NHK受信料・受信契約総合スレッド123at NHK
NHK受信料・受信契約総合スレッド123 - 暇つぶし2ch1:名無しさんといっしょ
11/07/29 12:21:12.59 aKTogdFt
□NHK受信料・受信契約について語りましょう?
○NHKは契約義務化を推進して働きかけていますが、現時点では受信料の契約義務は?
 ?ありません。任意です。ただし、NHK受信契約をした方は支払い義務が発生します。?
○放送の受信を目的として、受信設備(アンテナ、テレビ)を設置した場合、放送法上契約?
 ?義務があります。ただし契約を拒否しても法律上、罰則はありません。?
○ゲームのモニタ使用、DVD視聴、プロモーション用ディスプレイ等の使途で、アンテナを?
 ?接続した状態でテレビを設置しても、契約義務のある受信設備には該当しないため、?
 ?契約義務はありません。?

□注意?
①地上デジタル放送移行に伴ない、デジタル対応テレビの交換や、デジタル対応アンテナ?
 ?工事、本来加入する必要のないケーブルテレビの締結など、数々の悪質商法が目立っ?
 ?ています。?
②デジタルテレビや、DVD(ブルーレイを含む)レコーダ等のデジタル機器を購入した際に、?
 ?B-CASカードの登録は住所、氏名、電話番号を伝える必要はありません。任意です。?
 ?B-CASカードは、著作権保護を担保に製造メーカーに課せられたものであり、ハガキ、?
 ?インターネット、FAXなどで登録すると、個人情報を自らの手で?
 ?「どうぞ、ご自由に営利目的に使用してください」となります。?
※テンプレ(>>2-10)に、NHK受信料の解約方法、受信料の仕組みなどをまとめてあります。?
 ?一通り熟読しましょう。?
※NHK受信料と、受信契約に関する詳しい内容は>>10の関連サイトに紹介されています。?
 ?質問の回答が記載されていますので、よく読んで参考にしてください。?

2:名無しさんといっしょ
11/07/29 12:21:38.85 aKTogdFt
□放送法 第32条1項(URLリンク(www.houko.com))に記載

  第6節 受信料等(受信契約及び受信料)

  第32条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会と
  その放送の受信についての契約をしなければならない。
  ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音
  響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。)
  若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、
  この限りでない。

これが放送法です。上記の記載内容に該当する方は、NHKと受信契約を締結する義務が
あります。ただし強制ではありません。任意です。これがNHKの受信料システムなのです。
文章をよくお読みいただければわかりますが、下記の場合は契約する必要はありません。

①NHKが映らないテレビ
  単純に、アンテナ線を接続していない状態であれば該当します。

②放送の受信を目的としていないテレビ
  電気屋さんの陳列テレビは受信契約の必要はありません。同様にテレビゲームやDVD、
  ブルーレイなどで視聴目的でテレビを設置しているケースは契約不要です。

③有線ケーブル放送の受信目的でテレビを設置している場合
  放送法の”放送”は無線通信に限定しています。有線放送の受信目的の場合は契約義務
  がないという解釈ができます。これは総務省も否定していません。

また、テレビを設置したらすぐに契約しなければならないとは法律上、規定されていません。
契約行為は重要ですので、契約書をよく読み、納得した上で契約を判断すればよいのです。
さらに、放送の受信を目的としたケースで契約を拒否した場合、放送法32条違反となります
が、現状では何ら罰則はありません。契約を拒否しても、罪に問われることはないのです。

3:名無しさんといっしょ
11/07/29 12:22:13.72 aKTogdFt
□電話での解約方法 1/2

①受信機を廃止する
  NHKの受信ができない状態にすれば、法律上の”受信機廃止”の状態となります。
  方法は各個人の自由ですが、最低限アンテナ線を外せば大丈夫です。

②電話をかける コールセンター 0120-151515
  受付は、派遣社員(男性、または女性の可能性あり)なので、気軽に電話しましょう。
  電話代がかからないメリットはあるが、内容によっては担当局にたらい廻しにされる
  可能性があります。NHKごときに電話代をかけたくない人は、折り返し連絡を入れ
  させましょう。その際、日時を約束させないと放っておかれるので注意が必要です。

  担当局 URLリンク(www3.nhk.or.jp)
  電話代がかかりますが、契約に関する担当個所であり、一番確実です。

③受信機廃止の旨を伝える
  ここが重要ポイントです。「アンテナ線を外しました」と言っても絶対に解約に応じて
  くれませんので、言い分を工夫しましょう。

例①「テレビを処分しました」 「新しいテレビを買う予定はないので解約したい」
   「処分」って便利な単語ですよね。これならウソをついたと胸が痛むこともないです。
   具体的にテレビはどうされたのですか?と聞かれたら「知人にあげました」とでも
   答えましょう。

例②「受信機を廃止しました」 「具体的な状況を説明する必要はない」
   本来は、「受信機を廃止した」と言う文言だけで解約は可能なのですが、NHKが
   納得しないのが実情です。NHKと徹底交戦の上、いたぶり倒したい人にお勧め
   の方法ですが、自信のない方は止めておいた方が無難です。

4:名無しさんといっしょ
11/07/29 12:22:33.41 aKTogdFt
□電話での解約方法 2/2

④未払い分について
  電話の場合、NHKは間違いなく「払ってから」と言ってきます。でも、未払い分があると解約
  できない、と言う決まりはどこにもありません。臆することなく、堂々と解約手続きを要求しま
  しょう。ソフトな順に切り返し方法例を紹介します。

例①「未払い分については確認して対処します。廃止届と一緒に振込用紙を送ってください」
   あくまでソフトに、いかにも払います、と言う雰囲気で。もちろん廃止届が届いたら、
   同封されている振込用紙は、すぐにゴミ箱行きでOKです。NHKがゴネたら例②ヘ↓

例②「未払い分がある事と、解約手続きは何も関係ありません。解約手続きをしてください!」
   未払いは解約に関係ありません、と言い切りましょう。事実そうです。とにかく解約手続き
   をしてください、と執拗に要請し続けましょう。それでもゴネたら例③へ↓

例③「未払いがあると解約手続きが出来ません、とおっしゃるのか?それは、どの法律または
   規約に書いてあるのか、それを示しなさい!」。当然、そんな法律も規約もありません。
   ※放送受信規約を提出されたら「それは法律ではない」と伝えましょう。
   「規約にも法律にもないことに従う必要はありません」 「私は規約に従い受信機廃止の
   申請をしているのに、それに応じない正当な理由があるなら、それを説明しなさい!」
   と怒鳴りつけてやろう。途中で担当が替わるかもしれないが、気にせず繰り返し主張する
   ことが大切です。

⑤送られてきた廃止届を返信する
  廃止届が送られてきたら、必要事項を記載して返信します。廃止日は電話をした日でOK
  本来は切手不要ですが、必ず両面コピーを取ってから郵便局より「簡易書留」で出しましょう。
  配達記録郵便は郵政法の改定により現在は廃止、取り扱いを中止しております。
  特定記録郵便は手渡しではないため、証拠として弱く、おすすめしません。

5:名無しさんといっしょ
11/07/29 12:22:52.05 aKTogdFt
□内容証明による解約、文章例
  契約解除と、その支払分返還のための内容証明文例~契約説明なし編~
  以下を内容証明郵便にて>>10の廃止届と同じ住所に送ってください。

平成○年○月○日の○時頃、自宅に貴社が委託した集金人(以下A)が来訪し、「受信料」と称して金○○円を私より徴収致しました。
この際、私はAより”受信料の支払い義務は、貴社と私の受信契約締結により生じる”という内容について一切の説明を受けておりません。
また受信料の徴収の際に、Aは私に、書面への”住所”と”氏名”の記入と”押印”を要求しましたが、この書面が何であるか、及び書面への記名押印が何を意味するかについて、私はAより一切の説明を受けておりません。
後の事実確認により、Aが私に行った行為は受信契約の締結についての勧誘行為であったこと、及びAが私に”住所”と”氏名”の記入と”押印”を要求した書面が受信契約の契約書であったことを知りました。
今回、Aが私に対して行った”受信契約の締結についての勧誘行為”において、Aは契約内容についての必要な情報提供を行っておりません。
これは消費者契約法 第3条1項に明らかに違反する不法行為であります。

以上の状況をもとに、私は当該契約は成立していないことをここに主張し、貴社に契約の解除と徴収した金○○円の返還(郵便為替にて送付下さい)を要求いたします。
お望みならば、法廷の場で事実関係を明確にすることも辞しませんので、賢明なる判断をよろしくお願いいたします。

□内容証明による解約、文章例
  契約解除、支払分返還のための内容証明文例追加パターンです。
  以下を追記・編集して仕上げましょう。

~未成年編用追加文章~
また、Aは”受信契約の締結についての勧誘行為”の際に、私の年齢を確認しておりません。
契約行為が行われた時点において、私は未成年であり、且つ本契約について法定代理人の同意を得ておりません。これは民法第4条に反しております。

~世帯主以外編用追加文章~
また、私は本契約を締結する意思は無く、且つ妻○○に対し、私に代わって本契約を締結する権限を与えておりません。 これは民法第113条に反しております。

6:名無しさんといっしょ
11/07/29 12:24:22.99 vHKX0jlN
□未成年契約について 1/2

  民法 (未成年者の法律行為)第5条

①未成年者が法律行為をするには、その法定代理人の同意を得なければならない。
  ただし、単に権利を得、又は義務を免れる法律行為については、この限りでない。
②前項の規定に反する法律行為は、取り消すことができる。
③第1項の規定にかかわらず、法定代理人が目的を定めて処分を許した財産は、
  その目的の範囲内において、未成年者が自由に処分することができる。
  目的を定めないで処分を許した財産を処分するときも、同様とする。

まず、法定代理人の同意のない未成年契約がハナから無効かというとそうではない。
あくまでも「取り消せる」ということ。逆に取り消さなければ有効のままということ。

取り消した場合、契約は「最初から無かった」ことになる。
つまり契約に従い支払われた受信料は返金されるべきものとなる。
相手から対価として受け取っていたものがあればこちらも返却しなければならないが、
受信料は対価ではないためこちらから返却するものはない。
(未成年契約の取り消しで未成年者が返却するものは「現に存する範囲」に限られる)

また、取り消しに相手の同意は必要ない。相手に取り消しの意思が伝わればそれでOK。
NHKに同意を求めようとする人が多々見受けられるが、それは間違い。
相手が拒否しようが、取り消し要件を満たしていれば法的に取り消される。
相手の意思は関係ない。ただ、当然ながら同意されなければ金を返そうとはしないし、
契約者として個人情報を残されたままとなるので、それはそれとして別途争う余地はある。

7:名無しさんといっしょ
11/07/29 12:24:42.78 vHKX0jlN
□未成年契約について 2/2
  NHKは5条3項を楯に、親の同意が無くても契約は成立していると主張してきます。
  学生が親元を離れて一人住まいの場合です。※生活費は親からの送金

親から「送った金でなんとかしろ!」
「(親が子に渡した金には)NHK受信料は含まれていない」と親が言ってしまえば話は別。
5条3項は適用できないことになる。
未成年を理由に取り消しをする場合は、反論される前にこれを言っておこう。契約させら
れた場合は、親からNHKに「受信契約の取消し(解約では無い)」をさせることとなります。

「親から、NHK受信契約をしてはダメ。払うな!」と言われています。

 ↑親の同意が必要なので当然です。

「親の住所と電話番号を教えなさい」

 ↑個人情報を言えるか!必要なら勝手に調べろ、で押し切りましょう。

8:名無しさんといっしょ
11/07/29 12:25:02.88 vHKX0jlN
□未払い分の回避方法 その1~契約書の確認~
  腐った単なる団体にとってはただの領収証ですので内規により5年で廃棄処分します。
  即ち今支払っている人で契約書が存在している人は非常に少ないのです。
  ここが一番の弱点です。今一度原本を確認しましょう。世の中になければ支払う必要
  なし。契約の証拠を契約者の同意無しに勝手に処分しているのですから、督促状も来
  ません。証拠書類を揃えられないのです。要するに契約書も無しに勝手に振り込んで
  いる人が殆どなのです。「契約書が無いのに、請求書を送るな!」と管轄の営業所に
  一喝すれば、二度と送って来ません。大事な契約書を「保管する場所がない」という
  理由だけで廃棄処分する単なる特殊法人とは縁を切りましょう。
  仮に存在しても取り寄せて精査してください。集金人が勝手に書いている可能性が高
  いです。繰り返しますが、契約して5年以内の人にしか督促状は届いていません。
  契約書が存在しないと裁判に勝てないからです。

□未払い分の回避方法 その2~契約無効の主張~

  ①契約した覚えはない、というスタンスを堅持する。

  ②契約の証明となるもの(契約書)の提示を要求する。
   いずれも内容証明による書面で担当局に提示しましょう。
   ここでNHKから返答がなければ放置で構いません。裁判対象にもなりません。
   契約書が出てきたら、筆跡や誤字を確認しましょう。臭菌人が捏造している
   ケースが多いです。また、本人以外の場合もあります。

  ③不審な点があればそれを理由に、なければ「契約時の説明がない」という理由
   で(合わせ技がよい)、「契約は無効で未払い金の債務はないものと主張する」
   という内容証明を出しましょう。内容証明の文面はテンプレを参考に。

9:名無しさんといっしょ
11/07/29 12:25:20.32 vHKX0jlN
∇廃棄証明について
  廃棄証明をNHKに掲示する必要はありません。テレビ、レコーダー、冷蔵庫、
  自動車等は、現在廃棄するのに必要な事項を記載し、ショップにてお金を渡
  して廃棄処分する事が法律で決められていますが、廃棄証明は貴方が法律
  で定められた方法で処分しました、という証明書であり、NHKが廃棄証明の
  掲示を求めると言うのは法律上、どこにも規定がありません。

∇放送法 第6章 罰則 URLリンク(www.houko.com)
  放送法 第6章 罰則 を読めば分かりますが、NHKと契約しなくても、何の罰則
  もありません。もちろん、契約していない期間の受信料を支払わされるなんて
  こともありません。
  NHKは、国民を脅迫するために放送規約(※放送規約参照)を持ち出しますが、
  間違えやすいのは放送規約は会社の規約であって、法律ではありません。
  NHK側がよく言う「NHKはテレビの設置によって契約の必要がある」は放送規
  約中の単なる約束事に過ぎません。契約をしてないなら一切関係はありません。
  NHKは自分で勝手に作った規約を法のように言ってくるので注意が必要です。

※放送規約(法律ではありません)URLリンク(pid.nhk.or.jp)

10:名無しさんといっしょ
11/07/29 12:26:24.90 vHKX0jlN
□関連
  NHKオンライン(放送局、営業センター等)
  URLリンク(www3.nhk.or.jp)
  反NHK連合
  URLリンク(simohakase.hp.infoseek.co.jp)
  放送法の「契約」を考える
  URLリンク(www.geocities.co.jp)
  NHK受信料について語り合いましょう
  URLリンク(isweb40.infoseek.co.jp)
  NHK受信料を考える
  URLリンク(friendly.blog5.fc2.com)
  NHK受信料制度と裏事情
  URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)
  NHKの不祥事一覧
  URLリンク(ja.wikipedia.org)
  「地域スタッフガイドブック」の一部
  URLリンク(www.geocities.jp)
  イントラネット上で職員の受け答え一覧
  URLリンク(www.geocities.jp)
  放送受信規約および放送受信規約取扱細則に関する料金事務の取り扱い
  URLリンク(www.geocities.jp)

□NHK関連動画
  国民が知らない 50円でNHKを解約する方法
  URLリンク(www.youtube.com)

□前スレ
  NHK受信料・受信契約総合スレッド122
  スレリンク(nhk板)

テンプレここまで

11:名無しさんといっしょ
11/07/29 12:53:35.22 NS38sl0X
              
   ┌────┐   
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |< ・・契約係の、ど~も君です。
  \  └△△△△┘  \ \_____________
   |\ よ\      |\\
   |  \ろ\    |  (_)
   |    \ぴ\  |  
   |      \く\|  
   |    /\  \ |   ・・ここのカキコは無料だよぉ~♪
   └─┘ └─┘    
    

12:名無しさんといっしょ
11/07/29 13:20:18.07 3kzuNYST
スレッド122>45
次の長いキーワードでそれぞれYahoo検索

アナログ放送の終了によりNHKの放送を受信できなくなった場合の受信契約の手続き
平成23年7月12日 NHK受信料制度等専門調査会 答申

13:名無しさんといっしょ
11/07/29 13:22:39.36 6J6jErOO
おつ!オツ!乙!

14:名無しさんといっしょ
11/07/29 13:48:06.44 759/UOwu
   ┌────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |    受信料の支払いは法律上の義務です
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └─┘ └─┘

15:名無しさんといっしょ
11/07/29 13:49:38.58 mjLwsmLH
貧乏の館へようこそ。
さあ貧乏ども がんがん盛り上げろ。

16:名無しさんといっしょ
11/07/29 15:00:37.97 DgvJKlI6

金が無いので払えません。
もし払ったら、生活保護になります。
お国の為にも生活保護を受けるわけにはいきません。

17:名無しさんといっしょ
11/07/29 15:33:13.45 2uYHNtxo
>>16みたいな境界線にいるワープアからも搾取するNHK
任意契約である以上「払えないから契約しない、だからテレビも見ない」もありだと思います
受信料はNHKがどのように言おうともテレビ視聴と言うサービスに対する対価でしょう
「サービスの提供を受けないし支払うお金もないから契約しません」が通用しない「契約」などあるでしょうか?


18:名無しさんといっしょ
11/07/29 15:44:47.82 3d1/6Ric
>>アナログ放送の終了によりNHKの放送を受信できなくなった場合の受信契約の手続き
うりゃーーーー、これがアナログ・ブラウン管式・テレビじゃーーーーー、って見せればいいんだな。

19:名無しさんといっしょ
11/07/29 16:20:04.94 2pfTKiHX
>>1
スレ立て、テンプレ張り、お疲れ様です。

>>6
テンプレお疲れ様でした。

NHKは強引なのでこのスレで戦うチカラを頂かないと、テレビが無くてもとても不安です。


20:名無しさんといっしょ
11/07/29 16:54:28.70 UG5LgoJl

半井さんのおっぱいを返却しない限り絶対に契約するもんかっっっっっ

21:名無しさんといっしょ
11/07/29 17:14:06.70 66Pv+AP3

ワープア や田舎の老人年金を搾取する吸血鬼NHK

22:名無しさんといっしょ
11/07/29 17:33:36.24 49LSGKVa
最近やたらと契約しろって奴が来る
今日のところは追い返したけど法律で契約するのが義務だとか言ってきたんだけどどうなのよ?

ほとんど全ての方が加入してるとか言ってくるし、「拒否するんですね?拒否するんですね?」
とやたらと「拒否」って言葉を引き出そうとしてくる

委託員の話じゃどうにもならんからそれなら社員を連れてきて話聞かせてくれって
言ってもそれはできないの一点張りだしなんなのよこいつら

23:名無しさんといっしょ
11/07/29 17:34:06.84 he9VYrWO
勝てるか自信ないので次の戦いは2015年だな・・・

24:名無しさんといっしょ
11/07/29 17:44:33.24 gXy8RF1h
NHK受信料の回収員がしつこいんだけど
スレリンク(lic板)l50

25:名無しさんといっしょ
11/07/29 17:52:33.71 0PEu6c0O
種 別 10年間 20年間 30年間 40年間 50年間
地上契約 月払 161,520円 322,800円 484,200円 645,600円 807,000円
地上契約 6ヶ月払 153,000円 306,000円 459,000円 612,000円 765,000円
地上契約 年払 149,100円 298,200円 447,300円 596,400円 745,500円
衛星契約 月払 274,800円 549,600円 824,400円 1,099,200円 1,374,000円
衛星契約 6ヶ月払 261,800円 523,600円 785,400円 1,047,200円 1,309,000円
衛星契約 年払 255,200円 510,400円 765,600円 1,020,800円 1,276,000円
特別契約 月払 120,600円 241,200円 361,800円 482,400円 603,000円
特別契約 6ヶ月払 114,600円 229,200円 343,800円 458,400円 573,000円
特別契約 年払 111,800円 223,600円 335,400円 447,200円 559,000円

26:名無しさんといっしょ
11/07/29 17:59:33.72 BZDkvAxk
>>22
拒否しますと答えると、受信装置の設置を認めたことになるんじゃないのかな。

「契約が必要となる受信装置の設置はしていません」
「ちがうとそちらが主張するなら、どうぞ裁判して下さい」

でいいんじゃね?

27:名無しさんといっしょ
11/07/29 18:04:13.64 49LSGKVa
>>26
そこは設置されてるのはわかってるんだぞ的な言い方だった
集合住宅なんだけど、先日ジェイコムの工事入りましたよね?
ですのでテレビ見てるのはわかってるんですよ?みたいに言われた

28:名無しさんといっしょ
11/07/29 18:08:05.68 AO7tBYYJ
その工事は建物側の付帯設備で
テレビを見るかどうかとは関係有りません。」

で。

29:名無しさんといっしょ
11/07/29 18:16:35.75 MnkkZe//
B-CASカードを差し込んでいる限り、
TVを使用しているという情報が常に送信され
言い逃れは通用しない。

30:名無しさんといっしょ
11/07/29 18:28:30.29 SicnSAb4
何度も何度も電話で受信料払えってうるさい
無視してたらその日のうちに、自宅に来た
あんたそんなに暇なの?

31:名無しさんといっしょ
11/07/29 18:28:40.79 AO7tBYYJ
送信経路はどれだよ?
TV電波じゃ送信できねーぞ。

32:名無しさんといっしょ
11/07/29 18:31:10.15 DgvJKlI6
>>30
なんで家電バレてんの?
ひょっとして契約してんの?
だったら払わなきゃダメだよ。

うちは貧乏だから契約してないけど。

携帯は

33: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/07/29 18:42:20.53 M8qn7TIP
また自宅警備員がスレ立てましたね

34:名無しさんといっしょ
11/07/29 18:46:24.08 vzzJyk+N
>>22
「住居不法侵入罪と不退去罪で警察に電話するぞ!」とはっきり大声で言ってやりなさい。

35:名無しさんといっしょ
11/07/29 18:47:52.67 xKgwmKV3
>>33
巡回御苦労

36: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】
11/07/29 18:51:45.11 maBZnIpS
>>33
自宅警備員乙!

37:名無しさんといっしょ
11/07/29 20:09:06.31 OzeEifab
第一条  この法律は、左に掲げる原則に従つて、放送を公共の福祉に適合するように規律し、その健全な発達を図ることを目的とする。
一  放送が国民に最大限に普及されて、その効用をもたらすことを保障すること。
スクランブルをかけると、あまねく放送できないというなら、 放送が国民に最大限に普及されて、その効用をもたらすこともできない。WOWOWやスカパーはスクランブルをかけているのだから、NHKがスクランブルをかけても、放送法第七条違反にならない。

38:名無しさんといっしょ
11/07/29 20:09:31.02 2KP67Eh9
>>27
> そこは設置されてるのはわかってるんだぞ的な言い方だった

ただの当て推量による脅しだね。
「分かってるなら、どうぞ裁判して下さい。勝てる自信があるんでしょ?」でおけ

>>29
またまたそんな大嘘を。
具体的にどのような情報がどうやって送信されてるんですか?



39:名無しさんといっしょ
11/07/29 20:12:02.27 he9VYrWO
放送法改正とか重要なことが全然伝えられてないのはおかしい
何故NHKはニュースで大々的にやらないのか

40:名無しさんといっしょ
11/07/29 20:17:14.66 7G7pF3o0
そりゃ、NHKに都合の良い改正しかしてないから隠ぺいしたいんだろw

41:名無しさんといっしょ
11/07/29 21:52:58.73 MApmmqrC
>>27
ハッタリは奴等の常とう手段だよ
友人が新居建てて、アンテナを屋根に立てる前に住み始めたら
犬が来て「お宅ケーブル入ってますよね?受信料払って下さい」ってカマかけてきたって
怒った友人は転居届出さず旧住所でNHK解約しましたとさ

>>39
自分たちの予算審議する総務委員会も深夜2-3時に放送する奴等に何をいまさら
最後の元NHK議員が天下り指摘してた所だけ面白かったな
以前「天下りはやめます」と答えてた理事本人がN響のトップに天下って「クラシック詳しくないから今から勉強しないと」って言ってたとかw

42:名無しさんといっしょ
11/07/29 22:02:16.34 MApmmqrC
>>22
恐怖心や不安感を煽れると思ってるんだよ。仕返ししたいなら
ICレコーダー忍ばせて相手に名乗らせて録音
一通りやりとり終わった後レコーダーを見せて「あーあ、ヤバイこと言っちゃったねw警察に行こうかなー」→何がヤバイかは教えない
面倒なら
「テレビもワンセグもないから契約の義務はない。帰れ」で終了
帰れと言われて帰らなければ不退去罪。即警察
もしくは
「ええ拒否しますよ。放送法32条に罰則規定なんてありませんから。文句があるなら裁判でも起こせば?」

43:名無しさんといっしょ
11/07/29 23:06:27.37 NS38sl0X
「契約義務を認めてないよ」で、おkね ^^!


44:名無しさんといっしょ
11/07/29 23:15:42.54 EwWmqCbV
>>22
> 委託員の話じゃどうにもならんからそれなら社員を連れてきて話聞かせてくれって
> 言ってもそれはできないの一点張りだしなんなのよこいつら

そこで、「NHKさんが、拒否するんですね?」っていう展開にしないとダメじゃん。
奴等は、NHKの職員じゃないけど、我々からはNHKの人という認識にしときます。
ほんで、バカな言質を取れば以後来れなくなります。



45:名無しさんといっしょ
11/07/29 23:33:02.87 YJC1hOSe
勧誘員が来たら、紙芝居を見せる
そして勧誘員が帰らなかったら、紙芝居を見たお代をもらう
勧誘員は断れない。なぜなら、
受信料くれ=紙芝居を見たお代をくれ
というのが、全く同じ理屈だから


46:名無しさんといっしょ
11/07/30 00:04:36.93 OzeEifab
>>45
受信料は見る見ないに関係ないから、同じ理屈ではない。みかじめ料のようなものだ。

47:名無しさんといっしょ
11/07/30 00:26:41.35 IKWuosKL
>>46
それはNHKの論理

48:名無しさんといっしょ
11/07/30 00:28:41.92 tc3I/LZI
>>46
やくざの資金源なんだ

49:名無しさんといっしょ
11/07/30 00:36:41.24 M0N5XayI
勧誘に来たら、相手の声を録音する。
帰ったらPCで編集したりして、音声をCDなどに焼く。
次ぎ来たら、なにげなく相手の声を再生して自分の声を聞かせる。
無礼な態度の自分の声を自分で聞くと、少し冷静にならざるをえない。

どうでもいいけど、もし本当ならどっか相談に乗ってくれるところないのかね?
公共放送のスタッフが、押し売り的な態度を取る国ってなんなんだ


50:名無しさんといっしょ
11/07/30 00:43:28.32 tc3I/LZI
非合法先にありきだとしたら問題だ

51:名無しさんといっしょ
11/07/30 00:44:15.98 tc3I/LZI
>>46
創価に貢いでんだ

52:名無しさんといっしょ
11/07/30 01:19:30.94 eM+ZxsnB
腐った公共放送なんて廃止して、税金で運営白しろ

ニュースと天気予想と国会中継と地震速報だけで十分

のこりの番組は、CMを流せ


給料は半分以下になるよ

53:名無しさんといっしょ
11/07/30 01:25:54.09 waFWGf/G
>>52
それ(税金)で5万とか取られたりして

54:名無しさんといっしょ
11/07/30 04:00:47.48 wGZ3rxxR
test

55:名無しさんといっしょ
11/07/30 04:07:58.60 J1aXG7nz
NHK朝のニュース(5/16)

100mSV :通常の1.08倍 野菜不足・受動喫煙とほぼ同じ
URLリンク(blog-imgs-37.fc2.com)

200~500mSV:通常の1.2倍 運動不足・塩分取りすぎとほぼ同じ
URLリンク(blog-imgs-37.fc2.com)

2000mSV :通常の1.6倍 喫煙・毎日3合以上飲酒と同じ程度
URLリンク(blog-imgs-37.fc2.com)

56: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/07/30 05:14:28.98 5RAu0yOD
つまらん↑見たからもうイラネ

57:名無しさんといっしょ
11/07/30 05:30:19.49 tc3I/LZI
>>56
フシ穴かよ?糞価馬鹿かよ?

>>55
こんな悪質な虚偽ばかりでよく公共を名乗れるな!
これって原発事故周辺の数値なのか!?

100ミリシーベルトなんか越えたら、発癌性増加どころじゃないし、
ましてや、2000ミリシーベルトに近づいた場合なら、原発事故現場作業員よりも被爆してんじゃんかよ

58: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/07/30 05:32:05.82 5RAu0yOD
スレチだし

59:名無しさんといっしょ
11/07/30 05:43:52.87 tc3I/LZI
スレチではあるのは確かですけど、
生死に密接に関わる虚偽報道を政府ご用達で垂れ流して来た事実は、不当な料金を強制されるだけでしかない視聴者にとって、強い動機付けになりませんか?

60:名無しさんといっしょ
11/07/30 07:32:47.62 o2UgXcmD
本日7時30分現在の各局放送内容

NHK 新潟水害を継続して報道中
日テレ 冷やし中華千人調査
テレ朝 ポスト管へ馬淵氏に聞く
TBS 知っとこ!夏に行く京都ベストテン
テレ東 遊戯王GX

新潟・福島県民で、いまもNHK視聴拒否してる人は本当の漢
NHKで災害情報収集中の人間は、視聴料払えよ

61:名無しさんといっしょ
11/07/30 07:42:25.52 TTTEvBtO
>>60
> NHKで災害情報収集中の人間は、視聴料払えよ

じゃ、見てない人には視聴料を返せ。
それを安価に実現するために、スクランブル化しろ。

62:名無しさんといっしょ
11/07/30 07:43:44.52 9XBmJWKO
>>60 ヒント:ラジオ

63:名無しさんといっしょ
11/07/30 07:57:42.34 3pGGAEDZ
NHKは、朝鮮企業の電通と繋がってるんだろ。
受信料を何も考えずに払っている人は考え直した方がいいよ。

韓流ブームなんて起きてもないのに、ねつ造するのは止めてくれ。
NHKは、公共放送なんだろ。

64:名無しさんといっしょ
11/07/30 08:19:53.41 BoCpf8eo
ねつ造というか、有りのままが他人のフィルター通れば伝わらないんだおwww

ましてや、視聴者目当てのマスコミはなwww あと、大河ドラマなんて映像的にでっち上げが100パーセントだろwww

65:名無しさんといっしょ
11/07/30 08:58:58.13 tc3I/LZI
>>64
21世紀に入ってからは、特段に「『事実』報道」の「事実」部分の歪曲が著しく曲がるようになりました。


66:名無しさんといっしょ
11/07/30 09:03:31.47 2YUPiHxy

本当に震災に直面した人ならわかると思うが、

災害情報はネットやラジオが第一選択となる。

だって停電でテレビが見れないもん。


67:名無しさんといっしょ
11/07/30 09:04:38.47 o2UgXcmD
>>61
何があってもNHKを見ない人間は解約OK!

68:名無しさんといっしょ
11/07/30 09:29:41.24 W3qgGVvP
>>67
それはNHKの公式見解か?違うだろ。いい加減なことを言うな。
放送法では、たとえNHKを一切見なくても受信できる状態なら契約義務がある。



69:名無しさんといっしょ
11/07/30 09:30:51.07 o2UgXcmD
>>62
本日7時30分現在のラジオ番組(ラ・テ欄より)

NHK第一 ニュース
NHK第二 チャロ2
TBS サッカー日本代表の料理人
文化 高木美保クロウス
ニッポン 小林克也 無言の絵からのメッセージ
ラジオニッポン 歌謡曲
NHKFM ウィークエンドサンシャイン
東京FM ベジラジ
J WAVE 赤ちゃん喜ぶヘルシー朝食!

70:名無しさんといっしょ
11/07/30 09:30:54.45 0UEIEOwG
B-CAS カード抜いて捨てれば契約の義務は無い

71:みt
11/07/30 09:34:42.30 o2UgXcmD
>>68
>放送法では、たとえNHKを一切見なくても受信できる状態なら契約義務がある。
あ、それ認めるの?契約拒否者にしちゃ珍しいね

67は個人的見解。
でも、何があってもNHKを見なければ、受信料は単なる払い損だから契約拒否OK
ちょっとでも見るやつは、受信料を払わなくて良い理由はない

72:名無しさんといっしょ
11/07/30 09:36:03.15 M0N5XayI
ポテチだけど、おいしいよね

73:名無しさんといっしょ
11/07/30 09:38:51.49 EGY+uq1u
>>68
それはNHKの公式見解が間違いかも?
まあ、個人が決める事。
強制なら行政側から60年間なんにもないな

74:名無しさんといっしょ
11/07/30 09:39:17.09 W3qgGVvP
>>71
じゃ、今度から両方をセットで書き込んでくれ。
ついでにスクランブル化にも賛成してくれると嬉しいんだがな。

75:名無しさんといっしょ
11/07/30 09:42:17.94 W3qgGVvP
>>69
水害を報道している番組は無いといいたいのか?
NHK第一でニュースやってるから当然報道してると思うんだが。

76:名無しさんといっしょ
11/07/30 09:45:10.85 tc3I/LZI
もうめんどくさいから、PPV(ペーパービュー)にしろよ NHKわ

んで、一定料金分越えたら、従来通りの定額制度にしとけ!

角がたってかなわん。
それから、借金早く返せよ

77:名無しさんといっしょ
11/07/30 09:47:47.16 W3qgGVvP
>>71
> あ、それ認めるの?契約拒否者にしちゃ珍しいね

書き忘れた。
何を持って「受信できる状態」とするのかはNHKの見解とは大きく違う。

放送法改正以前は「CATVでもNHKが視聴できれば契約義務がある」とかNHKは言ってたよな。
あーいう無茶苦茶なことを言って一般人をだまして契約させるのはとんでもない話。


78:名無しさんといっしょ
11/07/30 10:26:13.75 c6PYMAmL
ばっちり見てる奴でも払ってるバカと払ってないお利口さんの2者が存在しているだけで終わってる(笑)

79:名無しさんといっしょ
11/07/30 10:30:55.34 UAGLH5nO
TV受信機リサイクル券貼って廃棄終了
コピー取り、受信契約終了届け投函した
1-1 and 1-2 and 1-3(TV受信機を廃棄)

来るなら来い犬HK 捜査状をわすれるなよ
全部ありがたく録音させていただきます

80:名無しさんといっしょ
11/07/30 10:33:42.14 TvZQEki3
先程、0120-151515 → 2 でNHK契約修了の
書類申請が無事完了。

電話はすぐつながった。
「アナログテレビで地デジが映りません。地デジも買ってません、
レコーダもPC視聴もワンセグもありません」と言って、
名前、住所等聞かれた後、あっさり申し込み終了。
2週間ぐらいで解約の書類を送るとのこと。
なお「未納があるのでその分の支払い用紙も送らせてもらいます」って
言ってた(当然、払う気ないけどw)。

電話に出たのは、やさしそうなおねえさんで、
最後に「今までご利用ありがとうございました」だってw


81:名無しさんといっしょ
11/07/30 10:38:27.48 2YUPiHxy

・納得してる奴は契約しろ。

・納得してないなら(違法だけど)契約するな。


NHKに求めることは、規約によって違法状態(犯罪者)を作り出している点を
自ら動いて解消すること。

現在の状態は間違いなくおかしい。
NHKがそれを自ら認めないことが大問題。


82:名無しさんといっしょ
11/07/30 10:55:44.48 0UEIEOwG
>>81 それ以前に、NHKは公共放送として放送法を守れ!
偏向、捏造、スルーをやめろ!

83:名無しさんといっしょ
11/07/30 10:56:22.39 4IPyqVH8
日本犯罪協会

84:名無しさんといっしょ
11/07/30 11:06:55.02 0NZeYXbR
>>79
チェックって1-1、1-2でもいいのかな?

85:名無しさんといっしょ
11/07/30 11:15:27.31 UAGLH5nO
>>84

マンションなどで、CATV局が契約もしていないのに
勝手にデジアナ変換していると、アナログTV映っちゃい
ますよね

だから面倒なので実際に受信機を廃棄し、そのとおり
に書きますた

86:名無しさんといっしょ
11/07/30 11:19:30.95 zm/RLGnx
アナ停波を理由とした解約方法や申請書の書き方も誰かテンプレ作ってくれたらうれしいな

87:名無しさんといっしょ
11/07/30 11:31:36.95 N0AO5bqm
>>85
そういやうちもデジアナ変換されてたっけ

デジタル見れないで電話しちゃったけど
廃棄証明書的なのも付けて送るかな

88:名無しさんといっしょ
11/07/30 11:36:44.60 i5Lv2IJY
>>81
一律に犯罪者呼ばわりは無いだろwそれはNHK的な言い分
例えば
受信に対して幾ばくかの負担はすべき、だがNHK受信料は高額
と考える人が他に方法ないからの未契約は社会的に許されるんじゃないかな

89:名無しさんといっしょ
11/07/30 11:36:47.49 W7AS+oLd
>>85
ケーブルテレビなどに「加入」って書いてあるから契約してなければ加入に当たらないのでは?

90:名無しさんといっしょ
11/07/30 11:59:59.03 2YUPiHxy
>>88
うむ、確かに違法でも刑罰が科せられないという点で「犯罪者」は言いすぎだったな。


91:名無しさんといっしょ
11/07/30 12:06:22.38 pyozwwgU
NHKも電力株持ってるじゃねーか
URLリンク(www.nhk.or.jp)

財産目録 有価証券の内訳 事業債のとこ
ネット上のもっと詳しい1次ソース探し中

週刊誌 週刊金曜日に載っているらしいが

解約してよかった

92:名無しさんといっしょ
11/07/30 12:15:10.46 KKsk45Uq
マンションで共同アンテナの場合
1-2は該当しないことになるんだろうか
でもいちいち全部アンテナついてないかチェックするんだろうか

93:名無しさんといっしょ
11/07/30 12:31:24.66 XtWBUT7F
さっき、1年ほど払ってないが、集金人が来た。
世帯主は居ないと言って、返したけど。

払いたくないんだが、どうやっていけばいいのか。


94:名無しさんといっしょ
11/07/30 12:35:29.17 X7+BRZJG
>>93
引っ越す

95:名無しさんといっしょ
11/07/30 12:41:27.83 3bvOUqnd
現場の判断でございますから
現場の判断でございますから
現場の判断でございますから
現場の判断でございますから
現場の判断でございますから
wwwwwwwwwwwwwww

解約するわ。

96:名無しさんといっしょ
11/07/30 12:42:25.33 QCxeO/cw
今年の4月ごろ 親戚の子が引越し屋を頼らず、親の車でマンション(オート
ロック有り)に越して来たんだ。転居届もまだそのときは出していない。
この状態なのに3日後ぐらいに犬がきて受信料払えって言って来やがっ
たんだ。ちゃんと名前 部屋番号も知ってたみたい あの野郎たち
どうやってつきとめてんだ?



97:名無しさんといっしょ
11/07/30 12:47:25.14 C/bIEOhM
>>66
関西だが、マジで今度の震災を最初に知ったのは2chだぜ。
おまいらみたいな筋金入りのちゃねらーじゃないけどw

98:名無しさんといっしょ
11/07/30 13:00:37.63 i5Lv2IJY
>>96
自身もしくは親がNHKに個人情報を提供する旨の任諾込みの何らかの手続きをして無い限り
不正にNHKが入手した情報である。そんな奴らに身分を明かす必要は無い。
インタホンで「NHKです。今度越してこられた○○さんですね?」と言われたら
「いいえ違います。」と答えるだけでいい。

どこに誰が住んでいると知る権限はNHKにはない。

99:名無しさんといっしょ
11/07/30 13:09:46.59 QI2n9Xx0
>>68
受信を目的としない受信設備の設置はこの限りではない。(放送法第64条の但し書き部分)

よってゲーム・DVD鑑賞する場合のテレビ設置は契約の対象外。

100:名無しさんといっしょ
11/07/30 13:20:27.30 tc3I/LZI
>>99
GJ 素晴らしいレスです

101:名無しさんといっしょ
11/07/30 13:27:11.22 bHrTbV7p
GJ 素晴らしい貧乏です

102:名無しさんといっしょ
11/07/30 13:30:26.00 vpXPFAa3
GJ NHKを潰すためにみんな頑張っている

103:名無しさんといっしょ
11/07/30 13:34:44.39 tc3I/LZI
21世紀に入ってからは、特段に「『事実』報道」の「事実」部分の歪曲が著しく曲がるようになりました。

104:名無しさんといっしょ
11/07/30 14:45:52.21 RAjW3grM
NHKの受信料調達が着たんですが(2180円くらい)払ってください→忙しいって言ったら
→先延ばしできないので玄関で対応お願いします
お客様に不利にならないように一軒一軒回ってる…みたいな

どうしたらいいですかね?


105:名無しさんといっしょ
11/07/30 14:48:01.23 fDETbkaq
契約してんの?>104

106:名無しさんといっしょ
11/07/30 14:48:56.66 bHrTbV7p
貧乏してんの?

107:名無しさんといっしょ
11/07/30 14:51:50.02 tc3I/LZI
>>106

池田大作…創価学会SGI元3代目会長、現在は本尊捏造等の度重なる破戒活動から日蓮正宗を破門され、宗教上の存在根拠を持たない破壊カルト化した52年体制以降に新設してしまった怪しい肩書きである名誉会長と「庶民の王者」を名乗る闇のテロリスト。


「東京都大田区の朝鮮人部落出身。朝鮮名は成太作。
7才時に実父から朝鮮語ハングルを教えられるw(半頭特有の反日思想で旧、大日本帝国転覆思想を仕込まれる)

驚くべきは、会長就任への野望の為だけに戸田城聖,北条浩,日達と連続殺人するも、何れもが完全犯罪に!

強姦犯罪者(つ 信平。山本リンダは池田犬猿の肉便所)。

選挙違反で逮捕起訴されるも独りだけ逃れる。他の共犯者は、もちろん、有罪判決後に、全員、服役の不思議なヤクザまがいの身代わりの匂いがwwwwww

オウム真理教事件の黒幕のひとり」として現在地獄に堕ちて地獄霊 悪霊として收監中wwwwww

108:名無しさんといっしょ
11/07/30 14:57:06.74 RAjW3grM
>>105
契約してない
後で一万とか請求されないよね?

>>106ギリギリ

親に言っといたほうがいいかな?

109:名無しさんといっしょ
11/07/30 14:58:10.59 tc3I/LZI
創価の底辺ども あまり図に乗るなよ。

110:名無しさんといっしょ
11/07/30 15:02:35.49 l+Nk4YDo
>>60
お金を払った人だけが見ることのできるスクランブル方式は。
一見合理的でわかりやすいと思われるかもしれません。
しかし、スクランブル方式を導入した場合。受信料を支払った人しかNHKの放送を見ることができなくなります。全国どこでも「あまねく」視聴いただけるようにする、
という役割も果たせなくなります。地震や台風などの災害報道や、事件・事故などの緊急報道が、
お金を払った人しか見られないことになり、それでは人々の生命・財産や生活を守るという、
公共放送の使命が果たせません


111:名無しさんといっしょ
11/07/30 15:07:25.17 cz3ROd+E
>それでは人々の生命・財産や生活を守るという、
>公共放送の使命が果たせません

現状、財産を筆頭に人々の生活や生命も守っていないよねw
どうせ公共放送の使命を果たさないならスクランブル化が極めて妥当。そして潰れろw

112:名無しさんといっしょ
11/07/30 15:10:43.52 tc3I/LZI
>>110
「お言葉ですが、」今日では民放が多数存在しております。

だとすれば、貴殿の立論を以ってしても、その理由は過去においてのものであり、既に正当化の役割を終えているものかと、思われてなりません。

113:名無しさんといっしょ
11/07/30 15:13:45.34 l+Nk4YDo
>>90
言いすぎじゃない、見当はずれだ。おまえは法学士だろう。司法試験を受ける気もないくせに、裁判官になったつもりか?えらそうな口をきくな。

114:名無しさんといっしょ
11/07/30 15:19:06.66 tc3I/LZI
>>113
学士の裁判官が多数だよ。

115:名無しさんといっしょ
11/07/30 15:22:17.45 l+Nk4YDo
>>111 >>112
>NHKで災害情報収集中の人間は、視聴料払えよ
に対してに言っている。スクランブルをかけないのを、正当化しているわけではない。ただ見を正当化しているのだ。

116:名無しさんといっしょ
11/07/30 15:29:00.07 D4BIWBou
      解約 解約 解約祭り!!
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_) シッ シッ 犬アッチけ!


117:名無しさんといっしょ
11/07/30 15:36:40.96 p/fqRN5P
学生、ワークプア、年金生活者の生き血を吸う、犯罪養成集団、吸血鬼NHKは全く不要。

118:忍法帖【Lv=7,xxxq】
11/07/30 15:38:17.01 D4BIWBou
[保健所からのお知らせ]

☆ むやみに、犬にエサをやってはいけません。

☆ やるのが当たり前になります。

☆ やらないと噛み付きます。


119:名無しさんといっしょ
11/07/30 15:39:11.46 tc3I/LZI
>>115
お話しの趣旨は理解致しました。

ですが、民放が多数存在してます今日の状況ならば、やはりスクランブル化した方が、より合理的で公平であり、契約者双方の意思の合致にも適しております故、衝突や問題がないように思われてなりません。

120:名無しさんといっしょ
11/07/30 15:58:15.62 2YUPiHxy
>>ID:l+Nk4YDo
大丈夫。
あなたの言ってることは、あなたの中で正しいことだから、
周りと意見が違っても悲観しなくても大丈夫だよ。


121:名無しさんといっしょ
11/07/30 16:12:28.54 rmSmRGft
>>110
緊急時だけスクランブルを外せばいいだけ。

つか、B-CASカードを抜けば映らなくなる現状は、スクランブルかかってると言えますよ。
使命を果たしてないんですか?

122:名無しさんといっしょ
11/07/30 16:17:12.64 fDETbkaq
>108 契約無ければ ヤツラが請求できるのは 契約してからの分だけ。
遡ったりしたら架空請求の詐欺だから。

123:名無しさんといっしょ
11/07/30 16:20:23.50 Vab66HQS
今日総務省地デジサポートへTELして非課税世帯なんでチューナー支援していただけますか!?
わかりました! NHKと放送受信契約してますか? いいえ、結んでません。
基本結んでいただかないと・・・・・
ちょっと待て! NHKは市町村税、国民年金、もろもろより優先して払わないと
ダメなのか!?
いやぁ~?あのぉ~? うんぬんかんぬん・・・・ 上席出せよ!
上席に代わるも、いやぁ~?あのぉ~? 結局今の放送法ではの一点張り!
ボケか!? 受信料払うぐらいなら数ヵ月我慢してチューナー個人で購入するわ!
と言ってやった! 結局受信料免除は生活保護しか無いのか???

124:名無しさんといっしょ
11/07/30 16:28:15.37 JUGiEa29
脅されて契約しました。って誰か訴えろよ。
結構きわどい事言うでしょ、イヌ勧誘員。
脅しだから、松本龍並みに、最初から上から目線で来るよね。

125:名無しさんといっしょ
11/07/30 16:32:02.93 l+Nk4YDo
>>123
総務省もNHKに頭が上がらないようだ。

鳩山国務大臣
しかし、全く見たくない、見ようと思っていないところに、とにかく映ってしまうから払わなくちゃいけないというのが今の仕組みですよね。
だから、やはり根本的に考え直して、料金体系を工夫するとか、NHKさんも早く結論を出した方がいいと思いますね。

弱腰だな。これでも監督官庁か?

126:名無しさんといっしょ
11/07/30 16:33:08.98 p/fqRN5P
>>123 へTELして非課税世帯なんでチューナー支援していただけますか!?
わかりました! NHKと放送受信契約してますか? いいえ、結んでません。
基本結んでいただかないと・・・・・

今日総務省地デジサポート  と 学生、ワークプア、年金生活者の生き血を吸う、
犯罪養成集団、吸血鬼NHKはどないな関係があるんや!!


127:名無しさんといっしょ
11/07/30 16:33:35.98 0UEIEOwG
>>124 そうか?

「あんたNHK社員じゃなくて、下請けの地域スタッフでしょ?」

って言うと、たいていの奴の戦闘力が半分以下に下がるぞ、
是非お試しあれ!

128:名無しさんといっしょ
11/07/30 16:34:07.39 3KjEXZ+B
今日夜に職員が訪問しにくるって。
5万位未払いがあるみたいなんだが、
そんなん絶対無理。
どうしよう…
ちなみに契約済みなんだが

129:名無しさんといっしょ
11/07/30 16:40:03.61 Rn4O9aUC
>>4に書いてある廃止届けを出したらその時点で請求とかはストップするんですか?
それとも改めて異なる届出をする必要があるんですか?

130:名無しさんといっしょ
11/07/30 16:43:40.25 0UEIEOwG
>>128 これ以上未払いが増えないようにとにかく解約しとけ

未払いと解約は別の話。
未払いが5万もあると電話ではなかなか解約させないから、担当営業所に行き
お金が出来たら払います。みたいな事いってとにかく解約することが重要。

後は布団かぶって寝てればOK!未払いだけで支払い督促受けた例はまだ無いし
確率は非常に低い。解約して5年すればチャラ

131:名無しさんといっしょ
11/07/30 16:52:18.98 3KjEXZ+B
>>130
おk、がんがってみる
とりあえず職員には
今は無理だから金ができたらって
ことにして、解約まで持っていく!!

132:名無しさんといっしょ
11/07/30 16:55:03.46 bHrTbV7p
おk、貧乏ってみる
とりあえず職員には
今は貧乏だから金ができたらって
ことにして、貧乏まで持っていく!!

133:名無しさんといっしょ
11/07/30 17:19:01.56 p/fqRN5P
尾びれを付けて、生活保護の申請を考えていると言え。

134:名無しさんといっしょ
11/07/30 17:21:59.68 B7WdS4u2
漏れにも用紙届いた

で、この用紙がnに届いた時点で解約になるのかな?

135:名無しさんといっしょ
11/07/30 17:22:00.94 QI2n9Xx0
>>96
恐らくマンションの管理人から犬HKへ情報が流れている。

136:名無しさんといっしょ
11/07/30 17:46:24.78 Z5WfJzkC
芸スポ速報+で祭開催中!!

