10/06/23 23:39:33 DefOD/Qj0
>>19
いやぁ、ごめんなさいねぇ、プロバイター替えたりなんだりで忙しくってねぇ。。。
有難いなぁ。。。うん。。。こんなジジィの報告を楽しみにしてくれてるなんてねぇ。。。嬉しいじゃないですか、ねぇ。。。
そんな感じで、今日も、だんだん。。。怖くなって行きましょう。。。
土曜朝7時新宿西口。
7:20~の受付け開始前にも関わらず、チラホラと常連の顔が。
ツアマネK女史が居たので挨拶すると、バスの到着が遅れているとのこと。
受付け開始時間を少し過ぎてバス到着。
1号車には日帰り組、2号車には宿泊組と別れて乗りこむ。
当日まで行き先は知らされていなかったが、首都高~中央道というコースにさっそく車内でネタバレしはじめる常連たち。
談合坂SAまで座長は宿泊組の2号車に同乗。
車内でマイクをまわして参加者の自己紹介。
その都度、チーフ・マネのびんさんが「第何回から参加頂いてます」とフォロー。
関西、北陸と、遠くからも参加している方も多く、都内からの自分は申し訳ないぐらい w。
そして座長との質疑応答。丁度「生き人形」についての話をしている時に三鷹の料金所を通過 w。
「この辺りですよ、うん」と、その時の様子をダイジェストで語る座長。
談合坂での休憩後、座長は日帰り組の1号車へ。
車内では「淳二稲川の眠れない話」のDVDが流される。
バスはネタバレ通り河口湖インターで降り、富士急ハイランドへ。