10/09/16 21:40:13 Nz3JeMgh0
式神ってどうやって作るの?
そもそも作るものなの?
3:本当にあった怖い名無し
10/09/17 00:44:44 9VsEoKz40
書き込みテスト
4:本当にあった怖い名無し
10/09/19 15:06:56 1ZiUFMgDO
使役すると
場合によっちゃ死後に逆に自分が使役されたりする事もあるから
やらない方がいんじゃないの?
パーマンの赤い鼻のコピーロボットで我慢しとけ。
5:本当にあった怖い名無し
10/09/21 22:40:52 dvE48taX0
式神使うんやったら、東条家としゃべって
6:本当にあった怖い名無し
10/09/24 09:44:56 yfsXmvFv0
>>4
式神の場合別に死後使役される事はない
死後使役されるのは悪魔かなんかじゃなかったっけ?
7:本当にあった怖い名無し
10/09/24 10:12:17 yfsXmvFv0
とりあえずage
ここで式神の作り方みたいなの書いたらやってみる奴いる?
ほんとに作れるかどうかは知らんけど
8:本当にあった怖い名無し
10/09/24 10:23:24 I2x2N5WU0
式神の作り方知りたいな
9:本当にあった怖い名無し
10/09/24 11:06:25 yfsXmvFv0
☆
六 御 一
七 神 二
八 剣 三
九 急 四
十 急 五
如
律
令
☆の部分は五芒星を書き、真ん中に点を入れて丸で括る
上の図を筆、もしくは筆ペンで人形代か札に書く
図を書いた紙の前で早九字を切る
四縦五横「臨兵闘者皆陳烈前行」
紙に手を触れ、自分の手から紙に光が流れるイメージをしながら呪文を唱える
「しんちょくめいちょくてんせいちせい、しんくんせいくんふおんふだく
きみこうふくおんみょうわごう、きゅうきゅうにょりつりょう」
その後、三度息を吹き掛ける
一応書いとくけどこれで本当に作れるかは知らんぞ
10:本当にあった怖い名無し
10/09/24 12:26:31 B5v7UVMsO BE:2677509959-BRZ(10111)
タルパとは違うのか
11:本当にあった怖い名無し
10/09/24 17:27:47 yfsXmvFv0
>>10
被る部分がないわけじゃないが、完全な別物
12:本当にあった怖い名無し
10/09/26 03:09:33 ZoxWPyFV0
保守age
13:本当にあった怖い名無し
10/09/27 00:12:09 SBPPM5at0
もう一個某所から使役霊(式神)を作る術を転載
[46] 03/08/06 21:11 eWZAO8p4y7d
準備する物
・水(湧き水か雨水)
・何か宿っていそうな物
・針
・習字セット一式
出来れば有った方が良いもの
・明王系の真言の暗唱 (襲われた時用)
・陀羅尼札数枚 (襲われた時用)
・暦の知識
何か宿っていそうな物の五行の属する十干十二支の日を選ぶ。
植物なら木、水は水、動物の骨は避けたほうが良いらしい。
札などで部屋を封鎖しておく。塩は効かない。
1.半紙を想像するモノのとおりに切る。
人でも犬でもなんでも良かったはず。
2.半紙に次の物を書く。
★の中に点を描いて丸で括る。
その下に縦に「御神剣」と書く。
その右横に縦で一二三四五とかく。
同じように左横に六七八九十と書く。
下に「急急如律令」と書く。
14:本当にあった怖い名無し
10/09/27 00:13:40 SBPPM5at0
続き…
3.四方に各一礼して水を軽く3本の指(親・人・中)に付けて四方に撒く。
4.部屋の中心に2で書いた紙を置く。
1で作った人形も乗せてその上に何か憑いてそうな物を置きます。
そして針で自分の血を出して少しで良いのでそこに付けます。
なすりつける程度でも良いし滴るほどの雫でも構いません。
「宿りし者の力と念をわが元においてこの形代の元へと移す」
と唱える。
5.「天霊霊地霊霊十二神将急急如律令」
てんれいれいちれいれいじゅうにしんしょう
きゅうきゅうにょりつりょう
「我が力に従いてその力ここにきこしめしたまえ 急急如律令」
と唱えて一礼する。
※注意※
用意した呼び出す物の属性と儀式を行う日の属性を旧暦で合わせること
日干支: 乙亥(きのと・い)なら五行説の木の日といった具合
旧暦をググって検索するかカレンダーサイトで調べれば一発でわかる
15:本当にあった怖い名無し
10/09/27 00:15:13 SBPPM5at0
[50] 03/08/07 14:44 eWZAO8p4y7d
失敗する時もあります。
・力がそのモノに及ばなかった場合
・気に入られない時
・日にちを間違えた場合
大体の場合一番目だと思ってください。
幽霊見える程度じゃ使えない儀式です。
送り返す時の呪文
「みこころ安らかに荒ぶるこんぱくをおんもとつところにたちかえらしめたまえ 急急如律令」
※注意※
うまく呼び出せても襲われる可能性があり
霊的に勝たないと使役できないとか
襲われた場合最悪死ぬ可能性がある事も頭に入れておくように
ちなみに呪符を書く時の習字セットは筆ペンで代用してもいい
最後にこっちにも一応書いとくけど
これもネタか本当に作れるかは知らんぞ!!
16:本当にあった怖い名無し
10/09/28 01:45:26 fgWy2d7J0
やっぱもう式神とか流行らないかねぇ?
17:本当にあった怖い名無し
10/09/28 23:36:10 Oq45djZaO
式いると便利だよ?
18:本当にあった怖い名無し
10/09/29 00:29:35 UvOF5Ghr0
だよな?
俺のも日常生活で結構役に立ってもらってる
19:本当にあった怖い名無し
10/10/03 00:09:07 hvsSz0r60
俺、式神使役してるんだけどなんか質問ある?
20:本当にあった怖い名無し
10/10/03 13:40:31 5UODUv7IO
どうやって召喚すんの?
21:本当にあった怖い名無し
10/10/03 19:23:31 l/JXlj9/0
面白そうな気はするけどもまずはどうやって力をつけるの?
式神特化の修行とかある?あと無い場合は瞑想でおk?
22:本当にあった怖い名無し
10/10/06 11:32:22 3truSOIy0
俺の股間の式神を見てくれ
こいつをどう思う?
23:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/08 18:15:00 wAGXYz8i0
____
/ u \
/ \ /\ こ、ここは式神スレだからみんな陰陽師ごっこしてるはず・・・!
/ し (>) (<) \
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
____
/ u \
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●) \
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
____
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\ 誰もいない!!!!!
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
/::::::::::::::::::::: | | |
|::::::::::::::::: l | | |
24:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/08 19:11:27 06QTLefg0
式神とは三種類ある。
①紙、石、木などに人工的に作り出した霊体を憑依させて使役する。
高度な霊力や道具に技術、なにより時間が必要。
陰陽師などが使用
②自分よりも弱い神や妖怪、霊魂と契約して使役する。
伝説に近い。時折反乱やボイコットが有る。
役小角など
③神仏から加護を受ける。
本人に生命の危機が迫るとオートで反応。本人が気づいていない場合が多い。
仏教の護法童子など
今となっては③が一番理想的だが……
25:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/08 20:28:03 wAGXYz8i0
あ、じゃあもうそういう解説スレでいいか
>①紙、石、木などに人工的に作り出した霊体を憑依させて使役する。
>高度な霊力や道具に技術、なにより時間が必要。
>陰陽師などが使用
これは人工的に作り出した霊を憑依、ではなく
紙、石、木などを核にしてそれぞれから擬似的な霊を作り出したもの
高度な霊力は必要なく一番代表的かつ簡単なもの
陰陽師の物語で一般的なのもこれ
ただし正式な式神ではない
>②自分よりも弱い神や妖怪、霊魂と契約して使役する。
>伝説に近い。時折反乱やボイコットが有る。
>役小角など
これは多岐に渡る技術なのですべてはわからないが
人より弱い神、または眷族はあまり存在しない
また、契約は力の強弱より相性の問題が大きい
しかし自身の力量を遥かに超える霊、神を調伏し
力技で捻じ伏せて契約する技術も存在する
伝説ではなく現存する術
契約するという事は主従関係に近く、無理やり従わせる事もできるので
反乱やボイコットはない
陰陽師の式神も本来はこれを指していう
役小角が鬼や神を使役した伝説はあるが、契約を行っていたかは不明
>③神仏から加護を受ける。
>本人に生命の危機が迫るとオートで反応。本人が気づいていない場合が多い。
>仏教の護法童子など
これはほぼ守護霊と同義
熱心な信仰で神や仏の守護が得られる場合もある
護法童子は術で呼び出すものなので通常の加護とは異なる
26:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/08 20:29:45 wAGXYz8i0
他にも
体内を流れる気(気功などと同種の力)を使って作り出す気式
外法であり呪いでも使われる死霊使役、犬神
仙道では自身の分身を作り出す陽神
道教では霊符で行う玉女、六甲六丁の神
日本の民間信仰で儀式的に使役するいざなぎ流
小動物のような霊を使役する管狐
などが存在する
また、神道でも祝詞で儀式的に呼び出し使役する術があるが名称は不明
27:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/09 22:54:40 Hp4TCq460
式神は大別すると
・内感法
・外感法
の二種類に分けられる
内感法とは自分の力で作り出す事を言い
外感法とは既存の霊物を使役する事を言う
28:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/11 16:11:49 x5SPfXRO0
|┃ ̄\
|┃ |
|┃_/
|┃|
|┃ ̄ ̄ \
|┃::/:::: \
|┃:::::<●> \.
|┃人__) |
|┃⌒´ /
|┃ ̄ ̄ ̄ ̄ \
29:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/11 18:02:30 2Ppk93m70
糸霊とかあるよね
30:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/11 23:14:41 ySsKu48NO
糸霊、懐かしいな。
式神は出せたけど、糸霊ちゃんはわかりにくかったわ。
31:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/12 01:53:13 kV1BQEt70
糸霊は怖かった
32:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/13 15:00:57 SrJrXLza0
___
/ \ チラッ…
/ ⌒ ⌒\
/ (● ) (― )\
| ::::⌒(__人__)⌒:::::|
\  ̄ /
/⌒ヽ / ⌒\
| | `| / /\\
( ノヽ | |__ < .| |_
ニニニニニ (_(ニニニニニニニ
|| || || || || || ||
/ ̄ ̄\ . || || || || || || ||
/ _ノ \ .|| || || || || || ||
| ( ●)(●)l .|| || || || || || ||
. | (__人__) |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ` ⌒´ |
. | } 早く飛べよ
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
/ ヽ
33:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/13 16:35:36 ih0nVwgC0
糸霊って何?
34:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/13 16:59:13 SrJrXLza0
糸霊はオカ板発祥の真偽不明の術
完全に式神とは別物だが使役霊という枠組みには入る
もちろん糸霊を作る術が実際になんらかの呪術的効力を持っていて
本当に糸霊なる存在を作る事が可能ならばの話だが
35:中二
10/10/13 22:04:28 Yu3ZMThc0
誰かやったことあるの?
36:中二
10/10/14 22:29:52 AedJ1EtZ0
いいナー式神ww現在、陰陽師っているの?私、いろいろ調べたけど式神は存在するって。
式神に出したい!誰か弟子にしてください!
37:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/14 22:45:04 MYbhiP15O
式もいるし陰陽師もいる。ただし陰陽師でなくても式なんて使役できる。
38:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/14 23:34:57 7cRcoImyP
そういや式って三種類いるな~!
用によって使いわけるよね~
39:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/14 23:39:05 MvLp6q8Y0
tesuto
40:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/14 23:41:45 TSS4mkry0
,
/
/
/
 ̄``ヽ、 /
``‐、 i
`ヽィ'⌒ヽ.,_
ト_,__,..>'``ーァ‐''´了 蟲毒の王者カメ☆ムシ
ノ:;,.,r-‐'´ ̄_r'´ /i
ー、r‐ァ‐'-‐'´__,..、‐_,.、-‐イ/ !
そ‐、二_、-‐'´ .! ト、
>、 ヽ、 | i. i_
,.r'/!ヽ `ヽ、 ! 〉.トミ
iィ´ /、ヽ、 ヽ、 j-< ! i!
!i /∧ ヽ`ー'´!`‐' `ヽ.ノ. !i
_.」> !.i ヽ、 ./ 〈ヽヽ.ー.i! !i
r'´ i.! `ヽィ.く ヽヾ、`ノ !i
!i `‐-、.,_/. tゝ
!i
i !
〉!
t/
41:中二
10/10/15 07:40:44 uekLWiJo0
式神を出すときに修行は必要なの?
42:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/15 07:44:34 WkE78PbdO
必要ないよ。誰でも出来る。
がその方法と知り合うかが縁であり、素質である。
43:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/15 07:46:31 v+whxdY6P
おいらは家系についてる式と生まれるまえから仲良しの式と預かってる式がいるよ~!
修行とかはしてない~
44:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/15 12:35:18 3qcz+VjE0
そんな軽々しい気持ちでやってもいいもんなの?
45:中二
10/10/15 16:10:17 uekLWiJo0
やっても怖くないの?始めどんな式神を出したの?
46:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/15 16:15:02 4JGRJpozO
くだぎつねに200マッカ
47:中二
10/10/15 16:26:07 uekLWiJo0
貴方のこと師匠と呼んでいいですか?
48:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/15 17:08:29 WkE78PbdO
俺は最初の式はヒトガタだったなあ。
49:中二
10/10/15 17:18:53 uekLWiJo0
怖くないのですか?
50:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/15 18:45:55 v+whxdY6P
式は特に恐くないよ~!
でも見た目は神社とかのヒトガタのほうが式っぼいかなぁ?
遠くを見に行く式と戦ってくる式とおやつあげてかわいがる式がいるよ!
51:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/15 19:50:04 b2QIPJLo0
ども、うち家系で式を代々受け継いでるんだが
それは何にあたるんやろ?
使用方法は、簡易結界とか空間結界
後は攻撃と防御がメインかな、、、?
52:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/15 19:54:58 IUcK+uv8O
>>51
先祖は何をやっていたの
53:51
10/10/15 20:00:12 b2QIPJLo0
>>52
うちは分家なんやけど、本家は今でも
土着信仰(神道系列)の本山?って言うのかな?
をやってる。
本格的な祈祷とか、厄払い
後、昔は呪殺もして居たらしいけど
その時代から、家毎に何を専門にするか決まってて
裏の仕事してた家は、今はもお無いな
54:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/15 20:03:06 IUcK+uv8O
>>53
こっちにも書いて
スレリンク(occult板)
55:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/15 20:03:50 6ePMCaZI0
興味あります。
実態を視覚的に認識するときは霊視をするときと同じような感覚?
56:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/15 20:04:40 k0YWLnx20
>>55
カメムシ力
57:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/15 22:28:52 SUYhgpbz0
>>53
その受け継いでる式の詳細情報を教えてくれ
58:中二
10/10/15 22:33:22 uekLWiJo0
基本の式神の簡単な出し方教えてください!師匠
59:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/15 22:34:43 k0YWLnx20
,
/
/
/
 ̄``ヽ、 /
``‐、 i
`ヽィ'⌒ヽ.,_
ト_,__,..>'``ーァ‐''´了 蟲使いがカメムシしか使役出来なかったらショボーンだな
ノ:;,.,r-‐'´ ̄_r'´ /i
ー、r‐ァ‐'-‐'´__,..、‐_,.、-‐イ/ !
そ‐、二_、-‐'´ .! ト、
>、 ヽ、 | i. i_
,.r'/!ヽ `ヽ、 ! 〉.トミ
iィ´ /、ヽ、 ヽ、 j-< ! i!
!i /∧ ヽ`ー'´!`‐' `ヽ.ノ. !i
_.」> !.i ヽ、 ./ 〈ヽヽ.ー.i! !i
r'´ i.! `ヽィ.く ヽヾ、`ノ !i
!i `‐-、.,_/. tゝ
!i
i !
〉!
t/
60:中二
10/10/15 22:40:59 uekLWiJo0
後、式神って攻撃してくるのですか?
あ~出すのが怖い~。何回もすいません、式神ってー鬼?精霊?妖怪?
61:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/15 22:52:25 /vVRwhrN0
>60
鬼、精霊、妖怪全部。カミに本来正邪はない。
日本では聖なる存在も魔の存在も全部カミ。
それを使役するのが式神。
62:中二
10/10/15 23:01:12 uekLWiJo0
現在でも式神を使役する神社はあるのですか?
63:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/15 23:04:32 /vVRwhrN0
有名陰陽師
・吉備真備
・安倍清明
・芦屋道満
64:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/15 23:13:34 v+whxdY6P
カメムシ久しぶりに見た~(*^^*)ププ
65:中二
10/10/15 23:14:39 uekLWiJo0
なんか・・すみません。ひとがたの式神はどうやって出すのですか?初めてで怖いです。
もし、鬼とか河童とか出だら怖いです~。心細いです。
66:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/15 23:15:32 v+whxdY6P
結界できるのイイナ~
おいら攻撃受け放題だもんね~(^o^;)
67:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/15 23:16:34 /vVRwhrN0
式神には、紙や木などに霊力を込めて一時的に使用するタイプと
召還獣のように異界から呼び出すタイプがある。
紙人形タイプの式神は、一定時間しか稼動せず、霊力が切れるとただの紙に戻る。
召還獣みたいなやつらは独立した生命体なので、とりあえず電池切れはない。
呼び出す方法は、基本的に陰陽師の家系の秘伝とされる。陰陽師の家に婿入りでもするしかない。
68:中二
10/10/15 23:21:53 uekLWiJo0
紙人形タイプの式神も陰陽師の家系の秘伝ですか?
69:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/15 23:28:42 /vVRwhrN0
>>68
基本的にそうだな。そういう技術は貴重+危険なので
既得権と安全性の観点から古来より一部の家系が独占している。
70:中二
10/10/15 23:33:36 uekLWiJo0
貴方はどうやって式神を出す修行をしたのですか?何歳からやっていいのですか?
一般人も修行したら式神をだせるのですか?
71:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/15 23:35:25 SUYhgpbz0
>>61
んなこたーない
魔の存在が俗にいう鬼や妖怪
全部神なら鬼や妖怪っていう言葉自体生まれてないから
>>67
うん、合ってる・・・肉体を持たない時点で生命体ではないけどな
>>68
秘伝中の秘伝ではあるが
ぶっちゃけいろいろな筋で使われてる
>>69
貴重ではあるが危険ではない
それと独占しているのも家系ではない
現在では家系で伝わっているものが独占してると思われがちだが
そういった事を能力のある人間に教える集団もいる
当然教える相手は向こうが決めるのでお願いして教えてもらえるものではないが
>>70
一般人では無理
だが霊感の有無は関係ない
72:中二
10/10/15 23:42:54 uekLWiJo0
貴方は何者ですか?どうか弟子にしてください!本気です!
73:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/15 23:43:00 UCVUrd5tP
ここではコテつけないのか?ミノちゃん
74:中二
10/10/15 23:46:11 uekLWiJo0
コテって何ですか?
75:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/15 23:49:11 UCVUrd5tP
>>74
いや、ごめん。君にじゃない。
76:中二
10/10/15 23:51:32 uekLWiJo0
すみません
77:中二
10/10/15 23:53:41 uekLWiJo0
お願いですーーーw弟子にーーーー
78:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/16 00:01:00 v+whxdY6P
>>73
よんだ?ミミミミ^^*)チラ
79:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/16 00:04:24 zr2f0T0xP
紙で作る式は息を吹き掛けるだけだよ~
札かわりくらいにしか使えないけどさぁ~
80:中二
10/10/16 00:11:30 afm63npd0
う~ん、札のかわりってなんですか?
81:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/16 00:12:17 NEkCTU2CO
そんなの気休めにもならんな。
82:中二
10/10/16 00:16:53 afm63npd0
札じゃなくても紙でもいけるのですか?
83:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/16 00:30:37 +9BHecA60
>>82
自分が納得できる形式があればいいんじゃない?
それを確実に成功するという具体的ヴィジョンを
鮮明に描いて、実践する。
心が作る世界が自分の現実を構成するっていう真理に
気付いた人達は昔からいろいろな形式を作り続けて
きたんだよ。
84:中二
10/10/16 00:36:53 afm63npd0
おぉ・・おぉぉぉぉぉぉぉ。すごい、これがまさしく私が探してた言葉です。
ミノさん私を弟子にしてください!
85:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
10/10/16 01:26:27 zr2f0T0xP
えっ?どれ?どれ~?(*‘‘*)?
つーか札代わりってのは見張りみたいな感じにしか使えないってことだよ~
86:中二
10/10/16 01:30:27 afm63npd0
皆なんでしってるの?誰か式神出し方おしえてーーーーーーーー
簡単な方法でーーー。師匠ーーーー
87:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/16 01:34:38 edMabKsnP
中二はもう寝ろよw
何時だと思ってんだ
取り敢えず早寝早起きして、朝日でも拝め
88:中二
10/10/16 01:43:38 afm63npd0
あ、はい!おやすみなさい
89:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
10/10/16 01:46:44 zr2f0T0xP
でも式をリアルに出すと気味悪がられるよ…
親戚からは死神が来た~って電話かかってくるし、
妹には悪魔だとか怒られるし、母ちゃんには式の笑い声うるさいって怒られるし…┐('~`;)┌フンダリケッタリ
90:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
10/10/16 01:50:21 zr2f0T0xP
中二さんおやすみ~(*^^*)ネムネム
91:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
10/10/16 07:18:22 zr2f0T0xP
つーか一人式が行方不明です…┐('~`;)┌ドコイッタ
92:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
10/10/16 08:57:14 zr2f0T0xP
ヒトガタ式を作ったらかわいいこができた!
式『ぼくしきがみです。よろしくおねがいします(^^)ペコリ』
式『でもてんぷらのシキガミじゃないですよ?だからてんぷらのせないでね(^^;)』
式『あっ!しまった!そのかおはなんかのせようとたくらんでるかおですねっ(´`;)』
式『あっ!なんですかそれ!なんですか~(><)』
式『なんかいいきぶんだ~なんだろう~(゚∀゚)>』
ミノムシ『クッキー(ムーンライト)のせたんだよ~(*^^*)グヒヒ』
93:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/16 09:49:44 3zZKQ1t50
神魔の類いって、卵+乳の焼き菓子が好みだよな
なんでだろ?
94:中二
10/10/16 10:03:27 afm63npd0
むzzzおはようございます
95:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
10/10/16 10:53:50 zr2f0T0xP
おっは~(*^^*)ノ
みんな玉子や牛乳のおやつ大好きじゃん(*^^*)プリン~
96:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/16 14:12:35 +9BHecA60
>>89
うちにも1ヶ月ほどホームステイしてた狐がいたけど
もしミノムシさんのおうちだったらもっと可愛がってもらえてたかもw
97: [―{}@{}@{}-] 自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/16 14:52:22 zr2f0T0xP
>>96
狐いいなぁ~!ふわふわしっぽだろうなぁ~
うちの近所の狐はみんな人と同じ姿だもんなぁ…
耳だけでも狐にしてほしいなぁ…
98:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/16 16:23:02 bYOoYBt+0
中二さん
式神は根気さえあれば誰でも作れますよ
99:中二
10/10/16 19:24:42 afm63npd0
わかりました。けど、式神の出し方が分かりませんし・・・。
やっぱり寺や神社に弟子入りに入ったらいいのでしょうか?
もともと私は一般人だし、いきなり式神を召喚したら死ぬんじゃないのですか?
100:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/16 19:39:50 eRAsV1WI0
,
/
/
/
 ̄``ヽ、 /
``‐、 i
`ヽィ'⌒ヽ.,_
ト_,__,..>'``ーァ‐''´了 >>99呼んだか?
ノ:;,.,r-‐'´ ̄_r'´ /i
ー、r‐ァ‐'-‐'´__,..、‐_,.、-‐イ/ !
そ‐、二_、-‐'´ .! ト、
>、 ヽ、 | i. i_
,.r'/!ヽ `ヽ、 ! 〉.トミ
iィ´ /、ヽ、 ヽ、 j-< ! i!
!i /∧ ヽ`ー'´!`‐' `ヽ.ノ. !i
_.」> !.i ヽ、 ./ 〈ヽヽ.ー.i! !i
r'´ i.! `ヽィ.く ヽヾ、`ノ !i
!i `‐-、.,_/. tゝ
!i
i !
〉!
t/
101:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/16 20:12:17 WoHDNX/g0
上の方にある式神の作り方、今やってみた。
呼び出せない・・・。
今日は不成就日だからかな。
どういう力を高めれば呼び出せるのだろう。
102:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
10/10/16 20:57:51 zr2f0T0xP
おいらって教わったわけじゃないから教え方もわかんないんだよなぁ…
103:中二
10/10/16 20:59:18 afm63npd0
でわ、今からやってみます!
104:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/16 21:16:10 WoHDNX/g0
ミノムシさんみたいに、かわいい式神つくりたいな・・・。
ちなみにさっき作ってみたのはこんな感じ。
URLリンク(imepita.jp)
なんかおかしいとこがあったら指摘してください。
105:中二
10/10/16 21:26:34 afm63npd0
す、すごい。参考にしてもいいですか?後それからどうするのですか?
106:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/16 21:36:11 WoHDNX/g0
>>105
自分がやってみたのは>>9だよ。
何回か同じことを繰り返したけど、なにも変化がなかった・・・。
明日は血出すやつをやってみます。
107:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/16 21:38:00 ink3zdr9O
>>104
お
108:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/16 21:39:26 +9BHecA60
別の次元の存在を認識できるってことが大前提じゃないの?
109:中二
10/10/16 21:41:41 afm63npd0
もし、式神が攻撃する場合がありますって書いてましたけど・・・。
防御方法はあるのですか?
110:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/16 21:58:21 WoHDNX/g0
自分には一応いざというときの防御法があるけど、それが何かは教えられそうにないな
111:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/16 22:42:59 9FDlIETo0
>>104
某所の過去ログ確認してきたけど
☆の中に点を書いて丸で括るっていうのは↓みたいに書くらしい
URLリンク(www.uproda.net)
んで、急急の急は初めの一文字だけ「□急」と書く↓
URLリンク(www.uproda.net)
112:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/16 23:03:28 WoHDNX/g0
>>111
うわあ!ありがとうございます!
その図を参考にして明日また試してみます。
113:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/16 23:04:08 0m8xhfRwO
>>109
式神の召喚や使役する前に
規則正しい生活をして
毎朝、朝日を浴び
般若心経を覚え
御真言を覚えろ。
114:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/16 23:14:04 q1OxxaRo0
中二ちゃん、まず何で式出したいの?
目的は何なの?
115:中二
10/10/16 23:35:17 afm63npd0
目的・・・か。
友達を守りたいの・・・。私はどうなってもいい
116:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
10/10/16 23:49:28 zr2f0T0xP
急急って書くやりかたならどっかの道師につかないとむりかも…
つーか元は前漢時代の公文書の結び文だし…
117:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/16 23:50:08 0m8xhfRwO
>>115
何故に友達を守る為にわざわざ式神を呼び出す必要がある?
118:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/16 23:50:13 WoHDNX/g0
>>113
般若心経は唱えると意識が不安定になり危ないので、自分はやりません。
毎朝真剣に唱えていた祖母は突然自殺しましたし。
変な話になってすみません。
119:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/16 23:53:27 0m8xhfRwO
>>118
俺は般若心経を毎日唱えてるが平気だ。
やはり相性があるのだろうか???南無妙法蓮華経は俺には合わなかったしな…
120:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 00:02:42 9FDlIETo0
>>116
急急の呪文自体はかなり多方面の術に応用されているがな
121:中二
10/10/17 00:09:17 nV2tYCQX0
友達を、あんな目にされたくないです。
これ以上いえません。
122:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
10/10/17 00:18:32 yfg/dtAoP
なんか式じゃなくて他に方法ありそうじゃね?
紙に書いた式じゃ戦うとか無理だし…
つーか術の紙とかヒトに見せたら効果ないんじゃないの?
123:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 00:25:35 HWRJ1GKTO
>>121
>>122の言う通り、わざわざ式神を召喚&使役じゃなくても
他に方法があるんじゃないか?
124:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 00:35:05 tXEXcHRV0
>>119
そうなんですか。なるほど、家系とか体質とか関係あるのかもしれませんね。
じゃあ式を操るというのもやはり術者の持つ生まれながらの才能によるのですかね。
朝起きたらもう一度挑戦して、無理ならもう諦めときます。
125:中二
10/10/17 00:36:33 nV2tYCQX0
友達も式神使いでした。
ある日友達が「鬼が見える・・・。こっちにくる」って
翌日友達は行方不明になってしまって・・・。なんかすみません。
変ですよね、こんな話・・。誰も信じてくれないわけですよ・・。
でも、なれるかどうかわからないけど式神使いになって友達を助けたい。
ごめんなさい、皆さん重い空気になって・・・
126:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 00:37:23 /LRn8C1X0
いや、戦わせる事自体は無理じゃないぞ
そもそも戦わせる目的で作る術とは違うから強くはないが
>>122
よく御札とか呪符を人に見せると効果が切れるなんていうが
何の力も込めずにただ書いただけの紙はただの紙なので問題ない
その後の過程で力を込めて霊的に作用する術となる
127:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 00:42:11 y82LTf140
>>125
友達は安易な気持ちで招いた存在に負けたの?
128:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 00:48:55 HWRJ1GKTO
>>125
事情はわかった。
しかし、酷な事を言わせて貰うと友達を助けるのは無理。
129:中二
10/10/17 00:51:47 nV2tYCQX0
負けたのとかそんなんじゃありません!
式神を使って裏の裏をつかって絶対探してみせる!
130:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 00:54:25 HWRJ1GKTO
>>129
知識が全くなくてどうするんだ?
131:ヨサブソン
10/10/17 00:56:46 u562m1lc0
初めてオカルト板に来た
132:リリム
10/10/17 01:04:50 nV2tYCQX0
なんかすごいですねーw
133:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 01:08:11 tXEXcHRV0
因みに今日って庚子だから五行でいうと金だよね?
134:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 01:15:33 gyjAqf9G0
ふ…四代続く僕の家系に伝わる術式はただ祈り空書するだけで式を操る事が出来る。
まああれは式といっていいのか分からないが
135:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 01:29:54 tXEXcHRV0
>>134
四代・・・・だ・・と・・?
136:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 01:34:30 /LRn8C1X0
>>133
うん、合ってるよ
137:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 01:40:40 tXEXcHRV0
>>136
よかった、ありがとう。
でも金で何か宿ってそうなもの・・あるかな。日曜だし実家帰って探してみる。おやすみ。
138:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 04:48:38 D/pk1vuO0
ネタであってほしいなぁ……事実なら中二氏の事情は中々にヘビーだ
いや、ホントに。
139:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
10/10/17 09:00:19 yfg/dtAoP
いやはや行方不明なら個人じゃ無理だし…
140:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
10/10/17 09:02:21 yfg/dtAoP
>>126
そっか~うちは何か書くなら書いているところから誰にも見せないからさぁ~
141:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
10/10/17 09:03:11 yfg/dtAoP
つーか戦うたらどの式よりおいらが一番強いもんね~(あほだけどW)
142:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 12:45:46 /LRn8C1X0
そりゃ札代わりにしか使えない式じゃ人よりも弱いだろうな・・・
143:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 15:08:29 gyjAqf9G0
>>135
僕を入れるなら五代…というか流派?自体はその前も続いてるけど
僕の家系になってからは四代。
144:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 15:52:52 Fhe18bNa0
中二ちゃんは、年頃によくある、なりきりだと思うなぁ。
つーか、行方不明なら、フツーに警察池。
145:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 16:04:43 fv8l3g0Q0
鬼が見えた後に連れ去られた。
この鬼が、人間の悪意・悪霊が固まって妖怪化した鬼なのか、
自然霊の化身としての鬼なのかで連れ去られた先も違ってくる。
人間の悪意・悪霊が固まって妖怪化した鬼ならもう食い殺されてる。
自然霊の化身としての鬼ならよくある昔からの神隠し、無事に戻れる可能性もあるけど。
146:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 16:54:48 fv8l3g0Q0
もうひとつあった。
最初の契約で使役霊・式神と報酬の取り決めがない場合。
ある日突然、「お前の命を報酬に貰う」と殺される。
まあ、こっちだろうね。
147:リリム
10/10/17 17:57:05 CcHlV38r0
ちょっと酷いじゃないですか!なりきりとか警察・・・。
警察に頼りにならないから相談してると思います!
友達を助けたいって気持ちがすごいと思う・・・。やってみらな、わからないと思いますが!
148:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 18:02:34 y82LTf140
>>147
中二さん昨日コテ(ハンドルネーム)変えた?
149:式神サイコーー
10/10/17 18:04:53 CcHlV38r0
初めてオカルト版に来たけど・・・。俺も中二ちゃんの気持ちわかるぜw
まず、自治さん現在式神を召喚しいている寺や神社とか教えてあげてみたら☆
葛の葉神社とか?
150:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 18:06:41 y82LTf140
>>147 名前::2010/10/17(日) 17:57:05 ID:CcHlV38r0←これと。
>>149 名前::2010/10/17(日) 18:04:53 ID:CcHlV38r0←これ。
151:中二
10/10/17 18:12:07 CcHlV38r0
いえ、一日勉強していましたのでw何かありました?
152:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 18:33:29 HWRJ1GKTO
中二さんに質問してみる。
霊感はあるの?
霊感があるなら強さは?
知識も何も無くて
どうする訳?
153:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 18:34:37 tXEXcHRV0
さっき>>9の式神の作り方をもう一回と、>>13-15の作り方を実践してみました。
今日も変化はなかった…。零能力者には無理だということが分かりました。
けど、他の方法がありそうだったらまたやってみようと思います。
154:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 18:38:10 HWRJ1GKTO
>>153
お疲れ。
155:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 18:48:12 Fhe18bNa0
鬼って何かと例えじゃないの?
怖いお兄さんとかストーカーとか。
156:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 18:52:12 Fhe18bNa0
すまん、訂正。
>>155 何かと→×
何かの→○
157:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 18:53:15 yW4huQfr0
>>153
そうかぁ・・・おつかれ
まだ諦めずに他の方法とかも探す気があるなら
視覚化の訓練と気の感覚化はやっておいたほうがいい
紙の式は本来紙に気を宿らせて作る術で
光が流れるイメージっていう部分がそれに当たるんだよね
後は自分で調べて頑張ってくれ
たまにはこのスレにも書き込んでくれよ
158:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 18:59:24 tXEXcHRV0
ありがとうございます。
>>157
生活に支障が出ない程度で、これからも気長に勉強したり訓練などやっていこうと思います。
159:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 19:35:23 gyjAqf9G0
>>153
>>9や>>13-15は効力が無い気がする…
それに前提として幽霊が見える程度じゃできないなんて書いてあるし
他の試したほうがいいと思う
160:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 19:38:17 qu8pGWIbO
ID
147:リリム 2010/10/17(日) 17:57:05 ID:CcHlV38r0
ちょっと酷いじゃないですか!なりきりとか警察・・・。
警察に頼りにならないから相談してると思います!
友達を助けたいって気持ちがすごいと思う・・・。やってみらな、わからないと思いますが!
149:式神サイコーー 2010/10/17(日) 18:04:53 ID:CcHlV38r0
初めてオカルト版に来たけど・・・。俺も中二ちゃんの気持ちわかるぜw
まず、自治さん現在式神を召喚しいている寺や神社とか教えてあげてみたら☆
葛の葉神社とか?
151:中二 2010/10/17(日) 18:12:07 ID:CcHlV38r0
いえ、一日勉強していましたのでw何かありました?
161:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 22:07:17 HWRJ1GKTO
>>147>>149>>151のIDが同じwww
162:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 22:30:20 CcHlV38r0
j
163:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 22:31:41 JgxmB9WVO
来たな、重複ID
164:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 22:40:38 boUqEPAXP
あーあ…
中二ちゃん、やっちまったな
165:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 22:43:33 HWRJ1GKTO
>>162も中二さんとID同じだから同一人物だなwww
166:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 22:47:55 boUqEPAXP
>>165
今頃になってIDの確認してみたんだろw
167:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 22:52:47 HWRJ1GKTO
>>166
昨日の夜の段階で気付かなかったw
俺は誰かが指摘するまで気付かなかっただろうな(汗)
168:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 23:10:23 J4mLibH3O
今読み返したら、
>>129と>>132も同じじゃん。
何がしたかったのか…謎。
169:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 23:19:08 HWRJ1GKTO
何故、中二さんは式神の召喚方法を知りたかったんだろうか…。
170:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 23:37:59 yW4huQfr0
中ニがほんとに中ニ病なら特に理由はなくとも
式神とかほしいとか陰陽師になりたいとかあるんじゃね?
昔の俺がそうだったし
今はもう流行らないけどさ
171:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 23:46:42 HWRJ1GKTO
>>170
そんなもんなのか。
172:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 23:50:33 gyjAqf9G0
まあ式なんて使えるに越したことはないしな
173:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/17 23:58:27 HWRJ1GKTO
別に式神の召喚&使役とかしなくても普通に生活しているのが一番自然で良いと思うが…。
174:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/18 00:13:06 8WkcKecp0
霊的にも式神みたいな主従関係は減ってくるんじゃないの?
式神の便利な使い方は一通り人工的な技術でカバーされてるし。
175:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/18 00:23:34 4Fjx9ToT0
釣堀ならともかく
ほんとに知りたいんだったら
素直に、単にカッコいいから~とか言えばいいのにねw
途中からマンガやアニメのヒロインのセリフみたいになってるし
おかしくってたまらん。
…まぁ釣堀なら、ID一緒とかいうヘマしないだろうけどな。
176:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
10/10/18 10:54:20 xbIeoLuNP
全力で釣られるのがオカ板の伝統だろ~(*^^*)ネ~
177:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
10/10/18 11:02:21 xbIeoLuNP
つーかおいらのはガチで書いてるからねっ!
178:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/18 11:15:19 4Fjx9ToT0
ガチで~
ミノムシさんたらwおちゃめすぎ。
179:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
10/10/19 08:10:31 sprOkyu+P
ガチですよぅ~(^^;)マジ~
180:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/19 12:41:12 qmjjJjNF0
そういや式神とは関係なくなっちゃうと思うけど
タルパの要領で化物?を作ったらその日から感が良くなって
ちょっとした賭け事にも強くなったんだ
これなにか解る人いる?
181:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/19 13:54:06 EHcrBeCQ0
>>180
そもそもタルパ…まあ本当の意味じゃなく
よく精神的にやべえなって奴が作った!なんて言ってるタルパは賭け事に強くなったりするのが主な効果だろ
他に体調が良くなるとか
それとあれはほとんど嘘だ。私のタルパに聞いてみるととか言い出したら末期。
つまりお前の作った化け物はお前の妄想で起きた効果は自己暗示だ
182:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/19 14:39:04 HVbl0Crk0
自己暗示って大事よね。
引き寄せの法則。
183:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/19 21:44:24 m7lXMoMw0
いまBSの陰陽師みてるけど、清明の式神と博雅が可愛すぎる。
184:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/19 22:31:40 EHcrBeCQ0
あれは結構面白いよな
録画しときゃ良かった
185:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/19 23:13:47 m7lXMoMw0
初めてまともに見たけどおもしろかった。清明色っぽすぎww
清明は人形のほかに「みつひめ」っていう蝶を式神として使ってたけど
あんな人間そっくりに作れるものなんですか?式神って。
あと、腹黒な(?)陰陽師の道尊が使ってたカラスみたいな怪しい鳥も式なんだろうか。
186:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
10/10/20 08:03:27 Lpb8r4ZsP
人間の姿の式もいるよ~!
つーかおいらの式って鳥なのに蛇って言われるんだよなぁ…(;´`)
人間の姿の式は黒い服着てたら死神っていわれたから、
ピンクの服着せようとしたら出てこなくなった…(^o^;)アララ
187:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 17:29:20 Y6j0Pq/+0
>>185
今日も陰陽師Ⅱやるよ
188:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 17:46:31 G47rVDdb0
>>186
おお!ほんとに人間の姿になるんですね!
でも実物を見たことないと、リアルなイメージが全然持てないなぁ・・
式神作るってやっぱり難しそうだ。
>>187
うん、今からwktkしてます!
189:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
10/10/20 17:51:05 Lpb8r4ZsP
>>188
人間の形した式は元々人間なんだよ~!
190:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/20 17:52:26 wOVoeNBn0
1
191:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 08:33:41 6R6RUQ310
式神は自分の血を使う時もありますし(普段は動物の血か死体)
私は動物が殺せないので、自分の血で術を放ってます;
血は、リスカとかで出してます。痛いけど慣れてるから、大丈夫です^^
式神は、和紙(習字用か折り紙でもOK)と・・・血、水、そこら辺の土、ライター、でいいです。
五行相克の循環性を元に、やります。(木・火・土・金・水)
血が面倒だったら、墨でいいですよ。
長いけど、式神の作り方・種類だけ書きます。
(式だけで十分な結果が出ますから;)
192:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 08:35:00 6R6RUQ310
[種類]
・呪疎用(個人・団体と別です)
・祈願達成用(お金持ちになりたいとか、受験に受かりたい等)
・縁結び、恋愛成就(別れた恋人との復縁、結婚の祈願等)
・・・他にもあるんですが。ここから先はオーダーメイドなので、個人用です;
[作り方]
縁結びと呪い用の式は、必ず血を使ってください。
紙を敷いて、まず鉛筆で下書きします。必ず下書きして下さい。間違えたら悔しいですよ;
「氏名、年齢、星座、生年月日」を縦書きです。
氏名はカタカナ、年齢、星座、生年月日は漢数字の数字に漢字で記入。
4つの行が出来るように書いてください。「||||」みたいに。
恋人との恋愛だったら右に相手、左に自分。呪いだったら右に憎い相手、左に自分です。
集団なら、入るだけ記入してください。式に使って良い枚数は3枚です。
呪い用だと、上の項目を記入した下側に願い事を分かりやすく記入。
縁結びや祈願達成なら、上の項目を記入後、願い事だけ墨で書いてください。
上側の中心部に〇マークを血で書いて完成。
さぁ、ライターを持って…
燃やしてください!水で消火して
灰の上に土を掛けて…
術を掛け終えました!お疲れ様です!^^
193:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 08:35:58 6R6RUQ310
と、こんな感じです。分かりましたか?;
私はガラスの万年筆で書いてます。おすすめです^^
通信販売で購入しましたw
灰と土は捨てて良いです。
陰陽道は、叔母から習いました。
式神の有効期間は1年。
194:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 13:26:29 Giwt34ji0
呪詛とか縁結びとかは正直必要ないな・・
ただ私にも姿が見える可愛い式神がつくりたい。
>>192
祈願達成の願い事に「人の姿の式神を出したい」と書けば叶うでしょうか。
身の回りのことをちょこっと手伝ってくれる程度でよいのです。
でもやはり何か強い目的がないと作れないのだろうか。
195:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 16:43:31 H8QZAHCr0
>>192
そもそも式というよりそういった術式の全てが
手順や用意するものは気休めや儀礼的要素が大きいから
本人の意思の強さや素質とかが大切になるし
それがあれば方法や術式の型式はそこまで関係ないと思うけど
それ五行相克できてないし
ちょっとおかしいところが多いと思うんだが
そんなので本当にできてんの?
196:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 17:22:08 +zE3gKCW0
>>194
あー、その考え解ります。零感人間の私にも姿が見える式ってホスィ…
可愛ければ尚、良いけど痒い所に手が届く?みたいな感じで日頃からお手伝いさん的な事をしてもらいたいなぁ…
でも私のイメージする式って…剣という迎撃or攻撃特化しか思いつかねー orz
197:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 17:27:19 S3f72TFw0
お手伝いって何をしてほしいの?
198:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 17:48:06 +zE3gKCW0
>>197
主に身の回りの雑務と人助け…ってとこですか。最近は平和だけど、元々トラブルの火の粉を被る性分なんで。
他は何か危ない事が起きそうなら、警告とか自動迎撃してくれるような。
…なんか我が儘ですいません。
199:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 18:17:43 S3f72TFw0
>>198
こういうことやっていると、
その辺でうろうろしている浮遊霊が、何やってんのカナ?って
わらわら寄って来るでしょ。
遊び半分でやってて大丈夫なのかな~って思って。
全くの零感…というか…かなりの鈍感な人ならまだしも
中途半端にある人って危ないんじゃない?
200:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 18:33:14 JhygzBT2P
自動迎撃なら式つかわなくても自動で発動するけどなぁ~?
受けた攻撃を跳ね返すだけだし~
つーか目に見える攻撃なら直接還したほうがいいよ!
201:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 18:41:19 H8QZAHCr0
>>194
目的なんか無くても可能だと思うけど
祈願達成が式が欲しいは無理だと思う。
それと>>192は式というより符法で符を勅してるから
そういう符を用いないと…
202:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 19:07:17 yMDY5ueJ0
>>199
例え浮遊霊が寄って来ても恐らく99%の確率で気付かないかと……(;
ホント、零感なんで。それと遊び半分ってわけでもないんですが…一応最終目的はあるんで(;;
試行錯誤を繰り返してるけど先は長いなぁ……
>>200
攻撃を跳ね返すというより弾き返してカウンターの一撃を中てるってのが目的なんです
勿論、目に見えるなら直接返しますが。
203:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 19:21:06 L8hCiZyJ0
んー・・・
とりあえず攻撃跳ね返すだけなら簡単な身固めとか
イメージ結界だけでも跳ね返るから
自動迎撃とか特殊なのは必要ないよ
204:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 19:41:16 wjKJaBb80
>>203
そうですか…じゃあ普通の武装式として設計した方がいいのかなぁ…
でも警告くらいは欲しいかも。
205:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 20:18:41 JhygzBT2P
自動にしとけばボケ~ってしといても大丈夫だよ~
喰えるのも捕獲しといてくれるし~
206:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 20:25:01 5D5v7sjA0
陰陽道ってなーに?w
207:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 20:42:33 N0of2mTA0
>>205
自動で捕獲して喰ってくれるのはこっちの負担が減るから助かるけど、それは自我を持たせるって事?
たしか式って自我を与えるのはあまり良くなかったのでは?
うろ覚えだけど悪さとかしたりしなかったっけ?
それとも「自動で捕食という部分のみ」も含めて設計するの?
208:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 20:52:20 JhygzBT2P
>>207
自動で捕るのはゴキブリほいほいみたいな感じだよ~
喰うのはおいら~(^o^*)ア~ン
式は自我どころか好き勝手にさせてるかも~
209:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 21:03:42 2Izs3agJ0
>>208
ご飯もってきてくれるのかw
それか中和できるだけの容量があるから
食べるという形で処理するだけか。
210:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 21:08:36 HEKKa3JU0
>>208
好き勝手……それ、暴走とか言う事聞かなかったりとかしない?
後、式への気の供給は術者経由かな?なら自動捕食の方が効率が良いって事も頷ける
211:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 21:21:55 JhygzBT2P
>>209
おいら幽霊とか念食べないと弱っちゃうんだよ~
ほいほい便利だよ!
>>210
式とは仲良しだから大丈夫だよ~
式のごはんはおいらがあげるよ!あ~ん(*^^)つο(^o^)
212:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 21:30:44 JhygzBT2P
つーかなんかするから念くれよ~(*^^*)ネェネェ
213:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 21:40:29 hBW+PTT70
>>212
送りたいけど、どうすればいい?
「ミノムシさーん!私の念をたべてくださーい!」
と思えばいいのかな?
214:肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI
10/10/21 22:12:58 I4igz/rJO
式神スレのみなさんはじめまして。
自分は、一応、式神(らしきもの?)を使っているつもりでいる者なのですが、
他スレでその話題を出してしまったところ、スレチ扱いを受けてしまい、恐縮ながらここに避難させていただく事になりました。
そのスレの住人も数人来ると思いますが、とりあえず、あちらにもここのURLを貼らないようには言っておきましたし、少人数で済むかと……。
そんなわけで、ちょっとお邪魔させてくださいね。
215:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 22:23:37 JhygzBT2P
肉球ぷにぷにさんはどこに書いたんだろ?o(^o^)oワクワク
216:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 22:24:40 JhygzBT2P
>>213
マジで~(*^∀^*)ヤッタ~
217:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 22:25:43 hBW+PTT70
最近、式神の話題が出てるスレ多いんだぬ・・
私が見てるスレでもそんなこと言ってたよ。
映画陰陽師効果か・・?
218:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 22:28:45 hBW+PTT70
>>216
では、今から30分がんばって念を送ってみます。
届かなかったらごめんね・・。
219:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 22:33:06 UIDnTIii0
>>212
では、こちらの話に付き合ってもらった返礼に今夜一晩の念を送ります
>>214
式の研究中の身ですがヨロシクー
220:肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI
10/10/21 22:37:47 I4igz/rJO
さて、式神を飛ばしてほしいとのリクエストがありましたが、申し訳ないのですが、あまり気がすすみません。
というのも、自分は式神を、無条件に何でも言う事をきく家来や道具のようには扱っていないからです。
もちろん、自分のエゴのために働いてもらってるのには違いないのですが、
例えるなら、会社の社長と部下というか、
アニメでいうと、
サトシと手持ちポケモン、選ばれし子供とパートナーデジモン、
みたいな関係というか……。
とにかく、
自分が彼を友達というにはあまりに身勝手かもしれないけど、
ある程度思い遣りを持って接するべき関係だと思っています。
だから、むやみやたらに見知らぬ人のところまでわざわざ行かせたりするのには抵抗があります。
自分もほぼパンピーだから、不思議体験をしたい気持ちはよくわかるけれども……。
しかしそれを言ってしまえば、たとえリク主さんのところに自分の式神を飛ばしたところで、不思議体験は期待できません。
というのも、自分にも、霊視能力もほとんどなく、
式神を使っていても、自分自身、大した不思議体験は無いからです。
今日だってせいぜい、式神とコンタクトをとっている時に、部屋の照明からパチパチとラップ音が鳴ったくらいで(ラップ音なら、自分の気や未浄化霊が原因でも起きる)。
あと、以前、知り合いの女性(霊能力無し)に、
ストーカーか霊によると思われる現象が起きた時に、
彼女のところに数日、式を飛ばしましたが、
変な現象が止んだというだけで、
彼女自身はなんら不思議体験をしなかったそうです。
何より、自分なんかの力では、はっきりとした不思議体験を起こすにはまだまだ力不足だと思います。
もしそういう体験をしたいのであれば、このスレの、自分よりはるかに有能な、他の式神使い様にお願いしたほうが良いと思います。
221:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 23:01:03 I4igz/rJO
>>215 隠すような事でもないかもしれないんですが、色々ありまして、とりあえず自分の口からは、シークレットという事にしておいてくださいm(_ _)m
おおまかな経緯といたしましては、
何を思ったか明らかに自分に喧嘩を売ってきた輩がいまして、
自分がそいつに式神を飛ばして攻撃する、と言ったわけです。
もっとも、今まではそんな暴力的な使い方はしてこなかったし、見ず知らずの人間のところに式神を遣るのも初めてだったんですがね。
そしたらそのスレの数名の人達が、その式神というワードに興味を抱いたようで、自分もレスポンスを返したりしてたら、
他の人に「いい加減にスレチだ。式神スレでやれ」とお叱りを受けてしまって(笑)
そこで自分が、
「興味がある人は、自分で探して式神スレに来てくれ。あっちの人々に迷惑にならぬよう、こっちにもあっちにもURLを貼り付けたりしないよう」と申し上げた上で、
今ここにお邪魔しています。
>>219 こちらこそよろしく~
222:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 23:11:17 RrdNBQjE0
>>216
30分間ミノムシさんに念を送ることだけ考えてました。
しかしちゃんと送れたのか心配です。
食べれましたか?
因みにどういう念が美味しいのですか?
223:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/21 23:16:17 RrdNBQjE0
>>222=>>218です。
きょうはなぜかIDがコロコロ変わる・・。
224:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/22 00:57:16 zxt8FTWkP
>>221
おっ!来たね。
まあ、また~り情報交換しましょうね。
式について色々教えて下さいな。
ミノムシくんは何処で遊んでるんでしょ?
↑の人の念は受け取れたのかな。
きっと今頃またエクレアでも食べてのかな。
225:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/22 02:20:51 HD5A9UFI0
>>220
式との関係としては中々理想的ですね。形状はどのような物ですか?
私はまだ設計仮設段階なので愛着ある道具程度にしか思えませんが。…遣い込めば変わってくるのかな。
…ぬあー、構築情報の定義と着床が難しいー orz
ああ、それと質問ですが式とのコミュニケーションや使役はやはり霊的資質が重要なのでしょうか?
226:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/22 04:52:45 5AjMCsTQP
>>218>>219
きた~!(*^~^*)モグモグ
元気100倍~!
227:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/22 04:54:38 5AjMCsTQP
>>222
好き好き念とかありがと念がうまいです~!
念くれた人ありがと~(*^入^*)ドモドモ
228:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/22 05:05:41 5AjMCsTQP
オカ板は書くのがほんと楽しいです!
今日は念もきたし生霊もきました~!
袴着て刀持ったおっさんとかも来ました~(*^^*)ペロリ
つーかお肌すべすべです~
229:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/22 08:08:32 VBiKQU4WO
あっちのスレの20です~、○○君、こっちじゃ肉球ぷにぷに君なんだぬ…ぃぁぃぁ想定以上に
愛らしい名前でびっくらこいたお(^∀^)
そっかぁ~、ポケモンのサトシ&ピカチュウかぁ、コンビ愛あふれる間柄なんだぬ、
それじゃ無理も言えんわね、あっちでの戯言は気にしないでおくれやし~。
そのうち、肉球ぷにぷに君にもっともっと自信がついて、遊び心で遠距離飛ばしを
試してみたくなったら、そう言ってねー。いつでも実験台なるよんw
でも、その頃にはおいらも目的達してるといいなぁ。
230:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/22 18:56:40 3+H+dhNV0
>>228
ミノムシさん、私の念も送りますよ~
届くかな~?
231:肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI
10/10/22 22:23:47 eRZxCpzbO
>>224 誘導ありがとう!
自分もほとんど勉強させてもらう側だと思いますが(笑)
仲良くやりましょう。
>>225 ありがとうございます。
ええっと、もし自分が本当にちゃんと式使いになれていたと仮定したら、の話ですが、
まず使役というか、召還自体には、霊力の強弱・状態などは関係無いと思います(霊力が全く無い人はいない)。
まず、自分も霊“能”力はほとんど無いし、
以前にも式神関連のスレを見た事際に、霊能力の有無は関係無いという書き込みをみた気がします。
ただし、一応、自分も霊的“資質”については、遺伝で備わっているそうなので、
式神を召還した後のコミュニケーション等が誰にでもできるか否かについては、自分が責任をもって発言する事はできません。
自分のケースについて話すと、
あくまでコミュニケーションしている“つもり”でやってます。
説明しづらいんだけど、感覚的には、いわゆるタルパを作る時の感覚に近いかも……。
つまり、半無意識的に、式神の姿や発言を、自分なりに勝手にイメージしているかもしれない。
要は、自分自身、霊“視”能力に全然自信が無いもので……m(_ _)m
視覚や聴覚で式神をはっきり感じているわけでもありませんからね。
式神の発言内容についても、一言一句、言葉としてとらえているわけでもありません。
感情とかを読み取って、自分の中で勝手に日本語に変換しているだけだと思う。
だから例えば、式神が自分に対して、固有名詞や知らない単語を伝えようとしても、自分のほうで理解できない可能性がある。
以上、情けない発言が続いてしまいましたが、その上で、
自分がとらえる自分の式神は、
人型です。初老の白みがかった長髪で、質素なローブのようなものを着ている。
基本的に礼儀正しく、自分が「いつも済まないね」とか言うと「いえいえとんでもございませんご主人様」とか返してくれる、すごく良い奴……のはずだったんだけど、な~んか最近は機嫌悪いのかも…。
あと、設計・構築・着床とか、自分にはあなたの言っている内容が難しいw
やっぱり自分は初心者だし、自分が式神だと思っているのも、みなさんの言う式神とは違うのかもしれない。
あんまりお役に立てそうになくて済みませんw
232:肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI
10/10/22 22:26:11 eRZxCpzbO
>>228 ミノムシさんとやらは、もしかしてオカ板の有名なコテさんなんですか?
というか、霊視能力があるみたいで、ちょっとうらやましい。
面白そうだから、僕も美味しい念を送りますよ~!
>>229 わざわざ来てくれたのに、ご期待に添えなくてごめんね~Y(>_<、)Y
上にも書いた通り、式神の機嫌も良くないみたいでさ。
ほら、あいつに攻撃させた後から……。
彼ともっと信頼を築いていけたらな~。
じゃあ、もしそういう時が来たら20君に実験台になっていただくよw
流石に他の人達まで受け付けるとキリが無いから、僕のほうではやらないつもりだけどねm(_ _)m
233:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/22 23:16:45 5AjMCsTQP
呼んだ?ミミミミ^^*)チラ
つーか念どもども~(*^入^*)アリガト~♪
234:あっちの20
10/10/22 23:30:47 VBiKQU4WO
>>232
ぃぁぃぁ、謝るこたないお。
今よりもっと式神君と親睦を深めて、いつの日にか
「主の怒りは我が怒り!!」
くらいに意思疎通ができるようになるといいね。
そしたら、ぷにぷに君もあっちの目的はもうどうでもよくなるかもしんないね。
人外の者でも、共に生きる友がいれば、さ。
(ダジャレじゃないぞよw)
235:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/22 23:56:04 GLa+pFy20
>>231
いやいやとんでもない、返答ありがとうございます。
霊能力の有無は関係ない…ヤターこれは私にもどうにかなるかもしれない(零感なので)。
資質についてはいざやってみないと分らないですね……不安だ。
貴方の式神は人型なのですか。ローブを纏ってるとは古い時代の賢者みたいですね…中身は執事っぽいけど。
私は人型とか有機的なモノがどうにもイメージが苦手でして、逆に無機的なモノにイメージが先行してしまいます。
設計とか構築とか賢しい事を書いてしまいした……すみません。
私は式本体とその管制システムを一から自分の気(?)と肉体特性だけで創っています。
故に、ソレが心身にきちんと刻まれるまで一朝一夕どころかえらく時間がかかってしょうがない。
だから厳密には”式神”ではなく”式”が正しい表現になります。私的にはですが。
超初心者なので紙に何か書いて式にしたりとか全っ然できません。
出来る人や霊符を書ける人がめっさ羨ましい…… orz
236:肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI
10/10/23 00:16:48 irmN1uMAO
>>235
さっき気づいたんですが、式神の賢者的な姿のイメージは、昔、僕が漫画で読んだソクラテスのイラストの記憶が基になって、勝手に作り出された可能性が高いです。
確立された術式に頼らず式をゼロから想像するとは……!!!!
それはタルパとは違うんですよね?
もしそんな事ができれば、それはこの僕にとっては、まさに理想的だと賞賛せざるを得ません!
でも、霊符とかで良いというなら、
>>9とか>>13-15じゃダメなんですかね…?
符を書くときには、部屋きれいに、自分の身体を清潔にしてくださいね。
紙と筆も汚くないものを使用、筆は筆ペンでもOKかも。
237:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/23 19:18:05 IbJglkTmO
>>220
肉球ぷにぷにさん、あっちに書いた者です。
やっぱり興味本意はあまりよくないんですね
了解しました
ミノムシちゃんがいつも楽しそうに来た~とか言ってるのを見たこともあって
ちょっと興味が湧いてしまったけどとりあえず自重します
スレ汚し失礼しました
238:凡人
10/10/23 21:07:52 24+rwKBW0
おっ待ちに待った式神スレ発見
ますは様子見から。
239:肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI
10/10/23 23:40:11 irmN1uMAO
>>237 わざわざ来てもらってすみません。
興味がわいた事自体はごく自然な事だし、決して良からぬ事ではありません。
ただ、自分がまだまだ未熟だからです……。
そもそも自分なんかより有能な方はオカ板にたくさんいらっしゃるはずですので、そういう体験をするには、他の方をあたってくださったほうが早いし確実だと思いますよ(^-^)b
240:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/24 00:11:38 dvgyIcAdP
ぷにぷにクンはどうやって式を造ったの?
上でちょこっと言ってように、タルパをつくるみたいにかな?
241:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/24 02:15:11 867EDyKl0
>>236
あー…賞賛に応えられず申し訳ありませんが一応?確立された術式です。
簡単に書くと自分の気を操ってそれをイメージ通りに固めて式神にするとかいうものです。確か仙道系だったかな。
私はそれに自己流のアレンジを加えているだけです。
なにしろ「気」というものの概念が大雑把にしか理解できないので。…元々魔術畑の人間でして。
なので若干、式に魔術概念が入ってしまっているけどまあいいかと思ってます。
ちなみに、私は習字が”ド”下手くそでして書いた文字は見るに耐えない…… orz
242:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/24 02:56:39 867EDyKl0
>>241補足です。
自己流のアレンジとは言え、私の採ってるシステムは本筋からかなり離れたものになってると思います。
肉体特性に結構クセがあるんで、こればかりは仕方が無いかと。ヤレヤレ
243:肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI
10/10/24 10:23:33 mhsFp4gnO
>>240 >>3と同じように霊符を書きました。
自分の気や念から造ったというのではなく、もともといたものを召還した感じになったのだと思います。
知人曰わく「九州からきた中級クラスのやつ」らしいです。
もっともその知人の霊視は必ずしも正確なものではありませんが……。
>>241-242 それにしてもすごい!自分の気から式を造るなんて……。
仙道はそのうち勉強したいな~と思っていたけど、まさかそんな術があるとは。
僕もそっちのやり方のほうが良かったかもなぁ。それなら道具のようにでも使えるし。
しかも、あなたの肉体特性とかいうのがいかようなものなのかはわかりませんが、自分なりに魔術を加えて活用するとかもすごいですね。
でもむしろ、その仙道流のやり方だと、ある程度の力が必要なのではないですか?
自分で造った(造っている途中?)の式が見えたりするわけでもないのに、術をやっているんですか?
僕には、あなたが決して零感とかではないように思える。
244:肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI
10/10/24 12:23:06 mhsFp4gnO
>>240 すいません訂正です。
>>3じゃなくて>>9でした。
245:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/25 01:27:56 YgxXj/fs0
>>243
はい、その方法で創った式には自我が無いそうなので自分の意思で操れます。
むしろ自我を与えない方がいいそうです。なんでも勝手に動いて色々悪さをするとか。
魔術を加えると言うより魔術概念の応用、と言った所でしょうか。私は式に投影魔術の理論を応用しています。
私自身は本当に零感です(苦笑)。幽霊なんて見た事ないし、霊聴や霊視もできません。
ただし、仙道で言う所の”力”はありませんが、二つだけ自分で創った”魔術”は使えます。(超嘘臭いでしょうが)
式本体はまだ設計段階です。今は丹田と式の出入り口のラインを体内に作成中です。
式は肉眼で見えなくても別感覚で視えればいいと思ってます。式のコンセプトは対神霊武装なので。
246:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/25 01:31:25 VKNrMsJuP
ふぉぉぉ~
何か高度な話題へとシフトしていってるな
自分にも出来るだろうか…
247:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
10/10/25 09:25:22 CH4Q5NigP
おいらの式は式じゃないのかなぁ~?
248:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/25 12:58:34 zjVd8d5E0
見える式と見えない式があるのですか?
存在を感じる式、自分だけに姿が見える式、他人にも姿が見える式。
見える式はどうやったら出来るのでしょう・・能力のつよさの問題なのでしょうか。
使う術方によっても変わるのですかね。
249:sage
10/10/25 17:55:52 +c2DU4vH0
生霊とか呪いの藁人形とかも式神になるんですか?
もし拝み屋とかにお祓いしてもらったら、出してる本人になんか影響かりますか?
250:肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI
10/10/25 23:41:04 gSL8Oca/O
>>245
なるほど~。
本当にあなたは面白いなぁ。
しかも零感の状態からやってのけようというのだから、みんなの希望の星ですよ!
ちなみにそれは、同じく仙道の“出神の術”(?)とかいうやつとも違うのですよね?
>式は肉眼で見えなくても別感覚で視えればいいと思ってます。
俺のギャリッ…考え方とそっくりだぁー!!!!
>式のコンセプトは対神霊武装なので。
そこらへんもう少し詳しくうかがいたいですなぁ。どんな用途に使えるのかとか(・∀・)ワクワク
>>247
きっと色々な式があるんでしょうね。
式の定義も曖昧だし……。
安倍晴明はどういう種類の式神を使ってたんでしょう?
ってかミノムシさんも式を持ってたんですね!
>>249 sage入れる場所はメル欄ですよ~w
251:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/25 23:43:57 4ejm9JNb0
小鳥か鼠くらいの大きさの実体があって、勝手に動き回る式が欲しいな
252:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/25 23:56:19 YElgaW8Y0
>>249
ならない。生霊も藁人形も式神には入らない。
藁人形は近いけど呪いの類になる。
御祓いは絶対とは言い切れないけど本人に影響はまず無い。
ただ完全に場合によるから分からない。
>>250
安倍清明が使用していたと伝わる式神は十二神将。
仏教にも同じ名前のがいるけど清明使用のものとはまったく別。
それとここで質問しても奴は自分でググった方がいい。
ここにいるやつで本当に式を使えてる奴なんて恐らく一人もいない。
253:肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI
10/10/26 00:10:56 Z6tyD2VFO
>>252 既に自分なりに調べて、十二神将というワードにもたどり着きはしたんだけどね。それだけとは限らないし。
たぶん十二神将と、橋の下に住まわせたとかいう式神は違うんでしょ?
何より問題は、それらの使役法ですよ。
>ここにいるやつで本当に式を使えてる奴なんて恐らく一人もいない。
Wikipediaとかの通りに式を定義するなら、まぁ確かにその通りかもしれないね。
254:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/26 00:37:18 IHVynYSX0
>>253
下の部分のレスは
ここで質問してる奴は…の間違いだ。訂正しとく。
だから別にお前に言ったわけじゃないんだが
調べたなら…分かるだろうが…一条戻り橋の式神は十二神将だ。
255:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/26 01:12:05 6Qn0mVqp0
>ここにいるやつで本当に式を使えてる奴なんて恐らく一人もいない。
いやぁ?それはどうかなぁ?w
まあw知らないけどw
Wikipediaなんか表向きの情報の集まりに、誤情報を追加して公開してるとこだから
Wikipediaを信用してるうちは使役できないとは思うがね
そもそも式の定義は流派や呪術者個人によって大きく異なる上に
式の系統の使役術・使役法も多数存在するから
何も知らずに本当の式は○○だけだ!!っていう発言ほどアホなものはないよw
256:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/26 01:49:08 IHVynYSX0
>>255
IDを確認しろ
俺は一度もWikiのことなど言ってない
257:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/26 02:02:06 31ZlAamP0
>>250
出神の術…ちょいと検索してみました。……はい、違います。
その式を見るのは観想という方法です。まあ、幻視みたいなものじゃないかと思います。
>俺のギャリッ…考え方とそっくりだぁー!!!!
え、なに、ギャリッってなに?!
本当に幽霊なんて見た事ないんですよ。ただ、仕事から帰ってきたら部屋の中に「黒い人」がいた事は何度かありますが。
”何やねんおまえら消えろ帰れ!”とか思ってたらスーッと消えました。
でも先日上半身を出してこっちを覗いてたのは違った……なんなんだアレは?
対神霊武装の用途ですか…
①・まあ、何と言うか趣味で寺社巡りとか好きなんですよ。きちんと手入れがされているorいないに関係なく。
そんな事やってると当然、廃寺社に当たる事もあります。山中には寺社ではなく祠が多いですが。
以前どこかの板で書いたんですが、山中の崩れかけた祠から”何か”が出てきた事があって、後をついて来た事がありました。
まあ、その時は普通にその場を離れて事無きを得ましたが襲われる可能性も否定できない。”堕ちた神”が出たらまず殺されるでしょうが。
②・呪術関連で心霊スポットに行く事もあるので有事の際の護身用に。
間違っても自分から仕掛けたりしませんよ?一応、これでも平和主義なので。
③・もし可能であれば式を遣って何らかの形で人助けをする。
理由としてはこんなとこです。視え方についてはまた後日。
258:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/26 04:35:37 DgyCeciyP
おいらの式は他の人にも見えるから気持ち悪がられてからは誰にも見せてない…(T_T)
259:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/26 09:18:08 WKNoz+OF0
スレリンク(occult板)
260:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/26 22:42:50 WpC/X4GB0
249です
皆様ご指南ありがとうございます
少し安心できました
261:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/27 12:34:29 EluFocJt0
たまにはage
262:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/28 07:41:56 rKkpvxLF0
>>255
文章から性格のいやらしさがにじみ出ている ある意味凄いなオマエ
263:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/28 17:51:38 HZIqefDQO
気とか波動の話からいくと幽霊なんかは汚れた気の塊みたいなもの。
気に敏感な人がそれを感じて
「なんか嫌な気配がする」
「幽霊だったら嫌だな」
「こないだ読んだ恐い話の女の幽霊みたいのだったら不気味だな」
なんて無意識で思ってたり考えてたりすると、その気の塊は実際にそういう力を帯びてしまう。
タルパなんかもイメージを固定化していくうちに、そうやって出来ていくもの。
気を体外に固定しておけるならできるだろうけど、入れ物が無いからそうそううまく行かないと思う。
その上で、自分の体を巡る気と、外部に作った気の塊とを接続して循環させないと、すぐに消えてしまったり澱んでしまう。
( ^ω^)適当に書いてみたおwww
264:肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI
10/10/28 17:54:14 Tc6RddgjO
>>254>>256
そうなのか……。それは僕の情報収集不足だな。
たまたま僕が手に取った資料には、そこまでは書いていなかった。
実は、その十二神将の正体に目星をつけてな。前にコンタクトをとろうとした事があって、大した収穫は無かったのだが、橋の下なんかに住まわせて良いような格の低い人達だとは感じなかったから、勝手にそう思い込んでしまったんだ。
何にせよ、僕も>>255さんも、
和やかなスレの流れの中で突然現れた君の書き込みがどうにも偉そうで高圧的に感じてしまって、
少しムキになりすぎてしまったようだ。
そこらへんは一応理解しといてくれな。
>>262
いちいちそんな事を書き込むお前のほうが嫌らしいよ。
>>254と同一人物かどうかは知らんが、このスレが荒れるような発言は控えてくれるよう頼む。
265:肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI
10/10/28 17:55:34 Tc6RddgjO
>>257 なんか怖いですね。
黒い影が、誰かが死ぬ前に現れたという話を何度か聞いた事がありますが、それとも違う可能性もありますよね。
覗いてたやつ、ってのも、確実に死人の霊ではないと?
式の使い方、なんだか真面目ですね。
金儲けが当初の目的だった自分とは大違いw
結局そっち方面には役立たなくて、自分も主に人助けに使うようにはなりましたが……。
ところで、堕ちた神ってのは、そこまで恐ろしいんですかね?
式神でかなわないにしても、肉体を持った人間を殺すほどの精神体がいるとは、ちょっと想像しづらいんですが……。
>>258 晴明も、奥さんだかに気持ち悪がられたから、橋の下に住まわせたとか聞いた事がありますよ。
266:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/28 18:30:35 HZIqefDQO
今一通りスレ読んだんですが、最初の方に書いてある呪術みたいの(>>9とか)は危険なようで危険でもない感じです。
あの呪符は降霊術であったり、神降ろしの時に使う物で、書き方を間違えなければモノとしてはモノになる。
とはいえそれだけではカタチを真似ただけだから特別危険性はない。
呪文のようなモノも、意味があるのか無いのか解らないようなモノと、神道の流れに沿ったモノとが混在していて誰かが継ぎ足し継ぎ足しで無理矢理作った手順・作法に見えます。
たまゆらや布留部の言霊だったり、現代風な言葉が出てきたり。
血を出すあたりも得体のしれないモノと血を交わしてしまうあたりが危険にみえるけど、多分そこらの木の枝や石くらいじゃ別段恐ろしいものが宿っている事もないと思う。
そこまで詳しくないからわからないけど「強引に作られた意味のない術」か「本来の術の流れに別のものを混ぜた」感じだと思う。
混ぜたにしてもなぜ混ぜたのか、というあたり。
多分意図的に混ぜて正しい方法をぼかしたんじゃないかな、とも思える。
( ^ω^)適当だけどなwww
267:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/28 19:41:13 3I4ZCwOf0
>>265
「黒い人」の正体は未だに分かりません。ただ、あまり良くないモノなのは確かだと思います。
まあ出てくる心当たりはあるし、ただ部屋の中に立ってるだけだから一応まあいいかと思ってます。邪魔なら追っ払えばいいし。
覗いてたヤツは更に正体不明です。顔の部分が…ナニカの表情?仮面?みたいでよく判別できなかったけど体は黒くなかった。
しかし、黒い人に比べて自我?意思?のようなものはあるっぽかったです。…否、アレは黒い人とは少し性質が違うかな?
式の遣い方……どう考えてもパッとそれしか思いつかないんですよ。
私的語録に「力は正しい事に使え。少なくとも自分が信じ、(死んでも)貫ける事に」ともあるので。
堕ちた神……絶っっ対、戦いたくない相手です。
人々の信仰を無くし神格が堕ちようが「神」ですから、そこらの怨霊なんて足元にも及びません。強さでも、悪度さでも。
と言うか死霊や怨霊を摂り込んで正に「手が付けられない状態」になる事もあるようなので。
修練を積んだ人でも一瞬で精神や魂を”喰われる”事もあります。そうなれば良くて廃人、悪ければ神の傀儡です。
いきなり人を襲ったり、何をしでかすか分ったものではありません(既にヒトの範疇ではない)。
達人レベルの人でも封印にかなりの労力が要るようですから。それか自ら即身仏となって抑えるか、と言った所です。
268:肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI
10/10/28 20:56:38 Tc6RddgjO
>>267 害が無ければ良いのですが、もし危険だったら言ってくださいね。僕のほうからも式達を助太刀に向かわせますよ。
良い言葉ですね!
確かに、馬鹿に力を持たせればロクな事にはならないし……。
そういう語録をためてるあたり、あなたとは良い酒が飲めそうだw
って自分、お酒飲まないですけどwwww
自分も語録というか教訓的なものは書き溜めてます。
そんな恐ろしい悪神がこの世に存在しているとは……。
E原氏が教えてくれない霊の世界ですねw
って笑い事じゃないや……。
そんな悪い奴が本当にいるんなら、自分はいつか倒したいですよ。
もっと力をつけて、自分自身にも余裕ができたら。
でも霊視能力ないから無理か~。
今日は自分、神を名乗るショボい霊体と戦ってめちゃくちゃ疲れたんですけど、即身仏にならなきゃ倒せないとかなら、全然そんなレベルじゃないんだろうなぁ…。
廃人とかクグツとかって、秋葉原通り魔殺人とか、あんな感じですかね?
269:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/28 22:11:42 QkWnf9YU0
>>268
どうもありがとうございます。でも私の刀印の九字きりが効く位なので問題ないと思います。
………いざとなったら、できればやりたくありませんが魔術使って一刀両断にします。
恐ろしい悪神になってしまったとは言え元々はきちんと崇め、奉られていた存在なのです。
……まあ悪いモノを故意に祀って神社の御神体にするパターンもありますが。
兎も角、決して元から”悪”だったわけではありません。そこをお間違いなきよう。
簡単に言うと厳格でも愛情ある家庭で品行方正に育ったけど、ある日突然両親がDQNになって
DV当たり前、シカト当たり前、家はゴミ屋敷化、食事も残飯になってそれが長年続いて非行の道に突っ走ったようなもんです。
だから私は、そんな悪神でも例え悪鬼でも、救えるものなら救いたい。
きちんと正しい、本来あるべき姿に戻してやりたい。悪に染まってずっとそれが続くなんて哀しすぎる。
あんな暗い場所には誰も居るべきじゃない。人も神も他の動植物も。
その力を欲しているから魔術・呪術に手を出したんだし。
廃人・傀儡はヒトの自我や精神、魂魄の一部か大部分が喰われて欠損した状態と思って下さい。
気が付いたら刃物を喉に刺そうとしていた、でも自分の意思では止められないと言った症状もあります。
あ、それと即身仏にならなきゃ倒せないではなく、即身仏になって”抑える”です。
ヒトの身で神を打倒するのはほぼ不可能かと。相応の概念武装があれば勝算はありますが。
神を名乗るショボい霊体……まあ、日本は八百万の神がおわす国ですからねぇ…そんなのも居るんじゃないですかね。
ウチの本家にも釜戸の神さんの祠があるし。
270:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/29 20:28:21 5XaZIR1G0
以前洒落コワで式神のネタを見かけたのでちょっと探してみた。
549 恐い夢 sage New! 2005/08/02(火) 15:43:18 ID:bacUvPXcO
結構前の事なんだが。
某ザ●ビの呪術カテの痛い香具師らが集って「霊視する」「式神を飛ばす」だのいわゆるデムパさんスレがあった。
漏れは釣られた、というか叩きたかったからそいつらに罵声を浴びせた。
そしたらそこの古株、と言うかスレ主みたいなヤツが出てきた。
「見えないモノは信じられませんか?」「別に信じなくてもいいから出ていって下さい」とかデムパさん特有の開き直り方。
妙に落ち着いてて腹が立ったから釣られて「証拠をみせろ」なんて見せられるわけ無いと思ったから釣られた。
「でしたら貴方のお母さんに今夜恐ろしい夢を見せて差し上げます」
「ハァ?なんで漏れじゃないわけ?」
「予備知識や思い込みのせいにされてはたまりませんから」
「わかった」
「そのかわり成功したらもう来ないでください」
そう言うことになった。
271:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/29 20:29:20 5XaZIR1G0
554 恐い夢 sage New! 2005/08/02(火) 16:03:21 ID:bacUvPXcO
漏れはその日は放置してそんなことも忘れて寝た。
次の日の朝、漏れのママンは起きてこなかった。
漏れはおかしいと思ったから起こしに行った。
ママンは起きたものの涙を目にためてガクブルしていた。
しばらくして落ち着いたらママンは朝御飯を作ってくれた。
少し恥ずかしそうにママンは「ごめん」と言って今朝の話をしてくれた。
夢の中でママンは朝靄の森の中で目を覚ましたそうだ。
土や苔の匂いがリアルで、それでいて「あ、夢なんだ、これは」と気が付いたそうだ。
するとすぐに藪の中から大きな狐が出てきてママンの抵抗も虚しく腕も足もズタズタに噛み千切っていったらしい。
リアルな痛みでママンは森の中で目を覚ます。
また噛まれる、の繰り返しで漏れが起こすまでずっと見ていた、と言っていた。
「ごめんなさい。貴方は本物でした。もう来ません」
そう書き込んでしばらくロムっていた。
その古株は「人を苦しめるために使うなんて最低だ」「どうせ自演」と叩かれていたが、あんなデムパな中にも本物はいるもんだ、と思った。
ケータイからの投稿で遅くなってスマソ。
ママンはそれ以来別に変わりなく普通だが、なんか漏れの軽い気持のせいで悪い事したな、と思った。
ちなみにその古株の式神は狐と猿と蛇だった。
式神って漫画とか小説内のアレだけど他人の夢とかまで操れるもんなの?
272:自治スレでローカルルール他を議論中
10/10/31 09:56:30 X3rFvWgR0
前の381氏が懐かしいな。
今どこで何をしてるかわからんけど
また来ねぇかなー。
273:本当にあった怖い名無し
10/11/02 19:19:50 EmQQtSJs0
| |
| ∩ ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ .| | | _
| | .| | ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | | .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
/ / / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
| |/⌒゙ / / \
.\ヽ__ノ__,,./。 ゚ |\ .\
.\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.\\::::::::::::::::: \\ | 俺の式神朱雀だけど質問ある?
\\::::::::::::::::: \ .\_______
\\_:::::::::::_) )
ヽ-二二-―'
274:肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI
10/11/02 21:06:37 UFPJbkyPO
>>269
やっぱ九字切りって色々使えるんですね~。
いやはや、たしかにあなたの言う通りです。
悪しき存在になってしまった経緯を想像したり、倒すのではなく救う、という発想自体が、自分には全く無かった。
こんな自分も、昔は、そういうふうに考えられた時期もあった気がするんですがね……ちょっと反省。
浄化するのが一番。
それができないなら、触らぬ神に祟り無しという通り、触らなければ良い話。
完全に敵とみなし消してしまうというのは、その上で人々への被害が抑えられない時のための、最後の手段であるべきですね。
275:本当にあった怖い名無し
10/11/03 08:52:58 McTUwCYU0
救うっていうと、ちょっと傲慢なセリフのように思う。
ニュアンスはわかるんだけど
言葉遣いが間違っているような。
たかがこの世に修行しに来ている人間ひとりの身で遣える言葉だろうか。
元の状態に戻して差し上げるというならわかる。
救う、救うと言っていると、弱い人間は、だんだん自分のことを勘違いして
ヘンな方向へ行きやすくなると思う。
某カルト教祖たちのように。
276:肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI
10/11/03 15:47:24 NVtLv0+6O
>>275 細かいところにつっかかるなぁw
僕には君のような謙虚さは無いからね。
傲慢だと思ってくれて結構だよ。
まぁ、いくら相手が悪に堕ち、人に害をなす存在になった者だとしても、神である以上は、君の言う通り、僕はもう少し礼儀に気をつけたほうが良いのかもね。
つっても、格上だろうが格下だろうが、困った時はお互い様。助けるとか救うとかって考えるのは、間違ってないと思うけどな。
ご心配ありがとう。
確かに我々、人の心は脆いからな。
せいぜい変な方向に行かないように気をつけるよ。
277:本当にあった怖い名無し
10/11/03 15:58:20 McTUwCYU0
>>276
確かに細かいけど、こういう感覚的な部分が多い世界にいる人間は
繊細な部分が大事だと自分は思っているよ。
レスありがとう。
278:269
10/11/03 21:01:33 LtWMU4Qf0
>>274
浄化……そんなスキルは無い(TдT)
知識は多少はあるけど実際問題としてどこまで通用するやら怪しいものです。 orz
それと、こっちが触らなくても勝手に向こうからやって来たら…あな恐ろしや。(((;; )))
繰返しますが私は平和主義。殲滅…は超最終手段なのですが、同時にその事実を生涯背負う重い決断です。
>>275
傲慢ですか……確かに、そうかもしれません。それと言葉遣いの間違いも申し訳ない。
特にこれといった特殊能力も無い凡人の癖に、そんな事を考えて気付けば凹んでる事は多々あります。
元の状態に戻すというのはまあ、当然の範囲なのですがどうしてもそこから先……を考えてしまいます。
どう頑張っても凡夫に過ぎない自分がどうにも我慢ならなくて、でもそれでも『そうしたい』と決めた
嘗ての自分がいて……あの頃から一歩でも進めたかさえ怪しいものです。
でも最後まで貫くと決めているので、しぶとく地道に何とかしようと足掻くんでしょうね(苦笑)。
>弱い人間は、自分の事を勘違いしてヘンな方向へ行きやすくなると思う。某カルト教祖達のように。
…そこの点はまあ、概ね大丈夫かと。
これでも一応現実主義的な面も持っていて自分の出来るor出来ないの線引きは割と明確にしてるので。
然し、御忠告感謝します。どんなに強靭な精神の持主でも一歩違えば容易く惑うもの。
日々の精進と己の混沌たる心を律する事は大事に違いありません。
279:本当にあった怖い名無し
10/11/07 02:08:24 E7kojZ0t0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 学生時代に特に打ち込んだものは?
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 式神作りです
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
280:本当にあった怖い名無し
10/11/07 04:53:55 c0b6kIrkO
式神かどうかは知らんが昔知り合いだった女の子が
デカい狐(位は高そう)とか山羊頭みたいのは連れてたな……
狐も山羊頭も女の子の意志とは関係ないみたいだった
狐はいい奴だったが山羊頭にはからかわれてた
281:本当にあった怖い名無し
10/11/07 05:27:30 rNaK2C+q0
>>208
山羊頭って西洋の悪魔的な存在なのかな
282:本当にあった怖い名無し
10/11/07 06:03:57 h+J/JnIAO
>>280ちょっと聞いたいんだけど
ディビット・アイクの本見た事あるかな?
あれ何がかかっているか教えて欲しいんだか
ディビット・アイク本人じゃなくて本に何かあるんだよ
283:本当にあった怖い名無し
10/11/07 06:05:54 rNaK2C+q0
>>282
山羊頭につながりがあるとしたら外来スピかもしれんね。
284:本当にあった怖い名無し
10/11/07 15:29:08 c0b6kIrkO
>>282
俺はそういう本は見たことがないから…すまん
その子曰わく
狐の名前はキュービ(九尾?)で小さい狐をたまに引き連れてるらしい。怖い目にあった時に突然きてしばらく一緒にいてくれるんだと。
山羊頭は夢にでてきて「お前は馬鹿だなぁ、面白そうだから暫くお前といる」って言われて夢の中で契約?(左手を差し出す)みたいなことをしたらしい
まだ小さい子だったからなぁ…扱いとかよくわからないんだろう
全部黒いモヤみたいなシルエットで馬に乗った鎧をきた目だけ光ってる人もたまにいるのって言ってた
285:本当にあった怖い名無し
10/11/08 03:43:02 Tcix16AK0
モンデシーの式神ってないの?
モンデシー強そうじゃん。なんか意味あんの?
286:本当にあった怖い名無し
10/11/08 06:11:47 OUiiOQ6mO
聞いたいじゃなくて聞きたい
>>283多分、何かが施してあるんだけど
無意識にしてるって事あるのかな?
そうだ…このスレは式神とかがメインのスレなんだよな
287:本当にあった怖い名無し
10/11/08 06:14:19 OUiiOQ6mO
>>284サンキュー!
ありがとうな
288:本当にあった怖い名無し
10/11/09 04:47:11 Z3BlxuZa0
ヤンデレでいいのか
289:本当にあった怖い名無し
10/11/09 04:48:26 Z3BlxuZa0
モンデレという場合はあるのか
290:本当にあった怖い名無し
10/11/11 19:39:26 +YkgtF4e0
age
291:本当にあった怖い名無し
10/11/11 19:46:45 WqwPs6rh0
>>280
ケモノ憑き系統なんだねぇ。
あんまりよくないと思うけど。
292:本当にあった怖い名無し
10/11/12 13:25:00 ysuGMAYQ0
山羊頭っていうと牧神パンを思い出す。
293:本当にあった怖い名無し
10/11/14 02:46:11 sCiCSf9q0
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 過疎ってるからって取って置きの使役術を
\ ` ⌒ ´ ,/ 教えて貰えると思ったら大間違いだぞ
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
294:本当にあった怖い名無し
10/11/15 00:59:08 GEJ8bYEY0
式神の使役法っぽいの見付けたから載せてみる
710 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/03/03(月) 09:50:30 ID:eH8g4T1B0
誰かが書いてるかも知れんが・・・
陰陽師のように使役するある集団があって、そこの時期頭首や役職を判断する方法に、
ひとりかくれんぼににた方法をしてる所がある。
そこでは、1m前後のタライに水を張って、ワラ人形か、白い紙を切って作った紙人形に、
自分の名前を書いて、タライの水の上に放置する。このとき、人形に刃物を刺すって方法と
なにもしないって方法もあるらしい。
タライは、家の一番奥か、家の外に設置する。
名前の書かれた本人は、密閉された部屋に篭るそうです。日暮れどきまで、部屋に篭っていると
自分の周囲に「何か」が来るそうです。
この試験は、自分に内包する素質を判断する方法らしいです。この「何か」の
神格?や強さ?が将来呼び出して使役できる霊格らしいです。
このときいくら強い霊が来ても、神格(等級)が低いと、頭首にはなれないそうで。
試験の終了は、自分のそばにきた「何か」を屈服させるのが、一番良いらしいが、
屈服させられず、気絶することもあるそうです。
この儀式では、術者が自分に対して、「何か」を送り込むって感じの儀式らしいので、
最悪殺されることは無いらしいです。
ただ、この儀式をしてる集団は、陰陽師より外法に属する集団なので、
彼らには影響ないことでも、一般人が詳しいやり方を知らないで、マネするのは危険だと
思いますね。 彼らなら、祓う方法は知ってるでしょうし。
295:本当にあった怖い名無し
10/11/15 16:09:58 vlGu3ZRa0
___
/ \ さすがにいい加減みんな飽きちゃったかお
/ ─ ─ \ まあ一応引き続き面白い情報募集ageしとくお
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
296:本当にあった怖い名無し
10/11/15 20:50:57 oNQyXVB/0
おめーら式神つかえるの?幻覚ミテルノデスカ?
式神出せたらギネスかテレビに出れるのに・・・
297:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
10/11/15 20:58:24 TI+DX49rP
おいらの親戚と母ちゃんと妹はおいらの式見えるみたい~
あとたまに霊感(?)がある人にも見えるみたい~
298:本当にあった怖い名無し
10/11/15 22:02:25 4Gdiqs4y0
なんか隣で何かが一緒にこのスレ見てる気配がする
途中でやめてこれ書き込んだらちょっと拗ねた感覚?
ただ直観だからよくわかんないわw
299:本当にあった怖い名無し
10/11/16 00:27:13 W59/8lu8O
>>297 いいなぁ~。自分も見えたい。
300:本当にあった怖い名無し
10/11/16 00:38:19 NRcAc4Y9O
式神に向くものとは、
結局のところ意思の強さでしかない。
決して意志ではない。
意志は両刃となりうる。
あなたの式神が私に見えるとは限らず、
式神そのものが役に立つかというのもその人次第。
昔は式神は本当に神秘的なものとされたが、今ではそうではない。
たとえば、そう、視線をずっと向けているとその人が振り向く。
誰かの手が近くまで寄ってきただけで触れられた感触がする。
あっ、と誰かが叫ぶと皆が振り返る。
そういった錯覚や言葉、直感や仕草が式神の元となる。
たとえば、何もない蛙を式神にしろと言われても無理というもの。
ならばどうするか。
つまりはその蛙に意味を与える。
意思を埋め込むことにより式神と見えてくる。
そして、与えた意味と意思が本人とそのものとをはっきりと繋いだとき、それは式神として存在させられるようになる。
よって、式神として存在することを他の人間にも理解させる場合、その人間にも与えた意味、込めた意思を伝えなければならない。
そうでなければ、周囲の人間にとってはいつまでも、それはただの蛙でしかない。
周囲に認めさせるには催眠ににた暗示とでも言おうか、その相手へもその意味、意思を受け入れるように仕向けなくてはならない。
結局、式神を作る力とは意思を与える強さであり、意味を見いだす深さである。
ただ、現代では中々、周囲には理解してもらえない。
つまり、その式神は自分にしか意味をもたず、最終的に周囲からの評価は精神疾患と見立てられる場合も多い。
しかしながら実際にはそんなものとをちなみに、人間そのものを式神として扱えないように、元々のもつ意志が強い場合は式神と出来たとしても扱いづらく、中々言うことはきかない。
しかし、使いこなせるのならば強大な助けとなる。
よって、意志は両刃。