10/10/07 19:00:27 9rWe3/El0
>>125
これである程度守られるけど、気になるなら塩まじないともあるよ
●ちょっとしたお守り作成法●(過去から引き継がれてるものを編集)
【守り刀の作り方】
カッターでもペーパーナイフでも何でもいいから、剣のカタチをしたものを用意。
日本酒かけて流水でよっく洗って水分飛ぶまで拭う。
このとき「(自分の名前)の名において**と名付ける」といった感じで付けること。
(名前は太郎でもなんでも)
この方法で作ったお守りは捨てることになったらちゃんと感謝してあげて下さい。
なるべく古くて、かつ自分が信用できる(安心できる)刃物に名前付けたほうが効き目あり、
守り刀は、鉄鋼関連が良いらしく、亜鉛合金や真鍮など卑金属は良くないそうです。