11/03/05 17:57:47.74 ihwQSMXY0
しかし、トンネルが普段無いのに今は有る、なんておかしい。
鉄道の線路は、容易に切り替えられるのかな?
乗り過ごすぐらいなら、いつもは無い地点にカーブが有っても気付かないだろうけど。
具体的な駅名や所要時間が出て、路線に見当がついてるなら「有るはずのないトンネル」はFAだ。
線路を切り替えて、トンネルが有る方へ列車が進んでしまったか。
その場合「きさらぎ」「比奈」の標識は偽装か、真正品だけど一般用でない隠し駅か、だな。
時空間的におかしいことになったセンは、携帯の通話や投稿があるので可能性が小さい。何でも神のせいにするなよ。
後はもう、話自体がネタかだな。その割に、新浜松からの通常ダイヤとかリサーチしてないけどね。
ネタに求められるリアリティは、読者が調べたときにリアリティがあるかどうかだ。
例えば――皆が読む空手の本に「組手」と書いてある。街の道場では「スパーリング」と呼んでる。
このとき、作り話をリアルにしようと思ったら「茶帯と組手をした」と言う。
本当に空手を習ってるヤツなら、「茶帯とスパーした」と言うところを、だ。
だから、ネタにしてはおかしいんだ。
不特定多数のヤツらが検索や報告したら、一般的な通常ダイヤの様子はわかるんだから。
何回もレスつけるという手の込んだネタの割には、作り込みに初歩的なミスがあることになってしまう。
ネタであってほしいが、ネタだという感じがしない。
片足の爺が、どういう片足だったのかも気になるけど。
普通の身障なら、そいつに助けを求める。
もしくは再び携帯電話を用いて、K-satsu経由で爺と自分に迎えを寄越す算段をつけようとする。