南極の古代文明の話at OCCULT
南極の古代文明の話 - 暇つぶし2ch81:本当にあった怖い名無し
10/08/30 23:17:30 hYvA39mf0
ノイエス・シュワーベンラント

82:本当にあった怖い名無し
10/09/05 10:26:20 H4ZKcTUC0
幸福の科学出版「太陽の法」出典。

アトランティスは1万2千年前に大西洋に没す。
ムーは1万6千年前に太平洋に没している。

ムーは環太平洋の文明のルーツ。
ムー文明では光にたいしてお辞儀をする習慣があったそうだ。

アトランティスは一昼夜にして海底に没したが、その時アガシャー大王の息子、アモン2世が飛行船でエジプトに脱出し、エジプト文明の源流になったらしい。
アモン・ラー信仰の元。

ムーは東洋文明の源流、アトランティスは西洋文明の源流になった。

ムーもアトランティスもピラミッドパワーが今の電気に変わる主要エネルギーだったそうだ。
特にアトランティスのピラミッドは植物が発芽する時の高次元のパワーを取り出す装置だったそうで、現在の文明よりやや高次元(霊より)のエネルギーを使っていたらしい。


さて南極の文明は30万年前から15万3千年前までのミュートラム文明だそう。
おっしゃるとおり極移動によって寒帯入りしたそうだ。
それまでは温暖な気候の場所にあったらしい。
この極移動の時から地球が寒冷期にはいったそうな。

ミュートラム文明は食文化の文明だったそうで、現在地球人類が料理が得意だったりグルメだったりするのはこの時の影響らしい。


ここからは幸福の科学とは関係ない話。
思いだすのは松本零士の1000年女王。

極移動の後、ミュートラムの首都ラミュートは2週間くらいの間に5mの雪に埋まったそうです。
一部の人は地下に都市を作って住みましたが、2、3年で死に絶えたそうです。

なんとなく松本零士の過去世の記憶か何かがフィードバックしてるのではないかと考えたりします。

83:本当にあった怖い名無し
10/09/10 06:37:10 zaMBSicD0
神々の指紋は、おれがスプリガンにはまってた時に丁度でてねぇ・・・
買ってしまった本のひとつなんだが、どうも文章が難しくて途中でやめてしまったよ
歳差運動とか予備知識が必要な単語がたくさん。
その後、テレビでも取り上げられて、ハンコック本人もテレビ出演してたのを覚えてる。
あの本買って読みたい人は、予備知識が必要だということを覚えておいてくれw

84:本当にあった怖い名無し
10/09/10 15:35:21 DKFceYxG0
今でもスプリガン大好きな俺ガイルw
続編、描いてくれよ~皆川先生

85:本当にあった怖い名無し
10/09/17 04:46:40 AV8RYd4b0
戦後まもなく、アメリカを中心とした連合艦隊が南極にむかったらしい。
その名目は”調査”らしいのだが、こんな大艦隊で行く調査とはなんだろうと
関係者の誰もが思ったそうだ。
後に将校の報告で、我々はいずれとんでもない飛行兵器を持った相手と
戦うことになるだろうと、青ざめた表情で語ったらしい。

この話誰か知っている人いる?たぶん、1950年代頃の事だと思う。

86:本当にあった怖い名無し
10/09/17 16:17:42 Am+qani30
ナチスやヒトラーとも関係してる???

87:本当にあった怖い名無し
10/09/17 17:20:24 VW/Ye+Xj0
南極に未知の文明があったらグラハムハンコックっちとは元気になるんじゃねーかな。

なんつーか、今は厭世的な世捨て人になっちまったようだしね。
 
超古代文明があったと強く印象付けたいがあまり、証拠の提示の仕方が
 
ごり押し過ぎたわな。
 
もしほんとうに南極にわれらの知らない高度な文明があるのなら、

アメリカの軍事衛星に写真うつされるだろ。バレバレじゃん。




88:本当にあった怖い名無し
10/09/17 17:23:24 n7g9MNIa0
>>82 モイキー。オカルト信者は自分だけで妄想楽しんで。

89:本当にあった怖い名無し
10/09/18 00:12:23 c7nN5NBH0
ハイジャンプ作戦?

90:本当にあった怖い名無し
10/09/18 00:25:36 mhsA4b7q0
アルザルは軍事衛星じゃ確認できません(>_<。)

91:本当にあった怖い名無し
10/09/19 19:08:10 zOX37hnq0
>>85
マジレスすると南極条約の調査団。
南極ってドイツの秘密基地があるとかなんとかいうオカ話が広まっちゃったけど
ドイツが領有宣言したのはノルウェーが領土としていた部分のそのまた一部。
実はイギリスと植民地の愉快な仲間達が南極の半分程の地域を領有していて
他国も丸いケーキを切るように切り分け領有してた。

なにかあるならイギリスの秘密基地だな。
>いずれとんでもない飛行兵器
これはサンダーバードの事だと思う。

92:本当にあった怖い名無し
10/09/25 13:32:59 P+Jd8H9B0
ググッて見つけました。
>>1のネタ元のスレはこれですね。

南極の氷の下の古代都市の噂しってる人いるか?
URLリンク(logsoku.com)

93:本当にあった怖い名無し
10/09/25 23:47:26 KnDtvQih0
保守

94:本当にあった怖い名無し
10/09/26 03:15:35 mCF6zKB50
氷が溶けたら竜宮城が出現!とかだったら面白いのに

95:本当にあった怖い名無し
10/09/26 21:14:12 eph4BF23O
溶けた氷の中に恐竜がいたら、玉乗りしこみたいね

96:本当にあった怖い名無し
10/09/27 01:44:44 Dz8M8XVy0
>>94
竜宮城は与那国島海底遺跡ですね。
竜宮とは琉球であり、琉球沖の海底遺跡です。
浦島太郎が海底に行ったというのは海底遺跡のことで、乙姫や竜宮城が沖縄ふうなのは
琉球=竜宮だからでしょう。
そして浦島が帰ってきたら何千年もたっていたのは12000年前の古代文明を暗示しています。

97:本当にあった怖い名無し
10/09/28 21:33:04 SgDmubnaO
保守

98:本当にあった怖い名無し
10/09/28 22:18:35 z32Qmrff0
>>85
それ、落合さんの本にあったよ
今は古本でしか入手できない
ナチスのUFOとか、南極のラストバタリオン部隊とか

99:本当にあった怖い名無し
10/09/28 22:34:47 PsbGm90Z0
>>85
1946年のハイジャンプ作戦だよね

100:本当にあった怖い名無し
10/10/01 00:51:57 wZ9cI7+w0
age

101:本当にあった怖い名無し
10/10/02 02:51:54 PexQ7XAQ0
>>89
>>99
ありがとう。ウィキで読んでみます


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch