10/11/09 18:51:35 r5jTqpRh0
どこにも幽霊に関する建設的な意見が見当たらない。
根拠なき思いと、根拠なき否定。
すなわちこれはデタラメだということ。
中身のない話は永くは続かないという典型例でもある。
罵詈雑言はネタ切れの証拠。いや、低級霊による憑依が原因か?www
さて、ここまで来ても、だれも霊訓については目を通していないようだ。
霊訓にもいくつかあるが、ここではヨーロッパを中心としたスピリチュアリズム
に起源を持つ霊訓を指すことにする。この文献ならば、歴史的にも学問的にも
さまざまな批判や考察が可能になると思うがどうか?
断っておくが、ここで言う霊訓とは、宗教のそれではない。また、
スピリチュアリズムとは、日本語に訳すと心霊主義とでもなるのだろうか。
これも宗教ではないことに注意。あくまでもものの見方にすぎない。