怖いTV(ドラマ・CM・ニュース等)50チャンネルat OCCULT
怖いTV(ドラマ・CM・ニュース等)50チャンネル - 暇つぶし2ch322:本当にあった怖い名無し
10/04/18 17:55:15 ywKHibBJO

毎週土曜日、午後七時から日本テレビで、
放映されている、「世界一受けたい授業」の中で、
漢字の由来に関するコーナーが、マジ怖い。

「方」

方が変形し、木に吊るされる人の姿に。
古代中国では、
厄よけや、敵への威嚇として村や城塞都市の近くに
人間の死体を吊るしておいたことから。


「幸」のなりたち

幸が変形し、手枷を填められた人の姿になる
だが、
その図が、なぜ「幸」になったか。
古代中国では、火炙り刑、生き埋め刑、など残忍な処刑が当たり前で、
「手枷を填められる」程度なら、遥かにマシなことだった


「真」のなりたち

真の字が変形し、やがて
生首の姿に。

慎と言う字は、晒し首にされた、あるいは、
行き倒れになった死体を、悲しみ、弔う人の姿。
鎮めるとは、死者を慰め、供養をする意味に。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch