10/12/16 16:57:32 l1Cxd5bB
外国人がやってきて、そこに住んでる原住民の職を奪ったら、そりゃこうなって当然だよ。
移民厨は考えを改めるべき。
ロシア:モスクワ暴動、緊張高まる 背景に民族対立
URLリンク(mainichi.jp)
で、これが映像だそうだが…生々しい
URLリンク(www.youtube.com)
ロシアW杯の開催が決まりましたが、テロリスト狩りが苛烈を極めそうですね
そのうち日本人も外国人排除暴動を起こすかも!
日本人のダメなところはちょっとクソ政府になった途端悲観的になるところだ
甘えるな、ねだるな、諦めるな。お前らが選んだ政府だ、お前らでケツを持て
ロシア人を見てみろ、どんな物凄い独裁者が出てきても一切文句は言わず粛々と自己防衛を考える
逆に奴らの場合、独裁者以外出現しようがないから、どんな聖人君主が出てきても自己防衛をする
ウオトカが売られなくなれば密造酒を拵え、社会主義国家が出来れば働くフリをする
実際にロシア人はそうして生きてる。あの広大な国土は独裁者でないと単一国家に出来ないから
そういうしたたかさは見習ってもいい。
日本人は物的豊かさより精神的豊かさを求めすぎるが、物的豊かさがなければそもそも精神的に豊かではない
いずれ日本もこういう方向に進むだろうな
移民も移民で国腐らせるのに悪用されるけど、ファシズム煽りもそれはそれで世界大戦の仕込みに悪用されるんだよね
北欧諸国はすでに移民を原則受け入れていないし、遅かれ早かれ多くのヨーロッパ諸国が移民を排斥するようになるだろう。
企業は労働力が不足しているというが、円高で工場を海外に移した結果、日本の失業率が上昇しているわけだから、矛盾だ。
支那やインドにGDPはいずれ追い抜かれるから、一人当たりのGDPを高める方向に政策転換すれば、移民は不要となる。
欧米諸国の実情からすれば、治安の悪化や社会的な多くの軋轢が齎すコストの方が移民の齎す利益より遥かに高いから、移民は絶対禁止すべきである。
101:名無しさんといっしょ
10/12/18 20:23:41 /rlF/JHm
泉浩司アナウンサー(NHK甲府放送局)
URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)
NHK 泉浩司 不祥事 NHK 泉浩司 横領 泉浩司 スキャンダル 泉浩司 週刊現代 で検索
URLリンク(iori3.cocolog-nifty.com)
102:名無しさんといっしょ
11/01/25 22:49:47 kz9Db/4+
<モスクワテロ>カフカス系が関与か 「無差別自爆」捜査
毎日新聞 1月25日(火)12時23分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【モスクワ田中洋之】ロシアの首都モスクワ郊外にあるドモジェドボ国際空港で24日夕に発生した爆破事件で、ロシア捜査当局は同日夜、乗客らを
無差別に狙った自爆テロとの見方を明らかにした。また、事件での死者35人には、英国人2人が含まれていることも明らかになった。約180人の
負傷者のうち40人が重体で、死者数は増える可能性がある。
モスクワでは昨年3月にも地下鉄駅2カ所で約40人が死亡する連続爆破テロが発生。独立紛争で揺れる南部チェチェン共和国のイスラム武装勢力が
犯行声明を出している。今回の事件ではまだ犯行声明は出ていないが、チェチェンを含む北カフカス地域のイスラム武装勢力が関与している可能性がある。
爆発が起きたのは、空港ターミナル1階の国際線到着ロビー付近。乗客や出迎えの人で混雑する中、何者かが爆発物を爆発させた。爆発の規模は
トリニトロトルエン(TNT)火薬換算で2~5キロとみられ、犯人はその場で死亡したという。タス通信によると、治安当局は防犯カメラに
映っていた不審な男3人の行方を追っている。
在モスクワ日本大使館によると、日本人が被害にあったという情報は入っていない。同空港には、成田空港からの日本航空441便が爆発前の午後
3時16分に到着していたが、巻き込まれた乗客はいなかった模様だ。
ロシアのメドベージェフ大統領は事件後に緊急対策会議を開き、厳重な捜査と再発防止を指示した。大統領は、スイスで26~30日に開かれる世界
経済フォーラム年次総会(ダボス会議)で開幕演説を行うため25日に出発する予定だったが、事件を受けて出発を遅らせることを決めた。
モスクワ南東部では昨年12月31日夜、民家が爆発してチェチェン人の女性が遺体で見つかる事件が発生した。インタファクス通信によると、治安
当局は空港爆破を狙って準備中に誤爆した可能性があるとみて調べている。
103:名無しさんといっしょ
11/01/25 23:03:51 kz9Db/4+
