09/09/13 10:42:20 yKMEQ5Ae
製品開発部という部署あるのなら、さっさと全員クビにして、部署廃部にしてしまえよ。
次々不味くしやがって。
あと、なにがストレート麺だよ
サイエンスチャンネルのカップメンのできるまでの
メイキングビデオみてみろよ、麺をちぢれにする工程のとこ
URLリンク(sc-smn.jst.go.jp)
麺をちょっと止めるとこ省いただけじゃねーかよ。
なにがうまくなっただよ、たいそうな宣伝しゃがって
縮れ麺の方がスープ絡んでマシだったわ。
くそばか日清
36:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/14 02:09:05 GWqgEOW3
>>35
>縮れ麺の方がスープ絡んでマシだったわ。
これには同意せざるをえなり
かずき
37:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/14 13:44:24 WPNlCerz
最近のリニューアルで軒並み日清の定番カップを買わなくなって
うどんが最後の砦だったのに、これもリニューアルってorz
ストレート面とかコロチャーとか、食感は本物に近づいてるのかもしれないけど
近づけば本物と比較してまずさが際立つだけなんだよね
今までは本物とインスタントは別物として美味しく食べてたのにさ
インスタント食品はどうやったって本物にはかなわないんだから
本物に近づけるんじゃなく、本物と差別化をはかるべきなんだよ
それで成功してたのがカップヌードルじゃないの?あんな味、インスタント以外ないからね
38:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/14 17:44:02 6O3FSFAk
ごんぶとをもっと美味くして
39:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/14 18:59:23 eFTzKO3c
>>37
同意。
>>37とはちょっとちがうかも知れないが、俺はラ王だとか、ごんぶとだとか、gootaみたいなレトルトの具入りだとかは好きじゃないんだよな。
リアル嗜好は結構だが、中途半端なんだよね、ああいうの。
革新的・斬新的なだけであって、親しみやすい、いつでも欲しいってのとは違う。
だったらシマダヤの安い3食入り生ラーメンだとか、冷食のうどんを一手間だが鍋で調理しちゃえばいいと思ってしまう。
生めんなんだか即席めんなんだか、味も存在も実に半端。
中途半端で、しかも熱湯注いでもヌルいしね、温度が。
カップラーメンとか、チキンラーメンとか、あのジャンクさがいいのに・・・スナック感覚とでもいうか
例え自称「更に美味しく」であっても手を加えることなんてない。
他社が類似品でそういう需要には散々食い込んで供給してるんだからさ。
迷走もいいとこだよ。
いくら不景気だからって動けば、変えればいいと思ってるのが裏目に出るのは明らか。
王道をずっしり構えていてくれればいいのに。
40:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/14 21:29:42 MB2B5itX
インスタントらしいインスタント麺を追求すると、
金ちゃんヌードルと、金ちゃんきつねうどん、金ちゃん徳島らーめんにたどり着く。
41:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/14 22:00:30 LM+ING2F
商品点数増やしすぎでクオリティ落ちてるのか
42:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/14 22:56:06 U4UQUUoI
売り上げ落ちてるこの商品担当になった奴が、
給料上がるためには何でもいいから改変して、値上げもしないといけないんだろ。
その点、うまい棒は偉大だな。
43:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/15 03:37:02 W5V50/L2
最近だとうまい棒は牛タン塩味・豚キムチが神
古い定番をしっかり守りながら新しい味もどんどん出てるしダメならすぐ消えるし
日清はわけわからん商品の細分化しすぎ
>>1にあるみたいなカスシリーズ出すな・・・・
44:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/15 16:19:31 cEGi4LSL
新製品はうまいと思えないものばかりなのに
相変わらずスーパーでの占有比率は多い
売り上げは落ちてないのかね?
45:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/15 19:44:32 srluub4M
麺がブヨブヨしてるのが不味さの一端を担ってるよね。昔のどん兵衛やUFOは麺がブヨブヨしてなくて美味かった。
本物に近づけたかったら生麺にすればいいのに今は凄く中途半端な感じ。
カップ麺作ってる会社なのにカップ麺のジャンク的な美味しさを分かってないのか
46:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/15 20:56:47 RmOnrTdn
UFOの麺だけは元に戻してほしい。他は食わないからさぁ。
47:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/15 23:38:12 dPx0UjtR
ピザーラ焼きそばって大丈夫?
48: [―{}@{}@{}-] すぐ名無し、すごく名無し
09/09/16 01:46:00 D8afVNHA
首都圏中の古事記大集合で、阿鼻叫喚の地獄絵図が描かれる悪寒…
カップヌードル史上最大の試み 誕生38周年の日に3万食無料配布
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
日清食品は15日、『カップヌードル』が誕生38周年を迎える18日に、3万食を無料配布する過去最大のイベント『9.18 HAPPY BIRTHDAY カップヌードル in SHIBUYA 2009』を行うことを発表した。
開催地は東京都・渋谷で、渋谷109、渋谷マークシティなど計6か所で配布を行うほか、一部会場では試食コーナーも設ける。
49:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/16 15:31:57 CYzXkaSd
日清社長 二代目はバカの予感
50:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/16 19:22:00 VuKdDIVv
あははははははは
51:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/18 02:18:59 Nvr/Xi2J
雪祭りでも時間によっては無料配布してたみたい。
俺が見たときは定価くらいでお湯入れて売ってたな。
雪景色の屋外だと、美味く感じるだろうな~
52:I LOVE U
09/09/18 02:52:51 qhqJcMce
Mr.ChildrenDVD “I LOVE U”(新品・未開封)
100円!(定価:6300円)
ヤフオク検索オプションからID検索。
ID:b104271091
53:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/21 01:20:05 KZdtEVMr
遂にカレーにも魔の手がw
まあ、日清なんて危ない名前のブランドはもう知らんけどね
54:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/21 01:51:48 eNhqbQjV
コロチャーのおかげでカップヌードル買わなくなった。
体のことを考えると俺の中では凄く良いこと。
中毒かなと疑った時期もあったが、あんな肉の切端のおかげですべてリセットできました。ありがとう日清!
55:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/21 16:01:33 Ro2fa4Oo
UFOは衝撃をうけた。
これでokをだした奴に説教したい。
56:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/21 20:49:27 D4am+Ien
なんでどんどん不味くしてるんだろう
わざとやってる感じ
57:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/22 06:37:54 vL8Ly1VU
写真のソースが濃くて美味そうだったので、UFO数年ぶりに食べました。
UFO元々好きじゃないけど、ストレート麺に問題あるのは良く解った。
食べてるうちにべちょべちょになって行くんだね。
生麺もインスタントも、本来はわざと縮れ入れてるのに、なんで伸ばすの?
ラーメンならスープとの絡み、焼きソバだと蒸気が抜けるのに役立ってると思う。
ただ、ぴんそばはイケた。
58:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/24 00:31:49 yj4ePz7k
今から日清天ぷらそばを食ってみる
久しぶりだなー^^
59:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/24 00:55:58 yj4ePz7k
こいつは見た目を生麺に似せようとしているのか?
油揚げ麺なのに、縮れを少なくなめらか食感にしようとしたせいなのか
食っていて気持ち悪いんだけどw麺をすするのが消化試合になるんですけどwww
つゆも最低限そばつゆの味を守って欲しいと思った('A`)
60:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/25 19:06:14 GSshKZTA
天下りをさせるために特殊法人つくるみたいに、開発部署に仕事させるために
改変してるとしか思えない。
61:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/26 08:48:28 A1WtX6zo
原料高を理由に値上げしたものの、原料が安くなると当然値下げを要求されるわけだが
値上げはこの十数年の悲願だっただけに何としても価格を維持したい。そこで考えた姑息な
手段が「高品質化」。値上げ以上に品質を大幅に向上させましたって事にしたいらしい。
当然、実際には値上げ分をそのまま高価格な原料や製法にするつもりなんて毛頭ないので
謎の肉が妙な肉に変更になったり、得体の知れない中国の貝柱をサービスで入れたり..。
縮れた麺を真っすぐにするに至っては、中学生が夏休みにストレートパーマをかけてみた程度の
思いつき。きっと商品開発部は、理不尽な要求の連続で頭がおかしくなったんだろう。
62:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/26 11:11:30 lDnzPMe4
CMと商品開発に金かけたのに肝心の商品が悪くなったんですね分かります。消費者無視したオナニー企業日清
63:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/26 13:02:07 pKLOf867
キムタクCMを見るたびにキメ~と思う。キムタク個人以上にCMの構成も
64:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/27 00:35:06 hffpPBQ3
どん兵衛、カップヌードル、UFO、が不味くなって食べなくなった。
スパ王、ラ王もかなり食べてないな。
65:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/27 03:20:28 9Editzpf
焼きそばにちょっとはまってここも買って見たがローソンの生めんより
乾いためんのほうが高いっておかしくない?
久々にくったが作り方も悪いんだろうが実にたいしたことない
生姜くらいついていてもおかしくない
そんな感じだ つまりまた10年は買わないな
66:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/27 22:18:16 qnOrcsmg
>>45
そう。どんなにやっても生麺にはならないんだから中途半端にこしを出そうとしなかった方が美味しかった。
昔のペラペラでちゅるちゅるした感じが美味かったのに、
インスタント麺にも生麺にもなっていない中途半端な食感になってしまいがっかり。
前みたいにぺらっぺら感が欲しいんだよ。
67:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/27 22:29:07 OW07d1z9
☆ ☆
☆ ☆ ☆
☆ ☆
★
∧_,,∧ 昔は日清カップヌードルがあればそれでよかった
(,, )
( )
し―J
~"''"""゛"゛""''・、
""゛""''""""゛゛""''' "j'
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::(
:: ゝ :::::......ノ:;;../
68:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/27 22:35:45 Aufad7n0
我々はラーメン屋のラーメンの類似品を求めているのではない
糞高い「○○家のラーメン」など買う気はない
比較的安価でスナック感覚のインスタント麺を求めているのだ
69:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/28 00:23:02 hQPOvRuq
どん兵衛のうどん、また麺が変わったな
70:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/28 07:55:36 ymNscH1q
どん兵衛の新しい麺は、マルちゃんが「UDON」コラボで発売した讃岐風に似てるな
71:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/28 12:37:13 YX07bKHR
いつ頃からか日清のカップ麺てさ、なんか本格的ぽい高額商品も
スープがなんか化学調味料にとろみつけただけみたいな感じで味がしないんだよね
スープ作ってるやつが味覚障害なんじゃないのか?
同様に麺担当も欠食児みたいなやつなんじゃないのか?
昔の日清は何につけても無難でそこそこだったのに、今は見る影も無い
72:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/30 10:57:46 CI+V0VuB
今の日清は地雷続きだよね
もう、日清のロゴ見ただけでカゴから棚に戻すようになった
新カップヌードルとかUFOは、39円なら買ってもいいかなってレベル
しばらく焼きそばはスナオシを愛用しますです^^;
73:309
09/10/01 09:37:24 D07cVCo+
スーパーのカップ麺コーナーを物色してると
寿がきやのみそ煮込うどんなるものがあったんだけど、
これが結構いけんるんだよね。
あの名古屋の味噌煮込みうどんの味。
カップヌードルには味噌味がないから、こういうの作ればいいのにな。
袋入りもあったからチキンラーメン代わりに購入したよ。
74:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/01 13:47:39 nM4ABUGO
カップヌードル味噌味あるよ
75:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/02 22:10:44 c/F0XRr6
>>73
スガキヤの味噌煮込みうどん(袋)はこれからの季節にオススメだな。
かしわを煮てから麺を茹でて、最後にネギを入れて玉子を落とす。
七味をたっぷりかけて食べればさっぶい日でも暖まるよ。
スレ違いだわ。ごめん。
76:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/04 12:43:08 dg8D/jlF
なんか最近、カップ麺の蓋のデザインの質も落ちてない?
77:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/05 01:43:16 0+rSajIT
日清の○○~ってのはフタも全部酷い
デザインっていうか光沢が無くなってとインクというか発色が貧乏臭い
コピー紙でいうと上質光沢紙からただのエコ用紙に落ちたくらいひどい
78:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/05 13:26:44 lGqWE0E3
見た目が安っぽく味も安っぽくなったのに、
値段だけは上がってる印象
同じ安っぽいなら本当に安いスナオシで充分
高い金出すならその価値のある十勝新津製麺を買う
79:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/05 20:31:10 +yiuvcYl
バイトに行ったが製造工程が有り得ん!絶対買わない!見たら買えないのは食品の製造なら・・・
80:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/05 23:09:56 RxZ8kuV3
前まで割と洗練されたデザインが多かった気がするけど、最近はなんか
エースコック的(エースコックには悪いけど)になっている。
81:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/06 06:51:25 8o0YkS6t
今週新発売した、味噌豚骨の縦型ラーメン…
手抜きだ…
82:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/06 11:18:17 FwA4f3uK
エコカップあたりからヤバイな
あれが失敗して大赤字なんじゃないか?
83:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/06 17:48:06 as6m61a7
カップ別売りのリフィルに3倍カレーって紙コップより安く売れる?
84:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/07 00:48:45 mA3EVGcl
デカ王のデザインが最悪。一目見て、買いたいという衝動が全く起きない。
あれ採用したヤツ無能だろ。名前も真面目に考えたとは思えない。
85:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/07 20:39:53 +xW1a+ht
お婆さんがハァハァ言って作ってるから我慢してフゥフゥしなさい!
86:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/07 21:15:50 Yrq1bosx
>>85
URLリンク(img149.imageshack.us)
87:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/07 23:50:31 Aa8e853J
麺屋のもやし味噌食べたけどおいしくなかったな
カップヌードルライトは楽して稼ごうというのが見え見えだし・・・日清オワタ
88:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/08 01:35:18 YoyFtx/f
新しいどんべえって5分で麺が戻らないだろ。。。
食べ終わりかけでおいしくなってきたけど遅すぎる
89:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/08 23:10:28 qv2yEfCL
チリじゃないトマト系カップヌードルってもうないの?
トマトスープのヌードルめちゃ好きなんだけど、辛いの苦手だからチリはオプションにしてほしい
90:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/09 21:43:14 ArVe51ZQ
一度潰れて痛い思いした方がいいんじゃね?今の日清
91:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/09 22:23:50 68NKEYoI
数年後にもの凄い負債抱えて傾いてなきゃいいけど
92:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/09 23:34:20 68/38Vgd
>>90俺もそう思うな
多くの人達に愛されてきた、その商品を否定するかのような
リニューアル乱発とか、もうね・・・
近いうちに赤字出して、東洋水産に泣きつくんじゃないかな
93:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/10 02:53:45 nMogXbu8
日清は麺や肉なんか誰もメクジラ立てて不満言ってなかった事に気付け
あのクソ不味い乾燥葱の扱いからなんとかしろよ
94:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/10 03:04:09 XGXWK+0r
あー 乾燥ネギひどいよな・・・
マズい上になんか、乾燥させる前から枯れてたんじゃねってくらい色もやばいし香りもヘッタクレもない
こないだ食ったどんべえなんかほとんどネギ真っ茶だったぞ、冗談抜きに
醤油かなんかで下味つけた加工ネギなのかな、とか+方面に誤解していた自分が恥ずかしいわ
95:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/10 03:13:58 7l7REOK4
そういえば、カップめんの筒状のねぎはなかなか美味いけど、
四角いのは30年以上変わってないかもなw
何に似てるか考えると、玉ねぎの皮が近いかな。
96:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/10 05:19:50 wE+JoabZ
2代目を追放しないと本当に潰れちゃうよ。
97:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/10 11:48:46 ew4yOWXU
百福さんがかわいそうだ
98:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/10 15:10:46 Ccydbvxw
ガキの頃の記憶では、麺は今より縮れてて、ズズズー…て感じな食感だったんだけど、今のはツルツル行く感じだよね、
あとスープも飲み干すあたり、底にコショーの顆が残ってるぐらいなのが今はアッサリした感じ。謎肉も含めて昔のほうが良いなぁ。
99:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/10 19:02:14 7l7REOK4
少ししょっぱい感じはするけどね。
食べ物関連のブログ読んでると「味しない系のマズさ」ってのが多く見られて、
日本人も塩分が多くないと美味しくないと感じるようになったんだなと思った。
100:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/10 21:57:36 WKSHMRP3
日清カップヌードルにプラモデル付けて売ってる商品あるじゃん。プラモはオマケかと思ったら、値段高いじゃん。
詐欺商法じゃねえの。
101:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/11 03:16:48 IeNn9Y7Q
縮小値上げもそうだけど、あのふざけきったCMからして自社潰したくてしょうがないんじゃないの?
コロチャ―のアレはまだ許せるわ。意味不明だけど斬新だしそんなに不快感は無いし宣伝効果はあっただろうから。
味がどうたら、てのはひとまず置いとくとして。
でもその後のシリーズって何?シーフードで何やってんのこいつら、で例のカレーで完璧に愛想尽きた。
仮にも一大ブランドがあんなイロモノ、トリックスターを一度ならともかく二度も三度も続けないとろくに宣伝も出来ないのかと。
つーか、これに限らず全体的に新しいものへの挑戦、なんかじゃなくて消費者に対する挑戦、と言うより挑発以外の何ものでもないだろ。
さっさと潰れちまえもしくは上層部刷新しろ。
102:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/11 12:40:59 jdJwtN0x
デカ王 シャキシャキもやし味噌買って来たけど口にあわんかった。
もやしかな?あまりにも匂いが酷く、味もいまいちで久々に完食できないカップ麺に出会っちまった。
103:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/11 14:07:00 Voqu1ZNd
どんべえの鴨そば食ったけど、ダメだな。スープは甘いし、麺ともなじまない。
104:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/11 15:34:42 TSXngGpb
>>101
だよな
今の日清は新しいと傲慢をはき違えてる気がする
105:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/11 15:34:54 CYyA/vnJ
どんべえの新しくなった麺ってどうなの?
106:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/12 09:20:53 +AZo+mAt
初代→人類の救世主
二代目→破壊王
107:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/12 15:21:29 zHSPrCkl
創立者が亡くなって一気に急降下してるなぁ、任天堂も組長が死んだらこんな感じになるのだろうか
108:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/12 17:18:56 YKIW8ScP
今の日清なんか潰れても消費者はぜんぜん困らないし
109:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/12 18:04:28 iAkjWRy5
>>107
任天堂はそうはならないよ
任天堂は創業以来1世紀を超える歴史のある老舗
山内組長は若くして家業を継いだ3代目であり、
また現社長(4代目)は組長自ら「山内イズムを継承してくれる」
人物ということで指名された人 血筋ではなく思想を受け継いで
くれる人物を後継者に指名しただけあって、日清みたいに崩壊したりしてない
110:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/12 22:35:52 3zPfGyRm
>>79
kwsk
111:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/14 17:38:01 FHik8OTN
日清アホ社員は余計なことするより自宅謹慎してたほうが業績上向くんじゃね?
112:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/14 21:30:28 N/7nVKjS
社員というか上がアレなんだろな
113:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/16 09:01:04 ksjpHOXo
カップヌードルの味を袋麺で出せないのかな
手間のかかる袋麺ならカップラーメン以上に美味しくなると思うのだが
114:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/17 07:00:45 C2V3wQdQ
ひさしぶりに日清の天ぷらそば食ったが
あまりの麺の不味さに、このスレに来たわけだがw
マジでどうしちゃったのさ日清・・・
115:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/17 11:42:09 U43RQWmW
>>114
なんかデジャブっぽいと思ったら数日前に俺も似たようなレスしてたw
116:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/17 13:11:53 SkwjpC2n
>>114
カップだけじゃなく、生も冷凍も劣化してるんだが・・・・・・
ここまでくると、どっかの怪しげなコンサルタント会社に騙されてるとしか思えない
117:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/17 16:03:12 Mg2k4/Dl
小麦粉高くなった頃に粉自体を粗悪品に変えてそれをベースに色々誤魔化して作ってるんじゃないの?
118:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/17 21:03:41 zR4rng+V
日清だと、最近こればっか食ってる。
URLリンク(www.nissinfoods.co.jp)
URLリンク(www.nissinfoods.co.jp)
100円だけどインスタント麺の中ではトップクラスにうめぇ。
119:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/18 19:52:06 YCAVlrkH
キムタクや稲垣にカネかかるから値下げできなかったり色々変えてコスト下げなきゃ
ならないんだろうな。
それで売れなくなったら利益もクソもないんだが。
120:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/18 20:15:15 Gb0D8Evr
>>118
そりゃあ、そのクラスの製品が不味かったらおしまいだよw
他社だと、マダムヤンとか中華三昧とかのクラスだからな
・・・・・・もっとも、生版は不味いんだがな
まあ、生版は保存きかないとか、保存状態ですぐ劣化するとか
欠点多いんだけどね ローソンの2食100円の生麺と比べちゃうし
121:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/22 01:46:58 TjNP46XP
もう東洋水産でいいよ
122:すぐ名無し、すごく名無し
09/11/03 15:15:48 5ngZFL75
企業姿勢が先代の遺産で食ってるドラ息子状態
社員の給料確保しか頭にないんだろ
123:すぐ名無し、すごく名無し
09/11/03 20:19:20 cbgX3kpw
手腕が無いのなら余計なことをせずに先代と同じコトを継続すればいいのに
124:すぐ名無し、すごく名無し
09/11/06 01:46:39 jZRlmPDQ
二週間で3レスか…ネットに愚痴すら書き込まれなくなったら終わり
125:すぐ名無し、すごく名無し
09/11/06 16:02:02 u2r1U+xp
日清に関心が無くなったから、書くことが無くてねww
126:すぐ名無し、すごく名無し
09/11/19 20:07:49 ZYo5XMje
西友で買ったグレートバリューのしょうゆヌードルが
大昔のカップヌードルっぽくて最近好き
127:すぐ名無し、すごく名無し
09/11/21 02:07:08 PE5+TDCy
最近買った紙カップのカップヌードルがあまりにもまずくて、
この板に初めて来たが、同じように感じてる人多いんだな。
128:すぐ名無し、すごく名無し
09/11/21 02:15:30 pwGNd76u
過疎スレですが新しい報告が有ったらよろしく^^;
129:すぐ名無し、すごく名無し
09/12/16 20:00:08 CQ7Ejct+
過疎すぎ
130:すぐ名無し、すごく名無し
09/12/27 04:04:14 sungC6iP
地元のスーパーにあった、マルちゃんヌードルの廉価版みたいのが結構イケた。
ちゃんと謎肉入ってたし、昔のカップヌードルに近い味がしててうまかったよ。
日清さよなら(´ー`)
131:すぐ名無し、すごく名無し
09/12/28 09:05:25 shCRoOj1
日清の株主総会で社長が低所得者向けのラインナップも必要!
って言ってた結果がコレかと思うと泣きたくなる。
安いものの品数が増えた。しかし、実にまずい。
毎週食ってたUFOまでが激まずくなったのだけは参った。
オレは日清のなら無条件で美味かった10年前がなつかしい。
ストレート麺、味見してないだろ?GO出したアホの顔が見たい。
132:すぐ名無し、すごく名無し
09/12/31 04:12:29 6tzX1vCG
宣伝がスゴイから
どんべいと豚肉そば食ったけど
ツユがなんかスッパイな。
133:すぐ名無し、すごく名無し
10/01/06 17:58:01 tb198119
「日清」のロゴ見てカゴから棚に戻す事が増えてしまった
もう、日清はチキンラーメンだけ作っていればいいよ
134:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/01 16:26:46 BBlOLTQj
行列のできる店のラーメン 久留米と仙台
135:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/03 07:46:09 mfye5HU0
UFOのソースがやたらカップの底に
溜まるように感じるんだが、あれは
ストレート麺と関係有るのかな
それとも気のせい?
ちなみに鴨だしと豚ねぎは好きだ
136:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/03 09:52:06 4+HdcHp4
昔は日清の新製品なら多少高くても納得して試していたんだが
最近はよく裏切られるな
137:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/03 10:26:25 MPt1Gnxc
1月22日の中日新聞で社長の安藤さんが
「若者に元気がない、、」
↓
「移民を入れよう!」
とか言ってたよ。この人は論理的思考ができない病人だと思う。
、、、もしくは金儲けの為に日本を売ろうとしてるか。
138:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/03 16:09:42 du0b6sTn
>>135
やたらソースの味が薄いと思ったらそういうことなんだろうな
今は他社製品選ぶようになった
>>137
日常的に喧嘩や殺人や学生運動やデモやテロが起こるのが「元気」だとでも思ってるんじゃね?
139:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/05 01:50:44 vjnV6H7Z
ほら、一言いっただけで>>137こんなに元気になったw
140:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/05 21:17:45 vjnV6H7Z
今日22:25からNHK教育で
[新]こだわり人物伝・安藤百福・遅咲きのラーメン王
ってのをやるんだな。
141:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/06 00:58:22 8gfwd7Rs
こんなスレがあったのかw
どんべえ、太麺堂々、711のすみれ塩味食べたけど
ヤカンの熱湯、待ち時間もきっちりやってもどれも麺がシャリシャリする
当分日清はいいわ
社員さん見てる?改善してよ
142:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/11 12:35:12 /Bmb3l/s
中日新聞で社長の安藤さんが
「若者に元気がない、、」
↓
「移民を受け入れよう」
だって、、
馬鹿なのか売国奴なのかどっちだろ?
143:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/12 15:36:23 yyVTbK1i
>>142
>>137
144:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/19 21:05:30 YvdNdsSG
宗一郎亡きあとのホンダみたいだな
145:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/24 06:24:30 Wz+vMWRh
198円も出してすみれ塩買ったがカップめんにこんなお上品な味なんて求めてないねん
なんでこんなのカップめんにする理由があるんだよ店で食えよ
つまり何が言いたいかっていうと日清総合スレがないってことね
146:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/24 12:55:30 rwszNre5
移民を推進するのって財界ではやってるのかね、、
どう考えても日本人は損するだけだろう?
犯罪も増えるだろうし、、
2005年に岡山で中国人強盗団と警官の銃撃戦が
あったの知ってる?なぜかマスコミはスルーしたけど、、
147:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/04 22:51:04 LohVMY7J
どんべえ食ったら麺がまずくてびっくりした。
ダマになった片栗粉みたいな食感と、妙な粉っぽさが残ってダメだ。
太麺大失敗じゃねーか。
148:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/08 00:24:29 AN2tS43a
ストレート麺になって全てが劣化したと思う
とにかく昔のUFOが食べたい!!!早く戻してくれー
149:非通知さん
10/06/08 01:20:04 MFT+vQIY BE:2160076649-2BP(0)
>>147
でも、「ぴんそば どん兵衛」の方は「ぶっとうどん どん兵衛」とは対照的に美味しかったぞ。
150:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/08 09:44:39 R1n45wpQ
またへんなUFOでてたな、ものめずらしさで買ってもらおうという魂胆が
透けて見える。
1000万人が1回だけ、もの珍しさで買ってくれれば1000万食だしね
でも、馬鹿なんだと思うよこの会社。
151:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/10 06:08:31 LpI5CEfo
どんべいの麺が酷すぎる
吐いたわ
152:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/11 22:36:35 2v1c2hoA
おまえらこればらまいてから言え
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
153:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/21 15:26:18 aPc2CBgi
日清食品 ニュースリリース
「日清食品×湖池屋 共同開発プロジェクト
『UNIQUE PROJECT』によるコラボレーション商品
日清食品『日清焼そばU.F.O. カラムーチョ ホットチリ味』
湖池屋『コイケヤポテトチップス 日清焼そばU.F.O. 濃厚ソース焼そば味』
新発売のご案内」
URLリンク(www.nissinfoods.co.jp)
154:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/21 18:11:30 4hXrX7eU
日清なんてチキンラーメンとシーフード、チリトマトまでのカップヌードルで終わってるだろ。
155:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/21 18:12:08 4hXrX7eU
UFOとバゴーンはどっちが先か知らないが、俺はUFOをうまいと思ったことがない。
156:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/21 23:05:41 aPc2CBgi
>>155
UFOは1976年発売開始
バゴォーンは1979年発売開始
157:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/21 23:47:14 4d8DJV1N
カップヌードルまずい!こんな味じゃなかったのに!
もう買わない。PBのほうがいいや!
158:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/22 00:14:57 ygOmCrWY
どんべぇきつね
不味かった、なんだこの麺、汁も駄目過ぎ
159:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/22 05:49:22 kdmrgiNy
カレー南蛮まっずいこれ
何この変な甘さ
あーあもう日清は終わったな
160:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/23 10:52:37 lhBe/Qvb
太麺堂々…麺がマズすぎるって!開発者は馬鹿だろ。
161:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/24 06:37:00 mCHfipYO
太麺同道を固めで食うと
芯がサクサク麺になる
これがちょっと面白い
でも味の総合評価は普通よりちょっと下
162:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/24 15:05:02 v/YU8lQT
1月22日の中日新聞で社長の安藤さんが
「若者に元気がない、、、」
↓
「そうだ!移民を入れよう!」
、、、基地外
163:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/28 13:04:01 Cc07ZceO
UFOって麺もまずけりゃソースもまずいな。
164:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/29 01:47:28 fdVNMx39
商品開発力低いよね
カップヌードルは本当にどこでも買える定番と言えるのはノーマル、カレー、チリトマト、シーフードだけ、
最新作のミートキングも余計なお世話でしょっぱくし過ぎ、待望の謎肉はペッパー効き過ぎでファンガッカリ。
165:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/03 19:58:13 N1UwLFK1
>>1
まだ賞味期限に間がある北海道みそ味
食べて信憑性があると分かった。
まずいー。
166:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/04 14:12:06 Jv91UMpV
あれじゃねーかな
商品開発部に大量の味覚障害糞中国人や馬鹿チョンがいるんじゃね?
167:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/06 05:53:47 xjooZvGG
たんぱん
168:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/07 14:08:54 5spjsABS
くだらないコラボという名の抱き合わせ商法ばかりだからな
ガンプラ商法、AKB商法にTV番組企画と何を売りたいのかとw
169:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/08 19:09:30 mNwSoi8y
日清は味がエグくて気持ち悪い。UFOもどんべえも食うと後胸悪い。
しかしチキンラーメンだけは例外だな。
170:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 03:41:42 tWWQiDPX
売り場からUFO撤去されててワロータw
171:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/21 00:16:22 Kbr+K1iA
最近の日清は広告ばっかで中身が期待はずれなんだよな。
172:すぐ名無し、すごく名無し
10/07/24 09:02:10 arVjRgCP
最近意識して食べ比べてみたんだけど、日清ってそんなに美味くないな
意外とマルちゃんは良いラインナップだった
コンビニであまり見かけないのが難点だが
コスト着目だとエースコックか?
173:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/16 19:59:18 K5egdlJR
ひさしぶりに免職人を食べたが、この糞みたいな麺なんなの?
熱湯4分じゃ全然もどんないし、防水効果発揮しまくりで汁と絡まないし。
インスタントは、油断をしたらガンガン汁を吸って伸びていくようなチープさが売りだろ?
ラーメン屋みたいなシコシコ感を求めるやつはハナっからラーメン屋に行くって。こういうトコに関しては値段とか手軽さなんて求めてないんだって事が何でわかんねぇかな?
これは改悪。即刻麺を戻すべき!!会社への信用度は一番高いが、マーケ面で競合他社に差をつけられすぎでなんかガッカリだわ。株売っちゃおうかな?
174:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/17 05:40:33 HPivEWZn
>>166
ちょっと舐めただけで
「ホワイトペッパー0.1くらい増やしたのか?この方向は意味ないかな」
って言う魔法の舌のおじさん、もういないの?
てか開発現場じゃなくて経営や企画がおかしくなってるのかしら
175:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/17 14:30:33 BuQMKJ38
うどんはぴんそばはよかったとおもうよ
昔のならイオンのPBで食べられる
100均でも日清見るようになってきた
176:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/17 17:03:35 UpnX0Wea
山田マイスターとかいう奴だな
177:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/17 21:19:00 MIiWdJRv
素人的なリアル志向だな
つっても映像や音楽でもその手のが幅効かせてたりするけど
178:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/18 04:50:05 8DxqmUii
冷凍は安くてうまいからよく買ってるが、
カップめんは高級路線以外は全体的にダメだな
179:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/18 19:17:30 SzkzN68F
もう日清はマーケティングと企画を考え直せ
ここ二年ほど悪い方向にしかいじってないだろ
ヒヨコのデザイン改悪が全てを物語ってるわ
180:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/18 21:24:50 iowwoFv2
近所のスーパーで以前安かったので確保していた。
ノンフライ麺より油揚げめんのほうが私は好きだ。
残ったスープにあらかじめフライパンで焼いて準備した鶏もも肉とキャベツと、
ネギとごまを投入した。麺よりスープに関心があった。
汁無し担担麺よりごまを投入した汁有り担担麺のほうが私はおいしいとおもう。
181:↑
10/08/18 21:26:35 iowwoFv2
麺職人 坦々麺 98円
182:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/18 21:30:40 iowwoFv2
「もう、インスタントとはいわせない。」
「このコシ!のどごし!まさに、生麺感覚!」
私はノンフライ麺よりスープを味わったのだ!
183:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/18 22:16:10 SzkzN68F
ワラタ
184:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/25 15:33:13 P2Q4o0Gl
UFOって確か過去にソースで揉めて提携メーカー変えたら
同じレシピでも味が違ってどうしようもなくなって
ソースをリニューアルしたことにして誤魔化してたよな?
それで麺までストレートに変えてる時点で
今のUFOってUFOの部分がかやくしか残ってない事にならないか・・・?
185:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/25 19:34:02 vSbcxkmy
どうせラ王の噴飯改正もカップヌードルの劣化も原材料の高騰や何らかのライセンス問題が原因なんだろうな
186:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/26 03:02:35 h+lwaiwU
ファミマの冷凍の日清の100円のやきそば買ったけど
まずかった。100円だからってこんなまずいの売ること
ないだろ。消費者をなめ腐ってんな、日清。
ろくな企業じゃないだろ。
日本をほろぼす左翼企業だ。
187:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/26 07:17:39 aEyRbxpI
ワンマン企業が社長を失ったあとの典型例だな。
個人のリーダーシップに頼っていたから迷走、先代への対抗意識で
無理矢理理由をつけて変えなくていいものを変えてどんどん失敗していく。
188:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/26 10:22:35 bUqPvkuK
>>141
今の社員は傲り高ぶって
「正確に時間を計らない消費者が悪い!」
で片付けてしまっているからな
日清の太麺、目新しさから最初は気に入ったが
二回目からは何か違うと思い始めて今は避けてる
麺というより味噌汁に浮かぶ麩だからな
189:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/26 10:37:56 t/+VZ2lj
ご飯ものはどうなんですか?
190:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/26 11:42:56 5B+tQpca
<買いだめしてきた・・・
これで安心だ・・・
___
∧,,∧ / /|
( ´・ω・) ズズー | ̄ ̄ ̄|/|
(っ=|||o) | ̄ ̄ ̄|/|
/ ̄`―´ ̄旦 ̄\ | ̄ ̄ ̄|/ \
/ \  ̄ ̄ ̄ ラ王が生産終了
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| するとのことです
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ /
___
∧,,∧ / /|
( 'A` ) | ̄ ̄ ̄|/|
(っ=|||o) | ̄ ̄ ̄|/|
/ ̄`―´ ̄旦 ̄\ | ̄ ̄ ̄|/ \
/ \  ̄ ̄ ̄ ラ王が復活!!!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ /
191:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/26 19:06:26 yHorxHFO
別にラ王が即復活でも良いけどさあ
あれはねえだろ・・・・乾麺って・・・・
192:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/26 21:24:01 U1nbMOxY
別物なのにラ王の名をつけないでほしい
193:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/26 22:53:01 4B98J+30
1個だけ買ってみて生麺と食べ比べてみるか
たぶん2度と買わなくなりそうな予感がするけど
194:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/26 23:36:54 BtAFdP5R
カップヌードルが紙カップになったのって
沸騰したお湯で発砲スチロールが溶けて環境ホルモンが溶出するって
ことを認めたってこと?
花王エコナの件といい、やっぱり「買ってはいけない」は
正しかったってこと?
195:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/27 11:36:43 NB8HiXxg
単純に紙の方が一時的にでもコスト安くなった、ってだけ。
一時本当にふざけた値上がりからしてたし石油。
初期投資が済んでラインさえ出来てしまえばあとは紙代だけでいいわけだから
ライン出来たしいい機会、って事で変えたんじゃねーの。
買ってはいけない(プゲラウヒョー 以前に、いくら加工してるとは言え石油製品に熱湯入れてそれを飲む、
なんて体にいい訳は無いだろ常識的に考えて。
196:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/27 23:25:27 BfRXqibG
ホワイトペパー0.1なんて素人でもわかる
197:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/28 10:42:31 XpXq4zCI
>いくら加工してるとは言え石油製品に熱湯入れてそれを飲む、なんて体にいい訳は無いだろ常識的に考えて。
>いくら加工してるとは言え石油製品に熱湯入れてそれを飲む、なんて体にいい訳は無いだろ常識的に考えて。
>いくら加工してるとは言え石油製品に熱湯入れてそれを飲む、なんて体にいい訳は無いだろ常識的に考えて。
198:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/28 19:42:20 6H7ExwIm
GLAYのCMワロタwww
199:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/29 00:34:22 3X5q7r67
日清は先代社長が亡くなったときに潰すべきだった。
いまの日清は「日清」を名乗らないで欲しい。
チキンラーメンがあれば、あとは何も作らなくて良い。無駄だから。
200:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/29 01:08:41 bc4Tmzfh
いや、日清焼そばも作ってくれ。
201:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/29 16:40:19 +V+wzzlC
うふぉの不味さは異常
202:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/29 19:33:49 1HhaOQ8F
>>197
大事なことだから、3回言ったんだな。
203:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/29 22:57:40 s9jJ+y3v
>>202
www
204:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/30 07:08:08 g8yBAVev
カップのチキンラーメン食べてがっくり来た。
太麺ってなんだよ。
ネギいっぱい入ってるのはいいけどスープが絶望的に別物。というかネギでごまかしてるとしか思えない。
あと麺。もう一度書くけど太麺ってなんだよ?なんなんだよあの麺!俺はチキンラーメン食いたかったんだよ!
東京拉麺のおやつラーメンの方がむしろちゃんとチキンラーメンしてて好感持てるわ。
205:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/31 05:33:20 6+OfIOVo
>>197
自分の意見が無いからコピペしかできない無能w
206:すぐ名無し、すごく名無し
10/08/31 12:38:25 m0q0nzNf
>>205
キミバカだってよく言われるだろ
207:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/05 21:20:09 HPolSa6f
>>204
○で同意。
麺もスープも具さえも別物で驚いた。
「しょっぱくてジャンクな味としょぼい麺にふわふわ過ぎない玉子&チキンな肉片」
↑が味わいたくてカップチキン買ったっつーのに全く別物って何だょそれは
「しょっぱくて単調な味に他社製並みの普通麺、ふわふわ玉子にカニカマ片と奴」
パッケージだけ継承、そして最早チキン味でさえもない。日清ヤバすぎ。
208:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/06 10:08:47 lIMf7f6k
URLリンク(fuwafuwa-boy.cocolog-nifty.com)
ラ王復活スレでもリアルタイム報告あったけど
ここの代理店と切れないだろうね
正直宣伝する度日清が堕ちていく ざまぁ
209:特命
10/09/06 13:11:14 zVltlwgd
石油製品に熱湯入れて危険だったら、ペットボトルのお茶やコーヒーは?コンビニの麺類は?はっきりダメなものは環境ホルモン問題の時に姿を消したはず。
210:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/06 13:34:19 2az/CKI7
>>209
そうやってハッキリ書いてやっても理解できないと思う
211:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/06 15:20:42 BiNAha/B
日清食品がCM撮影のため山から登山者を追い出す 「ジジイども邪魔だから下りろ」★3
スレリンク(news板)
槍ケ岳山頂 撮影で私物化?
無職 鈴木英雄(兵庫県太子町 67)
この夏、北アルプス・槍ケ岳に登りました。頂上直下の山荘に着いたころは快晴で、山頂の絶景を期待しながら、
あと一息での頂上をめざしていました。
ところが、頂上への鉄ばしごの手前で、男性に登頂を阻止されました。
山頂にいて下りるよう指示された登山者もいました。「撮影のためヘリが飛んでくるので危険」というのが理由でした。
半時間ほど待たされ、私はしびれを切らしてはしごを登りました。
狭い山頂では、ちゃぶ台を置いて男性タレントがラーメンを食べる所作をしていて、付近をヘリが飛んでいました。
どうやら食品会社のテレビコマーシャル用の撮影のようでした。
待たされている間に雲が広がり、楽しみにしていたのとは違った景観になりました。しかも行動時間が短縮され、
それ以降の予定を変更せざるをえませんでした。シーズン中だったので、多くの登山者が私と同様、迷惑したはずです。
山頂で撮影が行われることは、事前に誰からも登山者に説明や協力要請はありませんでした。
山頂の私物化に憤りを覚えました。
URLリンク(www.death-note.biz)
URLリンク(fuwafuwa-boy.cocolog-nifty.com)
212:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/06 21:23:40 S2vGxbRh
日清最悪だな。みそこなったよ。
213:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/06 22:38:05 OO49yoeV
>211
これなんでいまさら盛り上がってるの?
214:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/07 11:58:25 +x1AGiWu
>>213
今更というほど時間経ってないだろ。
探偵ファイルでも今日更新の記事載ってるし。
215:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/08 03:38:23 cWn/Dmet
探偵ファイル(笑)
216:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/08 11:12:54 GLcaUCqM
>>211
ひでーな
百福亡くなってからの日清はやりたい放題だな
217:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/08 12:36:56 qrBRLO7O
最近出たラ王なんてブランド崩壊する味だよ
あのままじゃ間違いなく販売打ち切りになるレベル
218:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/08 20:57:20 K7i1MzA9
>>211
はしご付近の画像見たけどものすごく怖いな
ここに30分じゃ切れるのわかるわ
219:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/08 21:19:19 WTUNbOng
つーか、日清謝罪早すぎだな
事の重大さに気づいたんだな
企画の段階で気づかないところが企業の劣化を物語ってるな
220:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/08 21:53:32 pZXyh0vl
日清食品がCM撮影のため山から登山者を追い出す 「ジジイども邪魔だから下りろ」★8
スレリンク(news板)l50
221:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/08 21:59:17 jLZ/y3Qb
まずいカップめんだなと思って蓋を見直してみたらラ王だった
普通のインスタントめんの数十倍まずくする新製法ってなんだろう
>>217
別物の上マジびっくりするほどまずいよね
食べたことない人一度食べてみることをお勧めする
たぶん製造中止になるから
222:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/08 22:07:07 byaX06fC
>>220
これはCM制作会社のミスで日清はどこまで関わってんだかわからん
それでもここんところの日清は十分気分悪いから、叩かれやすくなってるのもしょうがないけど
223:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/08 22:19:18 n8p0pRNS
何か昔の日清製品って食べて見て「お、美味いじゃん」ってのが多かったけど
最近のは食べた瞬間「何・・・・これ・・・・?」みたいな感じのものばっかり
224:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/08 22:34:38 5t1Jbqf0
2010年09月08日 <お知らせ> 弊社商品のCM撮影に関するお詫び
URLリンク(www.nissinfoods.co.jp)
このたび弊社商品「日清ラ王」のCM撮影に関連し、多くの皆様に多大なご迷惑を
お掛けいたしましたことをお詫び申し上げます。
弊社および広告代理店は、2010年8月3日に槍ヶ岳の頂上において、男性タレントが
同商品を食べるシーンの撮影をおこないました。
撮影にあたっては、地元山岳ガイドの方からの情報も得て、なるべく登山者の少ない
時間帯を選びました。
また、ヘリコプターによる空撮を約30分間行いましたが、その際には頂上付近で撮影
クルーが登山者の皆様に撮影へのご協力をお願いし、一部の方々には登頂を
お待ちいただくこととなりました。
ご協力のお願いは、一部で言われているような、登山者を排除しようとする意図は
ございませんでした。
しかしながら、お待ちいただいた登山者の皆様には、事前の説明不足から予定の変更等、
大変なご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。また、多くの皆様には、
ご心配をおかけするとともに不快な思いをさせてしまいましたことを重ねてお詫び申し上げます。
弊社では、コンプライアンス委員会において、当CMの放送自粛と新たな内容への変更を
決定するとともに、今後の再発防止体制の強化に努めてまいります。
225:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/08 23:05:23 5t1Jbqf0
【食品】日清、「ラ王」のCM撮影で山頂封鎖した件についてお詫び CM放送は自粛[10/09/08]
スレリンク(bizplus板)
【社会】日清食品が「ラ王」のCM撮影の為に登山客を排除?苦情受けCM放送自粛。ただし公式サイトでは「そういう意図は無かった」と反論。
スレリンク(newsplus板)
日清食品がCM撮影のため山から登山者を追い出す 「ジジイども邪魔だから下りろ」★8
スレリンク(news板)
【おまいら大勝利】 ラ王CM放送中止wwwww
スレリンク(news板)
226:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/09 01:50:40 GUWqvHsN
新型ラ王、各メディアで「大したことない」「旧型の方がよかった」と大不評 生麺でないことへの批判も
そもそも、インスタントのノンフライ麺と生タイプ麺を比較して、生タイプが負けるわけがありません。
ツルツルと口の中に滑り込んでくる、モチッとした感触のめんはやはり完成度が高く、
「なぜラ王はこれを捨ててまでリニューアルしたのだろう?」と疑問に思えてきます。
しょうゆ味に入っていたチャーシューは、旧ラ王はペラペラの冷凍もの、新ラ王は半レトルトだったので、
脂身のとろっとした部分のある新ラ王に軍配が上がりますが、その他の点では旧ラ王は決して悪いラーメンだったとは思えません。
「一度お湯を注いでめんをほぐしてお湯を捨て、再びお湯を注いで完成」というのは確かに手間がかかりますし、
使用するお湯の量も普通のインスタントラーメンの2倍近くになりますが、その手間をかけるだけの味にはなっていたはず。
今回のリニューアルで、ラ王がただのインスタントラーメンになってしまったのが残念でなりません……。
URLリンク(gigazine.net)
しかし、スープも麺も具も美味しいのだが、これといって衝撃を受けるほどのモノにはなっていない。
美味しいのは美味しいのだが、「なるほど、こんな感じなのですね」という感想止まりなのである。
この『ラ王』が定番インスタントラーメンとしてスーパーやコンビニに並び続けられるのかどうか、ちょっと不安なくらいだ。
酷な事をいえば、『ラ王』が生麺から乾燥麺に移行したのは、ある意味「逃げ」に近いものがあると考える。
生麺じゃなくなった時点で、独特だった『ラ王』の存在が月並みになってしまったのは否めない。どうせならば、
生麺の『ラ王』で挑戦してほしかったものだ。
URLリンク(rocketnews24.com)
227:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/09 02:08:33 nhZtIZRi
ただのテコ入れとは思えない。生産ラインの改変でもしたんじゃないの?
生タイプだといけない、消費者とは無関係な社の都合があったはず。
228:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/09 02:32:14 nf103Sn8
そんなの生タイプに新ラ王のスープと具だと250円超えるとかその程度の理由だろうよ
安く食いたいなら最初からラ王なんて買わないってのが判ってねぇよ
229:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/09 06:33:58 IS+ChY2m
役付き全員クビにした方がいいよ
楽して上っていった連中って所詮
使い物にならない。
230:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/09 09:22:37 q3j82AIH
>>227
日清食品は片っ端から嵩が誤魔化せる太麺にして
小麦の使用料を減らしてコストカットしようという傾向があるよ
謎肉をやめてコロチャーにしたのもコスト削減のため
いずれも消費者が望んでおらず
聞こえてくるのは日清のカップ麺はまずくなったという声ばかり
231:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/09 17:22:48 JfAkP4Px
消費者に誤認させて買わせるスープヌードルから、日清の転落は始まった。
性根の腐った会社に未来はない。
232:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/09 19:28:31 7PluNp7h
>>227
生麺だのノンフライ麺だの色々あったらコスト下がらないから、まずは生麺なくして
コストカットだ!
ついでに追湯式とかやれば流通在庫も一掃出来て万々歳。
うはwwwおれ天才wwwww
とか考えたバカがいたんじゃないの?
233:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/09 20:41:33 rlHRqHc0
生麺は作るのが面倒なんだよ。
234:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/09 22:03:46 fQmzobjF
最近チキンラーメンを食うと必ず下痢をする(マジ)。
昔の味が変わる前はそんな事無かったのだが。
おかげで食えなくなった。
235:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/09 22:39:52 Ql01afmz
>撮影前には環境省の松本自然環境事務所が広告代理店に対し、
>夏山シーズンで混雑することを理由に自粛を要請していたが、
>撮影はそのまま行われた。
URLリンク(www.47news.jp)
日清・・・。
236:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/09 23:00:49 8ADnjCe5
最近日清が劣化したなーと思って板覗いたら案の定こんなスレが・・・
やっぱりみんな同じ思いしてるんだなw
237:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/09 23:16:43 kAlqZyTi
>235
日清は知っててやったんだろーな
代理店が止めても無理やりやらせたんだろー
238:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/09 23:32:54 Qb26CvYo
ここ何年かの日清には腹が立ってた
今回の不祥事も自業自得だな、ざまあああ
239:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/10 01:40:33 iKAnbcbR
代理店以上に日清が叩かれてるね
ここ数年のたまってた不満が爆発したのか
240:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/10 01:49:40 r3Bbar0c
>>239
ラ王生産終了詐欺の影響もあるんじゃないか。
241:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/10 04:34:21 cnX/NPUl
この勢いだとスパ王も生タイプじゃなくなるな。
実際ニッチン食堂で乾麺使ってるし
242:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/10 05:31:29 cnX/NPUl
ニッチン食堂が絶望的にマズい。ブニョブニョ麺と混ざらないソースが
まるで離乳食でも食べているような錯覚に陥る。調理法も面倒。
あれなら給湯→湯切の方がまし。「レンジでチン」という調理法だけが
先行して体裁を整えた商品という感想。だがニッチン食堂本スレでは
「出されたらインスタントとは判らない」とまでの誉め言葉も
見られる。俺の作り方が悪いのか、舌がおかしいのか…とにかく激マズ
243:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/10 06:20:47 6e2iT+6U
そのうちまた何か問題おきたり不買運動とかおきても疑問はもたない
日清は消費者なめくさってる
244:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/10 09:00:50 q6yI6+TU
【社会】ラ王CM、槍ケ岳で迷惑撮影 登山者遮り、ヘリ強行使用
スレリンク(newsplus板)
下請けのせいにしてる~
245:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/10 09:35:37 nZCd3fUT
【食品】東京移転「仕方なかった」「大阪に魅力が出てくれば、戻ってきたい」・・・日清食品社長[08/03/06]
スレリンク(bizplus板)
【社会】、「インスタントラーメンを防虫剤などと一緒に保管しないようお願いします」…CM止め告知に切り替え - 日清食品★2
スレリンク(newsplus板)
【企業】 "さよなら謎肉" カップヌードルの「ミンチ肉」、角切りチャーシューに変わることに…日清が発表★5
スレリンク(newsplus板)
最近の日清は暴走している 「日清のどん兵衛 年明けうどん」もそうだが「太麺堂々」なんて二郎なみ
スレリンク(news板)
【社会】発売からわずか4日、『カップヌードルごはん』売れすぎて販売休止
スレリンク(newsplus板)
【企業】 「チキンラーメン」のキャラ「ひよこちゃん」、新デザインに…日清食品
スレリンク(newsplus板)
【社会】 追悼イベントまでした日清「ラ王」、わずか1カ月での復活に怒るファンも…「一瞬、怒りがこみ上げた」
スレリンク(newsplus板)
【社会】 日清、「ラ王」CM撮影で登山客を排除→投書きっかけでネットで騒動→CM放送自粛…「そういう意図は無かった」★5
スレリンク(newsplus板)
246:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/10 13:16:06 /STntSJ7
506 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/10(金) 13:00:56 ID:CG2M4EcQ0
なんで、山頂占領したらダメなんだ?
別に、登るなとは言ってないだろ。協力をお願いしたんだろ。
しかも、30分後には自分で登ってきてんじゃねぇか。
ていうか、お前らのせいで、幾らの金が吹っ飛んだと思ってんだよ。
馬鹿なから騒ぎのおかげで、ボーナスねえどころか仕事もやばいって話になってんだぞ。
環境庁が自粛要請って、命令でもねえし。
テレビがあって、食ってる人間がほとんだだろ。
広告なくなってやっていける大企業はどんだけあるんだよ。
川上営業してやらなきゃ、何にもできねぇ企業ばかりで何言ってんだよ。
マーケティングのマの字も分からん広告担当ばかりって、あほだろ。
法律違反してるわけじゃねえんだからよく考えな!!!
247:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/10 13:24:00 G+GQA2+V
カップヌードルもチキンラーメンも好きだったのに
高速の入り口付近にカップヌードルを備蓄するとかも尊敬してたのに
どうしてこうなってしまったのさ
248:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/10 13:55:52 JygXJivz
CMでも一時代を築いた日清がCMで足下を掬われるのは滑稽というより痛快
249:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/10 17:16:02 jGK9vPAw
新しいラ王食ってみた
ヤバいぐらい不味くてワロタwwwwしかもカップの形がおかしくてスープ飲みにくいしマジで今の役員連中味覚障害の痴呆老人しかいないんだな
もう潰れていいよ
250:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/10 17:38:43 IAsPiVlY
味はアレだけどカップが最悪だよね
飲みにくいとかどんな嫌がらせかと思った
これだけ飲みにくいって意見が出てるんだけど
開発段階で何も思わなかったのかね?
251:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/10 17:44:50 DRUjhjeA
>>250
思ったんじゃない?「このカップ立て掛けやすくていいね!」ってね
252:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/10 18:55:16 CkrjL3+T
289 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2010/09/10(金) 17:58:43 ID:pRmoKPdg0
Dの担当CD(CM制作上の責任者)斎藤
葵の担当プロデューサー(制作会社の責任者)清野
実務上の責任者この二人だと思います。
290 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2010/09/10(金) 18:16:05 ID:pRmoKPdg0
追記
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
ここにありました。
291 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2010/09/10(金) 18:33:33 ID:0GdVDhGN0
>>290
地獄危険ロケの後遺症がまだある
全身筋肉痛andはらへり症候群が続く。
9:56 PM Aug 6th Echofonから .
過酷and超きけんなロケから生還?みんな無事でよかったです。
それにしてもiPhone大自然の中では懐中電灯にしかならないことを知った。
8:45 PM Aug 4th Echofonから .
アタック開始?少し涼しいまだかいてき!
5:39 PM Jul 31st Echofonから .
アタック前のバスなう。期待と不安で玉石混交なう。
4:10 PM Jul 31st Echofonから
.明日から前代未聞のロケ?生きてかえりたいぞ!!
8:14 AM Jul 31st Echofonから .
>地獄危険
>過酷and超きけんな
と思ってるような場所で、撮影のためなら他人は平気で待たせるんですね…。
253:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/10 20:38:52 q6yI6+TU
【グルメ】新しい乾麺タイプの『ラ王』を早速食べてみた みんなは生がお好き?
スレリンク(newsplus板)
254:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/10 20:47:22 Pvy7Qa2t
文字通り自ら破壊してしまった訳か
URLリンク(nagamochi.info)
森常恭さん(日清食品マーケティング部第4グループブランドマネージャー)
255:195
10/09/10 22:16:48 hkPF13Xn
亀だけど、
>>209-210
「100㌫」無害では無い、とは断言出来んだろ。
だからと言って有害だ危険だなどと大騒ぎする気はさらさら無いけど、
少なくとも無害では無い、データとして立証されてないだけで何かしら体に悪い要素だってあるんじゃないの、って言ってるだけ。
ゼロか100かな話してるわけじゃねーよ。
あと、そもそものレスが「体にいい訳はない」と言ってるだけなんだけどそれ否定するって事は体にいいって言いたいの?
256:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/11 01:10:04 Pqh7xSyW
木曜日謝罪で金曜のニュースgET
週末盛り上がりーの売上あがりーの
257:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/11 02:01:08 jPHYr4EO
焼きそば弁当の牙城の北海道に切り込み入れるのに、
UFO北海道バージョンとかなら判るんだよ
なんだ、あの「焼きそばできました」しかもCMに大泉洋とか安田とか使って
ダメ押しで、「スープ付」とか
当時あまりにもあからさますぎて、引いたわ。どん兵衛と赤いきつねで勝負してるうちはまだ良いんだよ
あれが一線を超えた瞬間だったなと
東洋水産が憎いのは判るが、日産GTR潰しのためにトヨタが丸目テールランプの四駆スープラ出したかぁ?
258:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/11 06:42:41 We1Zug4Z
ν速
槍ヶ岳のラ王CM迷惑撮影事件 主犯はクライアント殺しの異名を誇る葵プロモーションだった事が判明
スレリンク(news板)
鬼女
日清食品がCM撮影のため山から登山者を追い出す
スレリンク(ms板)
259:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/11 07:28:03 We1Zug4Z
登山キャンプ
【日清】ラ王を潰せ! 第3波【照英】
スレリンク(out板)
260:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/11 09:10:38 5wgwJaju
日清は新聞一面に謝罪を掲載し
今回足止めされた人たちに旅行・登山費用を全額補償すべき
これで信頼回復できるなら安いものだろ
261:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/11 13:49:47 CVjJx7CU
>>257
>日産GTR潰しのためにトヨタが丸目テールランプの四駆スープラ出したかぁ?
すごくわかりやすい例えでワラタw
262:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/11 16:07:06 xIPbIktg
>>254
www
263:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/11 23:19:54 MRIEqM1E
吉野家といい日清といいバカがトップに座ると数十年かけて積み上げた信用ってあっという間に無くなるな
264:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/12 01:12:21 7d+BiqD3
>>262
俺太麺ってあんまり好きじゃないしそういうのばっか押し付けられても困るんだけど
ここんところのどんべえとかが太いだののどごしだのコシだのばっか全面に押し出してるのって
ひょっとしてこいつが関わってるからなのか?
265:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/12 01:27:07 e0pEx+hm
>>254
なんかすごく知恵遅れのような顔に写ってるな
誰かに似てると思ったらケチケチ自慢してるオッサンに似てるな
266:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/12 01:45:33 YJLUbTwJ
スパ王食べたら不味かった。パッケージに「一分でアルデンテ」とか書いてあったけど大嘘じゃん。
267:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/12 02:24:57 8Q+vt8z8
復活版ラ王食ってみたら、具無し具ー多って感じがしたんだが…。
268:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/12 14:14:28 bfGrI2xj
【社会】ラ王CM、槍ケ岳で迷惑撮影 登山者遮り、ヘリ強行使用★2
スレリンク(newsplus板)
269:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/12 17:14:28 QPRyFpJB
日清はもう買わない
270:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/12 17:26:23 4ZF8vo3j
日清製品不買をはじめてから
元々日清のは買ってなかったことに気がついた
271:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/12 19:17:14 /eOAyYAc
もともとカップ麺を買わないから関係なかった
272:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/12 19:18:57 FIcEVZug
>>254
年間300も新製品を出してるって・・・
道理で日清のラーメンがどれ買ってもまずく変わってるわけだと納得する記事だ
今までのブランド全部食いつぶして改悪した後どうすんのかね
一日ほぼ一個づつ新製品出し続けてるって事だけどまずければ新製法だの煽り立てても飽きられるんじゃないか
しかも社内で9つに内部分裂させて敵同士にしたら単純に9分の一のまずさになるだろ
273:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/12 19:28:46 wMddzlat
>>272
劣化しきったら復刻版商法で元に戻すんじゃね
そして歴史は繰り返す
274:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/12 19:32:46 6MmK/emM
コカコーラクラシックみたいなかんじ
275:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/12 22:24:31 cYzBTYZE
キットカット商法ではないのか?
276:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/12 23:05:22 wjtirHXm
いちいち他のスレ上げて日清スレ下げようとしてるのが笑える
まぁ頑張ってください日清社員さん(笑)
277:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/13 00:20:13 sgP+11IY
復刻する前にメーカーが見切りつけれるだろ
これで新し物好きが買わなくなったらヤバくないか
ここのは袋のチキンラーメン以外買ってないから別にいいけど
278:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/13 02:13:08 DWzYfijV
焼きそばは昔から不味かった
279:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/13 02:45:31 /D7uMKbg
こういう会社って、ロシアの小麦輸出禁止処置を理由に値上げしたりするんだよね。
でも、実際、商品価格に占める小麦の割合なんて知れてんだけどね。。。
しばらくの間は、特売なんかで値下げ攻勢に打って出るだろうけど、
もうじき、多分年末に合わせて値上げしていくかもね。
そのころには、CM騒ぎなんてもう風化してるだろうし。
とりあえず、9月は、ジャスコとか、そういうスーパーで安売りするだろうね。
みんな安いからってのせられて買うなよ。
280:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/13 03:08:32 3tLvh2DR
値上げ発表と同時期にキムタクCM起用をワイドショーとかで取り上げさせていて、
むかついたからそれ以来買ってないな
これでまた値上げしたらどうなるかねぇ
281:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/13 08:50:40 VfC/bG9d
最近のUFOってなんで
あ ん な に す っ ぱ い の ?
282:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/13 09:23:42 PUROlTyZ
>>279
カップ麺の投げ売りがあるスーパーで以前はいろいろなメーカーの商品が入り交じっていたけど
今は日清ばかりになってきたよ
品薄商法にも手を付けたのも納得
283:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/13 14:01:16 RiFAzkeZ
なんかカップ麺やインスタント麺って、ラーメンやうどんやそばと並ぶ別物のような感じなんだけどなぁ
カップ麺っていうものを食べたくて食べるっていうような
だから、ラーメンやうどんやそばにあえて近づけなくてもいいんだけど
284:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/13 16:12:54 RrtkCVbo
投げ売りと言えば太麺堂々の投げ売りっぷりは凄かったな。
近所のディスカウントスーパーで山の様に積まれてたわ。
285:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/13 18:59:51 sLDgDBlP
ディスカウント屋で旧ひよこちゃんチキンラーメン5袋299円(税込)が売ってたので惜別の思いでいっこ買ってきた。賞味期限は今年の12月。
ちまちま食べたら次からは無印買うよ。今までありがと。さよなら日清・・
286:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/14 00:14:06 MP8pxW/G
カップヌードル買ったつもりがスープヌードルだった
外装ほぼ同じやん
てかクソまずいなアレ
287:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/14 00:30:53 KjVKjPrp
日清の終わりの始まりか?
どん兵衛糞まずい。
288:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/14 12:14:09 Dpp+FDEk
カップヌードルって安売りでも115円以下に絶対ならないよな
289:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/14 12:22:54 57et4agH
うちの近所は税込99円@中野区
290:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/14 13:17:28 tbwqRK+N
最近酷くなったよな
特にカップめん
ストレート麺になって口ざわりも悪くなったし
出汁の麺への絡みも悪くなった
そこで止まるかと思ったら今度は太麺
お湯入れて出来上がったと思ったら隣の麺同士でくっついてお湯の熱がいきわたらず
麺が固いままとか当たり前
既に食い物ですら無くなった
この惨状を見たら日清の創業者の安藤も草葉の陰で泣いてるぞ
291:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/14 15:13:11 d5FEClOb
日清ラ王CM問題続報、最大の疑問点を制作会社に取材
URLリンク(www.tanteifile.com)
292:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/14 19:44:39 jzKfjkc3
>>290
下手な本格志向を捨ててほしい
ほんとこれだけは切実
293:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/14 22:31:32 Ee8pUQUm
グレイの替え歌、今まで歌詞が聞き取れなくて、さっきやっと聞き取れたのだけど酷い…
感動させたいのか笑わせたいのか何を訴えたいのかが本当に全くわからない…
チキンラーメンのひよこもカップヌードルの謎肉も前のほうがよかった、悲しい
ヒヨコは流行に乗って軽いノリでプチ整形したゃったみたいな顔になっちゃった
294:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/15 13:00:56 0SLFCKCz
謎肉、スープヌードル、その他いろいろ
日清は何がしたいんだか、消費者を敵に回してばかりだわ
295:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/15 21:54:21 uqsTts3E
>>294
安売りを阻止したいだけ。
296:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/15 22:55:58 kUZFtz5d
粗利増やしたかったら変な改悪しないで広告費減らせばいいだけなのに
そこを削らないところを見ると芸能人でいい思いしてる奴がエライさんに居るんかね?
297:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/16 03:16:03 X2o8B6ND
あるいは
「売れなければ製品の問題では無くて広告の問題」と信じきってる奴らなんだろう。
298:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/16 15:06:59 pU/rrLAy
カップヌードル39周年がスーパーに並んでた
毎年やるつもりなのか○周年って、ほんとアホ会社だなwww
ボンクラ社長wwww
299:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/16 16:11:57 +/NY5rS/
王道のカップラーメン ほんとに久しぶりに食べた。
あの肉 なんだよ! 改悪じゃねーか
300:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/16 17:04:04 RkWypA4C
>>227
生産ラインではなく、流通と販売現場の都合じゃね?
曰く、今の日清の立ち位置(最下段近くが定位置)では、
生タイプの麺は賞味期限が短すぎて扱えない、と
もしくは、成績の悪いインスタント部門から
生麺の製造設備を取り上げられたとか
(その代わりに冷凍や生部門が拡充)
いずれにしろ、今までの改悪のツケを払うときが来たってことだ
>>242
インスタントなら失敗はないはず、だからこの失敗作がインスタントとは
とても思えない、という意味じゃないか?
インスタントなら一定以下の不味さにはならないからな
>>257
結果はやきそば弁当・焼きそばバゴォーンの牙城が崩れるどころか
そいつらに本土進出を許す始末。おまけに、ペヤングまで関西に侵入。
今?UFOは未入荷か最下段ってスーパーが増えたよ。
>>281
棚や倉庫で眠ってる期間が長いから。要するに腐ってるんだよ。主にキャベツが。
301:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/16 19:56:09 HkukYy36
百福が積み上げてきた遺産を凄い勢いで食いつぶしてるよなw
302:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/16 21:12:15 RkWypA4C
とうとうコンビニでもUFOではなく廉価版の日清焼そばが並ぶようになった・・・
303:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/16 23:07:48 EkU4/yo3
そろそろコンビニ各社はどんべえを追放して他のうどんを入れてくれ
太麺なんて喰いたくもない
酷い所だとうどんはどんべえしか置いてない所があるし
304:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/17 00:56:10 KhwW5jTl
以前のどんべえは日清御膳に改名したよ
ちょっとしょぼくなって劣化したけど、自称どんべえよりは美味い
305:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/17 01:49:55 s3bfJiUK
少し前までは日清派で、カップヌードルは手放せなかったが、
今ではラーメンはホットヌードル、うどんは赤いきつね、
焼きそばはペヤングだよ。日清イラネ
まさか、カップスターまで日清の後を追って劣化するとは・・・・
306:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/17 02:05:54 KhwW5jTl
>>302
廉価版とはいえ日清焼そば、昔の名を残す貴重なアイテムかも
今や、焼かなきゃ日清焼そばではないとか、そんなレベルでもないしw
307:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/18 20:59:49 86ahbjx5
仮に商品の品質を立て直したとしても
いったんついたイメージと風評は簡単には覆せませんぜ日清さんよ
308:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/18 23:33:26 RJwkp7WK
マジキチ
309:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/19 06:04:25 gJQ4b9yV
>>306
UFOと違って粉末ソースなんだが、これが意外に悪くなかったりする
ってか、UFOの転落の始まりって契約がこじれてソーズ会社変更に
なって味が再現できなくなったところからの様な気がする
310:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/19 09:57:56 g5emPFih
日清やきそばのソースって袋タイプと同一だよね?
あのソースがおいしいよね
UFOは麺もへんなのになっちゃったしここ一年ばかり食べてないよ
311:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/19 11:46:50 RVRqBrjI
ホンコンやきそばとやきそば弁当のあるしあわせ
312:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/19 13:45:29 oW319m1p
皆さんは長い間食べていて、その間に味が変わったとかわかるんですか?
自分はなんか麺が伸びやすくなったとか、具が減ったとかそれぐらいしかわかりません。
313:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/19 23:43:55 YTRZ1vYz
今どん兵衛きつねうどん久しぶりに食べたら
なんだこの太麺はーーー
前のぺんぺらの細麺に戻せーーー
もう買わねえ次は赤いきつね買う
314:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/20 00:04:46 sh74vAKT
あんな乾麺にうどんのコシなんてもとめてないのにな
315:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/20 01:41:42 wwe5ogAS
定番の商品をわざわざ中身変える意味が分からない
316:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/20 05:24:38 VsOoMrMe
シルシルに出てた社員
美人多すぎでワロタw
317:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/20 09:57:17 sh74vAKT
>>315
ラ王とかそうだけど
ここんところの商品の改変が評価がかんばしくないんで
一発新しい日清を印象付けるためにばくち打ち続けてるんじゃないの
味をごっそり変えたり食感を変えるのはまるっきり別の商品にするわけで
あんまり良くないと思うけどなあ
赤いきつねみたいに揚げを増やすとか、そういう味に関わらないところならまだしも
318:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/20 10:16:28 e+C8ZCdG
太い麺なんか誰も求めてないのに。
創造だけど、たぶん製造ラインの都合なんだろうなメンテしやすいとコスト削減とかさ
あのストレート麺もそうじゃないの。
それをうまいからストレート麺にしましたみたいな
なめ腐った宣伝にして他社との違いをアピールしたつもりだろうが。
ストレートも太い麺もうまくねーんだよ
アホたれ
319:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/20 12:43:06 AiCTpGtG
慣れ親しんだ定番がどれも改悪されて呆れてしまった
中身変えるなら名前も変えろや!日清食品は当分買いません
320:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/20 12:44:32 A6KIrKZw
太麺もストレート麺もライン設備は従来とは別のものです。
メンテしやすいとかコスト削減とかは別の問題やなぁ。
321:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/20 13:38:19 A0vjucON
設備更新の時に廉価なのにしたら太&ストレート仕様だったとか?
コストから逆算しての展開だろうけど露骨杉
せめてCM縮小して素材費に充当するか価格を下げるかどっちか汁
322:321
10/09/20 13:50:22 bjsKbTLj
× コスト
○ 売価
すまん
323:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/20 20:59:46 aQCeIrKG
まあ変化させないと仕事したことにならない社風なのは分かる
324:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/20 22:27:44 sh74vAKT
というより前任者のやってきたことをそのまま保存したんじゃ
功績に入らない社風になってきてるんだろうな
どっちにしたって客の事考えてるの?って感じだけど
325:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/20 23:38:20 8QT7BaXV
>>315
これは日清に限らずだよな。残念なモノが増え過ぎだ。
326:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/21 09:00:53 t6WuDD2i
>>312
ある日突然味が変わって吐き出したことしばしば
日清製品はもはや泡沫メーカーの怪しげな激安麺よりも買うのが不安になった
327:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/21 13:10:50 oQFHFg+b
そういえば日清のカップラーメン最近買わなくなったなぁ
328:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/21 22:42:48 TbGRE6v7
39周年!! とか言い出した時点であぁ必死なんだな、てのはすごく感じた。
何で39年なのか知らんが「サンキュー」って事なんか?本当に知らんけど。
あと1年待てば40周年なのにそこまでがっつく必要がある、て事なんだろうなやっぱり。
もしその必要無いのにやってるんなら考えた奴は死ねばいいと思うけど。
329:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/22 00:13:55 uo9GEUc2
長年積み上げてきたブランドを、デフレの波に巻き込まれるのが嫌さに
大幅値上げ&商品そのものの改良もとい改悪。これじゃあ売り上げが
激減して当たり前。慌てて量を少なくした廉価商品を出すも、時既に遅し。
最近の日清の劣化が目も当てられない
330:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/22 06:13:53 3jC8W69t
去年はカップヌードル38周年って、わけわからんこじつけで
渋谷でカップヌードルを3万食くばったっけな。
毎年やる気だよカップヌードル○○周年www
もうわけわからん、バカはつぶれろ
331:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/22 06:41:27 ouuEtMbb
42周年キャンペーンで、広告乞食の入れ知恵で
カップヌードルは死んだ、どんべえは死んだetc…(その後、新生のつもり)とかやって
本当にそのまま帰ってこなくなりそう
332:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/22 12:01:36 lxqNjYIa
まずリニュ在りきの改変だってことは味を見れば分かる。
長所を削って短所を補った挙句出来た作品は凡庸そのもの
そんな作品が世に出回ってしまう状況こそやる気のない証or或いは造反の兆。
後進のためにそろそろ道を譲っては如何か?>日清
333:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/22 18:36:56 0/XKJvRw
今のどんべえってマジで激マズ。ストレートだかの麺は水っぽくてモシャモシャしてるし、
液体つゆは薄っぺらい味。大盛りはまだ粉のつゆなんだっけ?
西日本バージョンは知り合いによく買ってきてもらっていてまだ食えると思うけど、
東のはもう食えない。赤いきつねのほうが1万倍美味い。
334:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/22 19:21:10 GKzXx9cf
>>325
最近そういう小手先の小賢しい会社ばっか
>>333
麺自体がもうだめだわ
生理的にうけつけん
なにからなにまで赤/緑の圧勝
日清でまだましなうどんは京うどんくらい
335:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/22 21:24:17 WTI8wD0T
ひと昔前のは美味かった
若年層には濃い味しか好まれないし以前の様な繊細な味は受け入れられないだろうね
天然の出汁よりもうま味調味料に慣れ親しんでいる世代には味の本質は判らないだろうから
336:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/23 05:43:55 rvNNKB2z
おいこら日清!!
カップヌードルの容器なんだよあれ
お湯入れたら容器が湿った感じの嫌な手触りだったぞ!
久しぶりに食ったけどもういいよ食わねーし買わん!
337:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/23 11:24:03 gxsVP07C
>>334
京うどんも単調な味が強すぎる
スープを半分にしてお湯で薄めてちょうどいいくらい
338:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/23 17:42:17 4CIv3pRI
昔のカップヌードルは具が一面にびっしりで豪華だった
あの頃を返してくれ
339:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/23 19:54:26 5F+Y2Dod
エビの数がはんぱなかったな
340:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/23 23:54:00 vxjBjtwZ
>>338
ライトの謎肉しょぼい
サイコロ状じゃなく挽き肉みたくなってる
341:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/24 08:18:51 LM40EpYM
39周年カップヌードル安く売っているわけでもなく
何したいのこの会社、わけわからん
342:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/24 19:00:25 D2rhiAPB
39ヌードル,作ってる俺もわけわからん。
343:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/25 00:53:18 GelmlalF
>>342
作ってる?
もしや製品を開発してるの?
344:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/25 02:39:30 BcQIS+Xn
最近は何だ日清か、日清ならしょうがない
と思うようになってしまった
345:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/25 03:30:45 Kud6C3BJ
というか、日清のロゴを見ただけで手に取った商品を棚に戻すようになった
346:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/25 11:33:37 N1zxBiNj
>>345
あるあるw
347:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/25 12:21:25 BllL1h++
うん。日清のカップ麺そのものを買わなくなった
348:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/25 18:41:09 SnYcj9ik
【日清】 最近の日清の劣化が目も当てられない
スレリンク(nissin板)
カップヌードルをぶっつぶせ!日清食品2代目社長
スレリンク(nissin板)
日清食品がラ王CM撮影のため山から登山者を追い出す
スレリンク(nissin板)
日清食品許さないぞ (´;ω;`)
スレリンク(nissin板)
349:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/25 19:56:54 C9xzax+w
カップスターは確実に麺の食感が悪くなってる気がする、舌触りが悪くて食べずに捨てたくらいだよ
350:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/25 20:07:08 GelmlalF
>>349
日清と関係ない話は別のスレでやってくれ
351:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/25 21:02:00 iFWw/NdC
>>341
コンビニだと少し安かったけど。
39周年のが139円
352:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/25 22:26:01 4XSyFNd7
どんべえ食った
一口食って残飯コーナーに捨てたわ・・・・
うちの糞婆に言っておかねーと、買ってくんなと
353:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/25 22:34:26 4XSyFNd7
>>326
やっぱ、感じてることは同じだなあ。。。
一口食って残飯コーナーに捨てた俺の怒りも、ただの煽りでもなんでもないってことが
ほかの人の書き込みを見れば容易に判断できると思う
日清買うより、ほかのあんまり有名じゃないメーカーのほうが美味い場合が多い
日清は駄目だね、いつ倒産してもいいよ、あの名前だけ有名な会社は。
354:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/25 22:38:21 4XSyFNd7
不味い不味いと糞メーカー相手にほざいててもしょうがない
美味いと思ったのも紹介しないと
最近、俺が美味いと思って箱買いを検討しているカップめん
マイフレンド わかめらーめん。
参考までに
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
355:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/25 23:00:53 OTHekKmZ
業務スーパーで売ってるやつだ
356:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/25 23:01:11 oWh+Hx0M
>>326
でも二ヶ月前にひさしぶりにどんべえ食ったら、太麺宣言とかいってて
麺がちょっと質よくなってたんだけど
また一時期食わなかったときみたいに、味が落ちてた
一口くって残飯コーナーに捨てたわ
やっぱ所詮は創業者が三国人ですなー
357:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/25 23:34:21 mqOas66M
太麺を質がよくなってたと言うのは賛成しかねるけど
スープは醤油味が強いというか
加工用のその手の調味料液の風味がそのまんま出てる気がする
なんつーかえぐい
358:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/26 00:20:16 SO1on+XK
日本全体が不景気と、デフレ工作で、商品をコスト低く作る必要が出てきたからなあ
最近なんでもそうだわ
ひどいのがアイスクリームな、ジャイアントコーンなんて、水気ばっか多いもんで
クリームがシャリシャリしてんのWWW
あと、缶ビールだね、酒税の関係でよりコスト低く作り必要があるんで、ほんと不味い
逆に酒税の低い発泡酒とかのは何倍も美味いよ。
税金が低い分商品をよりコスト高く作れるので。
359:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/26 00:22:48 SO1on+XK
>>357
美味かったのは、一時期だけ
すぐに味が落ちて、麺も不味いしスープも不味い
どんべえなんて一口くってすぐに捨てました。
日清は当分買わないようにしないとな、怒りのあまりこのスレで熱く語ってしまった。
このスレに書き込むのも昨日今日がはじめて、そんくらい不味かった。
ジャンクフード屋も調子こいたら駄目だねえ・・・
360:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/26 09:13:33 fLOxbbgx
なんか、朝鮮人が関わってるような悪徳商法になってきたよな。
とにかく、「客を騙して金を取る」に主眼が移ってる。
信用、信頼、モラル、そういったものは完全に無視。とにかく、金、金、金。
一時的に儲かるかもしれないけど、客はバカじゃない。
客を裏切ると、簡単に企業は傾く。
食の安全を無視し、客を馬鹿にし続けた吉野家を見てみろ。
ここ2ちゃんでもあれだけ人気のあった吉野家が、客を馬鹿にし続けた結果がこれだ。
薄汚い食肉産業だから縁は切れないのだろうが、反社会企業とがっちり手を組んで、金儲けに走った結果がこれだ。
同じになるぞ。初心に帰れ日清。
361:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/26 10:12:37 roHCtRUM
企業にとっちゃ不味くても良いから安くたくさん売れる商品が作りたいわけで、たまたまウマかったら大当りな今時のカップめん
362:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/26 10:32:25 gMhWlTDB
>>352はゴミ
363:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/26 11:23:25 5yfb3q4r
>>362
日清乙
364:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/26 12:08:13 oSK+hC0Y
>>358
どうにかならんのかね
材料費は高くなる中で値段はおさえるためにあれこれ取捨選択
で、利益率も悪くなるだろうし社員の給料も伸びなくなる
すると市場全体がやせて行ってますます売れなくなる->価格競争の繰り返し
365:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/26 13:02:04 qNLMbicq
>>358
酒を嗜む習慣はないのでビールの味はわからないが、
外人が「ロンドンで飲んだのより不味い!」って言ってた
(イギリスではスーパードライ1本1200円・・・今は円高だから1600円ぐらいする)
もしかして、輸出用と国内用別に作ってるんじゃないだろうな?
>>360
それでも吉野家は基本の味を変えないからまだ行ってるが
(M屋の支那肉やS屋・N卯のOG肉が不味すぎる)
日清はもう買わない
カップヌードルの味を変えなければまだ買ったんだろうが、
このままだとどうせチキンラーメンの味も変えると予想
366:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/26 13:19:58 rZ/uYN8b
>>364
日銀法改正しかないんでしょ。
10年以上の長期デフレ工作を正当化して、日本が無駄に不景気を長引かせられている
これはあきらかに人災だよ。
デフレでものがと給料が安くなるぶん、日本人の買うものが、安かろう悪かろう製品ばかりに
なってる。
367:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/26 13:24:07 rZ/uYN8b
>>365
最近、お盆にもらった贈答用のスーパードライ飲んだんだけど
マジで不味くなってたな
発泡酒より不味くて笑ってしまったわWWW
今の時代、缶ビール飲むより発泡酒飲んだほうが得だと思う、まじで
368:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/26 13:31:21 Jn92aRB6
スーパーでカップめんの焼きチキンうってた
こいつにも太麺の文字が
もうさ、ストレートの太い麺にすればいいのに全製品www
369:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/26 14:25:00 oSK+hC0Y
>>366
小泉の派遣法改悪と言いもうちょっと叩かないといかんな
叩くべき所は
370:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/26 14:55:58 rZ/uYN8b
小泉がやってきたことは、日本経済を悪くする方向性にもっていったことは
まあ事実ではあるな
しかし日銀法改正で日銀が暴走することを許したのは小泉の前の政権なんですわ。
具体的にどの政権かは忘れたけども。
金融ビッグバンあたりを起こした政権ですよね。
橋本政権かねえ、あいつは中国のハニーとラップにかかった疑惑もあるし
中国に有利になるように、日本の物価をデフレにもっていくように動いた可能性も高い。
デフレになれば物価が安くなって中国製品の対日輸出に有利になりますから。
今頃俺も気づいたけど、じょじょに日本はシナに侵略やられてますよ。
371:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/27 19:55:11 vzL6QRYj
>>370
この事態を解決するには、日銀がインフレ工作に転じるようにもっていくしかない。
今流通してる通貨の10倍量の紙幣を流通させれば日本は変わる。
372:名無しだろ
10/09/29 09:59:50 gmPp9M77
そもそもカップ麺を美味いと思って食ってたのか?
劣化もへったくれもあるかよwwバカ舌野郎がw
373:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/29 10:19:21 ucq12oUa
>>372
比較の問題だしそう思うならこんなとこ来るな。
374:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/29 23:49:07 xwpgiH2E
日清食品\(^O^)/日清食品
375:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/30 18:03:00 35ysiAJ4
カップヌードルのCMが糞化してイメージ最悪です
376:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/01 01:29:52 corqrgfY
CMの「この味はひとつ」
って散々改悪しまくってそりゃないだろ。
377:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/01 05:47:38 n2SI+iIl
もう無くなっても困らない会社だねココ
378:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/01 23:25:31 E2T8WhkH
>>376
×この味はひとつ
○この味はいまひとつ
379:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/02 00:34:30 Lvv/t1Kz
凄麺の鳥塩食べたら懐かしいすっきりしたスープで
日清系のこってり&しょっぱい味がどうでもよくなった
380:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/03 08:34:54 zwf7c/r/
間違ってスープヌードル買ってきた時の煮え切らない気持ち
ぐちゃぐちゃにしてゴミにだしたよ
381:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/03 11:40:23 C4zZoFzw
駅そばは旨いから、定番化すればよい(^q^)!!
382:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/03 19:24:58 cAjaT10v
近所のコンビニから少しずつ日清がフェードアウトして
かわりに赤いきつねとかが並ぶようになった
383:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/03 21:13:51 kzhNt49y
リニューアルどん兵衛が出るのでまた巻き返します
384:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/04 05:00:41 8UE+yu62
どん兵衛なんか食えたもんじゃねえ
ゲロマズだろ
385:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/04 08:45:43 U7NO4yW7
そのうちマルちゃんとかニュータッチとかぺヤングとか徳島製粉とかに
カップヌードルのシェア奪われる。
386:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/04 11:01:07 Mud1OTnh
>>382
近所のローソンでは逆に日清率が高くなりすぎて
買いたいと思うカップ麺が無くなってしまった
387:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/04 11:23:45 KrOz2C19
たまーに天そば&肉うどん兵衛食うだけでカップヌードルは3年食ってねぇ
388:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/04 16:13:56 1lo6g8fU
日清ラ王の生産中止商法に経済産業省から行政指導
スレリンク(nissin板)
389:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/04 19:15:28 fsUPY+G0
>>386
一時期近所のコンビニが全部、日清で固めてて
その中にペヤングと金ちゃんがゴリ押しっぽく入ってる程度
選択肢がほとんどねー!!
390:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/05 07:28:33 y3dVhHVK
>>379
買ってた佐野ってやつがそれだったけど結構うまかったな
391:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/05 23:51:58 Gc23UTr2
ドンベーのぶっといストレート麺きしめんみたいでウマカッタ
392:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/06 11:40:15 vl9GYOFN
行列京都天一みたいな味らしいがスーパーで売ってない
393:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/06 12:32:05 K1EByHIu
また改悪かよ
【企業】 日清「どん兵衛」、うどん2ミリ超に。2年前より0.5ミリ以上太くなる…「これがジャパニーズスタンダードだ!」
スレリンク(newsplus板)
★日清「どん兵衛」、うどん2ミリ超に どこまで太くなる?
・日清食品は6日、和風即席めんのトップブランド「どん兵衛(べえ)」6商品を
今月18日からリニューアル発売すると発表した。うどんは、新製法の採用で、
めんの太さを2ミリ超の“最太”にし、食べ応えをさらに増した。
「三層太ストレート製法」と名付けた新製法は、9月に発売した「日清ラ王」で
採用し、うどんにも転用した。
「どん兵衛」のうどんめんは、1年前に比べると、0・15ミリ以上、2年前との
比較では0・5ミリ以上も太くなった。この結果、つるみとねばりのあるコシが
あるめんに進化したた。
最太めんは、全国販売の「きつねうどん」「かき揚げ天ぷらうどん」
「カレーうどん」「肉うどん」に加え、中四国・九州限定の「ごぼう太うどん」、
東北限定の「芋煮うどん」の計6商品に採用した。希望小売価格は税別170円。
日清では「日本の即席うどんとして、これがジャパニーズスタンダード
(日本基準)という形で作り上げた」(担当者)と意気込んでいる。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
394:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/06 18:32:18 h4m9SBu2
スタンダードだとさ。
ちゃんちゃらオカピーわ。
395:山板住人
10/10/06 22:26:09 tNF7fS5H
日清どうしちゃったんだろ
スレリンク(out板)
【単独×無酸素×芸人○】栗城史多その19
スレリンク(out板)
【日清】ラ王を潰せ!第5惑星【電通】
396:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/06 23:50:41 CTYCDSiD
>>393
そんな「改善」インスタントうどんにもとめてねえってのになあ
397:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/06 23:50:45 V+C9Yonx
>>394
昔は自ら名乗らなくてもスタンダードだったのにね。
どん兵衛も。
カップヌードルも。
UFOも。
398:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/07 02:59:42 pps48v2s
どんどんマズくなっていってるし「太麺宣言」とか言い出した太麺堂々は麺に芯が残っててマズイって言われて
コンビニから超スピードで消えてスーパーで100円以下で投げ売りされてただろ?
誰がストレート麺だの太麺だの求めてるんだよ?
399:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/07 07:18:55 miMpxxqC
今やもうパッケージに日清て書いてあるだけで避けるようになった
400:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/07 14:13:57 fuEaVQr6
>>397
自分で、「わざわざ名乗らないといけないレベルにまで」転落したんだよ。
今のスタンダードは日清ではない。
赤いきつね/緑のたぬき、金ちゃん、ペヤングがスタンダード。
どん兵衛レベルの「太麺」が良いなら、99で乾麺買うよ。6倍量の麺で同じ値段。
ゆでるのが面倒だけど、ザルで喰えば最高だ。
コシを求めるなら迷わず冷凍うどん。
401:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/07 19:00:17 P+RwxqDv
ようやくまともなのだしたな→カップヌードルカレーライト
402:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/07 22:00:49 wa5EMRlu
一代で作り上げて
二代目が潰す
403:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/07 23:00:25 we1DvvEi
本社移転するとなんたらの法則だ
404:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/08 07:09:37 nKXnAC9N
カップヌードルビッグの具の少なさ
スープヌードルビッグに改名せよ
405:386
10/10/08 08:51:06 1VjGDsve
今朝>>386のローソンに寄ったが
ラ王の売れ行きが芳しくないらしく
カップ麺コーナーだけではなく入り口すぐの棚に並べられていて晒し者状態だった
パンも弁当もおにぎりもろくなのが殆ど残ってなかったので
パックご飯買って帰ったわ
406:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/08 21:05:10 1zV/HTIs
>>1
そのとおりだ
407:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/08 22:36:30 U3i0bnKm
どんどん味が濃くなるな。日清
チキンラーメンももともとはもっとあっさりしたチキンスープで喰わせるもんだったし
カップヌードルはしょっぱいだけ、どんべえはわざとらしい臭みの出汁が鬱陶しい
本気で喰うもんが無いわ
UFOじゃない、四角いカップの日清やきそばくらいしかない
それすらもほとんど見かけないし
408:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/08 23:04:32 g6e09MPV
リフィルは俺の提案。
お湯の量明記も俺の提案。
2名目社長になってからはダメ。
エースコックスーパーカップに乗り替えた。
日清オワタ
409:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/09 02:04:56 /oKVnRBR
水から作るクリームシチューヌードル食ってみた。
ある程度覚悟はしてたが、想像以上のがっかり商品だ。
これじゃ先代も泣くぞ。
410:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/10 03:40:54 nGLgbv5Q
本スレがどこか分からないからここに書くが、
新ラ王全然美味しくない!
旧ラ王の方が数倍美味かったよ。
麺の食感が良くない、量が少ない。
スープも不味くないけど美味しくないし薄い。
また食いたいと思えない。
どうなってんの?
子供ながらに衝撃を受けたあの旧ラ王を復活させてくれ~!!
411:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/10 12:33:07 9w0pHULz
麺づくりと間違えて麺職人を買ったんだけど
なんだか古いゴムを食べているみたいだ
なにか麺のコシってものを勘違いしているんじゃないか?
412:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/10 21:06:24 3GAUkgMK
日清のインスタントラーメン全般に
味も外装も手抜きな感じが最近よく思うようになった
もしかして日清やばいのか
413:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/10 22:02:49 N2Kl+Ce2
やばくならない方がおかしいよね、最近の失策続きを見ると
414:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/11 00:22:19 cZp2wuPh
>>411
同感。試しに5分待ってみたけど、ボソボソ感が無くならない。
カップのラーメン系全体で同じ傾向だし、何かおかしくなってる気がする。
415:414
10/10/11 01:01:14 cZp2wuPh
前のを書いてから、ものは試しと鍋で4分茹でて食ってみた。
‥普通以上に美味かった。でも、これじゃいかんよなあ。
416:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/11 02:26:10 3kDQpMDO
開発者がちゃんと仕事していないのかと思うな
試作品作るときに、ちゃんと製品同様の作り方しないで、
乾燥させる前の麺で試食してるんじゃないのか?とか
417:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/11 02:34:07 PV9bUjhL
実は1000hPa以上の気圧下で沸騰させないと沸点が想定以下になって駄目なんだろう
418:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/11 07:25:53 Svqzqpen
あげたらきりがない不満が今の日清にはある
どうしてこうなった・・・慢心、環境の違い、、残念だ。
419:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/11 11:32:18 9YmYKzw+
>>416
こういうのが好きなやつらに試食させまくってんじゃねえの
420:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/11 21:04:54 voF7BWBF
DQN兵衛
421:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/11 22:07:08 vSQa1Z+o
今日久しぶりにラ王を食べました。
「何これ」が感想です。
太めん宣言してから初めて食べたけど残念です。
同じ物が『どん兵衛』です。
以前の物でしたら気付くと汁まで飲めたのに今の物は全部飲まずに捨ててしまいます。
以前の普通の『どん兵衛』『ラ王』に戻して欲しいです。
通りすがりですみません。
422:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/11 23:02:05 ozhXnvd9
>>421
常識の有る人は食べません! だから日清が増長するんだよ
423:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/11 23:30:20 UGZHB42H
「日清だから」と買ってた昔
「日清だから」と買わない今
それはとっても悲しいこと
みんなほんとは日清のこと好きだもの
そんな私、今はマルちゃんファン・・・
424:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/12 00:44:39 ipBiB3th
8角形ラ王食ったけど糞まずかった
新商品がスベるのはいいけど
既製品が劣化する意味がわからん
マルちゃんに乗り換える
425:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/12 05:07:30 knO5vPXj
マルちゃん工作員ばっかだなここw
日清が売上も利益も過去最高でシェア一位なのは無視ですか?wwwwwwwwww
426:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/12 09:39:55 zM9r5YR2
キチガイ登場
427:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/12 09:41:05 pQaHVHDb
>>425
宣伝ごり押し効果で一度は買ってみたが
不味かったという感想が多いということだよ
コンビニの棚の大半を占拠して消費者の選択肢を狭めさせ
値上げだけして値下げしないどころか太麺化で原価減らしたら
そりゃ一時的には儲かるだろうな
428:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/12 10:29:32 FkcQyEEr
クイズ番組&バラエティにまで浸食して「新ラ王の秘密は?」とか
言ってるよな。電通とのタッグに感心しつつも、コエー&キモい。
美味しさなんて消費者が感じるものなのに、「史上最高傑作」
「芯まで戻る新製法麺特許出願中(笑)」とかゴリ押の宣伝文句。
加えて上のテレビ番組でのベタ誉め…正直もういいよ…ウザい
429:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/12 11:24:59 PeFkUzPD
私は『どん兵衛』が大好きです。
ですが今の『どん兵衛』に対しては不満です。
以前私はほぼ毎日と言っていい程食べていました。
親に「体壊すから止めなさい」と注意されても箱買いしてました。
太麺も揚げの厚さも求めていません。
変化をさせなきゃいけないのは会社の命令かもしれませんが 変化をさせてせっかくお金を出して消費者が買っているのに残念な気持ちを与えるのは 変化させる意味が無いと思います。
「進化させる」というキーワードに捕われすぎて何か忘れ物は無いですか?
進化するという事が全てではないと思います。
430:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/12 11:58:57 Zj+nobAC
うどんを食いたくてどんべえ食ってたんじゃねえんだ
中途半端にリアルな出来損ないのうどんにしやがって
関係者は百福さんの墓前で腹を切れ