11/01/15 13:16:34 2jvfaKxL
週刊こどもニュース3
スレリンク(nhk板)
NHK 番組改編情報総合スレッド 01
スレリンク(nhk板)
3:名無しさんといっしょ
11/01/15 13:24:03 L5YrBCCg
番組はつまんないよ
4:名無しさんといっしょ
11/01/15 13:25:16 XiyUv6Xt
>>1
↓ _人
∩ ∧_∧ ノ⌒ 丿
\ヽ_( ) _/ ::(
\_ ノ / :::::::\
∩_ _/ / ( :::::::;;;;;;;)
L_ `ー / / / \_― ̄ ̄::::::::::\
ヽ | |__/ | ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
| ̄ ̄ ̄\ ノ こんな ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
| | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ / ̄――― ̄ ̄::::::::\
| | | | ∨ ̄∨ ( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
し' し' \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
__
>>1 l ̄/. ___
↓ / /. / ___ノ
__/ /_/ /
たてんじゃねー! Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
へ, --- 、 ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
/ ̄ ̄ ̄ 、____\ ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
/ _/ ̄「~|\ __ \ / ̄――― ̄ ̄::::::::\
| | | | ( 、 A , \ミソ ( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
し' し' と∨ ̄∨ \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
5:名無しさんといっしょ
11/01/15 13:27:20 tXA5QbAP
期待していいのか?
6:名無しさんといっしょ
11/01/15 13:30:03 2jvfaKxL
ゲストもあさイチと同じNHK御用達メンバー あさイチ+がってん版のニュース解説番組だな
7:名無しさんといっしょ
11/01/16 01:51:36 fRM7HLB4
>ニュースは深読みなんかしたら余計難しくなり分からなくなる。優しく解説してこそのニュース
8:名無しさんといっしょ
11/01/16 04:00:16 ZXf9zwJ7
H局長肝いり番組ってこれ?
全然ダメだな。
9:名無しさんといっしょ
11/01/18 10:21:21 HCQC/pgt
週刊家族ニュースにして池上じいさんをご意見番に呼び戻せ
まったく新鮮味がねえw
10:名無しさんといっしょ
11/01/18 10:31:03 eLJZpaTe
ニュウス浅一だ
11:名無しさんといっしょ
11/01/19 23:21:56 Sqx+LMQ1
まさかの春から週刊ニュース吸収
12:名無しさんといっしょ
11/01/20 00:41:47 2P+1Y5DL
>>8
NHKが鳴り物入りで始めた番組はダメ番組がほとんど 例)@ヒューマン
Bizスポもそのうち姿を消すよ。
>>11
ニュース深読みが前枠に決まってから、ある程度吸収合併されることは予想はつく。
13:名無しさんといっしょ
11/01/20 00:49:14 Anx6PQ28
やっぱり@ヒューマンが出たかw
14:名無しさんといっしょ
11/01/20 01:00:44 w97Xur4i
@ヒューマンは各部局からエリート(笑)を集めたプロジェクト ニュース10も同じプロジェクト
報道局テレビニュース部の1番組であるニュース7なんかより格上の番組だった。
あさイチもそうなるかと思ったがやはり失敗に懲りたか制作局の番組。深読みも報道局の番組。
15:名無しさんといっしょ
11/01/20 01:36:48 36KCO4Si
でも結局ニュース7に負けちゃったじゃんw
16:名無しさんといっしょ
11/01/20 16:32:58 9INSVGn/
【テレビ】「北朝鮮は、駄々っ子」「独裁国家」などとNHKは歪曲報道をした、謝罪せよ-総連関係者らが抗議[01/19]
スレリンク(news4plus板)
NKHは、15日放送の解説番組「ニュース深読み」のなかで、朝鮮の経済状況や選挙制度、延坪島砲弾事件などに言及しながら、
事実をわい曲した悪質な報道を流し、「北朝鮮は、とんでもない駄々っ子」、「民主主義のない独裁国家」などと、
あらゆる下劣な表現で朝鮮を冒とくした。
この報道と関連し、総連中央常任理事会と各団体の代表らは17日、NHK本社(東京・渋谷)を訪ね関係者に抗議した。
代表らは席上で、「番組内で国家の最高指導者を冒とくしたことは許しがたい行為だ。
朝鮮半島情勢に関してあやまった情報を流すことで、緊迫した政治状況を助長しようとしている」と怒りをあらわにした。
17:名無しさんといっしょ
11/01/22 12:34:14 PTnPvXSJ
小野文恵アナ自身もこんなのでいいのかなと疑心暗鬼に陥っているな
とりあえず失敗確定でオメ、稲塚・徳永のプレゼンターもなしだな。
18:名無しさんといっしょ
11/01/22 13:17:16 GI7giDI9
4月に週刊ニュースを吸収ワイド化してから本格的に始めるんだろう と思いたい
19:名無しさんといっしょ
11/01/22 14:18:37 dVcARm+Z
番宣がエロい。前屈みになるせいか、小野アナの胸が半分くらい見えてしまう。
あの衣裳でスコップ持たせて穴掘り…なんて無理があり過ぎる。
だが、小野マニアにはそれがいいのかもしれんw
20:名無しさんといっしょ
11/01/22 15:04:21 OxDNanv9
>>3>>17
1/22の第2回を見たが、出だしのあいさつで予告にない桂文珍、優木まおみと
3人並んで登場していたぞ。優木は添え色物なんだろうが、キャスター暦十分の
文珍が横にいては、小野アナもやりにくかろうに。誰の人選なんだろ?
肝腎のニュースも、一体どの辺りが深読み分析だったんだ?
ニュース深読み「平成の開国?TPPってアリですか?」 1月22日(土)午前8時45分~9時25分
URLリンク(www.nhk.or.jp)
21:名無しさんといっしょ
11/01/22 20:57:22 tED8puzS
>>16
じゃあ次回はこの抗議の内容を詳しく紹介すればいい
22:名無しさんといっしょ
11/01/22 21:35:35 MqMsxFd5
池上さんみたいに一人のカリスマが講義をすればわかりやすいが見識が偏る可能性が
いろいろな人の意見を出せば偏らないが何を言いたいのか統一しない
23:名無しさんといっしょ
11/01/22 22:06:43 OAycDT51
週刊子供ニュースのキャスティングを変えただけの構成? しかも文珍w 15秒でちゃんねる変えたw
24:名無しさんといっしょ
11/01/23 05:56:13 gWRMGW/T
おそらくガッテンはカネを相当使っているけれど、
こちらは使っていない。
踏み絵ちゃんだけあてにして作ってしまった。
そんな感じ。
25:名無しさんといっしょ
11/01/23 09:52:50 qDkel21A
@ヒューマンの二の舞かもな、深ヨミ
26:名無しさんといっしょ
11/01/23 10:19:33 3udoPpPm
論客が本気で喋ったら文恵で仕切れるわけない。台本どうりやるといかにもNHKのつまらない番組になるし。
下手なこと喋るとヘビークレーマーの電話攻撃の的になるし。民放以上に攻撃対象になるから難しい。
収録検証後の放映の方が無難な気が。
27:名無しさんといっしょ
11/01/23 10:37:10 kbShcl18
クロ現の国谷の婆さんもう飽き飽きしてるから交代させて
文恵に担当させれば良いのにクロ現なら文恵でもいけるだろう
28:名無しさんといっしょ
11/01/23 10:43:18 qDkel21A
池上彰にプライドを傷つけられたNHK報道局の意地だけでやってる番組だからw
29:名無しさんといっしょ
11/01/23 10:57:32 SE8VJmLO
クロ現はNスペのチームが制作してるんだろう。
30:名無しさんといっしょ
11/01/23 17:36:01 cfPaKzgZ
又見るのを忘れた・・・。
小野さん目当てなんだけど・・・。
31:名無しさんといっしょ
11/01/28 01:12:35 TsB1gr2x
>>27
クロ現は国谷でいいの。
たまに智之や健成が出てきてラッキーって思う感覚が心地良いんだよ。
32:名無しさんといっしょ
11/01/28 10:35:42 /0ruVuCY
実況民乙
33:名無しさんといっしょ
11/02/26 15:38:32.65 /GBsCgfR
つかみの部分がガッテンみたいだよね
小芝居なんて要らないのに
34:名無しさんといっしょ
11/03/06 21:11:20.77 Uc4vNGB8
週刊ニュースは9:00まで延長してほしい
35:名無しさんといっしょ
11/03/07 11:42:27.47 l5A4+24M
番組宣伝に出てくる水道橋博士と変な芸人が全然登場しないな
36:名無しさんといっしょ
11/03/23 07:00:36.62 M9KXuN9E
震災番組としては、意見のいいたい放題で情報錯綜、最悪の番組だった
37:名無しさんといっしょ
11/04/02 07:52:55.71 AT7gXbzp
先週3/26の「ニュース 深読み」は、定例と違い「てっぱん」の後、いきなり
8:15から始まり9:00まで東日本震災話題だったが、何の方面の話だったか
思い出せない。今日は、定例の8:45開始なのかなあ?
38:名無しさんといっしょ
11/04/02 08:58:43.83 iF9ZyMag
莫大な電力使って、こんな議論
テレビでやる意味があるのかな?
39:名無しさんといっしょ
11/04/03 16:59:21.39 B2IoWkiA
>>38
4/2朝も3/26に続き、東北大震災被災者支援論議を真面目顔でしておったが、薄化粧の
せいか顔の皺と目許のたるみが、はっきり見えていましたね。
若妻古野アナが見えなかったが、どうしたのやろ?
319 :名無しさんといっしょ:2011/03/29(火) 04:28:57.51 ID:BSb7w9pf
小野文恵は被災者情を報神妙な顔でやってた。
読みは普通だったが、薄メークの顔を見るのはきつかった・・・・・
・【師匠】荒木美和Part8【ムチムチ】
スレリンク(nhk板:319番)
40:名無しさんといっしょ
11/04/09 13:08:31.80 Slw3ScTZ
>>37
今朝も朝ドラ「ひまわり」の後、8:15始まりで4週連続の東日本大震災話題だった。
今週は県外避難民への支援で、主に長岡市の受入れ状況の紹介。ゲストは男二人、
名前は何だったか忘れた。
出だしの挨拶で右横に立っていた小野アナの2倍は背丈のありそうなウド男って、
誰なんだ?今週から初登場なのか?童顔小野アナは遠目では、まるで小柄な
童女に見えたぞ。もっとも衣装は大人びた意匠と色のブラウスだったが。
41:名無しさんといっしょ
11/04/09 17:26:41.42 h+fLFGPb
>>40
> 出だしの挨拶で右横に立っていた小野アナの2倍は背丈のありそうなウド男って、
井上二郎というアナウンサー。
今までおはよう日本の4・5時台を隔週担当していた。
週間ニュース深読みになった今日から担当。
42:名無しさんといっしょ
11/04/16 08:57:24.99 22mnzn0h
このアナウンサー足りないね
43:名無しさんといっしょ
11/04/16 08:57:37.48 dMQ6wkNb
国際放射線防護委員会は
2007年の勧告で、
1年間に浴びて問題ない放射線量を平常時は1mSv未満、
緊急時には20~100mSvと定めている
あくまで緊急時は100mSvであって、通常1mSv未満が問題ないのである
44:名無しさんといっしょ
11/04/16 09:41:14.46 rnwezAXQ
前半は小野文恵はいらない気がする。
そのうちまた週刊ニュースと深読みが別番組になりそう。
45:名無しさんといっしょ
11/04/16 16:15:41.74 Lwgx6Rhj
つまんないよね
46:名無しさんといっしょ
11/04/20 01:27:29.74 D6hEF5GR
まあねw
47:名無しさんといっしょ
11/04/23 09:47:05.99 h3lOWWcR
今朝は雰囲気がぎくしゃくしてなくて見やすかった
慣れもあるだろうが、それなりに修正してきた感じがする
前半の方向はまだ見えて来ないが、報道のネジを文江的に少しゆるめる形になるのかな
48:名無しさんといっしょ
11/04/30 18:35:59.04 YU9qUd69
謙遜もあると思うけど、スポーツニュースになるときの小野アナの
「私、スポーツが全然わからないんですけど」に
吹いた。
小野アナはアナなのにニュース読みだけは絶対にさせられないんだろうな。
49:名無しさんといっしょ
11/05/13 19:12:41.48 CWFNq8Qx
タレントのゲストが邪魔、不要
50:名無しさんといっしょ
11/05/19 11:01:58.46 pqhSsODZ
>>49
同感。ないほうがずっといい番組になると思うのだが。
51:名無しさんといっしょ
11/05/19 20:39:35.86 ZYUbZXu7
>>48
小野さんてずっと東京で独身でバラエティばっかりで
アナウンサーとして成長する機会を逃した感じがする。
相槌代わりにアハハハ笑うのいつまでやるのかね。
子持ち女性でも地方に飛ばされてるし、ニュース読まずに
バラエティに特化したのは地方転勤回避という意味で正解だったけど。
52:名無しさんといっしょ
11/05/19 23:30:33.14 xcfldhye
小野アナはバツイチですよ、地方局にも赴任したことある
53:名無しさんといっしょ
11/05/28 08:33:47.59 F+Crc4h9
今、見ています。
つまらないです。
小野さんは生放送に向いていないのでは。
スカイツリーいまも間違ったし。
また詰まったし。
54:名無しさんといっしょ
11/05/28 09:58:39.03 PuP0jjyj
>>52
初任地が地方なのはデフォで、地方へ行った経験には入らない
55:名無しさんといっしょ
11/06/05 06:35:53.05 sC+rtfiC
半分はニュース版ガッテンを目論んでたんだろうから、だいぶ様になってきた感はあり
メインキャラである小野アナも周りも、相変わらずポジションを探りながらも、「らしさ」が出てきた気がする
ゲストの善し悪しにも依るけど、今までにない、良い意味で「緩い」ニュース番組なところが、なかなか面白いと思う
56:名無しさんといっしょ
11/06/18 12:06:36.43 cXAkJHQ+
稲塚アナが風速30mの中でがんばってたけど、
ヅラの人だったらたまったもんじゃないなぁと思った。
57:名無しさんといっしょ
11/06/19 20:30:27.25 V16dUXIb
横領した泉浩司アナウンサー(NHK甲府放送局)
【泉浩司アナの今後を語るスレッド】
URLリンク(www.unkar.org)
泉浩司アナウンサー(NHK甲府放送局)
URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)
NHK 泉浩司 不祥事 NHK 泉浩司 横領 泉浩司 スキャンダル 泉浩司 週刊現代 で検索
URLリンク(iori3.cocolog-nifty.com)
58:名無しさんといっしょ
11/07/09 08:21:11.67 G+Gqw5Dd
わきからちらりと見えた白いのはブラ?
それともシャツ(インナー)?