運ばれる負傷者=モスクワ空港テロ
時事通信 1月25日(火)8時57分配信
24日、ロシアのドモジェドボ空港から運び出される負傷者。空港当局者によると、乗客ら35人が死亡、約130人が負傷した
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
モスクワ爆弾テロで男3人を手配 犯人?の頭部発見
産経新聞 1月25日(火)13時50分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【モスクワ=佐藤貴生】ロシア非常事態省によると、モスクワ南部にある同国最大のドモジェドボ空港で24日起きた爆弾テロ事件により、35人が死亡、
約180人が負傷した。
約40人が重傷もしくは重体で、犠牲者が増える恐れもある。イタル・タス通信によると、捜査当局は空港内の監視カメラに映っていた不審な男3人を
手配したもようだ。
最新設備が整った「空の玄関」がテロに見舞われ、ロシア政府は大きな衝撃を受けている。
爆発が起きたのは24日午後4時半(日本時間同10時半)すぎ。現場は出迎えの人々が待つ国際線の到着ロビー周辺で、多数の利用客で混雑していた。
爆発物には殺傷能力を高めるために金属片が詰められていたとの情報もある。現場では自爆テロ犯のものとみられる頭部が見つかり、捜査当局で性別も
含めて身元確認を進めている。
104:名無しさんといっしょ
11/01/25 23:07:20 kz9Db/4+
運ばれる負傷者=モスクワ空港テロ
時事通信 1月25日(火)8時57分配信
24日、ロシアのドモジェドボ空港から運び出される負傷者。空港当局者によると、乗客ら35人が死亡、約130人が負傷した
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
モスクワ爆弾テロで男3人を手配 犯人?の頭部発見
産経新聞 1月25日(火)13時50分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【モスクワ=佐藤貴生】イタル・タス通信は当局筋の情報として、爆発前に不審な男3人が金属探知機のない出入り口から空港内に入るところが
監視カメラに映っており、この3人を手配したと伝えた。
別の当局筋は手口などから、反政府武装勢力の拠点がある南部の北カフカス地方出身者の犯行との見方を示していたが、手配された3人が
同地方出身かどうかは確認されていない。
同空港では出迎えの人々はチェックを受けずに到着ロビーまで行くことができるため、警戒態勢の不備が今後、問題になりそうだ。
国営ロシアテレビは、動画投稿サイトのユーチューブに投稿された爆発の瞬間の映像を放映した。荷物を受け取り空港の外へと向かう
旅客の前で赤い閃光(せんこう)が走り、 一斉に逃げ出す人々の様子が映っていた。
また、現場に居合わせた人々が撮影した事件直後の映像では、白煙が立ち込める中で多数の人が血まみれで倒れていたり、負傷者が
痛みで叫び声を上げたりしている光景が映し出され、爆発の威力のすさまじさをうかがわせた。テロにより英国人2人が死亡、
フランス人やドイツ人ら外国人数人が負傷したもようだ。
同空港には爆発の約1時間前、成田発の日本航空機が到着しており、在モスクワ日本大使館などで邦人に被害がなかったかを調べている。
これまでのところ、邦人の被害は確認されていない。
ロシア大統領府によると、メドベージェフ大統領は25日に予定していたスイス・ダボスでの世界経済フォーラムへの出発を延期、捜査の陣頭指揮に当たる。
大統領は連邦保安局(FSB)を中心に、他の空港や主要な公共交通機関での警戒態勢を強化するよう指示した。
105:名無しさんといっしょ
11/01/25 23:16:45 kz9Db/4+
コムソモリスカヤ・プラウダ紙の記事(ロシア語) - 遺体とみられる写真があるので閲覧には注意してください
URLリンク(kp.ru)
空港で爆弾テロ、35人死亡=男が自爆か―モスクワ
時事通信 1月25日(火)0時2分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【モスクワ時事】モスクワの南の郊外にあるドモジェドボ空港で24日午後4時半(日本時間同10時半)ごろ、爆弾が爆発、空港当局者によると、
乗客ら35人が死亡、約130人が負傷した。ロシア捜査当局はテロ事件と断定、捜査を開始した。
爆発は大勢の利用客らで混雑していた国際線到着ロビーの預け荷物受け取り場所付近で発生。捜査当局によると、爆弾はかばんの中に入っていたか、
自爆犯の体に装着されていたもよう。
インタファクス通信は捜査当局筋の話として、爆弾を爆発させたのは男で、北カフカス出身者とみられると伝えた。爆発は2回起きたとの情報もあり、
複数の実行犯が関与している可能性もある。捜査当局は、爆発の威力は約7キロのTNT火薬相当と推定している。
負傷者は近くの病院に搬送されたが、保健当局は20人が重体としており、今後死者が増える恐れもある。
事件を受けてメドベージェフ大統領は、捜査に全力を挙げるよう命じるとともに、モスクワ周辺の空港や交通機関に特別警戒態勢を敷くよう指示した。
在モスクワ日本大使館によると、これまでのところ邦人が巻き添えになったとの情報はない。
モスクワでは昨年3月末、地下鉄駅2カ所で連続爆発テロが起き、約40人が死亡、100人以上が負傷。同事件では、治安当局の掃討作戦で家族を失った
北カフカス地方の女2人が自爆テロを行った。
106:名無しさんといっしょ
11/01/25 23:28:33 kz9Db/4+
日本政府、情報収集急ぐ=邦人の安全確保に全力
時事通信 1月25日(火)1時8分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
モスクワ郊外のドモジェドボ空港で日本時間の24日深夜に起きた爆発を受け、日本政府はモスクワ大使館を通じて
被害状況や爆発原因などについて情報収集に努めた。外務省によると25日未明までに、邦人が被害に遭ったとの情報は入っていない。
政府筋は同日未明、「外務省で一時的に情報を集めている。今のところ、邦人の安否に関する情報は入っていない」と語った。
別の政府関係者は「在ロシア公館を通じて情報収集を急いでいる。邦人にけが人がないかどうかは把握できていない」と述べた。
ロシア捜査当局はテロ事件として捜査を開始した。首相周辺は「テロかどうかはまだ把握できていない」としているが、
政府はロシア側と連携しながら、邦人の安全確保に全力を挙げる方針だ。
107:名無しさんといっしょ
11/01/25 23:35:49 kz9Db/4+
日航「乗客らに負傷者ない」=定期便運航、情報収集進める―空港テロ・モスクワ
時事通信 1月25日(火)0時22分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
モスクワ南部のドモジェドボ空港の国際線到着ロビーで日本時間24日午後10時半ごろ、自爆テロとみられる爆発が起きたことを受け、
同空港との間で定期便を飛ばしている日本航空は情報収集に追われた。
運航統制を行う同社オペレーションコントロールセンターの男性社員は「1分1秒でも早く情報を集めたい」と早口で話した。
同社によると、同空港には成田空港発の441便が、爆発1時間余り前の日本時間午後9時16分に到着。乗客126人がいたが、乗客に
負傷者はいないという。
また爆発から約1時間後の同11時21分には成田行きの442便(乗客29人)が出発。やはり負傷者などはいないという。同社は「空港は
閉鎖されておらず(日航の)運航に支障はない」としている。
コムソモリスカヤ・プラウダ紙の記事(ロシア語) - 遺体とみられる写真があるので閲覧には注意してください
URLリンク(kp.ru)
108:名無しさんといっしょ
11/01/25 23:41:05 mqKHnNnF
日本航空さん頑張って。
JALは本当の意味で鍛えられて来ているから、
どこかの自称「鍛えられた」航空会社と違って、
こういう時の対応が早いですね。
日航には罪はないが迷惑な話しだ
さすがJALはこういう時の仕事が早いね。
以前バンコクで騒乱が起きて国際空港が閉鎖された時も、
JALは市内でチェックインさせて代替空港からすぐ出発できたのに、
ANAは代替空港でチェックインさせたために混乱して6時間遅れになってしまっていた。
109:名無しさんといっしょ
11/01/25 23:52:28 qPS8aPXV
モスクワの空港自爆攻撃、煙立ち込める到着ロビーは血の海に
ロイター 1月25日(火)10時34分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
[モスクワ 24日 ロイター] 外国人を含む死者35人、負傷者150人以上を出す惨事となったモスクワ南部郊外のドモジェドボ空港で起きた自爆攻撃。
目撃者は発生直後の様子を生々しく証言した。
自爆攻撃は旅行客で混雑する時間帯を直撃。到着ロビーには濃い煙が立ち込め、爆発によって火災も発生した。
出迎えに訪れていたエカテリーナ・アレクサンドロバさんは、到着口付近で現場を目撃。「わたしのすぐ近くで爆発が起きた。衝撃を感じ、何人もの人が
倒れるのを見た」と語った。
雪に覆われた到着ロビー外の道路にも血が散乱。アルチョム・ジレンコフさんは、「到着口付近で列を作っていたタクシーの運転手が吹き飛ばされた。
爆破でバラバラになった体の一部がこっちに飛んできた」と、コートに付着した肉片を指さしながら話した。
空港の女性地上係員は、「ドーンという音が聞こえた。誰かが何かを落とした思った。その後、犠牲者が運び出されていった」と語った。
簡易ブログ「ツイッター」のユーザーは、ロビー一帯に濃い煙が立ち込める中、血の広がった床に倒れた負傷者らを携帯電話で撮影した動画を投稿。
爆破直後の映像では、ライトを照らしながら、混乱する現場に立ち入る空港スタッフが映っていた。
また、その後に投稿された動画には、救急隊が負傷者を担架に乗せて運び出す様子も映し出されていた。
1月24日、モスクワの空港自爆攻撃で、目撃者が発生直後の様子を生々しく証言した。写真は携帯電話のカメラで撮影した爆発直後の空港ロビー
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
110:名無しさんといっしょ
11/01/26 00:00:36 VG+2lWUl
ドモジェドボ空港での自爆テロ事件を受け、緊急会議に臨むメドベージェフ・ロシア大統領。
ロシア捜査当局は死者の中に英国人2人が含まれていることを明らかにした=24日、モスクワ(ロシア通信代表撮影)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
モスクワテロ 空港標的、政権に衝撃 五輪、W杯に不安も
毎日新聞 1月25日(火)21時49分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
モスクワ爆発 ロシア政権にダメージ、イスラム過激派犯行か
産経新聞 1月25日(火)1時37分配信
ドモジェドボ空港見取り図(写真:産経新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
111:名無しさんといっしょ
11/01/26 00:01:05 FRBAePEi
う
112:名無しさんといっしょ
11/01/26 00:15:23 03WPukT5
モスクワ爆発 ロシア政権にダメージ、イスラム過激派犯行か
産経新聞 1月25日(火)1時37分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【モスクワ=佐藤貴生】最新設備を備えたモスクワ南部の空の玄関口、ドモジェドボ空港が24日、テロの標的になった。ロシア国内で
公共交通機関を狙ったテロとしては昨年3月、モスクワの地下鉄で起きた連続爆破事件を超える被害となる可能性が大きい。同空港の
航空便はイスラム教徒が多い中央アジアの旧ソ連圏との間も飛んでいるため、当局はイスラム過激派による犯行の可能性も視野に捜査している。
国営ロシアテレビなどによると、爆発が起きたのは、荷物を受け取る多数の乗客で混み合う国際線の到着ホールとみられる。爆発は
2回起きたとの情報もあり、複数犯の可能性も指摘されている。不特定多数の死傷者が出ることを狙った無差別テロとみられる。
自爆犯が人混みの中に飛び込んでいって爆弾を起爆させたとの情報もある。出迎え客には荷物検査や身体チェックは行われていないといい、
出迎え客の中にまじっていた可能性が高い。
テロ直後、現場周辺では爆発と自らの安否を知らせる人々が携帯電話で話す姿がみられた。
爆発を受け、現場には50台の救急車や救急チームが急行、負傷者の救護に当たった。爆発を受け、ブヌコボ、シェレメチェボなど
モスクワの別の空港でも厳戒態勢が取られた。
ドモジェドボ空港は、ガラス張りでロシア屈指の最新設備を備えた“モスクワの顔”として知られる。昨年の利用客はのべ2千万人以上。
欧州など海外の航空会社36社が乗り入れており、政治、経済の「近代化」を唱えるメドベージェフ政権にとっても大きなダメージになりそうだ。
同空港には中央アジアなど旧ソ連圏との間を結ぶ12の航空会社も乗り入れており、当局はイスラム過激派によるテロの可能性も含めて
犯人特定を急いでいるもようだ。
爆発の約1時間前には、日本航空の成田-モスクワ便が同空港に到着しており、日本航空や在モスクワ日本大使館などで邦人の被害者が
いないか確認を進めている。
113:名無しさんといっしょ
11/01/26 00:26:52 J9lr0neP
<モスクワテロ>空港標的、政権に衝撃 五輪、W杯に不安も
毎日新聞 1月25日(火)20時48分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【モスクワ田中洋之】ロシアのモスクワ南郊のドモジェドボ国際空港で24日起きた自爆テロ事件は、首都の「空の玄関口」が初めて狙われたとあって、
メドベージェフ政権は大きな衝撃を受けている。
ロシア南部の北カフカスを拠点とする武装勢力は従来、地方の警察機関などを対象に散発的なテロを行ってきたが、最近は主要なインフラ設備を
標的にしている。07年と09年にモスクワ発サンクトペテルブルク行きの特急、10年3月にモスクワ中心部の地下鉄駅2カ所が爆破された。
同年7月には南部カバルジノ・バルカル共和国にある水力発電所が襲撃された。
いずれも都市機能のマヒを狙ったものとみられるが、ロシアで特に保安体制が厳しい空港がテロ攻撃を受けたのは今回が初めて。モスクワは
従来、北郊のシェレメチェボ空港が拠点だったが、ドモジェドボ空港は近年の改修で最新鋭の設備に生まれ変わり、日本航空や独ルフトハンザ航空など
世界の主要航空会社が発着便をシェレメチェボ空港から移転させ、ロシア最大規模の空港となった。
ドモジェドボ空港のターミナルは国内線と国際線のエリアに分かれている。爆発が起きたのは国際線の到着ロビーで、夕方の発着便が多い時間だった。
ロシア人だけでなく外国人を標的とすることで、ロシアの対外的なイメージダウンを狙った可能性がある。
ロシアは今年12月に下院選、12年春に大統領選を控える。さらに12年秋に極東ウラジオストクでアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議、
14年にソチ冬季オリンピック、18年にはサッカー・ワールドカップ(W杯)と国際的なイベントが目白押しだ。
国家の威信をかけて準備を進めるメドベージェフ大統領とプーチン首相の双頭政権は、不安定材料となるテロや民族対立の抑え込みに懸命だ。しかし、
いずれもプーチン前政権時代からの懸案にもかかわらず、有効な手を打つことができない。いつ暴発するか分からない「爆弾」を抱えているのが現状だ。
114:名無しさんといっしょ
11/01/26 00:39:11 9HhBEbXX
<モスクワテロ>男の単独犯か 男女2人組自爆の情報も
毎日新聞 1月25日(火)21時50分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【モスクワ田中洋之】モスクワ近郊のドモジェドボ国際空港で24日発生した自爆テロ事件で、タス通信は捜査当局が「男の単独犯」との
見方を強めていると伝えた。一方、ロシア通信は目撃者の証言として、自爆したのは男女2人組だったと報じている。
事件は空港ターミナル1階の国際線到着ロビーで起きた。犯人は出発ロビーより警備が甘く、出迎え客に交じって所持品検査なしに出入り
できる盲点を突いたとみられる。
ロシアのメドベージェフ大統領は25日、空港の警備体制に不備があったとして責任を追及する方針を表明。また今後予定される14年ソチ冬季五輪などに備え
「テロ対策に最大限の注意を払うべきだ」として、国内交通機関の安全強化や乗客の身元確認を徹底するなどテロの予防措置を強化するよう指示した。
同時に連邦保安庁(FSB)に対して、爆破テロの犯行組織を割り出して、厳重に処分するよう命じた。
プーチン首相も「(犯行組織は)償いを避けることはできない」と語り、司法機関に犯行組織の割り出しと厳重な処罰を命じた。
自爆テロ事件ではこれまでに35人の死亡、約180人の負傷が確認された。死者には英独など外国人7人も含まれる。
115:名無しさんといっしょ
11/01/26 00:47:36 PRACXYJ+
爆発直後の映像?ユーチューブに モスクワの空港テロ
モスクワ南部のドモジェドボ空港で起きたテロ事件をめぐり、
動画投稿サイト「ユーチューブ」に、爆発直後の現場の様子を撮影したとみられる約1分50秒の映像が投稿された。
ロシア語で「ドモジェドボの爆発」と題された映像によると、一帯は煙が立ちこめ、小さな炎が上がっている。
大勢の人が折り重なるように倒れ、荷物などが散乱。空港関係者が懐中電灯で地面を照らしながら救出に当たり、
騒ぎを聞きつけた客らが心配そうに見守っていた。
動画のコメント欄には、ロシア語で、「ひどい」「どうしてこんなことに」などの書き込みが相次いだ。(関根和弘)
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.youtube.com)
116:名無しさんといっしょ
11/01/26 01:00:21 bAWxNW6/
URLリンク(www.youtube.com)
たくさんありすぎ
日本でテロが起きたら
こんなもんじゃ済まないんだろうな。
どこかのテレビ局で今年一年はヤバイ?のでは
と言っていて 同意できる部分も多かったから
ちょっと怖い。
倒れているのに放置されている人たちはすでに事切れていると解釈していいのか?
だとすると相当死んでいるよねこれ。
死んでいなかったとしても動けないほどの重傷を負っているわけだ。
爆破後
URLリンク(www.youtube.com)
それだけロシアを嫌う国のユーザーが、数多くいるって
ことじゃないのかな?
アメリカ、中国、イスラエルの映像ではよくあることかと。
117:名無しさんといっしょ
11/01/26 01:22:41 GFNovcnt
URLリンク(www.youtube.com)
タンカ。ちょいグロ?
日本人が出張らなくても、ロシアに恨み持ってる猛者は周辺に
いくらでもいるw
爆風で気絶してる人も多いのか、と思ったけど、
よく考えれば、爆風で頭から地面に叩きつけられたら無事じゃおれんわなあ…合掌。
臓器が破裂するなど中身が逝ってる事がしばしば。
いっつも思うんだが、テロって矛先がおかしいよな。
軍事施設だの政府高官がいる施設だのにやれよと思う。
警備が手薄で簡単、って理由だけで市民巻き込むなや。
ロシアがチェチェンで殺しまくってたりするからって、同じことやっていいってことにはならないだろ。
もっとピンポイントでたのむ。
URLリンク(www.youtube.com)
こわ!
118:名無しさんといっしょ
11/01/26 01:31:57 PQliRM+5
【モスクワテロ】「外に出たら全身に肉片を浴びた人が居る」→朝日と産経と共同通信がTwitterで取材申し込み
スレリンク(news板)
モスクワ ドモジェドヴォ空港で出張者の出迎えをしていたら爆発音が聴こえた。
外に出たら全身に肉片を浴びた人が居る。私は無事です。
約1時間前 Twitter for iPhoneから
URLリンク(twitter.com)
Yasuhiko_Kimura
Oxotckoemope
@Yasuhiko_Kimura 木村さま朝日新聞の記者をしている中井と申します。
空港での様子をお伺いできればと思い、連絡いたしました。
電話などでお話を聞くことはできませんでしょうか。
大変な時に申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
40分前 webから Yasuhiko_Kimura宛
URLリンク(twitter.com)
@Yasuhiko_Kimura 産経新聞社の佐々木と申します。
現場の様子をお伝え下さい
15分前 webから Yasuhiko_Kimura宛
URLリンク(twitter.com)
@Yasuhiko_Kimura 共同通信・外信部の記者で上西川原
(かみにしかわら)と申します。突然、済みません。
日本人の負傷情報など現地の情報が分かれば教えて頂けませんでしょうか?
連絡先を教えて頂ければ、こちらから電話を入れて直接お話をうかがえればと思います。
18分前 webから Yasuhiko_Kimura宛
URLリンク(twitter.com)
119:名無しさんといっしょ
11/01/26 01:36:08 PQliRM+5
ツイッターすごいな。
モスクワで検索かけとくとばんばん情報入ってくる。
ようつべ×ツイッターで十分報道出来るな。
記者のいらん解釈も入らんし。
120:名無しさんといっしょ
11/01/26 01:52:21 PT96D+qp
爆発直後の動画はこれだな
ソ連が崩壊して分裂してからずっと喧嘩状態なんだよ
URLリンク(www.youtube.com)
日本のマスコミの存在意義がなくなったな
ツイッター上で取材依頼してるし どこもつべの映像流さないし
CNNとBBCに任せるべきだ
URLリンク(twitcaps.com)
>ドモジェドボ空港
成田からの飛行機が15:35と17:25に着いてるみたいだな
爆発した時間は16:30
なんか嫌な展開になりそうな予感w
121:名無しさんといっしょ
11/01/26 02:17:15 jO1Rie+x
テロ自作自演で体制引き締めですか?ロシアはいまだに覇権主義なのか
まぁロシアはいつテロがあってもおかしくないしな
肉片を浴びるというのは、
ハンバーグ用のひき肉を顔面に投げつけられたような状態?治安が悪いな北方領土に金をかけるより本土をなんとかしろよ
一年くらい前に地下鉄テロもあったよなモスクワ
荒れてるな相変わらず
ロシアは北方領土で日本相手にしてるよりカフカースとか黒海対岸
のほうがヤバイからねぇ
もう優雅に北方領土なんかに行ってる場合じゃないよね
北方領土盗んだ盗賊国家なんてどうでもいい
他のニュースがあるだろ
周り全部敵のはずの日本が平和という。
自虐的な見解ばかり押し付けられてるけど、案外日本はうまく立ちまわってきたのかもな。
122:名無しさんといっしょ
11/01/26 02:38:32 ykm1dvZa
4月24日復活祭は要注意だ。 イスラム原理主義者は記念日にテロを行う。
今現在もコーカサスは紛争状態だぞ
今年に入ってからもテロや戦闘は続いているし
たくさん人も死んでいる
むしろチェチェンの過激派は若い奴勧誘してそれなりの数維持してる
今年は悲惨な1年になるだろうな。微感だけど、日本も災禍の渦に巻き込まれるだろう。
ロシアが北方領土で譲歩できない理由でもあるんだよなあ。甘い顔を見せるとイスラム系の独立を促してしまう。
123:名無しさんといっしょ
11/01/26 02:45:50 tSak+yWJ
モスクワの空港で爆発テロ
スレリンク(news板:713番)
713 名前: レビット君(神奈川県)[] 投稿日:2011/01/24(月) 23:57:35.69 ID:Qd4UPB4c0
やばいのは爆発の40分前に日本航空成田発441便がこの空港に到着したこと
手荷物受取所、付近で起こった。
まさか
近年はってか、極寒要塞のおかげで大敗の歴史がない国だけど
ここが沈みかけたら日本はちゃんと北方領土に進軍して占拠しろよ
文句を言われる筋合いはないだろうしな
でも手荷物受取所で自爆テロっておかしくね?
受取所ってことは飛行機に乗ってきたってことだろ
テロなら機内で爆発させて墜落させるんじゃね?
爆弾が計画通りに爆発しなかったってことか?
124:名無しさんといっしょ
11/01/26 02:54:16 zkF1CKTU
Аэропорт Домодедово ドモジェドボ空港
Теракт テロ行為
重いけど動画アリ(俺は何故かちゃんと見れない)
URLリンク(www.ej.by)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
成田→モスクワ時刻表
JL441 月土 11:10 15:35(同日)(DME) 10時間25分 (DME) ドモジェドボ空港
これか?
モスクワ空港でぐぐってwiki見たら職員の対応など評価の低い空港らしい
セキュリティも甘かったのかな
125:名無しさんといっしょ
11/01/26 03:08:00 RZifZGka
しかしロシアのテレビ番組が日本で生で見られるなんて
すごい時代になったな
かなり大規模な爆発だなあ!
昔モスクワでマンションが一棟か二棟ほど丸々崩壊させるような
爆弾テロがあったけどチェチェン?のテロリストはやる時は強力な爆弾使うよなあ・・・
しかしシェレメチェヴォ2空港はすごいありさまだった。
乗り継ぎのホテルが、刑務所みたいだった。名前は憶えてる。
ソユーズホテル・・・
電気もつかないし、食事はパックに入った牛乳と凍りそうなパン。
いまでも格安パックツアーはアエロフロートとか使ってるのかな。
126:名無しさんといっしょ
11/01/26 03:11:53 iYkMDNWo
<< 今日のテロは非常に簡単、携帯電話で遠隔爆破 >>
今日のテロは非常に簡単、大昔の時限爆弾など必要ない。GPS付き
携帯電話にプラスチック爆弾や化学兵器を一緒にして遠隔爆破できる
からだ。携帯通信が整備された都市ほどテロがやり易いと専門家は警
告する。携帯で多数地点を同時に爆弾や化学兵器、細菌攻撃もできる。
方法は宅配便でGPS携帯をセットした爆弾や細菌兵器等を多数送る
だけでいい。後はパソコンでGPS位置を確認しながら、爆弾や化学兵器
を爆破させればいいだけだ。武器市場では携帯電話にセットする爆破信
管は大量に出回っている。
アフガンで米軍車列を狙った路上爆弾は全て携帯電話爆弾だ。また何
も知らない人間に携帯電話をセットした爆弾やサリンを持たせ、鉄道や地
下鉄、デパート、繁華街に送り込む人間爆弾もあるという。最近ロシアで
起きた地下鉄駅爆破テロもこの人間爆弾だった。ビル爆破は、爆弾を大
量に積んだ車をビル地下駐車場に数台送り込めばビルは丸ごと崩壊でき
るという。
127:名無しさんといっしょ
11/01/26 03:21:42 4vTql1IN
日本だってテロ事件なら何回も起きとるがな。
松本・地下鉄サリンもあったし、70年代は連続企業爆破事件もあった。
JAL441便はモスクワに15:16に到着。爆発があったのは16時半ごろだそうだ。
とんでもないニュースなのに、日本のメディアはあまり大きく報道しないね…
番組中止して放送しろとまではいわないが
台風情報とかみたいに画面の左側でずっと流しておくべきレベルだと思うのだが
モスクワ空港での爆発直後かな
URLリンク(www.youtube.com)
煙モクモクの建物内。
視界不良の中、右往左往する人々
まず、床に人が一人倒れている
カメラ撮影者が、奥へ向かう
終わりの方で、柱のあたりに、
ひと固まりになって、
集められてるのは、すべて、死体のようだ。。。
128:名無しさんといっしょ
11/01/26 03:30:29 TOdIwbwC
日本のマスコミ対応遅すぎw
一番のガラパゴスはやっぱりマスコミだなw
ロシアの経済紙「コメルサント」のサイトによると死者は70人はいるという情報もあると書いてあった。
モスクワで起こった列車飛び込み自殺の動画を見たことがあるが、みなさん平然としてたよ。
そういうお国柄なんだとしか思えない。
日本が死体慣れしていないだけなのか?
日航「乗客らに負傷者ない」=定期便運航、情報収集進める―空港テロ・モスクワ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>同社によると、同空港には成田空港発の441便が、爆発1時間余り前の
>日本時間午後9時16分に到着。乗客126人がいたが、乗客に負傷者はいないという。
>また爆発から約1時間後の同11時21分には成田行きの442便(乗客29人)が出発。
乗客29人ってそんなに少ないのか・・・なんで日本で特番組まないんだ?JL到着便時間近いんだろ?
なぁなぁ、ソチ五輪が開戦記念日にならないよね?ロシアだとそんなことないって断言できないんだが・・・
日本のTV局は、つべの映像を流すのはプライドが許さないのか?
地下鉄サリンの時は、
霞が関駅入口では、
地面に座り込んで、おう吐する人たちのすぐ横を、
出勤する、政治家や官僚を載せた、黒塗りのハイヤーが何十台も平然と走っていたらしい
129:名無しさんといっしょ
11/01/26 03:43:12 UYuJONfr
しかし本当に
ネット>>>>>地デジ(笑)
になるとはなあ
テレビ局、もうちょっと真剣にあせったほうがいいぞ・・・
URLリンク(www.youtube.com)
ロシアは治安系スペツナズは忙しくなりそうだね
オセチアやグルジアとのゴタゴタは決着がついてるのかな
決着がついてるのかなないならそちらも捜査の手がのびそう
海外ニュースだからなぁ・・・
国内だったら動きは早いんだろうけど、国内ならもっとネットの情報は早いだろうし・・・
これからはネットで速報を聞いて、テレビでデマかどうかを確認して、新聞で顛末を知るという形になるのかなぁ。
130:名無しさんといっしょ
11/01/26 03:52:43 9zyyQAz4
もうロシアは紛争起きてるとこ切り離したらいいんじゃね?やっぱり利権があって無理なのかな
軍事行動を起こせば、その界隈の民間人が犠牲になるからね。
進行された国の中の人からしたら、テロで民間人巻き込まれた云々なんて同じ話だと思うよ。
ロシアの国際空港だから閉鎖しないでたんたんと片付けてるな
日本で起きたらブルーシート貼りで手間取ってパニック状態だな
BBCによると当局は事前にテロ情報を察知して
空港内を捜索中だったらしい。その90分後に爆発と。
だから事前の情報で爆発物のある程度の情報を
掴んでいた可能性は考えられるな。
131:名無しさんといっしょ
11/02/26 09:00:16.61 rMAu8Kpx
ロシアで対日世論が急悪化…好悪が逆転
読売新聞 2月25日(金)22時22分配信
【モスクワ=貞広貴志】ロシア世論基金は25日、北方領土問題での対立を受けてロシアの対日世論が大きく悪化したことを
示す世論調査結果(2月19~20日実施)を発表した。
日本に「親しみを感じる」という回答は33%と前回2009年7月調査の39%から下落し、7ポイント増えた
「親しみを感じない」の43%と逆転した。
日露関係についても「悪い」が前回比10ポイント増の39%と、「良い」の31%を大きく上回った。2000年調査では
「良い」が62%に及んでおり、約10年間で両国関係への肯定評価が半減する結果となった。
北方領土問題では、「ロシアが領有し、日本は断念すべきだ」が68%と、2001年調査の54%から14ポイントも増え、
強硬論の広がりを示した。 .最終更新:2月25日(金)22時22分
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
132:名無しさんといっしょ
11/03/24 20:45:20.88 4dmzrw59
サック
133:名無しさんといっしょ
11/06/08 01:50:02.22 Qo7wwiNO
日本のマスコミ対応遅すぎw
一番のガラパゴスはやっぱりマスコミだなw
134:名無しさんといっしょ
11/07/03 23:11:57.29 uR5nSswe
2018期が遠い