ホームステイして一週間…気を使いすぎて死にそうだ…at NORTHA
ホームステイして一週間…気を使いすぎて死にそうだ… - 暇つぶし2ch425:名無しさん
11/04/17 06:37:58.49 IrSo8v4Q
高1オーストラリア研修予定だけど、今の時期あっち行って歓迎されるかね。

学校側はマネーの関係やホストファミリーの体裁上、安心安全と騒いでるが。

426:名無しさん
11/04/17 12:22:42.52 RWVV5p4N
そんな、震災があったなかったで、一個人が不歓迎とか…
そんなことあるわけがないし気にする必要なんかあるわけない
と私は思うけど─年末まで向こうにいた者として。
ひとつの国の一地方の災害と個人に何の関係がある?

…自分に学校から送ってくるメール類も(1度きり挨拶程度はあったけど)
その後震災の事なんか何にも触れてないし…

427:名無しさん
11/04/17 12:25:52.90 RWVV5p4N
それに日本からの留学生の処遇に関してはいつも以上に便宜を拡大してくれて
るんだよ、政府の方針として、小遣い稼ぎのためのSSNの取得機会を拡大したり。
学校からはそういう情報なら来てる


428:名無しさん
11/04/17 17:29:16.75 nXWEuR8D
>>425
研修程度だったらなおさら。
逆にこっちの心配してくれるんじゃないの?
もししてくれたら、礼儀として向こうのことも聞くんだよ。

429:名無しさん
11/04/27 21:06:43.63 jArdV/4H
中学生だけどオーストラリアに3週間も学校の斡旋でしかも強制で
ホストファミリーの家に1人で留学しなきゃなりません。


どんなホストファミリーか凄く不安です。
男の人がいたら嫌です。やっぱり性的な意味で心配です。

そういう問題って起きないのかな。
学校は語学力身につくし自信もつく、ホストファミリーも事前に審査をした安心出来る家族と言い張るが他人の男と1つ屋根の下で……大丈夫なのだろうか。

430:名無しさん
11/04/27 21:30:41.70 S/Qo35G6
>オーストラリアに3週間も学校の斡旋でしかも強制で

でもやっぱし「…これがワガママ現代っ子(?)の感覚なのね!」って思います。

Goodness gracious!


431:名無しさん
11/04/28 01:44:51.18 pg8eSoIP
厨房なんか相手にするか

432:名無しさん
11/04/28 23:36:05.83 59CJIQ3g
定期的にオージーネタ来るけど、スレ違いだぞ。

433:名無しさん
11/05/05 18:21:46.30 jXEm3+c9
>>415 寂しがりやなマザコンヤローだな

434:名無しさん
11/05/06 17:28:11.42 NvNaomAE
>>429
悪いことはいわない、行くな。

435:名無しさん
11/07/11 16:02:19.89 1TdUvpZ1
なんと言って行かない事にしたら良いだろう?
良い言い訳を教えて!

436:名無しさん
11/07/11 23:38:02.90 Oq1Z4T7r
行くか行かないかも自分で決められず、
おまけに、やめる言い訳までも人に考えさせようってか?

437:BCから愛を込めて
11/07/19 01:03:45.65 v3rCpMrd
俺も5月からホームステイしているがダメだ。
最初のところが家のトラブルでホームステイができなくなって、2件目の家にホームステイすることになったんだが。
ここの家の人とうまくいかない。
平日の朝昼を自分で作れと言うのはわかるが、せめて夕食くらいは一緒に食べようよ。
後、洗濯とかもなかなかやらせてくれない。
大学の相談員に話しても改善されないし、もう無理かな。
航空券は往復なので、明日バンクーバーの空港でチケット手配して今週中には帰国したい。
むこうさんにはばれない様にしたい。

438:名無しさん
11/07/19 01:52:31.05 sYPa4ZC5
大学でホームステイとか珍しいね。
おれは高校の夏休みにやったが、それがきっかけでアメリカの大学目指すようになったわ。
ホームステイ中は三食作ってくれてたし、当たり前だと思っていた。休みの日は計画たてて必ず何処かへ観光につれてくれた。お母さんの友達宅や買い物もよく一緒にいった。

439:名無しさん
11/07/19 02:00:00.25 sYPa4ZC5
大学のときは前半は寮で後半は友達と借家だったけど、thanksgivingやxmasは以前のステイ先へ泊まりがけで行っていた。
飛行機で2時間ぐらいの距離。
実は今も続いている。

440:名無しさん
11/07/20 14:28:22.84 49rzYtO0
ホームステイで当たり率は20%ぐらいだな。
残りの80%は余った部屋貸して、生活費の足しにしようとしてる貧乏人ばかりでしょ?

441:名無しさん
11/07/20 15:29:07.26 NfzBN/kv
何処を通してやるかによる。
高校やインターナショナルスクールか現地の学校法人はちゃんとしてる。
専門の斡旋業者とかは糞が多いんでないの。
訳のわからんところに引っ掛かる馬鹿は自業自得。

442:名無しさん
11/07/24 15:39:30.54 Oyp93GpS
どんな家庭環境か分からないから不安。
家族構成もわからない。
男ばかりの家庭に女の子(高校)1人なんて危険だよね?

443:名無しさん
11/07/24 16:19:17.35 mGjLUHwu
何をしたいかによるw

444:名無しさん
11/07/24 20:01:04.81 RLKCWTAT
よく気なんか使うな
自分は逆に英語まみれでつかれきって
茶碗ひとつ洗わなかった

445:名無しさん
11/07/28 20:52:51.85 fCSRasPB
昔ステイ先の姉妹のうち、1番近い年の妹と仲が悪いまま1年居座ったけどなあ。
なんか英語で悪口言われても、そこまでガツンと傷つかない。
かえって日本語でコソコソ言われる方が傷つくよ~。

つーか皿洗いのお手伝いくらいしなよw
外国の見ず知らずの家庭にお邪魔させてもらってるんだからさ。サービスサービス。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch