10/10/06 20:21:54 FkFD3sCg0
>>109
これに懲りたらとか意味が分からないです。
にゅー子は元々外飼い猫だったから外に出さないとそりゃぁもう激しく鳴いて鳴いて。
その頃私はまだ中学生だったから、もしあのまま毎晩にゅー子がドラ鳴きしてたら家族がにゅー子をどこかへ連れて行ってしまったでしょう。
うちの田舎は隣の家まで300m以上離れてるような超ド田舎で見渡す限りの田園ですし特にうちの集落では玄関にカギをかける習慣もないし
昼間は納屋とのドアは開きっぱなしで家族が農作業に出かけるとにゅー子もにゅー子の子供達も畑に一緒について来てまったり一日過ごしてましたし
近所の家で元々飼われていたモモという猫が家に居ついて19年の大往生で亡くなりました(外飼いだったけど最後は階段を下りられず室内でなくなりました)。
今もにゅー子の子供達は元気で居ますし、数年前に道端に捨てられてた子猫が車に轢かれてたのを助けてその子も一緒に4匹毎日元気です。
因みに治療費が27万でしたorz 道端に捨てられていたと獣医に言ったのに薬の袋には○○モエ子ちゃんと書かれてましたw(○○はうちの苗字)
外飼いにもケースバイケースで都会では室内飼いが猫のためにはいいと思いますがうちみたいな田舎では決して外飼いが悪いとは思いません。
もちろん避妊はしていますが(43.670622, 141.830478 をググってもらえるとどんだけ田舎か分かってもらえるかも)
それにふっと居なくなったとしてもどこかで生きててくれるかもと希望も持ってるんで痛い目にあったなんて思ってません。
全くのスレ違いな内容になり住人のみなさん申し訳ありませんでした。これ以上は書き込みません。失礼致しました。