10/10/14 09:16:47 GY43aX0i0
流れてきたもの。
自分が小学校2年生のころ、曲がりくねった農道を3キロばかり、くてく歩いて通学していた。
近所の皆と道草食いながらの楽しい道。
その農道に沿って、小川が流れているんだけど、いつもはサラサラと細く浅い川。
激しい雨の降った次の日は濁り水が一杯ゴウゴウ流れてくるそんな川。
で、ある雨上がりの朝、濁り水の中に色んな物が流れてくるのを見ながら登校中。
白っぽく浮かび上がった丸っこい肌色の物体。
物凄く臭い。
バカな子供だった自分は、怖いながらも好奇心で近くにあった竹で突いてみた。
水の中でクルリ、とひっくり返るその物体。
子ブタの死骸だった。
わあっと叫んで皆で逃げた。
後で聞いたら近所の養豚場から逃げた子ブタらしかった。
教訓。川に流れているものを無暗に突いてはいけない。