11/07/31 16:04:31.31 I8NN9A7i
>>239
釈迦に説法って言葉を知らんのかこのDQNわw。
国外に日本法が適用されるか否かは文言明記されるものだけとは限らないんだな、半人前。
しかも、契約は双務関係が厳密なものだけとは限らないから、必ずしも対価同等でないケースでも立派に契約としての効力は発生するワケw
んで、違法な事実状態を現に認識表象し、その違法事実状態を虚偽で正当化までしようと認容してしていれば、
半人前の嘘つきなお前の事実関係だと、違法行為の責任や在籍を全て負うわけ。
わかったかな?、半人前の「半」罪者w