10/11/16 20:29:10 Y5yF9O2i0
笑って一蹴するのは簡単だけどちょっとマジメに考察してみる
■1:エクトプラズム
□成分分析
「唾液や爪や髪の毛に似た成分」と、まるで小学生のなぞなぞに出てきそうな成分だ
「定性分析」になると思うんだけど、今の様にX線などの機械を使った成分分析は行えないし分光法も無理
どちらにせよ組織の一部を切り取って分析する事になると思うんだけど、切り取って大丈夫なのか?
そもそもエクトプラズムの主成分を言い出したのってシャルルおじさんじゃないよね?
Q:エクトプラズムの成分分析に関する情報を誰か知ってたら教えて欲しい
□光に対する特性
強い光に当たると霊媒が死んでしまうと言われているが、当時のカメラは
暗がりでの撮影は強力なフラッシュを必要としたはず
数多く残されたエクトプラズム写真はどのように撮影されたんだろうか?
Q:カメラの歴史について詳しい人が居たら教えて欲しい
URLリンク(www.everhearth.com)
ここに面白い話が載っているが、コレも通常光の中で撮影された物だけど
Q:もしかして光による死亡者といわれているのはダンカンさんだけ?
□エクトプラズムをデトックスしよう!
上記URLにエクトプラズムを毒素として排出するという新説を発見したのだが
Q:この説を他に唱えている人がいるか誰かご存じないですか?
笑って一蹴する事は凄く簡単なんだけど、知識の再確認の意味も含めてマジメに調べると多くの謎にぶち当たる
霊訓等はバーチなど個人の発言を発端としているが、エクトプラズムに関しては
一般論を統合しただけで霊能者個人の直接発言が見えてこない
誰か教えて~