11/02/12 22:31:19 hzVNWSO10
いま検索したら、「信念」って言葉が彼女のツイートの大事なところで出てくるの気づく
ボクは別に、自分が幸福か不幸かにほとんど頓着しない。
幸福や不幸というものは、偏差値みたいに相対的に判断されるものではないという信念があるからだ。
あまり自分の人生上の苦楽を話したくないのは、
それが誰かの幸福/不幸を測る指標になりたくないからだ。
薬で頭が濁ってるからな、もしかすると全部違うのかもしれない。
しかし、知識よりも想像力、想像力よりも好奇心が優位に立つべきだとは思う。
それはまあ信念というか、個人的な信仰と言ってもいいだろう。
「リア充」という言葉で始終もの欲しそうにしている人間は、
「ワタシの幸福」を支える信念が脆弱なんでしょうなあ。
それはもう、本を読んだり、美味いもんを食ったり、
映画やアニメを観たり、良いセックスをしたりするほかないww
なんなら宗教でもよいが、そうやって信念ってのは強くするもんだ
人間つったって、自身が系であり、さらに大きな系の一部だからな。
つねに過程としてあるだろうさ。
どのような意味においても、堅固ななにかであるはずがないのだよ。
まあ、これはボクの信念なのだが。
ボクは「よく生きる」ということは、ただ闇雲に生きるということではなく、
「生きるということを意識して生きる」ということだと思っています。
闇雲にまっしぐらに「そのように(自覚して)生きる」ことが大事なのだと思う。
これは信念の類ではありますが
こんな感じ
全部病気になる前のツイートっぽいけど