トップバリュのインスタント麺は安くて美味しい 3at NISSIN
トップバリュのインスタント麺は安くて美味しい 3 - 暇つぶし2ch2:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/01 03:31:13 L08Lxlnz
塩辛いだけで出汁でもスープでもない。
人工的な代用食。

3:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/01 10:16:35 nLa5Ks1h
と、アンチが申したからTV記念日。w

4:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/02 01:50:01 rceRA+yy


      .,,,,,,iilliiiii,,,,,, .,,,,
    .,,iiil!l゙゙″  .゙゙゙!!lllll,,,、
   .,,,il!゙″       ゙゙゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!lliii,,,、
  ,iil!゙′                  ゙゙゙!li,,、
  ,ill!,iiillii,,,,       ,,ii、       .゙゙!lii,
 ,llll,lllllllllllllll,lli,、    lll!′        llll,
: lllll'llllllllllllllllllil!i,                  llllll!li,,
 !ll,゙llllllllllllllllllllllll                 ,,llllllllll!″
 .゙lll,゙lllllllllllllllllll'lll            ,,,iil!゙゙゙゙゙゙゙′
  ゙!liill!llllllllllllll,ll″      ,,,,,,iiiiiilll!!!゙゙  ma~mada
   .゙゙!llllllllllllll!!lli,,,,   ,,,,iill!!゙゙゙゙’
      `^  ゙゚゙lli,__,,,llll゙,`
          'lll!!!!!!!!llll、
             ,il!″  ゙!!li,,、
            ,,illl,  lli、 ゙゙!li,,
     ,ii,,,,,, illl゚゙li,  .llll、  .゙lli、
     .゙゙llllllliilll.,il!ll'  '!ll  .,ill゙
     .,iil優iillllll!lll,ii,_,,ill「 ,,,il!゙ ,,,illlii,,
     .llll  ゙”` .゚゙゙゙!!゙゙゙` l!ll`,,il!゙゙` 'lll|
      ゙lli   llllllllllli、  '!ll!゙゛.,,'゙llil!゙
      ゙!i,,   .゙!i,,.,lll     ゙llil!゙′
       .゙!lii,,iil ,,,゙lli!゙`   _,,,iill!゙’
        ゙゙゙!lllll,ill,,,,,,,,iillll!!゙゙’
           ` ̄ ̄`





5:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/02 01:51:18 rceRA+yy


      .,,,,,,iilliiiii,,,,,, .,,,,
    .,,iiil!l゙゙″  .゙゙゙!!lllll,,,、
   .,,,il!゙″       ゙゙゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!lliii,,,、
  ,iil!゙′                  ゙゙゙!li,,、
  ,ill!,iiillii,,,,       ,,ii、       .゙゙!lii,
 ,llll,lllllllllllllll,lli,、    lll!′        llll,
: lllll'llllllllllllllllllil!i,                  llllll!li,,
 !ll,゙llllllllllllllllllllllll                 ,,llllllllll!″
 .゙lll,゙lllllllllllllllllll'lll            ,,,iil!゙゙゙゙゙゙゙′
  ゙!liill!llllllllllllll,ll″      ,,,,,,iiiiiilll!!!゙゙  ma~mada
   .゙゙!llllllllllllll!!lli,,,,   ,,,,iill!!゙゙゙゙’
      `^  ゙゚゙lli,__,,,llll゙,`
          'lll!!!!!!!!llll、
             ,il!″  ゙!!li,,、
            ,,illl,  lli、 ゙゙!li,,
     ,ii,,,,,, illl゚゙li,  .llll、  .゙lli、
     .゙゙llllllliilll.,il!ll'  '!ll  .,ill゙
     .,iil優iillllll!lll,ii,_,,ill「 ,,,il!゙ ,,,illlii,,
     .llll  ゙”` .゚゙゙゙!!゙゙゙` l!ll`,,il!゙゙` 'lll|
      ゙lli   llllllllllli、  '!ll!゙゛.,,'゙llil!゙
      ゙!i,,   .゙!i,,.,lll     ゙llil!゙′
       .゙!lii,,iil ,,,゙lli!゙`   _,,,iill!゙’
        ゙゙゙!lllll,ill,,,,,,,,iillll!!゙゙’
           ` ̄ ̄`





6:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/02 16:58:12 eQXXMWbn
ベイシアの方が20円も安く、味もトップバリューより上。
特にカレー最強。

7:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/03 08:50:57 Yqqyioff
と、ベイシア社員が申したからTV記念日。w

8:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/03 09:45:01 4+HdcHp4
>>6
それはないな
価格の差がまんま味の差の印象
薄味で体にかける負担は少なそうだけど

9:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/03 20:53:17 C1He8axt
>>8
喰ってから言えよカスw

10:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/04 13:43:56 tU2GFOaf
と、ベイシア社員が申したからTV記念日。w

11:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/14 16:20:18 hoMgx0vz
全く書込みがなくなったな・・・
まぁ、2スレもあれば語りつくすかw

12:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/15 00:25:08 qhGVt0TD
近所のイオンからとんこつがなくなった

13:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/15 00:39:13 EFXeVn3u
人気高いからな

14:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/15 01:08:09 D8qJz632
俺は最近TVのコストパフォーマンスに気づいた
ところで聞きたいんだが、なんか具入れてる?

15:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/15 01:55:20 kGhQ4Z6b
生卵を放り込めば栄養満点

16:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/16 01:53:09 MDfQJq79
作ってんのはサンヨー食品じゃねえの?

17:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/16 03:22:54 mWG49+r/
68円のはテーブルマーク?

18:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/18 12:38:49 nclp40nZ
たしか88円は明星で、68円は加ト吉(テーブルマーク)って誰か
言ってなかったっけ?あれ袋が明星だっけ?違ってたらすまん
&誰か知ってる人いたらおせーて。

19:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/18 12:47:28 0ubz2LNQ
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

20:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/18 14:07:50 ZuDylhen
いっこもわからんでw

21:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/18 14:12:03 DaClQ4io
>>12
家の近く(静岡)の2店舗からも姿を消した。
てっきり売れ行きが悪くって排除されたとおもったのだが・・・。


22:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/18 14:26:42 feuGpk02
家畜の餌レベル。
開発者は絶対普段食べてないだろう。
消費者馬鹿にし過ぎ。

23:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/18 16:37:13 96NKfLe5
>>22
ハウスもついにお里が知れるレスを...

24:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/19 02:15:46 oOeXSKih
>>18
袋ラーメン、88円のラーメン、うどんが日清。そばが明星。BPが旧・加ト吉(テーブルマ-ク)。

25:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/19 03:16:52 ucHDH76F
焼きそばうまいよ

26:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/22 05:21:07 SMcciM35
198円の袋麺味噌ラーメン5個パックおいしかった

27:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/22 05:35:29 zWV/BndW
袋の塩ラーメンは激マズ

28:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/22 14:54:53 vZFuNm/o
ほんとかしら

29:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/22 18:14:08 7ILOlYl/
>>24
thanx
あー自分68円のやつ全部食えないわけだ、かときっつぁんの、普通の
百何十円のやつもなんだこれ?って食えなかったわ...

30:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/23 02:42:47 6ns5Wvcb
>>27
TVの袋塩ラーメン好きだけどなぁ。
最近スナオシの袋塩ラーメンを食う機会を得たんだがそれよりもずっと上だし
TableMarkの袋塩ラーメンは原料にカレー粉が入ってる時点でパスした。
昔AKAGIの袋塩ラーメンがカレー粉入りでひどい目にあったので

31:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/23 02:53:20 ncn40o2T
味覚なんて人それぞれなんだから、言い合うだけ無駄

32:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/23 03:04:47 CdKaiCNS
カップの焼きそばときつねうどんが好き

33:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/23 08:56:45 D2rYWJab
袋のしょうゆ味とみそ味の美味い食い方を教えてくれ
生卵以外で

34:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/23 09:00:31 KzYIqeS2
>>30
>>31 いや、その実、往々にして「嫉妬」「アンチ」です。

35:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/26 12:37:48 LjULlUe0
「トップバリュー」で検索したら、このスレヒットしなかったぞ。
>>1の本文ではちゃんと伸ばしてるんだから、スレタイの「トップバリュ」も伸ばしてくれよ。

ここの塩ラーメンが大好きだ。
野菜入れて、湯通しした薄切りの牛肉を入れると、
マジ美味い。

36:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/26 12:40:40 LTSzmgn+
いつも2袋作って食べるんだけど

なんか味の組み合わせでおいしいのある?


37:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/26 13:19:20 fr2Wsi5v
>>35
イオン自身が伸ばしてない

38:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/26 17:05:28 dA5CMzAI
>>37
そうなんだスマン

39:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/27 10:47:55 JFsop51Y
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人

40:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/27 10:48:46 JFsop51Y
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人

41:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/27 15:57:09 cqkI/nX6
>>1って言えば、>>1にぬるぽスレのリンクがあるのは何なんだ

42:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/30 21:42:06 MxasecZi
*

43:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/03 10:43:52 KcbkdjLU
カップ麺の話なんだけど、エースコックのNOODLE GOO!が88円だったので浮気したけど、
トップバリュのカップ麺の方が美味しかったな

44:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/03 14:30:22 poYlOQP+
トップバリュ自分も好き
うまい!コンビ二中で売っててくれれば手軽に買えるのに
自分のとこでは何故かダイエーに売ってる

45:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/03 22:15:33 cBo/XZPB
とんこつ味がどこにも無いんだけど

46:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/06 07:04:05 TvI78VMG
◎ カップうどん(○麺 ◎スープ(昆布だしでおいしい) ◎具)
○ カップ醤油(ほぼカップヌードル)・カップカレー(ほぼカップヌードル)
  68円カップ醤油(◎麺(ノンフライでもちもち) ○スープ ×具)
  カップ焼きそば(○麺(やや太麺) ◎ソース(こってりスパイシー) ○具)
  袋塩(ほぼサッポロ一番?)・袋味噌(ほぼサッポロ一番?)
△ カップシーフード(ほぼカップヌードル・後味生臭くて苦手)
  68円カップ味噌(◎麺(ノンフライでもちもち) △スープ ×具)
× 袋豚骨(○麺 ×スープ(臭い))


47:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/06 08:05:21 ahspG0M5
チラ裏

48:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/07 06:09:17 s4Q6h3yB
トップバリュだし個人的な評価は別にいいんじゃないか?

49:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/07 06:56:13 K6be+Y5A
トップバリュはカップめん以外も全般的にやばい味がする

50:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/07 13:36:27 NB0tQUYu
↑ヤバい味で脳もヤバくなってしまった人

51:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/07 17:44:52 RLhhY/Ji
関西ダシのうどんは、麺以外は好き

52:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/07 21:55:40 gu5vV4q+
ここの袋ラーメン食べたけど、塩辛すぎるだろ
いかにも土方が好みそうな味付けだな
ホワイトカラーの俺の口には合わなかったわ

53:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/07 23:28:47 us/lkH2M
とんこつ食いッパグレたorz、買いに行ったら無かった。。

54:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/08 03:18:08 NxWOMJbz
うまいと思うよ

55:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/08 06:47:26 pzOo1j7q
豚骨だけ売ってねえ
福岡なのに

56:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/08 07:57:54 VFTeqbI1
臭くて発売中止になったんだろ

57:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/08 08:22:42 RcvsPd2N
>>44
2008年頃から資本提携?かなんかしたらしいよ

58:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/08 11:25:36 JPnOm/G7
豚骨食いっぱぐれた人らはいくらなんでも行動遅すぎる
前スレからずっと無くなりつつあるって書き込みあったのに

臭いなんか気になるの最初だけで美味かったぞ

59:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/08 11:51:38 fHtuKQn7
臭いは許せる、ってか気にならない、福岡県人だから
縮れ麺でもしょうがない、インスタントだから、諦めよう
だけどスープが薄かったのがいけなかった、コクがない
1度だけ買ってリピなし

60:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/08 13:11:35 KQsKrDAx
やっぱ濃厚じゃないとだめなんか

61:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/08 13:26:30 KQsKrDAx
紅生姜たっぷりいれてすりごまいれて食べたい
本場で食べたことないけど

62:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/08 19:36:08 JPnOm/G7
>>59
たしかに味薄いよな
スープは3袋に対して2人前の水の量がちょうど良かった
二人で食べる時はそうしてた

63:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/08 23:13:33 JeeuvWBv
添付スープ入れる前に湯を減らせよ

64:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/09 06:24:42 6Rc++SiN
>>52
湯量を増やすという発想が無いのか。
ホワイトカラーは脳ミソまでホワイトと思われるから、職種で括るのは止めてくれ。




65:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/09 07:45:16 RkCK/U4W
>>64
無職の俺が反論しよう。単純に湯を足すと旨みも薄くなって不味くなる。

66:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/10 15:10:24 up4ZhSly
78円の頃しょうゆラーメンてあったよな
カップでノンフライ、急にでて間もない内に消えていた
うまかったんだが

67:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/14 03:08:03 QiYMm9ve
イオンの通販サイトにすらとんこつ味が無い

68:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/14 05:52:46 65GCKCYU
臭いでクレームが凄かったらしいw

69:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/14 06:38:42 WdKa7nvd
体験できずに残念ですマジ。。

70:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/14 12:43:45 QiYMm9ve
>>68
マジで・・・?
鼻が悪い俺にとってはちょうどいい臭いだったんだが

71:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/15 18:49:00 0Fp62T8+
カップ塩なかなかうまいじゃないの

72:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/15 23:16:44 DeTynzhN
カップ塩復活したの?

73:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/16 15:44:25 9EAHgXej
したよ

74:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/20 17:28:01 q4UvKhJh
68円の醤油はうまい

75:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/22 21:50:23 834Z1ben
マジでとんこつ味終了したの?

76:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/23 06:56:13 5cKu2Srp
とんこつは濃厚な旨味と香りが群を抜いて美味しかったのに…
基地外クレーマー共死ねよ

77:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/23 17:40:46 BxSwJM5X
>>75>>76
リニューアルしてまた出てくるって話らしいけど

78:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/24 01:06:43 l3b8EBZN
>>77
ソースマジで希望

79:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/24 06:38:41 oAlqb+sZ
ソースあじで希望

80:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/25 12:43:59 jomqv0km
トップバリュヌードルしょうゆは、えびがへった?謎肉も少なくなったね
でもうまし

81:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/29 07:32:43 bsKC1ey4
>>74
それはないわw唯一食えなかったインスタントラーメン。

82:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/29 14:17:43 Z9x7Heed
味噌にコチュジャンをスプーン一杯入れて卵落とすと最強。
安くてウマー

83:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/01 14:48:49 yiQV73La
>>81
食えなかったインスタントラーメン
なんて一度もなかったな。

84:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/01 20:26:57 0bp1GUGX
なんか「塩味」が出てたな

85:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/02 18:59:49 1Y0g6gcC
BESTPRICEのラーメンってサンヨー食品さんが作ってるの?

86:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/03 11:14:26 CkIV0nC6
>>83
きっと買えなかったって事じゃね?

87:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/03 18:36:45 6t0hXP7k
>>85

カトキチが作ってるよ

88:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/04 18:45:24 JpmsxiJ+
>>85
>>87の言うとおり加ト吉でホームラン軒と全く同じ麺、スープは粉末のせいで劣化版って商品

89:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/04 22:11:50 bBsqxAb7
そろそろ新商品をだな

90:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/05 05:24:09 f9opurxB
焼きそば好き

91:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/05 23:50:24 fefl9xiq
♪♪♪バカなフジテレビのせいで関東に上陸か♪♪♪

今日の午後、その地区に、フジテレビの取材陣が、なんのコンタクトもなく、
いきなり畜舎に来て取材を始めたそうです。当然、カメラも回したそうです。
それに対して、別の畜産農家が「消毒はしているんですか?」と聞いたら、
「していない。消毒ポイントがどこにあるのか知らない。」と答えたそうです。

地区全体で口蹄疫から畜産を守ろうとしているのに、何という配慮のない行動でしょうか。
農家も自治会長もカンカンに怒っておられるようです。
URLリンク(www.tensan-y.com)

♪♪♪バカなフジテレビのせいで関東に上陸か♪♪♪

【口蹄疫】フジテレビが畜産農家を無許可で撮影。新たな感染源になる可能性が
URLリンク(news4vip.livedoor.biz)
【宮崎/口蹄疫】フジテレビの取材陣、消毒もせずアポなしで搬出制限区域内の畜舎に
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(white0wine.blog10.fc2.com)
URLリンク(zarutoro.livedoor.biz)
URLリンク(logsoku.com)
フジテレビの報道内容を徹底的に監視する総合スレ
スレリンク(mass板)
フジテレビ「スーパーニュース」安藤優子のスレッド
スレリンク(mass板)
マスゴミがいい加減許せなくなってきた
スレリンク(mass板)
フジテレビ社員が覚せい剤所持で逮捕
URLリンク(mewmirror.coresv.com)


92:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/06 02:08:22 95kJ2ZeR
今日カップ焼きそば俺の塩のとんこつ食べたけど、前あったトップバリュのとんこつと同じにおいしてたぞ

93:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/06 16:18:45 uq0/eiQ6
袋入り塩味ラーメン美味しいよ。
野菜を入れて食べるとまた一段と美味しくなる。

94:85
10/07/07 08:08:31 xoac+Jj+
>>87-88
かときちやったんかぁ。塩がうまいって書き込みあったからサンヨー食品かと思ってた。
どうもありがとう。

95:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/08 00:12:22 0Np2vp/E
カップの醤油の味が変わってる!醤油が濃くなりこしょうが増えた!改悪や!でも具は増えた。あっさり味に戻して~

96:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/08 00:27:22 KtD/HUYD
>>95
68円のでしょ?見た目も黒くなっているよね?
個体差かと思っていたけど変わっているよね。麺は変わってないけど。

97:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:37:55 PKv5qLZQ
>>95
OEM 製造会社の変更

98:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:15:04 2BpUOJfB
BPの味噌もガーリック利いた別の味に変わったな
個人的に味噌の変更はあり、醤油は勘弁

あと塩焼きそば新発売らしい

99:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/17 05:04:45 CRbEr9vV
塩焼そば誰か食べた?

100:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/18 14:32:17 lPu8OPRB
カップ焼きそばは美味かったが、カップ天ぷらそばはダメだった。麺も天ぷらもまずい。

101:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/19 18:06:21 wVRF+MH3
>>100 同意。でも緑のタヌキと大差ないキガス。
この間、カレーヌードル食べたけど、まあまあだった。

102:99
10/07/20 14:51:45 FcJqMtW6
塩まぁまぁでした

103:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/21 10:51:23 GjZJfdbC
塩食べた。麺はのびやすいので少し早めに湯を捨てたほうがベター。
夏らしいレモン塩風味。悪くないよ。油は少し多い。

それにしてもBPの醤油の味が・・・元に戻してくれ!!


104:103
10/07/21 10:52:35 GjZJfdbC
あ、塩焼きそばね。食べたの。

105:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/22 00:58:49 iAPisIim
塩食べた
塩と言うより、ドレッシングっぽい味がしたような・・・

味はそれなり

106:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/23 15:09:24 8nURoGJv
ソースの脂の量が多かったからビビったけどあっさりしてるね
かるく2パックいけそう

107:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/23 19:32:48 ldKpg9tZ
そういえばTVヌードルの塩味も洋風塩味でバジルが効いていたよな
俺はバジル好きだから洋風塩味でも良かったけれど
慣れていない人や苦手な人には不評だった様な気がする
ソースの油ってオリーブオイルとかだったり?
生面が好きだからスルーしてたけれど気が向いたら買ってみるかな

108:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/24 19:31:14 Ru2EfxvG
カップ焼きそばはやっぱりあんなもんだなぁ
さすがに98円3食入りの生めん買って自作した方がいいな

109:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/25 11:44:16 DCqSafQZ
>>108
お前みたいなのときどき出てくるけど、わざわざそんなこと書き込みにきたの?
ここ何板か知ってる?

110:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/25 12:53:05 hLOYzK3b
匿名に説教w

111:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/25 18:05:56 QG8BNf2m
宿題はもう終わったのか?

112:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/25 20:44:20 zwwp3CRk
まだです

113:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/26 00:30:49 DDyDVAAt
>>107
塩味としては自分もいな、って思った
一平ちゃんの塩より好きかも

114:113
10/07/26 00:32:51 DDyDVAAt
塩味としては自分もいな
→塩味としては自分もいいな

で、すいませぬ。

115:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/26 09:50:36 qHb5USD7


116:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/26 23:06:46 +ivsx5qz
ヒッ、イイィw?

117:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/27 09:00:45 70kUWKrW
↑キモイ

118:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/28 01:14:02 Qbe0aMfc
焼きそばの塩が意外と気に入り
また買いに行ってみたら塩があったところが普通のソース味に占拠されており、
どこのも見当たりませんでした
私の近所のイオンだけでしょうか?

119:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/28 07:12:21 S/riCC0h
そうじゃね

120:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/29 07:46:34 WPxQp7Qy
カップヌードル系はたまに食べるのに良いよね。
美味しくて安い。

121:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/29 15:45:14 S+a0tAKe
>>118
近所のマックスバリュからは消えてた
別のイオン系の店(フードセンター)にはあった
店によるっぽい

122:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/29 15:56:55 PtIh2twP
うちの近くのジャスコじゃ、一時期うどんが消えてたな、
でもまた元に戻って置いてあります

123:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/30 02:39:17 iISY7+nb
自分のとこはダイエーだけど、天ソバがない時がタマにあった。
あれってなんなんだろ? そんなに大量に買い占めるヤシがいる
とも思えないし。

124:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/30 06:50:11 ew+P7pDF
陳列スペースの関係で、期間限定の新商品とかがあればそっち優先して
一時的に外してるとか?

125:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/30 08:55:16 iISY7+nb
いや、陳列スペースは余裕あるし、限定品?も特にみかけなかった。
今度、直接店の人に聞いてみようかな?

126:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/30 09:06:56 m3Brki+g
「俺の塩」のパチモンみたいな奴?
それなら昨日近所のMVに700個以上置いてあった。

127:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/30 11:33:31 iISY7+nb
俺の塩とは味付けはかなり違うとオモ。まずくはないが、
ソース味を5回食べたら、たま~に味変で1回くらいは食べても
いいかなって感じ。


128:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/31 10:26:25 xSDr5RKw
塩焼きそばを食べてみたけど、あまりレモンの味はしなかったな。
肉が数粒しか入って笑った。あれなら省いても問題ないと思う。

129:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/07 02:57:01 mq7t0EH9
塩、やっと食ったわ。
どうというものではない。

130:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/09 11:28:45 BP0tPBD8
塩焼きそばでたのか・・(´・ω・`)

131:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/10 08:43:30 S+roM8JP
値段を考えれば、塩もソースも上出来だと思う。
ただ、小麦の価格高騰でこの先どうなるか。

132:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/11 03:22:18 ReL3SOEy
>>131
小麦の話ってホンとなのか?何か怪しいんだよな

133:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/11 05:49:22 oBJ16nXa
具とスープいっしょに入れて安くしましたって書いてあるけど
それなら他のところのカップめんもやれといいたい・・・

134:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/11 11:39:49 +L6Qq7Jx
シカゴ小麦チャート
URLリンク(sunweb4.sunward-t.co.jp)

135:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/11 11:42:50 Hw7v2jUn
塩焼きそばいけるじゃない

136:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/11 16:07:36 TwkqjZNy
>>132
前の異常高騰に懲りて在庫がたくさんあるらしい

URLリンク(www.nougyou-shimbun.ne.jp)
シカゴの小麦相場は、最近1カ月間に4割以上も値上がりした。
分厚い在庫があるため、今後さらに穀物の価格が急騰を続ける可能性は小さい

137:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/11 16:13:31 VKVd3N2u
これって原産国どこなんだろうなぁ
毎日食ってて不安になってきた

138:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/11 18:15:07 qsq1r6ab
>>137
原産国はカップに特別書いてなきゃ日本だよ

139:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/11 19:24:21 oBJ16nXa
毎日食ってれば危ないだろ

140:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/11 23:45:02 EkItMu+H
>>139
何で

141:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/12 00:17:55 K0VqpGu6
環境ホルモン

142:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/12 01:47:42 sN66+KHp
ここ10年くらい毎日くってるよ

143:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/12 03:07:14 K0VqpGu6
容器を移し替えてお湯入れれば何も問題ない

144:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/12 10:10:31 UAIlul5Y
普通の価格でまずい


145:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/12 15:34:05 C79ylLzi
ここのソースやきそばを食べた。
スパイスが多すぎだろ。

146:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/12 20:33:43 WwnIMDDu
>>138
いあ、やっすいから袋麺5x4まとめ買いして食ってる。
毎回スープ違いをアレンジ変えて食べてるから飽きないんだが
袋に工場の住所も原産国も書いてないから、怖くなってきたんだ。。

147:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/13 04:09:51 GoxgvyUs
書いてなければ中国じゃないだろうか・・・
国産なら目立つように書くしなw

148:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/15 21:15:27 qNoYI9Pv
久々に88円のヌードル醤油食った。なんか味変わった?
それとも暑さのせいで味覚や体調が優れなかったかな。

149:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/20 23:16:58 nsEUXmz6
日本の輸入小麦は農水省が一括管理して、国際価格から更に上乗せした価格で提供される。
目的は小麦農家保護・・・に名を借りた米農家保護(パン食麺食が増えると米離れが進む)だが、
そういうわけで食品メーカーが勝手に小麦を輸入することは許されてないんだな。

で、輸入元の内訳を見るとアメリカカナダオーストラリアで99%を占めている。
URLリンク(www.teikokushoin.co.jp)

中国産毒小麦のリスクはかなり低いだろう。そもそも米農家保護のためには
高い小麦を仕入れる方が得策なんだから、わざわざ中国産を輸入する必要はない。

150:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/21 18:42:32 SiWAP0hx
アメリカ農家保護?

151:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/22 00:49:19 DObaG+VS
はじめまして。他板でTopValuのきつねうどんを教えてもらい、おいしくて感激したので記念に来ました。
この商品、仕様は「関西風」と明記されていますが、東日本出身の私でも美味しかったです。

152:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/22 01:05:55 F6FXAHoJ
感激ねぇ...

153:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/22 05:29:33 FgZS3a/q
妙に味濃いカップうどんが増えてるから解らんでもないがw
すうどんでっせも食うとよろし(具ないけど)

154:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/27 20:35:26 cJo0fbr9
ハックというドラッグストアでここの商品置いてた。
何か関係あるの?

155:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/27 20:45:49 i2yhA3Pv
トップバリューヌードル、日清カップヌードルより
スパイシーでウマイと思う
ご飯とよく合う

156:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/27 23:20:49 pqKTLISF
>>154 ダイエーや、ミニストップにもあるよ。
>>155 なんでミソがないんだろうね?

157:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/28 16:02:58 i9ikhuqi
マルエツにもあるんですよね。
イオンと関係ないのにふしぎ。

158:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/28 16:32:13 HlVlmLYp
置いてるところはイオンと業務提携してたり何らかの関係があるに決まってるやん

159:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/29 06:06:14 1GUfYkmv
第三のビール、「バーリアル」に最近ハマってる。でも近所で売ってる
ところがミニストップ1件だけなんだよねぇw

160:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/30 01:34:34 VmvX0KCm
トップバリューの68円のカップめんお前らの街では売ってる?

161:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/30 11:06:14 70RgG1tL
俺も塩焼きそばはイマイチだったな
味に個性がイマイチないというか
個性があるとは思うんだけど、また買おうと言うほどの美味いと言う個性じゃない。
あと、具がしょぼいのと面の強度が弱いのが欠点。
これなら、ディスカウントで正規の俺の塩とかが100円前後で売ってるんで
そっちの方が美味いと思う。
あの味なら量を多くするとか工夫が必要だと思う。
ソースの方はまた買ってみようと思うだけの濃い味付けがいいと思う。

>>159
俺もそれ一度飲んでみたけど、ビールの味はイマイチ分からないんだけど
後味がすっきりして飲みやすい感じがした。

162:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/30 18:34:06 1QVWu6+p
トップバリューのとんこつ味臭すぎだろアレ
味噌や塩味は薬みたいな臭いがするし

163:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/01 01:11:16 b0rMOylI
カップ麺はマルエツ限定販売の各商品の方が旨いよ

164:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/10 12:37:07 Abu9Bnez
カップ天そばうめえええええええええ
まるちゃんよりもどんべえよりもうまい

165:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/10 16:32:43 xpsURT8e
>>160
売ってるしノンフライでおいしい。味噌も醤油も。
おやつ代わりに気軽に食べてる。

166:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/11 17:26:40 LUHmRl8y
>>164
まじか、自分はうどん、88円ラーメン各種は食べてたんだけど、>>165
には悪いけど68円ラーメンで失敗して、躊躇してたんだけど、今度買ってみる


167:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/11 21:53:29 iSVM53rP
68円ラーメンは、5個袋売りで250円くらいで売って欲しい

168:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/12 00:17:15 bKd2/co1
きつねうどん、買って来た。食べるの楽しみ。
68円ヌードルは探しているけど見つからない。
ノンフライなら、108円でも構わないので、欲しい…

169:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/12 18:49:50 H1L5YgKf
88円醤油カップ1ケース と
 88円カレーカップ(アウトレットで68円)2ケース ゲット
日清カップヌードルとほぼ同等品だな

170:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/13 18:33:28 SMngZzVj
>>169 醤油は謎の肉が入ってるから、カップヌードルよりうまく感じる。

171:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/13 18:57:11 ts2xp2CJ
カップヌードルよりスパイスがきいてて俺は好き
ビールに いや 発泡酒によくあうw
URLリンク(img.wazamono.jp)

172:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/15 09:23:56 JPgdLWDQ
発泡酒じゃなくて第三のビールでしょ。
見栄張って

173:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/15 10:24:49 qwiajTvr
発泡酒が写ってるやん

174:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/16 19:00:03 fc8i6UFX
円高と小麦の値段も下がったし、あと五円くらい値下げして欲しいな。日清が値下げしても浮気しないから。

175:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/18 09:17:46 qt7mv/0X
いつの時代のラベルだよ

176:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/18 21:41:38 pJGZCiuL
68円ヌードル、値段のわりには美味しいけど、量少なすぎ
ご飯のおかずに食べても、ご飯があまる
88円でいいから、もっと量増やして欲しい
URLリンク(2ch-ita.net)

177:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/18 22:19:16 grFFmnMK
余ったご飯を汁に入れて食え。

178:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/19 03:07:53 aGqPRm3y
汁に入れた飯をおかずに、もう一杯飯食えるぞ。


179:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/19 03:58:39 NGkCLcJy
>>176
腹減るわ~

ちなみに画質が結構いいみたいだけどデジ一だったりするんかね?

180:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/19 08:04:16 3vmiTi7Q
>>177
結局ご飯に汁をちょっとかけて食べた
>>178
ないないw
>>179
一応デジイチだけど、不評だったペンタのK200Dとシグマの18-200、内蔵ストロボでP撮影だからwww

このノンフライ麺はけっこう美味しいんだけど、一箸を多めに食べると3~4口で無くならない?
いい出来なのに、食べ応えが無いとういか、満足感がないのが惜しい

181:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/19 10:38:00 zi6izzca
おまい宣伝しにきたのか
すげーうまそうなんだけど

182:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/19 11:42:35 KHQvWfS0
68円ヌードルは自分でネギやウインナーとか入れたり出来るのが良い。

183:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/19 19:38:04 W5MyVyFl
ウインナーって聞くとようつべの某氏を思い出してしまう

184:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/20 22:19:20 zWxvljQz
とんこつラーメン来たよ。
URLリンク(www.topvalu.net)

一応買ってみて、改善しているか試してみるわ。



185:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/20 23:18:33 qCsfEzm2
今から買いに行くぞ!と思ったけど店も閉まってるし、何より明日発売かよw
臭いままだといいな

186:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/20 23:58:18 kknxX1Xt
グルメシティーの入荷はいつになるのかな。
塩を足してくれれば臭いままでいいぞ

187:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/21 05:24:27 5Wu3Ez/K
>>184
臭さにキレた客のクレーム殺到で販売中止に追い込まれた
伝説の豚骨がどう変わったか興味あるなw

188:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/21 07:26:28 dXqGdRGM
うまかっちゃん好きにとってはより良く匂いだしてほしいなw

189:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/22 14:43:03 DR2EN4fJ
>>168
申し訳ないけど、初めて食って「何これ?ゴム食ってるみたい...」
って記憶思い出しちゃったよw
88円シリーズが値段の割りにクオリティー高かったから、ノンフライ
→麺づくりみたいのかな?って過剰な期待をしてしまった、
値段考えたら仕方ないけど...

190:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/22 17:01:11 PgTJSl3R
縮れ麺の頃の味噌好きだったな~

191:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/22 17:11:10 ZWRnD6gT
>>184の者だけど、
今さっきHP見たらページが消されていた。
商品情報のページからもリンクが消された。

俺がリンク書き込んだからかな・・。
それとも担当者が間違ってアップしていたか。
明日買いに行くつもりだったのに。

192:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/23 18:26:23 FCo6kuft
>>166
だけど、初めてそば食べた、なるほど、結構いけますね。
ただ、3分じゃちょっとかたかったから、うどんと同じく5分待ったほうが
いいかも

193:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/23 19:29:27 ybCyDL1e
何あの天ぷらそばの天ぷら湿気ってるの?

194:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/24 01:53:29 IQLsYgi2
>>193
わかるw うまさ半減すっよね アレ

195:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/24 21:00:03 pJvwiJwD
なんだとんこつリニューアルはガセだったのか

196:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/25 13:08:28 bjj/s8Ht
トップバリュー
ベイシア
業務スーパー

の塩、豚骨、みそ、
どれがうまい?

197:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/25 13:12:44 bjj/s8Ht
訂正
トップバリュー
ベイシア
ニチウリ
業務スーパー
王将即席袋ラーメン(単品)
日清の袋入り
明星の袋入り

塩、みそ、しょうゆ
どれがうまい?


198:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/25 14:24:04 /jW+/alp
>>197
全部自分で食べてみたら?
その方が楽しいし、人のおいしいはあてにならん。

199:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/25 23:22:31 r0/gWVHR
>>191
スレリンク(food板:902-903番)
これが原因かもね

200:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/26 01:50:25 vOKXnNzL
やっぱり謎肉は大事だなぁ

201:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/26 14:11:48 JaQqJviU
>>193
>>194
あーたしかにね、あれは後のせでのせるんでなく、お湯入れる前に入れといて
ぐちゃぐちゃにさせたほうがいいかも。
でもあれで88円なんだから、健闘してると思う。

202:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/26 18:26:18 fEV1YVuy
給料日前なのに超空腹…なので袋とんこつ買ってきた。

5個で198円とか凄い。3袋一気食いしちゃってます。

203:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/26 19:26:29 kOlfKhH8
>>202
もう店頭に並んでるのか?
発売延期になっているようなんだけど。

204:202
10/09/26 21:35:33 fEV1YVuy
発売延期?

普通に大量に並んでいたよ。

ちなみに買ったのはダイエー系列のトポスっていう店。

205:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/27 06:05:25 wr5esRw0
トポス懐かしいなあ、まだ名古屋にあると嬉しい。

>>202
給料日前でも頑張ってくれ!

206:202
10/09/27 08:34:35 +uhgpXqC
モスッ!カンバルマスッ!

ちなみに、トポスは足立区にあるのが最後の1件らしいよ…。

207:かめ
10/09/27 14:08:13 4R79mHYX
68円ノンフライカップ醤油、麺は非常に満足なんだがスープをもう少し奥ゆかしい味にしてくれ~安いから文句は言わないが

208:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/27 16:29:54 8vud9RyN
68円ノンフライカップ醤油さっき初めて食ったよ。ちょっとスープがキツイけど悪くない
また買おう

209:184
10/09/28 18:56:15 ozMTPmBE
とんこつラーメン、今日正式に発売。
HP上の商品情報も復活してた。

30日の感謝デーの時に買ってみるわ。

210:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/28 19:39:17 NqJ5CjLS
とんこつ待ってた!

211:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/29 18:15:51 xe+w1o70
あしたはカスミで10%引きなのでトンコツ買いにいってくるか
あのめちゃくちゃ臭う別添オイルなくなったないよね?
やっぱりあれがないとね
手につくとなかなか臭いとれないけど

212:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/29 19:56:10 Mrl6KQ+Q
最寄のサティでは土曜の夕方に20円引きシール配ってるから
それ使って塩ととんこつ購入するか

213:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/29 20:16:52 SQnL3rWq
以前のものを食べたことはないけど、袋とんこつ食べてみた

麺: 他の3種とは全く異なり細麺であり、ツルツル感はあまりない。スープを良く吸う。のどごしは悪くない。
スープ: 他社有名とんこつと比べると、さっぱりしたスープ
   添付のオイルが臭いと聞いていたが、とんこつ独特の後味や匂いは殆ど無い

とんこつとしては物足りない感じもあるけど、値段を考えると悪くないなと思った

214:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/29 20:24:52 SQnL3rWq
補足追記
>とんこつ独特の後味や匂いは殆ど無い
これは食後の口臭の話です

スープはちょっと安っぽく、ゴマやネギ等の固形物はほとんどなし

215:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/30 09:00:20 TleC0q5g
どうせなら豚骨風味を突き抜けて欲しかった!

216:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/30 17:57:37 4r3LG9iQ
とんこつ
ちょっとおとなしくなって残念?
カロリー 450→436
脂質   21.1→18.1
この辺りが関係してるかも
内容量(麺量も)は変わってませんでした

217:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/30 22:55:13 0emQlmxZ
いまごろyahooに来た
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

218:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/01 11:12:15 9cl0qyPe
>>216
とんこつ食べてみた
確かに付属のオイルのパンチが弱くなってた
自分も前の方が好みだった
ただ臭すぎるとクレームが多かったみたいなのでしょうがないかな


219:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/01 17:05:35 L/UNaxIM
>>217
>>137を書いた本人だが、やっぱ違反だったんだな
これで表示が徹底してくれれば安心して食べれる

220:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/01 17:23:20 L/UNaxIM
と思ったが、該当商品に含まれてない

よくよく読んだら、製造所固有番号さえ登録・記載していれば
特に製造所を開示する義務はないらしいが、なんかおかしくね?

221:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/01 17:45:32 rXOWkm9V
外国で作ったものなら製造国を記載する義務がある
つまり、特に何も書いてなかったら国産

222:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/01 18:06:02 gzlFbDMa
袋入りのインスタントラーメンはどこが作っているの?

223:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/01 18:15:46 L/UNaxIM
4種類ともJ706という製造所固有番号になってる
問い合わせようと思ったけどもう17:00過ぎだった・・・

224:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/01 18:38:20 6xRIlRlZ
クダラン

225:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/01 19:14:19 L/UNaxIM
過去ログあさってみたら、日清のラーメン屋さんの劣化版とのことらしい
とんこつだけ細麺なのも同じなので、多分日清の袋麺と同じ工場なんだろうね
というわけで自己解決

226:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/02 11:27:03 RmNeIxS9
残念ながらとんこつはまだ売ってなかったので
蒸し麺の焼きそば買ってきた。ソースがわりと個性的で旨かった。
西友の3食98円のはゲロまずだったがTVはいけるな。

227:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/03 01:17:15 jiKTvVai
>>218
確かに以前の臭さは弱まったものの、まだ調味オイル臭うねw
でもこれぐらいなら返品の嵐とかはなさそうだし、とんこつ好きも満足しそうだ

228:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/03 04:27:59 YLswYNwD
臭いうんこつ

229:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/03 10:24:12 +yaC5tqa
シーフードうめぇw

230:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/03 12:32:59 eF0ceU9H
とんこつ買ってきた、初めて食べた結構ボリュームはあるが
麺がクタクタな感じがした。
しかし値段を考えるとコストパフォーマンスいいね。

231:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/03 19:28:46 X3dYSyCJ
サッポロ一番とんこつ、ハウスうまかっちゃんあたりと比較すると
とんこつ臭さが足りない気はするけど、コストパフォーマンスは良い

232:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/03 20:01:12 iDSMmD7K
リニューアル前はとんこつ臭さだけは袋麺では一番だったけどなぁ

233:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/03 21:40:35 qhXbBFk8
新しいとんこつ食ってみたいが
近所のマルエツには入荷していない(´・ω・`)

234:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/04 01:46:44 f0Y7CqtT
近所のグルメシティにもなかった

235:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/04 06:29:48 yrIU7TS3
ジャスコかサティあたりにしか売ってなさそう

236:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/04 06:35:09 IITRe/QS
ジャスコで見掛けたけど5袋パックしかなかったから買わなかった

237:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/04 11:15:41 I7oAwb6v
>>232
リニューアル前のオイルはかなり臭い強かったもんな
開封した瞬間、物凄いにおいがしたけど、あれが好きだった

リニューアル後は開けた瞬間拍子抜け・・・・・・・

238:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/04 21:34:14 o9IRhbpV
>>225
>劣化版←廉価版だろ!

239:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/04 22:12:55 586QgLbU
ここのラーメンのスープって粉タイプ?
油っぽいのが苦手なんで、袋タレ入りのは避けてるんだ
スープが油っぽくないなら買ってみるかな

240:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/04 23:54:00 yrIU7TS3
>>239
塩おすすめ

241:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/05 02:05:12 Z7XoKdzB
>>239
醤油は両方入ってるな。
油っぽいのが嫌なら、面倒だけど麺とスープを別々に作るってのはどうだ?
麺を別に茹でて茹で汁は捨てる。こうすれば油揚げ麺の油分は結構取れるぞ。

242:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/05 09:10:51 wZQUfFgN
30代以降だと、ノンフライ麺のスープに含まれてる
油でも気になる
もう年なのか..

243:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/05 11:26:08 jrAlnZtz
>>239
塩と味噌は粉末のみ
とんこつと醤油は粉末+タレ小袋

244:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/05 13:12:55 H4IEmKK4
リニューアルとんこつをダイエーで見かけて即買い♪

245:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/06 18:05:05 rdZ2gqYH
ちょっと前までとんこつ見ないなぁ、と思ってたらリニューアルしてたのね。
早速買い。

246:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/07 03:05:59 eJOl4Lo3
とんこつたべてみた
確かににおいはなくなったねー
味は普通に美味しかった

247:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/08 01:37:49 n2lq6b/z
初めてトップバリュのとんこつ食べてみた
それなりに臭かったけど前のはもっと臭かったの?w
どんなもんだったのかそっちが気になる
臭いの割には味は薄いような印象
湯の量を測らなかったから薄かったのかもしれない

248:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/08 09:20:20 tGDXee4X
>>247
前の油はテロ兵器並の汚臭がしてた
あの少量の油で部屋中が臭くなった

249:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/08 11:51:19 HS2D76v2
>>247
手につくと臭いがなかなか落ちなかった・・・・

スーパーのとんこつが置いてある商品棚に
「においが大変強い」みたいな注意書きがあったくらい
でも自分は前の方が好みだった

250:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/08 16:22:38 TD/k1kXN
88円カップでとんこつ出ないかな

251:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/08 20:41:56 Poqyrmq3
スープ濃い目で作らないといけないのは変わらないのか

252:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/09 02:59:09 Ued3NlNZ
久しぶりにBPのカップみそ(68円)を食ってみた。
さんざん叩かれたせいか、土臭さはほとんど無くなっていた。
だが、にんにくの匂いですべて誤魔化している気がした。
なお、4分は長い。俺は早漏だ。

253:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/09 05:01:00 l+zXkm2Y
個人的に68円のは好きだなぁ。
自分でネギや玉子入れたりして色々工夫出来るのが楽しい。

254:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/09 07:32:26 PTZ8jCYt
68円のは量が少ないな
オヤツや夜食にはいいけど

255:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/10 15:55:12 b8qihrt/
あの臭さが最高にたまらない袋とんこつが復活したのか。めでてえな!
しかし臭みが抑えられたのは悲報であるな。

「くさみがない」「クセがない」「あまい」
テレビのグルメレポート見ててもほめ言葉はこればっかりだからな。
俺は臭くてクセがあって甘くない食い物のほうが好きなのに。
だから、あの臭さが大衆に受け入れられないのは理解できる。
ほんの一時期でもあれがトップバリュの製品として存在しただけ、意義はあったのさ。

ところで現行とんこつの臭みを増すには何を足せばいいんだ? アイデア求む。

256:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/10 16:34:36 +kDNAXQu
あとは馬鹿の一つ覚えの「やわらかい」


257:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/10 16:52:48 g+flWosc
>>255
1日履いた靴下でダシをとるといいよ。

258:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/10 18:33:48 Y7MNyYRO
靴下のダシが好きな奴もいるんだな。>>257とか体や髪洗ってなさげですっげぇ臭そう。

縦型のシーフードうめぇなぁ。日清のより好きだ。

259:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/10 18:35:32 g+flWosc
クスクス

260:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/11 06:29:25 tbYDc8yK
うまかっちゃん最近、うちの近くじゃ売ってないし香りイ抑えられたんなら残念だ。

261:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/12 15:19:36 3xiQYW9L
TopValuのきつねうどん、やっぱウメぇw

262:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/14 05:06:11 ytd1Ndf6
とんこつ食べた。

美味しいけど、やっぱ匂い抑えられてたか。

263:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/14 23:55:12 tGVNkSUo
やっぱ他の3種と比べると、とんこつはちょっと物足りないなぁ
麺も同じ太麺でいいのになぁ

264:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/15 01:11:50 ymumfJaW
豚骨の太麺はヤボったいぞ

265:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/15 01:19:40 zZZEY2Vw
麺がすぐ湯を吸ってブヨブヨになるのをなんとかしてほしい
まあそういうのが値段の差なんだろうけど

266:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/15 11:21:19 MYn42Al0
>>263
博多系のとんこつも麺が好みじゃないので
自分も太麺の方がいいな

267:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/15 15:13:00 dbRc6nvJ
>>264
家系ラーメンのイメージがあるから太麺でもまったく問題ない

268:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/15 17:03:26 XvoGdQxg
このスープは九州系だからなぁ


269:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/15 18:23:38 dbRc6nvJ
そいや九州のとんこつって缶の白湯スープがベースだから鳥ガラも入ってるんだった
どこのラーメン屋の裏にもたいてい同じ缶が捨ててあって換気扇の下が異常にとんこつ臭かった

270:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/16 06:59:57 NXKU0B8b
○エツで売ってるのと○ーユーで売ってる
トップバリュカップ麺を
じっくり食してみた
(内訳:カップヌードルタイプ&
どんべえきつねうどんタイプ)

ぼく評価でわ、
どっちもうまいんだけど、
○ーユーの方が量が多そうかなー・・・

ただ一般的にいって、
カップヌードルタイプの場合は、
意外と
カレー味よりしょうゆ味の方が
人気あるみたいね

271:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/16 10:54:43 mWnTpT3U
カップ麺の醤油、シーフード、カレーと食ってみたけど
おれはカレーの後味がダメだったわ。

272:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/16 11:35:39 dGLyKChH
トップバリュで唯一カレーはだめだね。

273:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/17 02:59:24 GdqLw6t1
>>270 どこで売ってても、同じ製品ぢゃないの?

274:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/17 12:28:39 VpSm34Yv
>>267
家系とは系統が全然違うだろ?

275:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/18 01:57:38 6tTn1P0I
>>273
多分PBのこと言ってるんだよ

276:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/21 06:31:19 FNZzT+zB
ノンフライ68円のやつは無理。

277:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/21 12:13:36 zKwd+N8H
袋麺はセブンプレミアムよりトップバリュの方が美味いね。
セブンのやつは麺がダマになっていて不味い。

278:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/23 05:20:44 ZpY2h++S
とんこつの袋麺1袋買って作ってみた
確かに匂いがすごいなw
まあでも美味いよ

279:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/23 07:54:58 TNuUeryT
袋とんこつを新旧食べ比べてみたけど
匂いは変わらなかったぞ?
臭みが減ったってのは確かなのか?

280:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/23 18:39:34 PPZTOr84
とんこつ臭過ぎて検索したらここが。
腐ってるのかと思ったけどそういう商品なんだな。

もう買わない。臭い!

281:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/23 18:56:19 N/tvhUWt
普通のとんこつってもっと臭いよ?
うまかっちゃん食べたら判る

282:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/23 19:26:36 PPZTOr84
げ、そうなんだ。 俺九州には住めないな。

283:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/24 01:00:26 rKryUUHK
>>280
TVのとんこつも少し前までもっと臭いがきつかったらしい。

284:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/24 04:21:22 q56WT0TR
とんこつラーメン。期間限定と表示されてた。因みに邪道かと思いますが紅しょうがとコショウ、チューブ入りニンニク入れるとうまかった。

285:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/24 12:18:04 6Sze7Cg2
正道じゃないか

286:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/24 22:31:32 0NdKhM+T
とんこつは臭みがある方が好きなんですけどトップバリューのはとんこつ特有のににおいなんでしょうか?

287:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/25 00:42:24 NAHkBUBF
スレリンク(jfoods板)

698 名前:やめられない名無しさん 投稿日:2010/10/23(土) 18:57:32 ID:FS6Bh9Od
昔、親父の背中に出来た粉瘤(ふんりゅう)を絞ると、ニョロリと
黄色い脂身が出てきて、慌てて換気扇回すくらい臭かった。

先日買ってきたTOPVALUのとんこつラーメンは、まんまその匂いがして
ビックリした。 獣の脂のニオイ。 オエっとなって食えない。

本場のとんこつラーメンもこんなニオイがするものなの?

288:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/25 01:04:29 jLtwDWBE
アテローム(粉瘤)と豚骨のニオイはちょっと違うと思う。
アテロームはどちかというと、んこくさい。

289:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/25 11:10:48 nVYS09so
とんこつは獣臭がするくらいが一番うまいんだよ。
博多をはじめ、九州はラーメン屋の近くはとんでもない獣臭するぞ。
関東の、関東ナイズドされた、あまりにおわないとんこつは、
味もこくがなくまずい。

290:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/25 11:16:25 2UTIArQX
臭い

291:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/25 14:45:35 fAczkuKg
なんで粉瘤の話になってるんだよ
ニュル動画好きだけどなw

>>289
同意

292:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/26 05:02:02 W1WGDsd0
マルエツにとんこつ入れてくれって投書したら
マルエツで取り扱うTV商品は限定されているので
入荷できないとの回答が…
近場でAEONか何か探すしかないのか(´・ω・`)

293:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/26 11:10:52 phyldOSU
かなりマイルドな匂いになった豚骨でこの騒ぎかよ
前の前代未聞の臭い油嗅いでほしかったわw

294:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/26 11:50:06 wq/5IAq9
たいした騒ぎになってないが

295:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/26 15:31:26 04iDPLyx
豚骨は、クリープとか入れるとマイルドになって、臭み薄まるよね、
ってここの豚骨はくったことないんだけど

296:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/26 16:19:09 EART3P+i
>>293
これでマイルド!?
じゃあ以前の買ってたらジャスコに怒鳴りこんでたかも。
豚骨ラーメンじゃなくて腐れ獣脂ラーメンだよこれじゃ。

297:296
10/10/26 16:44:35 EART3P+i
あ、スレタイも読まずに書いてしまった。 すまん。

298:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/26 21:25:28 AdT0/pfI
5食パックにWAONポイントが付いてた。
TVにポイントが付いてるのは初めて見た。

299:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/28 06:28:07 VJE6EBUa
>>298
5食に10Pつくようになってるね
小麦粉高騰の時に値上げして未だに下げてないし、大手でも同価格の特売
スナオシ、マイフレンド(アカギ)あたりだと常時178円とかもあるから割高になってきてる

300:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/28 18:28:10 nBPvCZ8K
トップバリューの縦型のカップメンは日清産でしょうか?

301:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/29 10:00:13 M0DUkGOC
カレーカップ食べてるけど、ジャガイモ多いだけじゃなくて、ヌードルの肉など入ってて美味しい。

302:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/29 13:28:43 fnrlQZF9
>>300
コープヌードルと同じで日清製造だよ

303:300
10/10/29 18:07:51 +XDzYsxz
>>302
どうもありがとう。


304:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/30 00:06:57 iKLvji94
えー醤油が一番うまくない?
子袋の、あの焦し醤油すごく好きなんだけど

305:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/30 07:56:22 TOjlEkAk
いつも思うんだけどこれって下のほうの麺が
硬くない?なんかいつも下の方の麺がボソボソしてる


306:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/30 11:04:37 w4qarMI1
カレーは薄くてだめだったなぁ、68円以外だったらその他はいける
袋は未食。

307:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/31 08:38:50 URaqcvpP
>>306
お湯を少なめにするんだ。

308:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/31 14:58:20 G+c0BaNx
68円のノンフライ麺、お湯で戻すとまずいが、麺だけ2分ぐらい煮て、お湯で戻したスープに入れると麺はおいしい。

309:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/01 03:58:09 skMl9Jfp
ネギと卵入れれば美味しい。

310:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/01 21:38:27 DQ0d275d
縦型カップのシリーズ、味変わったね。

311:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/01 21:41:05 DQ0d275d
おっとと、IDが

312:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/02 08:45:55 D/9Kh1Yn
トンコツは味が薄い。

313:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/03 07:52:28 8V5Vemv9
みそ味に外れなし

314:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/04 14:43:21 HIGgzHot
値段を考えるとどれも美味しいね。

315:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/04 15:05:48 9lajK2he
日清のスープヌードルなんかより百倍うまい!

316:296
10/11/06 11:59:08 NSA+7Q+w
調味オイルを入れず、お湯少なめで普通に食べられた>とんこつ

317:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/06 12:00:08 NSA+7Q+w
 

318:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/06 12:37:10 AuOYwprV
とんこつは100均なんかで売ってる棒ラーメンが美味い
マルタイのはいまいちだけど、サンポー食品や五木食品あたり
麺もスープも激安袋麺なんかと全然違う

URLリンク(www.sanpofoods.co.jp)

319:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/06 19:39:05 ur56MP5x
塩ラーメンのスープの臭い
何か思い出した。
健康ランドの薬湯と同じ臭いだ。ひどい臭い

320:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/06 19:40:53 y3uicloY
D-PRICEはどうですか

321:ラーメン好き@名無しさん
10/11/09 01:16:57 z81BXUYh
トップバリュが旨いとは。。。ちゃんちゃらおかしい。

塩ならばBIG-Aの方が遥かに旨いし遥かに安い

醤油、豚骨ならマルタイの方が遥かに旨い、値段は高いがな

っていうかトップバリュ値段高杉

イトメンの方が遥かに安いし、CP高いぞ
取り寄せでは割高になるが、
関西方面ならスーパーで簡単に安く手に入るぞ

おれにとってはトップバリュ品は三流以下品

わざわざ不味くて割高品を買う気はない。
何度後悔したことか。。。。



322:ラーメン好き@名無しさん
10/11/09 01:30:00 z81BXUYh
豚骨ならうまかっちゃんの方が遥かに旨い

関東では味の薄い豚骨か豚骨醤油が一般化しつつあるが
豚骨は博多屋台みたいな獣臭位のものが旨い

関東人にはあの旨さが理解できないらしいが
関西人のオレは旨いと思うし、豚骨醤油は余り旨いと思えない。
イノシン酸とグルタミン酸が相乗効果で旨味を強調するといわれるが
博多豚骨の長時間煮込んだものと比べたら笑っちゃう位だ



323:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/09 03:13:18 aisUr9Y/
1レス3行でまとめてくれ。

324:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/09 08:08:24 +04d9KwQ
買物中にトップバリュかベストプライスかで悩む生活から抜け出したい、、、

325:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/09 13:27:49 KLUw9xca
>> 322
そうは言っても関東はやっぱり基本が醤油ベースなんよ

326:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/09 17:22:23 YLEreZEe
やまやで買って来た

シーフード味は貝のダシ(コハク酸ナトリウム)が豊富に入れてあるのか旨い
醤油味は初めて買って来たので後から食って見る

327:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/16 06:38:17 7q4a6AFi
袋麺は、味噌>>豚骨>醤油だな。塩は未食だけど・・・
他の198円辺りで売られてる袋麺よりかは断然いいわ。
5%OFF&ポイント2倍で買える時にチマチマ買ってる。

328:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/18 20:23:26 /iXDRlK8
袋麺馬杉

329:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/18 20:33:41 N7iM84nO
え?

330:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/19 01:52:36 8H+uZLLP
袋入りラーメンの5個パックはコスパ高いよな~。そして4種どれもが充分な旨さ。
豚骨は今回ので、スープのコクも良くなったし、麺もしっかりになって良かった。
以前のは やや水っぽかったし麺もブヨブヨだった。匂いについては前のでも全く
問題はなかったんだけど─。逆にもっと臭く濃厚にしてくれてもいいくらいだ。
少しコンソメっぽく万人向けに変わったけど、豚骨が前よりかは良くなったので、
4種の中では強いて言えば 醤油が最下位になったかな。

331:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/19 01:57:41 8H+uZLLP
サッポロ一番(醤油)なんて、麺が柔らかくて最悪だ。
買うならトップバリューの方がぜんぜん良くてしかも安い。

332:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/19 12:59:00 CxhA44Nv
>>330-331
などと意味不明な供述を繰り返しており

333:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/20 17:53:57 BFt62zQQ
>>330-331
お前がポロ一嫌いなのはわかった

334:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/20 19:43:48 5gW5hF7o
袋めんいろいろ試したが結局ここに戻ってくる不思議

335:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/20 19:48:07 L5V8rii4
トップバリュヌードルは日清カップヌードルより美味しいと思うけど
袋のみそ食べたけど、サッポロ一番のほうが全然美味しいと思う。

336:334
10/11/20 19:51:53 5gW5hF7o
サッポロ1番スレと勘違いして書き込みました、誤爆スマソ
サッポロ一番(袋)>>>>>その他


337:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/20 19:58:35 O3+T8dZl
酷い誤爆だなwww
そりゃサッポロ一番の方が美味いだろよwww
セールでもなければ倍くらいの値段するからな

338:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/20 20:25:03 BFt62zQQ
セブン版ポロ一袋麺は5袋298円(税込)だけど値段考慮すれば本家品上回る
トップバリュ袋麺5袋も本家(日清ラーメン屋さん)と比べれば味は落ちるけど、値段考慮すれば十分うまい。

339:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/20 21:21:21 cf9lZ1kG
ポロ廉価版のご当地麺屋さんよりはずっと旨いと思う。

340:331
10/11/20 23:26:45 EBvFANud
>>333
ポロ一はたまたま貰ったから食べたんだけど、あの麺は無いわと感じたわけ。
ポロ一は定番の味噌が旨いと思う。醤油味は不味いという味ではないけど、
わざわざ選んで買って食べたくなるようなものではない感じ。
にしてもあの柔なフニャ麺がダメだ。味噌のも同じ麺なのかな? しばらく
口にしてないけど。(同じならスープのコクやトロみでカバーされてるのかも)

ちなみにトップバリューのが袋麺の中で一番旨いと言ってるわけではないからね。
あの充分な旨さと量でその上あの価格というのは素晴らしいだろうというわけ。
逆にカップ麺類は価格なり?で良くないけど、焼きそばについてはかなり良いね。

341:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/21 02:58:32 /w70sRxT
(・∀・)ニヤニヤ

342:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/22 13:30:23 6iCSpiHs
カップめんを水抜いて焼きそばにして食べるとUMEEEEEEEEEEEEEEEEE

343:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/22 15:08:54 UFBwWdbj
トップ麺って最高っすw

344:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/22 21:09:11 sn2mORpF
88円ヌードルに旨辛ってのが出たみたいだけど、
俺達のためにお前達がレポートしてくれよ。
いやなら俺が来週くらいにレポートするよ。

345:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/22 23:12:14 k0+SsufX
麺が太い・・・ぶよぶよ
辛さは、いい感じ かなりくる
麺が残念すぎる
しょうゆに飽きたらこれかな

346:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/22 23:13:18 k0+SsufX
しょうゆ 88点
旨辛 68点

347:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/22 23:15:37 k0+SsufX
サッポロ1番は、OEMのセブンプレミアムの塩がうまい

348:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/23 12:59:39 F0gkBoI5
このスレ上にPBブランドの麺をカキコしていい?
近くのエコスに日清がPBブランドで袋麺出した。
トップバリュに似てるのか、日清ラーメン屋さんに似てるのか、まだ買ってない。
包装はラーメン屋に似てる。
ビックAの袋麺麺が軟らかい二度と買わない。


349:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/23 22:06:47 i/quBeq6
旨辛って、台湾系ラーメンの辛ラーメンみたいな辛さだったわ。
しいたけみたいなのも入ってたしw
普通のしょうゆとかの方が食べやすい

350:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/23 22:41:20 n6cntRAK
旨辛、めっちゃ辛い。
一気に身体が暖まったから今の季節にはいいかもしれん。思わず半袖になったw
味は値段相応。不味くはない。汁は辛くて飲めほせなかった。

辛ラーメンに似てるから食べ比べしてみるのもいいかもな。
俺はもう買う気はない。

351:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/23 23:32:21 0p8bjz70
6個も買ってしまった俺のために、
なんとか辛さを薄めて食べる方法を考案してくれ。
No1には2010年ベストアイデアマンの称号をあげるわ。

352:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/24 00:36:21 1Iss12FY
>>348
PBってPrivate Brandの事だから 「PBブランド」っておかしくね?

353:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/24 02:34:41 RLwsQ/dG
>>351
他の辛くない醤油や味噌ラーメンを6個買ってスープを半量ずつブレンドする
情報収集せず新ラーメン買って、やらかした!と後悔したときの対処法
ホントは3分の1量ブレンドがいいんだけど買う数がね…

354:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/24 02:48:51 DrIxernY
>>351
ホットミルクを入れる。
味は保障しない。
まじめに言うと、カップから麺だけ出して鍋とかの〆にする

355:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/24 04:14:54 vb88pwB/
>>351
飲むヨーグルトを時々飲みながら食べればよい

356:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/24 15:10:09 GAQqriGO
鍋のときにカップめん放り込むとウマイぜ!!!!!!!!

357:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/24 15:12:10 5yneqlGT
旨辛、名前からピリ辛くらいなのを想像してたけど辛過ぎる
これなら激辛に名前変えた方がいい
汗かいて風邪ひきそうになったわ(´・ω・`)

358:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/24 21:30:49 st/idWzy
だよな
旨辛は名前変えたほう良い
受けるニュアンスの印象と実際の味違いすぎww

359:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/24 21:43:11 pn/rV1r8
>>353-355
君ら、もう少し努力がほしいw
単に辛いだけのスープに、旨みを出す方法を教えてくれ。
例えば、エバラのキムチ鍋の素はからいだけだが、
キムチ鍋の素マイルドは旨みがあるだろ?あんな感じで頼む。
お前らには期待をしている。


360:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/24 22:16:18 az1s8ria
正直激辛麺のスープを鍋に使うとか
そこまでして食う必要全く無し。

普通の麺でも鍋でも一味入れれば「激辛麺」「激辛鍋」に変貌する。

全くもって「無駄遣い」

361:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/24 23:12:59 6wzZejU3
>>359
きさま、それが人にモノを頼む態度かw


362:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/24 23:29:46 M4I7TTX3
旨辛、食べた。
確かに辛い、辛いの好きだからうまいと思う。
辛ラーメンカップ意識しているね。
刺激的スープと書いてあるからこんなもんでしょう。
旨辛の袋麺作ってほしい。

363:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/24 23:31:51 pn/rV1r8
>>361
悪かったよ。
頼むよ…。お前らの総力を結集すればどうにかなるよ…。
俺はねる。

364:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/24 23:57:13 /kT4jVNI
>>359
なら、こってり系の焼肉のタレか、味噌でも入れろよ。

てか、いつでも買えて同じ価格のものを、初めてなのに6つも買う
というのは、どうかしていると思う。
そんな買い物の仕方では将来、別で1円足りなくて泣くことになるかもよ、。

365:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/25 00:02:40 fk6E9/8B
>>364
>どうかしていると思う
ぐぬぬ。

366:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/25 02:28:03 IPXviEiG
>>365
ご愁傷様です...。

367:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/25 09:15:21 uLWUPtsL
旨辛食ったけど確かに辛いねー
一般に売るには限度を超えてるわ
せめて激辛と書いとかなきゃ苦情が来るのは必至だな
発売する前に一般人使って調査したりってことはしないんかね?
また発売中止になるんじゃないのこれ

まあ湯量を増やしたら辛さも薄まるんだろうけど、
そうなると移し替えなきゃいけないしカップ麺である意味が薄れるな

368:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/25 09:27:08 jo3jo/Mg
前にこのスレを見て旨辛を一つ買ってきてあるけど、そんなに激辛なのかよこれw
食べるタイミングを考えなきゃならんなー
辛ラーメンは全然問題ないんだけど、当然あれよりも辛いということ?
澄んだスープの青唐辛子みたいな辛さなのか?!

369:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/25 09:53:18 rrHq1QRT
慣れれば何ともないんだろうけど
はじめて食うと、こっち側の勝手な辛さのイメージとギャップがありすぎるんだよw
そういう意外性込みで辛さが強烈に感じるっていうかさ

370:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/25 09:57:56 vZC1jVXX
俺はカップめんは毎回別のどんぶりで食べてるから

ただ単に湯を増やせば完璧

発想の転換が必要なのだよ

371:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/25 14:28:50 8c0nsLvp
旨辛?そんなのでてんの??
昨日も近所のジャスコ行ったけど、なかったよぉ

372:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/25 14:50:19 U/iMwS2B
そんな辛いのか・・・胃腸弱いしやめとこ

373:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/25 15:08:08 qI84rX8S
下の出口が心配だからやめとこ

374:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/25 15:19:48 RUchqleQ
今日食べたけどホント辛い
試食のときに何も意見出なかったのかなあ
普通のヤツのピリ辛バージョンかな?くらいな気持ちで買ってしまった
これなら名前を激辛にしてパッケージを真っ赤にして炎とか描いとくべきw

で案の定、どうもさっきからお腹の調子が…(;´・ω・)
胃腸の弱い人は敬遠した方がベターだと思う

375:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/25 16:21:48 yHSgBukW
旨辛、袋とんこつに続いて回収騒ぎになりそうだなw

376:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/25 17:21:24 SNtx885n
しかし袋とんこつと違う点として、旨辛はウマいことはウマいんだよ一応

377:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/25 18:55:07 ZQ2HyVD+
袋麺の豚骨は結構旨いよ。
以前のよりも味はアップしてる。

378:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/25 19:11:17 JjzQZk50
トップバリュヌードルは安くて本家カップヌードルより美味しくて最高だな。

379:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/25 23:26:13 rXtx/NCT
トップバリューのカップのヌードルは美味しくない。安くても買わない。
駄目舌の信者がキモイ。w >378

380:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/26 00:32:50 I1mxV/87
>>378
スープヌードルよりは味がついておいしいけど
カップヌードルには劣る。

381:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/26 06:51:36 QuYvPijd
トップバリューのカップのヌードルってなんだ?
バカかお前

382:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/26 08:02:47 TjB5CKpE
早く天ぷらうどん作ればか

383:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/26 08:59:30 70tuBMqv
>>382
ばかとはなんだばかとは
お前は罰として旨辛5連続で食え

384:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/26 10:51:30 xk+R7um5
旨辛は太麺なんだな。
普通の細さにしてほしい。

385:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/26 11:04:46 21M6Xkhz
>>381は味障w

>>382
どうせ いまいちのものが出来上がるよ
まずは統一の価格ありきで強引に作ってるのだろうし
10円くらい高くても、美味い方のを買うよ
焼きそばは、具は少ないけど合格点だ

386:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/26 12:12:14 31iEdAaH
↑ バカ丸出し

387:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/26 12:36:26 21M6Xkhz
>>386
工作員乙

388:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/26 13:00:14 +t7DNPN1
トップバリューは
安いノンフライかっぷ面が最高だー

389:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/26 14:39:14 21M6Xkhz
>>388
宣伝乙
美味しくないよw

390:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/26 16:56:40 kgftC485
NG登録したらやたらすっきりしたな。
ここで話題の旨辛、初めて今日食べてみた。
辛いのは好きな方なんで甘く考えてた。すげぇ辛ぇなコレw
"旨辛"じゃなくて"激辛”に表記変えるべきだわ。

391:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/26 17:31:36 Ccg/fzqt
多分、商品開発部はインド人かタイ人ばっかりなんだろうな

392:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/26 19:09:25 QuYvPijd
仕事もしないで張り付いてるバカがいるんだな

トップバリューのカップのヌードルwww

393:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/26 20:18:16 sZmy4MME
トップバリューのカップのヌードルは美味しくない。
袋のヌードルは美味しい。

394:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/26 22:33:31 yQwhaOWT
旨辛ってのはカップ?袋?探したけどなかった@宇都宮

>>393
トップバリューの88円カップは、値段のわりにはうまい。
68円のは無理。袋は未体食。

395:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/26 22:36:40 BCb2cjED
塩はセロリ臭い
醤油は普通
やっぱ味噌やな

396:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/27 00:15:58 3ZmqoiRX
>>394
いや、値段のわりにはとか以前の問題で、リピして食べたくない味だろう。
だから却下。
そういえば68円の丼型カップのもあったなw あれらもリピはしてないわw
また、袋麺がコスパも量も最強だから、カップのなんかはより買わなくなった。
丼があれば事足りるからね。

397:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/27 01:24:58 rZc0PfTJ
>>394
旨辛はカップヌードル型のカップ麺88円
買ったけど胃の調子悪いので怖くて食えないw

398:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/27 02:07:29 Z4xGb7M6
旨辛? そんなもん売ってないぞ、田舎では

399:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/27 05:39:59 UsRVJfLD
>>398
じゃあまずは袋麺の豚骨味から楽しめ

400:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/27 06:54:40 AVCCST75
クソ田舎の東北在住だがどこもかしこも旨辛だらけだぞ

401:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/27 07:25:17 gSzu8y1o
88円のヌードルは日清カップヌードルよりスパイスがきいてて好きだけどな。
謎肉のままだし。

402:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/27 07:41:04 0uEQtt/Q
旨辛買った。辛かった・・・。
上のほうに、旨辛に焼肉のタレいれろって書いてあったから
いれてみたらクソマズイ。

403:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/27 08:50:14 SgUSsuuw
スパイスだってよw >>401

>>402
味噌ダレを入れないとw

404:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/27 09:03:47 gSzu8y1o
>>403
スパイスって知らない?
香辛料って言って料理に辛みや香りを付けるもんだよ。
日清カップヌードルよりトップバリューのほうがそれがよくきいてるってこと。
食べてみて解らなかった?
じゃあダメだね。

405:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/27 09:10:04 SgUSsuuw
知ってるから“w”

406:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/27 09:25:08 ADNg4l4Y
>>402
辛くて味の濃い物に焼き肉のタレなんか入れて美味くなるわけないだろ
まだマヨネーズの方がましな気がするわ
何の保証もしないがww

407:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/27 09:28:19 SgUSsuuw
どこに美味くなるなんて書いてあるんだ?

408:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/27 13:17:59 5PqJaUAK
うちの方でも最近旨辛ラーメン売り出して
買おうかどうしようか迷った挙句やめた
その後にこのスレ見つけて買うの止めておいてよかったと思った


409:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/27 13:29:06 HSQAX5zI
このスレの評判普通に良いじゃん
誰も不味いなんて言ってない
ただべらぼーに辛いだけであって

410:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/27 17:19:53 4PI7kNbo
ええい塩焼きそばはどうした!?

411:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/27 17:53:31 OMlCDhGs
旨辛ってキムチ味でしょう。
辛いのは好きだけどキムチは苦手。

412:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/27 17:55:41 VHYMDaLr
は?

413:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/27 20:52:59 v/hsFUyz
ニダニダ

414:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/27 21:06:43 Wxpiq7u4
旨辛、皆が辛い辛い言うから気になって買ってきた
これは…本当に辛い。
何回かむせた。
でも辛いもの好きなんで、これ結構好きだ。
販売停止にならないうちにまた買っとこうw

6個買って困ってる人は、
鍋に開けて野菜とかたくさん入れて、一人鍋にして食べたらどうでしょう?

415:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/27 21:15:12 7Oqqgk95
>>414
自分も気になっていま旨辛買ってきたw
売り場もスカスカでかなり売れてた

明日食べようと思ってるんだけど辛いもの好きさんでもそんなに辛いなんて
ガクブルワクテカ!

416:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/27 22:19:10 bQn7b79G
>>408
一回くらい試してみるのが普通だろw 高価なものや特種なものでもないんだし
初めてならば1つだけ買えば良いのであって、一度に6つも買わなければ良いだけw

いっぱい買って辛くて困ってる人は、一度軽く水洗いでもしてから作ってみたら?

417:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/28 05:15:16 4I52ohrh
辛いの好きなので大歓迎だ!!
それで100円ローソンで良く売ってる、これよりも辛いのかな?
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

418:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/28 09:02:11 /KHI8Q/3
旨辛で辛いとかお前らお子ちゃま杉ワロタwwwwwwwwww

419:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/28 09:38:03 4uOB4BLW
ノンシムは幼虫ウジャウジャラーメンだからやめたほうがいい・・・

420:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/28 09:58:56 iOpB5Z/1
418は味覚障害者

421:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/28 11:36:19 VIphOGxD
>>396
そーかなー、さすがにカップヌードルより旨い!ってのは違うけど、自分は
少なくてもカトキチとかよりは食える印象だなぁ、68円のは無理だけどw
>>397
ありがとう、カップソバの時もここの情報とちょっと遅れて入ってきたから
そのうち入荷するかもしれませんねー

422:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/28 12:04:02 AvtCEjva
>>421 何県住まい?

423:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/28 16:50:21 arHG+KDY
68円のノンフライ結構好きだけどな。値段を88円に上げていいから、もうちょっと量を増やして欲しい。
88円のは日清のOEMだろ?ほとんど同じだもんな。それでもトップバリューのほうが、味がはっきりしてて好きだな。

424:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/28 17:57:42 WUOAuOYD
トップバリューは無理しすぎ
メーカーはかなり泣かされてるんだろうな・・・

425:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/28 20:36:21 g3zL+4TJ
>>418
私は在日姦さんじゃないのでキツイです…

426:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/28 21:26:58 1W2aUK5M
旨辛マジで辛すぎだろw
汗吹き出てくるし、翌日肛門地獄だったぞ
子供に食わせてクレーム入れるモンペ親出てきそうなレベル

427:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/28 21:29:21 dLpAF3DS
みんなが言う辛いもん食って肛門イカれるっていうのが分からない
体験したことないわ

428:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/28 21:54:56 VIphOGxD
>>422
とつぎ県うつのみや市ーです
>>923
こないだ久しぶりに本家食ったんだけど、麺にこしがある、って感じたなー
って言ってもカップラレベルだけどね、あとやっぱ子供のころから食べてた
のはこっちだな、と。って何回もリニューアルされてるだろうけどw

429:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/28 22:15:38 Tfwmkuij
>>423
68ノンフライは食べ過ぎ防げて助かってるよ

232カロリーで脂質1・3グラムとか、食っても食っても太らないぜ!!

430:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/28 22:17:46 Opi/cMKe
塩の88円ヌードルってなかった?最近見ない。と言うか消えたの?

431:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/28 22:22:58 pmO/fO6N
バジルがうんたら書いてあったやつなら期間限定だった気が
勘違いだったらすまん

432:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/28 23:22:07 Opi/cMKe
>>431
レスありがとう。期間限だったのか。

433:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/29 00:58:23 Wy+sr4Hx
>>429
そんな外見でなく塩分やなんかでやられるよw

>>430
丼型の68円のじゃなくて?

434:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/29 03:22:48 Jrn5hZED
>>427
痛さと熱さでケツマンがやられる感じ

>>430
縦型88円塩はだいぶ前になくなった

435:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/29 03:36:49 gScHbkfW
旨辛はスープも麺も辛ラーメンにソックリだな
辛さも辛ラーメン食べ慣れてる人間にとっては普通に感じる

436:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/29 04:14:30 l3F5cEU1
>>435
そうなんだ?! それくらいならべつに問題はないけど、
あまりに辛い辛いとここで騒いでるから、買ってあるけどタイミングを考えて
まだ食べてない、、

437:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/29 04:56:32 gScHbkfW
>>436
辛ラーメンをお湯少な目で作った感じに近い
薄めで作る人は普通より少しだけ辛く感じるかもしれないけど誤差でしかないかな

438:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/29 05:53:58 Nnb1ptek
次の日肛門ヒリヒリになったのは、ハバネロ食べたときとかデスソース入れて食べたときぐらいしかないな

439:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/29 06:27:12 jp8Lon6H
結局辛いもんが何であれ三回食えば慣れる
ハバネロスナックだって今じゃポテチ感覚だし

440:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/29 11:54:47 Nnb1ptek
>>439
火病になるからあんま食べ過ぎないでね

441:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/29 18:35:53 NTxETNxz
これは辛過ぎるな。何味か分からなくなってきた。
2つカゴに入れなくてよかった。


442:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/29 18:55:12 j4WTFe/u
カップヌードルみたいなヤツうめーなー!
明日箱で買ってくるわ

443:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/29 19:18:17 6Lw7UGO4
旨辛カップ麺を食べた。
騒ぎ立てるほどではないけど、これは結構辛いね。w 辛ラーメンよりも辛い。
辛ラーメンのような粉っぽいコクはない分、スッキリとした辛さではあるけど。
最初に感じたのは、韓国料理でよくあるような、海鮮鍋?みたいな匂いかな。
驚いたのは麺で、安いカップ麺でこんなのあるんだ~ この麺はかなり良いw

ちょっと くちびるや喉の奥がピリピリとする感じで、スープなんかは少し
冷めてきてから、ちょっとずつ飲んだ方が良さそうだね。
確かに、もうちょっと辛さは抑えてくれた方が、気軽にリピしたくなるかなぁー。
今のだと、極々たまにしか買わないだろうし、買うときにやや躊躇しそうだなぁ。w

444:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/29 21:40:50 jjxNy8Sb
旨辛は麺もスープ(旨味)も結構いいんだよね
辛さも舌や唇が後々までピリピリしびれる安っぽい感じじゃなくて、
すーっと引いて消える上質っぽい?辛さだから意外と食べられる

ただ、辛すぎってのも確かだからもう少し辛さを抑えるか、
香辛料は小袋で調節できる方式だとありがたいな

445:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/29 23:23:59 NX0RP+GJ
ピリピリした辛味は抑えて、少し粉唐辛子やキムチっぽい旨み
を足した感じにしてもいいと思う。余韻が楽しめるし。

446:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/30 15:15:35 23SY9UXC
旨辛うますぎる
「旨辛」じゃなくて「旨」で良くね?

447:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/30 18:55:07 nPV2jt/K
朝鮮人にはぴったりなんだね

448:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/30 19:03:26 7OTLLH2J
>>447
よかったね。ぴったりのがみつかって。

449:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/01 02:17:27 fLgHUQV+
旨辛は「チョン発見器」
仲間内で集まってこれ食って平気だった奴は在日

450:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/01 08:25:31 eKKJHW2K
旨辛食べたよ。コレ、超うまいじゃん。
太麺とスープのからみがたまらない。
量が少ないのが×だけど。
辛くて火吹きそうになるのもまたいい。
あと、キムチの味はしなかった。

451:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/01 09:08:11 3Ti9C7y6
旨辛ヌードル美味しいんだけど、食べ終わった後凄い汗が噴き出てきた

452:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/01 10:29:24 qM6NQ7f8
旨辛ほんとに辛いな
食べられない数歩手前ってレベル
激辛に相当するのは確か
食べ終わった後が更にきついwww
辛いのがすきって人意外は大量に買うのはやめたほうがいいと思う
普通に他の味のほうがおいしい

453:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/01 12:27:39 2HG5RqtH
トップバリューのカップうどんより、マルエツの「おいしいきつねうどん」
の方が美味いよ。 製造はヤマダイ。

454:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/01 15:19:51 VUynSsGq
旨辛カップ麺って油揚げ麺?

455:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/01 18:30:27 WWR9vY1b
旨辛俺もだめだ
ぴり辛程度かと思ったら激辛だw

456:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/01 18:35:57 WWR9vY1b
上に補足だけどスープはめちゃくちゃうまい
唐辛子がもうちょっと減ったら毎日食いたくなるかも

457:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/01 20:47:01 fTIwCQkW
へぇ・・・惜しい商品みたいだな

458:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/01 22:33:56 xiT9ok6Y
旨辛って俺は普通に食えたけど、万人向けじゃないな。
「小さいお子様や~」の注意書きが必要なレベル。

459:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/01 23:35:57 OslUxCLh
予備知識なしで食べたら絶対ビックリするだろうなあ

それはそうと、旨辛は定番商品じゃなくて冬の季節商品て感じなのかな?
醤油・カレー・シーフードなんかはどこのスーパーでもあるから、
この旨辛を定番商品にして他のスーパーとの差別化を図って欲しいところ

460:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/01 23:39:58 D6BPzW7B
旨辛は激辛って程じゃないが
確かに「小さいお子様や~」の注意は必要な辛さではあるな

461:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/02 06:45:24 lavFkzVs
>>454
シナ、チョン好みなフライ麺です

462:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/02 16:56:00 +696Ux9T
ウマカラのせいで辛ラーメンいらなくなったわww

463:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/02 22:25:04 QFZ8UZw9
URLリンク(www.nongshim.co.jp)

464:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/02 22:32:57 wSmwXCyu
これ見て旨辛にしたのかw

465:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/02 22:42:53 XzBoAbxU
いや、辛ラーメンの方を買うだろ、高いのがネックだが >>462

466:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/03 02:16:34 Gh+qazVc
袋麺の方買えば辛ラーメンの方が量も値段も上だな

467:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/03 03:52:16 5pN7PAft
旨辛食べた後マジでヒリヒリしてるわ。
きついけど2~3日したらまた食いたくなる。


468:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/03 07:06:42 pkI/LKEl
旨辛で盛り上がってる所申し訳ないが、臭いと評判のとんこつ食ってみた。
これは確かに臭い…
本物のうまいとんこつラーメンは確かに臭いものだが、これは全くそういうのじゃない
単に野菜エキスをケチりまくってるだけ。
うまいとんこつが臭いからって、臭いとんこつ=うまいというわけではない

469:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/03 07:42:17 cN/bVEsh
>>468
>臭いとんこつ=うまいというわけではない
それはその通りだが、別に臭いと書くほどのものではない。
以前のでも騒ぐような臭さではなかった。
むしろ匂い的には、以前のくらいの強さの方が良かったくらいだ。
ゆとりな奴らが騒いだせいで企業も大変だ。
タレが不味いゼリー状のものになった納豆などもスイーツのせいだ。

470:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/03 10:12:53 arZCtOX/
以前のはかなりウ●コ臭かったよ
でもそれは調味油を直接嗅いだ場合のことで、スープに入れればさほど気にならなかった
が、肝心の味の方もいまいちどうでもいいという感じだった

今のは臭いも旨さもどっちも薄いから、何の印象も残らない感じ

471:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/03 14:37:19 cN/bVEsh
ウ●コ臭いって?w、どこまで鈍感な嗅覚で表現力に乏しいんだよww

472:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/03 22:20:56 Oh5mV75r
ああ、ウンコ臭いじゃなくて猫のウンコの臭いとまったく同じだったわ

で、事実として一度販売中止して匂いを抑えて再発売してるんだから、
それだけ臭かったってのは確かなことだろうに、お前の鼻がどんだけ鈍感なのかと
しかも、お前も臭い臭くないという表現力ゼロのことしか書いてないのに馬鹿か

さらに、ゆとりやスイーツのせいだとか根拠のないレッテル貼りで馬鹿丸だしすぎる
てか、なんの脈絡もなく納豆がどうとか頭わいてるだろ

473:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/03 23:54:01 cN/bVEsh
やっぱりゆとりは読解力も無かったかw
味や匂いを語る前に勉強し直せw >>472

474:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/04 00:46:42 jPKFlBZX
旨辛中毒だ
食べたら辛くて後悔するのにやめられない
こんなにはまったカップ麺ははじめて

475:468
10/12/04 05:11:30 U8zO22a0
なんか俺のせいで荒れてごめん…
以前のとんこつは喰ってないけど、今のより臭いがキツかったんなら俺には無理だっただろうなー
それでクレーム出したりはしないが
ちなみに納豆のゼリー醤油は俺も嫌い。混ぜにくいし

というわけで、喧嘩はやめて今流行の旨辛カップ麺でも喰って共に悶えよう

476:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/04 08:21:58 tbyor+Dc
とんこつがウンコ臭いと書かれたら
朝・昼・晩と必死にレッテル張りだけで反論する
鼻詰りのキチガイがいると聞いて

477:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/04 08:59:12 UUnF5h/J
例えや表現が稚拙な底辺者
その臭いと同じに感じてしまうというバカ嗅覚
旧品も含めて、あの程度の匂いで臭いと騒いでしまうゆとりガキ丸出し
己の食の世界が狭いということが分かっていない図々しさ( ´,_ゝ`)
色んな美味いものを子供の頃に食べさせてもらえなかった、親の責任もあるかもな

478:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/04 09:08:19 8CHxSTnN

食糞症

479:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/04 10:40:48 nqBap2Xz
底辺者ってなに?

480:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/04 12:09:48 nFmBeSw9
職にあぶれた惨め臭いジジイとか

481:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/04 12:51:37 VgICLyjJ
やばい
とんこつクセになってきた

まじ美味いわ

482:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/04 12:58:44 mpOQA8op
袋麺、今度は醤油や味噌を、ちょびっとでもバージョンアップさせないとな、、

483:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/04 20:27:38 t4uKt2iw
袋麺、パッケ変わってちょっと麺がかわったね
食べてどう変わったかはっきりわかんないけど、ゆでる前の状態の形状が以前と違う

484:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/04 20:38:54 mSCmSI9J
味噌買ってきたつもりだったのに、
よく見ると醤油だった。。。orz

485:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/05 00:01:12 hJjskcjy
旨辛、もう買わねぇよ!!って気持ちだったのに、
また買ってしまった。

486:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/05 00:56:30 roMnUAn1
>>483
えっ、パッケージって変わったの?!
豚骨の麺が良くなったのは知ってるけど、他の3つも変わってるの??

トップバリューのはコシがあ麺だから良いネ!
しかも1袋が40円以下とはっっ w

487:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/05 01:25:44 N8jkNoMN
旨辛マジ食いたくなるな
辛すぎて二度と食うもんかと思うが暫くすると食いたくなる

488:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/05 01:45:32 GEvSEEJm
近所の酒屋、糞イオン系列なのに旨辛売ってねええええええええええええええええええええええええええ

489:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/05 02:37:37 O1oSf2Rd
なんかココ見てると、なんだかんだでトップバリュは色んな層を取り入れてるんだなって思ったw

490:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/05 05:06:41 ZCqUvivu
旨辛は中毒性があるな

491:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/05 06:25:36 bc3SI2Dz
辛い物が苦手だから旨辛の感想を読んでるだけで
汗がにじんでくるw

492:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/05 07:01:24 FITn9+85
ごめん袋味噌の麺は前と同じだった。
袋塩の麺だけが前と違うみたいだ。

493:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/05 11:01:04 Qa3tgeT8
>>492
へぇ~、塩味の麺が こっそりと変わったの??
また今度食べて確認してみようと思うけどさ、、

494:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/05 21:46:42 JHNs/djS
辛いのが苦手なひとは、3倍くらいに薄めるとおいしく召し上がれますよ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch