ち… 皿が止まらない…  at OCCULT
  ち… 皿が止まらない…   - 暇つぶし2ch2:本当にあった怖い名無し
10/11/05 02:00:09 o1PDBKTpO
さて、下げるか

3:不思議田
10/11/05 02:28:02 P4/NBTseO
クソスレすぎて3get

4:本当にあった怖い名無し
10/11/05 03:03:01 s2SwibgQ0
また、つまらぬスレを拾ってしまった…

5:不思議田
10/11/05 06:15:27 P4/NBTseO
スシローのまぐろユッケが好き

6:本当にあった怖い名無し
10/11/05 13:11:09 1fzGJhqoO
俺は血が正まらないよ

7:本当にあった怖い名無し
10/11/05 13:49:59 FEUm1C1LO
浅草いきてぇ

8:本当にあった怖い名無し
10/11/05 14:02:19 JyCbSZyO0
皿が回るスピードってカウンターに座る人数に関係してるって知ってた?
試しに二~三人でイッセ~で一遍に椅子から立ってみ、一瞬遅くなるから。

9:本当にあった怖い名無し
10/11/05 18:21:11 RLsmM5tiO
>>8やめろよ、恥ずかしいから

10:本当にあった怖い名無し
10/11/05 19:15:21 I/9Dx3etO
いつもよりよけいに回し・・・
もういいや恥ずかしいからやめよ。

11:本当にあった怖い名無し
10/11/05 19:20:13 qO/mvPXpO
お菊さんが怒ってるぞ

12:本当にあった怖い名無し
10/11/06 18:41:09 GdaO90lUO
小2の時、先生との交換日記に『転んで足から皿が出て痛かった』と書いたな。
返事には『体から皿なんて出ません!』とあったよ~

13:本当にあった怖い名無し
10/11/06 21:53:37 cI09hDNC0
>>12
膝の皿ってことか、え?

14:本当にあった怖い名無し
10/11/08 17:47:38 UcF3v6jv0
それきもちわるい

15:本当にあった怖い名無し
10/11/08 17:51:44 AsC/bwvAO
皿の裏にはビッシリとフジツボが

16:本当にあった怖い名無し
10/11/08 18:26:18 3gDFr0aS0
さっきから鼻血トマンネ

17:本当にあった怖い名無し
10/11/10 04:08:44 vtrQCMsRO
あああ~つまらん!
面白いオカルトチックなスレはないものか!!


18:本当にあった怖い名無し
10/11/10 13:03:39 ynKIV9sA0
無いねぇ~ 最近とくにねぇ~

19:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
10/11/10 13:59:15 oAOUo/kPP
かっぱ寿司の特急レーンの新幹線は?


20:本当にあった怖い名無し
10/11/10 21:40:32 FPb0JstUO
かんしんせん

21:本当にあった怖い名無し
10/11/11 03:41:38 PEay1plbO
せいろがん

22:本当にあった怖い名無し
10/11/12 21:01:36 KGKqSPBS0
せいろがまたっ!

23:本当にあった怖い名無し
10/11/12 21:06:36 S9XJ5GLrO
あ~!
やっとわかった!
血ね!
皿ね!
似た漢字をうまく重ねたわけね!
うん、なるほどなるほど!
吉と吉みたいなね。

24:本当にあった怖い名無し
10/11/13 10:19:34 7Ge1C6cK0
土 と 士
口   口

25:本当にあった怖い名無し
10/11/13 11:00:36 4DvpbxtAO
>>1          歩きながら取れ

26:本当にあった怖い名無し
10/11/16 18:39:18 kwnWw9ve0
おめでとうございま~す!
いつもより高速で回っております!


27:本当にあった怖い名無し
10/11/16 19:01:16 kwnWw9ve0
皿にまつわる昔話?

石川県七尾市には、昔ながらの「がめ練り薬」を売る老舗の薬屋さんがある。
昔々、河童がその作り方を教えてくれた、という秘伝の「がめ練り薬」
丈の低い丸缶に、スッポンにまたがった河童の愛らしい姿がラベルに印刷されている。
材料は秘密の各種の和漢薬草を材料に、3日3晩煮詰めては練り上げたというもの。
滋養強壮、病中病後の快復に効きめあり。
一見、ざらりとろりとした黒い水あめ状の薬。
スプーンでひと匙ずつ、毎日食すると良いとのこと。
少し漢方薬っぽい匂いがあるが、ほんのり甘く、大変美味しいので子供の食べ過ぎには注意。
病弱な子供だった自分はよく食べさせてもらったものだ。
「がめ練り薬」の河童の絵は、何代目かの薬店当主の夢に現れた姿だと言う。


28:本当にあった怖い名無し
10/11/16 19:29:14 kwnWw9ve0
河童の傷薬

昔、武田信玄の家来に主水頭守清と言う者がいた。
ある日、守清が馬で川を渡ろうとすると、真ん中で馬が立ち往生した。
どうしても歩こうとしないので、よくよく調べると緑色の痩せた長い腕が、馬の脚を掴んでいた。
守清はすっぱりとその腕を切り落とし、ようやく川を渡り切った。
ところが切り落とされた腕は、まだしっかりと馬の脚を握りしめている。
守清は「珍しや、持ち帰りて皆に披露せん」と持ち帰った。
その夜、守清の寝所に片腕の痩せこけた緑色の小男が現れ、
「それは我が腕なり、片腕にては仲間にも示しがつかず、あざ笑われ候、なにとぞ返してたも」
守清は「絶ちたる腕を如何にせん? 返すもせんなき」
緑の小男曰く「そのことに候。秘伝の薬あれば元のごとならん、いざ返したまへ」
元のようにつくというので、守清が腕を返すと小男は喜びいさんで早速腕を付けてみせた。
ねばねばとした緑色の膏薬であったという。
守清はその膏薬の作り方を習い、その後は武士を辞めて薬屋となって子々孫々に伝えたという。

29:本当にあった怖い名無し
10/11/16 22:22:39 kwnWw9ve0
壱岐の島の河郎の話

壱岐の島の海の見える高台に、「長者原」(ちょうじゃばる)というところがある。
ここには昔、河郎を召し使う長者が住んでいた屋敷跡だという。
河郎は長者によく仕え、どんな辛い仕事も嬉々とこなしたという。
河郎が良く働くので、屋敷は益々大きく、蔵も建て増しし、長者はいや栄えに栄えるかと思われた。
ところが、河郎のあるいた後はべそべそと濡れてしまう。
河郎は構わず、奥の座敷もそのまま上がり込む。
長者のお内儀はそれを嫌い、畳を濡らしては困る、と河郎を屋敷に出入りならぬ、と禁じた。
河郎が足を踏み入れぬようになると、次第に蔵が消え、屋敷が崩れ、長者の座敷の屏風はそのまま岩となってしまった。
今では長者原に残るのは屏風岩だけになってしまったそうな。

河郎の姿は頭に皿、手足に水かきの子どもであるという。

30:本当にあった怖い名無し
10/11/16 22:34:34 kwnWw9ve0
平戸の河女郎

昔、平戸の分限者に通う美しい女がいた。
女は夜毎に現れるが、夜明けにはいずこかへ去ってゆく。
何処の者だ、と問うても、莞爾と微笑むのみで答えない。
とうとう分限者は女の在所を知りたくなって後をつけた。
すると、女は恐れげもなく真っ直ぐ平戸の海に向かって歩んでゆく。
海は女が進むにつれて二つに割れて道を開けたという。
分限者が怖じて立ちすくんだ途端、海はまた元のように寄せて道を閉じた。
女は分限者がついてきたのに気付いた為か、その夜以来現れることがなかったという。

女の正体は河女郎であったそうな。


31:本当にあった怖い名無し
10/11/16 22:54:53 kwnWw9ve0
居なりの大潮姫

昔、殿川屋敷という富豪の屋敷があった。
その幾代目かの主が、海沿いに行き倒れていた麗しい女を見初め、屋敷に連れ帰り嫁にした。
やがて子を産み、仲睦まじく暮らしていた。
当主は嫁にしてから女を、海に近づけぬようにしていた。
が、ある日賄いの作った潮汁の美味さに、海を懐かしみ「ここから海の匂いがしやる」と椀を手にしたまま屋敷の中庭にあった井戸に飛び込み、そこから海へ還ってしまったという。
大潮姫もまた、河女郎であったげな。

32:本当にあった怖い名無し
10/11/16 23:05:12 kwnWw9ve0
よく晴れた日には、今でもその井戸の底に、姫の残していった椀が見えると言う。

33:本当にあった怖い名無し
10/11/16 23:29:39 kwnWw9ve0
水虎の話

寛永年中、豊後の国肥田にて。
水虎を獲えし写真。

手足に触るる時は其の生臭き事、たとふるに物なし。
頭の皿、円の如くに有り。
蛤貝のやうに皿の口結び、うらにふり、底の深サ一寸位となり、歯、亀の如し。
奥歯上下皆尖り歯なり。
背、亀の甲の色、堅さも亀の腹に似たり。
襞も同じ。腹も亀の腹の如くなり。
手足をつづめて甲に引き入れしする様も亀にあい似たり。


34:本当にあった怖い名無し
10/11/16 23:48:02 6iYLJcHQ0
あー、オレマジで血が止まらないのよ。
心臓弁が機械になってるんで、血が固まりにくい薬飲んでるんで。
たまに過って怪我すると血がスゲーでるから、掃除が大変です。

35:本当にあった怖い名無し
10/11/16 23:48:38 kwnWw9ve0
「河童のパー子」

昭和41年ごろに週刊少女フレンドに掲載されたマンガ。
作者は益子かつみ。1924・4・1生、1971・7・13没

貧乏だが清く正しく生きている親子(ミドリちゃんというハートメガネの美少女)の経営する旅館に居候して、人間社会について社会勉強する河童の女の子、パー子ちゃんの物語。
敵方のホテル・キドリを経営する親子(不細工なツン子ちゃん)の悪党ぶりが痛快。
河童のパー子ちゃんの元気の源は頭のお皿の真ん中に生えた一本のお花。
花の名前は「パーリン」ショボン、ムッカ―! ルンルン、が花の開き具合でわかる。
「嬉しいとね、頭のお花が揺れちゃうんです」が決め台詞。

余談だが、益子かつみ氏の「快球X現る」昭和40年ごろ、の作品は、
宇宙から現れたボール型の怪しい宇宙人が、さえないメガネ少年の悩みを、宇宙の進歩した道具で解決するSFマンガで、当時は大人気だった。

36:本当にあった怖い名無し
10/11/16 23:54:18 kwnWw9ve0
>>34
それは大変ですね。
なるだけお怪我をしないよう、気を付けてくださいね。
一病息災といいますから、ハンデを注意深く生きる為の糧として、
がんばって長生きしようではありませんか。
心臓弁が機械ということは、ペースメーカーみたいなものでしょうか?
お大事になさってくださいね。

37:本当にあった怖い名無し
10/11/16 23:56:22 tmz6vquC0
お皿がいちちちちちちちちちちちちち

38:本当にあった怖い名無し
10/11/17 00:02:03 Yu9v4Lsj0
いちま~い、二ま~い、…キュうま~い、きゅう、きゅう、
きゅうりが、うま~い
by河童

39:本当にあった怖い名無し
10/11/17 04:50:46 620JS/620
可愛い河童だなぁw

40:本当にあった怖い名無し
10/11/17 09:26:12 Yu9v4Lsj0
実家を出て30年、久しぶりに訪ねたら
「ちょうど良い、家を片付けたいから手伝え」と言われた。
出てくる出てくる、茶碗セット、湯呑セット、コップ等々。
そして皿。尺寸の大皿、小皿、皿、さら、サラ…。
家の廊下の一角が畳3畳分全部、皿物だった。
箱は腐ってるし、縁の金銀の色は変色してるよ。
全部埋め立てゴミに出した。

お母ちゃん、うちは皿屋敷だったんだね。

41:本当にあった怖い名無し
10/11/17 09:37:49 V39aWH47O
>>1
ドラえもんのネタであったよな
のび太が漢字間違えるやつ

42:本当にあった怖い名無し
10/11/17 09:45:30 Yu9v4Lsj0
かっぱえびせんの由来

 河童は昔から日本人に親しまれていた伝説の動物です。
昭和20年代に清水崑画伯(故人)作の「かっぱ天国」というマンガが流行りました。
 そのころ小麦粉からあられをつくり、発売していたカルビーでは、清水氏にお願いして
河童のキャラクターをパッケージに描いて頂き、「かっぱあられ」シリーズとして
お客様に親しんで頂きました。
 えびせんはそのシリーズ最後の製品です。
 昭和39年のかっぱえびせん発売当時には、河童の絵はすでに付いていなかったのですが、
名前だけが今でも残り「かっぱえびせん」といえばカルビーのお菓子だなあ、と
お客様に覚えて頂けるまでになりました。

              本家faqより

43:本当にあった怖い名無し
10/11/17 09:57:57 Yu9v4Lsj0
「かっぱ天国」

清水崑の社会風刺漫画。
昭和30年に発行された「かっぱ天国」第1集は、
川端康成氏が、序文を書いている。

44:本当にあった怖い名無し
10/11/17 10:04:30 Yu9v4Lsj0
黄桜酒造の河童

ヒゲとボインでおなじみ、小島功氏のセクシーな河童が見られる。
あの美女河童、色っぽ過ぎる…。
昭和49年当時、現役中学生だった自分には刺戟が強すぎてまともにみられなかったな。

45:本当にあった怖い名無し
10/11/17 11:31:54 Ppi5HyKzO
≫34 どこの弁を置換したのかな?A弁?M弁?T弁かな。ワーファリン、大変だと思うが頑張ってください

46:本当にあった怖い名無し
10/11/17 11:38:23 DiLGFLGy0
なんじゃ~こりゃ~!

47:本当にあった怖い名無し
10/11/17 12:22:15 Yu9v4Lsj0
>>46
落ち着け、ジ―パン刑事。止まらないのは皿だ。

48:本当にあった怖い名無し
10/11/17 12:29:25 Yu9v4Lsj0
皿屋敷伝説

女中のお菊が、誤って家宝の皿を割ってしまう。
主人に成敗され、お菊の亡骸は井戸に放り込まれてしまう。
それからというもの、井戸からは
「一枚、二枚、…一枚足りない」と皿の数を悲しげに数えるお菊の嘆きが聞こえると言う。

49:本当にあった怖い名無し
10/11/17 12:52:15 Yu9v4Lsj0
お菊の墓

紅谷公園の片隅に、お菊の塚がひっそりと建っている。
お菊は平塚の宿の役人の娘だった。
行儀見習いの為に、江戸の旗本青山主膳方に奉公していた。
ある時一人の家来が美しいお菊に懸想したが、お菊はなびかなかった。
恋し憎しで、逆恨みした家来は、青山家の家宝の皿を隠して、菊女が失くしたと主人に告げ口をした。
讒言を信じた主人は菊を手討ちにした。
後に皿は出てきたため、菊の無実の罪は晴らされたと言う。
時は元文五年、二月のことであった。
なお、菊の亡骸は長持ちに詰められ、父親に引き渡された。
父、真壁源右衛門は「あるほどの花投げ入れよ、菫草」の句を手向けた。
最初は刑死人扱いであったため、墓を作れず栴檀の木を植えて墓標となした。
罪の晴れた後は、立野町晴雲寺の真壁家墓地に、菊女も葬られている。

50:本当にあった怖い名無し
10/11/17 12:54:28 Yu9v4Lsj0
お菊が手討ちにされた時、24歳。
小町と呼ばれたほどの見目麗しい女性であったという。

51:本当にあった怖い名無し
10/11/17 13:04:35 A3/g2z5k0
スロで番長皿屋敷の新台でねぇかな

52:本当にあった怖い名無し
10/11/17 13:06:02 A3/g2z5k0
>>44
のーめるのーめるのーめるのーめる いーけるけろけろけろっ!

53:本当にあった怖い名無し
10/11/17 13:39:14 Yu9v4Lsj0
河童の詫び証文(中間市の昔話)

昔っから遠賀川にゃ河童がようけ住んじょったもんじゃが、
それがいつんん頃からか、中間の唐戸から洞海湾まで掘られてでけた堀川にも住むごとなった。
ところがたい、その河童の悪いことちゅうたら、そりゃあもう話しにならん。
川で遊んじょる子供や洗濯ばしよるもんば、水ン中引きずりこんで尻っ子玉ひっこ抜く。
馬をせごうたり、川ひらたの物バ盗むやらしたい放題悪さバしよった。




54:本当にあった怖い名無し
10/11/17 13:47:03 Yu9v4Lsj0
それがあんまし酷いもんやき、堀川沿いの村ン衆はとうとう腹かいてしもうた。
「河童をやっつける何か良か知恵が無かもんじゃろか」
みんなで思案ばめぐらしちょると、一人の長老がおもむろに口ば開いた。
「いそんごと唐戸の水門ば、一日だけ閉めち、川ん水を干し上げたらどけんふうね。
河童は水が無うては、生きられめえも」
「そりゃ良か方法ばい。早速明日ん明け方に、水門ば閉めようたい」
と言う事に決まった。
夜明けを待って、唐戸の水門を下ろしてしもうた。
遠賀川からの水の流れが止められたんで、堀川の水はだんだん底が見えだした。


55:本当にあった怖い名無し
10/11/17 14:00:21 Yu9v4Lsj0
さあ、こりゃ大事になった。
水が無うては生きられん河童は、どけんしょうかち慌てだした。
あげんち、こげんち、わいわい騒ぐばっかし。
その内、日が落ちて夜になった。
困り果てた河童どもは、ようやくどけんしたもんか話おうた。
河童の長老たちが集まったとやが、皿の水もとうに乾いて、悪知恵も浮かばん。
とうとう夜も明け始めて、やっと決まったんじゃ。
「こん先、堀川沿いの人にゃ、絶対悪さはしませんけ、こらえてつかあさい」
その証文を、遠賀川の上の彦山から持ってきた大石に、刻みこんで、針川沿いの代表に届けることにしたんじゃ。
わっしょいわっしょい、何十匹の河童がその大石を担いで、唐戸の水門とこまでやってきた。
村んもんはその騒ぎを見てたまげてしもうたが、あんまし河童が許しちくれち、頼むもんやき可哀想になって、
「今度だけはこらえちゃる。ばってもし約束を破ったら、すぐ水ば止めっしまうけんね」
と言うて、水門ば開けちゃったんじゃ。
河童は何遍も頭を下げながら、たいそう喜んで戻って行った。
それから注文は、河童は約束通り、一切悪さはせんごとなったそうや。

56:本当にあった怖い名無し
10/11/17 14:39:40 Yu9v4Lsj0
河童の木乃伊

佐賀県伊万里市山代町の酒屋さん、松浦一酒造さんには、水神様として
河童のミイラが祀られている。

代々その酒屋さんでは、「我が家には不可思議なものが伝わっている」と言い伝えられていた。
が、そんな言い伝えも忘れられかけていた。
ところが、酒屋17代目の当主が老朽化した蔵を取り壊そうと大工を頼んだ際、
「このようなものが、蔵の梁にくくりつけられていました」と細長い木箱を持ってきた。
箱には「河伯」と書いてあり、中には見た事もない不思議な生き物のミイラが納められていた。
とりあえず、これが言い伝えの物であろうと、「河伯」を水神様として新しい蔵の奥に奉った。
現在も、お願いすれば拝ませて頂けるそうだ。

57:本当にあった怖い名無し
10/11/17 15:00:32 Yu9v4Lsj0
サラダ記念日

「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日
     by俵真智 

58:本当にあった怖い名無し
10/11/17 15:03:10 Yu9v4Lsj0
すみません、正しくは俵万智さんでした。ごめんなさい。

59:本当にあった怖い名無し
10/11/17 15:57:51 Yu9v4Lsj0
サラの生涯

サラ、旧約聖書の登場人物。アブラハムの妻にしてイサクの母。

90才でイサクを出産。
100歳を過ぎても20代の美貌を保っていたと言う。
127歳で死亡。亡骸はマクベラの洞穴に埋葬された。

60:本当にあった怖い名無し
10/11/17 16:04:07 Yu9v4Lsj0
詩   沙羅の木
         森鴎外

褐色の根府川石に
白き花 はたと落ちたり、
ありとしも 青葉がくれに
見えざりし 沙羅の木の花

61:本当にあった怖い名無し
10/11/17 18:42:35 Yu9v4Lsj0
皿屋敷

昔、番町に青山鉄山というお武家さんが居た。
そこに器量良しの腰元のお菊さんが居た。
鉄山はお菊さんに横惚れして気を惹いたが、お菊さんにはもう良い人が居て、首を縦に振らない。
その意趣返しで、十枚組の青いの皿を預けといて、一枚隠した。
で、組皿を持って来させて、一枚足らないどうしたわけだ、と井戸に吊るして責め抜いた。
元よりお菊さんの知らぬこと、返事のしようもないのをとうとう切り殺し、そのまま井戸に投げ込んだ。
その後、お菊さんの幽霊が夜な夜な井戸に現れて、皿の数を数える。
とうとうさしもの鉄山も気が触れて、自害したそうな。
てぇ、横町の隠居が説明してくれた。

62:本当にあった怖い名無し
10/11/17 18:53:25 Yu9v4Lsj0
町内の連中は、今でも出るんなら見に行こう、と言い出した。
最後の「九枚」を聞いたら死んじゃうから、五~六枚目で帰りなよ、と注意を受けた。
怖いもの見たさで、みんなで出かけた。
井戸の周りで待っていると、丑三つ時に、陰にこもって鐘がゴォ~~ン。
月も隠れて人魂がポッ、ポッと現れて。
お菊さんの幽霊がすうっと出てきた。
「一ま~い…、二ま~い…」
「おいおい、見ろよ、い~い女だなァ」「ほんとだァ」
「三ま~い…、四ま~い…」
「もうすぐ逃げるからな」
「五ま~い…、六ま~い…」
「それ、逃げろ」

63:本当にあった怖い名無し
10/11/17 19:10:36 Yu9v4Lsj0
怖かったが、あまりにもい~い女なんで、翌日は何人か増えた。
一週間もすると百人を超えた。
ざわざわしながら時を待つ。
「一ま~い…、二ま~い…」
「どしたの、なんだかいつもより顔色が良くないね」
「三枚…、四枚…。あんまり大勢の方が居らっしゃるもんで、何だか疲れて…」
「そいつあいけねえ、大事にしなよ。上野のパンダだってノイローゼになるご時世だ」
と、打ち解けた会話をかわしながらも六枚を聞いて逃げ帰る。

やがて評判が評判を呼び、屋敷の中は押すな押すなの大盛況。
「三ま~い…、四ま~い…」
「そろそろ逃げる準備をしろよ」
「五ま~い…、六ま~い…」
「お、押すな押すな、前が詰まってんだ」
「七ま~い…、八ま~い…」
「おい、なんとかしろい、このままじゃ死んじゃうよォ」
「九ま~い…」「アレ、どんどん先を数えてらァ」
「十八ま~い…。今宵はここまでに…」
「おいおいお菊さん、十八枚たぁどういう量見だ」
「はい、具合が悪いので、明晩はお休みさせてくださいませ…」

64:本当にあった怖い名無し
10/11/18 07:20:36 RMC458MyO
もう飽きた

65:本当にあった怖い名無し
10/11/18 11:07:55 aycBybpBO
飽きんな

66:本当にあった怖い名無し
10/11/18 13:10:21 RMC458MyO
ごめん…

67:本当にあった怖い名無し
10/11/18 14:15:08 vYa8mTMM0
椎の葉の皿(有間皇子の変)

 家に有れば けに盛る飯を草枕
   旅にしあれば 椎の葉に盛る

(家にいたら けに盛る飯だけど、旅(護送)の途中だから椎の葉(神への供え物)に盛る)

斉明天皇の御代に、有間皇子は政局から離れて、ひっそりと日々を過ごしていた。
血筋からいって、もっと重く用いられても良いその立場。
そんな有間皇子に、曽我の赤兄(中大兄皇子の手の者)が近づき、斉明天皇や中大兄皇子達の失政への不満等を大いに語り、有間皇子へ、クーデターをそそのかす。
有間皇子がその気になったところで、曽我の赤兄は、斉明天皇へ、
「おそれながら、有間皇子には謀反の意思があります」と訴え出る。
そして斉明天皇の命を受け、中大兄皇子は有間皇子を捕らえる。
天と赤兄と知る。我専ら知らず。と言葉を残している。
厳しい取り調べの後、有間皇子は絞首刑に処せられる。

時は斉明天皇四年十一月十一日(西暦658年12月11日)
まだ19歳の若さだった。



68:本当にあった怖い名無し
10/11/18 14:42:36 1l1dx6AxO
おしょうさん、はなれてくだちいな。これからまっかな皿が…

69:本当にあった怖い名無し
10/11/18 14:58:03 vYa8mTMM0
大沢たかお バイト時代は「皿洗いの天才だった!?

 ファッションモデルを経て、俳優へ転身、数々の作品で独特の存在感を見せる大沢たかおさん。
仕事に関しては完璧主義。

「やるべきことはわかっているので、ひたすら地道に準備をするだけです。
地道な努力って一番面倒臭いものなんだけど。
その『面倒』を積み重ねることでしか『感性』は得られないから。
観客の皆さんにハッピーになってもらえるよう、頑張ります」

与えられるままに演じるのではなく、仕事の方向性を自らの考えでプロデュ―ス
……彼のキャリアの重ね方を見ていると、そんな印象を受ける。

「僕はフリーの立場なので、会社で働く人とは違うかもしれないけど、
一つ言えるとしたら、昔から『ついた仕事が天職』と考えていましたね。
皿洗いのバイトをしていた時、自分は『皿洗いの天才』で、この店に客が多いのはオレの皿洗いがうまいくらいだ、くらいに思ってた。
掃除のバイトをやっていた時も『向いてる』って言われたし」

「今、目の前にある仕事が天職」 大沢たかおさんの輝き続ける理由が判る言葉だ。

「beira]2010年10月号より抜粋                 


70:本当にあった怖い名無し
10/11/18 15:08:03 Pyt/EKIy0
うーん 皿が止まらない

71:本当にあった怖い名無し
10/11/18 16:36:13 vYa8mTMM0
絵本「おさらをあらわなかったおじさん」
作 フィリス・クラジラフスキー
絵 バーバラ・クーニー

物語 町外れの小さな家に、独りで住んでいるおじさんがいました。
このおじさん、美味しい御馳走を作って食べるのが大好き。
でも、食べ終わった時にはくたびれてしまって、後片付けが嫌になってしまいます。
初めのうちは、流しの中が汚れたお皿で一杯になる程度だったのが、次第にテーブル、
本棚、椅子、ラジオの上と、どんどん場所が占領され、いつのまにか家中、汚れた
お皿で一杯になってしまいました。
こんな事態になっても、まだおじさんはお皿を洗おうとしません。
さて、おじさんはどうしたでしょう?

…続きはお近くの図書館でどうぞ。

72:本当にあった怖い名無し
10/11/18 16:50:27 LJoj4nJ7O
VIPでやった方がきっと伸びたよ

73:本当にあった怖い名無し
10/11/18 17:19:17 1Pdo9WXPO
はぁ

74:本当にあった怖い名無し
10/11/18 21:32:26 uwgd58lq0
血液皿々ということか

75:本当にあった怖い名無し
10/11/19 02:27:27 zI3m6T1bO
ワーファリン

76:本当にあった怖い名無し
10/11/19 08:41:16 e1Dadjyw0
「嫁が皿」「嫁皿」

和歌山県、徳島県では、カサガイ(カサガイ目・カサガイ科)のことを、
「嫁が皿」「嫁皿」と呼ぶ。
味噌汁にいれると美味い貝であるが、その貝殻はとても小さく浅い。
「ことばの歳時記」(金田一春彦)新潮文庫、によると、
軟体動物学者の波部忠重から聞いた話として、
”嫁にはたくさん食べさせないように、浅い皿で食べさせる、という嫁いびりの習慣から名付けた”
とある。

77:本当にあった怖い名無し
10/11/19 11:06:52 e1Dadjyw0
「さらば~、地球よ」

まだ携帯電話がそれほど普及していない頃の話だ。
自分は近所の葬式に参列していた。
田舎の葬式で、自宅葬。
葬儀を取り仕切る人が「では、故人に最後のお別れを…」
と言いかけた時、ある奴のケータイから”さらば~地球よ~旅だ~つ船は~…”の着メロが大音量でなり出した。
思わぬ攻撃に吹き出してしまい、皆から非難の眼差しを浴びてしまった。
いまでも宇宙戦艦ヤマトの歌を聞くと思いだす、恥ずかしい思い出。
ケータイの持ち主を呪った。
だがケータイの持ち主は今でも元気そうだ。
自分の呪いには効き目がない。

78:本当にあった怖い名無し
10/11/19 14:29:34 dMaOsFehO
なかなか面白い、ネタが枯渇するギリギリまで見る

79:本当にあった怖い名無し
10/11/20 08:01:59 Ckrk4BCd0
「劇団カッパ座」

1968年 古市馨によって創立された人形劇団。
人形・ぬいぐるみの中に操演者が入って演技する。
目や口が、表情豊かに動く仕掛けを施してあり、操演者の腕の見せ所。
上記の人形はカッパ座独自のものであり「カペット」と称される。
意味は「カッパのマペット」から。

NHK教育番組の「おーい、はに丸」のはに丸、ひんべえ。
「つくってあそぼ」のゴロリはそれぞれ、カッパ座のキャラクター操演によるもの。

80:本当にあった怖い名無し
10/11/20 08:25:45 Ckrk4BCd0
「魔法の皿」IPO セルシード NEO 再生医療ベンチャー

再生医療とは、人工的に培養した細胞や組織を用いて、病気やケガによって失われた臓器や組織を修復・再生する医療。
セルシードの最大の特徴は、細胞培養に用いる「シャーレ」や「シート」に有る。
それらは東京女子医科大学、大株主でもある大日本印刷(7912)などと開発した物。

具体的には、摂氏32度以上で水をはじく、摂氏32度以下で水を含む性質を持つポリマーを活用。
これにより、
(1)培養した細胞をシャーレから取り出すときは「温度を変える」だけでペロリと引きはがせる。
(従来は酵素をかけてひきはがす)
(2)移植作業は患部に貼るだけ(通常は縫合手術が必要)で済む。
そのあまりの使い勝手の良さから「魔法の皿」とも呼ばれている。

もちろん特許取得済み。培養細胞の種類も問わないことから、皮膚、角膜、心筋の筋肉など応用範囲が広く、事業のすそ野は広大だ。



81:本当にあった怖い名無し
10/11/20 08:56:29 Ckrk4BCd0
「サラン」

「サラン」は韓国語で「愛」を指す言葉です。
有名な韓国ドラマ「サラン」~LOVE~ があります。
ストーリー
 勝気な女性ジヨンが愛してしまったのは、最愛の女性を亡くし、恋の傷を抱えたカ―デザイナー。

キャスト チャン・ドンゴン、チェ・ジウ主演の珠玉ラブストーリー

「サラン」は重い言葉です。決して、気軽に口にしてはいけません。
ここぞ、という時にしか使えません。

(サラン・愛)
(サランハダ・愛する)
(サランハムニダ・愛しています)


82:本当にあった怖い名無し
10/11/20 09:22:07 Ckrk4BCd0
「サランラップの歴史」

20世紀初頭、世界初のベークライトが誕生しました。
以来アメリカでは合成樹脂の研究を熱心に進めていました。
その研究の成果が(ポリ塩化ビニリデン)という形で実を結び、
この合成樹脂はアメリカは戦争に活用しました。
主な用途1、太平洋戦線で、兵士の為の蚊帳
    2、ジャングル行進で発生する水虫予防の為の靴の中敷き
    3、銃・弾丸を湿気から守る包装フィルム

戦争が終わり、フィルムには様々な改良がなされた。
しばらく、ラップとしての用途はナチュラルチーズのみだった。

1940~1950年台
ある日、フィルム製造メーカーの職長、ラドウィック、アイアンズの二人は妻を伴ってピクニックに出かけた。
ラドウィックの妻はたまたま夫の会社のフィルムにレタスを包んで持っていった。
すると、近所の奥さん方に大評判。
「このラップとてもきれい。どこで手に入れたの?」
「「私も欲しい、どこで売っているの?」

そこでラドウィック、アイアンズの二人は反響に驚き、早速翌日上司に報告。
クリング・ラップ・カンパニーを設立。開発に着手。ダウケミカル社から取り寄せた樹脂のロールを紙管に巻き付けて箱詰めし、サランラップ第一号が完成した。
名前は、ラドウィック、アイアンズの二人の妻、サラとアンにちなんで、「サランラップ」と決定されました。
サラ(sarah)アン(Ann)


83:本当にあった怖い名無し
10/11/20 10:00:08 Ckrk4BCd0
「クレー射撃の的のお皿は…」

オリンピックの種目となっているクレー射撃。
そのクレー射撃の的には粘土の皿が使われている。
粘土の皿の的は「クレー・ピジョン」または単に「ピジョン」とも呼ばれる。
本来は生きた青鳩が使われていた。が鳩の数が不足したため、代りに粘土の皿が考案されたという。

84:本当にあった怖い名無し
10/11/20 11:18:30 Ckrk4BCd0
「最後の晩餐の皿は…」

「最後の晩餐」というと、キリストの体と血を象徴するパンとワインの質素な食事と考えられている。
だが、最も有名なレオナルド・だ・ヴィンチによる物を始め、過去1000年間に描かれた数々の「最後の晩餐」の絵画を分析したところ、キリストと使徒たちが囲むテーブルに盛られた食事は徐々に豪華に、大盛りになっている事が判った。

2000年に出版された「ラスト・サパー」に収録されたうち最も有名な「最後の晩餐」の絵画52作をさんぷるとし、食事の盛りつけの量・皿の大きさ・パンの大きさを、描かれた人々の頭の大きさの比較により分析。
その結果、約1000年間に、料理の盛りの大きさは、1.69倍、皿の大きさは1.66倍、パンの大きさは1.23倍となっているのが明らかになったそうだ。


85:本当にあった怖い名無し
10/11/20 11:43:30 Ckrk4BCd0
「ガタロウと錦草」(吉野の民話)

辻堂のな、蒲生の裏にどえらい、大きな淵があったんや。
今はダムにしてて、もう無いけどな。
その淵にはガタロウがおった。
昔の話しやで。

お便所に行ったらね、ガタロウが下から手を出してきたと。
それを切ったんと、鎌で。
そしたらね、ガタロウが「手ぇ返してくれ」いうたて。
「手ぇ返してくれたら、ええ薬教えるさかい」
ほんでね、それ蒲生屋さんですわ。
その薬な、今でも売ってると思うわ。

河童のくれた薬「辻堂錦草」
効能 (打身、くじき、筋違え、神経痛、感冒によし)

86:本当にあった怖い名無し
10/11/20 13:52:04 Ckrk4BCd0
「皿皿山」

昔、阿蘇のある村にお藤という娘あり。継母と連れ娘と暮らせり。継母、我が娘ばかり可愛がりてお藤に辛く当たれり。
某日お藤、川にて菜を洗いおるところへ領主たちよりて戯れに声を掛けん。
「これそこな娘、城より此処に至る我が馬の足型の数や如何に」
お藤言うやう「恐れながら申し上げまする。菜を洗うこの川に立ちし小波の、御身は数を知れりとかやは」
領主は更に試さんとて歌を詠める。
「流れ川、菜洗う娘の愛らしさ、背の高ければ妻とせしもの」
もう少し身分が高ければ、妻とせんものを、の意である。
すると娘即座に歌で返したり。
「峯山のつつじ椿をご覧じろ、背は低かれど花は咲くらに」

87:本当にあった怖い名無し
10/11/20 14:05:15 Ckrk4BCd0
意味は、山に咲く花を見よ、背は低くとも桜のように咲き誇るらん、と。
城に帰る道すがら、領主は娘を城に迎えるべく心を決めた。
早速家来に命じた。「菜を洗い、歌を詠む娘を召し上げよ」
家来はお藤の家を突き止め、継母に告げた。
「殿のお召しにあれば、菜を洗い歌詠む娘を差し出されたし」
菜など洗わせしことなく、歌もろくに詠まざる我が娘なれど、
継母、お藤を奥の間に隠し、我が娘を「これに御座りますると差し出したり。

88:本当にあった怖い名無し
10/11/20 14:20:10 Ckrk4BCd0
「成程。さて之に有る盆景見賜うて、歌詠まれたし」
家来、かねて用意の盆景指し示す。
盆景、盆上に皿、皿上に塩、塩上に松が枝一枝差したる。
連れ娘、日頃歌の嗜み無ければそのまま言上す。
「お盆の上に皿が有り、皿の上に塩が有り、塩の上に松の枝が差してありまする」
成程、その通りなれど歌にはあらじ。
「他に娘御のおらるるや如何に」
「今一人おるにはおれど、城に召さるるに与わず」
押し問答の末、継母渋りつつお藤を連れ来たり。

89:本当にあった怖い名無し
10/11/20 14:32:18 Ckrk4BCd0
お藤、盆景を見て即座に歌詠まん。
「盆皿や、御皿ヶ峰に雪降りて、雪を根にして育つ松ヶ枝」
家来、之こそ殿の思召す娘なり、いざ城へ参らせと意気込まん。
迎えの籠に乗るお藤を眺め、継母はただ口惜しがるのみ。
「今までは、お藤お藤と言いつけしが、これより先はお藤さまさま」
と詠んだそうな。

90:本当にあった怖い名無し
10/11/20 16:03:58 Ckrk4BCd0
「紅皿、欠皿」

 江戸に幕府が開かれて間もないころ、京都から戦乱を逃れて侘住まいをしている一家があった。
そこは武蔵の国豊島軍、高田村。その一家には母を亡くした娘、紅皿と、その継母、そして連れ子の欠皿。
継母は実の娘、欠皿ばかり可愛がり、紅皿には辛くあたった。
 ある日、太田持資(若き日の太田道灌)が江戸を切り開くべく方々を巡り歩いていて、通り雨にあった。
持資はあばら家の軒先に飛び込んで雨宿りする。
 「雨具を貸しては貰えぬか?」の問いに紅皿は黙って微笑み、一輪の山吹の花を差し出した。
はてな、と首をかしげる持資。家来が謎解きをする。
「七重八重 花は咲けども山吹の 実の一つだに無きぞ悲しき」という本歌取りの動作。
「実の」と「蓑」をかけて、雨具の無いのを恥じているのです、と。
教養のない自分を恥じ、紅皿の賢さに感じ入った太田持資、彼女を城に連れ帰って
歌の道の師と仰いだという。




91:本当にあった怖い名無し
10/11/20 16:38:23 Ckrk4BCd0
「世界一の大皿」

瑞浪市、稲津町小里稲荷神社には世界一大きい皿が奉納されている。
その名も大皿「瑞祥」
直径2.8メートル、高さ30センチ、重さ1220キログラム。
製造期間、10か月。
製造に携わった人数、延べ150名。
平成12年5月、世界一の大皿としてギネスに認定。

小里稲荷神社の瑞祥記念館のガラス越しに眺めることが出来ます。

92:本当にあった怖い名無し
10/11/20 18:16:51 Ckrk4BCd0
「沈没船から菊の紋章入り皿発見」

串本町沖、トルコ軍艦の調査にて。

和歌山県串本町は20日、120年前に同町沖で沈没したトルコ軍艦「エルトゥールル号」の海底調査で、菊の紋章が入った皿の破片が見つかったと発表した。
見つかったのは白い陶器製の皿の中央部分。
花弁12枚の菊の紋章が有り、周りにツルと見られる鳥などの模様が描かれていた跡がある。
皿の直径は約27センチ。

日本とトルコのダイバーらが1月17日~2月15日、引き揚げ調査を実施。
20日、現場海域で装置の片づけをしていた地元ダイバーが見つけた。

トルコ人で海洋考古学者のトゥファン・トゥランル調査団長は
「もしこれが皇室からの贈り物であるなら嬉しい。9月からトルコ国内で行う『遺品展』の重要な展示物になる」
と話している。
 エルトゥールル号はオスマントルコ時代の木造軍艦で1890年、明治天皇に親書と勲章を献上し、帰国途中で台風に遭い沈没。
これまで鍋や硬貨、弾丸など計約6800点が引き揚げられた。



93:本当にあった怖い名無し
10/11/20 18:42:01 Ckrk4BCd0
「金のカラス」 ミャンマーの昔話

昔々、ある村に夫に死なれた貧しい女がいた。
女には、美しい上に心優しく、つつましい娘がいた。

ある日、女は娘に言った。
「米箱を日向に干すから、見張りをしておくれ」
「はい、お母さん」
娘が見張りをしていると、金色のカラスがやってきた。
「だめよ、あっちへお行き!」
娘が追い払おうとしても、ずうずうしいカラスは逃げない。
とうとう米箱の中は空っぽ、一粒残らず食べられてしまった。
「ああ、なんてことでしょう」
娘が泣きだすとカラスは言った。
「泣くなよ、代わりの物をあげるから。
夕方、村はずれの大きい木のところへおいで」

夕方、言われたとおりに娘は大きな木の所へやってきた。
木のてっぺんには小さな金の家があり、そこから金のカラスが顔を出した。
「今、梯子をおろすけど、金の梯子、銀の梯子、ブリキの梯子、どれにする?」
「ブリキの梯子でいいわ」
娘が答えると、カラスは金の梯子をおろした。
娘が梯子を登って小さな金の家に着くと、カラスは夕飯の支度をしていた。
「お皿はどれがいい? 金の皿、銀の皿、ブリキの皿、さあどれ?」
「ブリキのお皿でいいわ」
娘がそう答えると、カラスは金のお皿に美味しい御馳走を山のように出してもてなした。
娘が食べ終えると、カラスは3つの箱を持ってきた。
「お土産を上げるよ。大箱、中箱、小箱、どれがいい?」
「小さい箱でいいわ」
娘は小さな箱を貰うとカラスにお礼を言って帰りました。
娘が母親と一緒にその小さな箱を開けると、中からは光り輝くルビーが沢山出てきた。
こうして、美しい上に心優しく、つつましい娘は母と共に幸せになった。

94:本当にあった怖い名無し
10/11/20 18:57:40 Ckrk4BCd0
さて、この二人の近所に欲張りな母と娘がいた。
欲張りな二人は、金色のカラスの話を聞き、羨ましさにいてもたってもいられなかった。
早速、聞いた通りに日向に米箱を出し、娘に見張りをさせた。
すると金色のカラスがやってきて米を食べだした。
「こら、よくも食べたね。さあ、宝物をお寄こし!」
こうして金色のカラスに無理やり約束させ、早速大きな木の下へ行った。
「金銀ブリキ、どの梯子がいい?」
「もちろん、金の梯子!」
するとカラスはわざとブリキの梯子を下ろした。
「金銀ブリキ、どの皿にする?」
「もちろん、金のお皿!」
するとカラスはわざとブリキの皿で、しかもほんの少ししか食べさせなかった。
娘は怒鳴りつけた。
「ケチガラス! もういい、お土産を出しなさい!」
するとカラスは大中小の箱を持ってきた。
「大きい箱と、…」
カラスが言う前に、娘は大きな箱をひっつかんだ。
「これに決まってるでしょう!」
娘はカラスに礼も言わず、家へ飛んで帰った。
欲張り娘が帰ると、欲張り母が褒め称えた。
「よくやったわね、なんて大きな箱だろう!」
二人がワクワクしながら箱を開けると、中からうじゃうじゃと湧きだしたのは、
大きなルビー?
いえいえとんでもない、毒虫やら毒蛇・毒蜘蛛・毒とかげ。
次から次に出てきてとうとう二人をかみ殺してしまったそうな。

95:本当にあった怖い名無し
10/11/20 19:39:35 Ckrk4BCd0
「あおもり犬に『餌皿』お目見え・県立美術館(2010・7・9)」

…腹ペコだった犬もこれで満足?

青森県立美術館の敷地内に飾られている巨大な犬の作品
「あおもり犬(けん)」に8日、「餌皿」がお目見えした。

…皿は直径3メートル、高さ50センチのコンクリート製。
あおもり犬をデザインした弘前市出身の美術家、奈良美智さんが設計を手掛けた。
製作費は約300万円。皿の中は花壇になっており、セレモニーに招かれた青森市内の保育園児たちがインパチェンスの花を植えた。
…ベンチとしても利用でき、「腰を掛けてじっくりと犬を鑑賞してほしい」と同館担当者。
座って眺めていても、決して犬に食べられることはないのでご安心を。

96:本当にあった怖い名無し
10/11/20 20:14:35 Ckrk4BCd0
「河童と蛙」  草野心平

るんるん るるんぶ るるんぶ るるん
つんつん つるんぶ つるんぶ つるん

河童の皿を月すべり。じゃぶじゃぶ水をじゃぶつかせ。
かほだけ出して。踊ってる。

るんるん るるんぶ るるんぶ るるん
つんつん つるんぶ つるんぶ つるん

大河童沼のぐるりの山は。ぐるりの山は息をのみ。
あしだの手だのふりまはし。 月もじゃぼじゃぼ沸いている。

るんるん るるんぶ るるんぶ るるん
つんつん つるんぶ つるんぶ つるん

立った。立った。水の上。河童がいきなりぶるるっとたち。
天のあたりをねめまはし。それから。そのまま。

るんるん るるんぶ るるんぶ るるん
つんつん つるんぶ つるんぶ つるん

もうその唄もきこえない。沼の底から泡がいくつかあがってきた。
兎と杵の休火山などもはっきり映し。月だけひとり。動かない。

ぐぶうと一と声。蛙がないた。


97:本当にあった怖い名無し
10/11/21 08:28:10 cYLUf9QN0
諺 「七皿食うて鮫臭い」
   (存分に食べた後で、まずいとケチをつけること)

98:本当にあった怖い名無し
10/11/21 08:30:18 cYLUf9QN0
スペインのことわざ
「猫がさらっていったイワシは、絶対に皿に戻らない」
 (いったん消えてしまったら、もう取り返す望みは無い)

99:本当にあった怖い名無し
10/11/21 08:31:42 cYLUf9QN0
諺「皿に桃を盛る」
 (尻の座らない不安定な様子・落ち着かない様子)

100:本当にあった怖い名無し
10/11/21 08:36:24 cYLUf9QN0
至福の名言
 「楽しい顔で食べれば、皿一つでも宴会だ」
by ブルデンチウス (スペイン出身の詩人」)

101:本当にあった怖い名無し
10/11/21 08:37:26 cYLUf9QN0
諺 「河童の川流れ」
   (名人も時には失敗する)

102:本当にあった怖い名無し
10/11/21 08:39:39 cYLUf9QN0
慣用句「目を皿にする」
    (目を大きく開いて見ること、注意深く見落としのないよう見ること)

103:本当にあった怖い名無し
10/11/21 08:41:21 cYLUf9QN0
慣用句「毒を食らわば皿まで」
    (一度罪を犯したら、とことん最後まで悪に徹すること)

104:本当にあった怖い名無し
10/11/21 08:46:36 cYLUf9QN0
慣用句「座を見て皿をねぶれ」
    (その場の雰囲気や、大勢の人の意見を見極めてから、自分の出方を決めよ)
    (上品な人ばかり集まっている席で、御馳走の皿を舐めれば、育ちが知れるので、
     周りを良く眺めてからにしなさい、の意味)
    (単純に言うと、空気読めやゴルァ、つーこと)

105:本当にあった怖い名無し
10/11/21 08:48:10 cYLUf9QN0
諺 「猫を追うより皿を引け」
   (根本を正しく処理することが必要)

106:本当にあった怖い名無し
10/11/21 08:50:10 cYLUf9QN0
慣用句 「骨をしゃぶって皿に及ぶ」
     (一度でも悪事に手を染めると、最後まで抜け出せなくなる)

107:本当にあった怖い名無し
10/11/21 08:53:09 cYLUf9QN0
諺 「皿舐めた猫が、科を負う」
   (巨悪の去った後に、モタモタしているチンピラが警察につかまること)

108:本当にあった怖い名無し
10/11/21 08:57:31 eOwuqEI3O
諺「皿嘗めた猫が科を負う」

大物や主犯は罰せられずに小物などだけが罰せられる事

109:本当にあった怖い名無し
10/11/21 21:16:35 cYLUf9QN0
>>107

>>108
正解

110:本当にあった怖い名無し
10/11/22 08:53:03 /V4DA+8N0
【夢占い】

 皿の夢 

皿はあなたの生活、家庭、経済の状態を示します。
ヒトの要求を満たすことや、受容的な状態を表します。

・白い大皿の夢 
落ち着いて待ちましょう、幸運はあなたのすぐそばに近づいています。

111:本当にあった怖い名無し
10/11/22 08:54:11 /V4DA+8N0
・縁飾りのある皿の夢
  幸せな恋を暗示しています。

112:本当にあった怖い名無し
10/11/22 08:55:50 /V4DA+8N0
・皿が並ぶ夢
  近々、楽しい会食や幸運な出会いが有ることを暗示しています。

113:本当にあった怖い名無し
10/11/22 08:57:37 /V4DA+8N0
・自分で皿を割ってしまう夢
  現状を打開して、新しい境地を目指そうとするあなたの願いが現れています。

114:本当にあった怖い名無し
10/11/22 08:59:00 /V4DA+8N0
・皿に何も載っていない夢
  あなたは空腹です。満たされたいと願っています。

115:本当にあった怖い名無し
10/11/22 14:47:18 /V4DA+8N0
「マザーグース」より

 ヘイ、ディドル、ディドル、
  猫にヴァイオリン、
   雌牛が月を飛び越えた。
    子犬はそれ見て笑ったよ。
     そこでお皿はスプーンと走ってった。
  

116:本当にあった怖い名無し
10/11/22 14:55:07 /V4DA+8N0
「お皿に残った最後の一切れ」

星新一のショートショートで、「お皿に残った最後の一切れ」をテーマに洒落た作品がある。
地球人類が一人残して全て吸血鬼になってしまった世界。
普通の人間はあなただけです、と吸血鬼に告白される主人公。
「でも、安心して下さい」。あなたの血を吸う者はいませんよ」
「なぜ?」
「だってあなた、あいつは意地汚い奴だ、最後の一口に手をつけた奴だ、って未来永劫言われ続けるんですから…」

117:本当にあった怖い名無し
10/11/22 14:56:06 /V4DA+8N0
「お皿に残った最後の一切れ」
 (別名・遠慮の塊り)

118:本当にあった怖い名無し
10/11/22 16:41:50 /V4DA+8N0
【フライング・ソーサー】

 石川県羽咋市には「コスモアイル羽咋」という宇宙発信基地がある。
なんのへんてつもない海沿いの町、羽咋市。
千里浜という砂浜が、車でドライブ出来る砂浜だとか、気多大社という古い神社があるとか、まあ、見どころがないわけでもないが。
「めぞん一刻」という名作マンガ高橋留美子作のなかで、傷心旅行にでた管理人さんを五代君が追いかけている時、落っこちた穴の砂浜がここである。

まあ、そんなことより、なぜ羽咋市に「コスモアイル」なんつ建物があるか?というと、わりと未確認飛行物体の目撃例が多い待ちだからである。
また、羽咋市の正覚院という古刹に伝わる「気多古縁起」の文献にも自在に空を飛ぶ物体のことが記されている。
また、羽咋一帯に伝わる昔話に空を飛ぶ「そうはちぼん」の話がある。
そうはちぼんとは、音楽仏具で、シンバルに良く似た形、両手に持ってジャラ~ン、と打ち鳴らすアレである。
その「そうはちぼん」を重ね合わせたような者が、眉丈山の中腹をゆっくりと飛ぶのが見えたと言う。
また、眉丈山周辺では、「鍋が空から降ってきて、人を攫った」という神隠し伝説も残っている。
なかなか愉快な町だ。
ちなみに、「コスモアイル羽咋」に置いてあるアポロ宇宙船は本物。


119:本当にあった怖い名無し
10/11/22 19:48:42 gSdTxOFM0
すごい、良スレと思うます

120:本当にあった怖い名無し
10/11/22 22:49:14 /V4DA+8N0
「皿より家臣が大事」

賤ヶ岳の七本槍の一人として有名な加藤嘉明。
嘉明は南蛮の陶器を好み、数々の珍器・名器を集めていた。
中でも殊にお気に入りだったのが「虫食い南蛮」と呼ばれた十枚一組の揃い小皿。

ある日、事件は起きた。
近習の一人が迂闊にもこの「虫食い南蛮」の一枚を割ってしまった。
嘉明が如何にこの「虫食い南蛮」を愛でていたかを良く知る近習、
打ち首も覚悟致し候、とそのまま自ら自宅に蟄居謹慎した。

「虫食い南蛮」の一枚が割られたことは直き嘉明の耳に入り、
近習に「すぐ出仕致せ」との沙汰があった。
どのような処罰をも、と首を垂れる近習の目の前で、嘉明は意外な行動をとった。
すなわち、残りの「虫食い南蛮」を目の前に引き出し、残らず割り捨てたのだ。

そして近習に言い渡した。
「わしがこのような器にかまけたばかりに、そちを粗忽者となしたる。
この皿が十枚一組とは、家中の者なら皆知るところ。
今後九枚で人前に出せば、その度にそちも肩身が狭かろう。
そのような仕義、望むところにあらず。
そもそも、かわらけ如きに執着したるわれの咎なり。
これよりは、一切関わらぬものとせん」

近習、いたく感激して益々主、加藤嘉明に忠義を尽くしたと言う。

121:本当にあった怖い名無し
10/11/23 11:36:09 wsk1ublk0
皿に見えた、と思ったら皿だった

122:本当にあった怖い名無し
10/11/23 21:18:06 oQDVHQqo0
「銀の皿には預言者の生首」

新約聖書「マタイ福音書・第14章」より

ガラリヤの太守ヘロデ・アンティパスは、異母兄ピリポの妻であったヘロディアスを後妻に迎える。
当時、兄弟が亡くなった場合、残されたその妻を兄または弟が妻とすることは、特に不道徳ではなかった。
むしろ至極当然のことであった。夫を失った妻子の生活を助ける、親族としての義務的な意味合いの婚姻でもある。
が、しかし、当時預言者として名高かったヨハネは、その結婚を非難した。
「兄弟の妻であった者を娶ることは、汝姦淫するなかれ、という神の御心に背くものだ」
堅いことを言う奴だ、とヘロデ王はヨハネを捕えさせ、牢獄に繋ぐ。
さて、そのしばらく後にヘロデ王の生誕を祝う盛大なパーティーが催された。
その時、ヘロディアスの娘が非常に見事なアクロバティック・ダンスを披露した。
そのあまりの素晴らしさに、「どんな褒美もとらせるぞ、なんなりと申して見よ」とヘロデ王は堅く約束する。
娘は母ヘロディアスに尋ねる。
「義父さまが、どんな褒美でも下さるんですって。何にしたらいいかしら。お母様なら何がいい?」
母ヘロディアスは答える。
「私ならヨハネの首を所望するでしょう。私たちの結婚が姦淫だと触れまわった憎い奴」
母思いの娘はヘロデ王に申し出る。
「ご褒美はヨハネの首を。他の物はいりません」
ヘロデ王は意外な申し出に驚き、悲しんだ。
預言者ヨハネを斬首したいとまでは、思っていなかった彼である。
だが、「どんな褒美も盗らせよう」と言った彼自身の約束を破ることはできなかった。
その場で伝令が飛び、すぐさま王命は実行された。
そして宴の席へ銀の薄い大皿にヨハネの生首が載せられ、ヘロディアスの娘に届けられた。
娘はその銀の皿を母に捧げた。彩りよく盛りつけられた生首の銀の皿。
付け合わせにレタスやパセリや南国のフルーツが添えられていたかどうかは、定かではない。
母ヘロディアスはその捧げ物に大いに満足したと言う。

123:本当にあった怖い名無し
10/11/23 21:21:40 oQDVHQqo0
×盗らせよう、ってなんだ!
○取らせよう、です。ごめんなさい。

124:本当にあった怖い名無し
10/11/23 21:49:05 oQDVHQqo0
「サロメ」

ガリラヤの領主である義父ヘロデ王。
王女サロメは、預言者ヨハネに恋焦がれる。
しかし、ヨハネの心は神のみに向けられ、王女には応えない。
ヘロデは自身の誕生祝いの宴でサロメの踊りを所望する。
官能と刺戟に満ちた妖艶な、七枚のヴェールの踊り。
一枚、また一枚と脱ぎ棄てつつ、狂おしく凄絶なまでの情熱的な踊り。
最後のヴェールを脱ぎ捨て、身につけているのは腕輪と足輪のみ。
月の光でさえ恥じらって蒼ざめる、サロメの美しい裸身。
あまりの素晴らしい踊りに「望みの物をとらそう」と口を滑らせるヘロデ王。
サロメは求める。
「預言者、ヨハネの首を」
かくしてヨハネの首は銀の皿に載せられサロメの元へ。
「愛しいお方、あなたは私のもの」
サロメはうっとりとヨハネの首に口づける。



125:本当にあった怖い名無し
10/11/24 00:03:16 34d1wV/V0
>>122
×ガラリヤ
○ガリラヤ

126:本当にあった怖い名無し
10/11/24 09:47:29 34d1wV/V0
「ささらほうさら」

甲州辞典より

意味・(支離滅裂)(めちゃくちゃ)(悪いことが重なっている様子)

用例・(おまんはいつも、ささらほうさらずら)
    [君はいつも支離滅裂だね]

127:本当にあった怖い名無し
10/11/24 14:15:02 34d1wV/V0
「皿に閉じ込められた、仙人の弟子」

美味しんぼ 第20巻より

古美術商のショーウインドウにあった「万暦赤絵の皿」
ひと目見て欲しくてたまらなくたった栗田は、財布をはたいて買う。

ところがその晩から、栗田の夢に、仙人修行の弟子の少年が現れる。
「師匠の饅頭を食べてしまい、それを半端な術で誤魔化そうとして
師匠の怒りを買い、この皿に閉じ込められています。
師匠に美味しい料理を持っていけば、この皿から出して貰えるのです。
どうか、僕を助けて下さい」

たかが夢、と思いつつ、可哀想になった栗田は山岡に相談する。
山岡は周大人に相談し、おかげで満漢全席を楽しむことになる。
ところが、夢の中の少年は、満漢全席は何度も食べたことが有る、という。
万事休す。だが、山岡は周大人の「食べ過ぎで眠れなかった」
という言葉をヒントに、ある料理を考案する。

その料理とは、「お茶漬け」
ご飯にかけるお茶は「雲南茶」そしてザーサイを添えたものだった。
「お姉さん、ありがとう!」
それ以来、栗田の夢に少年は現れなくなった。メデタシメデタシ。


128:本当にあった怖い名無し
10/11/24 16:45:08 34d1wV/V0
「給食にまつわる悲しい思い出」より

・消防の時、糞マズイサラダが出て、運悪く給食当番で、それを配る係だった。
当然、皆そのサラダを貰うのを嫌がり、少しでも多く盛るとブーイングが飛ぶ。
なのでほんの少ししか盛れず大量に余った。
で、残った分をちゃんと処理しろと教師に命じられ、泣く泣く自分の皿に大量に盛った。
それでも余る為、また皆の席を回って盛った。
そしたらまたブーイング。
しかも、オレが真っ先に、自分の皿に大量に盛った事実を知らん奴らに、
「当番なんだから、お前が最初に貰えよ」とか、
「じぶんとこには配ったのか?」とか散々文句を言われた。
その時、オレはとうとう精神崩壊。缶を投げ飛ばし、サラダを床にぶちまけた。
教師は「食べ物を粗末にするな」とかキレたが、
それ以上にオレはキレて「こんなモン、誰も欲しがらないからいいだろ!」と怒鳴った。
(今思えがその教師の皿に盛れば良かった)
その後、真面目な女生徒達が何も言わず床掃除をしてくれた。
ごめんね。

129:本当にあった怖い名無し
10/11/24 17:11:53 34d1wV/V0
発言小町トピより
「皿の中のソースまでピカピカに全てさらう、良い事なのですか?」

レス oik 2007年6月1日 3:31
村上シェフの話です

 エリザベス女王が日本に来た時に、帝国ホテルの村上シェフが
公式晩餐会でお料理を出した時の話です。
 女王のお皿が、ソースまで綺麗になって帰ってきたのを見て、
調理場では、皆で「ウォーッ!」と喜んだそうです。


130:本当にあった怖い名無し
10/11/24 18:36:06 34d1wV/V0
文部省唱歌「春の小川」
※著作権消滅済

一、
 春の小川はさらさら流る
  岸のすみれやれんげの花に
   にほひめでたく、色うつくしく
    咲けよ咲けよと、ささやく如く

二、
 春の小川はさらさら流る
  蝦やめだかや小鮒の群れに、
   今日も一日ひなたに出でて
    遊べ遊べと、ささやく如く

三、
 春の小川はさらさら流る
  歌の上手よ、いとしき子ども、
   聲をそろへて小川の歌を
    うたへうたへと、ささやく如く。    

131:本当にあった怖い名無し
10/11/25 20:32:16 WjuYigZE0
「皿と血」
     ちゅうごくちゅうどく 第20回 牛にまつわる故事成語より抜粋

…「血」と「皿」この二つの漢字が似ている事は誰もが知っています。
漢和辞典を調べたところ、「血」のうえにある「チョン」は「血」を表し、
全体として「皿」に「血」が入っている事を表しているとのことでした。
 通常、皿に血を入れる事などそうあるものではありません。
血を皿(器)に入れるのは、勿論、飲むためで、血を飲むと言う行為は
もう尋常ではありません。
何か非常に重要な誓いを立てるときの作法だったのです。

132:本当にあった怖い名無し
10/11/26 13:46:13 S+QYsHKB0
「皿を投げて厄落とし」

京都市右京区梅ヶ畑高雄町に、「神護寺」がある。
神が護る寺という不思議な名前の御寺。

 ここは延暦年間(782年~806年)に和気清麻呂が河内国に建立した神願字が元。
その神願寺を天長元年(824年)に高雄山に移し、当地に既にあった高雄さ山寺と
合併して勅願寺としたのが始まり。
弘法大師空海が、弟子に金剛界・胎蔵界両部の灌頂を伝授した寺院としても知られる
真言宗の別格本山。

 その神護寺の境内の一番奥、地蔵院前の展望広場から錦雲峡に向かって、
素焼きの皿を投げる「かわらけ投げ」
白い素焼きの皿に、(厄が落ちますように)と祈りを込めて、思いっきり投げてください。
「かわらけ」は境内の売店で売っています。

133:本当にあった怖い名無し
10/11/26 16:38:38 S+QYsHKB0
「皿の上のぽにょ」

ぽ~にょぽにょぽにょ焼き魚
皿の上にやってきた

ぽ~にょポニョポニョ焼き魚
真っ白お目目のおんなのこ

ぱーくぱく、もーぐもぐ 白身っていいな食べちゃお
よーくよく、見てみよう まだまだいけるよこの魚

醤油をかけると うまさが倍増

パークパク、ゴックン
パークパク、ごっくん
みんなが大好き 醤油が合ってる

ぽ~にょポニョポニョ 焼き魚
皿の上に載せられた

ぽ~にょポニョポニョ 御馳走さま
つぎも美味しくたべちゃうよ



134:本当にあった怖い名無し
10/11/26 22:14:33 S+QYsHKB0
「女体盛り皿」

Amazonショップ中皿の部で、売上堂々第2位を誇るこの製品。
愛龍社の製品で、新品価格1260円の中皿、というか、ふざけたデザインの皿である。
女性の胴体の裸身を浮き彫りにした肌色の皿。
もし、こんな品を持っているのを会社の女性に見られたら、あなたはたちまち
遠巻きにされて、ヒソヒソと噂されること間違いなしの一品である。
どうにも解せないのが、マーケットプレイスからの中古品の価格設定。
新品1260円を、中古品で、なんと驚きの¥59.998!
59998円で中古品を買うバ…ゲフンゲフン、奴がいるのだろうか?
はなはだ疑問である。
尚、良く一緒に購入されている商品として、「女体酒器セット」「おっぱいタオル」等が紹介されている。


135:本当にあった怖い名無し
10/11/27 12:20:43 gTuVvdJ+0
「皿と壺」

イソップ寓話「狐とコウノトリ」より

 ある日、意地の悪い狐がコウノトリを招待する。
「御馳走するからいらっしゃい」
「今日はお招きありがとう」
「さあさ、どっさりありますよ、どうぞたんと召し上がれ」
席に着いたコウノトリに、狐は平たい皿に入れたスープでもてなす。
コウノトリの嘴は長いため、スープは飲めない。
「おや、コウノトリさん、なぜ飲んでくれないんです?こんなに美味しくできたのに」
狐はコウノトリのまえで悠々とスープをたいらげる。

後日、今度はコウノトリが狐を招待する。
「先日はありがとう。今日は私が御馳走するからいらっしゃい」
そう言って、訪れた狐に、壺に入れた肉を差し出す。
細長い壺に入った肉は、狐には食べる事ができない。
「おや、狐さん、どうぞ遠慮なく召し上がれ」
コウノトリは美味しそうに嘴で肉をついばむのだった。

教訓「他人を傷つけるものは、いつか自分も同じように傷つけられる」



136:本当にあった怖い名無し
10/11/27 23:31:38 gTuVvdJ+0
「魂の行方」

遠野物語には河童の話が数多く伝えられている。
古い言い伝えによれば、飢饉で沢山の人々が苦しみ、
子捨て姥捨て、死体の貸し借りなど、尋常ならざることが数多く行われた。
その中でも、金持ちの家の前に捨てられ、一度はその家に受け入れられた
子供がその家で亡くなった場合、その魂は「座敷ぼっこ」「座敷わらし」となった。
親が飢えに苦しみ、子供を野山や河原に打ち捨て、そのまま死んだ場合、その魂は
「河童」となったという。
オカッパ頭で、無邪気に相撲をとって遊ぶわらし。
座敷わらしとして、赤いべべを着て座敷に毬をつく幼女。
これは、子どもを捨てざるを得なかった親たちが願った、
一種の子供の浄土の姿なのかもしれず。
自分の捨てた子が、たとえ怪しの者になっても楽しく
暮らしていて欲しい、という自分勝手な願いなのかもしれない。

137:本当にあった怖い名無し
10/11/28 00:16:28 1rzc0zOMQ
皿と壺は大好きだったな


サラリーマンの生涯給はアラブの石油王の孫が一週間にもらう小遣いより少ない

138:本当にあった怖い名無し
10/11/28 16:47:54 yZOP/dE30
「宝石を山盛にしたお皿」

アラビアンナイトより

珍しき話あれば語って見よ。が、つまらぬ話ならそなたの命を貰おう。
無慈悲にして冷酷な王は、夜伽の話を命じた。
シェヘラザードは慎ましく語り出した。 
貴きこと比類なきなき王よ、私の話を聞いて下さることを心より感謝いたします。


139:本当にあった怖い名無し
10/11/28 19:58:59 yZOP/dE30
その首を刎ねよ。即座に王命が下った。
シェヘラザードは、言い損ないを悔やみつつ絶命した。
ああ、あの時、「比類なき、なき王」などと言わなければ…。

と、いうのは冗談。シェヘラザードは噛むことなくすらすらと話を続けた。

140:本当にあった怖い名無し
10/11/28 20:08:43 yZOP/dE30
昔、アラジンという貧しい若者が母親と暮らしておりました。
ある日、一人の男がアラジンを訪ねてきました。
「おお、懐かしいアラジンよ。私はお前の父親の兄だ。
お前が知らないのも無理は無い。おまえが生まれる前に、
私は遠い国へ旅に出ていたのだからね」
伯父と信じたアラジンは丁重にもてなしました。
男は言いました。
「アラジンよ、お前の家の余りの困窮ぶりには涙が出る。
おまえにちょっとした仕事を手伝ってもらいたい。
そうすれば、私は助かり、お前の暮らし向きも少しは良くなろう」
アラジンは伯父の申し出を心から有難く思い、引き受けたので御座います。

141:本当にあった怖い名無し
10/11/28 20:21:31 yZOP/dE30
男は町から随分離れた砂漠の果ての岩山へアラジンを伴いました。
そして、ある所まで来ると呪文を唱えたのです。
岩はたちまち自ら裂けて、大きな洞窟の入口が現れたのです。
そして男はアラジンに命じました。
「洞窟の一番奥に古いランプがある。取って来ておくれ」
アラジンが覗くと洞窟は暗く深く、まるで果ても無く思われたので御座います。
アラジンが恐れるのを見た男は「明かりが必要だな、これをはめて行け」
と、自らの指輪をアラジンに与えたのです。
指輪の宝石が光り輝き、洞窟を明るく照らし出したのでアラジンは安心して洞窟の中を進んで行きました。

142:本当にあった怖い名無し
10/11/28 20:27:52 yZOP/dE30
おお、情け深き王様よ。
洞窟の奥には、アラジンが今まで見たことも無いほど美しい庭が広がっていたので御座います。
そして生えている木々も只の木では御座いません。
金銀の木の枝に、大粒の果物がたわわに実っておりましたが、赤い実は光り輝くルビー。
青い実はサファイヤ。透明にきらめくのはダイヤモンドで御座いました。


143:本当にあった怖い名無し
10/11/28 20:40:16 yZOP/dE30
沢山の宝石の光に目もくらみそうなアラジンは、それでも伯父に頼まれた古いランプを見つけ出し、洞窟の外へ向かったのです。
入口はなぜか入った時に比べ、だんだんと狭まって、まるで入った者を出すまいとするようでございました。
狭くなってくる出口の向こうで伯父が叫びました。
「ランプを! アラジンよ、先にランプを渡すのだ」
「親愛なる伯父貴よ、入口が閉じてしまいます、私を助けて下さい」
「ランプを出せ、ランプが先だ!」
伯父はなんとかランプを奪おうとしたのですが、洞窟の入り口はそのまま元のように閉じてしまったので御座います。


144:本当にあった怖い名無し
10/11/28 20:48:36 yZOP/dE30
「アラジンめ、なぜランプを渡さなかったのだ。
ええい、役立たずめ、おまえなどその中でくたばってしまえ。
どうせお前はわしの甥などではないのだから。馬の骨め」
洞窟に閉じ込められたアラジンは、その時初めてあの男が伯父では無い事を知ったので御座います。
押しても引いても洞窟からは出られず、アラジンはあきらめて座り込むのでした。


145:本当にあった怖い名無し
10/11/28 21:00:53 yZOP/dE30
砂漠の夜の涼しさは、賢明なる王様はご存じのことでしょう。
洞窟の中にいたアラジンも、例外ではございません。
アラジンが寒さのあまり両手をこすり合わせたところ、
偶然、指輪をこすったのでございましょう。
指輪から白い霧がわきたち、見る見る大きな魔神と変じたので御座います。
洞窟いっぱいに大きな体の魔神が現れ、身を低くしてアラジンに言ったので御座います。

146:本当にあった怖い名無し
10/11/28 21:04:22 yZOP/dE30
「ご主人さま、なんなりと御用をお申し付けください」
「お前は何者だ?」「指輪の精でございます」
アラジンは驚きを抑えて、
「では、私を家に還しておくれ」と命令いたしました。
そうしてアラジンは元の我が家に戻ることが出来たので御座います。

147:本当にあった怖い名無し
10/11/29 09:52:27 zgOQF8490
アラジンは、自分から助けようとしなかったあの男はきっと、邪悪な魔法使いだと思いました。
そして、母親に、このようなことがあった、今度あの男が来ても、けっして家にはあげてはいけません、と話しました。
母親は言いました。
「アラジン、お前が無事で良かった。それにしても、お前よりも先に出そうとしたその汚いランプには、どんな価値があるのでしょう?」
「そうですね。おや、なにか書いてあるようだ」
アラジンは良く読もうとして、布でランプをこすりました。
その途端、ランプからは白い煙が吹き出し、魔神となって恭しく膝まづいたのです。
「お呼びですか、旦那様」

148:本当にあった怖い名無し
10/11/29 10:00:11 zgOQF8490
母親は腰を抜かさんばかりに驚きましたが、アラジンは指輪の精を一度見ておりましたので、内心の驚きを抑えて、
鷹揚に命じる事ができました。
「母上に上等な寝台を、そしておまえはそのような大きな姿ではなく、小娘の姿になって、母上に仕えておくれ」
「かしこまりました」
魔神はアラジンの母親ほどの大きさの若い娘になってお辞儀しました。
アラジンは、あの恐ろしい魔法使いに、自分が生きて戻ったことを知られたくはありませんでした。
それで、指輪の精やランプの精にする頼みごとも、目立たず、家の中だけにとどめておりました。

149:本当にあった怖い名無し
10/11/29 10:20:24 zgOQF8490
貧しかったアラジンの家の暮らしぶりも、魔神が願いをかなえてくれるので少しずつ豊かになってきました。
そんなある日、アラジンは町で美しい姫君を見かけました。
以前なら、姫君と結婚したい、などという大それた望みは持たなかったでしょうが、アラジンは早速、母親に相談したのです。
母親はしばらく考え込んでおりましたが、「おまえがどうしても、というのなら」と許したのでした。

アラジンはランプの精に命じて、町から少し離れた場所に豪邸を建てさせました。
そして、あの洞窟にあった金銀宝石を元手に100人の奴隷を雇い、自分と母親をご主人さま、と呼ばせました。
30頭のゾウと30人の象使いを雇いました。
そして、母親にめいっぱい着飾って貰い、ゾウの輿に乗って王宮へ使いに行ってもらったので御座います。
「おおそれながら、王様に申し上げます。私の不詳の息子が姫君を恋い慕っております。
愚かな母親とお笑いくださいませ。せめて、一度、わが息子とお会い下されたくお願いにあがりました。
これは僅かですか、贈り物でございます」
そう言って、アラジンの母親は宝石を山盛にした皿を差し出したのです。
王は、自分も持っていないような大粒の宝石に、内心とても驚きました。
しかし、どこの馬の骨ともしれぬ若者に可愛い姫を会わせる気にはならなかったので御座います。

150:本当にあった怖い名無し
10/11/29 10:37:18 zgOQF8490
皿いっぱいの宝石はもしかしたら、この母親の精いっぱいの全財産で、
虚勢を張っているのかもしれん、と思われた王様は、
「これは素晴らしい。だが、我が娘はこの百倍も価値のある娘。
どうしても会いたいとあらば、このような宝石の皿を、あと40皿持ってくるがいい。
そうしたら会わせてやってもよいぞ」

アラジンは母親からそれを聞くとすぐ、指輪の精に命じて前よりも大きな皿に山盛りにした宝石40皿を準備して、
大行列を繰り出して王宮へ自ら出向いたので御座います。
そうして、今度は王様と姫君とたくさんの家来を自分の屋敷に招き、世界じゅうの珍しい美味しい御馳走でもてなしたのでした。
王様は、アラジンが大豪商であると認め、安心して婿にするよう、姫君に勧めました。
姫君は宝石の皿よりもちっパナ屋敷や御馳走よりも、アラジンが誠実で心から自分を好いてくれるのを喜び、二人はめでたく結婚したのでございます。


151:本当にあった怖い名無し
10/11/29 10:45:25 zgOQF8490
姫君とアラジンの結婚式は三日三晩続き、国中の者に御馳走が振舞われ、みな、アラジンと姫君の結婚を祝福するのでございました。
只一人、その結婚を快く思わぬ者がおりました。
それは魔法のランプを手に入れ損ねた邪悪な魔法使いでございます。
彼はランプ売りに身をやつし、王宮へやってきました。
「えー、毎度お騒がせ、ランプ売りでございます。おたくに御不要の古いランプはございませんか。
新品のランプとお取り換えいたします~」
何も知らなかった姫君は、魔法のランプを新品と取り換えてしまいました。
何もかもが美しいこの屋敷で、唯一魔法のランプだけがみすぼらしいのが気になっていたので御座います。



152:本当にあった怖い名無し
10/11/29 12:30:14 zgOQF8490
邪悪なる魔法使いはすぐさまランプの精を呼び出し、命じました。
「アラジンと母親をこの屋敷から放り出し、姫君をこの屋敷もろとも我が領地へ運べ」
「仰せのままに」
ランプは命じられた通りのことを行ったので御座います。
元の何もない荒れ地に突然放り出されたアラジンと母親は、しばし呆然としておりました。
そこへ、折悪しく王の訪問がありました。
王は、婿殿アラジンと、姫君との結婚を喜び、その幸せな暮らしぶりを見たかったのです。
ところが、アラジンの屋敷の跡かたも無く、姫君の姿の無いのを見て、その怒りはたとえようも御座いませんでした。

153:本当にあった怖い名無し
10/11/29 12:37:06 zgOQF8490
「アラジンよ、そなたに騙されていた。いや、お前の本性を見抜けなかった我が身が憎い。
だが、王を束買った罪は重い。首切り役人よ、こ奴の首を刎ねよ」
息子の危機に母親がすがりました。
「王よ、お腹立ちは尤もです。しかしこれは邪悪なる魔法使いの仕業なのです。40日の猶予を下さいませ。
我が息子アラジンは必ずや姫君をお救い致すでしょう。それまでは母親の私を牢にお繋ぎ下さいませ。そして、40日後も、アラジンが姫君を連れて戻らぬときこそ、我が首撥ねたまえ」
王は怒りを鎮め、アラジンに「きっと姫を連れて戻れ」と命じたので御座います。

154:本当にあった怖い名無し
10/11/29 12:38:43 zgOQF8490
束買った、とか何だよ。たばかった、です。スマン。

155:本当にあった怖い名無し
10/11/29 12:50:53 zgOQF8490
アラジンはそれから39日、方々を訪ね歩きましたが、邪悪なる魔法使いの居所はようとして知れなかったので御座います。
40日目、アラジンは疲れ果てて王の宮殿へ戻りました。
「王よ、申し訳ありません。姫君をお救い申しあげられずにここに参りました。
どうぞ私の首を刎ねてください。しかし、老い先短い我が母の命はどうぞ、お情けをもってお解き放ちくださいませ。
情け深い王はその願いを聞き届け、母親を解き放ちました。そして
「首切り役人よ、アラジンの首を刎ねよ」
「はっ」
アラジンを後ろ手に縛り、首を前に差し出させたその時、偶然にもアラジンは指輪をこすったのでございます。
指輪から白い霧が湧きたち、魔神が現れました。
「ご主人さま、御用をなんなりとお申し付けくださいませ」
アラジンは指輪の精のことをすっかり忘れていたのです。
「この縄を解き、私を姫のいるところへ連れて行ってくれ」


156:本当にあった怖い名無し
10/11/29 12:57:55 zgOQF8490
指輪の精はアラジンの命じる通りに仕事をこなしました。
邪悪なる魔法使いは、もうとっくにアラジンが処刑されてしまったものと思い込み、
豪勢な屋敷と美しい姫君が手に入ったのを喜んでいました。
が、しかし姫君は突然屋敷ごと知らない土地に運ばれ、美しくて優しく誠実だったアラジンが死んだと聞かされ、
厭らしい年寄りの邪悪なる魔法使いが、「姫よ、あなたは私のもの、いいかげんあきらめるのです」
等と言って、手に口づけようとするのを、身震いするほど嫌がっておりました。

157:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
10/11/29 20:56:42 Vprt+wztP
おもしろいなぁ~

158:本当にあった怖い名無し
10/11/29 21:40:00 dLAJVxka0
姫君が泣きながら臥せっていると、そっと肩を抱く手がありました。
驚いて振り向いた先には愛しいアラジンの元気な姿。
姫君とアラジンは声をひそめて再会を喜ぶのでした。
アラジンは魔法のランプの秘密を話さなかった事を謝り、邪悪なる魔法使いがそれをどこに隠したかを聞きだすよう頼みました。
その夜、姫君は美しく着飾り、魔法使いとの晩餐に臨みました。
そしてしおらしく申し出たのです。
「おお、偉大なる魔法使いよ。わたくしはもう、アラジンのことは、死んだ者のことは忘れようと思います。
わたくしという者は、籠の中の小鳥同然、あなた様の御慈悲にすがるほか、生きるすべはありません。
今までのわたくしの無礼な仕打ち、どうか、お許しくださいますわね?」
邪悪なる魔法使いは、やっと姫君が自分の物になる決意をしたのだ、と喜びに打ち震えた。
「それにしても、どうしてわたくしのいるこの屋敷ごと、ここに運ぶことができましたの?
偉大なる魔法使いは、目に見えないゾウを使ってらっしゃるの?」
芳しい息まで吹きかけて、甘えるように尋ねる姫君に、魔法使いはでれりと相好を崩して答えたのです。
「なんでもない事だ、魔法のランプの精に命じたのさ」
「まあ、魔法のランプ。そんなものがあるなんて。わたくし、知りませんでしたわ。
それで、ランプは今どこにありますの?」
「ほら、あの中の一つだよ」邪悪なる魔法使いは壁一面のランプの一つを指差したのです。
姫君はすぐさまそれを取り、ランプを窓の外へ投げたので御座います。
「アラジン、受け取って」
「な、なにをする!」
「ランプの精に命じる、あの邪悪なる魔法使いを、世界の果ての氷の島へ捨ててきてくれ!」
こうして、邪悪なる魔法使いは世界の果てに飛ばされたまま、姿を見せる事は無くなったので御座います。
その後、アラジンと姫君は元の都に戻り、王様とも和解を果たしたのです。
アラジンと姫君の間にはおふたりに良く似た美しいお子たちが何人も生まれ、
彼らの一族は後々までも栄えたということで御座います。


159:本当にあった怖い名無し
10/11/29 21:54:08 dLAJVxka0
そこまで語ると、白々と夜が明けはじめました。
「アラジンの話はここまでで御座います。アラジンの話は珍しいものでしたが、アリババの身に起こった物語は、その何倍も珍しいことでした」
朝の光が窓いっぱいに差しこんだとき、シェヘラザードは慎ましく口を閉じました。
宮殿には、大臣がもう参内していた。もう、娘の首は胴体と別れてしまっているだろう、と
亡骸を入れる為の大きな皮袋を用意し、彼の目は一晩中涙を流したために、泣き潰れていた。
ところが、王はいつものように「妻の首を片付けろ」とは言わず、だまって一日の執務を始めた。
一日が終わり、王は寝室に戻った。
「アラジンよりも珍しいという話しの続きをせよ」
「はい」
慎ましく一礼してシェヘラザードは語り始めた。(ry)
以後、千一夜、物語はエンドレスに語られるのであった…。

160:本当にあった怖い名無し
10/12/01 08:57:16 Mj9Khx6Y0
「エンコウの皿」

宇賀の本郷に大専寺という立派な寺がある。この寺に昔、「エンコウの皿」があった。
時の和尚は大変に肝の据わった方だった。
その頃、本郷川の近くには大きな深い淵があり、水遊びをする子供が溺れて死ぬことがたびたび起こった。
澄んで美しい水ではあるが、子どもはエンコウに引き込まれるのだ、ともっぱらの噂であった。
大専寺の和尚なら、エンコウをなんとかしてくれよう、と近在の者たちはこぞって頼みに行った。

大専寺の和尚は、淵に向かって大音響で呼ばわった。
「エンコウよ、耳があるならようく聞け。
本郷の淵に住まいせしが、人の子に仇なしたるは何事ぞ。
今後、同様の事あらば、本郷川干し揚げ、魚一匹住まわざる涸れ淵となさん。
われは朝に夕に、淵を眼下にしたる大専寺が和尚なり。
つくづく得心致さば、詫びの印にエンコウよ、おのが皿を差し出すべし」

三日後、奇妙な恰好の皿が大専寺の本堂に供えてあり、それ以後、淵で子供が取られることは無くなったという。

161:本当にあった怖い名無し
10/12/01 08:58:46 Mj9Khx6Y0
>>160
豊浦町史三民俗編より

162:本当にあった怖い名無し
10/12/01 09:26:29 qT1iMZGv0
笹の葉 皿皿 のきばに 揺れる

163:本当にあった怖い名無し
10/12/01 12:03:38 Mj9Khx6Y0
「ロトの妻」

旧約聖書「創世記」より

神は堕落と腐敗に満ちたソドムとゴモラの地を憂い、これを滅ぼすことになされた。
しかし、その地に有っても神を尊び、善なる人であったロトを憐れみ、それを救わんとして天使を使わした。
天使はロトとその妻と二人の子に向かい、一刻も早く町から遠ざかるよう伝えた。
そして、如何なる事態が起きようと、決して後ろを振り返ってはならない、と警告する。
天の火が町を焼き尽くすその時、ロトの妻は警告を忘れ、振り返ってしまった。
ロトの妻は一瞬にして塩の柱と化し、さらさらと崩れ落ちたという。

164:本当にあった怖い名無し
10/12/01 16:43:35 Mj9Khx6Y0
「夫婦げんかで破壊したモノ」より

 ある日「鍋をするからおいで」と言われ、皆で先輩のお宅にお邪魔した。
何故か夫婦喧嘩をしていて、別の先輩がドアを開けたら、皿や炊飯器が空中を舞っていた。
しかも、投げられた炊飯器で窓ガラスが割れた。
っという訳で、夫婦喧嘩で破壊したモノはありませんか?

・うちはレコードプレイヤーとレコード2枚。
100均の皿はもう何枚も割った。夫婦喧嘩したことによるイライラのせい。

・大きい鏡。血が出てケロイドになっちゃった。

・石油ストーブ。火がついたまま投げつけられた。
もちろんストーブは大破。もちろんもちろん離婚しました。

・壁、リモコン、皿かなあ…。音がしないとスッキリしないんだよね。

・俺は料理してる時に反撃されて、自分の腹に出刃包丁がぶすりだったよ。
あれ、刺した瞬間は痛くないけど血が広がる感覚がある。
んで、意識が朦朧として嫁が喚いていた。



165:本当にあった怖い名無し
10/12/02 10:04:07 qMsBbr8c0
「ひょうごの椀貸し伝説をめぐる」より抜粋

…揖保川上流には2か所の椀貸し伝説が残っている。
宍粟市(しそうし)一の宮町の「白滝さん」と、同山崎町の「鬼面様」である。
 白滝さんは倉床川上流の「浜廻橋」近くの小さな滝のこと。
そのそばには小さいお堂がある。白滝不動尊堂である。
このお不動様にお願いすると、とても立派な御皿を貸して頂けたと言う。
昔は御講や冠婚葬祭などで、大皿に煮物を盛り合わせて饗応するのが当然だった。
だが、貧しい家には立派な大皿はない。
大皿をどうして工面すればよいだろう、と思い悩んだ者が、ここの白滝不動尊に祈り、悩みを打ち明けた。
すると、その夜の夢に白滝不動尊より「思い悩むな、皿は貸そうほどに」とお告げがあった。
半信半疑で次の朝、白滝さんに詣でると、お堂の前には立派な大皿があった。
そのものは伏し拝んで大皿を抱いて家にもどり、無事講中の法要を終えたと言う。
大皿は洗い清めて御堂に返すと、いつのまにか無くなったという。
この奇跡は噂を呼んで、方々の者が大皿を借りに来た。
ところが、不心得者が皿を割ってしまい、返さなかったためにもう二度と皿は貸して頂けなくなったそうな。


166:本当にあった怖い名無し
10/12/02 12:05:57 QEHAM8vk0
「皿貸し姫」

昔、あるお寺では沢山の御参りが遠くからも有り、器が足りなくなることがたびたびあった。
その寺の賄いをしているお坊さんは、大勢の御参りがあるというので、
足りなくなる器をどうしたら良いか悩んでいた。
寺の裏の泉で器を洗いながら、つい口にしていたと言う。
「ああ、器が足りない、どうしたら良いのだろう」
そして、いつものようにお勤めを終えて眠ると、不思議な夢を見た。
「日頃誠実に仏の道に精進したるそなたの悩み、水を通して聞きましたよ。
足りない器の数を紙に書き、泉に沈めなさい。器を貸してあげましょう」
まさかと思いながらも、お坊さんは紙に器の数を書いて沈めた。
すると翌日、人数分のお椀や皿などの器がきちんと整えられて泉の側に置いてあった。
「ああ、有りがたい」
お坊さんはその不思議な器を丁重に扱い、使い終えると綺麗に洗っては返していた。
何度となくこのように貸し借りがなされていたが、その話を聞いた他の寺からも、借りにくるようになった。
そしてある日、他の寺の坊主が借りた皿のうち一枚を誤って割ったまま、数不足のを返してしまった。
すると、一番最初に器を借りたお坊さんの夢に
「私は皿貸しの姫ですが、こたび、不調法にも皿を損ない、それを謝りもせぬという仕打ちに遭いました。
自らの過ちを詫びもしない人間には、もう器を貸すのは止めようと思います」
と、悲しげな様子で断られたという。
この皿貸し姫は、仏法に帰依された竜神の姫君であったそうな。


167:本当にあった怖い名無し
10/12/02 15:47:15 32YXlF6P0
「殺され女神」 ハイヌヴェレ神話より

インドネシア・セラム島・ヴェマーレ族の神話

 その頃、世界はまだ、青いバナナから生まれた女神にして太母なるムルア・サテネに支配されていた。
セラム島西部のヌヌサク山は、人類発祥の地であり、そこから9家族が発した。
其の9家族は、タメネ・シワ(九つの祭の踊りの広場)に移住した。
その一族の独りにアメタ(闇)という男がいた。
アメタはある日、犬を連れて狩りに出た。
犬は猪を池へ追い込んだ。
溺死した猪を吊りあげると、牙に見たことのない不思議な木の実がついていた。
その夜の夢に「それを土に埋めよ」とお告げがあった。
夢に従って埋めると、三日で成長し、ココヤシの木になった。

168:本当にあった怖い名無し
10/12/02 15:56:00 32YXlF6P0
更に三日後、花が咲いた。
アメタは酒を作ろうと思い立ち、木に登って花を切ろうとした。
だが、誤って自分の指を傷つけ、血が花に滴った。
アメタは花を切るのをあきらめた。
その三日後、花の汁と血が混じり合い、人間の顔のようなものが出来上がりかけていた。
更に三日後、胴体が出来ていた。
また更に三日後、小さな少女が完成していた。
その夜、再び夢のお告げがあった。
すなわち、「ヘビ模様の布で少女を包み、家に連れ帰って育てよ」と。


169:本当にあった怖い名無し
10/12/02 16:00:38 32YXlF6P0
アメタはお告げに従い、少女を連れ帰った。
アメタはこの少女に「ハイヌ・ヴェレ」と名付けた。
(ココヤシの枝)という意味である。
ハイヌ・ヴェレはすくすくと育ち、三日後には美しい年頃の娘となった。
しかも、ハイヌ・ヴェレの排出する便は、中国の陶磁器や銅鑼などみな高価な品々であり、父であるアメタは大金持ちとなった。

170:本当にあった怖い名無し
10/12/02 16:06:48 32YXlF6P0
 その頃、タメネ・シワで九夜ぶっ続けで行う「マロ祭」が開かれた。
マロ祭には、九家族全てが参加する習わしである。
彼らは九重の螺旋を描いて踊る。
螺旋の中央には女たちが座り、踊り手に清涼なシリ―の葉とぺテルの実を渡す慣例である。
そして、今回のマロ祭では、その役をハイヌ・ヴェレが任された。

171:本当にあった怖い名無し
10/12/02 16:12:46 32YXlF6P0
最初の晩は何事も無く終わった。
けれど、二日目の晩、ハイヌ・ヴェレは人々にシリ―の葉ではなく珊瑚を渡した。
誰もがこの綺麗な宝物を喜んで受け取った。
三日目の晩には中国の磁器の皿が。
四日目の晩にはもっと大きな時期の皿が。
五日目には大きな山刀が。
六日目には銅製の素晴らしいシリ―入れが。
七日目には金の耳環が。
八日目には美しい銅鑼が皆に分配された。

172:本当にあった怖い名無し
10/12/02 16:19:15 32YXlF6P0
こうして夜毎に宝物は高価な物になって行き、人々はだんだん気味悪く思い始めた。
そして相談した結果、彼女を殺してしまう事に決めた。
彼らは無限の宝物を持っているハイヌ・ヴェレを不気味に思い、また激しく嫉妬したのである。

九日目、最後の晩ハイヌ・ヴェレは同じように螺旋の中央に立っていた。
が、男たちはそのすぐそばに深い穴を掘っていた。


173:本当にあった怖い名無し
10/12/02 16:25:11 32YXlF6P0
踊り手の作る九重の螺旋の一番内側は、必ずレシオラ家の者が踊ることになっている。
レシオラ家の者たちはゆっくり踊りながら、だんだんハイヌ・ヴェレを穴に追い詰め、とうとう中へ突き落した。
少女の悲鳴は、マロの踊りの高い歌声にかき消された。
少女の上には土が浴びせかけられ、踊り手たちは踊りながら土を踏み固めた。
明け方、マロの祭は終わり、人々は家に戻った。


174:本当にあった怖い名無し
10/12/02 16:33:17 32YXlF6P0
朝になっても娘が帰らなかったので、アメタは異変を悟った。
彼は九つの灌木の棒の占いで、娘がタメネ・シワ広場で殺された事を突き止めた。
例のココヤシから九条の葉肋を取って広場へ行った。
葉肋を一本ずつ広場の外側から地面に挿していった。
中央を挿した時、引き抜いたそれにはハイヌ・ヴェレの血と髪の毛がこびりついていた。
アメタは娘の死体を掘り出し、それを細かく刻んであちこちに埋めた。
すると、そこから様々な種類の芋が生え、人々の主食となった。

175:本当にあった怖い名無し
10/12/02 16:42:00 32YXlF6P0
けれども、アメタはハイヌ・ヴェレの両腕だけは埋めずに、女神ムルア・サテネの所に持って行った。
アメタはハイヌ・ヴェレを殺した者を激しく呪った。
女神の怒りは凄まじかった。
女神はタメネ・シワ広場に九つの螺旋の大門を作り、自分は中央の大木の上に座り、手にハイヌ・ヴェレの両腕を持った。
「お前たちはハイヌ・ヴェレを殺したので、わたしはもう、ここに住みたくない。
私は今日、お前たちから離れる。
お前たちが人間のままで居たければ、この門をくぐって私の方へ来るがいい。
来ない者は人間以外の者になるだろう」


176:本当にあった怖い名無し
10/12/02 16:48:57 32YXlF6P0
それを聞いて人々は皆螺旋の門をくぐろうとした。
だが、誰もが通れたわけではない。
ある者は動物に、またある者は精霊に変わった。
通れた者は女神の座る大木の左右を通ったが、女神は皆をハイヌ・ヴェレの片腕で打ちすえた。
木の左側を通った者はパタリマと呼ばれる島東部の住民となった。
木の右側を通った者はパタシワと呼ばれる島西部の住民となった。
この神話を伝えるヴェマーレ族はパタシワである。


177:本当にあった怖い名無し
10/12/02 16:54:40 32YXlF6P0
女神は最後に言った。
「お別れだ。もはやお前たちは地上で私の姿を見る事は無い。
お前たちが私に会えるのは、死んだ時。
それも、辛い旅路を辿らねばならない」
 こうして女神は人間の前から姿を消し、サラフアという霊山に住んでいる。
この山に行くには八人の二トゥ精霊の住む、八つの険しい山を越えなければならないのだと言う。

参考文献 「神話の話」大林太良著 学術文庫より

178:本当にあった怖い名無し
10/12/02 20:25:32 Mt8fUC400
「頭蓋骨のスープ皿」

エドワード・ゲイン
1906年8月27日生まれ
ウィスコンシン州 プレインフィールド

ゲインはパラノイア的な信仰心を持った母親によって、
性=悪という偏った教育を受けた。
長じて広い農場に独り暮らしをする、物静かで穏やかな彼は、
近所の人にベビーシッターを良く頼まれていた。
1957年、11月、保安官が彼の家を訪れるまでは。


179:本当にあった怖い名無し
10/12/02 20:33:26 Mt8fUC400
訂正・保安官補。

保安官補は、雑貨屋の女性が行方不明になった件で、最後の客だったゲインの家を訪れたのだ。
母屋にゲインがいなかったため、保安官は薪小屋を覗いた。
そこで彼は、内臓を抜かれ、血抜きされている女性の首なし死体を発見する。
改めて母屋に戻り、ダイニングルームでは皿に盛られた心臓、被害者の頭部、
内臓等を次々発見する。
緊急配備を敷かれ、外食に出ていたゲインは即座に逮捕された。
犯行は認めたが、心神喪失状態だったと供述した。


180:本当にあった怖い名無し
10/12/02 20:34:38 uQbtU+XP0
「ほあんかんほ」
逆から読んでも「ほあんかんほ」

181:本当にあった怖い名無し
10/12/02 20:44:35 Mt8fUC400
家宅捜索でゲイン宅に踏み込んだ警察官らは我と我が目を疑った。
家の中は死体で溢れていた。
頭蓋骨で作ったスープ皿。
人骨のスプーン。
被害者の皮膚をはいで作った乳房付きチョッキ。
ベスト、カバン、ポーチ。
糸で吊り下げられた唇。
画鋲で留められた顔の皮膚。
塩漬けにされた臓器。
ゲインは墓場から死体を盗み、死姦を繰り返していた。
また、自作の乳房の付いたチョッキを着て、
自分は女性なのだという妄想にひたる楽しみも持っていた。
1957年から、ウォーパン州立精神施設に生涯収容された。
1984年、7月26日、癌により死亡。

この実在した犯罪者は、映画「羊たちの沈黙」の殺人者、
バッファロービルのモデルである。

182:本当にあった怖い名無し
10/12/02 20:47:52 Mt8fUC400
>>180
異議あり。
「ほあんかんほ」「保安官補」
逆から読んだら、「ほんかんあほ」「本官アホ」だろ?

183:本当にあった怖い名無し
10/12/02 21:14:54 uQbtU+XP0
>>182
ローマ字で書いて逆から読んでみろ。

184:本当にあった怖い名無し
10/12/02 21:27:07 Mt8fUC400
ho a n ka n a ho
なるほど、高度な回文だ。負けた…。




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch