ファンキー中村氏の怪談を語るスレその2at OCCULT
ファンキー中村氏の怪談を語るスレその2 - 暇つぶし2ch550:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/31 20:49:59 6oP4tm/70
あれ?非通知じゃなかった?

551:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/31 21:00:44 0es7MFYi0
>>545の件、その放送は俺も聞いた記憶がある
でもあのニセ小林邦昭こと薄らハゲも誰かと揉めていたような…
よく知らないけど、怪談業界?って揉め事が多い印象があるね
誰と誰が揉めているとか和解したとか、勢力分布図とか作ってくれる人いないかなw

>>548
それもそうなんだよねw
幽霊なら肉体が壊れても普通に歩く気がするし
何より投身自殺を図った人間が歩いて現場を離れて別の場所で絶命とか
そんな事件があったらもう大ニュースになってるはずだもんな
でもまぁ大目にみてあげようよw


552:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/31 21:27:29 ekqxWZdb0
いたこさんより稲川御大と中山氏が同じ場所で仕事できるかのほうが興味あるけどなw

しかし中山と北野誠、西浦さんは今でもちょくちょく仕事してるが
北野誠と稲川さんも前に一緒に怪談ライブやったり仲は悪くない。
そこにファンキーさんも今は北野さんと仕事絡んでるし、表面的には仲悪く見えてもナアナアで仕事できるんじゃないかと思う。
狭い業界だし稲川さんの怪談界における功績を否定できるほどの人間もいないし
皆人生経験積んだ社会人で大人だから。

553: [―{}@{}@{}-] 自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/31 21:46:38 bWcGoye3P
>>552
ここまでくると、いたこの業界での立ち位地が大したことないのは明白だな。
ファンキーもそろそろいたことラジオしなくなるんじゃね?
差が付きすぎてる。

554:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/31 21:59:10 RU6zs56a0
>>551
その薄らハゲこと竹内と揉めてたのも中山。
山の牧場を竹内が使用したことでラジオ内でやや険悪な
雰囲気になってた。

555:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/31 22:29:44 1IdcxJXH0
>>554
竹内さん、頑なに謝らなかったもんな~。
それより木原さんを呼んで、禁断の件の話をして欲しいわ。木原さん、件の剥製持ってるしね。

556:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/31 22:30:04 0es7MFYi0
>>554
㌧。てか、薄らハゲじゃ知らない人は誰だかわからないよねw
はい、そのアニキこと竹内ハリウッド義和さんです
これまた中山さんと揉めてましたかw


557:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/31 22:38:32 OttvaxjB0
>>553
怪談ファン的には需要あるよ<いたこ
ゲストを迎えた時の話の広がりがファンキーの時よりもずっといい
力を持ってないからこそ相手もフランクに話しかけられるというか
いたこがホストの時のあの感じはファンキーみたいなプロだのセミプロには出来ない

558:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/31 23:13:33 Z4wklObE0
いたこが「この世界、ほんの数年前までは沈滞してた」ってくらいなんだから、もうしばらくしたら元に戻るだろ。

559:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/31 23:59:31 6oP4tm/70
哀川翔メインの番組で芸人が怪談やるみたいだね
吉本系芸人みたいだから新鮮だなー。

560:自治スレでローカルルール他を議論中
10/11/01 01:32:00 rFLTiBk70
怪談は創作物じゃないんだから
最初に発表した物が権利を主張するのもどうかと思うけどね
実際体験者のいたこさんが稲川さんに喋ってもらいたいのに
出来ないなんておかしな話だ


561:自治スレでローカルルール他を議論中
10/11/01 06:09:04 8XyGa6oX0
他人から聞いた話を自分の体験談だ、だから著作権は自分にあるというのも
酷いと思うけど、怪談掲示板に書き込まれた話をこの掲示板の管理者は俺だから
著作権は俺にあるというのも酷い話だと思う。
そんな事をしてたら最後には誰も怪談話をしなくなる。

ところで新耳袋は採用された話の提供者に謝礼どころか献本もしていない
という噂は本当なのかな?。

562:自治スレでローカルルール他を議論中
10/11/01 07:20:59 SF3XSilC0
>>560
出来ないの?体験者なのに。で誰が得してるわけ?


563:自治スレでローカルルール他を議論中
10/11/01 17:45:52 PotzxOY+0
>>559
そいつらのは観客やTVの盛り上げ意識した
突然大声を出すドッキリ系でつまらん。

564:本当にあった怖い名無し
10/11/01 20:10:47 hvgg7RfW0
>>562
日本語読めないの?

565:本当にあった怖い名無し
10/11/01 20:36:33 WqbCLChoP
>>560
その考えなら、ニュースを報道しているテレビの映像や新聞の記事に著作権が無いことになるな。

566:本当にあった怖い名無し
10/11/01 21:13:30 sdUGfbMB0
他社のスクープを他所が後追いで取材して報道するなんて普通にあるけど

567:本当にあった怖い名無し
10/11/01 21:22:38 WqbCLChoP
>>566
後追い取材は、怪談の場合はどうやってやるの?
そもそも怪談が創作物じゃないなら、創作怪談はデマや嘘になるよね。

568:本当にあった怖い名無し
10/11/01 21:46:57 Z8sI+MUn0
>>560-561
その話がどこまで本当か分からないけど
新耳の功績は大きいと思うけど、誰かさんの度量は狭くてしかもケチみたいね
竹内さんが中山さんに頑なに謝らなかったのは
実話怪談、都市伝説の類なんて語り継がれてナンボやろ、みたいな気持ちがあったのかもね
もしそうであるなら、俺はその考え方に賛成するね

でもまぁ同じ怪談を語るにせよ、記述するにせよ
自分の表現方法が一番優れているんだって意識があってのご立腹なら
それもまぁわからんでもないが
気取ってんじゃねえよ、とも思ったりもするw

デマだろうが嘘だろうが、どうせ裏づけらしい裏づけなんて取れないんだし
そもそもそんなこと大きな問題じゃないんだし
もし尾ひれが付いてより面白くなるのなら俺はそれでいい


569:本当にあった怖い名無し
10/11/01 22:00:36 yrNl6BTp0
度量とかの問題じゃなく単に金の問題でしょう。
新耳に載せた以上、著者と違う語り手がそれで金儲けしてることが問題だと。
素人語りや仲間内で話すのに著作権とかじゃなくイベントや興行でやられると困るってんじゃないの?

実際先輩の鳩とかさ、ニコ動でPSP新耳ゲーム実況のコメ見てたら
それ稲川さんの話だよね?とかパクリだなとかコメント書かれてた、実際は元々中山の持ちネタであることは間違いないんだけどね。
稲川淳二という存在が中山より大きすぎるので稲川がやると稲川の物になっちゃうという危機感があるのだろう。




570:本当にあった怖い名無し
10/11/01 22:12:06 Z8sI+MUn0
>>569
でも自分は怪談実体験者(元祖語り手)に金(謝礼)とか払ってないんでしょ?
それもまぁデマだが嘘だかわからん話だけどw

なんだろね
「著作権」以前に「持ちネタ」の定義も難しいね…

571:本当にあった怖い名無し
10/11/01 22:26:27 yrNl6BTp0
中山が稲川に著作権主張して今後使わないようにお互い取り決めしたってのはラジオで本人が言ってたことなのでデマではないぞよ。


572:本当にあった怖い名無し
10/11/01 23:13:41 Z8sI+MUn0
そうなの?㌧。
お互いの取り決めっつーか、稲川さんって大人だなぁって感想しかないやw
つまり怪談業界は揉め事っつーかカネが好きなわけね
だから「カネ貰ってるわけじゃないし…」とか言い出す人もいるわけね、って
そこはもういいやw
実に人間臭くてドロドロしてるね>怪談業界w


573:本当にあった怖い名無し
10/11/01 23:18:53 QBL0mHiI0
ヒュ~ ドロドロドロ

574:本当にあった怖い名無し
10/11/01 23:22:19 aYAVJoxx0
中山は新耳袋が売れて、何かに取り憑かれたんじゃないの?

575:本当にあった怖い名無し
10/11/01 23:25:54 Z8sI+MUn0
新カネ袋
とかの本出さないかなw

576:本当にあった怖い名無し
10/11/02 06:08:43 It6pt5YN0
心霊的著作権ガー

577:本当にあった怖い名無し
10/11/02 07:04:50 XImWMcI20
うしろの笑った不謹慎メガネは誰?

578:本当にあった怖い名無し
10/11/02 07:05:32 XImWMcI20
↑誤爆

579:本当にあった怖い名無し
10/11/02 07:11:04 wOsyRmzm0
中山が稲川と揉めたときの事を書いた中山のブログ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

580:本当にあった怖い名無し
10/11/02 12:52:31 3FJAhCEr0
新耳袋も人から聞いた話をひとつずつ然るべき
金銭払って正式な契約なんてしてないだろ
他の経由で別のライターが書いてもしょうがないと思うけどね

581:本当にあった怖い名無し
10/11/02 13:43:06 mZFOpVfn0
ひとつの話を軸に物語を起こす
そこに著作権が発生するってのは恐ろしいことだな
事実を詳細に起こしただけの著作物に関しては著作権の観念を緩くするべきだとは思う
もちろん中山騒動に関しては新耳から物語を作ってしまったわけだからダメだとは思うが
いたこがやってくださいと打診した場合は口を挟むべきではない

582:本当にあった怖い名無し
10/11/02 14:10:32 Mlq15vJV0
お前のネタは俺のネタ
俺のネタは俺だけのネタ
そんなこと考えてる奴らがひしめき合ってりゃそりゃ揉めるだろうさ

583:本当にあった怖い名無し
10/11/02 17:09:49 0G6e5vdf0
中山がゲストの回はファンキーの掲示板が大荒れだなw

584:本当にあった怖い名無し
10/11/02 19:06:29 GHI8PetZ0
>>583
マンセームードなうえに管理人が無言で消しまくるんじゃない?
こういう話や雑談とか見たり聞いたりしてみると
幽霊よりも怪談師が一番のオカルトに感じる

585:本当にあった怖い名無し
10/11/02 21:17:50 KVNMvyZh0
おまいらの中で絶対誰か稲川さんとどうして揉めたんですか?とか掲示板に書く奴いるだろw

それをスルーできないファンキーと中山 これは荒れるな。

586:本当にあった怖い名無し
10/11/02 21:56:40 Qv0REcvHO
いたこは木原とも揉めてたし、混乱必至だな。

587:本当にあった怖い名無し
10/11/02 22:15:34 Zj4YZwCI0
いたこ欠席かな~

588:本当にあった怖い名無し
10/11/02 22:26:36 PtE6GDI10
>>585
あえて書こうと思ってる

それが素人放送で掲示板使った面白さだしw

589:本当にあった怖い名無し
10/11/02 22:28:12 qIiPWqMx0
ぼやき調整ラジオ?

590:本当にあった怖い名無し
10/11/02 22:39:43 dMVoSte80
>>586-587
ドタキャンして逃げを打つだろうな

591:本当にあった怖い名無し
10/11/02 23:01:08 KVNMvyZh0
>>588
やめろよ!絶対やめろよ! byダチョウ倶楽部 上島竜平

592:本当にあった怖い名無し
10/11/02 23:40:41 EmQQtSJs0
たつじいっていう低脳丸出しのキモゴミ糞コテだれ?
物凄くウザイいんだけど
身内の小学生が書き込んでんのか?

593:本当にあった怖い名無し
10/11/02 23:44:32 IDr2GuWpO
中山市朗って…すごくアホな空気を感じるのは俺だけか?
ファンキーもリスナーからのメール見てキレるなよww豚ごときが偉そうに

594:本当にあった怖い名無し
10/11/02 23:51:20 X4xFD1380
ファンキー原作の「呪いのドライブ」
こりゃ酷い映画だぞ。破滅的な演技力の役者陣とセンスなさすぎの脚本監督で
えらいことになってる。Jホラーファンってのはこんな映画にでも優しく拍手
喝采なのか?正直C級D級ホラーは沢山見てきたが、ここまでお粗末な演技力を
見せつけられた記憶はない。しかも劇場公開、ありえん。あってはならん。怖すぎ。

595:本当にあった怖い名無し
10/11/03 00:22:36 iO7SRp8JO
いたこに念願の監督をさせてやりたいな
母校で撮ったらきっといいもの映るよ

596:本当にあった怖い名無し
10/11/03 00:27:56 6wcsnyM1P
>>595
そんな事出来るならいたこは今頃映画監督にでもなってるってw

597:本当にあった怖い名無し
10/11/03 04:25:39 0eiOzPtz0
良かったなーオマエラ。言いたい放題言ってたのが功を奏して放送終わりそうだぜ!
作り話→嘘つきキャンペーンの手も弛めるなよ。じゃんじゃん電凸しろや、クズの皆さんwww

598:本当にあった怖い名無し
10/11/03 05:35:25 uo6Fxq3+0
>>597
いきなり一人で発狂すんなよクズwみっともない

599:本当にあった怖い名無し
10/11/03 07:26:43 gCnxhZ7R0
>>584
放送が年末の12月28日だから録音の可能性大だと思う。
>>585
揉めたきっかけになった怪談は「先輩のハト」というか「ハトの来る部屋」。

600:本当にあった怖い名無し
10/11/03 07:33:37 kv17IVtj0
ぶったぎってすまん、気になったので一つだけ。

>>581
『事実を詳細に起こしただけの著作物に関しては著作権の観念を緩くするべきだとは思う』
中山と稲川氏の確執を生んでしまった今回の事に限ってなら了解だが、
それ以外の人の書く色々な著作物に関してもそうだと考えているならそれはちょっと危険だと思う。

で、話を戻して稲川さんと中山さんがもめた件だが。
両方とも大人なんだから中山さんなら本出す前に、稲川さんなら話を一回限りの話じゃなく
「トークショー」として商業ベースに乗せる時点に何らかの取り決めや書類をかわせば避けられた事だと思うんだが、
どうしてそれしなかったんだろうと思う。
いい年して社会人経験もある癖に商売舐め過ぎだ。

601:本当にあった怖い名無し
10/11/03 08:16:54 FW3h+FqHO
>>597
意味不明すぎ
発作なら誰もいないところで好きなだけ起こしてろ半島人

602:本当にあった怖い名無し
10/11/03 10:26:04 Qbiz7Ri70
まぁまぁぽまえらもちつけよ
所詮車屋さんなんだからこんなもんでしょ?
ところで車屋ってなに?なにしてたん?車売ってたん?(;´Д`)

603:本当にあった怖い名無し
10/11/03 10:40:13 ijG4nNW80
>>563
ただ単に大声出して単発で驚かせるのは駄目だと思うけど
自分の緊張感や鼓動の高低とかを声量やテンポの緩急で表現するにはアリでしょ

緊張→緩和で笑いとってる芸人が逆の発想で緩和→緊張で表現するのは当たり前だし
怖さを内容だけに求めるだけでなく表現力や色々な要素を使わないと
怖い経験を数もってる奴が一番の怪談師、いわゆる「怪談師=体験師」みたいな図式で
淡々と怖い話喋ってりゃいい、ってんじゃ
第二の稲川なんてとてもじゃないが出てこないし作れないって
しかもあやふやに著作権主張してる銭ゲバが怪談を鉄柵で囲い込んでるときた

稲川が第一線になって何年だよ?芸人なら第三世代くらいまで台頭してるぞ?

604:本当にあった怖い名無し
10/11/03 10:49:13 ijG4nNW80
>>563
芸人百物語ってのをネットで見た時なかなか怖かった あみ って人が
出てたから期待して録画したんだけど3人しか出なくてガッカリだったよ

605:本当にあった怖い名無し
10/11/03 13:32:30 5nCuojxy0
>>604
ガッカリしなくてもyahoo動画に20個くらい動画あるよ

怪談の著作権の問題だが
まず怪談の需要がそこまで多くないから仕事の取り合いになる
そして明らかに作り話だというのはダメだから大量に作れる物ではない
そこで他人に自分の話を取られたら、仕事も取られて二重に損したことになる
だからグチグチ言ってないで金で解決したら良いんだよ

606:本当にあった怖い名無し
10/11/03 13:41:49 Ad0upysb0
ID:ijG4nNW80みたいのが吉本芸人のやる怪談イベントの
客層なんだなぁと

俺はファンキーやいたこの語りで十分だよ

607:本当にあった怖い名無し
10/11/03 15:13:23 ijG4nNW80
>>606
えぇー?こんな狭い世界で更に吉本がどうとか括ってんの?
ビックリ箱的な安易な手法は安易だから駄目と言ってるのにも関わらず差別だもんな

で、吉本芸人怪談イベントの客層ってどういう意味で言った?


608:本当にあった怖い名無し
10/11/03 15:57:32 Ad0upysb0
怪談語るのに芸人である必要はないよな

ID:ijG4nNW80は怪談をメジャーかして金儲けしたい
興行主かなんかか

609:本当にあった怖い名無し
10/11/03 17:25:22 ijG4nNW80
>>608

ああ、なるほど。インディーズバンドの追っかけみたいなもんか。
一生怪談界はマイナーな存在でポスト稲川も必要ないと。
金儲け?俺は元作家じゃない。

>怪談語るのに芸人である必要はないよな
怪談そのものの怖さにあぐらをかいて話芸のスキルが低くても平気でいる奴等が嫌いなだけ
ダイノジなんか零感で他人のネタでも番組呼ばれて客を怖がらせてる
一般人は その話が本人のネタか実体験かなんて関係無いんだよ
その人の語りがどんだけ怖いかだろ
現状ではそれこそ怪談語るのに怪談師である必要ないって評価なんじゃないのか?

610:本当にあった怖い名無し
10/11/03 17:27:37 M85jc7+T0
昨日のゲリラ放送はやけにイラついてたな

611:本当にあった怖い名無し
10/11/03 17:29:28 y8ldzi2m0
イライラ癇癪中村

612:本当にあった怖い名無し
10/11/03 17:36:30 5nCuojxy0
今回も音量調節で40分かかったからなw
たまには1人放送か2~3人放送をやってみればいいんだよ 短時間で良いから

613:本当にあった怖い名無し
10/11/03 17:42:24 ijG4nNW80
ゲリラ放送でイラついてたって?イラつきながらの放送なんかお互い迷惑なんだから
元々予告してないんだから やんなきゃいいのにな

>>612
調節で40分w
忙しすぎてリハすらできないゲスト様方の無駄な拘束時間も40分て事か。
それでも改善しないんだろうなw

614:本当にあった怖い名無し
10/11/03 17:50:06 SAVHeOBA0
>>609
お前はわかってない。話芸なんてものは最低限あればそれで十分なんだよ。
実話怪談は語る人間があまりに饒舌に語ると逆に怖くないんだよ。若干、拙くて
話が前後に飛んだりするのも別にかまわないんだよ。芸人が怖がらせる意図で、
怖がらせるための話術使って語る怪談なんかは、本当の怪談好きは求めてないの。
女子高生相手にピックリ系都市伝説怪談披露してる芸人見て、あれがプロだなんていうのは
お前の勝手な思い込みなの。怪談は話の中身が命。話芸なんかどうでもいいと
お前もそのうち気付くよ。

615:本当にあった怖い名無し
10/11/03 18:04:28 ijG4nNW80
ああ、出た出た。「本当の怪談好きは~」
技術=饒舌なんて言ったっけ?

とりあえず 本当の怪談好き の人間性は解った

616:本当にあった怖い名無し
10/11/03 18:06:08 aFGTy6dy0
>ピックリ系
>ピックリ系
>ピックリ系

ピ?

はて…これは…


617:本当にあった怖い名無し
10/11/03 18:07:21 SAVHeOBA0
お前に人の人間性なんか解らんよ。ID変わってから出直して来い。

618:本当にあった怖い名無し
10/11/03 18:11:23 SxD/I4vn0
ファンキー1人だと間が持たんだろ。
リスナーへの愚痴で半分位潰れそうだ。

619:本当にあった怖い名無し
10/11/03 18:14:12 5nCuojxy0
長文の中のピとビに気付く>>616に感動したw

620:本当にあった怖い名無し
10/11/03 18:16:01 aFGTy6dy0
>>619
ちょっとばかり心当たりがあるもんでねぇ…

621:本当にあった怖い名無し
10/11/03 18:25:24 ijG4nNW80
>怪談は話の中身が命。話芸なんかどうでもいいとお前もそのうち気付くよ。

そういう概念は 道を極めてあらゆる事をし尽くしたレベルの人間がようやっと言える事なのに

なるほど。実力関係無しで素人との境がない あやふやな存在って事か
業界そのものが幽霊みたいなもんだな。
ああ、だから胡散臭くて声がかかんないのか

622:本当にあった怖い名無し
10/11/03 18:35:24 iO7SRp8JO
>>618
かといっていたこの放送みたいになったらそれはそれで恐ろしいが
レス読み上げまくりのツッコミ飲みまくり

623:本当にあった怖い名無し
10/11/03 18:39:20 SAVHeOBA0
「そういう概念は~」
だから、それが思い込みなんだってば。概念とか曖昧な言葉使って知性アピール
すんのやめたほうがいいよ。あと業界の話なんかしてないし。話芸とか話術なんてもので
素人怪談を篩いにかけるようなことは、あまり好きじゃないということが言いたかっただけなんだ。
第二の稲川淳二なんてのも必要ないと思ってる。誰でもいいから怖い話が聞きたい。
素人でもプロでも関係ない。体験者の生の声が聞きたいだけ、それが実話怪談の醍醐味だと思うから。

624:本当にあった怖い名無し
10/11/03 18:44:36 aFGTy6dy0
人の意見は人の意見、自分の意見は自分の意見だろ
相手に自分の考えを押し付けて従わせるのなんて無理なんだよ…

ID:SAVHeOBA0はどうせいつもこの手のごり押しばっかりしてるヤツだろ
既視感漂いまくりんぐでみんなうんざりしてると思うぞ

625:本当にあった怖い名無し
10/11/03 18:44:55 pFadkYvJ0
「呪いのドライブ」観ました。
多少期待していたので、がっかりです。
ファンキーさんが出てたところはちょっとワロタ

626:本当にあった怖い名無し
10/11/03 18:48:27 5nCuojxy0
ゲリラ放送を今聞き終わったが
結局はファンキーの営業先にファンキーの悪口を言いふらす奴がいるってことを言いたかっただけか
そのために4時間超も付き合わされたゲスト3人さん、おつです・・・

627:本当にあった怖い名無し
10/11/03 18:48:28 YcCe3Ppj0
>>618
独りで怒ってる放送?嫌だなw

>>622
俺はいたこラヂオは楽しくて好きだけどな~

628:本当にあった怖い名無し
10/11/03 18:58:22 ijG4nNW80
>>626
そういう事をラジオ使って不特定多数の人間に愚痴る方が悪質だよな


629:本当にあった怖い名無し
10/11/03 19:00:48 iO7SRp8JO
>>627
あの上から目線のファンキーが突然やりだしたら怖いってこと

630:本当にあった怖い名無し
10/11/03 19:13:05 OUO9+gSdO
ファンキー中村さんへ

馬鹿か?お前(笑)
豚のくせに意気がるなよ♪


631:本当にあった怖い名無し
10/11/03 19:16:32 Qbiz7Ri70
>OUO
ちんこIDにワロタ

632:本当にあった怖い名無し
10/11/03 19:59:38 5+ptxP7t0
>>629
テンション的には「ふてくされた風俗嬢」のノリでか?w

633:本当にあった怖い名無し
10/11/03 21:19:23 YcCe3Ppj0
>>629
そいつは確かにありえんわな…

芸人さんの話芸がどうのってのと少し違うんだけどさ
やはり芸人さんってのは
いかに自分の芸を見て貰うか、話を聞いて貰うかってことに
熱心というか謙虚というか一生懸命というか何と言うか
まぁそこから技術も必要ってことになって来るんだろうけど
とりあえずファンキーさんはその心根のところが残念なんだよな
昨日の放送もキレちゃってスネちゃって
ゲストもリスナーも気を使いまくって気の毒なくらいだったもん
精神論とか曖昧でお呼びでないかもしれないけど
そもそもスネスネ親父のキレキレ放送なんて聞いてて楽しいのかヘイヘイオーライ
掲示板見ても怪談聞きたさにご機嫌取るためヨイショな書き込みエンヤコラホイホイ
どうかしてるぜ!
ファンキー怪談は好きだし応援したい気持ちは大いにあるけどさ
やっぱ少し考え直した方がいいと思うよ、ファンキーさん
敵を作る原因は実は自分にあるのかもしらんよ?


634:本当にあった怖い名無し
10/11/03 21:44:34 5+ptxP7t0
吉田か小杉どっちかにしてくれ
それはそうと そんなに酷かったのかー

635:本当にあった怖い名無し
10/11/03 21:59:19 Ek2Upq0e0
来年から、止めるか別のホスト立てるかのどっちかにするんじゃないかな。
本人が言ってるように、「俺以外に放送やってる奴は、皆うまくやってる」んだし。

636:本当にあった怖い名無し
10/11/03 21:59:59 cIi9HoQA0
ファンキーは怪談界のジャイアン
わりと皆に気を使わせてる

637:本当にあった怖い名無し
10/11/03 22:04:11 SAVHeOBA0
いたこさんのラジオの方が最近は楽しいな。冗談を冗談として受け止められてないんじゃないかっていう不安をいたこさん
には感じないから。楽しく過ごして楽しく終わる、それで一貫してる。怪談を語る上での
誠実さみたいな講釈がないのもいい。ファンキーラジオは最近本当に息苦しい。


638:本当にあった怖い名無し
10/11/03 22:04:59 5nCuojxy0
ファンキーちゃんはPC歴が長いといっても、うわべでちょこちょこ触ってただけでしょ
ソフトの設定とか絶対やったこと無いわ
PC知識のある奴がファンキー宅に行ってちょこっと教えてやればすぐ解決するはず
あと美棒?のスカイプが癌のような気もする いつもこの人だけ音がおかしい

639:本当にあった怖い名無し
10/11/03 22:08:29 s7/co6+t0
やっぱりいたこが混じって自画自賛してんじゃねーか
ファンキー腐してまでやるとは呆れたわ

640:本当にあった怖い名無し
10/11/03 22:17:12 Zu8vIOd+O
冗談を冗談として受け取るどころか、怪談と全く関係ない個人的な私怨を放送の最後に話してた奴がいたな。
誰だっけ?

641:本当にあった怖い名無し
10/11/03 23:49:27 iO7SRp8JO
いたこん所に四、五人呼んで朝4時までやればいいのに
am、きもいおじさん、HOTもっととかでさ

642:本当にあった怖い名無し
10/11/04 00:20:44 y7zP11X50
おまえら、一人っ子に厳し過ぎだよ。
そんなもんだろうが、一人っ子ってヤツは。
大目に見なよ。

643:本当にあった怖い名無し
10/11/04 00:34:00 r4sF+LiP0
終始怪談話をしろとは言わないけど脱線するにしても楽しめる雑談をして欲しい
無料でやってるんだから仕方がないじゃないって言い分もあるのかも知れないけど
楽しみに聞いてる人がいるって時点でさ、出来るだけ楽しませようっと言う風に普通思うでしょ
その辺が他のアマチュアDJとかと一線を画してしまっているというか
プロ程の責任感はないがアマチュア程の歩み寄りもない。なんか…

644:本当にあった怖い名無し
10/11/04 00:38:40 8ru/ooKJO
>>642
ちょっと後半何いってるかわかんないですね

つかマジでなんのこと?こんなんばっかでキモすぎだわ

645:本当にあった怖い名無し
10/11/04 01:14:40 y7zP11X50
>>644
馬鹿ですか?


646:本当にあった怖い名無し
10/11/04 06:13:40 pDT8+Wuv0
中村氏は今年の春頃から出版社に怪文書流されて仕事の邪魔されたり
色々とあったから少しカリカリしてるのは分かる。

>>630

384 :本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 22:30:23 ID:OUO9+gSdO
ファンキー中村さんが通りますよ~~♪
はっきり言って稲川御大の話しパターンは飽きました!

647:本当にあった怖い名無し
10/11/04 09:01:18 8ru/ooKJO
>>645
突然一人っ子がどうしたとか言い出しても
残念ながら周りには全然意味わかんないんですよキチガイさん^^;

648:本当にあった怖い名無し
10/11/04 10:40:58 v64L4yC50
今回は、ほんとうにイライラしてんな中村
美棒とテリー軽く引いてるなww

649:本当にあった怖い名無し
10/11/04 10:47:06 3iTHUJeI0
親の愛情をピンポイントで注がれる1人っ子ゆえのワガママさとか
こらえ性の無さがイイ年した彼にも未だに見られるからしょうがない
そう言ってると解釈できたけど
それを言うのがどうキチなんだろう?


650:本当にあった怖い名無し
10/11/04 10:56:00 8ru/ooKJO
完全周知されてもいないことを前提に話して通用すると思い込んでんのは
半径50cmで生きてるかキチかのどっちかだろJKって言ってんのw

651:本当にあった怖い名無し
10/11/04 11:02:20 y7zP11X50
>>647
後半がわかんなければ、前半もわかんないだろ。見栄を張った訳ですね、かわいいなお前ww

ファンキーが一人っ子なことぐらい
放送聴いてたらわかるだろ。
あのタイプは担いであげないとすぐ拗ねんだよ。

ホント、器の小さな男が多いなww

652:本当にあった怖い名無し
10/11/04 11:06:15 q7dXaMzg0
>>643
全く同意。有料媒体での出演経験が多いせいか、中途半端な立ち位置でネットラジオやってしまってる。
毎回たくさんのゲストに来てもらってるし、そのへんのネトラジとは違うんだ、有料化できるコンテンツだがあえて無料にしてるんだ
っていう意識がどこかにあるんじゃないかな。悪い人じゃないんだろうけど、独善的だよ。
ラジオ長く続けてもらいたいから、早く気付いて欲しいな。

653:本当にあった怖い名無し
10/11/04 11:06:35 pIXzt+tC0
怪談以外の話で盛り上がってんじゃねーぞカス共
人格批判も度が越える奴は潰すぞコラ

654:本当にあった怖い名無し
10/11/04 11:08:08 y7zP11X50
>>650
あらら、こっちの反論を待たずに、
別の方にもケンカ吹っ掛けてるのか。
少し頭を冷やしなよ、イライラくんww

655:本当にあった怖い名無し
10/11/04 11:13:08 3iTHUJeI0
1人っ子がワガママ傾向にあるのは
各々の職場やプライベートでの人間関係でなんとなく伝わると思うけどな
普通に生活してればわかる事

相変わらずズレてるというか

656:本当にあった怖い名無し
10/11/04 11:37:13 3iTHUJeI0
>>653
その人格が放送内容を左右してるわけだから触れたくなるわな
勿論中傷は論外だけどな

>怪談以外の話で盛り上がってんじゃねーぞカス共
人格批判も度が越える奴は潰すぞコラ

そう思いながら放送でもしてたのかと思ってしまうな

657:本当にあった怖い名無し
10/11/04 11:42:39 8ru/ooKJO
「ちょっと後半」って最近の2ちゃん慣用句を知らないからって
そこまで噛みつかずともよかろうものをw

一人っ子云々は怪談と関係ないから聞き飛ばしてたよ?悪い?
そこまでファンキーにのみ固執してるマニアばっかりなわけないだろw
違うかい?世間の狭いキモマニアさん♪

658:本当にあった怖い名無し
10/11/04 11:49:47 pIXzt+tC0
でもさ、無料・有料の話題で荒れるのって音調節でgdgdしたときだけでしょ?
今回、音調節の批判は真摯に受け止めるって言ってんだから少し様子見ようぜ

659:本当にあった怖い名無し
10/11/04 12:32:35 f3ZIpTuo0
>>646
>中村氏は今年の春頃から出版社に怪文書流されて仕事の邪魔されたり

そんなことあったの?最近ファンになったので知らんかったよ
見てみるとファンキーさんのHPにそんな感じの記事があるね
ググるとなんかまぁ出てくるけど業界に疎い俺にはよくわからん

でもなんだろなぁ、イラついて放送が台無しなんて思うツボじゃん…


660:本当にあった怖い名無し
10/11/04 12:38:43 y7zP11X50
>>657
噛みつく?
あなたの行動のことでしょ。
あははは、恥ずかしいね。



661:本当にあった怖い名無し
10/11/04 12:56:43 q7dXaMzg0
ファンキーさん、有料用のストック除くと、そろそろ弾切れなんじゃないかって
気がしてきた。「押し入れの人形」の話以来、怖い話を聞いてない。
そろそろ一つ大ネタ披露して欲しいよ。

662:本当にあった怖い名無し
10/11/04 12:59:39 8ru/ooKJO
>>660
「違うかい?」には言い返せないんだw

そこまで必死になられるとそろそれ哀れになってくるからやめてくれw

663:本当にあった怖い名無し
10/11/04 13:07:06 y7zP11X50
>>662
あ!逃げた!
噛みついたのが自分だってことを認めるのですか?


664:本当にあった怖い名無し
10/11/04 13:10:14 q7dXaMzg0
もうやめなよ、みっともない。

665:本当にあった怖い名無し
10/11/04 13:14:24 vULVi407P
典型的なヒキ厨がいると聞いて飛んできました。

666:本当にあった怖い名無し
10/11/04 13:17:23 8ru/ooKJO
>>663
2ちゃんの慣用句って知らなかったんだろ?w

わかったわかった、オッサンだから仕方がないねww
覚えておけばいいと思うよ^^;やれやれ

667:本当にあった怖い名無し
10/11/04 13:24:00 pIXzt+tC0
押入れの人形怖かったな!わかるわかる
ゲロの部分を鼻血か何かに変えて映像で見てみたいな

668:本当にあった怖い名無し
10/11/04 13:26:40 y7zP11X50
>>666
慣用句? 半径50cm ? キチガイ?
人の真似なの?
それらの言葉を言われて傷ついたことがあるんだ。
頑張ってるね。
もう少し、使い方を勉強した方がいいよ。


669:本当にあった怖い名無し
10/11/04 13:28:58 y7zP11X50
>>667
ごめんね、気を遣わせて。
俺も、あの話好きだな。


670:本当にあった怖い名無し
10/11/04 13:39:06 bY/4sZ5l0
>>668
いいかげんお前も鬱陶しいわ。自粛しろ。

671:本当にあった怖い名無し
10/11/04 14:05:43 y7zP11X50
>>670
すみません。
ファンキーの性格を理解した上で
ラジオを盛り上げたいって書きた
かっただけなんだけどね。
変なのが「かまって!」って話かけ
て来たのでつい遊んでしまったのです。
自重します。


672:本当にあった怖い名無し
10/11/04 14:10:49 vULVi407P
やっぱり自治厨だったか。

673:本当にあった怖い名無し
10/11/04 14:13:48 bY/4sZ5l0
>>671
自重するつもりがあるなら擦り寄るな。鬱陶しくて気味が悪い。

674:本当にあった怖い名無し
10/11/04 14:34:50 k6otjQQd0
クダラネエゾ

675:本当にあった怖い名無し
10/11/04 14:37:17 NrjIEs7o0
最後のトラックに挟まれた車の話って都市伝説だろ

676:本当にあった怖い名無し
10/11/04 21:19:56 Q0FkaZkR0
最近のファンキーさんの放送聞いてると
どうもスネ気味だよな
>>661のいうとおりネタ切れで焦っているのか・・
ラジオ放送が上手くいかなくて(とくに音量とか)
イライラしているのか・・

とりあえず人数増え始めてから放送がどんどん微妙に
なってく気がしてならん

677:本当にあった怖い名無し
10/11/04 21:34:47 Sj5tO3iq0
技術の問題だけだと思うよ。
ネタ切れだったら、放送の間隔を空ければいいだけだし。

678:本当にあった怖い名無し
10/11/04 22:11:14 2tgASjKT0
本人も引き受けるって言ってるんだから、テリーをホストに放送してみりゃいいじゃん。
そんで何も起きなかったら、ファンキーはオカラジ引退。

679:本当にあった怖い名無し
10/11/04 22:28:37 k6otjQQd0
何いきがってんだか

680:本当にあった怖い名無し
10/11/04 22:36:48 q7dXaMzg0
「風の通るホテル」って本当に名作なんだろうか。体験した本人は怖かったのかもしれないが、自分にはこれといってインパクトの
ない話に聞こえる。ファンキーさんで怖かったのは人形の話と友人の住むボロ家の話だな。
あとは虎の掛け軸の話か。あれくらいの話をまた聞きたい。

681:本当にあった怖い名無し
10/11/04 22:49:12 pIXzt+tC0
冒頭の、ファンキーの話を切り貼りして音楽に載せてるSEは名作 超かっこいい


682:本当にあった怖い名無し
10/11/04 23:02:42 0hVhsNIl0
あの演出は本格的って感じするね

683:本当にあった怖い名無し
10/11/04 23:13:34 xffheLZ90
ファンキーまた荒れたんか。

684:本当にあった怖い名無し
10/11/05 17:29:01 NGQVvcImP
「あ~た~し~よ~」ってカゼの通るホテルだっけ?

685:本当にあった怖い名無し
10/11/05 17:32:27 77ClMJwe0
ちがう

686:本当にあった怖い名無し
10/11/05 19:09:07 O2rZXFJRO
「風の通るホテル」のシチュエーションは最高なんだよね。でも肝心な霊自体がイマイチで残念。
霊自体がもっと派手に恐怖感を演出すれば名作になったな。

687:本当にあった怖い名無し
10/11/05 19:33:21 5aMFAqyS0
まあ実話怪談だからしかたないだろう。

688:本当にあった怖い名無し
10/11/05 19:52:35 m7UgudIZ0
次回はゲスト無しらしいから、テリーとかいうオッサンがホストを務めろ。

689:本当にあった怖い名無し
10/11/05 20:15:34 5VVC0hCk0
休憩中のBGMどうにかしろよw
リアルタイムで聴いてる人、あれで眠くならんか?

690:本当にあった怖い名無し
10/11/05 20:35:38 77ClMJwe0
ホテルマンが客の荷物の移動を手伝わないのはよくあることなんだがな
盗難とかの関係で。
話自体は怖くて好きだけどね

691:本当にあった怖い名無し
10/11/05 20:38:32 UJiMGdl8O
ファンキーが霊体験し過ぎなのも大きい
稲川淳二なんかは話術もそうだが本人の実体験っと頭につくだけでグッとプレミア感が出てくる
ちゃんと実話怪談収集してうまいこと混ぜて毛色をわけなきゃ勿体無い

692:本当にあった怖い名無し
10/11/05 20:44:38 77ClMJwe0
稲川の場合話の後付け(ホテルマンが部屋に入りたがらない等)が少なくてすっきりしてるけど
いたことかファンキーさんの話は後付けを無理やり付けすぎて蛇足というか野暮ったいんだよなぁ

693:本当にあった怖い名無し
10/11/05 20:57:14 Msj/LAXa0
ファンキー怪談は、なんといっても友人同士の会話にリアリティがあっていいな。
あれで一気に臨場感が増すもんね。だから、一人だけで体験した怪談より、複数の知り合いが絡む話のほう
が好きだな。人物像が自分の頭に思い描きやすいから。押入れの人形の「おおた」くん
は顔見たこともないのに親近感がわく。自分の周りにも似たような雰囲気の奴いるな、みたいな感じで。

694:本当にあった怖い名無し
10/11/05 20:57:18 UJiMGdl8O
それもあるね
紫色のワンピースとか完成度が半端ないもんなぁ
思い出したからといってバンバン足しちゃうのはちょっと貧乏性が過ぎるのかも
話したあと周りのひとと考察する前提があるのなら本筋に関わりの薄い部分はその時用に外した方がいいかも

695:本当にあった怖い名無し
10/11/05 22:50:26 +EO99vlQO
「空からの声」って話し…くだらねぇこと言ってんじゃねぇよ
この妄想ブタが!

696:本当にあった怖い名無し
10/11/06 00:15:43 tRdEDWqT0
>>695
煽るにもやり方というものがあるだろう…
なんというセンスのなさ。ない脳味噌を総動員したにしても許されない未熟さ。
ご覧頂きたい。
これぞ死んだ方がいい人間の典型である。

697:本当にあった怖い名無し
10/11/06 06:41:24 vlQkGocl0
>>695
本当にそういうのいらないから。
放送中にキレるなとか音量がどうとかそういうにに対する批判ならまだしも。

そうやって2ちゃん=クズの集まりというように仕向ける工作員か何かか?


698:本当にあった怖い名無し
10/11/06 07:38:12 pN36y6sf0
よく思い返してみると、どさくさに紛れて怪談の中で
店員などの態度の悪さを愚痴るケースがあるよな
最初は違和感無く聴いてたが、こういう流れを見ていたら
「なんだよ、怪談してる時までグダグダ言ってんじゃねーか」って思うようになった

699:本当にあった怖い名無し
10/11/06 09:07:21 Ryb9/lWb0
>>695
俺もややアンチ気味だがお前にはガッカリだわ

700:本当にあった怖い名無し
10/11/06 10:51:51 nmMcMuvlO
確かに>>695もナンセンスだと思うけど、怪談コーナーでこの話しするブタもこれまたナンセンスだわなー
ここが稲川と大きく違うところだと思うよ…
自己陶酔型は話し手には向かないね
それと、>>696>>697>>699バレてんぞーお疲れさん!

701:本当にあった怖い名無し
10/11/06 10:58:05 tRdEDWqT0
>>700
残念すぎる頭の悪さだな。
おそらく695と同一人物だろうと思うが。墓穴を掘ったら出てきたのは自分の遺体だった。
お前はそういう人間だよ。

702:本当にあった怖い名無し
10/11/06 11:08:01 tx1ggK9W0
ファンキーは、本当にオカラジ撤退するかもな。
何ていうか、相性が悪いし。

703:本当にあった怖い名無し
10/11/06 11:23:32 vlQkGocl0
>>700
何がバレてんだ?カスが

バレてんのはお前の自作自演だろ、ファンキーの批判の前に
お前のそのどうしようもない卑しい根性を治療してから書き込め。

704:本当にあった怖い名無し
10/11/06 11:28:46 PMKpdmRn0
えー、撤退は嫌だポン
音トラブルとかあってもいいので聞きたいポン
でも放送時間はもう少し短くてもいいのだポン

705:本当にあった怖い名無し
10/11/06 11:29:40 tRdEDWqT0
>>703
往生際が悪いな。自分の手口を相手に被せて非難するのは、逃げ口上としても陳腐なんだよ。
そんなことするくらいなら板にレスなんかしなきゃいいのに。現実だけじゃなく
掲示板でも嫌われる必要なんかないんだよ?かまってちゃんなら穏便にやりな。

706:本当にあった怖い名無し
10/11/06 11:32:54 tRdEDWqT0
>>703
勘違いした。すまん。

707:本当にあった怖い名無し
10/11/06 11:53:02 tx1ggK9W0
>>704
テリーおじさんがホストになるしかないよ。
ファンキーは短気だから無理。

708:本当にあった怖い名無し
10/11/06 12:03:27 C6jjy+iU0
怪談語る人増えてきたけど
さすがにほんとに怖い持ちネタって
大体みんな一つか二つしかないんだよな

709:本当にあった怖い名無し
10/11/06 12:03:37 Ryb9/lWb0
とりあえず叩いておいたが空からの声ってどんな話?

ファンキーのオカラジ撤退はないだろ
コネが物言う世界で、無料で他の怪談師と馴れ合えるんだからな
あのオッサンが他人にホストを譲るわけがない そろそろ音調整に本腰を入れてくるだろう

710:本当にあった怖い名無し
10/11/06 12:21:27 PMKpdmRn0
>>709空からの声
URLリンク(www.youtube.com)
でいいと思うポン

>>707
テリーおじさんはおおらかっぽいポン


711:本当にあった怖い名無し
10/11/06 13:35:49 8gBEWLaI0
テリーさんはいたこさんのちゃちゃ入れにイライラしてるね。いたこさんイジリ過ぎだわ。


712:本当にあった怖い名無し
10/11/06 14:33:16 Ryb9/lWb0
>>710
おお、この話か 見たことあるある
何度聞いてもいい話だなぁ
ラジオでもこれくらい優しいファンキーさんならいいんだけどw

713:本当にあった怖い名無し
10/11/06 16:27:39 uSDB4Ymb0
今仁エイスケはイケメン

714:本当にあった怖い名無し
10/11/06 17:55:25 rfAN4F6eO
amが誰だか若い怪談師のひとがイケメンだとか言ってたな
知り合いの腐女子にその人を使って同人誌を作って欲しいとか

715:本当にあった怖い名無し
10/11/06 23:38:17 bmPR1ruE0
仲間との会話の中で必ずバカおめーとか言ってるけど、
普段もそんなべらんめえ口調なんだろうか>ファンキー

716:本当にあった怖い名無し
10/11/06 23:53:24 pdlt6nnp0
エセ関西弁だろ

717:本当にあった怖い名無し
10/11/07 00:10:40 U+82lovD0
江戸弁ぽかったり関西弁ぽかったり

718:本当にあった怖い名無し
10/11/07 00:52:32 2NNX4GYTO
ファンキー中村って誰?
何してる人?
プロ?アマチュア?
ヤクザ?チンピラ?

719:本当にあった怖い名無し
10/11/07 01:43:08 Us3nmOE/0
>>718
カリスマ・アロマテラピストだよ
覚えておくといいよ

720:本当にあった怖い名無し
10/11/07 12:57:24 2YMg3WnxO
怪談ヤクザ

721:本当にあった怖い名無し
10/11/07 14:24:07 b0zUSKEw0
知らんうちにyoutubeで「amのラジオ」が増殖していたw
2010年4月3日分、5月1日分、7月13日分、7月16日分、7月30日分、
9月24日分がupされている。

722:本当にあった怖い名無し
10/11/07 14:34:07 s7MkMyJZ0
>>720
勝新みたいwww

723:本当にあった怖い名無し
10/11/07 15:01:38 WpbfrOuR0
まあ、基本ヤンキーというか土方なんだけどな。
ヤクザは酷すぎだろう。

724:本当にあった怖い名無し
10/11/07 15:09:37 X5A9F/sw0
>>721
amのサイトに全部載ってるよ

725:本当にあった怖い名無し
10/11/07 15:35:41 vslArebuO
>>545
なんか、中山氏だけが悪者の様にいってますが、新耳袋を稲川さんに手渡して
その中から幾つかを稲川が話すようになった。話すのを止めるようには依頼していたが
まあ、芸人さんだから仕方ないかと言うことでそのままにしていた
しかし、マンガや書籍で新耳袋の話が掲載されたので出版社が稲川事務所と話し合い
事務所側が盗用したと認めたからということ
でしたよね。


726:本当にあった怖い名無し
10/11/07 15:35:43 7mTRGwxp0
>>723
あー、だから つるむのが好きで見栄っ張りな飾りつけが好きで
他人だけには厳しいんだ?(特に接客)

にしてもプロアマ問わず体験談ってDQN率高くないか?


727:本当にあった怖い名無し
10/11/07 15:48:07 WpbfrOuR0
>>725
何今頃亀レスしてんの?

稲川の事務所が盗用を認めたってのは新たにソースを出してくれ。
その直前までは中山が一方的にwブログに主張してる事象にしか過ぎないし。
当時ラジオで稲川批判したりいつまでもブログに書いたりと一方的にというのは中山もじゃないか?

怪談に著作権を主張してることが稲川の行動と関係なく叩かれ誤解される原因であると理解した方がいい。

728:本当にあった怖い名無し
10/11/07 17:26:12 OpeuH3li0
大迫氏のあやかし通信の後書きを読めば中山氏と木原氏が主張する著作権のインチキさがよくわかる

729:本当にあった怖い名無し
10/11/07 18:09:38 U+82lovD0
カスタムカー読みたくてドッペルゲンガー出しちゃうんだから。

730:本当にあった怖い名無し
10/11/07 18:20:31 2YMg3WnxO
とぅるるるる、とぅるるるるる……ガチャっ。はいもしもし稲川ですぅっ
かけてきた相手は私のブレーンなんかをしてくれていた中山一朗って人なんですがね
はいはい、どうもどうもーっなんていつも通り気さくに声をかけたんだそしたら……おかしい、向こうの声のトーンがいつもと違う
嫌だなァ、おかしいなァ。勘弁してくれぇよおーい私は思った

731:本当にあった怖い名無し
10/11/07 19:48:02 s7MkMyJZ0
稲川中山問題は噂の真相2002年9月号の記事で表面化したんだよ。
興味があるなら下記の電子書籍版を買ってみたら?
URLリンク(www.ebookbank.jp)

732:本当にあった怖い名無し
10/11/07 20:06:06 X5A9F/sw0
無料で教えろやコラ

733:本当にあった怖い名無し
10/11/07 20:12:09 o9MCwc3R0
20円までなら払うぞコラ

734:本当にあった怖い名無し
10/11/07 20:24:22 s7MkMyJZ0
うわっ!怪談やくざ!

735:本当にあった怖い名無し
10/11/07 20:44:58 PlzL8mXR0
誰か新耳の話者が裁判を起こせば面白いんだよな。
自分が作った創作怪談の著作権を主張するならともかく、他人から聞いた怪談を
本に載せただけで自分の物だから俺に著作権があるという主張が裁判で通るかどうか
非常に興味があるなw

>>729
そこがファンキーさんの凄い所w

736:本当にあった怖い名無し
10/11/07 20:58:00 LW4rU5hc0
俺も消防のころ、DBのアニメが見たくてドッペルゲンガー出したよ

737:本当にあった怖い名無し
10/11/07 21:10:49 1JvUYT420
>>736
URLリンク(imgcc.naver.jp)

738:本当にあった怖い名無し
10/11/07 21:21:48 SGBA/g+90
>>726
普通の人は心霊スポットなんか避けて通るし、夜中にひと気の無い所になんか行かないもんな。

739:本当にあった怖い名無し
10/11/07 22:43:18 7X5Qa3Zs0
そもそも稲川が中山から新耳渡されてから話をするようになったとか言ってる時点でアホかと。
稲川が仕事上付き合いのあった中山から直に聞いた話をライブでやってたのは新耳を出す以前から。
新耳出た後もにそのネタを題材にした本を、
稲川から許可を受けた出版社が出してバッティングしたことが中山と揉めた原因であって
本からパクった訳ではない。

だから中山本人も他の関係者も稲川が新耳からパクったなどと誰も言ってない。
経緯を知らないマスゴミが勘違いしてどちらかがパクったんだろうと騒いだ。

だから盗用を認めたんじゃなく泥沼の著作権争いしたくないから稲川側が折れて手打ちにしただけ、
他人から聞いた話をライブでやって後から本人から本が出たら盗用なんてどんないいがかりだ。

大体怪談を他人から聞く時に後々本とか出しませんよね?これから私だけの持ちネタにしてもいいですか?
なんて聞いてから怪談聞くかよ。
せいぜいこれ他所で話して良いですか?程度だろ。


740:本当にあった怖い名無し
10/11/07 22:51:08 SGBA/g+90
著作権と言えば、あの「西崎義展」が船から落ちて死亡だってさ。
船と言っても、「ヤマト」のことじゃないぜ。

741:本当にあった怖い名無し
10/11/08 00:04:03 SLVaoHopO
ファンキー豚野郎~とにかくお前は胡散臭い!!
メインを雲谷斎に譲れよバカ

742:本当にあった怖い名無し
10/11/08 00:22:08 itz8qfjn0
どっちにしてもくさいんだなw

743:本当にあった怖い名無し
10/11/08 00:37:50 90tWubel0
雲谷さんは途中でいなくなるからムリ

744:本当にあった怖い名無し
10/11/08 00:45:31 YNd6aKdH0
雲谷斎さんは今だにマンガン電池で動いてるからね
時間というものにいつも制約されてる

745:本当にあった怖い名無し
10/11/08 01:30:46 SsZlS7tH0
マンガン電池という名の

かりんとう


746:本当にあった怖い名無し
10/11/08 06:56:45 itz8qfjn0
ファンキーさんの話で一番怖かったのは
友達の家でトイレ用をたしている時に扉に頭をドン、ズルズルと引きずる音がして
トイレを出た後、友達がファンキーの後方を指差して「誰だお前!」と言った話だな

自分がトイレに行く時毎回思い出してトラウマだわw この話のタイトルなんだっけ?

747:本当にあった怖い名無し
10/11/08 08:15:06 B+r6qbOV0
その話覚えてるけど
でももし実際にファンキーの後ろに知らない人間がいたとしても
いきなり「誰だお前!」て喧嘩腰で普通言わないよね
「(え?誰?ファンキーの友達か・・・?)」程度じゃないかな
あの台詞だけ凄く不自然な感じした


748:本当にあった怖い名無し
10/11/08 08:36:04 itz8qfjn0
引っ越した友達の家に1人で遊びに行った話じゃなかったっけ
それで背後に人とは思えない姿のやつを見て絶叫・・・って想像してるわ

749:本当にあった怖い名無し
10/11/08 10:47:18 YQvWkBXN0
自分の家の中に見知らぬ奴が居たら、当然呼び捨てだろ?
「お前」て言ってるくらいだから、それでもかなり人に近いような風体だったんだろな。

750:本当にあった怖い名無し
10/11/08 10:51:47 g9RGaUkB0
>>735
著作権は、文章なら書いた時点で発生するもの
ネタを提供しただけ、しかも物的証拠がないとなれば、
話者が著作権を主張するのはむずかしいだろうな

そんなんで著作権が発生したら、
「取材して書く」という表現活動が成り立たなくなる

751:本当にあった怖い名無し
10/11/08 11:50:45 SEbbQP8m0
>>750
創作の小説で自分のプライベートを勝手に書かれたと裁判になっている事件がある
怪談も本になる前に話者が話していたと証言が集まれば可能では
わざわざそんな事をするひともいないだろうけど

プロなら「取材して書く」前に取材者に一筆かかせているはずだよ

752:本当にあった怖い名無し
10/11/08 12:03:19 3eCIgRqD0
>プロなら「取材して書く」前に取材者に一筆かかせているはずだよ

その辺、うやむやのまま大勢の前で披露された話しだからもう著作がどうとか言っても手遅れだと思うんだよね。

753:本当にあった怖い名無し
10/11/08 12:15:00 M9BiHJR8O
稲川淳二なんかアマチュア怪談師の非にならないくらいの量の怪談話が寄稿されてるだろうから
あの程度「ああこれ駄目なの?じゃあいいや」位のもんだろ

754:本当にあった怖い名無し
10/11/08 12:31:57 SEbbQP8m0
書いた文書には著作権を100%主張できる
だけどネタもとの人に今後は誰にも語るな書くなとの主張はできない

ある人物の写真を撮った写真家がその人物に二度と写真をとらせるなとはいえない
だから別の写真家がその人物の写真をとって作品にできる
しかし写真家の作品には著作権があるから勝手に複写したり使用したりはできない
そして肖像権を放棄したわけではないので、作品として発売された後でも
契約がちゃんとされてなければ被写体の人物は公開するなと主張できる


中山氏と稲川氏の問題はそのあたりが混乱して複雑になっていると思われ

755:本当にあった怖い名無し
10/11/08 12:34:44 mJmWXCEtO
ネット怪談を金儲けネタに繋げたくてウヨウヨしてるやつらは
ハバを利かせたいときにはプロやセミプロぶりたがるくせに
言い訳や責任逃れをしたい時だけ都合よくアマチュアだから大目に見ろと言う

トラブルがなくなるわけないじゃん

756:本当にあった怖い名無し
10/11/08 12:41:48 SEbbQP8m0
>>755
ネット怪談をどうやって金儲につなげれるの
興味があるので具体的に書いて

757:本当にあった怖い名無し
10/11/08 12:45:05 mJmWXCEtO
質問する前にまず自分の頭で考えてみりゃいいじゃん
何でも聞いて済ませようとすんなよw

758:本当にあった怖い名無し
10/11/08 12:53:31 3TgEYoZO0
>>756
糞みたいな夢見てる暇があったら真面目に働くのが一番。

759:本当にあった怖い名無し
10/11/08 12:55:59 SEbbQP8m0
>>757
まえに新耳の人たちが叩かれていた理由のひとつに印税稼いでウハウハだと
しかし事実は一年かけて書く新耳一冊の印税は普通の会社員の年収より少なかった

そして残念だけどネット怪談で儲けるのは難しい
なぜなら語っている人からまず契約をとらないといけないし
その語られているネタ元を確認して許可もとらないといけない
それが有名な怪談本の文書を読んでいたりしたら洒落にならないから

アマチュアだから大目に見ろとネタ元から許可もとらずに儲けている人ているの
それは妄想だと思うな

760:本当にあった怖い名無し
10/11/08 13:00:20 SEbbQP8m0
>>758
同意
ファンキーアワーのように趣味で放送するのがいちばん楽しくていい

761:本当にあった怖い名無し
10/11/08 13:04:16 mJmWXCEtO
>>759はわざと読み違えて話をそらせているのか
絶望的に読解力がないのかのどっちかだな

762:本当にあった怖い名無し
10/11/08 13:16:31 6xNoHDwCO
君らが知っている某自称実話怪談師が、小金が云々言ってたな。
因みに彼の本業はサラリーマン。
どういう事なんだろうね。

763:本当にあった怖い名無し
10/11/08 13:20:44 6xNoHDwCO
この実話怪談師ってのは、ネトラジしてる人で、小金云々はツイートね。

764:本当にあった怖い名無し
10/11/08 13:42:27 mJmWXCEtO
>>762-763
俺が>>755で書いたあいつのことじゃんw

765:本当にあった怖い名無し
10/11/08 14:30:02 itz8qfjn0
2chなんだから実名だせよw

766:本当にあった怖い名無し
10/11/08 14:39:22 mJmWXCEtO
誰でも簡単に確認できることなんだから聞くだけ野暮w

767:本当にあった怖い名無し
10/11/08 14:47:27 6xNoHDwCO
2chだからって自分アゲでアンチ叩きの自演し放題、自分の掲示板に書いたアンチのIPを2chにさらし放題のサラリーマン実話怪談師がいたな。

768:本当にあった怖い名無し
10/11/08 15:03:42 itz8qfjn0
そんなに有名なのかw
怪談話さえしてくれれば私生活で何をしててもいいけどなw

769:本当にあった怖い名無し
10/11/08 15:15:56 mJmWXCEtO
「私生活」なら何してても勝手だわなw
怪談や他人を自分の都合よく利用する奴の話はずっとまな板に乗り続けるっていう、ただそれだけの話だから

770:本当にあった怖い名無し
10/11/08 15:26:58 SEbbQP8m0
今暴れる人が誰か分かったw
儲けているらしい具体的な方法とソースは妄想だから聞くだけ野暮かw


771:本当にあった怖い名無し
10/11/08 15:52:33 3TgEYoZO0
小金がどうしたとかツイートしていつもこのスレで暴れてるのが誰なのかはわかった。

772:本当にあった怖い名無し
10/11/08 15:58:13 Aia8satM0
746の話だけど
「誰だお前!」じゃなくて「それ誰だよー!」って叫んだんじゃなかったっけ?
そう聞いたから特に違和感はなかったけど

773:本当にあった怖い名無し
10/11/08 15:59:38 mJmWXCEtO
>>767
今のオカ板はID表示だからこのスレもまだこの程度で済んでるんだと思うと感慨深いなw

774:本当にあった怖い名無し
10/11/08 16:03:15 6xNoHDwCO
>>770
ハゼが釣れた♪

775:本当にあった怖い名無し
10/11/08 18:04:37 6xNoHDwCO
黙ったという事は…
ハゼ釣った人か。

776:本当にあった怖い名無し
10/11/09 06:04:50 hNnxdYbe0
「早坂君の仏壇」がマンガになってたんだな。

そのマンガを描いた鯛夢氏のブログ
URLリンク(blogs.dion.ne.jp)

「早坂君の仏壇」のカラーページ
URLリンク(www.k4.dion.ne.jp)


777:本当にあった怖い名無し
10/11/09 09:33:55 aGJShurS0
ハゼドン

778:本当にあった怖い名無し
10/11/09 09:34:31 p6zW8HE40
漫画化しない方が怖かった気がする・・・

779:本当にあった怖い名無し
10/11/09 10:05:15 aGJShurS0
amの話は、もういいや。

780:本当にあった怖い名無し
10/11/09 12:31:18 D0pOZkE/0
amのラジオ聞いててさ
逆さ吸血鬼の鼻をすする音がもう不快でw
ねとらじのDJって鼻をすする人が多くて嫌

あとやっぱり話が下手だね
口調がもう馬鹿仲間とダベってるそのまんま

781:本当にあった怖い名無し
10/11/09 12:35:25 D0pOZkE/0
っすよぉ… とかやめてくれよw

782:本当にあった怖い名無し
10/11/09 12:39:20 D0pOZkE/0
煙鳥も素人くさすぎて不快だな

amは悪くないのにな

783:本当にあった怖い名無し
10/11/09 12:44:48 kOeyFeGv0
amも語りは上手くないだろ

784:本当にあった怖い名無し
10/11/09 12:48:47 D0pOZkE/0
>>783
でもなんか許せるんだよな
なんでだろw

785:本当にあった怖い名無し
10/11/09 12:51:21 D0pOZkE/0
話すリズムが聞き取りやすいからストレスしない からかも…

786:本当にあった怖い名無し
10/11/09 12:55:13 6YGVjMmUO
またスレタイも嫁ない馬鹿のお出ましかよ

お前は声に出してスレタイ読んでから書きこめよ

787:本当にあった怖い名無し
10/11/09 12:57:45 D0pOZkE/0
>>786
うるせえよw

788:本当にあった怖い名無し
10/11/09 13:24:37 i/oezy+WP
自分がたしなめられてると自覚した上で悪態を吐くとは
さすが恥知らずのダボハゼはやることが違いますなw

789:本当にあった怖い名無し
10/11/09 13:35:06 D0pOZkE/0
ダボハゼとか意味わかんねえよw
>>786はいつも荒れるようなことを書き込む携帯くんでしょ?
いい加減うんざりなんだけど、あんたは違うみたいねw

790:本当にあった怖い名無し
10/11/09 13:42:16 yW2pmHFS0
意味不明なスレ違い短文連投で浮きまくって荒らすのやめてくれませんか。
スレタイも読めない馬鹿って指摘は当たってると思います。

791:本当にあった怖い名無し
10/11/09 14:09:43 +FPfUq9t0
スレタイも読めないような上から目線君はいらないです

792:本当にあった怖い名無し
10/11/09 14:14:31 HJTGBdl6O
うは!きめえ奴ばっかw

793:本当にあった怖い名無し
10/11/09 18:27:19 1YKlIfbF0
イベントのたびに平然と歯周病の臭いをまき散らしに来る老害をなんとかしろよ
老害が口を開くたびにウッと来る方が鼻すすりの何倍も不快で迷惑なんだよ

ああいうのって自分では気づけないのか?信じらんね

794:本当にあった怖い名無し
10/11/09 21:02:02 GDUxjTZf0
誰なんだよ

795:本当にあった怖い名無し
10/11/10 00:27:35 5VAZKUbF0
ファンキー?

796:本当にあった怖い名無し
10/11/10 01:08:42 XBQVGLfv0
ファンキー夜話常連で最年長のあの人じゃないのか?

797:本当にあった怖い名無し
10/11/10 01:43:43 I87sEKs40
美棒さんか?

798:本当にあった怖い名無し
10/11/10 06:57:40 gsqV98Ym0
ターコw
なにわざとに外してるんだよw

799:本当にあった怖い名無し
10/11/10 12:03:37 XwKit/1Y0
はげててくさい

800:本当にあった怖い名無し
10/11/10 16:02:33 BngAlRB/0
このスレでは歯周病臭いのが来る話題と
ミヤちゃんの話題はかなり厳しいということか
なーるほどね

801:本当にあった怖い名無し
10/11/10 17:25:00 5EdlgjTr0
>>793
お前もすぐそうなるよ

802:本当にあった怖い名無し
10/11/10 17:32:49 KiA3EXoqO
これは酷い開き直り

治す気ないのかよw

803:本当にあった怖い名無し
10/11/10 17:42:02 XKW92wwW0
>>801
くせーもんはくせーんだよ!仁丹でもしゃぶって筆談だけしてろよ

804:本当にあった怖い名無し
10/11/10 18:21:44 a8A6f7230
>>792
2chって便所の書き込みって位だし、2行迄の単発書き込みが主流だと思うけど
ここはIDと顔を真っ赤にして、長文でいたこ氏を罵り合いたいきめえ奴らのすくつです

805:本当にあった怖い名無し
10/11/10 18:28:18 WC9Cc+3s0
>>804
しかも長期間に渡ってなwww


806:本当にあった怖い名無し
10/11/10 18:40:42 KiA3EXoqO
臭いのがいたこ氏とは書いてなかったのに確定でいいのか?ww

807:本当にあった怖い名無し
10/11/10 18:43:04 UFXe7F/x0
>>804
あの人たちはマジ病気だからw
自作自演がばれてないと思っているのは本人達のみwwww
スルーするのがいちばんいい

808:本当にあった怖い名無し
10/11/10 18:45:18 KiA3EXoqO
あーアンドロイド遣いのアレかwww把握把握^^

809:本当にあった怖い名無し
10/11/10 18:53:05 gsqV98Ym0
まあ、いたこ擁護もミステリアスな長文多くて托イがな

810:本当にあった怖い名無し
10/11/10 19:00:36 Nwn65r870
>>804>>805>>807
わずか20分ちょっとの間にそこまで反応しまくってるお前らがスルー推奨をのたまうとは
相変わらず笑わせてくれるなあww

811:本当にあった怖い名無し
10/11/10 19:29:13 CRO++Fre0
何で専用隔離スレまであるのにわざわざ他所様のスレに来るのかね?

ニートは履歴書でも書いてろ

812:本当にあった怖い名無し
10/11/10 20:34:49 +SW4N62v0
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
      ノ,.o、
     (c o-o )
      ヽ ◎/

813:本当にあった怖い名無し
10/11/10 20:37:36 uAUUyked0
>>810

>>801に対し>>802でわずか7分で反応してる奴の方がキモいだろ
これではっきり名前が出てるレスとかだと、前は普通に1~2分で超反応レスが返ってきてたからなw
あきらかに1~2人のアンチの24時間スレ監視体制の方が異常

>>811
同意

814:本当にあった怖い名無し
10/11/10 20:47:05 cmTHOVEJP
またハゼ釣りせにゃならんな。

815:本当にあった怖い名無し
10/11/10 20:51:11 DU1fBFHM0
>>813
それを言うなら>>804に7分で反応した>>805もキモいだろw
まだブーメランかよ

>>814
同意

816:本当にあった怖い名無し
10/11/10 21:00:06 ZMvrSZdb0
いたこのウンコ事件はでっち上げだよ~

817:本当にあった怖い名無し
10/11/10 21:05:28 gsqV98Ym0
>>816
本人ですか?
出て来たら専用スレに(・∀・)カエレ! って言われてしまいますよ

818:本当にあった怖い名無し
10/11/10 21:27:38 DU1fBFHM0
いたこ様持ち上げ隊はやり過ぎなんだよw
他のヤツを誰彼構わず名無しで叩きまくってるくせに、
いたこ様にちょっとでも都合の悪いこと(歯周病とかうんことか)を書かれると
ほぼ百発百中で
「いたこ様は悪くない!いたこ様はすばらしい!」ってやりにくるじゃんw
いたこ様以外のヤツが攻撃されてほったらかしになってることなんかザラにあるのにさ
そんなことばっかりしてたら悪目立ちもするさ

若手にヘイコラヘイコラとゴマすりつつ、裏で舌出しながら
名無しになって叩きまくってるのもいい加減ばれてんだよね
やり方が汚ぇんだよね

819:本当にあった怖い名無し
10/11/10 21:34:18 oA0DMwcI0
ホントに論点がズレてるアホだな
誰も擁護なんかしてねぇし(この時点で被害妄想炸裂)
自分らでネットウォッチ板に、実質自分ら自らの隔離スレまで立てておいて、
未練タラタラでファンキースレまで空気悪くしにくるんじゃね~と指摘されてんだろうが

820:本当にあった怖い名無し
10/11/10 21:39:21 Ohtd3DQu0
だな

821:本当にあった怖い名無し
10/11/10 21:41:12 UFXe7F/x0
>>817
お前が帰れw

夫婦ともに元オカルトラジオのDJらしいな
ファンキースレを荒らす暇があったら放送しろwwww
24時間の粘着エネルギーをそっちにつかえ

822:本当にあった怖い名無し
10/11/10 21:48:15 8N6Kgl2kP
ホントに論点がズレてるアホだな
ちょっと前のログもよめてねぇし(この時点で自演歯周病炸裂)
自分らで最悪板に、実質自分ら自らの隔離スレまで立てておいて、
未練タラタラでファンキースレまで空気悪くしにくるんじゃね~と指摘されてんだろうが

823:本当にあった怖い名無し
10/11/10 21:48:47 KiA3EXoqO
>>819
へっ!?

ああ、アーアーミエナイキコエナーイかいw救いようがないなwww

824:本当にあった怖い名無し
10/11/10 21:50:14 gsqV98Ym0
だな

825:本当にあった怖い名無し
10/11/10 22:06:28 WC9Cc+3s0
少ない情報でキメ打ち爆発。
他人のカキコ真似して悦に入る。
イタコスレでずっとボヤいてれば?
何がダボハゼだよww
痛蛸踊りww
ネーミングセンスが恥ずかしいわ

826:本当にあった怖い名無し
10/11/10 22:25:05 KiA3EXoqO
いや、だってさっきも質問したけどさぁw
そもそも誰も名指しされてない状態で
なんで>>804は「いたこ氏」って言っちゃったわけよ?ww
どう見ても過剰反応杉だろ?怪しまれて当然だって

827:本当にあった怖い名無し
10/11/10 22:26:29 cmTHOVEJP
34分、39分、41分
なんかえらい固まってるな。

828:本当にあった怖い名無し
10/11/10 22:28:10 HZhKpIKB0
歯周病とかガセなんか

829:本当にあった怖い名無し
10/11/10 22:30:21 DU1fBFHM0
とにかく名無しでの若手叩きはやめろよ
お零れほしくてゴマするのもな

830:本当にあった怖い名無し
10/11/10 22:37:46 UFXe7F/x0
>>829
それお前だろうwww
いたこに相手にされないからってファンキースレに出張するのもやめろな

831:本当にあった怖い名無し
10/11/10 22:38:10 8N6Kgl2kP
>>825
真似では無くブーメランの実例ってだけ
上っ面しか見ない人なんだねぇ

832:本当にあった怖い名無し
10/11/10 22:40:07 WC9Cc+3s0
半角でカキコとか気に入ってんだね。
書き込みの時間調べて楽しいね。
表層だけで意味分かるオレって最高!

早くイタコスレでボヤケよ、読んでやるからさ

833:本当にあった怖い名無し
10/11/10 22:58:12 WC9Cc+3s0
汚嫁さん、きたきた!

何人いるんだよ。
キメ打ち
恥ずかしいね。

834:本当にあった怖い名無し
10/11/10 23:15:00 AAb0z2oTP
ID:WC9Cc+3s0は後で冷静になった時とても恥ずかしいと思うんじゃ無いだろうか

835:本当にあった怖い名無し
10/11/10 23:22:02 WC9Cc+3s0
〉疑問符付けなくても疑問形なのが蛸後なので

言葉わかりません。

二度とそっちから出てくんじゃねえよ。

836:本当にあった怖い名無し
10/11/10 23:31:35 4cYbB/kE0
ファンキーって外車のディーラーなのか?

837:本当にあった怖い名無し
10/11/10 23:50:18 taBqY0Ij0
なにこの基地外ホイホイ状態

838:本当にあった怖い名無し
10/11/10 23:57:16 HZhKpIKB0
口臭ネタからこのありさま

839:本当にあった怖い名無し
10/11/11 00:09:24 3V/6q7hTP
口臭ネタがリアルで相当の地雷だったんだろうな

必死で臭いの誤魔化そうと大暴れしてんだろ
しょうがねえなったく
んなもん歯医者通いすりゃ治るんだろ?ケチってんじゃねえよ
挙げ句逆ギレで暴れるとかなに考えてんだか

840:本当にあった怖い名無し
10/11/11 00:18:34 hyCLAqN90
だから、イタコスレでやれよ。

ID替わるの待ってんじゃねーよ

841:本当にあった怖い名無し
10/11/11 00:25:26 3V/6q7hTP
ID:WC9Cc+3s0(5)のキレ方がまんまヒステリー女でマジうぜえ
感情任せで喚き散らすから自分でも何言ってるかわかんなくなってる典型

女か、女々しさ満開のいたこ節だろうな
あー女々しいってやだやだw

842:本当にあった怖い名無し
10/11/11 00:30:39 wDYyXLuKO
>>840
だから、「ファンキースレ」で場違いないたこ様持ち上げ隊プロモーションするなよ

って言われてるんですが

アーアーミエナイキコエナーイですくクゎあ?

843:本当にあった怖い名無し
10/11/11 00:37:02 hyCLAqN90
*アーアーミエナイキコエナーイですくクゎあ?

*いたこ様持ち上げ隊プロモーション

ダッセーwww

いたこなんて持ち上げてねーよ。

844:本当にあった怖い名無し
10/11/11 00:41:52 3V/6q7hTP
徹底的にミエナイキコエナーイのつもりなんだな、わかったわかったw

で、スルーはどうしたのかな?全然徹底できてないようだけど?ん?

845:本当にあった怖い名無し
10/11/11 00:43:24 hyCLAqN90
はやくイタコスレこいよ

こっちじゃねえよ

846:本当にあった怖い名無し
10/11/11 00:47:51 3V/6q7hTP
>>845が質問に答えたら行ってやろうかな~そのスレにw
答えられるかな?

847:本当にあった怖い名無し
10/11/11 00:48:28 XqMh1F8rP
スルースキルの無い奴は2chで喚いてもスルーされがち。

848:本当にあった怖い名無し
10/11/11 00:54:15 lXfqX9N80
基地外が基地外を呼ぶ法則もある

849:本当にあった怖い名無し
10/11/11 00:56:43 BKr3uHD10
もういたこ氏に関する書き込みは禁止しようや
見てても気分悪いし

850:本当にあった怖い名無し
10/11/11 01:14:56 rsGlxiDjO
ファンキーさん…「ワンレグ」じゃないよ!?
「ワンレン」だよ(笑)
だけど~変な先輩や友達や後輩が多いよねー?

URLリンク(www.youtube.com)

851:本当にあった怖い名無し
10/11/11 05:30:41 ixneowyQ0
DJらいとまんの話はイマイチだなぁ

852:本当にあった怖い名無し
10/11/11 15:23:57 JuZaGdTZ0
こんなスレあったんだ
なんか全体的に気持ち悪い

853:本当にあった怖い名無し
10/11/11 18:54:44 wHBwze270
気持ち悪いのはイタコ粘着のニート君が1、2匹いるからです。


854:本当にあった怖い名無し
10/11/11 20:07:14 764ojjfu0
まぁ月1ペースであの面子で放送出来てるのは凄いよ
俺はリアルタイムでは聞こうとは思わないので、YOUTUBEに上げてくれる音声だけでも
ボリュームたっぷりで楽しめる

855:本当にあった怖い名無し
10/11/12 00:05:32 VkuuCG1lO
雲谷斎の話は安心して聴いてられるね!
これ↓怖いよねー↓
URLリンク(www.youtube.com)

856:本当にあった怖い名無し
10/11/12 02:46:44 melj944+0
>>854
リアルタイムで聞くと風呂入る隙を与えてくれんからね
10時くらいから4時までだし
ま、告知の分計算して11時くらいまでに済ませておけば丁度良いのかな?

857:本当にあった怖い名無し
10/11/12 03:35:56 hvsImkn5O
>>853
ファンキーの土下座信者も気持ち悪いよ

858:本当にあった怖い名無し
10/11/12 20:32:49 yX/hcVbL0
今月放送は20日か

859:本当にあった怖い名無し
10/11/12 20:52:20 JSjfjBXv0
雲谷斎氏の話で一番好きなのは「バブル時代のタクシー」だな。
あと「血の病院」も稲淳みたいでなかなか怖かった。
「笛の音」という話がかなり怖いみたいなんだが有料コンテンツに
入っているせいか不安奇異夜話では話してくれんみたいだ。

860:本当にあった怖い名無し
10/11/12 21:49:07 VkuuCG1lO
「血の病院」は家の近くにあります。何度も行きましたが特に何もないです。第2次世界大戦中の軍事病院跡です。
ちなみに雲谷斎さんの家も近くです。

861:本当にあった怖い名無し
10/11/13 06:04:47 RkQ1bW100
毎日深夜二時くらいにピンポンダッシュしたい

862:本当にあった怖い名無し
10/11/13 08:46:15 R1abGzLM0
>>860
あったよwこの夏そこへ行こうとしたDQN少年グループの一人が場所わからなくて線路歩いてて京阪に轢かれて死んだのここだろ?
心霊スポット行くのに自分が心霊になってどうするとかニュー速で言われてた。
他にもビルマ僧院跡だの軍人病院跡だの言われてるな。実際大したこと無い。

863:本当にあった怖い名無し
10/11/13 12:06:14 Z91ToYOd0
ファンキー中村も参加していた怪談おやじ倶楽部の動画だけど観れなくなってる。
ファンキーって山口敏太郎の事務所から独立したのだっけ?
何か揉めてるのかね。


864:本当にあった怖い名無し
10/11/13 16:19:40 BBKD/IYdO
>>862
「何もない」とは特に何も変わった事は無かったと言う意味で書いたつもりでした。
すみません言葉足らずでm(__)m

865:本当にあった怖い名無し
10/11/13 20:38:31 i78ZIG+u0
中村に批判的な書き込みを、ipと共に知らせているのはプラ?

866:本当にあった怖い名無し
10/11/14 01:08:25 cwfAQNY60
私いつも言ってるのが、怪談というのはけして怖いばかりじゃない。優しい話もあるんですよ?言ってますよね
っで毎年なんとなく優しい話もしてるんですがね
はじめはそうは思わなかった。ところが何度かこう思い返してるうちに、この話いいなぁっと思った
でもこれをそのまま話しても多分きっと、理解できないかもしれないなぁっと思った
っで伺ったこの話を私なりにすすってみました
この話。悲しくて優しい、そんな思い出なんです



















「ゆでたまご持ってきましたーっ!!(坂東英治風)」

867:本当にあった怖い名無し
10/11/14 11:50:54 R3uwQpyoO
この話し…切なくなるよねぇ…↓
URLリンク(www.youtube.com)

868:本当にあった怖い名無し
10/11/15 20:11:31 0wjULuuc0
>>851
DJらいとまんは怪談会参加とか無しで、いきなりオカラジ始めた人みたいな
気がする。
変化する心霊写真とかCMロケ現場の霊とかネタは割と良いのにちょっと勿体ないな。
スレチスマソ

869:本当にあった怖い名無し
10/11/16 23:22:34 F7QbWIW/0
>>866
ゆでたまごじゃなく ただのたまごだろ。

870:本当にあった怖い名無し
10/11/17 00:47:14 IXTWvnIzI
ファンキーと山口敏太郎は金で揉めたとか聞いた事あるが
事実かはわからないな

871:本当にあった怖い名無し
10/11/17 00:54:00 +8WB9BMO0
>>869
私なりにすすってみましたっていう口上から始まる稲川の感動怪談のパロディだろ
確かに複雑な解釈を要求したレスだが
両方の話を知ってる身からするとちょっとワロタ

872:本当にあった怖い名無し
10/11/17 02:32:49 cU/He97BO
>>870
根拠のないデマを流すなよ

873:本当にあった怖い名無し
10/11/17 10:29:12 zHC6+uVK0
>>872
>>870は事実かわからないって書いてるだろ。
デマかどうかもわからねーのにお前は馬鹿か

874:本当にあった怖い名無し
10/11/17 11:35:11 +kVCaAGI0
>>873
怪文書は本当なの?

875:本当にあった怖い名無し
10/11/17 12:26:40 zHC6+uVK0
>>873
怪文書はファンキー自身も警察に相談できる内容だったみたいで、詳細は
ブログには書かれていないが送られてきた事と顛末は書かれているよな。
ファンキー自身も独立云々が影響していると感じたのか、ブログには独立後の
妨害工作と推測してる項がブログの文面にもあるしな。


876:本当にあった怖い名無し
10/11/17 13:57:35 +kVCaAGI0
>>875
あんがと。
オカラジやることと関係あったのかな?
事務所に所属してたら普通は無理だよな。


877:本当にあった怖い名無し
10/11/19 09:56:09 RYIF39Ph0
オカラジ ファンキーさんの話最近怖くないです
昔みたいに凄い怖い話してください

878:本当にあった怖い名無し
10/11/19 10:04:17 9jThh18G0
>>877
ファンキー自身がオカラジで話していた事だけど、最近は怖さが強調された話よりも
怖いけどどこか優しい話や怖いけど切ない話などを好む様になってきたらしいぞ。
また、オカラジの様なオカルト好きの場では怖がらす物よりも玄人好みの
どこか切なかったりなどの物が好ましいなどとイベントで話してたから、
考えてシフトしていってる感あるよ。
たまには理不尽なきつい恐怖感じる話も聞きたいのは同感。

879:本当にあった怖い名無し
10/11/19 10:22:10 srzipNUZ0
理不尽大王って、もう居ないんだよな。
橋本も三沢も、みんな逝っってしまった。

880:本当にあった怖い名無し
10/11/19 10:30:18 SP/aLu3eO


881:本当にあった怖い名無し
10/11/19 12:00:07 IbKudBVB0
今度の夜話、3人だけだから聞きやすくなりそうだね

882:本当にあった怖い名無し
10/11/19 12:55:56 l/ZYXbuQ0
ファンキー中村、雲谷斎、いたこ、美棒(?)、am、

怪談師ってなんでこんな変な名前付けたがるんだろう・・・・

883:本当にあった怖い名無し
10/11/19 15:33:02 Dup7ew+e0
ペンネームみたいなもんは大体そんなもんだろ

884:本当にあった怖い名無し
10/11/19 17:14:19 YgZ9hVwb0
>>881
人数的な原因なら良くなりそうだ。
美棒さんの林檎との相性なども関係あるのかもしれないけど。
皆で楽しめる物を作っていきたいって気持ちは本物だろーから、
そういう事も楽しめる余裕を持って聞くことがいいな

885:本当にあった怖い名無し
10/11/19 19:12:59 XPL6MsVAO
女はいらね!


886:本当にあった怖い名無し
10/11/19 19:33:40 6qTiPJTg0
しずくはどうでも、みみかは可愛いだろ

887:本当にあった怖い名無し
10/11/20 02:11:11 2++FVqhRO
ブタファンキー!お前のこういうとこが大嫌いだ↓
URLリンク(www.youtube.com)



888:本当にあった怖い名無し
10/11/20 14:04:33 WJXWlGWs0
こういうとこって具体的にどういうとこ?

889:本当にあった怖い名無し
10/11/20 14:31:12 oaPamP4s0
地名をもったいつけたり、話しかけて途中でやめるところだろ?

890:本当にあった怖い名無し
10/11/20 18:40:16 9aAUF1AB0
YOUTUBEでらいとまんって人の聞いたけど、
基本的に音量は小さいわ、そして大きくなったり小さくなったりするわ、
ノイズは惨いわ、で
これに比べたらファンキーの音声トラブルなんて可愛いもんじゃんw
むしろ良くやってんじゃないの

891:本当にあった怖い名無し
10/11/20 19:41:05 2++FVqhRO
埋蔵金発掘で幽霊出まくりって…んなわけないだろ!
こいつの妄想癖にはつくづく呆れる。
やっぱりリアル感を感じるのは西浦和也だな!!


892:本当にあった怖い名無し
10/11/20 21:23:36 RHII+3Lm0
>>889
中村氏も怪談本や怪談語りの有料コンテンツを出しているから不安奇異夜話で出せない話が
あるというのは分かるんだけど、やり方がちょっと不味いわな。
それに比べて逢魔が時物語を抱えている雲谷斎さんは大人の対応だと思うわ。
>>891
西浦氏がまたゲストで来ればいいなと俺も思うよ。

893:本当にあった怖い名無し
10/11/20 21:27:34 oitWhV3w0
西浦和也とかいてニシウラワと読むらしいね
俺もニシウラカズヤだと思ってたけどw

894:本当にあった怖い名無し
10/11/20 21:47:21 2++FVqhRO
北野誠の「サイキックオカラジ団」とかになったらいんちきブタなんかおとなしくなるやろ!

895:150
10/11/20 21:52:34 2YRiim+60
>>886
西浦さんの迎賓館の話も、後日談まで
含めると、結局イイ話だよな。
怖いというよりも不思議な縁の感が強い。


896:本当にあった怖い名無し
10/11/20 21:53:15 VqPR/47B0
bibouって言うのが正式名称?
由来がさっぱり分からんし、何やってる人なの?
怪談好きの女性って珍しいな

897:本当にあった怖い名無し
10/11/20 21:53:56 2YRiim+60
ミスった

898:本当にあった怖い名無し
10/11/20 23:15:44 Z4ddPTpd0
いい感じにキレてきますた・・・放送やめるとか掲示板消すとかorz

899:本当にあった怖い名無し
10/11/20 23:38:37 fuPGmSiF0
今放送してんだ?

>>898
勝手にしろってな。お願いされて放送してるわけじゃないだろうに。
聞いてる側も「やめるの?残念だね」くらいのもんだよな

900:本当にあった怖い名無し
10/11/20 23:58:49 fuPGmSiF0
だから狂信的な信者あつめて有料放送でもやってろってな。
いずれ坊主にでもなるんだろ?丁度いいじゃないか

でもあれだけ俗っぽかったら無理か

901:本当にあった怖い名無し
10/11/21 00:38:51 jQEmkXLR0
何この基地外・・

902:本当にあった怖い名無し
10/11/21 00:48:39 +jIuFook0
ああ、信者の事か。

903:本当にあった怖い名無し
10/11/21 02:24:29 4qIRV19t0
本日のベストアクトは雲谷斎だな
転がり出してからの雰囲気が良かっただけに前後からの放送時間短縮は惜しかったな
いたこの方でがガッチリ長めにやって帳尻合わせてくれ

904:本当にあった怖い名無し
10/11/21 02:58:17 NgZ/+rBF0
設定変えるとファンキーに呪いでも掛かるんだろうか

905:本当にあった怖い名無し
10/11/21 03:23:30 6RsCDH/U0
もうモチベーションが感じられないな
趣味でノビノビやってるイタコと違って
ファンキーの場合は銭が絡まないことには力が入らないんだろうね

906:本当にあった怖い名無し
10/11/21 03:23:55 EmknIe+c0
ありふれたPCでも用意して、オカラジ専用にすれば良いんじゃないかな。

907:本当にあった怖い名無し
10/11/21 05:47:47 USaGkcBY0
今までで最高につまんなかったわ

まあ定期的にやってればねたもなくなるし

よりうさんくささも倍増って感じだね

メンバーにも温度差がありすぎるし・・聞いててあほらしくなったわ

908:本当にあった怖い名無し
10/11/21 09:00:35 h060LiSH0
いろりろいじって直らない場合、最後は全く手をつけていない箇所を怪しむのが普通。
それを、意地になって「設定を変えていないから」とかたくなに確認しようとしないで、
ブチ切れるのにはイヤハヤなんとも・・・
しかも、それを自分の責任ではなく他に転嫁する言い方はやめて欲しい。

909:本当にあった怖い名無し
10/11/21 10:01:47 nWBHkBtU0
【広告】電通、CM制作現場の点検態勢見直し[10/11/11]
URLリンク(c.2ch.net)

910:本当にあった怖い名無し
10/11/21 10:48:58 EmknIe+c0
>>908
イヤハヤ南友

911:本当にあった怖い名無し
10/11/21 12:01:50 jQEmkXLR0
今回はイベントの関係で短くなったそうだが、日にち変えて欲しかった
賞味2時間ぐらいって、通常の3分の1じゃん

912:本当にあった怖い名無し
10/11/21 12:13:21 PVq85Rvx0
89:11/20(土) 14:24 /NARKoK0
韓流の実態
URLリンク(deliciousicecoffee.blog28.fc2.com)
テレビ局や出版社がもし韓国ブームに対して批判を行った場合
電通から相当なペナルティがかせられます。
それはいわゆる「広告ストライキ」

913:本当にあった怖い名無し
10/11/21 12:21:40 EmknIe+c0
>>911
約40分のトラブル込みで3時間半あっただろ?
実質3時間弱なら、これまでと比べても少なくはない。
休憩は10分だけだったしな。

914:本当にあった怖い名無し
10/11/21 12:32:22 9jNBFcI50
13:11/11(木) 08:35 [sage]
>制作会社が問題ではあるが、間に代理店が入らなきゃ起こらない問題でもある。

915:本当にあった怖い名無し
10/11/21 14:19:08 B+LNhVfZ0
今回、テスト放送の件について色々言ってたけど、
次のゲストが「中山さんだから」今度はテスト放送してちゃんとする!
みたいな感じに聞こえて、ちょっと引いてしまった・・
・・テスト放送の事って、前の放送でも誰かが指摘したのに
キレてたよね?ファンキーさん・・


916:本当にあった怖い名無し
10/11/21 14:49:50 NCzrKNNo0
>>903
>>905
このスレではいたこさんの話題は禁止だそうです

917:本当にあった怖い名無し
10/11/21 15:20:51 4qIRV19t0
>>915
中山のキレ芸には一日の長があるからなw
大の大人が怒られる様を見られるのは屈辱中の屈辱だから尽力する所存なんだろう

918:本当にあった怖い名無し
10/11/21 16:05:34 3mz8euUg0
つーか金持ってるんだからオカラジ専用のPCぐらい買えばいいのに。
10マソもかからんだろ。

919:本当にあった怖い名無し
10/11/21 16:56:03 +76n8wOW0
今回はトラブルで配信元がブライ氏に成ったのお蔭で
音質音量バランスも良く、BGMも無しで聴きやすかった。
新しいPC買っても中村氏が環境構築しては同じ結果ぢゃね?
良いも悪いも使い手次第が定説。

920:本当にあった怖い名無し
10/11/21 18:35:17 3mz8euUg0
あんだけ顔が広いんだからPCやスカイプに詳しい連れぐらいいるだろうに。
何故頼まない?

921:本当にあった怖い名無し
10/11/21 18:39:18 3mz8euUg0
後、俺の成りすましがいる!変な書き込みするなら掲示板消すぞとか
いきなりキレてたけど何だったんだ?アレ
皆ポカーン状態だったろ。


922:本当にあった怖い名無し
10/11/21 19:59:13 +jIuFook0
ああいうタイプの人間になりすますメリットを教えてくれ

923:本当にあった怖い名無し
10/11/21 20:13:23 PVXI7SFa0
中山が来た時はぜひとも稲川御大との顛末も語ってほしいな

924:本当にあった怖い名無し
10/11/21 20:19:47 4qIRV19t0
いたこだのが設置したいというのはわかるんだがファンキーの場合はいらないと思うわ>掲示板
ホストにとってもリスナーにとってもメリットがなさ過ぎる

925:本当にあった怖い名無し
10/11/21 20:39:34 OoQoMoKY0
>>921
703 名前:ファンキー[] 投稿日:2010/11/20(土) 23:08:28
こだわりがあるんです。

これだろ、気分良くしてくれる書き込み以外
上手くスルー出来ないなら掲示板使うなよと。

「怪談オタじゃないし人に話しを聞かせたくてしょうがない訳じゃない」
なんて言うなら無理して続けなくてもいいよ
上手くいかない愚痴と取り巻きの持ち上げを期待した
「辞めよっかなぁ~」はもうウンザリ。

926:本当にあった怖い名無し
10/11/21 21:01:55 +jIuFook0
だから怪談は話よりも「話し手」の方がオカルトなんだって

927:本当にあった怖い名無し
10/11/21 22:45:01 AYdGA72nO
BGMいらない

928:本当にあった怖い名無し
10/11/22 10:46:52 0MAFSyPW0
ファンキーの運送会社の会長話ってアート引越し?
大手運送会社で丁稚奉公の時代の創業者が生存している会社なんて多いのか?

929:本当にあった怖い名無し
10/11/22 12:03:20 kXLJQVbD0
「別に怪談好きが放送やってるんじゃないからね」ってのは、正直過ぎて興醒めだわな。

930:本当にあった怖い名無し
10/11/22 12:11:44 1y3Wdewz0
なるほど。「職業怪談」師なのねw
ネットラジオ使ってまで番組してるのは何でだろ。
ああ、そっか
怪談ダシにして色んなメディアに顔出して人脈作りたいだけか。
DQNあがりの実業家にありそうなパターンだね

931:本当にあった怖い名無し
10/11/22 12:43:03 0MAFSyPW0
スルーする能力を有さなければ掲示板は意味ない所かマイナスになってしまう事を
ファンキーも認識する事は必要かもしれないね。
ただ、言葉の一部分を持ってきて批判してる奴らは日本人なのかと思えてしまう。
日本語理解できていないのではないかなと思えてしまう批判的な書込み多いのはどうかと
思ってしまう。


932:本当にあった怖い名無し
10/11/22 13:01:25 roOud/hJ0
次回の放送に向けて、ひっそりテスト放送するとかって言ってたけど、
本人たちは、放送が流れているか確認できないシステムで
テスト放送する意味がわからん。

933:本当にあった怖い名無し
10/11/22 13:09:02 0MAFSyPW0
>>932
ファンキーが『アメ車を語る~』などで建てる云々語ってたから怪談という形では行なわないだけで
リスナーありの状態で行なうのではないのかな。 それなら怪談でもOKとは思うが・・・
リスナー皆無の状態でテスト放送は全く意味ないとは確かに思うな。

934:本当にあった怖い名無し
10/11/22 13:11:02 kXLJQVbD0
>>932
「ファンキー」とか「不安奇異」の名前を出さずにテストするってことかな。。
そんで、メンバーの誰かが放送に加わらずにモニターに専念すると。

935:本当にあった怖い名無し
10/11/22 17:19:54 5c9LyrFb0
掲示板でキレた件は、なりすましコメントにキレたんだろ
なりすましは例え普通のコメでも荒らしと同じだと思うわ
なりすましコメはゲストを呼んだときにゲストが混乱するからな

しかしそうは言っても、ファンキーの掲示板消す?発言は最低だな
大多数の罪無きリスナーを脅迫しちゃいかん

936:本当にあった怖い名無し
10/11/22 17:32:37 kXLJQVbD0
ファンキー自身のカキコは、不安奇異ってコテ付けてるじゃん。
今回のは「ファンキー」だったから、本人じゃないって分かったけどな。

937:本当にあった怖い名無し
10/11/22 17:34:29 1y3Wdewz0
そんな恥ずかしい当て字本人じゃなきゃ使わんよなw

938:本当にあった怖い名無し
10/11/22 18:04:22 5c9LyrFb0
だからゲストを呼んだときって書いてあるだろ
常連リスナーに判別できるかとか関係ないんだって

939:本当にあった怖い名無し
10/11/22 21:14:05 dLCGLBpm0
確かに怪談おたくじゃないし何が何でも話したいわけじゃない的なこと言われてもな・・・悲しいわ。
うんこさんやいたことは方向性が違うんじゃないの?

要するに他人の語る怪談には興味がなくて怪談を語って注目を浴びることが目的みたいに感じてしまう。

940:本当にあった怖い名無し
10/11/22 22:09:44 fsZFH8+p0
オカルト界で成り上がるのも大変だろうね
稲川さんみたいにもともとのタレントとしての知名度もないし
中山みたいに怪談本で当てた事も無いし
今さらインチキ霊能者になって説教しても説得力ないし

941:本当にあった怖い名無し
10/11/22 22:26:39 itaKHz/80
>>940
それ、平たく言えば 無能 って事か?w

942:本当にあった怖い名無し
10/11/22 22:38:35 jMlAbgIl0
というより、もうファンキーの話自体が怖くないし面白くない。
最近、本当に怖い話なくなってしまったな。

943:本当にあった怖い名無し
10/11/22 23:07:18 Xg/ousRe0
好きこそものの上手なれっていうしな
嫌だ嫌だじゃ上達するものも上達しない
稲川淳二は情熱を絶やさなかったからこそあそこまで行けたわけだし
ダラダラ同じ話を同じように語るんじゃなくてさ、添削して。とちっちゃう部分はなめらかになるまで復唱しなきゃ
フェイバリットの話ですら未だに前後しちゃうってどうなの?

944:本当にあった怖い名無し
10/11/22 23:48:02 fsZFH8+p0
>>941
無能と言うより知らない人でも食いつくような
売りが無いんだよね

945:本当にあった怖い名無し
10/11/23 00:34:35 boMUcndq0
【広告】電通、CM制作現場の点検態勢見直し[10/11/11]
URLリンク(c.2ch.net)

946:本当にあった怖い名無し
10/11/23 06:33:05 sE9KIn6i0
そりゃそうだよ。話し手も客も体験至上主義になってる業界じゃ
飽きられるのも早いでしょ。
リアルに拘るから創造性も貧しいまんま

947:本当にあった怖い名無し
10/11/23 08:24:14 WvjbrwPgO
そろそろ自己体験怪談はネタとしては潮時だと思っていたが年内もたずとはw

948:本当にあった怖い名無し
10/11/23 21:07:36 RGrLOg8H0
いたこ氏も雲谷斎氏も十数年間怪談サイトを運営していて持っているネタの数も
相当な量になると思うんだけど中村氏はそれが無いもんな。
でも怪談語りは元DJ&MCだからそれなりに上手いと思う。

「中村さん、ここはこうしたらもっと良くなるんじゃないですか」という
意見をする人がいるかどうか、そしてそれをちゃんと聞き入れる事が中村氏に
できるかどうかでこれからが変わって行くと俺は思うよ。

949:本当にあった怖い名無し
10/11/23 21:49:06 8xKHC6Jl0
大きなお世話だカス

950:本当にあった怖い名無し
10/11/23 22:03:05 kuqOOdkM0
不機嫌になった時に周りの人が取り繕う様子は聴いていてものすごい不快だよな

951:本当にあった怖い名無し
10/11/23 22:14:55 sE9KIn6i0
>>948
それが出来ない人間なのは この板の流れで明らか
アホな奴に刃物持たせると怖いでしょ?彼が管理している板も同じ事。
誰でも指摘するであろう事で本番中ゲスト置き去りで逆ギレしてるでしょ?
そんな奴に普通の人を相手にするように正直な意見を言ったら何されるか解んない。
結局はイエスマン用の神輿会場になるだけ。
怪談よりも お山の大将が目的なんだから他人の意見なんか必要ないんだって。

952:本当にあった怖い名無し
10/11/23 22:21:05 uoqAUpbZ0
何故毎回二度くらいキレるのだろうか?

ニコ動でうpされた時もコメントにキレてもうニコ動にアーカイブ転載禁止とか言ってたし煽り耐性なさ杉でしょう

953:本当にあった怖い名無し
10/11/23 22:32:41 9EjeBgmt0
ファンキーは性格最悪だよな。
怪談うんぬん以前に、人として関わりたくない。
見た目通りの性格なのはウケるけどw

954:本当にあった怖い名無し
10/11/24 10:35:51 sV05BVImP
いたこさんおつかれさまです

955:本当にあった怖い名無し
10/11/24 12:19:29 gJ88OgJM0
>>954
dis ってんじゃねえよ

956:本当にあった怖い名無し
10/11/25 13:02:46 lwq60Ifm0
夜話、ここんとこずっと音量でごたごたなってるね
この前みたいに、別の人に頼んだほうが
絶対効率的だと思うんだけど
あともっと人の意見聞いてほしい・・・・・


957:本当にあった怖い名無し
10/11/25 19:12:55 IZ/HquI70
>>956
ファンキーは、他の機嫌をとるってことが出来ない性分なんだろ。
PCなんて不安定でどうしようもないんだから、こっちが合わせるしかないのにさ。

958:本当にあった怖い名無し
10/11/25 19:26:57 yi2ls0Me0
youtube挙がってるな
挙げてくれてる人毎回乙

紫の色と、紫が反転したような色に分けたのは何か理由があるのかな?

959:本当にあった怖い名無し
10/11/25 19:59:35 jY2J5Mf50
あぁ、放送日が違うのか
てか11月2日も放送してたのか

960:本当にあった怖い名無し
10/11/25 20:17:05 IZ/HquI70
11月2日のは、告知無しでやった番外編だな。
その時点で、別のホスト絶ててやってみようっていう話は出ていた。

961:本当にあった怖い名無し
10/11/25 22:53:30 q3cQjdus0
そのうち守せn… 中山が出演するんでしょ?
そうなったら毎回編集してYoutubeに上げてる人どうすんだろ?
後で面倒な事って起きないよな?
まさか…な?

962:本当にあった怖い名無し
10/11/25 23:15:20 WIaf8OzP0
都合の良い間だけ宣伝でアップロードさせておいて後で削除依頼出すんでしょw

963:本当にあった怖い名無し
10/11/25 23:32:29 q3cQjdus0
「元々出演してなかったよー」的にバッサリとかw

964:962
10/11/26 01:45:31 gDnPOGhg0
あ、ごめん・・・何の話?w勘違いしてたかも

965:本当にあった怖い名無し
10/11/26 03:39:59 czzL/Dgj0
11月2日の放送はしずく率が高くていいな

966:本当にあった怖い名無し
10/11/26 16:24:54 NDVHZpcr0
しずくの声は可愛い
びぼうも声は完璧

967:本当にあった怖い名無し
10/11/26 18:57:34 UOwUenFvO
ファンキー他人から聞いた話を結構やるようになったじゃん。

968:本当にあった怖い名無し
10/11/26 20:43:08 i747bbDoP
中山氏を守銭(ryとか言う奴は、積年のやっかみがある奴だろうな。
たとえはいたk…

969:本当にあった怖い名無し
10/11/26 21:17:18 L5OmPLcs0
一番声可愛いのはゆあ婆だろ

970:本当にあった怖い名無し
10/11/26 21:36:15 S/I8gtDe0
中山の噂聞いたらろくでもない奴だと誰でも思うがな

971:本当にあった怖い名無し
10/11/26 22:56:07 NEDdgwMb0
>>968
お前もいたこに積年のやっかみがあるようだな、そのまま怨霊化しちまえよw

972:本当にあった怖い名無し
10/11/26 23:20:12 fsBgrPR20
>>971
しーっ!

973:本当にあった怖い名無し
10/11/27 07:36:45 WvbDNBFu0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

974:本当にあった怖い名無し
10/11/27 10:40:14 d5S413ir0
キュベレイの「キュイィィィィン」のとこでファンキーさんで始めて笑った

975:本当にあった怖い名無し
10/11/27 10:43:56 2276UjB20
何だかんだ言ってもあのメンバーの中では毎回ファンキーの話が一番怖くて面白い
あれでもう少し謙虚な性格ならなあ

976:本当にあった怖い名無し
10/11/27 13:33:58 EgFwAraK0
今回の放送は雲谷斎氏の「笛の音」が初めて聞けてよかった。
逢魔ヶ時物語の極初期の頃の怪談なんだよな。

977:本当にあった怖い名無し
10/11/27 13:48:35 DXLuVJ3Y0
ファンキーさんって交友関係が広くて多趣味な人だよな
正直、怪談話より、アメ車、特にコルベット!や昔のクラブとか音楽の話をもっと聴きたいわ

978:本当にあった怖い名無し
10/11/27 14:31:07 QHEGzHSj0
「クルマ趣味」はこれからの日本じゃ右肩下がり、今じゃ単なる移動の道具だし。
総人口減少と高齢化で買い替えサイクルが延びるってのは前から言われてたけど、
若年層の車離れとかドル箱の首都圏での保有減少とか免許取得率の低下までは予想外。

979:本当にあった怖い名無し
10/11/27 15:16:16 hORkPF5W0
>>966
女たちのゲラゲラ笑いが不快だなー

980:本当にあった怖い名無し
10/11/27 20:13:45 9B/nzbcU0
>>971
そもそもいたこって人様から「やっかまれる」ようなこと何かあったっけ?
人の「恨みを買う」ようなことばっかりこそこそしてるのは知ってるが

981:本当にあった怖い名無し
10/11/27 20:35:17 TZtAmPT80
はたから見ても、数人が粘着してる風にしか見えない

982:本当にあった怖い名無し
10/11/27 20:41:39 WZVbq0eY0
>>980
いたこ粘着怨霊デター

983:本当にあった怖い名無し
10/11/27 20:46:23 9B/nzbcU0
当事者が使いたがるセンテンス

はたから見てると
第三者的には


984:本当にあった怖い名無し
10/11/27 21:18:18 Z6Q/I9Kl0
今日の粘着
ID:9B/nzbcU0

>>819

985:本当にあった怖い名無し
10/11/27 21:31:02 xi2ljSVF0
ファンキーの怪談はおわてる
他のアマチュア怪談師の人なら取って出しするようなネタでも
障りがあるかもを言いわけに溜め込みまくる
出し渋りで生き延びるんじゃなく話術を磨いて生き残れっての

986:本当にあった怖い名無し
10/11/28 02:38:26 6fnQvIfe0
>>984
そのレスの通りなんだよなw
別にいたこを擁護などしてないし、いちいちいたこの話題に粘着して
わざわざ叩きに来るのがウゼエから巣に帰れって言ってるだけで
ほら!いたこを擁護してるだの、本人が書いてるだの被害妄想全開のキチガイっぷり。
あんな珍しくもないうっすら禿のオッサンにストーカーして何が楽しくて生きてるんだろw哀しいオカマだな。


987:本当にあった怖い名無し
10/11/28 11:14:27 n+8z/W3s0
>>985
そこは、駆け引きや話の配分が出来ずにただ話すだけのアマチュアとは一線をきす、
と言うことだろ

988:本当にあった怖い名無し
10/11/28 11:25:59 viktbKiK0
「掲示板消しちゃうよ!」

989:本当にあった怖い名無し
10/11/28 12:11:25 N4OnGP5T0
運送屋の会長の話、どっかで聞いたような気がするんだがなあ
ああいう話なら大歓迎

990:本当にあった怖い名無し
10/11/28 14:18:55 R9FhtgXI0
年内持たなかったな

くそ司会のせいでな

991:本当にあった怖い名無し
10/11/28 15:29:23 viktbKiK0
年末の放送は予定通りにやるんでしょ?

992:本当にあった怖い名無し
10/11/28 18:45:57 G5s1A3ps0
今年は30日から正月3日までの耐久怪談祭りやるんじゃなかったけ?

993:本当にあった怖い名無し
10/11/28 21:41:19 B7tVIryZ0
中村氏&雲谷斎氏&いたこ氏&美棒嬢くらいで無理にゲストを呼ばなくても
いいような気がする。
各DJが気楽に語れるほうが長続きするような気がするんだよな。

994:本当にあった怖い名無し
10/11/28 23:27:31 NEYUVlEX0
何にしても音響問題が解決しなきゃリスナーが持たないというよりファンキーが持たない。
すぐ放送やらないとか俺は悪くないのにとかでキレられて前に進まない。

995:本当にあった怖い名無し
10/11/29 09:59:55 GkQKlktX0
自分は他のゲストさんの話も聞きたいけど。

996:本当にあった怖い名無し
10/11/29 10:13:57 pUN7Wzba0
今年最後の中山さんとの放送はスムーズにやってほしいね。

997:本当にあった怖い名無し
10/11/29 13:37:00 XfBzmBLW0
広告バブリーウソコ氏がいると音声トラブルが多い気が
するんだけど?

998:本当にあった怖い名無し
10/11/29 15:32:47 lqrh9hRH0
ファンキー「中山様、何かお話をひとつお聞かせ願えませんか(媚)」

中山「じゃあ一つ、「8mmの少女」という話を…」

一同「ギクッ…」

999:本当にあった怖い名無し
10/11/29 17:39:06 PW657AsWP
一同?
ギクリとするのは一人だけじゃねーの?w

1000:本当にあった怖い名無し
10/11/29 18:01:42 JqEEDpjeP
一人を一同と言うwww
これだから教養のない奴はw

たった一人がバカ笑いすることも爆笑と言うんだろうなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch