10/08/07 16:58:13 OLQ8prd50
>>887
①秦氏とは総勢何人の集団であるのか。
そもそも渡来人の人数を計った事って無いんじゃない?
渡来人が集団出来ているってのは、遺跡上からも分かるけど
それが何人かってのは古代史の永遠の謎だよね。
②秦氏が本当に「大量渡来人集団」であるとの証拠はあるのか。
日本書紀の記述。
聞きの記述を証拠と呼べないというのであれば、傍証になるかな。
あと、その名だよね。名がその由来を指すことは、現代まで多くある。
古代国家「秦」(しん)と関連がある、と名に出自を込めることは十分考えられる。
もちろん、なんちゃって~ってな人の可能性もつきまとうけど。
③なぜ秦氏は稲作に従事していないのか。
なんでかねー?稲作に興味なかったんじゃないかな。いや、まじで。
だって、新潟県民=米農産者=コシヒカリ生産者 ってわけじゃないでしょ。
渡来人だって色んな集団がいておかしくない。
つか、技術系渡来集団という存在は、考古学史上認められてると思うが。