59:名無しさんといっしょ
11/07/09 09:14:51.00 h98rhpB3
ガスタービンで発電すればいいだけじゃん
60:名無しさんといっしょ
11/07/09 11:55:40.04 nG7jlgo7
>>40-41
井上(二)アナはブログ職人
URLリンク(www.nhk.or.jp)
61:名無しさんといっしょ
11/07/16 12:49:18.40 4RafvNix
ニュース深読みでとんでもない事を、加藤清延は言っていたが特許なんか関係ないドンドン中国に出せ、それ以上をやれば良い。中国の新幹線は新しい技術だ、
何をこの莫迦は言ってるのですか。お前は技術者か青色ダイオード一個作るにも何十年も掛かるんだよ、新幹線のあのフェース空力で決めるにも何十年も掛か
るんだよ。そもそも日本は中国に技術を渡したときに、海外販売は禁止にしてる、もうあの顔で出すのは不可能なんだよ、しかし、この番組は何なんだ、中国
の莫迦ジャーナリストいれて日本のジャーナリスト入れないのか嘘ばかり放送して中国に技術を取られるのは構わないと言う結論は無いだろう、考えられない
、日本放送協会は潰すしか無いだろう。余りに酷い、公平性がまるっきり無いだろう、何で中国人を入れたんだ、事実をなんで報道しないのだ、お前だ一個の
技術がどのくらいのものか八木アンテナを見ろ今だ戦前の何十年前の儘だ、考え出すのは大変だそれを渡せとNHKは放送したのである、考えられないよ。ま
あ日本企業はもう中国には一切新技術は出さないだろう、中国はもう終わったのだよ世界も同じだ。もし中国が何か自分で作ってももう世界が相手にしない。
皆さんNHKのこの莫迦解説者は賄賂で動いてると思う。
62:名無しさんといっしょ
11/07/16 21:14:10.13 ntIXG8rf
いいね
63:名無しさんといっしょ
11/07/16 22:12:01.36 hdetlvT1
面白い
64:名無しさんといっしょ
11/08/25 03:04:05.42 iweLhWa3
test
65: ◆gJVMU9OdZI
11/08/25 06:55:10.17 vb4fO+8v
test
66:(田母神俊雄) 8.6 広島・三たびヒロシマの平和を疑う!
11/08/27 09:45:44.52 lxP40Xi9
134 :(田母神俊雄) 8.6 広島・三たびヒロシマの平和を疑う!:2011/08/24(水) 00:21:35.64 ID:oDAOroaA0
(URL略)
8月6日の「原爆忌」に、タブー無き国防・平和論をあえて広島から発信しようと企画されている講演会「ヒロシマの平和を疑う!」。
3年目となる今年は、お馴染みの田母神俊雄元航空幕僚長に加え、核セキュリティーの専門家でもある青山繁晴氏をお迎えして行われました。
特に今年は、東日本大震災で多くの同胞が亡くなり、その後の福島第1原子力発電所の事故により、今までにない規模での原子力災害に見舞われており、
改めて国民保護と核・放射能について議論を深めるべき情勢となっております。
貴重な講演会の模様を、日本会議広島のご厚意により提供していただきましたので、ノーカットでお送りします。
67:(青山繁晴) 8.6 広島・祖国は甦る!
11/08/27 09:46:22.96 lxP40Xi9
135 :(青山繁晴) 8.6 広島・祖国は甦る!:2011/08/24(水) 00:22:22.50 ID:oDAOroaA0
(URL略)
8月6日の「原爆忌」に、タブー無き国防・平和論をあえて広島から発信しようと企画されている講演会「ヒロシマの平和を疑う!」。
3年目となる今年は、お馴染みの田母神俊雄元航空幕僚長に加え、核セキュリティーの専門家でもある青山繁晴氏をお迎えして行われました。
特に今年は、東日本大震災で多くの同胞が亡くなり、その後の福島第1原子力発電所の事故により、今までにない規模での原子力災害に見舞われており、
改めて国民保護と核・放射能について議論を深めるべき情勢となっております。
貴重な講演会の模様を、日本会議広島のご厚意により提供していただきましたので、ノーカットでお送りします。
68:名無しさんといっしょ
11/08/27 09:47:43.29 lxP40Xi9
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】6
スレリンク(mass板)
>67-74
67 :(靖國神社) 平成23年8月15日、午前中の様子
68 :〃
69 :(民主党) 大連立構想、北朝鮮との隠微な関係
70 :〃
71 :(原発事故) 深刻な風評被害、原子力安全庁への不安
72 :〃
73 :(尖閣&日本海) 目を疑うような中韓の反日妄言
74 :(水島総&小堀桂一郎) 特別対談:真の復興に向けて
>77-80
77 :(靖國神社レポ) 開門~草莽全国地方議員集団参拝
78 :(靖國神社レポ) 国会議員集団参拝、正午の黙祷 他
79 :(靖國神社レポ) 参拝者100人インタビュー
80 :(靖國神社レポ) 「頑張れ日本!」国民行進 &「反天連」デモ
>82-88
82 :(主催者挨拶) 第25回 全国戦歿者追悼中央国民集会
83 :(各界からの提言) 第25回 全国戦歿者追悼中央国民集会
84 :(陛下の御言葉 他) 第25回 全国戦歿者追悼中央国民集会
69:名無しさんといっしょ
11/08/27 09:47:59.61 lxP40Xi9
>89-99
89 :(東條由布子) 大東亜戦争を振り返り、毎年、8月に考えること
90 :(頑張れ日本) 桜新聞第三号と8.21お台場デモ、ご支援のお願い
91 :(ニュースPick Up) 靖国参拝、大連立、風評被害、教科書採択等
92 :〃
93 :〃
94 :〃
95 :〃
96 :(三輪和雄) 66回目の8月15日を迎えて
97 :(今週の御皇室) 皇室とタイ王室の絵本
98 :(お知らせ) 8.20緊急チラシ配布、8.21自衛隊感謝日の丸行進
99 :(フジTV包囲) 8.21 国を売るメディアを糾弾する緊急国民行動
>101-112
101 :(英霊顕彰) 8.15 千葉県戦没者慰霊祭
102 :(原爆忌) ヒロシマは、ウイグルの被爆にも目を向けて
103 :(中国情勢) 強気の中国、使いっ走りにされた丹羽大使?
104 :(言いたい放談) ベルリンの壁50周年、無防備国家の危機的状況
105 :(ニュースの読み方) 66年目の終戦の日を終えて
106 :(撫子日和) 終戦の後にも日本を護った方々に感謝
107 :(直言極言) 8.21お台場デモの意義について
108 :(震災後の思想戦) 登壇者の主張 前半
109 :(震災後の思想戦) 登壇者の主張 後半
70:↓推奨(日本と日本国民を傷つけている)
11/09/17 08:55:29.61 yr5OC0RL
◎NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新1
スレリンク(nhk板)
71:↓↓今の政策は全く間違っている!増税までやろうとしている…!?
11/09/17 08:57:01.08 yr5OC0RL
40 :(世界情勢) 金融不安と中国脅威論、移民に揺れる世界:2011/08/12(金) 02:44:58.81 ID:Q9zXitQ80
(URL略)
アメリカのデフォルト懸念と国債格下げから始まった今回の金融不安。
中国もインフレが進行しており、世界経済は牽引役を失ってより厳しい局面を迎えつつある。
この情勢にあって、震災復興に取り組む日本ならではの「復興投資」が待望されるが、日本の財政当局は長期展望に立った決断が下せるのであろうか?
また、国内情勢が不穏になりつつある中国では初の空母が進水し、海洋進出に拍車がかかりそうな情勢でもある。
日本に対する人口侵略と尖閣を巡る紛争も懸念されるが、
日本外務省は、入国審査を厳しくするどころか職業制限を撤廃してビザを発給する方針であり、暴動が起きている英国の轍を踏みそうな気配である。
ますます生存競争が激しくなってきた世界情勢を中心に論評していきます。
※産経 8月11日:復興投資が世界を救う
・日本の復興投資が必要になっている。それも(アメリカ国債を買うとかではなくて)日本の公共投資に徹底的にお金を使うべき!
これを本当にやらなければいけないのに…。
・日本政府が建設国債等を出して、それを日本国民が買う…政府のお金を国民が持つことは国民が財産を持つことであって
(外国が国債を買うのとは違って)国民が豊かになるということ。
・公共投資をやって雇用を増やして…何十兆使ってもいいからガンガンやっていくべき!
・今の政策は全く間違っている!増税までやろうとしている…!?
※産経 8月11日:中国 インフレ深刻「余裕なし」
・中国はリーマンショック等の危機を、いわゆるインフレ政策で乗り切った。それが統制が利かないところで今、インフレになっている。
これに対して、日本の場合はデフレギャップを先ず埋めなければいけない!
・日本はデフレを克服しなければいけないから、ちょっとインフレ気味にする政策をやらなければいけない。
お金を刷って、公共投資や防衛費などにどんどん使わなければいけない!
・(輸出を何とかする、とか言うより)先ず国内需要を作り出して、失業を克服していくべき!
72:↓↓今の政策は全く間違っている!増税までやろうとしている…!?
11/09/17 08:57:19.27 yr5OC0RL
※読売 8月11日:中国「海洋覇権」に現実味 空母試験航行
※産経 8月11日:尖閣侵略なら自衛権行使 枝野氏「あらゆる犠牲払う」
・こういうものが尖閣に…枝野官房長官が「どんなことがあっても自衛権を行使する」ってでかい口叩いて、
じゃあ空母が来て尖閣の領海に居座ったらどうやるんだ!ミサイルを撃ち込んで追い払うだけの覚悟はあるのか?
・まだ2隻くらい造ってますから、6隻くらい…たぶん2020年辺りまでにそこまでいくだろう!
今われわれはお金を使って、防衛費を2倍に(5兆円弱→10兆円に)していくべき!それぐらいの覚悟でやっていかないとダメだと思います。
※読売 8月11日:英暴動 逮捕1000人超 略奪防止の有志 3人ひき逃げ死
・(メディアは報道してませんけど)外国人をどんどん入れていくと、今イギリスは構造的な不景気になってますから、そうなったときは、
民族間とか、宗教的な違い、あるいは貧富の差…こういうものが必ず起こります!
・外国人を入れた所はドイツもそうですし…本当に今、困ってるんです!どの国もそうです!
(このことを学ばなければいけない)
※産経 8月11日:中国人向け個人観光ビザ 職業制限なくし発給
・本当に間抜けた話!
(こういうことが今続いている)
73:名無しさんといっしょ
11/10/23 19:20:53.29 cLn6UicG
?
74: ◆blaMlQ5Q36
11/10/24 06:49:18.07 JHfXijga
このスレの見方が分からない
75: ◆YtFiiqjbeo
11/10/30 08:23:31.34 QtLGPy3V
test
76:↓(経済) TPP問題の本質、イタリア金融危機、増税とバラマキ
11/11/11 11:51:31.46 PHDRanSh
430 :(経済) TPP問題の本質、イタリア金融危機、増税とバラマキ:2011/11/11(金) 01:51:56.94 ID:2WV3OVVNP 返信 tw
(URL略)
今日にも野田首相が「参加表明」をすると見られていたTPP関連ニュースについて論評しながら、
戦後の保守活動について総括すると共に、
イタリアにまで拡大した欧州の金融危機と、
バラマキを前提に据えた増税という、政府の掲げる馬鹿げた方針についてお伝えします。
※読売 11月10日:「失われた20年の経済 立て直す」 民主「慎重な判断」提言 首相に
・なにが「失われた20年の経済 立て直す」だ…失われた20年の経済を、もっと悪くしていくTPPだと思います!
・戦後の保守といわれた人たちが、このTPP問題で意見が分裂している。
「アメリカの中国包囲網だ」とかとんでもない愚かなことを言ってる人達も沢山いるが、
(これはアメリカと中国が日本というとっても美味しい“弱肉”をどちらが取るかということで争ってるだけであって)
人身御供として中国に食われるよりも、アメリカに食われてしまったほうが良いのか?そうじゃないでしょ。私達は“日本”を選ばなければいけない!
・“本来の日本”を選ばなくてはいけない!
(戦後の対米従属の流れを続けていくのか?その完成形=TPP!)
※『亡国最終兵器 TPP問題の真実』
・編 著…水島 総
・発行所…青林堂
・定 価…980円(税込)
77:↓(経済) TPP問題の本質、イタリア金融危機、増税とバラマキ
11/11/11 11:51:51.46 PHDRanSh
※産経 11月10日:TPP 思惑交錯 日本 アジア成長取り込み 米国 主導権握り中国牽制 中国 日米再接近を警戒
・「対中包囲網だ」なんてことを言って誤魔化してるわけで、そんなことはありゃせんですよ!(まやかし)
・中国とアメリカが“弱肉”日本を奪い合う中で、日本は「食われるならアメリカに食われたほうが良い」という奴隷根性でそっちを選んだというだけ!
(こういうメディアには独立不羈の気概なんか一切ない)
・×「日本 アジア成長取り込み」
○「米国 アジア成長取り込み」
※朝日 11月10日:参加決めれば政権もたぬ 亀井静香
・本当にこれ、亀井さんの言うとおりになってくれればいいですけどね…
今回まやかしで民主党が反対運動をわーわーやったじゃないですか、あれは腰砕けになりますよ!
(セレモニーですよ!やらせ)
※産経 11月10日:日本の方向性を語れ 櫻井よしこ
・このTPP問題の構造は“本来の日本”VS“戦後日本”です!
(戦後日本が最後のあがきをしている、そして日本を本当にダメにしようとしている)
※産経 11月10日:民主提言「慎重に」 交渉の足かせ必至
・これは単なるガス抜きのセレモニーですね!(「俺達も闘ったんだ」と言わせて、TPPのほうに行かせようとしている)
・法律的にいうと「批准」しなければいけませんから、そのところで反対できると思いますけど、
亀井さんの言ってるようなことになるかどうかは私は疑問に思ってます。
78:↓(経済) TPP問題の本質、イタリア金融危機、増税とバラマキ
11/11/11 11:52:07.34 PHDRanSh
※産経 11月10日:伊国債 危険水域 利回り7%台 首相は辞意表明
・ギリシャからイタリアへ来て、これはもっと大きなところですからね…。
・誰がこういう国際金融の流れを作ってるか?(見ておかなくてはいけない)
・グローバリズム・金融工学、これが全部破綻した!
これはもっと言えば、ヨーロッパの近代文明の破綻の一つの象徴になると思います。
※読売 11月10日:消費税10%時 低所得者に還付金 政府 改革大綱に明記へ
・何のための消費税?(またバラマキ)
※産経 11月10日:生活保護 過去最多205万人
・この205万人の雇用を実現するといったら、
やっぱりお札を刷って建設国債を発行して公共事業、とにかく国内需要(内需)を拡大するような景気をよくする形にしない限りダメです!これ。
(どんどん赤字が増えますね。全く逆のことをやってます!)
79:名無しさんといっしょ
11/11/19 10:56:12.05 kgw6lKiJ
NHKがクローズアップ現代とニュース深読みで必要以上にインターネットの脅威を煽ったおかげで
うちの親がパソコンの電源を入れるのすら止めてしまった。
毎日、あんなに楽しくネットをやっていたのに。
ウイルス対策も万全にしてあるし、怪しいサイトも見ないし、メールもやらないので
ウイルス感染の脅威もほとんどないのに。
NHKは年寄りがよく見るんだから、脅威を煽るばかりでなく、
どうすれば安全かをもっと丁寧に年寄りに安心感を与えるように
やってほしかった。
80:名無しさんといっしょ
11/11/25 21:18:42.48 naB9pEI+
復活
81:名無しさんといっしょ
11/12/04 23:10:49.09 wPnGPEXR
泉浩司 スキャンダル 泉浩司 不祥事 泉浩司 週刊現代 泉浩司 2ch
【NHK 泉浩司アナウンサー、岩根忍が、受信料を横領!!】
URLリンク(www.les2.net)
NHK受信料を40年間払い続けると、100万円以上になります。
検索エンジンで『NHK 解約』で検索すれば解約方法が無数に出てきます。
良識ある皆様の力で、解約運動を広めましょう!
★NHK職員の平均年収は1,500万円です★
URLリンク(www.lcv.ne.jp)