137:名無しさんといっしょ
11/07/30 17:46:49.83 mT4Dxokk
>>135
賃貸か持ち家の新規購入なら不動産屋の方が確率高そう。

138:名無しさんといっしょ
11/07/30 17:59:32.49 FV0FTp5O
これの次スレって無いの???


NHK受信料・受信契約総合スレッド122
スレリンク(nhk板)l50

139:名無しさんといっしょ
11/07/30 18:01:47.17 FV0FTp5O
>>138だけど間違えた;
こっちです↓

地デジ完全移行に伴いNHK受信契約を解約します。
スレリンク(nhk板)l50


140:名無しさんといっしょ
11/07/30 18:08:07.56 QI2n9Xx0
>>139
自分で立てられないのなら、スレ立て依頼が必要です。

141:名無しさんといっしょ
11/07/30 18:12:41.04 bICT3Blw
一週間たつけど容姿とどかねえええええ
電話すんのだりいいいいいいいいいいいい

142:名無しさんといっしょ
11/07/30 18:20:50.71 dvRnb3Ha
>>137
不動産屋だけどねーよw
情報流したところで何の特にもならん
東電や東京ガスの検針委託先=NHK訪問スタッフ委託先つうのはあるかも知れん

143:名無しさんといっしょ
11/07/30 18:37:35.01 WWbstMDH
解約できないよ。
法律で決まってるからね。

144:名無しさんといっしょ
11/07/30 18:41:25.19 vdG9MzxY
振込み用紙で受信料支払っていたが、
地デジ化で受信できなくなったので、解約しようと思う。
が、契約書って書いた覚えが無い。
解約書を出すより、契約書を見てみたいんだが、どう思う?

145:名無しさんといっしょ
11/07/30 18:43:00.27 M0N5XayI
放送時間を短くすれば、放送電力と、受信電力(テレビ側)を節電できる。
節電で冷蔵庫の開け閉め時間まで、指示されてるんだから、
深夜に環境ビデオ流すのやめて欲しい。
1日の放送時間を5時間くらいにして、
受信料を500円/月くらいにしてほしい。


146:名無しさんといっしょ
11/07/30 18:43:24.71 Z5WfJzkC
芸スポ+板で夏祭り開催中!!

147:名無しさんといっしょ
11/07/30 18:47:34.39 RfpCZ1l8
今日も沸いてますねぇ~

148: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
11/07/30 19:24:28.85 S2MuC8Dl
7月23日に電話して今日届いた。@北海道

URLリンク(freedeai.180r.com)

149:名無しさんといっしょ
11/07/30 19:41:23.52 nqDGiAlX
>>143
詐欺は犯罪ですよ。
信頼を失ったらNHKに未来はありません。

150:名無しさんといっしょ
11/07/30 19:48:08.80 l+Nk4YDo
>>145
それではNHKの雇用と高給を維持できません。NHK


151:名無しさんといっしょ
11/07/30 19:54:12.65 ZuGeANNt
■地デジ完全移行に伴いNHK受信契約を解約します 2■
スレリンク(nhk板)l50

152:名無しさんといっしょ
11/07/30 20:28:29.42 Ewy16sgm
>>143
どの法律のどこの項目に根拠があるのか示せ。

153:名無しさんといっしょ
11/07/30 20:29:15.24 64e4//TB
>>148
やったねたえちゃん

154:名無しさんといっしょ
11/07/30 20:34:40.17 mT4Dxokk
>>142
協力金とかの名目で手数料もらえれば得がない事もないよね。
何スレか前に賃貸で不動産屋から情報流れたとしか思えないというレスあったし、それ以外にも、
そもそも賃貸契約の書類の中にさりげなく NHK の契約書が含まれていたという話もあった
(これって NHK と契約しないと賃貸契約できないの? という質問だった)ので、全ての不動産屋が
そうでないにしても小遣い稼ぎをしてる不動産屋があっても不思議はないと思う。

155:名無しさんといっしょ
11/07/30 20:41:09.23 0UEIEOwG
>>148  GJ! 
用紙サイズはA4ですか?

これ拡散すると喜ばれるかもね w
NHKも専用ひな形なら文句は言わないだろうし

156:名無しさんといっしょ
11/07/30 20:50:35.09 0UEIEOwG
>>148 
本届けの内容に虚偽があることが判明した場合、アナログ放送終了日に遡り、放送受信契約が終了しないものと
して取り扱うことがあります。(日本放送協会放送受信規約 付則第12項)

>>虚偽があることが判明した場合 って、どーやって証明するんだろうね?w

>>取り扱うことがあります  ああ、ハッタリな訳か納得




157:名無しさんといっしょ
11/07/30 21:04:14.56 /BpVvHiR
ついさっき、契約しろって訪問してきたんだけど、
「うちは結構です」
「契約の義務があります」
「うちテレビないんで」
「携帯電話でワンセグなど…」
「ついてません」
「ご説明いたしますので今お時間いただけませんか」
「今は無理です」
「ではまた改めて伺います」
「」

ないっつってんのに何を説明に来るんだ。
次来たときの撃退法教えて

158:名無しさんといっしょ
11/07/30 21:06:14.54 WWbstMDH
法律で決まってるからね。

159:名無しさんといっしょ
11/07/30 21:08:44.70 cz3ROd+E
>>157
相手と会話したらダメだ。
「帰れ」とだけ言ってドアを閉めるべし。
ドアの外で騒ぐようなら110に電話して警察官にお持ち帰りしてもらおう。

160:名無しさんといっしょ
11/07/30 21:11:55.35 0SOQbKLM
>>156
とりあえず何かするつもりはあるらしい

>NHK広報局では
>「届け出内容が事実であるかを確認し、
>契約終了後に定期的に訪問するなど
>デジタル受信機の設置の有無について確認させていただきます」
>とし、人海戦術で徹底チェックするつもりでいる。

rァNHKピンチ!地デジ化目前で“生命線”に大異変 - 芸能 - ZAKZAK
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

161:名無しさんといっしょ
11/07/30 21:19:24.63 l+Nk4YDo
>>160
どうやって確認するんだ?

162:名無しさんといっしょ
11/07/30 21:20:10.38 /BpVvHiR
>>159
今日はインターホン越しだったけど、次回以降はNHKの奴だと判明した時点で無視を決め込むことにする。ありがとう。

163:名無しさんといっしょ
11/07/30 21:24:05.78 0UEIEOwG
>>160
何が出来るんだよ! w
訪問確認?

犬hk「テレビはありますか?」
俺 「無いです、ワンセグも無いです」
犬nk「あの、家の中を確認させて・・」
俺 「なんの権限で? 嫌です」

で終了

164:名無しさんといっしょ
11/07/30 21:39:56.33 mT4Dxokk
>>160
> >契約終了後に定期的に訪問するなど
こういう迷惑行為を公然と宣言してもどこからも注意すらされないというのが信じられないよね。
迷惑行為防止条例とかよく知らないんだけど、法律的に防止できないものなの? これ。

165:名無しさんといっしょ
11/07/30 21:48:55.48 B7WdS4u2
解約後に地デジに変えても、解約届を出した時は地デジ対応して無かったら虚偽では無いよね。

166:名無しさんといっしょ
11/07/30 22:27:31.43 iK6iF4CR
貧乏の館へようこそ。
いいぞ もっと盛り上げろ貧乏共。

167:名無しさんといっしょ
11/07/30 22:33:29.93 Ewy16sgm
>>164
門前払いをして、それでも居座るようなら、不退去罪で通告。
それでも帰らない場合は、警察を呼んで貰おう。

家宅捜査は捜査令状がないと不法行為。

168:名無しさんといっしょ
11/07/30 22:39:08.77 tc3I/LZI
まるで暗黒時代

169:名無しさんといっしょ
11/07/30 23:01:37.54 sOe4Iuq1
iwakamiyasumi
NHKが電力会社の株を大量保有という週刊金曜日の大スクープ、木曜日に編集部のIさんから聞いておりました。
民放はもちろん、NHKすらも、利害関係が深すぎて公正な報道などできやしない。
電力不足デマを平然と流すわけです。地デジをきっかけにテレビを持つのもやめる人、増えそうな予感。


170:名無しさんといっしょ
11/07/30 23:06:22.89 mT4Dxokk
>>167
うん、それらの対応は了解してるし、もしウチに来たらそれで終わるとは思うんだけど、これらは実際に
来てからの話になってしまうので、それ以前の来る前の段階で何かこちらに手はないものかな? と。
もし訪問禁止事前通知とかが法的に有効であれば、気の弱い人でも対応し易いし呼び鈴に怯える
必要もなくなるからいい対処方法になると思えるんだけどね。

171:名無しさんといっしょ
11/07/30 23:10:40.11 IKWuosKL
>>145
現状との時間比で計算してみてちょ!
時間100円は高過ぎ!!!!!!!!

172:名無しさんといっしょ
11/07/30 23:11:55.42 0SOQbKLM
>>170
お断りステッカー貼る
rァNHK受信料お悩み解決 -NHK撃退ツール-
URLリンク(jushinryo.web.fc2.com)

173:名無しさんといっしょ
11/07/30 23:49:56.30 9eK1EQvC
123だけど、知り合いなんか中古戸建てに引っ越した時、前住民が付けていた
BSアンテナ指さしてBSアンテナ付いてますね! 衛星契約もして下さい!!!
ってどこまで糞HKはがめついんだ・・・・・
友人は前住民の置き土産だぁ! 気に入らんのであればハシゴで外して帰れとハシゴ
出すと帰って行ったらしい・・・・・・

174:名無しさんといっしょ
11/07/30 23:52:13.89 H3Llodjs
ワンセグPCで見れるようになったから
地デジ化工事もしなくていいし受信料も払わなくてよくなった

やったぜ!

175:名無しさんといっしょ
11/07/30 23:53:56.54 oMzXq0OF
【スクープ】NHKが受信料で電力会社の社債を374億円も大量購入!酷過ぎワロタwww
スレリンク(news板)


176:名無しさんといっしょ
11/07/30 23:58:22.12 H3Llodjs
NHKの経営には、ただちに影響ありませんから
心配は要りません

177:名無しさんといっしょ
11/07/31 00:30:15.18 /cCaKqLL
今年から一人暮らし始めたんですが
昨日初めてNHKきて契約しちゃった。。

契約したばっかなのに明日あたりに
「テレビ処分したので~」
って電話して大丈夫だと思いますか?

178:名無しさんといっしょ
11/07/31 00:33:53.06 3KszP0Mh
テレビの無い人がNHKを相手にする義務はないでしょ
なんで帰らないの?あんたらとは無関係だっつーの。

179:名無しさんといっしょ
11/07/31 00:51:50.04 I8NN9A7i
創価学会は ゴロ巻き専門の破壊カルト教団だからでしょう

180:名無しさんといっしょ
11/07/31 01:41:58.92 lahgLLuE
電波おくりつけ詐欺 NHK
契約の自由もみとめず、受信料からのがれるためにはテレビ自体を捨てろという
娯楽にお金を使えない貧乏人から民放も見せないようにする極悪非道組織

181:名無しさんといっしょ
11/07/31 05:36:36.35 +Nc93cv1
解約用紙の日付って7・24?それとも書いた日?

182:名無しさんといっしょ
11/07/31 06:24:45.36 UWJRiG/T
>>181
どっちでもよさそうだけど
自分のは、最初から7月24日ってプリントされてた
(電話したのは7月6日、投函は7月28日)

183:名無しさんといっしょ
11/07/31 07:33:51.45 JJoGAcjQ
>>177
ワンセグ携帯を持っているかと聞かれたら、無いと伝えることをお忘れなく


さすがにすぐに電話するのは不自然だろうから、2週間ほど空けて、その間に情報収集することをおすすめします。

184:名無しさんといっしょ
11/07/31 09:13:54.07 plH94l33
>>160見て思ったんだけど…
これが正当化できるようになると・・・強盗や空き巣、詐欺師などが「NHKの名を語り」住居の下調べ等ができちゃう訳だよね?
もしくは、NHKの名を語って家に入って即犯罪行為(レイプ等の性犯罪含む)もしやすくなるね。

振り込め詐欺などに騙されないように!といったアピールはさんざんしているくせに、
こういった詐欺には対処出来無くするって・・・おかしくない?

185:名無しさんといっしょ
11/07/31 09:46:01.33 eEcr1+ZJ
>>184
受信契約しとけば問題なし。
テレビあるのにないとウソをつくから、いろんな問題が派生してくる。

186:名無しさんといっしょ
11/07/31 09:52:15.79 plH94l33
>>185
テレビ無くてもそれを「確認」するんだろ?ダメじゃん。

187:名無しさんといっしょ
11/07/31 09:55:22.96 GXN75bJC
一番の問題はNHKの存在自体だ。
警察じゃあるまいし、NHKごときに権限などない。
確認したければ令状もってこいでお終い。

188:名無しさんといっしょ
11/07/31 10:11:03.33 ZnNkIrzT

スクランブル化しやがれ!!
って騒いでる連中がこの中にいるが、世の中をわかってんのか?

NHKがスクランブルなんてするわけないだろ。
どこの世界に自分が損をするようなことを率先してやるバカがいるんだよ。
NHKにどうこうしろと言うのは無駄。無意味。

徹底的に無視(門前払い)するか、国に働きかけなさい。


189:名無しさんといっしょ
11/07/31 10:17:36.26 fOFD7z+i
ワンセグ専用受信料金は近々決まるらしいね~携帯3キャリア?に徴収全面委託で‥
いくらになるのか分かるかな?中の人~~?

190:名無しさんといっしょ
11/07/31 10:18:47.68 SmFhYpSg
NHK見てないのにテレビあればお金取るということは、思想・良心の自由及び信教の自由に違反してるんじゃないかなwww

おらテレビ全体に面白くないから無くてもじぇ~んじぇ~ん問題ないけどさwww

191:名無しさんといっしょ
11/07/31 10:20:16.86 plH94l33
>>188
自発的にはしないかもね。
しかし、スクランブル化「しなきゃならない」状態に持ち込む・・・ってのは一つの手だよ。

その為に皆が知識を付けてNHKに対抗する・・・ってのは無駄ではない。
もちろん無視や門前払いも一つの手だしそれに反対する気は無い。それどころかそれも有効な手だからね。
で、その門前払いする為にスクランブル化を口にするのも一つの手でしょ。
ここはその為のスレでもあるでしょ。


192:名無しさんといっしょ
11/07/31 10:22:26.47 uA5/OXQV
>>189
そしたら、一気にワンセグ機種なくなるんじゃないの?
また、「あまねく受信」を妨害するのか。

193:名無しさんといっしょ
11/07/31 10:23:31.50 PohwZUtj
時は金なり

なのに右翼と自宅警備員は無駄だらけ

194:名無しさんといっしょ
11/07/31 10:26:26.31 3ohrwhy2
>>188
>>NHKがスクランブルなんてするわけないだろ。
それは、わからんけど、スクランブル化要求は継続
やはり、広報活動はしないと意味がない。
指図は断る。統制するなよ。
人それぞれでいいじゃない?


195:名無しさんといっしょ
11/07/31 10:45:37.59 aKtX3rwe
いずれにしても、NHK見てるのに契約しない理由はどこにもない。


196:名無しさんといっしょ
11/07/31 10:51:05.83 plH94l33
>>195
それはそれで良いと思うよ。その為にもスクランブル化は必要だ。

197:名無しさんといっしょ
11/07/31 10:56:49.80 plH94l33
普通に考えてさ、地域スタッフ大量に雇って受信機の有無を確認するコスト
(地域スタッフやNHKの名を語る犯罪者が犯罪に走った時にNHKが賠償する為のコストを含む)と、
スクランブル化するコストを比べたら、どう考えてもスクランブル化のコストの方が安いと思うんだけどね。

198:名無しさんといっしょ
11/07/31 11:00:13.44 SmFhYpSg
>>195
いづれにしても、NHK見てないのに契約する理由はどこにも感じられないwww

199:名無しさんといっしょ
11/07/31 11:02:30.65 NPVb+Rd8
>>197
でも、スクランブルにすれば入ってくる金が半分も無くなるのは目に見えている。
地域スタッフを大量に雇ってもその方が儲かるんだよ。

200:名無しさんといっしょ
11/07/31 11:09:34.70 SmFhYpSg
>>199
お前なB型かwww 時にNHKの立場になったり意味わからんこというからループするだろwww お前みたいな奴は
NHK見たいんだから金払うのは当然だお?

いづれにしても、NHK見てないのに契約する理由はどこにも感じられないwww と、NHKに思想・良心の自由及び信教の自由で
争えおwww それで、負けてもお前は正しいんだからwww

201:名無しさんといっしょ
11/07/31 11:10:50.26 plH94l33
>>199
ただ、今までは家に上がりこむ権利なんて無かったからね・・・
「定期的に確認させろ!」と言うのであれば、じゃあ「犯罪対策はどうするの?」って事になるね。
銀行とかですら「銀行員が訪問先で暗証番号を訪ねる事はありません」等と言っているのと比べても大違いだ。

何しろワンセグ機すら家に無い事を確認する為には・・・押し入れや金庫等、隅々まで捜索する必要があるぞw
振り込め詐欺ですらかなり巧妙化していると言うのに、
これを詐欺師たちが利用しないはずが無いと思うんだけどね・・・

202:名無しさんといっしょ
11/07/31 11:12:22.64 i419D+Kt
家はパラボラアンテナ3つもついてる
旧スカパー、旧BS,現行110。

全部外して粗大ゴミに出すわ


203:名無しさんといっしょ
11/07/31 11:19:34.89 I8NN9A7i
>>190
テラワロスwww
確かにそれならありうる

ついでに 新題目「人間力」を繰り返す創価バカTVから、洗脳されない自由も大切な精神的自由権だしなw

204:名無しさんといっしょ
11/07/31 11:20:58.86 c42366Di
絶対に、間違っても家入れるな。相手は犯罪集団でスゾ。やむ終えない場合は警察と。

URLリンク(unkar.org)
NHK集金業務担当の派遣スタッフの男、勤務中に女性を触る目的でマンション侵入 逮捕
NHKで集金業務を担当している派遣スタッフの男が、勤務中に女性を触る目的でマンション
に侵入したとして逮捕された。
住居侵入の疑いで逮捕されたNHK大阪放送局の派遣スタッフ・伊勢和浩容疑者(32)は、
27日午後、富田林市のマンションで、1階のポストに入っていた合鍵を使い、20代の女性の
部屋に侵入した疑いが持たれている。
伊勢容疑者は、帰宅した女性に見つかり逃走したが、通報で駆けつけた警察官に緊急逮捕
された。
伊勢容疑者は、3年前から放送受信料の集金業務を担当し、勤務中に犯行に及んだもので、
「女性を触るためだった」と供述している。


205:名無しさんといっしょ
11/07/31 11:21:11.11 NPVb+Rd8
>>201
まぁ、スクランブルにして欲しいよね、そうしたら普通のテレビ(32インチ程度)を買う。
しかしテレビの初頭期ならともかく、今の時代にNHKも民放も無いよね。
NHKも企業のCM入れれば良いのに、子会社のCMは入れているんだから。

206:名無しさんといっしょ
11/07/31 11:27:00.93 I8NN9A7i
今度からヲイラわ 民放だけを見る自由を主張するぜぃ

選択する権利を事実上認めさせない制度を黙示で強制しこれを悪用しているケースには 不快感を感じるだけだって。



207:名無しさんといっしょ
11/07/31 11:27:56.54 OwIeJnjm
このスレときどき犬hkの飼い犬が混じりこんで、いいスパイスになってるな。www

208:名無しさんといっしょ
11/07/31 11:40:27.37 SmFhYpSg
「思想・良心の自由及び信教の自由 > お金」 は 健全な国家www

「思想・良心の自由及び信教の自由 < お金」 は 売国な国家www

209:名無しさんといっしょ
11/07/31 11:46:42.86 i81VVVeS
>>195
ただで見られるのに契約する理由がない。


210:名無しさんといっしょ
11/07/31 11:48:59.37 kGMheNNO
契約終了の用紙きたけど、
マンションなので、地デジ対応のアンテナがある場合は、
1-2はチェックできないよね。
その他に、アンテナはあるかもしれないけど、
CATVは加入してない旨を書いた方がよいかな?


211:名無しさんといっしょ
11/07/31 11:52:35.32 I8NN9A7i
スクランブル化導入なら契約し(たく)ない自由(意思と表示の不一致)が確保できますから、合理的かつ公平でしょ?

そのために666を刻印してデジタル化に強制したんだから

212:名無しさんといっしょ
11/07/31 12:05:00.70 eEcr1+ZJ
>>209
スクランブル化を阻む一番の敵はこいつ

213:名無しさんといっしょ
11/07/31 12:06:39.37 I8NN9A7i
最悪最低な工作員な 多分創価バカだなw

214:名無しさんといっしょ
11/07/31 12:13:39.95 SmFhYpSg
なら、中をとってだなニュース・天気・災害情報・オリンピック・ワールドカップはスクランブル無しで見れるようにするwww そんで、

相撲・野球・演歌・大河ドラマ・紅白はスクランブル入れるで良いじゃんwww NHKの腕の見せ所も作ってやるおwww

215:名無しさんといっしょ
11/07/31 12:24:08.86 SmFhYpSg
あ、韓国ドラマとか韓国がつくニースもスクランブル入れるおwww

216:キツネのレックス
11/07/31 12:26:17.18 kSXRYYYq
テレビ置いてないのに『いずれ置くでしょっ』ていわれて受信料とられたんだが
これって違法行為じゃないのか?

217:名無しさんといっしょ
11/07/31 12:28:36.54 c42366Di
犯罪養成所は違法行為など朝飯前だ。違法行為しなくなったら、ンHKでなくなる。

218:名無しさんといっしょ
11/07/31 12:30:30.30 OFSq8UuO
>>210
両方書けば?
突っ込まれたら知りませんでしたで

219:名無しさんといっしょ
11/07/31 12:32:19.56 I8NN9A7i
>>209
IDに草生やしてる時点で怪しい工作員だよ、喪前わw

>>216
そう、違法。

220:名無しさんといっしょ
11/07/31 12:34:24.68 aXJb5ynw
>>216
>『いずれ置くでしょっ』
にお前が同意したなら違法とは言えない
同意しても居ないしその証拠もないなら詐欺ともいえる
契約の必要性の根拠を捏造し強要したのだから
受信契約の無効は当然主張できるしそれで受けた損害も賠償請求できる

221:210
11/07/31 12:46:23.92 kGMheNNO
>>218
両方にチェックないと、それだけで弾かれそうだから、
その他含めて3つともチェックして、いろいろ書いてみます。


222:名無しさんといっしょ
11/07/31 12:47:15.20 IkOCMOZP
給食費と受信料はちゃんと払うべきだよ

223:名無しさんといっしょ
11/07/31 13:09:22.89 JBet8WIu
>>195
おいらの場合は、こんな感じ。
NHKを見る --> おかしな番組がある --> 改善されるまで契約保留
なので、スクランブル掛けられるとNHKをチェックできないので、契約保留

なにがどうなっても今のNHKとは、契約出来ないし、放送法にも引っ掛からない。
みんなは違うか?



224:名無しさんといっしょ
11/07/31 13:10:59.20 GXN75bJC
また出たな、給食費は対価であり払わないのは無銭飲食だ。
受信料は対価ではない。
納得できないなら契約し払う必要はない。

225:名無しさんといっしょ
11/07/31 13:17:43.83 i81VVVeS
>>219
スクランブルに反対してない。契約しない理由がないと言うから、契約する理由がないと言ったんだ。全体を見てから判断しろ。

226:名無しさんといっしょ
11/07/31 13:18:46.74 SmFhYpSg
日本に韓流を流行らせる事に意味がわからないw そんな文化の崩壊を企んだNHKには民間の流儀とやらを押せーつけんといけんおwww

227:名無しさんといっしょ
11/07/31 13:30:58.23 I8NN9A7i
受信受像機器なら半島にもあるし、デムパも半島までは届くんだから、同じ論法で半島人さん達からも受信料とって来てくれないと、不公平ですよねぇ!?w

228:キツネのレックス
11/07/31 13:33:57.75 kSXRYYYq
>>220 とりあえず電話してみるわ

229:名無しさんといっしょ
11/07/31 13:35:37.34 jaLLY+xh
とりあえず貧乏してみるわ

230:名無しさんといっしょ
11/07/31 13:38:42.90 I8NN9A7i
>>225
同じ短文を反復継続していた喪まいの全体を見れば診る程、工作員だと確信が深まりマスタベ-w

素晴らしい草が生えたIDでつね?w

ただで見られる意思が強いなら、契約対象ですよw
工作員の喪まいの論法だと、スクランブル化自体が、論外でつからねw

231:名無しさんといっしょ
11/07/31 13:51:51.33 i81VVVeS
>>230
>ただで見られる意思が強いなら、契約対象ですよ
そういうこを言うのは、工作員ではないと認めたわけだ。




232:名無しさんといっしょ
11/07/31 13:57:19.81 i81VVVeS
>>227
>>224を読め。


233:名無しさんといっしょ
11/07/31 13:59:42.80 hi+aPYiM
>>216
完全に犯罪。テレビの設置する意志がない上に、未設置だからNHKに解約を要求すべし。

234:名無しさんといっしょ
11/07/31 14:06:00.24 I8NN9A7i
>>231
逆だろ、バカ糞価工作員

自由意思で積極的に馬鹿な工作員であるお前はタダ見をしたい、現行法で、と公言中。

だが、お前は支払い義務自体を現に表象認識し、違法な事実状態を認容しながら、タダ見がしたいだけの自己チューカスだってこと!

この手のトロイの木馬タイプのデムパ馬鹿を排除して行くにも、スクランブル化で馬鹿をふるいにかけた方が合理的で公平だよな?>ALL

235:名無しさんといっしょ
11/07/31 14:10:15.26 aXJb5ynw
未契約及び無事解約出来た人は今後一切NHKと縁を切りましょう
どうするかって?
身分を明かさない事です。
郵便物はあて先不明と明記してポストに入れましょう。
NHKと名乗る者が来ても「用は無い帰れ」以外は必要ありません。
受信契約は世帯単位と規定してるNHKはしつこく訪問してくるかも知れません。
だが世帯を代表する契約当事者としての人格が特定されない限りそれ以上のことは出来ません。
万が一契約したことも無いのに自分の氏名住所をNHKが知っていたなら個人情報の入手方法について
開示請求しましょう。


236:名無しさんといっしょ
11/07/31 14:10:55.13 I8NN9A7i
>>232
この草生やしてる糞価工作員は、本当に馬鹿なDQNだこと!

カスこそ嫁!
>>234

237:名無しさんといっしょ
11/07/31 14:21:31.19 XnvciNSw
>>222
給食は押し売りしないから、受信料とは全く別だねw

238:名無しさんといっしょ
11/07/31 14:23:47.73 /5JPvWgL
>>237
今は、給食いつも食べる訳じゃないから、その分払わないって親が
大きな顔してるから、受信料とは全く別だねw
嫌いな物は食べませんとさ

239:名無しさんといっしょ
11/07/31 14:44:10.09 i81VVVeS
>>236
説明しないと分からないようだ。受信料は対価ではない。対価でないものを払えと言えるのは、放送法があるからだ。韓国には日本の法律は適用されない。ゆえに受信料は取れない。分かりましたか坊や?

240:名無しさんといっしょ
11/07/31 14:50:40.18 ZJEBsAae
>>239
「受信している場合にだけ請求される。」
・・ということだから、
「対価でではない。」とも言えないよ。 オッサン?

241:名無しさんといっしょ
11/07/31 14:58:02.97 qPqSIuEb
>>235
身分を明かさないことがもっとも大事。それは激しく同意。
ただ、郵便物をあて先不明で返すと郵便局もあて先不明と判断してしまい、他の郵便も
届かなくなるので対策を考える必要がある。

たとえ強引に契約書にサインさせられる段になっても、名前を間違える、番地を間違える、
部屋番号を間違えるなど、NHKには本当の連絡先を教えないのが肝だ。クレジットカード
や銀行引き落としなどはもってのほかだ。

242:名無しさんといっしょ
11/07/31 14:58:50.38 PGk216Fe
>>189
どこからの情報?
もしホントなら専用料金を設定したらまた規約改訂しなきゃいけないから「特別契約」枠使うしかないと思うけど。
ただ、徴収をキャリア委託で、とも言ってるみたいだからたぶんその情報全体が釣りなんだろうな。

243:名無しさんといっしょ
11/07/31 15:06:55.44 aXJb5ynw
>>241
郵便物は一考の余地アリだね

もし、「払わなくて良いから契約だけでもお願い」
とか新聞勧誘員みたいなテキトーな事言うやつがいたらデタラメの契約書にしてあげればいいね。



244:名無しさんといっしょ
11/07/31 15:46:46.25 /4evygiJ
>>195
弱い、弱いな。その程度じゃ解約続出だなwww ざんまあwwwww

245:名無しさんといっしょ
11/07/31 15:53:35.17 GXN75bJC
半島の問題は、見せる必要がないのにわざわざ見れるようにしている。
日本の法律以前に、わざと只見させている。
それなら、半島からも受信料を取れ。
スクランブルかければ、半島の只見もなくなるぞ。


246:名無しさんといっしょ
11/07/31 16:00:20.60 x1mu4zkM
NHKの契約訪問を無視すると何か罪になる?

247:名無しさんといっしょ
11/07/31 16:04:31.31 I8NN9A7i
>>239
釈迦に説法って言葉を知らんのかこのDQNわw。
国外に日本法が適用されるか否かは文言明記されるものだけとは限らないんだな、半人前。

しかも、契約は双務関係が厳密なものだけとは限らないから、必ずしも対価同等でないケースでも立派に契約としての効力は発生するワケw

んで、違法な事実状態を現に認識表象し、その違法事実状態を虚偽で正当化までしようと認容してしていれば、
半人前の嘘つきなお前の事実関係だと、違法行為の責任や在籍を全て負うわけ。
わかったかな?、半人前の「半」罪者w

248:名無しさんといっしょ
11/07/31 16:12:41.48 qPqSIuEb
>>246
ならない。

ただ、「どーもー、まにあってますー」と大声で相手の発言を遮り、NHKと名乗る前に帰ってもらうのがベスト。

249:名無しさんといっしょ
11/07/31 16:38:00.33 i81VVVeS
>>247
機地外を相手にしたのが間違いだった。

250:名無しさんといっしょ
11/07/31 16:38:09.27 GXN75bJC
地デジ化にともない、受信エリアが狭くなったらしい。
徳島県だったかな、NHKと民放一局だけになったとか。
これでいくと、半島でNHKは見れなくなると思うのだが、
NHKは対策するつもりだろうか。

251:名無しさんといっしょ
11/07/31 16:40:56.11 6CW4YduD
NHKだけ見れなくとも問題ないし要らない
さっさとなくなればいいのは糞ぼったくりNHK

252:名無しさんといっしょ
11/07/31 16:49:42.47 I8NN9A7i
>>249
2chにはハイブローがいないなどと思い込んだ典型的な糞価工作員の荒らしだねw

半人前のシロウト以下のDQN馬鹿が、
ハッタリだけで調子こくからボロが出ては馬鹿にされるを繰り返すんだよw

お~っほっほっほっほ

253:名無しさんといっしょ
11/07/31 17:07:38.37 JBet8WIu
>>239
対価でないなら、何故に消費税が必要か説明せよ。

254:名無しさんといっしょ
11/07/31 17:48:40.88 GXN75bJC
受信料に対する消費税は法的に問題がある。
問題がありながら、国民の理解を頂くとして認可された様だが、
殆どの人は関心が無いというか、何の疑問も持ってないはず。
国民の理解など得られてないと言うこと。


255:名無しさんといっしょ
11/07/31 17:51:53.23 Cv7ZBsFT
テレビ置いてるけど、絶対契約しない。

裁判でもしない限り、俺から銭とるのは無理やなw

256:名無しさんといっしょ
11/07/31 18:26:22.96 dtWsYZQo
☆犬にも分かる「放送法」の法則

1、契約すると↓

   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ ★支払い義務...
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪

2、契約しなくても↓
  |   |/|  |/   ∧_∧ 
  |   |  |/    (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ 
  |  /         ( ヽ ノ  
  |/          し(_) 

★罰則も義務もなし... ヤッタ!!


257:名無しさんといっしょ
11/07/31 18:54:38.25 UMsXGJ24
>>256
ちょっと論理が違う
契約すると→
契約しないと→
の感じに修正よろです。

258:名無しさんといっしょ
11/07/31 19:02:47.28 SdVcQ6fy
★110730 複数「N H K 解 約 祭 り !!」URLマルチポスト報告
スレリンク(sec2chd板)

KD175135247214.ppp-bb.dion.ne.jp 265res

259:名無しさんといっしょ
11/07/31 19:35:24.50 i81VVVeS
>>252
ハイブロー とは - コトバンク
kotobank.jp/word/ハイブロー - キャッシュ類似ページ
デジタル大辞泉 ハイブローの用語解説 - [名・形動]《「ハイブラウ」とも》教養や学識のある人。知識人。また、知的で趣味がよく高級であるさま。「―な雑誌」⇔ ローブロー。 ...


260:名無しさんといっしょ
11/07/31 19:36:54.25 i81VVVeS
>>252
続き

261:名無しさんといっしょ
11/07/31 19:50:25.64 i81VVVeS
>>252
>IDに草生やしてる時点で怪しい工作員だよ、喪前わw
自分でIDを決めていると思っているのか?

素晴らしい草が生えたIDでつね?w
ただで見られる意思が強いなら、契約対象ですよw
工作員の喪まいの論法だと、スクランブル化自体が、論外でつからねw
この草生やしてる糞価工作員は、本当に馬鹿なDQNだこと!
お~っほっほっほっほ
またネナベか?気持ち悪い。どこが知的で趣味がよく高級なんだ?

262: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/07/31 20:53:01.52 PohwZUtj
時は金なり

なのに右翼と自宅警備員は無駄だらけ

263:名無しさんといっしょ
11/07/31 21:01:30.54 SmFhYpSg
テレビみる方がよっぽど無駄 VVV

264: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/07/31 21:06:58.83 5JKACIX0
受信料払わないからTVを買い取ってくれ

265:名無しさんといっしょ
11/07/31 21:51:04.74 I8NN9A7i
>>259-261
「半」罪者のお前が手も足もでなかったのがその証明だろな

まるで子供扱いされた気分はどうだい?w


266:名無しさんといっしょ
11/07/31 22:16:16.95 PwOmZrYO
喧嘩はやめて!
たかがNHKの為に喧嘩なんかしないで!
みんなで仲良くテレビを捨てればいいじゃない!


267:名無しさんといっしょ
11/07/31 22:46:34.63 NBwZM4s1
馬鹿ゆうな。
捨てるべきなのはNHKの方だ。

268:名無しさんといっしょ
11/07/31 23:09:55.56 +PAmv36C
以前、タイムが日本の特集をして、その翻訳が単行本にもなったが、
そこでも、受信料;特殊な負担金とは寄付金、と認定していたね。

269:名無しさんといっしょ
11/07/31 23:22:22.06 DUWvs07J
上のほうにB-CASカード挿してたらテレビ使用してることがばれるってカキコあるけど
カードを登録してる場合だけだよね?
それとも登録してなくてもテレビを使ってる場所をピンポイントで特定できたりするの?

270:名無しさんといっしょ
11/07/31 23:23:09.21 3ohrwhy2
>>175
なんでスクープなの?この板では、ずーと以前から指摘がある。
NHKだけじゃない受信料資金から子会社、関連会社に流れる資金は
社債等の有価証券や公表義務のないNHK関連者会社(資本提供がない)の資金源となる。
それだけじゃない、行政天下り団体、公益法人、法人と多種多様である。
調達機関としての役割もある。契約者には、権利がない払う義務しかないのだ。便利な制度崩されたら優雅な生活送れない。

271:名無しさんといっしょ
11/07/31 23:24:23.83 aXJb5ynw
>>268
1口300円位の寄付金にしちゃえばいいと思う。
懐に余裕のあるときに感動する番組だったら20口とか払っても良いし。
ワープア世帯なんかは払える時に1口だけってのでもいいとおもう。
沢山寄付できる金持ちには税制優遇とか有りで。
但し買収的な偏向報道が発覚した時には重罪つけとくのも忘れずに。


272:名無しさんといっしょ
11/07/31 23:25:07.70 aXJb5ynw
>>269
ねーよ

273:名無しさんといっしょ
11/07/31 23:28:16.47 FMQHUuw6
NHKが電力会社の社債を大量保有
URLリンク(twitter.com)

URLリンク(twitter.com)
NHK保有証券 上位五社 1。東京電力 2.中部電力 3.関西電力 4.中国電力 5.東北電力


274:名無しさんといっしょ
11/07/31 23:32:39.12 /5JPvWgL
>>270
つ~か、社債くらい金余ってる所なら政官財+学あげて、突っ込んでんだろ
ましてや将来の支出予定にあわせて、積んどかないかん金があれば、そこに流れるやろ
それこそ、東電の株が紙くずになるより、社債など優先的な債権がいろいろな所で
組み入れて運用されてるからこそ、東電が潰れようの無い会社なわけで・・・。
NHK様もごたぶんにもれず、参加してらっしゃるだけですね。

275:名無しさんといっしょ
11/07/31 23:33:20.25 3ohrwhy2
行政もそれ知っているのに民間に影響する金融機関に債権放棄を求める。
まず先にNHK含め特殊法人、天下り財団から債権放棄を求めるが先決
役人財源確保、隠していても、みえみえである。

276:名無しさんといっしょ
11/07/31 23:35:40.30 t2+2PoTG
解約祭り遂に規制。

277:名無しさんといっしょ
11/07/31 23:44:07.64 3ohrwhy2
受信料資金から企業年金も補填、(年金受取額月一人25万~120万)
経営基盤支えるための資金、関連会社や随意取引に流すための資金
JRA等の天下り団体への資金、民間では大手広告代理店等へ流す資金と多様多様。


278:名無しさんといっしょ
11/08/01 00:06:01.19 xZ30t78D
契約したら払うしかない契約者だな。こういう資金となる。
皆様のNHK???

279:名無しさんといっしょ
11/08/01 00:07:57.93 2rtAjq75
>>269
こそーり見ているのかw
たとえNHK見てなくても、受信設備保有していて払わないのは良くないよ
まあ、ほんと納得いかんけどな




280:名無しさんといっしょ
11/08/01 00:25:18.63 AlGFForD
>>279
そんなこたぁない。

受信設備をせっして、未契約で、NHKを見るのは全く問題ないです。
NHKと契約する前に、NHKがちゃんとしてるか判断するためには、
NHKの番組を見なくてはなりません。
現状では、政治的に中立でないとか、犯罪者が沢山いるようなので、
契約保留にしています。なんの問題もないかと思う。



281:名無しさんといっしょ
11/08/01 00:43:07.95 spXVAdGd
>>279
契約してて払わないのは一般的に良くない事かもしれないが、契約してなくて払わないのは
常識的にも法律的にもそれ自体何の問題もない。
それと設備保有と支払いを直接結びつけるのは間違い。最低二段階は端折ってる。
巧妙な文章だけど、あなた工作員なの?

282:名無しさんといっしょ
11/08/01 01:03:46.45 08UWsioC
巧妙な貧乏だけど、あなた貧乏なの?

283:名無しさんといっしょ
11/08/01 01:05:15.10 0y4YY0uo
NHKのMJという音楽番組の今年1月30日の放送で
なぜかジャニーズのKAT-TUNが
駐車場で縦列駐車対決ゲームなんてやってるVTRを何分間も流していた
全然音楽と関係なく音楽番組にふさわしくなく意味不明で違和感あったのだが
そのゲームに使われた車がKAT-TUNがCMをしているスズキのソリオという軽自動車だった
NHKがKAT-TUNがCMしている車を
KAT-TUNと一緒に映して何分間もCMしてやったようなものだった
明らかに仕組まれた宣伝であった
NHKはMJの担当者と電通とスズキを調査して処分するべき
最近NHKが巧妙に宣伝に加担している番組が多い

このようにNHKを巧妙に利用して
違法な形で宣伝をする反社会的企業の商品は不買運動していきましょう

284:名無しさんといっしょ
11/08/01 01:22:05.72 mpN5TsfQ
>>283
タイアップとかバーターでしょ

285:名無しさんといっしょ
11/08/01 07:22:01.59 BnAlZnTu
[スレが変わったので、再度投稿します]

NHK解約は、各地の営業所へ直接行くのが一番です。

未払いがある場合も、電話では払わないと拒否されますが、営業所では
「振込み用紙」を受け取れば、「廃止届け」が受理されます。
もちろん、「振込み用紙」は後で、ゴミ箱行きです。
その場で届けを書いて、いくつかの質問に「No」で答えれば終わりです。
電話での、届けを送るの送らないのという不確実性もありません。(当然、
内容証明で送り返す手間も)

286:名無しさんといっしょ
11/08/01 07:24:03.23 BnAlZnTu
[続き]
相手は、良家出身?のNHK職員なので、訪問委託員のようなヤクザもい
ないし、電話と違い直接対峙すれば、訳の分からぬセリフも吐けません。

余計な事は、一切言わず聞かず、「アナログしかなくて、デジタルに移行す
る気もない」とだけ通せば、あっさり終わります。家に来るなどと、バカな
事も言われません。
最後にその時の担当者の名前を、フルネームでメモりましょう。

287:名無しさんといっしょ
11/08/01 07:26:04.86 BnAlZnTu
[続き]
目的は犬と喧嘩する事ではなく、あくまで「解約」ですから、恐れず正面から
堂々と敵地に乗り込むのがベストです。
そしてとにかく、付け入られる余計なセリフを言わぬこと、 仲間はそうやって
全員無事解約しました。

その時の持参品:
1、契約者番号の分かる書類(なくてもOK)
2、印鑑
3、7月まで払ってあれば、返金があるので、口座情報
4、念のため、本人確認の書類(免許証他)

288:名無しさんといっしょ
11/08/01 08:14:42.66 MIAeiiou
そうだね、電話だと嘘言ったり、ハッタりかましたりし易いのはNHKも一緒。
営業所に直に行くのは良いかも知れない。
向こう顔見えている相手に嘘は言い辛いでしょ、まして他の社員もいるわけだし。
なんなら胸のポケットにICレコーダーしのばせて録音しておくとかね。

289:名無しさんといっしょ
11/08/01 08:51:56.78 2xkF+O/K
貧乏の館へようこそ。
いいぞ わめけ叫べ貧乏共。

290:名無しさんといっしょ
11/08/01 09:27:07.19 8eIZlsnK
犬HKの高笑いが聞こえてくるな

291:名無しさんといっしょ
11/08/01 10:19:00.01 kJXdgYKz
>>289
金持ちほど、曖昧な金、納得しない金、誤魔化しの金、は使わない。
だから、金持ちになれる。

犬に騙されて金を払うのは「年寄りなどの情報弱者」と、 >>289 のような
犬の手先の「知的!障害者」だけです。


292:名無しさんといっしょ
11/08/01 10:59:02.81 Agvw7tKi
解約できないよ。
法律で決まってるからね。

293:名無しさんといっしょ
11/08/01 11:09:12.65 6oqisSse
公益に則った放送しろってのも法律で決まってるだろ。

294:名無しさんといっしょ
11/08/01 11:09:50.50 AlGFForD
>>285
あなたと、あなたのお仲間は、最高の人に当ったんですね。
自分達の結果が全てではないことを知りましょう。
各地の営業所へ行ったわけではないでょ。1カ所の1人だけですよね。

電話でだって、最高の人に当れば、スイスイ解約できますよ。
営業所にも、日本語の通じない人はいます。

電話しろ、営業所にしろ、レコーダーは必須です。
特に営業所では、見せるようにするだけで、日本語が通じるようになった
りします。

295: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/08/01 11:59:23.01 kcW98DtM
妄想の中で自己完結しておいてください。
決して実社会に出ないで下さい。

296:名無しさんといっしょ
11/08/01 12:19:30.47 JyqL/sSY
コラ!うるさいわ~NHKのパシリ友ぉ~
チャラチャラいうマヒあっらた裁判千回w


297:忍法帖【Lv=9,xxxq】
11/08/01 12:45:28.29 8khI2Ls4
>>294
お互い足引っ張って、どうするんだよ。
それぞれ解約の情報を交換すればいいだけだろ。
おまいみたいな奴がいるから、話がややこしくなる。ボケが。

298:名無しさんといっしょ
11/08/01 13:06:31.75 s8iiYv3U

臭えええええええええええええ!!!!
俺の正面のババアが屁こきやがったwwwwwwwwww

299:名無しさんといっしょ
11/08/01 15:34:37.35 AlGFForD
>>297
嘘がばれそうで反論する者を罵倒してるのか?
あんたが、事実を語っているなら、こんな反論しないと思う。
おいらも、事実を語っている。

営業所に行ったってバカ野郎に当ることはある。

要は、基本的に、NHKを信用するなということ。
そりゃNHKにだってまともな人はいるさ。
あんたは、地獄で仏にあったって話だよ。


300:名無しさんといっしょ
11/08/01 15:43:19.54 b2OvbPNg




301:名無しさんといっしょ
11/08/01 15:51:14.69 Dime+h89
>>292
解約出来ない根拠を法的に示せ。
出来なければお前は嘘つき。

302:名無しさんといっしょ
11/08/01 15:56:15.46 INzFK7L0
>>299
まぁまぁ。参考事例として書き込むだけにしておきな。

誰かまとめサイト作ってくれれば良いのだが、生憎オレはそうゆう能力がないから無理っすorz

303:名無しさんといっしょ
11/08/01 15:56:40.74 Dime+h89
>>299
まぁまぁ。参考事例として書き込むだけにしておきな。

誰かまとめサイト作ってくれれば良いのだが、生憎オレはそうゆう能力がないから無理っすorz

304:名無しさんといっしょ
11/08/01 16:50:17.95 PYCp+Epe
解約なんか簡単簡単♪
テレビねえぜ!
キリッ!
これで解約完了♪

305:名無しさんといっしょ
11/08/01 16:52:52.87 s8iiYv3U

すかした顔してドブ鼠みてーな強烈なのこきやがったwwwww

306:名無しさんといっしょ
11/08/01 19:31:02.27 pSawmKWP
19時のニュース
バ韓国の報道は、アリバイ作りの30秒

お前ら、これでも契約続けんの??

307:名無しさんといっしょ
11/08/01 22:27:39.71 /lcF4wNE
test

308:名無しさんといっしょ
11/08/01 22:51:26.75 g0f3/sTM
>>289

こいつもし受信料払ってないなら 史上最悪の人間だな

309:名無しさんといっしょ
11/08/01 23:01:04.34 IRdqxBhi
フジテレビ究極の韓国ごり押し 20110731 1年1組平成教育学院

310:名無しさんといっしょ
11/08/01 23:14:13.30 5moFi0cK
電話して1週間経ってようやく解約の手紙が届いたんだが
連絡先050~のしか載ってないのな
もう電話することはないだろうけど、受信機器買っても2度と電話したくなくなる

311:名無しさんといっしょ
11/08/01 23:16:47.05 CDcaf3Or
いままで料金を滞納した状態でNHKに解約のハガキを出しましたがこれで大丈夫でしょうか?

312:名無しさんといっしょ
11/08/01 23:30:50.50 qMk1hn6S
NHK次第だが、ハガキなんて弱気な奴は相手にされない予感

313:名無しさんといっしょ
11/08/01 23:36:30.21 Gy9Lm7H2
>>311
ハガキなんぞ出しても全く無意味
NHKはどんどん滞納請求書送ってくる、そんな意味ないことせずに電話して
部長だせゴルアと1本入れれば済む

314:名無しさんといっしょ
11/08/01 23:41:16.56 Tm6zJkHf
>>308
菅さんには負けたぉp

315:名無しさんといっしょ
11/08/01 23:43:38.53 AsFHSq/r
>>311
受信料の支払いは発生しますが、一般書留+配達証明で「テレビ受信機を廃止した」と書いておきましょう。
葉書なんてゴミ箱に捨てられて、「届いてない」ととぼけられます。

316:名無しさんといっしょ
11/08/02 00:24:13.19 hnw40Wvh
>>311
なぜ、アナログ停波専用(0120-151515⇒2)を使わない

317:名無しさんといっしょ
11/08/02 00:24:51.40 PslcwePn
>>311
額は分からないけど
払えるなら払っといたほうがいいんじゃないかな
自分は全額払って解約の用紙もらって送った
そっちのほうが問題なく解約できる(NHKと手をきれる)し
とりあえず滞納額より、これから払わなくていいほうを選んだ
もし難癖つけてやっぱ解約できませんとか言われたら
今からまた同じくらい滞納するつもりなので気楽だ(前の滞納額ちょっとハンパないけどw)

318:名無しさんといっしょ
11/08/02 00:28:22.15 SZqok4U1
給食費と受信料はちゃんと払うべきだよ

319:名無しさんといっしょ
11/08/02 00:36:04.56 /0+dd9f7
払う奴は払えばいい。
税金も投入されてるし、
NHKが金に困れば、
税金がそれだけ投入されるだろうから、
払う奴は払っとけ。
俺はTV捨てたから払わないけど

320:名無しさんといっしょ
11/08/02 01:56:11.91 ZmDicoP3
>>283
先週末も夜10時台だったかに航空会社の客室乗務員にスポットとか言いつつ
全日空の宣伝(by電通)やってたよな

NHKのお気に入りローソンby電通が(コンビニの24時間に密着とかいい
つつ)番組に登場するのも時間の問題か?w

321:名無しさんといっしょ
11/08/02 03:06:20.93 eUAK7Uq8
軽トラの廃品回収にテレビを持っていってもらいました

322:名無しさんといっしょ
11/08/02 05:28:57.36 DuMfhTX/
■ 一万シーベルトは即死レベル ■

ソース ニュースウォッチ9
URLリンク(motto-jimidane.com)

一万シーベルトwwwwwwwwwww
スレリンク(livenhk板)

323: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/08/02 05:42:55.18 cgO/2VWf
自宅警備員は今日も無駄レスがんばれや

324:名無しさんといっしょ
11/08/02 07:07:18.99 qmnsE6Hh
給食費はちゃんと払うべきだが、受信料は払わなくてOK

325:名無しさんといっしょ
11/08/02 07:08:35.50 gRWj3ohF
>>323
ちゃんと正しい消費生活してるんだおwww

NHKになど払うより俺の作ったものを買ってくれるかも知れないお客様に無礼なこというなwww 
悔しかったら、リアルなドーモ君とか喜ぶものを暑中見舞として送ってやれおwww
口より実行の方が遥かに大変だって事がバカNHKにわかるわwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch