11/08/05 22:50:03.78 WSgA08yE
>>505
> 何にせよ見てるなら払うべきだし、テレビが無いならその必要はないし。
見る見ないは契約の義務の有無とは関係ない
> 現実的にばれる可能性はあるし、測定する方法もあるということだね。
現実にはやってないってことね。じゃ「ばれてる」という書き込みの訂正と謝罪をよろしく
> あと、ばれるとしたらテレビの双方向リモコンの操作な。
テレビに LANや電話の接続をしなければ上がりのデータは行かない。
B-CASカードを登録しなければ、個人の特定はそもそも無理だし。
> 2chの書き込みと同じで、いくらでも追跡可能で個人を特定できるな。
民事では警察は動きませんので、2chの書き込みと同じで、個人は特定できませんwww