールが道に出て、車着てるの気づかない兄が
そのまま追いかけた。俺は覚えてないが俺が兄ちゃんって叫んだんだって
んでえ?って兄が泊まったらすぐ前を車が通ったそうだ
でも兄はこの記憶がなくて覚えてるのが道の向こうに女の人が手招きしてて
そっからの記憶が無いんだって。俺が呼んで目が覚めたらしい
ちなみに近所にはお墓がある。
その道の向こうにはお墓の石作ったりするところがあった
今思えばなんか不思議な話。
兄は霊感すごいらしいですが、なにがなんだかわかりません。

すんまそん、こういうの書くの初です

323:本当にあった怖い名無し
11/05/01 18:25:06.88 r/5wFQKC0
>>319
まぁ地元が蝦夷地の更に奥の、日本の端っこの端っこのド田舎(スマンw
だから、影響が少なかったのかもね。
テレビに出てる人たちはほとんど違うってことだし。

今も地元住み?
できればその地を出ないほうがいいけど。いろいろ面倒おこりそうだから。

まぁどっちに転んでも、>>319にはショックなことになるだろうけど。

324:本当にあった怖い名無し
11/05/01 19:02:37.56 J9Vz3nVZ0
>>316

親戚の葬式の時に、
部屋同士を仕切ってるふすま開け放って、二つの部屋使って葬式してたんだけど、
そのふすまが急にズタンって閉まって分断された事ある。
分断された方に、故人の嫌いな人でもいたんじゃないって冗談で親戚言ってたな。
あと、あーゆー場面でも冷静なお坊さんに感心した。葬式っていろいろあるのかな。

>>319

そろそろその話題、書けることを1回のレスでまとめて投稿しきってしまうか、
小出しにするんなら他のスレでやってもいいんでは?


325:本当にあった怖い名無し
11/05/01 22:33:32.77 iGqOLjOq0
VIPでやればいいじゃん

326:本当にあった怖い名無し
11/05/01 22:36:44.02 o9zjA2dL0


聞いてくれよ
体の震えが止まらないだが
真ん中にブチこんでみ
いいにおいがするぜ?

血がいっぱいだよ血の海だよ血がいっぱいだよ血の海だよ血がいっぱいだよ血の海だよ血がいっぱいだよ血の海だよ血がいっぱいだよ血の海だよ血がいっぱいだよ血の海だよ血がいっぱいだよ血の海だよ血がいっぱいだよ血の海だよ

いいだろ?なぁ?

私は貴方をころろろろろろろ


327:本当にあった怖い名無し
11/05/02 00:46:51.26 dSkPb/LZO
(苦笑)

328:本当にあった怖い名無し
11/05/02 02:35:21.43 JVBm6T5z0
コロコロでカーペット掃除すると、
異常な量の毛が取れるよね。
どうせ抜けるなら生えなきゃいいのに。

329:本当にあった怖い名無し
11/05/02 02:50:40.04 irZi9Gq2Q
ξ無茶言うなよ

330:本当にあった怖い名無し
11/05/02 07:15:53.29 UqXmVFJY0
処女犯したときの詩だろ

331:本当にあった怖い名無し
11/05/02 10:19:05.21 vai4w1U7O
「震えが止まらないだが」
で笑いが止まらない。

もし>>330の推理通りなら、童貞クン作だなw
処女の血はだらだら出ないし、血の臭いもしない。

あれを血の臭いと思ってるなら、男は目出度い生き物だ。

332:本当にあった怖い名無し
11/05/02 11:58:56.37 irZi9Gq2Q
>>330
事件の臭いがするんだが

333:本当にあった怖い名無し
11/05/02 13:11:05.13 exLasEE8O
>>332
むしろ厨二病臭

334:332
11/05/02 13:29:27.19 irZi9Gq2Q
アンカー間違えた
>>330じゃなくて>>326の文面に対して

335:本当にあった怖い名無し
11/05/02 14:35:45.81 exLasEE8O
闇に属する俺やべぇ
危険だぜー
みたいな感じが昔の自分の日記見てるみたいでいたたまれなくなる
黒歴史思い出して
オカ板でこんなに精神的ダメージ受けたの初めてだわ

336:本当にあった怖い名無し
11/05/02 15:34:45.39 DVoX5LZp0
>>318
異世界(パラレルワールド?)から来た話。
[ゆっくりで]たんたんと不思議な話をする[地下のまる穴]URLリンク(www.nicovideo.jp)

337:本当にあった怖い名無し
11/05/02 17:43:08.45 31x/82wh0
大学4年の今まで、
目立たぬようにひたすら地味に、青春を部活にささげて生きてきた俺には、
黒歴史と言えるほどの体験が無い。
思いだして「あ”ぁぁぁぁ~」ってなってみたい。

338:本当にあった怖い名無し
11/05/02 18:06:04.63 31x/82wh0
>>324
連投失礼葬儀繋がりで。
父が葬儀やら保険やら色々やってる大きい企業で働いてて、
葬儀担当してた時の話。

火葬の最中に、火葬場のホールの端の方で、参加者の一人のお婆さんが、
手をこすり合わせてブツブツ何かを言ってたらしい。
あの世で安らかに~的なお経みたいなものかな?と最初は気にしなかったんだけど、
たまたまその近くに立ってしまって、そのお婆さんが何言ってるか聞いてしまった。
古臭くて聞き取りづらい言葉だったけど、
「【故人の名前】さん、どうか何処其処(地名)の○○もそっちに連れて行ってしまって下せえ」
と呪詛的な事をブツブツ言ってたらしい。
あー聞かなきゃ良かったって父後悔したそうな。
お婆さんの念願かなって○○さんは連れて行かれたかどうかは定かではない。

339:本当にあった怖い名無し
11/05/02 18:11:36.75 BEexFXpa0
>>338
不幸にあった子供(親族)を迷っている(=成仏していない)って感じている場合は、
年寄りが死んだ時に一緒に(あの世へ)連れて行ってやってくれと祈るときもあるよ。
葬儀担当してたんなら、その位は知っててそんな雰囲気でも無いから呪詛って思ったのかもしれんけど。

340:本当にあった怖い名無し
11/05/02 19:12:23.25 31x/82wh0
>>339
ベテランでもビビってしまった何かがあったんだろうなあ

341:本当にあった怖い名無し
11/05/02 20:52:03.67 JB7MNptI0
異世界って程じゃないけど、
何時の間にかガンダムがRX78-IIになってたり、
スーパー戦隊第一作がゴレンジャーになってたり、
「こんばんわ」が「こんばんは」になってたり、
ツの点々が2つになってたり、
戸惑うことはあるな。

342:本当にあった怖い名無し
11/05/02 21:00:13.02 maOR2zTc0
>>341
こんにちは とか こんばんは は「は」が正しいんだよ。
下に続く分が省略されて独立したものが挨拶になったの。

343:本当にあった怖い名無し
11/05/02 21:30:39.26 V8nfHsLd0
こんばんわに

344:本当にあった怖い名無し
11/05/02 21:34:03.28 vai4w1U7O
>>338
寝たきりの人や長患いしてる人が、ある人の死に続いて、立て続けに亡くなることがある。
近所の人は、「ある人」が連れてったんだ、って言う。

自分たちは信じてないけど、集落やその身内で立て続けに葬儀を行う時には、ある人の死が起因かと思わせるくらい、続けてある。
呪詛とは違うけどね。

345:本当にあった怖い名無し
11/05/02 21:38:07.20 adLtv4aR0
小学校4年生の時に仲の良かった友人が転校した。自分は東京で、友人の転校先は高知。

当時はメールとか無かったし長距離電話もしづらかったから、手紙のやり取りをしてた。
小学生だからファンシーなレターセットでね。シール貼りまくったり、イラスト描いたりして。
一年半くらい続けた後、急に向こうから返事が途絶えた。
で、ブランクが空いてから3ヶ月くらいして、久しぶりに手紙が届いた。

返事が途絶える前の最後の手紙と同じレターセット(因みに、たれぱんだ)だったけど、
宛名書きが、どう見ても友人の筆跡ではなかった。大人の筆跡にしか見えなかった。
で、中に入ってた便箋には一行、同じ筆跡で、
「○○(友人の名前)はもう手紙を送りませんよ送りませんよ」
とだけ書いてあった。

友人に何かあったんじゃないかと思ったけど、
長距離電話するのも億劫だったし怖かったから、結局何もしないまま現在に至ってる。
友人の家にはよく遊びに行っていて友人母とも勿論面識があったから、
友人が病気や事故に遭ったならば、もうちょいマシな連絡をくれたと思うのだが。
未だに訳が分からない。

346:本当にあった怖い名無し
11/05/02 23:00:21.03 Fi+v0tPa0
NKって社名の会社、なにやってる会社か分からなかったが納棺のNKと分かり、なるほどと思った

347:本当にあった怖い名無し
11/05/02 23:31:35.34 MZ2URGeg0
345の話何気に怖い
風呂上がりにぞっとしたよ


348:本当にあった怖い名無し
11/05/03 00:58:49.97 NCg/wboT0
数年前の話。
曾祖父の遺品整理の為に蔵に初めて入った。
うちの家は、没落したとはいえ一応旧家らしい。(家系図は平安時代まであるそうだが、これはどう考えても嘘だろうw)
とまあ、子供のころから曾祖父に聞いてたから、結構wktkしながら入ったわけだ。
そしたら、まあ、案の定いろいろ出て来たのよ。
掛け軸、壺、脇差、茶碗、懐中時計などなど、
「これ売ったら高くつくんじゃね?」
ってやつ。
尤も、後々鑑定してもらった結果、大半は贋作だったわけだが。

でも、俺が一番興味を惹かれたのが、手榴弾。
当時の俺はミリオタになりかけの頃だったから、ちょっと惹かれる物があったんだろう。
親父曰く、「爺さんが戦争行ってた名残だろう」とのこと。
実際曾祖父は一年ほど招集されて戦地へ赴いてたそうだし、
その時に持って帰ってきた物なんだろうな、とその時は思った。

その時の俺は大馬鹿者だったから、それを部屋にでも飾っておこうと思ったわけだ。
けど親父が、「貴重な物だから、地元の博物館にでも寄贈する」と言って、俺には呉れなかった。
結局手榴弾諸々、価値のありそうな物は全部地元の博物館に持って行かれたわけだ。


349:本当にあった怖い名無し
11/05/03 00:59:54.56 NCg/wboT0
連騰失礼。

で、その数日後。
警察から連絡があって、親父が呼び出された。
何か親父がやったのかと思って、その時は気にもせずにゲームをしてたわけなんだが、
夕方になって親父が帰ってくると青ざめた顔で俺に教えてくれた。

「爺さんのあの手榴弾、信管がまだ生きてたそうだ」

もし親父があの時俺に手榴弾を呉れていたら。
そして、何かの拍子で安全ピンが抜けて、起爆筒に着火してたら。
そう思うと、今でも背筋が凍る思いがする。

長文失礼しました。

350:本当にあった怖い名無し
11/05/03 01:12:18.20 q5MksqfR0
確かに怖いが、それオカルトとちょっと違う気がw
まあ、そういうのもありなのかね?

351:本当にあった怖い名無し
11/05/03 01:13:59.09 DmXY6Z5U0
なんだよコトリバコとかいわくつきのモンとかそういうもの期待してた俺の
弾けるレモンの香りなときめきを返せよ

352:本当にあった怖い名無し
11/05/03 03:59:23.83 FKNeIiwD0
中坊のときに家を改築するというので
仏壇を家の真ん中にある引きドアの前に移動したの。
そのドアは指一本でも軽く開けられたんだけど
仏壇を置いた直後に、足を踏ん張って両手で力入れないと
開けられなくなった。
他に置く場所なかったから仕方なくその状態で開閉してた。
で、工事が終わって移動し直したら、また軽くなった。
家の中央はまずいのかね。

353:本当にあった怖い名無し
11/05/03 04:14:27.59 YIE532tN0
>>348
もしかして九州のひと?
いや、全く同じ話を友達がしてたんで


354:本当にあった怖い名無し
11/05/03 04:22:07.71 lUyKyk3j0
>>352
マジレスかましちゃう♪

仏壇が重過ぎて、移動先の床がたわんだろ。
で、引き戸に影響したと……

355:本当にあった怖い名無し
11/05/03 08:28:28.32 o4JPXZr5O
シャレにならない。

【話題】”手りゅう弾に注意!” 「踏んだり、蹴ったり絶対しないこと」 前代未聞の福岡県警『手りゅう弾警告文』
スレリンク(newsplus板)

356:本当にあった怖い名指し
11/05/03 09:20:51.99 Yf48ie1O0
ああ、『踏んだり蹴ったり』という諺はそういう意味だったのか

357:本当にあった怖い名無し
11/05/03 10:09:49.94 99Zt6dW70
>>348

URLリンク(blog.livedoor.jp)
こういうことですか?

358:本当にあった怖い名無し
11/05/03 14:33:40.39 zfVsvdlQ0
>351
心霊じゃないけど、物理的に「ほんのりと怖い話」ではあったんだからさ。
パイナップル・フレーバーで我慢しようや。

359:本当にあった怖い名無し
11/05/03 15:35:15.87 N9YZtDI/0
>>352
昔住んでた家でも同じようなことがあったよ。
廊下にある床の間みたいなところにある重たい壺をどけたら、
玄関の引き戸が開かなくなった。
すわ祟りか!と思ってお坊さんを呼んできたら、坊さんが冷静に
「家がたわんどる。建て替えなさい」
と言って帰っていった。

360:本当にあった怖い名無し
11/05/03 16:26:23.59 Jr8pMnxS0
何でもかんでも霊とか妖怪とか神様の奇跡に結びつける人は結構いるで

361:本当にあった怖い名無し
11/05/03 16:50:31.53 Nxbvh9PQ0
幼稚園に通っていた頃寝るときに屋根からドタドタと音がしていた
親は猫だと笑っていたけど同じ環境が続く今じゃまったく聞こえない
親が何度も屋根を見てくれたがもちろん人がいる訳もなく…
当時はとにかく怖かった。3日に1日ぐらいのペースで鳴っていたと思う
あの音がなんだったのか。久々に思いだして怖くなった

362:本当にあった怖い名無し
11/05/03 17:10:32.27 q5MksqfR0
古い家の天井を棒で突くと、どどどどって足音がして
親がネズミだよと言っていたからそれなんじゃないかな。以外とでかい音するよ。
あと>>352>>359みたいな話は泥ママスレでも見たなw
値打ち物だと思ってでかい壺盗もうとしたら、それ家のたわみ矯正する用で
それを動かしたから引き戸が開かなくて祟りだー! って自滅した話w

363:本当にあった怖い名無し
11/05/03 18:49:30.11 o4vyK1So0
>>360
天狗じゃ、天狗のしわざじゃ!
話は聞いた。人類は滅亡する!
ゴルゴムの仕業か!
AA略でお届けしてます。

364:本当にあった怖い名無し
11/05/03 21:02:37.58 7OGjK13T0
>>361
おいらは精神統一をしてると家鳴りが凄いぜ

365:本当にあった怖い名無し
11/05/03 23:19:30.76 dvQlh56e0
霊現象かは分からんけど高校時代、家にいる時にイライラするとラップ音が
した。まあ欠陥住宅特有の水道管の音とか、木材の水分の抜ける音とかかも知れないけどな。
でさ、これは親父に言い分も聞いてもらえずに一方的に怒鳴られた時の
事なんだが、怒鳴り返したい火山の様な心を必死で抑えながら2階の自分の
部屋に帰ったんだわ。そしたら床からものスンゴイ音がしたんだよね、
『ドカン!』って
マジでドカン!って凄い音んで、まだまだ怒鳴り足りない親父がズカズカと
2階に上がってきたんだけど、奴はラップ音とかこんこんと説明しても信じ
ないし理解する気も皆無な人間だから、とっさに『ごめん、文鎮落としちゃ
った…ワザとじゃ無いよ』って謝ったんだけどこんなタイミングで物が落ち
る訳ねーだろ!物に八つ当たりする人間は将来ろくな死に方しねーわ!死ん
じまえ馬鹿野郎!って言われた訳よ。まあ今となってはいい思い出だけどな。

366:本当にあった怖い名無し
11/05/03 23:25:45.95 LD9NabIt0
そういえばポルターガイストやラップ音は思春期の子供の超能力が原因だって説があったな。

367:訂正
11/05/03 23:32:57.41 dvQlh56e0
× って謝った
○ って嘘ついた

368:本当にあった怖い名無し
11/05/04 01:57:09.86 uVYtinjw0
小学生の頃、多分10歳前だと思うが
「育てにくい子供」だった私は
母親に連れられ教育相談所みたいな場所に行った。

問診や知能テストの後、私だけ個室に入れられ
しばらく自由にしていいと言うので
本棚の本を片っ端から読んでいた。


母親とカウンセラーの先生は大人しく本を読む私を
隣の部屋からマジックミラー越しに覗きながら
「心配ないですよ。」
「でも先生、上の子はこんなには…」
「個人差はありますからね。普通のお子さんですよ。」
などという会話をしているのを
私は二人の後ろから見ていた。


…というのを、育てにくい自分の子供を
カウンセリングに連れて行って
マジックミラー越しに子供を覗きつつ
先生と話している最中に思い出した。

三十年くらい経ってんのに、今軽く鬱。

369:本当にあった怖い名無し
11/05/04 02:25:40.41 s5g+g2Lb0
>>368
ええと、怖いのは親と同じことをしてる自分じゃなく
マジックミラー越しに覗く親と医者を
後ろから見ている自分てことでおk?

370:本当にあった怖い名無し
11/05/04 02:26:49.70 Kow4bzHW0
>>368涙ふけよ・・・

371:本当にあった怖い名無し
11/05/04 03:58:41.60 Z444qGl50
20数年前、14歳位の俺は実家に帰省した時に、一人で山奥に魚釣りに行っ
て一日中釣ってたんだ。
大量に釣れたし、もう夕方だから実家に帰ろうかと思ったんだけど、もう
完全に迷っちゃったんだよね。
厨房の俺はもうそりゃあ大パニックな訳よ、そんで森の中、必死に集落の
明りを探してたんだけど、一軒の凄くボロボロの古そうな民家があったわけ

372:つづき
11/05/04 03:59:32.63 Z444qGl50
でも、明らかに廃屋で、明りも点いてなかたけどココなら人がいなくても
野宿よりはマシだと思って泊めてもらおうかと思ったの。でも、もしかし
たら住人がいるかもしんないので玄関の戸をドンドン叩いて
「誰かいませんかー?」って駄目モトで一応叫んでみたの。

そしたら灯りも点けずに玄関が静かに開いて一人の女の人(まあ美人の)
が出てきたのね、20代位の和服姿の綺麗な感じの女の人だった、もう地獄
に仏って感じで、事情を話して実家のある村に電話で連絡を取ってもらた。

暫くすると実家のばあちゃんに繋がったの、どうやら和服のおねえさんと
実家の親戚は顔見知りだった。 まあ、狭い村だしありうる事だ。
そんで電話越しにオフクロにむちゃくちゃ怒鳴られたんだよね、まあ心配
かけたんだから当然なんだけど、今日はココに泊めて貰うって事で落ち着いた。

で、夕飯ご馳走になったんだけど凄く美味しかった。風呂までいただいて
寝室の客間に戻る途中におねえさんの部屋から明りが漏れてたんだ。
まあ、覗きは、わるうい事だとは思ったんだけど0.1秒だけなら大丈夫だと
思っちまったんだよな…後悔したよ。

猫ちゃんをなでなでしてんのよ…般若の面を被って…首と足の無い猫を…

ビビッてロボットみたいな動きになって寝室まで足音殺して戻ったよ。
怖杉だろって思いながら布団の中で震えながら寝た。
翌日、朝食のちゃぶ台から台所を見るとあの猫(?)がいた…なんつうか
毛と皮の塊みたいな、ぴくりとも動いてない猫。勿論生きているはずの無い
気持ち悪い物体なんだが、猫用の餌皿にキャットフードが前に置いてあった
から、アレはペットみたいなモンという事なんだろうか…飯は相変わらず旨
かったので残さず食べた。そしてスグ山は降りた。

なんだあれ?

373:本当にあった怖い名無し
11/05/04 06:58:14.36 YZjrubeO0
ベッドで寝てたら、何時の間にか右手側に2人、左手側に1人、添い寝されてる気配がした。
これは夢か現か幻か…などと思っていたら、添い寝連中は「ちっ、バレたか…」的な雰囲気を醸し出し、右手側の2人はわざわざ私を踏みつけたうえで、3人とも私の左手を梯子のように使って、ベッドから出て行って消えた。
奴らは成人女性くらいの大きさ。
私のベッドは1人用なので、大人4人が寝れるわけない。
お泊り会で、「先に寝ちゃった子に何かしてやろう( ゜∀ ゜)」的なワクワクした様子だったので、正直あんまり怖くは無かった。
あのまんま寝てたら、額に肉とか書かれてたのかな?
でもさ、バレたからって踏むなよ…(´・ω・`)

374:本当にあった怖い名無し
11/05/04 15:27:27.62 U0Aqt1d90
>>373
こういう話好きー。まさに「ほんのり」。
このスレだったかなあ前にも調子悪くて顔に布かけて寝てたら、
死人か?連れてくか?みたいな2人のひそひそ声が聞こえて、
咳したら、チッなんだ生きてたのかと舌打ちされたって話があった。

375:本当にあった怖い名無し
11/05/04 17:35:02.63 TgTDsNX1i
高校生の時、釣りが好きでよく夜釣りに出かけてた。

その頃小柄で色白だったぼくは、あまり友達と遊んだりせずに、人気のいない場所で一人釣りをしていた。

その日は、真夜中になっても全く釣れなくて、誰もいない夜の海の、遠くに見える漁船のあかりを見つめていた。

376:本当にあった怖い名無し
11/05/04 17:35:55.55 TgTDsNX1i
疲れたせいもあってちょっとムラムラしていた。

何故か、何も考えていないのに下半身が大きくなり、誰もいない釣り場でもあったせいか、大胆に自分で触っていた。

自慰で頭の中が真っ白になりそうになりかけたころ、後ろの方から人の気配を感じた。

振り返ると、すぐ後ろに作業衣とジャンバー姿の50代ぐらいのおじさんが立っていて「なんか釣れよる?」と話しかけてきた。


377:本当にあった怖い名無し
11/05/04 17:36:50.34 TgTDsNX1i
僕はびっくりして、自慰がばれないように、少し前かがみになって、足で隠しながら「何も釣れませんよ、もう帰ろうかと思っていたところです」と答えた。
「そうかあ、ここは釣れると聞いてきたんだがだめかあ。兄ちゃんはどんな仕掛けで釣ってるんだ?」と言いながら横に座って足元を覗きこんだ。

もう、絶対にばれそうで、心臓が止まりそうになり、見えないように体をひねろうとした。

急にへんな体勢を取ったため、足がもつれ、しりもちを着いて、股の間のオチンチンが丸出しで見えてしまった。

おじさんの目が僕の股にくぎづけになった。

378:本当にあった怖い名無し
11/05/04 17:37:34.23 TgTDsNX1i
次の瞬間、おじさんが近づき、手が僕のオチンチンに伸びてきて触ってきた。

ビクッと体が弾んだ。

「お前、釣れなくて何やってた?女みたいな顔して、こんな固くしてるの見せられたら、おじさんもおかしくなっちゃうじゃないか」と、いやらしい声で言いながら、

オチンチンを手の平でザワザワと擦り始めた。
自分では余り触ったことがない亀頭の部分に、手が触れる度に腰が引け、ビクッビクッとしながら後ずさりした。

「お前本当に女みてぇに可愛いなあ」と言うと、腰をつかまれ、ぱくっとオチンチンをくわえてしまった。
にゅるにゅるとおじさんの舌がぼくのオチンチンをなでまわし、とろけそうな初めての快感が襲った。

じゅぽじゅぽと音を立てて吸われ、おじさんにしゃぶられて、ついにいってしまった。

379:本当にあった怖い名無し
11/05/04 17:38:59.51 5eXDePXy0
ここにも荒らしが来るようになったのか…

380:本当にあった怖い名無し
11/05/04 17:45:18.27 TgTDsNX1i
スレチでしたね。ごめんなさいm(._.)m

381:本当にあった怖い名無し
11/05/04 23:01:35.07 q9Okf6iP0
>>372
その、おいしかった食事の材料は…毛皮の中身か?
客人をもてなすために、ぬこを潰してくれたとか
ほんのり

382:本当にあった怖い名無し
11/05/04 23:48:54.55 Kow4bzHW0
昔の話

sy

383:本当にあった怖い名無し
11/05/04 23:50:37.66 Kow4bzHW0
ごめんww間違えて書き込みおしてしまったorz


384:本当にあった怖い名無し
11/05/05 00:02:36.79 Z444qGl50
>>372
なんか禁后(パンドラ)に似てない?

385:本当にあった怖い名無し
11/05/05 03:45:10.73 vbOZQzD1O
周りの大人が監督不行き届きすぎるあれか。

386:本当にあった怖い名無し
11/05/05 04:11:58.85 e5vT8GPo0
昔居間にパソコンがあった。
ある日ネットしてたら、いきなりパーカーのフードを強く引っ張られた。
家族のいたずらだと思って振り向いたら誰もいなかった。

387:トカゲのしっぽ
11/05/05 04:50:09.56 io5W4YtS0


昔の話

小学校高学年ころ、”たくみくん”という昆虫が大好きでちょっと変わった友達がいた。
僕は”たっくん”って呼んでいた。
たっくんは、昼休みになると必ず虫取りに行っては、オンブバッタとかオオクロアリとかコカマキリを捕まえて
僕に見せたり、机の引き出しに飼ってたりしていた。

ある日の昼休みに教室に居ると、いつもより上機嫌にたっくんが外から戻ってきた。

「イイモノが取れた」と

ニヤニヤしながら、僕の席にやってきた

「なんだよ、たっくん。ニヤニヤして」

「イイモノが取れたんだって、まぁまずこれを見てくれ」と、肩から下げた虫かごを見せてきた。

その中には、黑光したトカゲが入っていた。

「気持ち悪…何トカゲ?」

たっくんは、ヘヘッ、と笑いながら嬉しそうに話だした。
「ニホントカゲだよ。草むらあさってたら出てきたんだ。トカゲってさ捕まりそうになったら、しっぽ切って逃げるんだぜ。
 信じらんねーよな。知ってるかお前?」

へぇーそうなんだー、と適当に流す。いいからその気持ち悪いのをどっかにやってほしかった…
爬虫類は苦手だった。

そしたら「どうだスゴイだろ」とか言って虫かごを下げてくれた。僕の気持ちが通じたのかと思った。 でも違った…。

388:続き
11/05/05 04:53:42.74 io5W4YtS0

「で、俺はコレが見せたかったんだよ」

「え?」

そう言うとズボンのポケットに手を突っ込み何かクネクネ動くものを出してきた。  しっぽだった…青色の…

「うわぁーだから気持ち悪いって!何で持ってんの!?」

「獲ったんだよ、コイツから」 人差し指でコツコツと虫かごを突いた。

「えっ!?」…もう一度見るとトカゲにしっぽは無かった。

たっくんは少し口を緩ませて言った。
「しっぽって、切れたら本体が逃げれるように注意を引くことで、もうそれで終わりじゃん
 でも、このしっぽは…まだ動こうとしてるだよ。すごいだろ、何でだと思う?」

「何でって…わからないよ。どうして?」

心なしかニヤリと笑って、呟くように言った。
「逃げたいのさ、しっぽも……俺から」

「?」

目は泣いていたと思う………。


あの時のたっくんは少し寂しそうで少し怖かった。でも僕の友達だったんだ。
だから今、後悔してるのかもしれない



389:本当にあった怖い名無し
11/05/05 06:21:54.37 io5W4YtS0
寝れない…

↑駄目文ですがどうぞ読んでくださいorz


390:本当にあった怖い名無し
11/05/05 06:47:34.44 21karEQh0


391:本当にあった怖い名無し
11/05/05 07:15:14.85 xrjNtBe0O


392:本当にあった怖い名無し
11/05/05 07:55:17.16 XRjHGRhb0


393:本当にあった怖い名無し
11/05/05 07:56:19.96 Qi2QSe5/0
>386
霊「まだ読み終わってないから次にいくなよ」

394:本当にあった怖い名無し
11/05/05 08:31:36.40 CMvzV8+F0
霊「おい。そのエロFlash、クリックしてくれ」かも知れん

395:本当にあった怖い名無し
11/05/05 13:11:20.23 z4ClSM0j0
駄文ていうか、変に小説風にまとめると白ける。

396:本当にあった怖い名無し
11/05/05 15:07:21.50 vbOZQzD1O
読みやすくて良かったよ。
その話の後日談が知りたい。

397:本当にあった怖い名無し
11/05/05 15:15:56.39 0Wc0b35k0
>>「逃げたいのさ、しっぽも……俺から」

笑ったw




398:本当にあった怖い名無し
11/05/05 15:23:13.58 aWk+GFwi0
大学生ぐらいから金縛りにあうようになったんだけど、
金縛りにあってる時って、何かそばに居るような感覚になるのってデフォ?
自分は寝てる金縛りにあって、自分のそばに『ワニ』みたいなのが
這いつくばって居るような感覚になった。

『ワニ』ってありなのか。でも人がたじゃない気配だったんだよな…

399:本当にあった怖い名無し
11/05/05 15:44:12.63 aWk+GFwi0
398だけどごめん

今社会人で、ワンルームのアパート一人暮らししてるんだけど、
夜中に猫の声で目が覚めることとかもあった。
うわっ。猫?! なんで?どっから入ってきたんだろう。
どうやって入ったんだろうと、起き上がろうとするんだけど体が動かない。
怖いって言うより「きっと野良猫だろうから汚い、部屋が汚れる」って感覚が強かった。
そしたら、その猫が顔の近くに とてって寝転んだのがわかって
ねこ飼ってる奴なら判ると思うんだけど、ネコの寝てる時の吐息っていうか、
息遣いってあるじゃん。
それが頬にかかる。
だけら、ああこれ夢じゃないじゃないなと確信して、追いださなきゃと思うんだけど
なんか急に撫でたい、撫でてあげなくちゃって気分になって、渾身の力こめて金縛りの腕を動かして
丸くなってる背中あたりを撫でた。
どうしたの?ってネコに向かってつぶやいた気もする。
今になって思うとなんでそんな気分になったのかわからん。
なんかわからんけど凄く愛しいような、かわいそうな気分になった。

で気がつくと朝だった。
ネコもいないし、部屋は窓も玄関も鍵かかってた。

あまりにもリアルで、まだ頬に猫の吐息の感覚がある。
その時から特に変わったこともないし、もう1年くらいたってるけど特になにもなし。
なんだったかいまだに不思議。

400:本当にあった怖い名無し
11/05/05 16:09:47.12 UglwPc8SO
初夏が近付くと思い出す話なんだが
俺が通ってた小学校の裏手に小さい神社があったんだ(今でもあるけど)
んで小三か小四の夏前から終わりにかけてある噂が立った
そこの神社にはコッカさんとかコッケさんだとか言う生き物がいる
夕方6時以降にその神社で遊んでいるとそれが現れる。ただそれだけ。そういう話を聞くと好奇心旺盛な小学生だから
「6時まで待ってみようぜ!」という奴が現れてもおかしくない
しかしこの時は誰もそんな奴はいなかった
「怖いから」とかじゃなく何故か近付いては行けない感じ
別に出会ったからといって「殺される」とか「連れていかれる」というペナルティがあるわけじゃない(実際はどうか分からないが)
なのに6時になると神社には誰も近付かなかった
学校で七不思議を確かめるために学校中を徘徊していたような連中でさえも

401:本当にあった怖い名無し
11/05/05 16:23:30.41 UglwPc8SO
続き
先日、親父と弟と家で飲んでいて昔の話になった
俺の住んでいる地域は県の開発モデル地区に指定され、今は県下随一の発展地域だ
しかし昔は蛙しかいないような場所だった
そんなことを語る中、俺はたまたまた件のコッカさんの話をしてみた
そうしたら親父がその話を知っていると言って来た
親父もこの地域の出で昔から60年間ここにいる
親父の話では20年に一度コッカさんが神社に来る
そして下界を観光するのだと
コッカさんの話を家族の前でしたことはなかったが
昔からいる人達はみんな知っているらしい
コッカさんは神様みたいなもんで別になんの害もない
老人の慰安旅行みたいな感じで下界にくるらしい

402:本当にあった怖い名無し
11/05/05 16:37:19.74 UglwPc8SO
続き
ただ、気紛れなのでいつくるか正確な時期が分からない(ただ夏の間の夜に来るのは分かっている)
そこで神社の守護霊?達がその間だけ結界みたいなのを作り、人間を遠ざけているらしい
トンデモ話だなと思いながらも少し楽しくなった
「なるほど、だからオカルト好きな奴等も近付かなかったのか」
強引ではあるが合点がいった
あれから恐らく今年で20年(記憶が曖昧なので来年かもしれない)
今年の夏もコッカさんが来る
しかし一つ心配なのは今この町にコッカさんが来てガッカリしないだろうかということ
20年の月日の内に大きく変わってしまったから
今、従兄弟の子供が我が母校に通っている
次会った時にはコッカさんの噂があるかどうかを聞いてみようと思う

長文失礼しました

403:本当にあった怖い名無し
11/05/05 17:05:03.52 yuBmpm5s0
>>398
こんばんワニだな。

404:本当にあった怖い名無し
11/05/05 17:09:30.50 yuBmpm5s0
>>402
面白かった。開発が進んでも、今でも残ってるってのは、まだコッカさんや守護霊がいらっしゃるのだろうね。そこ神主さんとかいるんじゃないの?

405:本当にあった怖い名無し
11/05/05 19:04:59.50 R6nEveXN0
>>402
コッカさんてどんな字書くんだろうね
お父さんはご存じじゃないのかな?

406:本当にあった怖い名無し
11/05/05 20:19:56.62 Z6lCh6QP0
俺、電気屋やってる親父の手伝いしてんだけどこないだあった話
テレビが映らなくなったってお客さんの家に行ったんだけど、
テレビは悪くなく、どうも電波が悪いみたいで屋根上ってアンテナ見ても
どうもない、これは天井裏見ないといけないなって事で親父が入っていった
俺はテレビの電波を測って待ってようとアンテナ線を計器に繋いでたら
「何やってんだゴルァ!!!!」
って親父の怒声が聞こえてきた
え?俺なんかした?とか思って天井裏の蓋の下まで行って聞くと
「いや、いい・・・」
て普通の親父の声が返ってきた
5分くらいして電波が通るようになりテレビも映った
それから親父はお客さんに分配器から線が外れかけてたとかさっきの怒声は
俺が何やら間違った事をしたとか言ってお客さん家を後にした
車で帰ってる途中、間違った事した記憶もなく合点がいかない俺に親父が答えた
その話によると、天井裏上がってアンテナ線を手繰っていくと奥に何やら動く影がある
懐中電灯で照らしてみると3歳くらいの男の子が居てアンテナ線を引っ張ってたそうだ
真っ暗で埃被った天井裏に男の子、この異様な状況に親父は即座に怒り飛ばすと
男の子は親父を睨み付けて消えて言ったそうだ
「30年電気屋やってるとこういう事はたまにある」
たいがいのお客さんはネズミと思って過ごしてるらしい

407:本当にあった怖い名無し
11/05/05 20:35:53.70 UglwPc8SO
>>404
小さい頃からよく遊んでて、たまに神社の前通るけど、
神主さんらしき人を見掛けたことはないです
>>405
その時親父に「コッカってどんな字書くの?」って聞いてみたんだけど
「分からんなー」と言われました
"狐化"とかかな?
でも狐が神様とか聞いた事ないしな

408:本当にあった怖い名無し
11/05/05 21:27:16.60 rqSCApwB0
地霊・土地神にとって、集落が廃れることが一番悲しいことじゃないかな?
だから住民の総意で決まったら事なら発展を喜んでくれると思うよ・・・。

409:本当にあった怖い名無し
11/05/05 21:59:49.52 n8+KsXNb0
ゲッコさんなら知ってるよ。
月虹って書くの。

410:本当にあった怖い名無し
11/05/05 23:33:08.24 Q8VFRr2Y0
今日は子供の日
大人の日はいつ?


411:本当にあった怖い名無し
11/05/06 00:09:53.83 ronBZpHsQ
さっきふと天井みたら蜘蛛(黒い2㌢くらいの)がいて、そいつが糸を垂らしてスルスルと降りて来た。
すんでのところで叩き飛ばしたけど二段ベッドの上に寝てるから天井から俺の体まで1mなかった。

よそ見してたら体中這いまわれてたよ。

412:本当にあった怖い名無し
11/05/06 00:10:20.17 teFE/qbzO
その日以外。

413:本当にあった怖い名無し
11/05/06 00:28:18.71 AALC0T/K0
>>411
蜘蛛はゴキブリとか食ってくれる益虫だから粗末にするなよ。

414:本当にあった怖い名無し
11/05/06 01:26:16.53 yU/nurizO
だけどアシダカはもうちょい大きいはず

415:本当にあった怖い名無し
11/05/06 01:30:03.30 ronBZpHsQ
>>413
頃しゃしねーよ新聞紙で掃っただけだから、まだ部屋のどっかにいる。


416:本当にあった怖い名無し
11/05/06 02:12:49.73 n714BI200
>>410
11月11日

417:本当にあった怖い名無し
11/05/06 03:01:35.09 mmwJT0930
おれもクモがいたらいつもありがたく思ってる。

418:本当にあった怖い名無し
11/05/06 03:30:11.73 CLdBHcAD0
10cmぐらいある奴が台所に住んでるけど
うちのねーちゃんは犬か猫に声かけるみたいに話しかけてる
俺だと凄い勢いでどこかに隠れるのにねーちゃんが近付いても逃げないし
なんか意思疎通できてるような気がしてきて怖い

419:本当にあった怖い名無し
11/05/06 03:31:25.17 Eef7QGnL0
クモが居るとオカルトなのか?

420:本当にあった怖い名無し
11/05/06 07:07:59.50 99Q2IR4x0
10cm位在るやつて、アシダカさんじゃね?
衛星昆虫食ってくれる台所の味方だよw

421:本当にあった怖い名無し
11/05/06 07:21:07.22 90JYM7Uy0
照れ屋なのもアシダカさんらしいね

422:本当にあった怖い名無し
11/05/06 08:41:57.82 8wtQ8MFE0
アシダカさん大人気だなw

423:本当にあった怖い名無し
11/05/06 10:12:03.15 WUHtGDmD0
ほんのりと怖いスレをほんわかとさせてどうすんだよこのスレ

424:本当にあった怖い名無し
11/05/06 10:37:32.95 9UY6CX1C0
ほんわかの流れにこっそり紛れてみる。
10年近く前の話。


その頃、自分は施設で暮らしていた。
そこでは結構な数の子供が集団生活をしていたんだけど、その中にAという子がいた。
A(♀)は歳下で、当時は中学生。
お互いお尻の青い頃から一緒に生活をしていたんだけど、彼女はたまに精神不安定に陥ることがあった。
なんか訳の分からないことを喚いたり、自身の精神面の脆さを切々と語ってみたり。
普段はそれなりに仲良かったけど、大変そうな時のAは基本的にスルーする事にしていた。

で、とある深夜、Aがまた恐慌状態に陥った。
宿直の職員さん(以下「先生」)が宥めているのを見て、暇だった私もそこに加わる事にした。
先生に事情を聞いても「よく分からない」と言われたので、しゃくり上げるAに「何があった?」って直接聞いてみたんだ。
でも返ってくるのは「怖い」という言葉ばかり。
何が怖いのかと尋ねても、いまいち要領を得ない。
それでも何回か繰り返すと、Aは「鬼がおる」と言い出した。
先生と顔を見合わせていると、彼女が更に言う。
「○○ちゃんの部屋におる」と。
こともあろうに私を指差して。

当然、そんな物騒なものと同居した覚えはない。
彼女曰く私の居室のカーテンに影が映っていたのだというが、まぁ私の影だろう。
いつものアレかなと思い、なるべく優しく「そんなんおらんよw」と懇々と説いた。
しかしAは相変わらず怯え続けていて、宥めているはずのこちらまで不安になった。
そんな中、彼女がまた泣き喚き始める。
「○○(私)ちゃんの後ろにおる!!怖い!!」

(続く)

425:本当にあった怖い名無し
11/05/06 10:41:59.99 d971H6k5O
支援

426:本当にあった怖い名無し
11/05/06 10:43:20.98 9UY6CX1C0
(続き)

勘弁してくれと思ったが、ちょっと興味が湧いたので詳しく聞いてみた。
Aが言うには、私の頭の後ろに「紫色で丸い、光みたいなもん」が浮いていたそうだ。
普段そういうモノに縁のなかった私は、ついに霊体験かとワクワクしたんだが、さすがにそれを言うのは憚られる。
「それただの蛍光灯w」と多少無理な説を通し、Aを宥めた。
その後しばらくでAも落ち着いたけど、一人にするのは可哀相だったから夜が明けるまで3人で過ごすことになった。
ちなみに私も先生も、Aの言うようなものは見ていないし、うちの施設に「出る」なんて話は皆無。
先生と「何だったんだろうね~」と呑気に話しつつ、朝を迎えた。



というわけでAの話はここまで。
以下は蛇足かもしれないけど書いてみる。

・この話のあった日の夕方、私の家族が急死した。
 洒落にならんくらい打ちのめされつつ出席した葬儀の日、施設で飼ってた犬が死んだ。
 どん底状態の私の傍に寄り添ってくれた子だった。

・それから3ヶ月後。
 たまたま寄った店で、店員さんと立ち話をした。
 翌日、その方のご家族の名前を新聞の事故欄で見つけた。

あの頃はだいぶ参ってたから、Aの話は深く考えてなかった。
もしも本当に見えていたのなら、それは何だったのか気になる。
後の出来事と繋がるかどうかはわからないけど。

ほんのりというか、ボンヤリした話でごめんなさい。


427:本当にあった怖い名無し
11/05/06 12:02:01.60 h7kFMi9m0
>>426
たまたま立ち寄った店の店員さんの家族の名前なんて、どうしてわかったの?

428:本当にあった怖い名無し
11/05/06 12:23:02.91 9UY6CX1C0
>>427
事故に遭われた際、私が話したご本人も同乗してらしたんです。
それでまずはその方の名前が目に付きまして、「同姓同名か?」って思ったんですが
前日にお話されていた出身地・状況などが合致したので確信しました。
亡くなられたのはご家族の方です。

429:本当にあった怖い名無し
11/05/06 13:06:01.43 /HZYSEGGO
>>428
時系列を推理する形になるけど、>>428が店員さんと話をしたのは、事故の後ってことでいいのかな?
店員さん含めご家族が事故に遭い、店員さんは軽傷だったけどご家族は重傷ないし重体でいらっしゃる、という話を>>428は聞いた。
その後、ご家族がなくなったという記事を見た、ってことかな。

430:本当にあった怖い名無し
11/05/06 13:35:22.29 9UY6CX1C0
>>429
時系列を整理しますと、
私が店員さんと話す(この時は普通の世間話・身の上などを聞く)→その夜に事故が起こる→朝の新聞で記事を見る
となります。
分かりづらい書き方をしてしまって本当にすみません。

431:本当にあった怖い名無し
11/05/06 15:06:48.76 nTALFiyM0
>>424
乙でした。こわッ!
これ系の話で、紫の光って珍しいよね。

>>406
エエー!!何でそんな所にいたんだろ?
うちも天井裏から鼠の音がしてたけど、震災後ぴったりなくなった。
ちなみに東京住み。

432:本当にあった怖い名無し
11/05/06 18:26:23.70 ZJ8UqIL20
以前の職場が建て替えして、いわゆる廃病院になったんだけど、一度地下に
荷物取りに行ったら元霊安室の前にお狐さんの陶像が置いてあった。

そんなものがあった記憶がなかったんで少し気味が悪かったけど、次に行ったら
それが木っ端微塵に壊れてて、ちょっと血の気が引いた。
誰かが置いて、誰かが割ったのかもしれないけど、よくわからない。

他の人に聞いたら前の院長がもってたのじゃないかって言う。何かで手に入れたらしい
んだけど、稲荷の神様は商売繁盛だから病院に置くのはあんまりよくないっていう事に
なって、でも捨てることもできず、ずっと院長室にあったはずだと。
でも、今の院長に聞いたら、そんな像は知らないっていわれた。

なんか呪術的な意味があるのか。怖いというか、なんか気味の悪いおはなし。

433:一緒に
11/05/06 21:17:30.55 R0y46Y9P0
昔の前の話

小学校高学年の頃、”たくみくん”という虫が大好きで、変わった友達がいた。僕は、”たっくん”って呼んでいた。
そんな彼と初めて話した時の事。

5時を過ぎているのに、まだ空は青かった。「日がのびたな~」とぼそり、蛇口を捻る。
クラブ活動が終わり、ヘトヘトになった僕はさっさと下校することにした。友達と学校の前で「じゃっまた明日」と言って別れた日だったと思う。
周りは、田んぼばっかりで何もない通学路を一人で歩いていると、補そうされた道から少しはずれた所に一人でしゃがんでいる男の子が目にはいった。

その子は、この前、隣のクラスに転校してきた子だった気がする。でも僕は、まだ話し掛けた事がなかったんだ。気にはしていたけどクラスは違うし、
皆みたいにわざわざ、行く気にはならなかった。 だけど今は、何となく話し掛けてみたかった。


434:一緒に…2
11/05/06 21:19:09.73 R0y46Y9P0
「何してるの?」 少し緊張気味に声を掛けたみた。

「…………」

「…………」 聞こえてないようだ。そう思い。


帰ろうとした時「来ればわかるよ」と声がした。

そう言われ近くに寄ると信じられない物を見ていた。
すぐに異臭した…そこには、車に轢かれたのか、中身が飛び出した猫の死骸があった。
おもわず、叫んでしまった、反射的に後ろに下がった。臭いと見た事で吐き気そうになった。

「なっなにしてんだよ!!」 怒鳴ったつもりだった。

でも、まるで何も無かったように「見てるのさ」と返ってきた。 

「どうして、そんな気持ち悪いのを!?」

うーん、と唸って声がした。
「おもしろいからかな」……………………………意味がわからなかった。


435:一緒に…3
11/05/06 21:20:59.93 R0y46Y9P0
沈黙があった。 もう、この場から帰るべきだったかもしれない。でも、自分はおかしかった。聞いてみたかったんだ。

「何がおもしろいの?」 聞くと

こっちを振り向いて、えっ!?って顔をされた。 また、考えてるような仕草で、うーん、と唸りだした。そして、声がした。
「まだ、いたんだお前。帰ったっと思ってた。」………ずっといたよ!!
そう言うと話しだした。

「まぁ何か、おもしろいじゃん。俺、虫好きなんだよ。この猫は死んじゃったけどさ、ほかの生き物の役に立ってるんだぜ、ちゃんと。
 死んでも虫達のエサになって、虫達はそのおかげで生きていける。おもしろいだろ。 俺は、それを見てるんだ。」

良くはわからなかったけど、でもスゴイなとは思った。

すると、その子は立ち上がり。ランドセルから手持ちの緑シャベルを出した。
学校に置いてあるやつだった。



436:一緒に…4
11/05/06 21:22:24.25 R0y46Y9P0
その子は仕方なさそうに僕に言ってきた。
「そんな所いないで、こっち来いよ。今から埋めるからさ、手伝ってくんね」むし

「えっ…うん。 虫はもういいの?」 
「飽きた」…………え!?

そう言って掘り出した。 道の端に埋めて、上に何だかわからない花を載せた。
最後に木の枝をさして、立派なお墓?が出来上がった。

その子は、ふー、と息をはいてから嬉しそうに言った。
「よし、オッケー。ありがとな」

「あっうん……」埋めてげるのは、別に良かった。でも、マジで気持ち悪かった…最悪だった。

僕の気持ちを知らずに彼は言った。
「俺、たくみって言うんだ。よろしく! あのさ、一緒に帰ろうぜ!」


空は、もう赤かった。

437:本当にあった怖い名無し
11/05/06 21:31:02.59 Eef7QGnL0
シリーズ物スレってのが有ってね

438:項
11/05/06 21:41:05.03 R0y46Y9P0
まだこの時は、彼は前を向いていたんだと思う。
 前に進もうとしているハズだったと思う。
でも…もしかしたら…もう、この前から彼は、彼に 少しずつ束縛されて 
  いたんじゃないかって……僕は、後悔する

この事で思い出す事がある中学の頃、何故か僕に言ってきた。

「生き物の中で一番無意味な生き物って ”人間”だって知ってるか?」あ

それを聞いた時、僕は「そんな事はないよ」と思ったが、結局何も言えなかった…。
多分…それだけ僕は、彼という存在に対し、依存をしていたんだと思う。

439:本当にあった怖い名無し
11/05/06 21:51:03.95 R0y46Y9P0
>>437すみません、すみませんorz 厨房が調子乗りましたーorz


440:本当にあった怖い名無し
11/05/06 22:02:20.83 U24akSXYO
大した話ではないんだが

小学生の時に幽霊に繋がる電話番号っていうのを弟から教えてもらった(弟はスポーツ少年団の友達から教えてもらったらしい)
かなりの怖がりのくせに興味はあり、クラスの怖いもの無しの気が強い女の子に教えたら(こう書くと凄くずるい性格だと自分でも思う)
あっという間に学年中に広まって皆がこぞって小学生内の公衆電話からかけ始める騒ぎに
肝心の電話内容はうめき声が聞こえるとかそんなんだった
電話かけ過ぎたからか逆に向こう側からこっちの公衆電話にかかってきたとかも聞いた(調べたら公衆電話に電話をかけることはできるっちゃできるらしい)

それから後に嵐のUSOってオカルト番組でも電話番号は伏せて紹介してたのを見た
全国的に流行ってたのかな?

441:本当にあった怖い名無し
11/05/06 22:03:00.74 /n3io7KR0
そういえば幽霊とか関係ないかもしれないが、こんな事を体験した。

確か俺が中学生ぐらいの時だった。
地元の街中に巨大なショッピングモールができた。
まあ所謂郊外型のショッピングモールな訳だが、
郊外型とは名ばかりでそのショッピングモールは街のド真ん中の工場跡地に建てられている。
広いゲームセンターがあった事もあり、俺もよくそのショッピングモールに通っていた。

ある日の事、俺は尿意を覚えエレベーターの傍にあるトイレへと駆け込んだ。
ギリギリまで我慢していた事もあり、若干前かがみでトイレに入っていった訳だが、
トイレに入ったところで個室に入っていく人が見えた。
「見えた」といっても俺は前かがみだった訳で、視界には下半身しか映らなかった訳だが、
その人は黒いズボンに黒いスニーカーを履いていたのをおぼえている。

442:本当にあった怖い名無し
11/05/06 22:05:24.32 /n3io7KR0
自分は個室の真ん前の便器を陣取り用を足した。そして充足感に包まれながらふと、後ろを振り向いた。

個室の中には、誰も居なかった。

トイレの個室は誰も使っていない時は開いている方式で扉と壁は数センチしかなく、人が隠れる隙間も無い。
念のためにもう一つの個室も見たが、そこにも人は居なかった。

トイレに入って用を足しながら後ろを振り向くまでは数秒、
その間に人が出た気配も無かった。

気味が悪くなった俺はそれからそのショッピングモールには行かなくなった。

443:本当にあった怖い名無し
11/05/06 22:06:46.39 /n3io7KR0
それから約一年後、その出来事を既に忘れ去っていた俺は、ある日親と一緒にそのショッピングモールに来ていた。

食事をし、ゲームセンターで遊んでいたところ、ふと便意を覚えた。
強烈な便意に俺は一番近かったトイレに行き、個室に入った。

その時、ふと、一年前の不思議な体験が脳裏を過ぎった。
「しまった」と後悔しつつももう遅く、便意は限界まで来ていた。
仕方ないので「さっさと済ませて出てしまおう」と腹をくくり、ズボンを下ろそうとした時、ハッとした。

黒いズボンに黒いスニーカー、自分の服装はあの時見た足そのものだった。

これが俺の唯一の不思議な体験だ。

444:本当にあった怖い名無し
11/05/06 22:13:37.95 Eef7QGnL0
>>439
いや、「投稿者の友人など同じ登場人物に纏わるエピソード」に特化したスレがある、
というだけで書いてはいけないとかって話じゃない

ただ、折角話題毎にスレが分かれてるんだから、見合った場所に行った方がいいんじゃないか
って話

445:本当にあった怖い名無し
11/05/06 22:31:57.79 dP4TnfUl0
>>441
ほんのり面白かった

446:本当にあった怖い名無し
11/05/06 22:34:19.68 R0y46Y9P0
>>444
それもそうですね。探してみます。(^^)/

447:本当にあった怖い名無し
11/05/06 23:41:42.02 QUqdPzJ10
>>426
統合失調症だなぁ
病院連れてってあげれば良かったのに

448:本当にあった怖い名無し
11/05/06 23:57:55.68 J5Zvo7m1O
俺は北海道のある都市の郊外に住んでいるんだけんども、
最寄り駅から俺ん家への帰り道にある廃品置き場が少しだけ、おっかない。
イナバっぽいプレハブの横に古いテレビやらエアコン、ニトリのソファなんかが積んであったりするんだけんど、
その中に胴体だけの、ほれ、なんつうの?背広なんかを仕立てる時に使うマネキンあるっぺ?
あれがよ、打ち棄てられてるの。昼間は気にならないんだけんども、夜に通ったりすっと、薄暗がりで人影に見えたりしてドキッとすんの。
この前、いゃー飲んじゃったなーなんて感じで終電で帰ってきた時、その廃品置き場の前を通ったの。
そんで何となくプレハブの方を見たら中に誰かいるでねぇの。
こんな夜遅くになんだべなー、電気も点けずになにしてんだべなーって、立ち止まって見てたの。
その人俺に気付いたんだべか、振り向こうとしたの。うまく言えねぇけど、横顔が見えそうになった時、気付いたの。距離感がおかしいの。
その人プレハブの中にいるはずなのに、俺の目の前で振り向こうとしてたの

449:本当にあった怖い名無し
11/05/07 01:11:50.58 1bqPsSHh0
>>406
電気屋も大変だな
看護婦や不動産屋なら良く聞く

450:本当にあった怖い名無し
11/05/07 01:37:11.05 iH+HtDCv0
京都の一条戻橋といえば平安時代からの妖怪スポット
酒呑童子の右腕ともされる茨木童子という鬼は、
女に化けて一条戻橋で侍を襲ったところ、逆に腕を切られた。
その着られた腕を今度は老婆に化けて取り戻しに来た、という伝説がある

んで、俺が散歩中に一条戻橋の近くに行ったところ、
ものすごくけばけばしい服と化粧をした妖怪みたいな老婆とすれ違った

俺は鬼を見てしまったのかもしれない

451:本当にあった怖い名無し
11/05/07 04:50:42.82 g8iRHiyP0
うちの兄は昔、新宿でメリーさんに声をかけられた実体験がある。

452:本当にあった怖い名無し
11/05/07 06:04:42.36 JS7Tf+JeO
つーか、今携帯から書いてる

朝帰りなんだが、アパートの自室のドアを開錠して開けようとしたらチェーンがかかって開かないんだけど…

とりあえず誰か説明してクレヨンしんちゃん
酔ってるがよん

453:本当にあった怖い名無し
11/05/07 06:33:46.73 Vw1djBFn0
>>441
高知だろ

454:本当にあった怖い名無し
11/05/07 06:41:48.54 nLJsCx1sO
それ実は別の部屋なんじゃないのか?
他板で、上の階だかの部屋と自分の部屋を間違えて解錠したってのを見かけた事がある
自分の部屋じゃない事に気づいて慌てて出たけど、鍵が共通になってるのを知って急いで鍵をかえたって
そんな事もあるもんなのか?って驚いたよ

455:本当にあった怖い名無し
11/05/07 08:29:02.55 BHDkq7HQO
部屋の住人に謝罪して、無事帰宅後そのまま寝てしまった>>452の姿を霊視した。

456:本当にあった怖い名無し
11/05/07 10:49:46.85 369mQufv0
>>448
全てにおいて酷い。
これで投稿するなんて凄いわ。

457:本当にあった怖い名無し
11/05/07 12:58:54.18 zR8055OK0
去年の夏、飲み会の帰りに大きい半透明のうさぎ(柴犬くらい)が、私を追い抜いて
ピョンピョン跳ねていった。酔ってたからか怖くはなく、
「あれーもしかして不思議の国のアリス的な?うふふ、うさぎさん待って~」
とかむしろワクワクしながらアホみたいに追いかけていった。
そしたら、私が住んでるアパートの部屋のドアをすり抜けて入って行った。
慌てて鍵を開けて入ろうとしたら、あれ?鍵開いてる。閉め忘れたか?
とりあえず中に入るとリビングでうさぎがこっち振り返ってる。
私が部屋に入ったのを確認して、今度は押し入れの襖の中に消えていった。
襖を開けるとうさぎはいなかった。
かわりに、見知らぬ男性が汗だくで寝ていたというか気絶していた。
気が動転して隣の部屋の女性に助けを求めて、要領を得ないながらも
うさぎのことも含めて何とか説明した。
女性が警察やら救急車やら手配してくれて、警察に事情を聞かれる前に
「うさぎのことは言わない方がいいかも」
と言ってくれた。警察には家に帰ったら鍵が開いてて押し入れに知らない
男の人がいたとだけ言った。
後日警察の人が、あの男の人は私が仕事から帰る時間を以前からチェックしていて、
その少し前に鍵を壊して部屋に忍び込み、押し入れに隠れていたが、熱中症に
なって気を失っていた、救急車を呼ぶのがもう少し遅かったら命に関わっていたかも
と教えてくれた。
やっぱり怖いので実家に戻って暮らすことにした。会社からは遠くなったけど。
あの日、私が帰るのが遅れて、男性が亡くなっていたらもっと厄介なことになってたかも。
大きなうさぎはそれを教えてくれたのかわからないけど、それから一度も見ていない。



458:本当にあった怖い名無し
11/05/07 13:43:53.19 qTNGw0+l0
のりこさん?

459:本当にあった怖い名無し
11/05/07 16:58:26.66 OWCewsN6O
>>457
なにそのありがとウサギ

460:本当にあった怖い名無し
11/05/07 19:59:33.00 YiGuAS8c0
>>457

飲み会に行かなかったら、男と対面することになったのか
そして、帰るのが遅かったら、幽霊になった男に憑かれたかもしれない。
絶妙なタイミングですね

461:本当にあった怖い名無し
11/05/07 21:25:33.08 2Jy4bRYp0
>457
>「あれーもしかして不思議の国のアリス的な?うふふ、うさぎさん待って~」
>とかむしろワクワクしながらアホみたいに追いかけていった

この辺だけ読むとのだめとか、まりほりのかなこ辺りを想像してしまった

462:本当にあった怖い名無し
11/05/07 21:59:05.61 U7lG0Hz1O
>>457
その変質男の守護卯神が、貴女に知らせに来たんだね。

463:本当にあった怖い名無し
11/05/07 23:43:05.57 idi7a3NC0
先月のこと

伊豆大島の三原山に登ったときのこと。
1日目は雨が降り出しそうな曇り空で、山頂展望台まで上がったけど、
強風の中、飛ばされそうになって撤退。

2日目はピーカンの青空、でも少し風が強い。
再び山頂展望台に登り、さらに火口展望台まで歩いたんだ。
火口の底は見えないがモクモクと白い煙が上がっている。
「柵を超えてもう少し近くに行けば、火口を写真に取れるかな?」と思い、
『絶対に立ち入り禁止』の看板を無視して斜面を30メートルほど降りる。

いよいよ断崖絶壁まで3mというところまで来た。それ以上は急な斜面になっていて、足場が悪い。
火口には強い風がビル風のように乱舞している。だが、火口はいよいよ見えそうだ。
「もう少し行けば!!」と10秒ほど、迷っていると、ひときわ強い風が吹いた。そのとき我に帰り帰ってきた。
あとはのんびりお鉢巡りを楽しんだ。

帰ってきてから、三原山は昔、自殺名所で年間200人も身投げしていると聞いて寒気がした。。。

464:本当にあった怖い名無し
11/05/08 00:51:12.41 hZ9hXbNw0
小学1年生だったときのこと。

自分は両親ともに働いてたから、母親が迎えに来るまで託児所のような所に預けられていた。
託児所といっても、会館とかそういった公共の施設を借りてそこで子どもを遊ばせる
だけのもので、日によって場所が変わってたりもした。

で、その会館には体育館があった。そこで自分は毎日のように友だちと遊んでいた。
その日は学校の友だち(普段は託児所には来ていない)が遊びに来るということで、
みんな待っていたが、遅いので飽きて体育館で遊んでいた。

すると、大きな音を立ててドアが開き、そこからものすごい勢いでフリスビーが飛んできた。
フリスビーは真っ直ぐ飛んで壁にぶち当たった。
みんな一瞬静まり返ったが、すぐに犯人を捜すためドアに近寄っていった。
ドアの外には「ばか」と汚い字で書かれた紙が落ちていた。


465:本当にあった怖い名無し
11/05/08 01:02:29.78 hZ9hXbNw0
続き

その後会館中をみんなでさがしまわったが、犯人は出てこなかった。
紙は託児所のものではあったが、あの時は全員が体育館にいたし、
自分が最後に体育館に行った時は無かったのでもともと落ちていたわけでもない。
会館は役場のような場所なのでそんないたずらをするような大人がいるとは考えにくい。
無論子どもも託児所のやつら以外はいなかった。

その日来るはずの友達の仕業かと思ったが、少なくともドアから壁までは10メートルくらいあったはずだ。
1年生の筋力であんなに投げられるだろうか?

さらに次の日学校へ行くとその友達が風邪をひいたことが発覚した。
友だちの母親にあったので昨日の友だちの様子を聞いたところ、
学校に帰ってからはずっと寝込んでいたようだ。
友だちはひどい風邪で1週間学校に来なかった。

あの犯人は誰だったのか今でもわからない。

怖いというより不思議な体験だな。長々とすまん。


466:本当にあった怖い名無し
11/05/08 02:07:56.59 IPVDyrZ70
>>465
約束してたから、友達のトコに行った。
でも、いなかった。
みんなして体育館で遊んでた。
ムカついたんで、フリスビーを投げつけてやった。
ばかって書き残して。





でも、風邪で寝込んでたって言うんだ。おかーさんが。

467:本当にあった怖い名無し
11/05/08 09:06:33.48 5ateseze0
>>463
やっぱ引っ張られるとかそういうのあるのかな…


468:本当にあった怖い名無し
11/05/08 10:48:08.29 4KbO6MD/0
しめ縄が付けられてる何かがそばにある崖で写真を撮ろうとして、
母親がフラッと身投げしてしまって亡くなったって話があったな。
母親は元気で自殺願望はまるっきり無かったのに、って。
おまえらもそれっぽい場所では引っ張られないように気をつけろよ

469:本当にあった怖い名無し
11/05/08 12:15:13.32 zrTaxBHm0
>>467
もうちょっとくらいいける!ってきになっちゃったんだよね。

突風が吹いたときに崖の縁にいたら危なかったかも

>>468

まったく予備知識なしだったので後で冷や汗でした

470:本当にあった怖い名無し
11/05/08 13:48:39.16 eRh5uLe60
Aから聞いた話。

Aには一人兄がいたそうなのだが、ある日から連絡が取れなくなった。
電話しても出ないってんで 家に直接訪ねて持っていた合鍵で中に入った。
すると入った途端に酷く生臭い匂い。いやな予感がして風呂場へ進むと、
浴槽の中で手首を切り自殺したと思われる兄を発見した。
だが、浴槽の中の様子がおかしい。
浴槽内がギリギリまで乳白色の液体で満たされている。
そこから発せられる吐気を催す臭いはどう考えても精子のものだったそうだ。
その後やって来た警察にはただの自殺として処理された。
あの液体が精子だったのか、だとすれば誰のものなのか結局分からなかった。
だがそれ以来Aは風呂に入るたびに あの精子風呂の悪臭を思い出してしまうのだとか。

471:本当にあった怖い名無し
11/05/08 15:08:34.33 mu7dgjHq0
よく精子はタンパクだから凝固するというし
全部みたしてるんじゃなくて
出した分が上に浮かんである程度凝固してふわふわと湯面に浮かんでただけじゃないの?


472:本当にあった怖い名無し
11/05/08 15:30:06.08 E6RkBERgO
>>470
どんだけ出したんだよw

てか、おそらくふやけて溶け出た体液と脂肪だよ

473:本当にあった怖い名無し
11/05/08 16:58:36.63 804Me7lA0
手首切ったら、気持ちよくて発射と同時に逝っちゃったのかな

474:本当にあった怖い名無し
11/05/08 17:06:37.49 YQObaL2C0
>>466でも、体育館ってのは玄関から入ってすぐ右側にドアがあるんだよ。
ワーワー騒いでたら声でそこにいるってわかるもんだと思うがな…

あとフリスビーってまっすぐとぶもんなのか?
自分がヘタなのかもしれんが普通は弧を描くように飛んでいくんじゃないのかね

475:本当にあった怖い名無し
11/05/08 19:56:48.22 i3CncG3yO
>>474
ブーメランと勘違いしてないか

476:本当にあった怖い名無し
11/05/08 20:19:11.52 YyTD1R8KO
>>474
下手な奴が投げれば曲がるけど
ちゃんとなげれば真っ直ぐ飛んでいくよ

477:本当にあった怖い名無し
11/05/08 20:49:32.63 DpuwAWmy0
>>474が言っているのは
「放物線を描かずに、地面と並行を保ったまま飛んで来た」
ということなのではないだろうか。

478:本当にあった怖い名無し
11/05/08 22:22:39.77 6jML3nh40
タイムリー? なネタが載ってたので
URLリンク(labaq.com)

479:本当にあった怖い名無し
11/05/08 22:35:38.09 C8Y4imkz0
これは私が小学生の時の話です。

夏休みで親の実家に帰省していた時のことです。

その日は早めに昼を済ませてしまい
庭でスーパーボールを使い遊んでいました

そしてボールが近くの蔵に行ってしまいました
今まで蔵に入ったことがなかったので、
怒られるかとも思いましたが
子供心に探究心をくすぐられ入ってしまいました
探してみると    続きへ

480:本当にあった怖い名無し
11/05/08 22:39:10.87 C8Y4imkz0
たくさんの骨董品や箱やタンスが乱雑に並べられ
ボールを探すのは難しそうに思えました

箱の中には着物など興味深いものがたくさん入っていて
ボールを探すのもそっちのけで探検に夢中になっていました

ふとはしごが目に留まりました。
それは折りたたみ式のはしごで
天井のとってを下ろすとはしごになる形でした

いままでそんなものがあったことは知りませんでした。
続きへ

481:本当にあった怖い名無し
11/05/08 22:41:55.71 TQWzNbhUO
支援いる?

482:本当にあった怖い名無し
11/05/08 22:42:31.35 C8Y4imkz0
小学生ということもあって探検したくなり、
たんすや箱を伝って、はしごを引っ張ってみました。
何年も使ってなかったようで埃がすごかったのを覚えています
どうやらそこは屋根裏部屋に続いているようです

登ってみると上の方に窓があり、陽の光で多少明るかったです
ワクワクしながら探検してみると
特に埃が多いだけで何もないように感じたのですが・・・


483:本当にあった怖い名無し
11/05/08 22:44:55.93 C8Y4imkz0
部屋の奥に雛人形があったのです。

なんでこんなところに?
私には女の兄弟はいないのに・・・
でも実家なので母親のものかともおもいました。

それにしてはとても綺麗で、手入れが行き届いているようでした

ですが、私はすぐ気づきました
どの人形にも目がないのです。



484:本当にあった怖い名無し
11/05/08 23:16:25.98 ASuUNg3S0
つwづwきwwはwやwくww

485:本当にあった怖い名無し
11/05/08 23:21:03.65 uXBBMS6XO
つ④

規制に引っ掛かったかな?

486:本当にあった怖い名無し
11/05/08 23:21:55.83 qPqXJFVX0
夜のかくれんぼは神隠しにあうぞ

487:本当にあった怖い名無し
11/05/08 23:49:03.87 C8Y4imkz0

怖くなってすぐに蔵から出て、部屋に戻りました。

そのあと蔵に入ったことをこっぴどく叱られました。

何年かたって聞かされたのですが
実は私には姉が居て
絵を書くのが好きで良く書いていたそうです
そして画家になるのが夢だったそうです。

親に買ってもらった雛人形もとても大事にしていたそうです
ですが、


488:本当にあった怖い名無し
11/05/08 23:51:26.33 C8Y4imkz0

大切な絵のコンクールの日が迫ったときに
姉の視力が下がっていってしまいました
それに伴って雛人形の目が薄くなっていき
最初は気味が悪かったのですが
きっと身代わりになってくれているのだと思い
かすかに期待もしていました

視力が下がっていてもなお絵を書き続け
必死に完成にこぎつけようとしました



489:本当にあった怖い名無し
11/05/08 23:52:48.41 j0F0ZSKK0
結構年が離れたお姉さんだったんだね。

490:本当にあった怖い名無し
11/05/08 23:53:43.88 C8Y4imkz0
ですがどうしても姉の満足する、内容にならず

家族たち(私の両親)はいろいろ尽くしましたが
それもむなしく視力は下がっていき
治る見込みも全く見られませんでした
最後には人形の目もほとんどなくなってしまいました

大好きな絵を書くこともできなくなり
夢も叶えることも難しくなってしまい
そのショックで自殺してしまったらしいのです

491:本当にあった怖い名無し
11/05/08 23:56:26.75 C8Y4imkz0
そして今もなお雛人形が残っているのは
亡き姉を偲んでとのことです
あの場所になぜまだあるかというと
あの場所は姉にとって作業場であり
大事な場所だったからだそうです

定期的に人形だけは手入れをし続けていたそうです
私は実家に帰るたびにその雛人形に会いにいき
会ったことのない姉を思い悲しい気持ちになります


492:本当にあった怖い名無し
11/05/09 00:05:57.91 EO3Pwd550
美人処女に全く振り向いてもらえず、好きな気持ちが高じたあまり、
予め作っておいた合鍵で留守中に家に泥棒よろしく侵入し、物色した
デブでキモメンストーカーは粘着気質で、美人処女に酷く振られた
デブでキモメンストーカーは、にちゃんねるのような掲示板で腹いせをし、
ストーカーして得た美人処女の情報を所々ぼかして嘘の書込みや作り話を
投稿し、とうとう警察から警告を受け、キモメンデブストーカーは
男性用和服で使用する腰紐で首を吊って自宅で自殺した。

493:本当にあった怖い名無し
11/05/09 00:08:26.23 iCP0on/C0
>>457
その男は捕まったんだろうな

494:本当にあった怖い名無し
11/05/09 00:10:32.58 +DnVUzF60
家のドアの前にずっと立ってる女が怖い。
夜の間ずっと立ってる。
のぞき穴からみたら誰もいないのに、ドアの前に立ってるとわかる。
顔が見えるかのように直接脳内のビジョンに映し出される。
あまりの怖さに背筋からサーっと血の気が減って全ての電気をつけてる。

なんでうちの前に立ってるんだろう。
とちょうどこれを書いてる時に声が聞こえた。
幻覚や幻聴の類なんだろうか。私がおかしくなってるだけなんだろうか。
怖い。怖すぎる。私が壊れているんじゃなければ、何が目的なんだろ。
あぁ・・・ついにテレビにも映り始めた・・・・。
どうするべきなんだろ。

495:本当にあった怖い名無し
11/05/09 00:10:41.38 NG3pc6vRO
テス

496:本当にあった怖い名無し
11/05/09 00:11:09.88 R2lPxCg90
その男は能楽師であった。デブでキモメン豚鼻、イメージ最悪。

497:本当にあった怖い名無し
11/05/09 00:14:50.13 +DnVUzF60
あぁ中に入られた

498:本当にあった怖い名無し
11/05/09 02:29:44.18 hRM0/iKkO
>>494
多分創作とは思うが、ガチならとりあえず明日朝一で精神科に駆け込んでその話をするんだ。
オカルト現象だとしても精神的に参ったらつけ込まれるからな。

499:本当にあった怖い名無し
11/05/09 03:27:13.38 hGRqaUPQ0
>>497
挿入されたの?

500:本当にあった怖い名無し
11/05/09 04:17:05.59 bNEoP4fV0
こういう場合は、霊感のある友人か知人がいれば
自身の統合失調症の有無が分かるんだろうな。
「何も感じないし、誰もいないよ?」って言われたら精神科行き

501:本当にあった怖い名無し
11/05/09 06:01:23.31 drjzjQ0rO
彼女とポンキッキの歌のことを話してた時のこと。
世代が違うのに、知ってる曲や好きな曲が結構被ってて盛り上がった。
それで、自分が昔好きだった曲のことを知らないかと聞いてみた。
俺「確か…ちゅうする曲だった」彼女「それだけで探せと?w」
そういいながら携帯で検索する彼女、ポンキッキで放送してた曲の一覧を読み上げ始めた。
読みながら、時折知ってる歌を口ずさむ。
それを聞いてるうちに、少しフレーズを思い出した。
俺「そうだ!ほっぺにちゅうだ!」彼女「それ、みんなのうただよ。ケンカのあとはって曲」

…即答した12歳年上の彼女にほんのりした。

502:本当にあった怖い名無し
11/05/09 07:26:46.46 3bfMO/X/0
>>500
友人・知人の「霊感のある/なし」「言ってることの真/偽」は誰が判断するの?
統合失調症が「有」だった場合、判断した結果が真実かどうか分からないのは
一緒な気がするけど。

503:本当にあった怖い名無し
11/05/09 07:27:32.93 drjzjQ0rO
ちなみに俺が幼稚園の時好きだった曲。

504:本当にあった怖い名無し
11/05/09 11:31:07.60 GhS9rbsmO
とりあえずほんわかしたままあげとこうか。

505:本当にあった怖い名無し
11/05/09 11:41:00.64 CxbI+u2R0
>>500
霊感のある知人自体、なんの証明にもならんだろ

506:本当にあった怖い名無し
11/05/09 17:00:37.22 fkN5TEcvO
>>500
そんなものを薦めるな
自称霊感持ちなんて自己顕示欲の強い奴かメンヘラがほとんど
ここぞとばかりに霊視とやらをはりきってやられて、
本物のメンヘラにされてしまうのがオチだ

507:本当にあった怖い名無し
11/05/09 18:16:40.41 Exk1raib0
>>500
正直、霊感あるとか予言能力があるとかいう人の大部分が統合失調症の患者だと思う…。
実際、メンヘル板では、昔病気に気付いてなかったときはオカ板にいたって人が
ときどきいる。


>>505
逆方向の証明だけど、こういうのどうかな
霊感あるっていう人に抗精神病薬飲ませて、幽霊だのテレパシーだの言い出さなくなれば
霊感はウソ。
治らなかったら、霊感が実在する可能性はある。(可能性どまりなのは、病気が難治性だったり、
脳の器質的な問題で幻聴や幻視のある場合があるから)

508:本当にあった怖い名無し
11/05/09 18:17:59.35 mwiUd3Nn0
なにその夕闇通り探検隊のバッドエンド

509:本当にあった怖い名無し
11/05/09 18:29:30.26 9CziFALp0
昔は~~憑きとか霊能力とかで片付けられて、
マトモな治療も無かったんだろうなあ。
でもホントに視える人いたり…って妄想するのもロマンだなー。
身近にそんな人いたら間違いなく、まずは病院薦めるけどね。

510:本当にあった怖い名無し
11/05/09 18:39:53.47 mwiUd3Nn0
統合失調症がいっぱいいるのも、ある意味怖いと思うけどな。
そんなに掛かりやすくなるのかよって


511:本当にあった怖い名無し
11/05/09 18:57:16.83 Exk1raib0
>>510
ふつうにしてたって、1000人いたら7~8人は統失の有病者。
150人の学年に1人か2人ぐらい。
自称霊感ある人もそのぐらいじゃない? 

薬飲めば症状おさまる見込み大なのに、霊感とかいってちやほやされて病気のままほっとかれて
しまいに廃人になったりするの怖い

512:本当にあった怖い名無し
11/05/09 19:03:04.03 9CziFALp0
まあ大抵の人は糖質ってより>>506の前者だと思う

513:本当にあった怖い名無し
11/05/09 19:13:12.07 PHHF2lZpO
永遠の厨二病

514:本当にあった怖い名無し
11/05/09 19:55:01.78 djQOAH6FO
我が右腕に取り憑いた悪霊があぁぁぁ!!


515:本当にあった怖い名無し
11/05/09 21:37:21.47 gKhR8pyy0
>>514
臭いんだろ?

516:本当にあった怖い名無し
11/05/09 21:37:57.10 DXcrWYVR0
逃げろ!おれがまだ正気を保っていられるうちに!

517:本当にあった怖い名無し
11/05/09 22:18:58.36 Syd7Dui90
>>492>>494
こういうのは確実にそうだろうな

518:本当にあった怖い名無し
11/05/09 22:53:50.70 LMYs+kCh0
幽霊が好きな歌は?

519:本当にあった怖い名無し
11/05/09 23:18:37.33 DXcrWYVR0
ゲッ、ゲッ、ゲゲゲのゲ~

520:本当にあった怖い名無し
11/05/10 01:23:08.53 sAHEw9Qb0
幽霊とお化けは違う

521:本当にあった怖い名無し
11/05/10 01:37:33.17 qcoEKbd+0
>>501
ウチと逆だが、全く同じようだ…


522:本当にあった怖い名無し
11/05/10 04:31:08.25 2JykgL4c0
>>402
コッカさんてこれ?
URLリンク(yoshizokitan.blog.shinobi.jp)

523:本当にあった怖い名無し
11/05/10 19:26:48.56 94x58zJ50
>>522
おお~

524:本当にあった怖い名無し
11/05/10 20:47:30.74 3yBE3DLEO
ほんのりレベルじゃない(´;ω;`)

525:本当にあった怖い名無し
11/05/10 21:28:45.21 /67M5t6v0
電動こけしが気になっちゃって

526:本当にあった怖い名無し
11/05/10 22:19:06.23 u7zjruvH0
やらちー

527:本当にあった怖い名無し
11/05/10 22:28:30.79 6XkF9aoe0
車でカーセックスしている時の話。
誰もいないはずなのにやけに外から視線を感じたんだ。
気になり俺は急いでパンツを履いて外に出た。
すると知らない親父がこっちカメラ向けて笑ってたんだ。
もちろんカメラぶっ壊した。殴ってやろうかと思ったけどそれは辞めた。
闇に消える親父の後ろ姿は怖かった。しかも山に入って行きやがった。
もう二度と行かない。

528:本当にあった怖い名無し
11/05/10 23:04:08.01 dAwBj27f0
何そのDQN行為

529:本当にあった怖い名無し
11/05/10 23:11:06.69 tO22ie/F0
え!?普通じゃん?

530:本当にあった怖い名無し
11/05/10 23:12:08.63 5EpeSvTp0
>>527
カーセックスはカーテンなしでやると、猥褻物陳列罪等の公然猥褻になる
気をつけてな

531:本当にあった怖い名無し
11/05/10 23:13:09.70 dOeo6Alf0
車のナンバー知られてるし、カメラ壊されたって被害届出されたらどうすんのDQN
ちなみに公共の場でのセックスは公然わいせつですよね

532:本当にあった怖い名無し
11/05/10 23:45:39.98 Sy41oNeW0
修学旅行でバスで口開けて寝ている奴の口に練りワサビ入れたイタズラは思ろかった。
あと、寝てる奴の髪をスプレーで金髪にしたのも、鏡見て驚くさま笑えた。

533:本当にあった怖い名無し
11/05/11 00:16:41.75 Dz5zbQzP0
>>500
オカ板住人で怖い話や不思議な話は好きで、自分は見えるだの霊感あるだのいう人の話は興味深く聞くが、内心は精神疾患だと思ってる。



534:本当にあった怖い名無し
11/05/11 01:16:39.37 Fes2Is1Q0
なにここdqnばっか

535:本当にあった怖い名無し
11/05/11 05:20:32.12 rNNH5UY30
>>532
修学旅行に練りワサビはもっていかないし、
バスの中にも置いてないだろ

536:本当にあった怖い名無し
11/05/11 06:38:18.83 uYBSo3btO
せんせーとか怖くねぇし
杉浦?なんであんな奴がこえーんだよ
ぜんぜん怖くねぇしマジで
すげぇよ?俺杉浦に叱られるじゃん?
うぜーって言ってやったしマジで
ぜんぜん怖くねぇしマジで

537:本当にあった怖い名無し
11/05/11 09:38:18.30 In8LAkXnI
何年か前の話。
彼氏の家に泊まって寝てた時に、突然金縛りで目が覚めた。
横向きで寝てて、背中側が壁なのにオジサンがいるのがわかった。
ギューギュー押してきて、寝てる彼に挟まれて息ができない位。
耳元で、よく聞こえないけど女の名前をブツブツ言ってた。
違う~違う~って声出ないけど言い続けてたら消えた。
消えるときに、何故か手の甲にヒゲをジョリってされた。
金縛り解けて涙目で布団かぶった。
ヒゲジョリの意味がいまだにわからない。

538:本当にあった怖い名無し
11/05/11 10:00:04.49 ePlTno5eO
幽霊になってからもヒゲは伸びつづけるのか気になっていたのかもしれん

精神科歴20年だが統合失調症(精神分裂病)と言われたことは一度もない。
違うと否定される事は何度もあったが。
ただ私が診察室に入るとパソコンがフリーズしたり、いきなり電灯やエアコンが止まったり点いたりするので医者が参ってて「また貴方かー」とか言われたorz
ATMの機械もよくフリーズさせてしまい、こちらも「またこの人か」と言う感じ
ちなみにキャッシュカードやナナコやスイカ、クレジットカード、通帳の磁気が何故か消えまくって心辺りないのに怒られる(´;ω;`)
改札口にもひっかかる
携帯電話も時折周りを含め、圏外にされる
極めつけはルームキー。2年住んでる間に5回トラブル起こした。

なんか更にデジタル化が進んだら私は暮らせない事態にならないかと心配。

539:本当にあった怖い名無し
11/05/11 10:29:30.13 i1QQ7RjOP
>>538 もし環境が許すならアナログな住居に移ってアナログな生活
してみたら? 差込み鍵だって2個ありゃ防犯率あがるし
機密性の低い古い家もいいよ
クレカやプリカは使わないでスイカも止める(無理かw)
問題は携帯とPCだなー

それらと精神科は無関係だと思うけど、ちなみになんで通院してるの?

540:本当にあった怖い名無し
11/05/11 10:30:26.70 fYRkcXHd0
>>538
静電気体質なんじゃないの。

541:本当にあった怖い名無し
11/05/11 10:30:33.95 i1QQ7RjOP
機密×
気密○

542:本当にあった怖い名無し
11/05/11 10:56:49.18 pA6uGtjo0
>>538
霊とかじゃなくて、あなたの体質を調べてもらったら?

543:本当にあった怖い名無し
11/05/11 11:03:07.00 fYRkcXHd0
>>538
割と似たようなことがよくあったよ。
電化製品がよく壊れるし、カードも変になる。
会社でIDカードを使って入室したりするシステムあるんだけど、めったに正常に
作動しない。携帯はアンテナが圏外から3本までしょっちゅう上下する。

たぶん静電気体質。
服の素材をなるべく同じものにするとか、静電気除去用のブレスをしたり
静電気溜めないような対処法とったら割りと色々改善したからおすすめ。

544:本当にあった怖い名無し
11/05/11 12:01:26.44 2VowXTEgO
>>538
菱沼さんかー

帯電体質なのね

545:本当にあった怖い名無し
11/05/11 12:02:17.50 ePlTno5eO
わわ、返事がたくさん

精神科は小さい時にキツイ事故に巻き込まれてPTSDらしい。

アナログな生活…山篭もり(´・ェ・`)

あと体質の調べ方がわかりませんorz

静電気なら防止用品を肌身離さず付けてみるべきですね

546:本当にあった怖い名無し
11/05/11 13:03:58.14 ZGf2vnzl0
>>545
ピ、ピカチュウ!!

547:本当にあった怖い名無し
11/05/11 13:05:01.44 qh7jq8m60
>>544
俺も真っ先に菱沼さんが浮かんだわw

548:本当にあった怖い名無し
11/05/11 13:08:41.23 i1QQ7RjOP
律は一回データ飛ばしただけだっけ?
開叔父のがすごかったっけ?

549:本当にあった怖い名無し
11/05/11 15:00:43.06 rOb+GDsRO
>>440
亀だけど似たような噂はあったな
丁度携帯を持ち出したあたりだから2000年前後だった
実際自分の携帯で掛けてみたら、かなり年行った老婆の声で
昔話みたいな、怪談話みたいなのを延々と語ってた
複数人で聴いてたけど途中で怖くなって切っちゃった

で、去年か一昨年くらいかな
あれから10年前後たって急に思い出したから
例の電話番号にもう一回掛けてみたけど
現在使われておりませんってアナウンスされちゃった
なんかのサービスだったのかは未だに謎
今でも番号は覚えてる

550:本当にあった怖い名無し
11/05/11 16:25:54.51 BJJ+cDZr0
怪談とか民話のサービスって、昔あったのは覚えてる
リカちゃんダイヤルとか

>>549
番号でぐぐってみるとかどうだろ

551:本当にあった怖い名無し
11/05/11 16:45:40.18 pA6uGtjo0
>>549
昔は普通にそういうサービスあったよ
80年代前半は流行ってたと思う

552:本当にあった怖い名無し
11/05/11 17:02:07.46 fmU+9yD3O
帯電体質の話があったので。

数年前ゲームセンターでアルバイトしていたんだが、遅番最後に退出時、幽霊を見るって社員さんの話を聞いたことがある。
自分はたまに目の端に人が見えるが、ちゃんと見ると居ないとって見間違いレベルくらいしかなかった。

それより、ゲーム画面を拭いていると必ずエラー起こすのが困った。
他のバイト仲間は全くないそうなので、体質ってことで諦めた。
ただ、調子悪いゲームを一台再起不能にした時は冷や汗出たけど、結局古かったからで済んで良かったが、自分的にはほんのり怖い話。

553:本当にあった怖い名無し
11/05/11 18:01:28.34 d28podlT0
ぬ~べ~にすごい帯電体質の子供の話があったな。

かなりすごい磁気を持ってて、砂場には入ると砂がまとわりついてしまい窒息してしまう程で
日常生活がマトモに送れず絶縁コートを見に付けてる、ぬ~べ~先生のところへ助けを求める。
ぬ~ベ~先生お得意のオカルトとは無縁かと思いきや、
実は守護霊が子供を守るために強力な磁気を発していたので
ぬ~べ~が守護霊交代を行い、子供が笑顔を取り戻す。
幽霊と磁気は密接な関係を持ってる云々な説明があった。

まあだからといって、お前らも守護霊交代しろってわけじゃあないけどな。
テレビにものすごい帯電体質を持ってる人が体質を利用した芸を見せてたっけな。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch