10/03/10 19:33:34 mt8R4bPo
>>1
乙
3:1
10/03/10 19:42:33 ZAn5m+GU
前スレですが、dubaiがふっとんだ(ふっとばされた?)ため、
URLリンク(2bangai.net)
上記URLよりご覧くださいな。
4:名無しさんといっしょ
10/03/10 21:49:33 5Psq20X0
>>1乙
アナ板から転載。
ウェザーマップ所属で現在TBSラジオを担当している佐々木聡美がNHK担当になる模様。
(ソースはTBSニュースデスクの個人ブログ)
加藤祐子と交代か?
URLリンク(www.weathermap.co.jp)
5:名無しさんといっしょ
10/03/11 00:30:15 +Scf5VKH
>>4
日付変わって昨日出演番組のひとつである小島慶子キラ☆キラでの最後の出演だった。
そこでは他局で出演するとだけで何の番組に出るという話はなかった。
TBSではラジオだけの出演だった人なのでNHKでもラジオの可能性もある。
6:名無しさんといっしょ
10/03/11 08:35:24 TgRrkZg0
>>5
今悠里さんがラジオだって話してた。
7:1
10/03/11 18:58:50 l6iCzqyi
みなさん、カキコどうもありがとうございます。
スレ主の私としては、個人的な印象をつれづれなるまま、書き留めます。
まず、渡辺博栄さん。この人がすごいのは、気象情報の時、下に資料など
のペーパーを一切置かずに、解説しているところです。他の皆さんは、
アメダス図などのコピーを置いていますね。もちろん、プロンプターは
使っていらっしゃるのでしょうけれど。
もひとつ、細かいことですが、関東地方の天気の地域別の説明の時、
「水戸からさいたま」というところを、渡辺さんは、「水戸からさい
たま市」と丁寧に伝えています。マニアックな皆さんは、ぜひチェック
してみてくださいな。
最後に、ほほえましいページのURLを。写っているのは、お子様で
しょうか。今は大きくなられたのでしょうね。
URLリンク(ueno.cool.ne.jp)
8:名無しさんといっしょ
10/03/11 19:02:59 dEVHqWSo
出演情報その1【平日・首都圏】
・おはよう日本
4時台(4:30、4:40~、4:56~)
渕岡友美:(株)ウイング所属
5時台(5:10~、5:40~、5:52~)
檜山靖洋:(財)日本気象協会所属。5:10台と5:50台に出演。
渕岡友美:5:40分台は外からの中継に出演。
6時台(6:10~、6:38分頃、6:53~)
渕岡友美:6:10分台と30分台は外からの中継に出演。
加藤祐子:(株)ウェザーマップ所属。6:53からの出演。
但し、大阪地区や名古屋地区など一部地区では各放送局の
気象予報士が解説する場合あり。
6:56からは関東甲信越のみ。
7時台(7:30頃、7:45)
加藤祐子:7:30頃出演。
檜山靖洋:7:45分出演、関東甲信越のみ。
・11時54の気象情報
渡辺博栄:(財)日本気象協会所属、最初の3分は全国、
残り3分は関東甲信越のみ。
9:名無しさんといっしょ
10/03/11 19:03:31 dEVHqWSo
出演情報その2【平日・首都圏】
・お元気ですか、日本列島
日本列島天気の旅(14:40ごろから)と気象情報(14:48ごろから)
※国会中継や高校野球の時は休止
・ゆうどきネットワーク(関東甲信越ローカル)
気象情報(17:54~17:57)
※高校野球や相撲中継の時は休止
・首都圏ネットワーク
気象情報(18:30ごろから)
関嶋梢:(株)ウイング所属
10:名無しさんといっしょ
10/03/11 19:03:53 dEVHqWSo
出演情報その3【月~金・首都圏】
・18:52からの気象情報
平井信行:(株)ウイング取締役
・ニュース7
半井小絵:(株)ウイング所属
・首都圏ニュース845
佐藤公俊:(財)日本気象協会所属
・ニュースウオッチ9
平井信行
・きょうのニュース&スポーツ
佐藤公俊
11:名無しさんといっしょ
10/03/11 19:04:16 dEVHqWSo
出演情報その4【土日祝・首都圏】
・5:50からの気象情報(除く祝日)
南利幸:フリー
・おはよう日本
6時台(土曜のみ)、7時台
南利幸
・11時54分の気象情報
高田斉:(株)ウイング所属
・18:45からの首都圏ニュース
高田斉
・ニュース7
山本志織:(株)ライフビジネスウェザー
12:名無しさんといっしょ
10/03/11 19:05:08 dEVHqWSo
出演情報その5【ラジオ第1・月~金・全国】
・ラジオあさいちばん
坂本京子:(財)日本気象協会所属
伊藤みゆき:(財)日本気象協会所属
(隔週で担当。関東甲信越の天気も担当)
・ラジオビタミン
9:05頃からのお天気あっちこっち
坂本京子
伊藤みゆき
(隔週で担当)
・ふるさとラジオ
13:33頃からのお天気耳より情報
横山容子:所属不明
・つながるラジオ(平日14:40~16:53)
15時台全国のニュース内
横山容子
13:名無しさんといっしょ
10/03/11 19:05:32 dEVHqWSo
出演情報その6【ラジオ第1・月~金・全国】
・私も一言!夕方ニュース
17:30ごろからのホッと天気 18:45からの気象情報
相原恵理子:所属不明
・NHKきょうのニュース
19:27からの気象情報
横山容子
・NHKジャーナル
22:25ごろからと23:05からの気象情報
榊原淳子:(財)日本気象協会所属
望月圭子:(財)日本気象協会所属
(隔週で担当)
・ラジオ深夜便
23:55からの全国の天気
(財)日本気象協会所属の予報士が日替わり
*横山容子は11:50、18:50、19:45からの関東地方の天気も担当
14:名無しさんといっしょ
10/03/11 19:06:14 dEVHqWSo
出演情報その7【ラジオ第1・土日・全国】
・土曜あさいちばん
安西浩子:(財)日本気象協会所属
(関東甲信越の天気も担当)
・かんさい土曜ほっとタイム
13:30ごろからのお天気どんなんかなー
南利幸:フリー
・日曜あさいちばん
安西浩子
(関東甲信越の天気も担当)
・歌の日曜散歩
10:12ごろからの全国の天気
安西浩子
・ラジオ深夜便
23:55からの全国の天気
(財)日本気象協会所属の予報士が日替わり
15:名無しさんといっしょ
10/03/11 19:08:04 dEVHqWSo
過去のスレにあったテンプレを
少々修正して貼っておきました。
新年度での変更はまたそのときに
16:1
10/03/11 19:17:36 l6iCzqyi
>>8-15
dEVHqWSo様、テンプレどうもありがとうございました。
今年は、新年度の担当変更はどうなるのか。新年度を迎えてみないと、
実際わからないですよね。新しい予報士の方が登場となれば、もちろん
歓迎いたしますよ。
17:名無しさんといっしょ
10/03/11 23:56:38 8ulZa84g
3月1日〈月)五輪閉会式のため、テレビの昼の気象情報は放送されず、
主要都市の天気のみ表示されました。
18:名無しさんといっしょ
10/03/12 07:50:10 22KrY2tT
今年から気象庁の桜の開花予報がとりやめになり、
NHKでは民間会社3社の予報を放送しています。
19:名無しさんといっしょ
10/03/12 12:05:04 HQoSIzZ8
大阪局の気象予報士
井田寛子、岡本佐和子、吉村真希は3人とも続投決定
大阪局のHPで発表
20:名無しさんといっしょ
10/03/12 12:59:42 cb07iPxP
きょうのニュース&スポーツ 3月26日〈金)最終回
21:名無しさんといっしょ
10/03/13 08:26:51 PiwizkYf BE:326844847-2BP(346)
※関西地区
(平日)
井田寛子:6:55~59、7:45~8:00、
11:54~12:00(ぐるっと関西おひるまえ内)
岡本佐和子:18:55~(大阪地区のみ。他府県は別番組)
(土曜)
吉村真希:6:55~59、7:30~8:13(4月から8:00)、
11:54~12:00(ぐるっと関西おひるまえ内)
※日曜以外の11:54の全国枠の放送は差し替え、
あと平日の11:57頃からは一部の県で差し替えあり
22:名無しさんといっしょ
10/03/13 22:51:19 76zhdOdr
檜山氏ってまだ気象協会なの?
23:名無しさんといっしょ
10/03/14 13:41:33 LTkad7z4
加藤祐子は引き続きおはよう日本担当。
URLリンク(blogs.weathermap.co.jp)
24:1
10/03/14 22:02:29 eMrmm3Q8
皆様、カキコで盛り上げて頂き、あんがとさんです。
スレ主の独断と偏見?シリーズ第2弾は、高田斉(←便宜上新字にしました)
さんです。ご存じ、NHK気象予報士のベテランですが、「~していただき
たいと思います」という口ぐせからわかるように、偉ぶれたところがなく、
そのことが若手の模範になっているようです。たしか、半井さんが高田さん
を目標にしている、と報じられていた記憶がありますね。
また、小道具を手にして、画面のCGに重ねて解説することもあり、興味が
持てます。「冬将軍」のキャラクターを登場させた元祖で、以前、季節を
歳時記を通して視聴者に実感させていたことを思い出しました。
高田さん、この頃は語尾をはっきり言うように心がけているようですね。
いつまでも現役で予報「していただきたいと思います」。
25:名無しさんといっしょ
10/03/15 01:32:31 ioq1BB+C
初代総合スレに貼ってあったURLです
URLリンク(fugu-ki.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(fugu-ki.hp.infoseek.co.jp) ←この方(左)は三ヶ尻さんでしょうか?
画像検索するとちょっと違うような気もしますが
26:名無しさんといっしょ
10/03/15 05:11:03 m9OSIigA
>>25
三ヶ尻さんじゃない?
27:1
10/03/15 21:33:51 z7PiyIba
スレ主です。3人目は、南利幸さんに言及しますよ。村山さんの後を引き継ぐ
べく、颯爽と登場した南さん。当初は、お得意の駄洒落一色の解説でしたが、
近頃は、冒頭たとえば代々木公園で撮った写真を引き合いに、季節の移り変
わりなど実感させてくれます。
一方ラジオ(お天気どんなんかなー)では、佐藤誠さんとのやりとりや、そこ
での一句を通して、東京進出以前から関西で培ってきた歴史が感じられます。
くちぐせは、「~の見込みです」。また、各地の気温を他の予報士よりも
たくさん伝えているようです。
余談ですが、週間ニュースで、畠山アナが「南君」と呼んだことがあって、
不思議に思っていたのですが、実は畠山アナとは「釣り友達」だったこと
がわかってガッテンしました。
ちなみに、講演会などを南さんにお願いすると、予算はこうなります。
URLリンク(kouen.com)
28:名無しさんといっしょ
10/03/15 23:39:50 r6gFEnNQ
>>27
南さんは他の気象予報士(渡辺さん、高田さん、平井さん、佐藤さん、檜山さんら)の予報に慣れているせいか、なんかNHKの気象情報の中で一番分かりずらい。
動画を使えるのに使ってないし、来年度は是非とも使ってほしいわ。
29:1
10/03/16 00:11:20 9ccxW4ko
>>28様、話題提供、どうもありがとうございます。
たしかに、現在は南さんだけが指し棒?を駆使してCGを活用していませんよね。
慣れもあるのでしょうが、私も来年度は南さんも是非!と願っています。
なにせ、年配の高田さんも1年遅れでCGを使うようになりましたからね。
ただ、予報士の好み(個人差)があるのでしょう。活用の頻度を私の例の独断
で表してみます。一般的に女性予報士はあまり活用していないようです。
平井さん>檜山さん>佐藤さん>高田さん>渡辺さん>女性陣
やはり、平井さんを中心に推進しただけあって、平井さんが一番使っていま
すし、活用のしかたも一番上手であると思いますね。
30:1
10/03/16 20:42:41 rmhnpKGb
スレ主は、ラジオ第一は朝の番組と深夜便を少々聴く程度ですが、その中
に登場する予報士を4人目に取り上げましょう。「ラジオあさいちばん」
を隔週で担当している伊藤みゆきさんです。
「お天気五七五」と、その日の天気のポイントを五七五の俳句調でまとめて
くれるところがわかりやすく感じます。くわしくは、以下のブログをご覧
くださいな。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
なお、隔週のもう一人の坂本京子さんも、ラジオ向けの美声で、聴いてて
朝から気分よくなりますね。ちなみに、坂本さんは何年か前の東京マラソン
に出場されていたことを思い出しました。
ラジオ第一の予報士は、他にも多数いらっしゃいますが、なにぶんスレ主の
情報が不足気味です。もしよろしければ、私の駄文のようにここにカキコ
していただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
31:名無しさんといっしょ
10/03/17 00:04:44 jDP527GE
それより、山本志織さん降板って何故?
32:名無しさんといっしょ
10/03/17 17:55:13 5VKpDXDn
>>30
今度NHKラジオ担当になる佐々木聡美さん(愛称チャーミー)は、TBSラジオ時代、
番組パーソナリティやゲストの事をうまく織り込んだ「うまいこと言う天気予報」で人気を集めました。
民放より制約のあるNHKラジオで、どこまでうまいこと言う天気予報ができるかが楽しみです。
元ANAのCAでルックスも抜群。今月10日に31歳になったばかりの女盛り。
URLリンク(www.tbsradio.jp)
33:1
10/03/17 18:50:38 QmV1Bm7a
>>32様、さっそくの話題提供、感謝いたします。
そうですか。TBSの担当だった佐々木聡美さんが、新年度よりNHKのラジオで
気象情報を担当されるのですね。佐々木さん、たしか永さんの番組でも気象
情報をやっていましたよね。私も何度か聴いたような気がします。
佐々木さんに限らず、新しく担当される予報士の気象情報は、すすんで視聴
しようと思っていますよ。
34:名無しさんといっしょ
10/03/18 08:54:35 sSd8NnxR
NHKラジオ担当の坂本さん退場
35:1
10/03/18 18:27:31 0h6/kEqM
>>34様、情報カキコありがとうございます。
今日の「ラジオあさいちばん」で発表があったのですね。私は今日は、
7:30までしか聴いていなかったので、存じませんでした。
それにしても、>>30で取り上げたばかりでしたね。坂本さん、これまで
どうもありがとうございました。新年度のことはわかりませんが、
さらなるご活躍を期待しておりますよ。
一方の伊藤さんは続投なのでしょうか?そして、新しい予報士が
どなたなのか?発表を待っていようと思います。
36:名無しさんといっしょ
10/03/19 12:28:26 iLBSqOGf
BS1で17時58分から2分間放送している
海洋情報は今月26日(金)をもって終了!
これでBS気象情報の名残もなくなった。
思えば、よく4年間もったものだ。
37:1
10/03/19 21:37:00 OjSwl8Iu
今日は坂本京子さんの最後の放送でした。スレ主も坂本さんの「卒業式」
に聴取者として参加しました。
「ラジオあさいちばん」の終わりに坂本さんが述べた気象コメントです。
「今日は絶好の卒業日和、晴れ着をぬらすのは涙だけでしょう 」
少し涙まじりの声だったように感じました。
「ラジオビタミン」の「お天気あっちこっち」のコーナーの最後には、
山口百恵さんの「いい日旅立ち」の曲がかかる中、村上・神崎さんより
「卒業証書」が手渡されていましたね。
坂本さん、今後は故郷山口に帰って、地元で地域活動をされる、との
ことでした。心機一転、新たな環境でがんばって下さいね。お元気で!
38:1
10/03/19 23:04:36 OjSwl8Iu
>>36様、BSの情報ありがとうございます。
スレ主は、BSは疎いのでとても助かります。なにせ、「海洋情報」の存在?
すら知りませんでしたから。(>_<)
少し調べてみましたら、本当に「BS気象情報の名残」だったんですね。
ちなみに檜山さんは、BS気象情報担当から現在に至ってることもわかりました。
たしかに、BSでは、予報士が解説する時間が必要ないのかもしれませんね。
その分総合では、多彩な予報士をあつらえて、気象情報をさらに充実させていく
つもりなのでしょうか。ますます来年度が楽しみになってきました。
39:名無しさんといっしょ
10/03/19 23:51:23 AovVkaeS
きょうの番組の中で言っていましたが、
関嶋梢さんは2010年度も、お元気ですか日本列島を担当します。
40:名無しさんといっしょ
10/03/20 06:21:17 xU/RsCQ6
>>38
ちなみにかつてBS気象情報に出演していた気象予報士で
今も気象キャスターとしてテレビに出ているのは檜山さんだけ。
41:名無しさんといっしょ
10/03/20 23:21:24 YRkpZgou
なんだか暑苦しいスレになったな
42:名無しさんといっしょ
10/03/21 18:53:15 rycLyAs2
>>35
今のところラジオビタミンHPでは伊藤みゆきさんひとりだけ載ってる。
これからラジオあさいちばん含めてひとりで担当するのか
あるいはもうひとりがまだ発表できないかわからないけど。
取りあえず伊藤さんは22日からの週と29日からの週連投になりそう。
43:名無しさんといっしょ
10/03/22 04:36:47 Bywx1o1+
NHK番組表より
3/29(月)
首都圏ネット…関嶋梢
ニュース7…半井小絵
首都圏N845…斉田季実治
Nウォッチ9…平井信行
44:名無しさんといっしょ
10/03/22 07:33:49 kesEIv5A
>>43
斉田季実治さんは九州で活動していた人みたいだな。
URLリンク(tenki-saita.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(www.weathercaster.jp)
あとはあさイチやbizスポに出る人がいるのかだね。
首都圏ネットワークに蛸しか名前が出てないのは
NHK番組表では首都圏ネットワークは18時52分までのため
18時52分からの気象情報は独立している
45:1
10/03/22 17:59:49 X8HlL7jF
>>39-44の各皆様、情報提供及びコメント感謝いたします。
関島さんは、続投決定ですか。例の独断と偏見で恐縮ですが、彼女は
女子予報士のなかで、一番「仕切り」がうまいと思いますね。逆にアナ
と掛け合いで予報するのは、どちらかというと苦手ではないでしょうか。
また、「お元気ですか日本列島」は昼間の番組で、女性(主婦)の視聴
が多いですから、「女性受け」がいいと局側から判断(評価)されて
いるのかもしれません。引き続き来年度も期待できますね。
46:1
10/03/22 18:32:16 X8HlL7jF
そして、番組表に新しい予報士のお名前が見つかったのですね。
斉田季実治さんですか。ブログを拝見しましたが、熊本で「クマロク」
の金曜日の週末天気解説を担当されていたようですね。845の池田アナ
も熊本出身ですから、気が合うのでは?と勝手に想像しますよ。
となると、佐藤さんの動向が気になります。専用スレがあるので、取り
上げるのを遠慮しておりましたが、佐藤さんはあの声がいいですね。
声優さんと掛け持ちできそうです。そういえば、日テレの木原さんは、
まさにそのパターンですね。ちょっと脱線しましたが、佐藤さんは別の
時間帯の担当になるのか、確実な情報がわかるといいですね。
47:名無しさんといっしょ
10/03/22 19:48:55 kkTpIpos
海洋情報はBS気象より前からやってたよ
48:1
10/03/23 21:18:27 PugJM4sa
>>47様、海洋情報の補足、どうもありがとうございます。
とはいえ、今週で終了してしまいますよね。視聴の機会はむずかしいかも?
ところで、おはよう日本のブログの中で渕岡さんが書き込んでいますね。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
これによると、平日担当の渕岡さん、檜山さん、加藤さん、そして土日担当
の南さんは、来年度引き続き「おはよう日本」の気象情報を担当される、
とのことです。朝は仕事がきついので、アナウンサーなどは、こまめに担当
が変わることが多いのですが、4人の予報士の皆さんには、来年度もよろしく
お願いします。
余談ですが、ブログの中で「こんなお天気マークの棒が使われていた」と
ありますが、現在もたしか高田さんが小道具として使うことがありますね。
フラッシュ(スポット)としての効果は抜群だと思います。他の予報士も
CGと併用して活用してみてはいかがでしょうか、とお勧めしたくなります。
49:名無しさんといっしょ
10/03/23 21:43:19 1KbzACSV
チャーミー佐々木はただいま研修中。
昨日更新のブログでは担当番組の発表なし。
URLリンク(blogs.weathermap.co.jp)
50:名無しさんといっしょ
10/03/23 22:12:59 mmpiC2KF
>>48
ゆうどきで関嶋さんがたまに使ってる
ただおはよう日本と違い画面が小さいので
あんな大きなマークではないけど
51:名無しさんといっしょ
10/03/23 23:59:18 +lqRxrgC
>>48
あの小道具は渕岡さんの前任者が外中継でよく使っていたよ
52:名無しさんといっしょ
10/03/24 17:07:07 jAKnSJGY
NHKに問い合わせたら教えてくれた
11時54分 平日 佐藤公俊予報士
土日 渡辺博栄予報士
あと、あさイチでは気象キャスターは設けない。(いずれも予定)
ということで、高田さんが今年度まで。
高田さんは考えたら相当長くNHKの天気やってたんだなあ
53:名無しさんといっしょ
10/03/24 17:19:48 MrfIHhlZ
高田さん引退か。
台風とかの終夜報道の出演に積極的だった印象。
確かに最近、「あ、もう年なのかなぁ」と思ってしまう場面も何回かあったからねぇ。
wikiによれば80年代からのNHK出演。てことは20年以上、約30年か…。
長い間お疲れ様でした。
今後も次郎さんみたいに気象に関する特集とかに出てほしいな。
54:1
10/03/24 21:34:41 q2BH8kyc
>>50-51の皆様、補足ありがとうございます。
そうですね。たしかに関島さんも使っているのを思い出しましたよ。
そして、橋詰さんでしたね。小道具を駆使して早朝から頑張ってお仕事
されていました。今でもNHK復活の要望のスレがある程、人気がある方
ですね。現在のお仕事は、何をされているのかしら。またどこかでお目
にかかれたらいいですね。
55:名無しさんといっしょ
10/03/24 22:06:57 eDDvM4Jh
高田さん、引退なのか。
長い間、お疲れ様でした。
でも、やろうと思えばまだできる感じだけれども。
次は平井さんの時代がしばらく続くんだろうな。
なんと言っても、所属会社の取締役だからな。
56:1
10/03/24 22:15:30 q2BH8kyc
>>52-53の皆様、貴重な情報ありがとうございます。
個人的には、NHKでは高田さん担当の気象情報を一番視聴してきました。
最初に登場したのは、スレ主が社会人1年生の頃でしょうか。(←年が
バレますね。(^_^;))例によって脱線しますが、あの頃、番場真さん
という方がいらっしゃったのを思い出しました。当時他にも解説の方
がたくさんおられたのですが、なにぶんお名前を失念してしまって。
そうだ!脱線ついでに「懐かしの気象解説の方々」のお名前をこのスレ
に出していただけるとありがたいですね。倉島厚さんしかり、もちろん
中村次郎さんしかり。どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
閑話休題、高田さんもいよいよ後進に道を譲ることになったんですね。
>>24で述べた通り、高田さんには今後も続けて欲しかったのですが、
今後はNHKの気象情報全体の監修などしていただければうれしいです。
そして、27、28日のお昼と夕方の気象情報は、見逃せないですね。
となると、高田さんの枠に渡辺さん、渡辺さんの枠に佐藤さんと担当
変更になりそうですね。次年度は、渡辺さんが年長になるわけですか。
うーん、これまた感慨深いことです。
57:1
10/03/24 23:10:19 q2BH8kyc
>>55様
そうですね。会社に例えれば、渡辺さんが会長役で、平井さんが社長役と
いったところでしょうか。そして高田さんは顧問役かしら?こんな会社なら
部下も働きやすいでしょうね。(^_^)
ところで、>>30で取り上げた伊藤みゆきさんのブログが、以下の新しいURL
に引っ越した、とのことです。一応お知らせしておきます。
URLリンク(blog.nikkeibp.co.jp)
58:名無しさんといっしょ
10/03/25 01:19:53 GXRlQCUE
>>57
いろいろお詳しいようですが、あまりトンチンカンな内容を書き込まれるのもどうかと。
59:1
10/03/25 18:24:31 hTe/Reje
>>58様
書き込みの件、どうも失礼しました。まあ、たとえ「トンチンカン」であって
も、相手に失礼にならない範疇であれば、許されるのでは、と思います。いや、
思いたいです。(^_^;)こんなスレ主の我儘ですが、お許し下さいませ。m(_ _)m
まあ、年のせいか(まだ40代なのに…)記憶が曖昧で、事実と異なることをカキコ
することも多々あるかもしれませんね。その際は、どなたでも構いませんから、
訂正(とツッコミ?)を入れていただければ幸いですよ。
とにかく話題が広がっていって、その結果皆様からの書き込みがさらに増えれば
いいな、と思ってます。(^_^)
60:1
10/03/25 18:55:52 hTe/Reje
さっそく自分で訂正を入れます。まず「隗より始めよ」ですよね。
関島さんは、「関嶋さん」、倉島さんは「倉嶋さん」でした。
「懐かしの気象解説の方々」の続きとしては、前橋昇さんのお名前を
思い出しました。はて、番場真さんと同時期だったかなあ?詳しい方の
ご教授をお待ちしております。
現在に近くなると、そうですねえ、折坂さん、島津さん、藤井さん、
荒嶋さん、鶴田さん(←ここまで女性です)のお名前が浮かびました。
男性では、田口さん、田代さん、それから平井さんが一時期諸事情で
出ていないとき、イラストの上手な岩田さんという方もいらっしゃい
ましたね。
まだまだ、NHK気象情報OBの方々がいらっしゃるでしょう。このスレで
話題にして懐かしむのもいかがでしょうか。
61:名無しさんといっしょ
10/03/26 06:34:27 6uhVWrOL
>>60
石田さんはご存知かな?
荒嶋さん、鶴田さん知っているのなら、
見たことあるのではないかな。
さすがに高森さん、辺見さん(男性)は知らんようだが。
62:1
10/03/26 20:02:52 HNf4OUF1
>>61様、どうもありがとうございます。
そうですね。思い出しました。石田さんもいらっしゃいましたね。
たしか夜10時前の気象情報でしたか。荒嶋さんのあとに担当され、年度
途中でおやめになられたんでしたっけ?その後任が鶴田さんですよね。
今はこの枠の気象情報はなくなりましたね。鶴田さんはその後、BSで
活躍されたのですね。そのBSで高森さん、辺見さん、そして檜山さんが
担当していたわけですね、(私はBSを視聴していないので疎いんですが。)
いやぁ、なんだか気象情報の「歴史」の一端を垣間見ているようですよ。
63:名無しさんといっしょ
10/03/26 21:02:52 udh6B+6e
>>62
確か、2002~2005年度に21時58分から
放送されていた関東甲信越の気象情報のことですな。
出演期間と気象キャスターはこんなもんか
2002年度 半井小絵さん
2003年度 半井小絵さん
2004年度前半 石田直佳さん
2004年度後半 鶴田由香さん
2005年度 荒嶋恵里子さん
4年続いたものの、番組改編で現在のN9に
吸収されるような形となってしまった。
半井さんは説明を省略するが、石田さんは妊娠で降板することと
なった。その後、テレビ岩手にて復活を果たした。
※天文・気象板の石田スレを見ると、2人目妊娠との話。
その後、鶴田さん登場となるものの、半年後にはBSへ。
しかし、BS気象情報は一年間で打ち切られ、テレビからは
去ってしまうこととなる(現在は某IT企業でお仕事されている)
後任の荒嶋さんは、N7(土日担当)からの異動してきた。
でも、結局番組消滅で降板することになってしまう(消息不明、主婦?)
何か、上記について追加事項あったら、よろしく!
64:1
10/03/26 21:53:15 HNf4OUF1
>>63様、さっそくの補足感謝いたします。
例によって、スレ主がまた勘違いしていたようですね。m(_ _)m
21:58からの気象情報担当者を時系列で並べると
半井さん→石田さん→鶴田さん→荒嶋さん
ということですね。
ちなみに、ニュース7の担当者を同じように並べると、以下で正しいのかしら?
平日:藤井さん→半井さん
土日:島津さん→荒嶋さん→山本さん
ん?そうだ!日曜に予報士が加わったのは、途中からでしたよね。それと、
祝日が以前は土日シフトだったのが、これまた途中から平日シフトに変わった
んでした。これらを付加すると、けっこう複雑ですね。(スレ主はこまかい
ことは、とっても苦手です。)(T_T)
65:名無しさんといっしょ
10/03/27 14:25:31 X8m2+mMC
R-1私も一言!夕方ニュース担当だった相原恵理子さん卒業。
後任はTBSラジオから異動の佐々木聡美さん。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
66:名無しさんといっしょ
10/03/27 18:14:27 X5BeKHCU
ゆうどきネットワークでは、およそ月1回、
中村次郎さんがリポートを報告するコーナーばあります。
67:1
10/03/27 22:23:24 qgatNQ/5
>>65様、来年度、ラジオの方も徐々に判明してきましたねえ。
「私も一言!夕方ニュース」担当の相原さんの枠が佐々木さんになるんですね。
相原さん、どうもお疲れ様でした。相原さんのごあいさつが掲載されたURLを
見つけましたので、お知らせします。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
これによると、相原さんと一緒に横山さんと望月さんが「卒業」される、との
ことですね。また、佐々木さんと一緒に入ってくるのが福田さんです。お二人
とも、どうぞよろしくお願いします。
68:名無しさんといっしょ
10/03/27 22:30:01 UcinHT8c
アサイチには誰か出るんすか?
69:1
10/03/27 22:45:37 qgatNQ/5
>>66様、情報どうもありがとうございます。
そうですね。次郎さんのコーナー、スレ主も何度が見たことがありますよ。
例によって余談で脱線します。初めて次郎さんが担当する気象情報を見たとき、
「何で竹刀なんか持っているんだろう?」と思いました。すると、次郎さんは
その竹刀で天気図を指しはじめたのでした。そう、あの「竹刀」は指し棒だっ
たんだ。まてよ、たしか次郎さんは、元高校球児だったはず…。どうやら、
体力づくりとお仕事を両立?させていたのかしら、と当時思った次第です。
ところでえ~と、何の話をしていたんでしたっけ?脱線したまま終わります。(^_^;)
70:1
10/03/27 23:22:44 qgatNQ/5
>>68様、どうもこんばんは。
あさイチの件は、おそらく>>52様の情報のとおりでしょうね。スレ主は、
予報士が担当する気象コーナーがあってもいいかな、と思ってますが。
もっともそうなれば、朝の人か昼の人か、誰が担当するかで揉めそうですね。
ところで、>>37でスレ主が聴いた内容がブログにアップされましたので、
お知らせしておきますね。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
今日現在、坂本さんの後任は、まだわかりません。当座は>>42様の書かれた
とおりになると思います。
これまた脱線ですが、「ラジオあさいちばん」では、濱中アナ、坂本予報士、
佐治さんと3人も「卒業」してしまったのが、とても寂しいです。でも、伊藤
予報士と遠田さんが「留年?」していただいたので、新しいメンバーを加え、
どうパワーアップするのかが楽しみです。
急に思い出しました。深夜便の中の気象コーナーは、予報士が日替わりサー
ビス?で担当されますよね。その報告をされていた方が以前いらっしゃい
ましたが、是非このスレでも報告大歓迎です。よろしくお願いします。m(_ _)m
71:名無しさんといっしょ
10/03/27 23:56:47 xDvzO4aY
NHKジャーナルのHPが更新
URLリンク(www.nhk.or.jp)
今年度は榊原淳子さん(10月まで吉田友海さん)と
望月圭子さんの隔週だったが
新年度からは福田寛之さんがひとりで担当へ。
榊原さんも望月さんも深夜便23時55分担当だけになるのかな。
NHKジャーナル担当後もNHKジャーナル担当ではない週に
深夜便の予報やっていたし。
72:1
10/03/28 00:03:28 Z3L5Zk1N
このスレの前の過去スレの新しいURLを見つけました。
>>2でお知らせしたURLは現在読めませんので、こちらをご覧くださいな。
「温故知新」をモットーに、前スレのいい面は今後も参考にみていきますね。
URLリンク(www.unkar.org)
73:1
10/03/28 00:26:11 Z3L5Zk1N
>>71様、情報どうもありがとうございます。
いやいや、次年度のラジオの担当者が次々とWEBで発表されていますねぇ。
ちなみに、望月さんは、>>67で述べたとおり、卒業されました。
あとは、細かいところが判明すれば、ラジオの気象情報担当は、まとまり
ますね。(←と言ってるスレ主はたぶん自分ではまとめないでしょう)(^_^;)
74:名無しさんといっしょ
10/03/28 14:14:19 ffpX6U4G
>>68
日本語の不自由な馬鹿登場。
「出るんすか」じゃなくて、「出るんですか」だろ?w
75:名無しさんといっしょ
10/03/28 14:15:32 DVyZir+T
>>74
正しい日本語じゃないけど
部活とかでは普通に使うから
そう目くじらたてるほどのもんでもないっす
76:名無しさんといっしょ
10/03/28 15:00:44 Z3kKGTZt
>>75
URLリンク(mimizun.com)
ただの馬鹿です
77:名無しさんといっしょ
10/03/28 16:05:55 c1TZqdwl
ここも粒のせいで酷いな
78:1
10/03/28 16:41:54 lZbxbzBO
>>74-77の皆様、こんにちは。
まあまあ、スレ主も含めお互い様ですからね、ここでは。言い回しや字の間違い
などは、寛容になるべきでしょうね。ただ、相手(←カキコ対象の予報士や、
書き込みした方など)に対して失礼のないように、と思っています。これを
このスレのガイドラインとしましょうか。もっとも、どれくらいまでが「失礼」
でないのかは、各人の意見に個人差がありますから、そこがむずかしいんですね。(^_^)
79:1
10/03/28 19:26:59 lZbxbzBO
「桜色のネクタイに、これまた桜色のポケチ。あれれ、いつもよりちょっとお洒落かな。」
でも、普段通りの予報が淡々と続き、いよいよ関東の週間予報が終わり、「以上です」。
ではまた来週、といきたいところですが、これが高田さんの最後の気象情報になりました。
ごあいさつもなく、あっという間でしたが、しっかりと目に焼き付けましたよ。
高田さん、長い間どうもお疲れ様でした。またお目にかかるのを楽しみにしております。
どうぞお元気で!
80:名無しさんといっしょ
10/03/28 23:10:34 zhlpVRnz
>>70
深夜便23時55分の全国の天気は予報士はNHKのスタジオからではなく
池袋にある日本気象協会のラジオブースとスタジオを回線でつないで
予報士がブースから伝えている。
以前回線が繋がらなくてアンカーが概況を読んだことがある。
出演する予報士はみんな気象協会の予報士。
81:名無しさんといっしょ
10/03/28 23:15:11 zhlpVRnz
では落ちた前スレの続きから
2月22日~28日の深夜便担当
(月)谷生みな
(火)鈴木裕美子
(水)高津八千世
(木)谷生みな
(金)榊原淳子
(土)参田佳織
(日)日曜討論録音放送のためなし
82:名無しさんといっしょ
10/03/28 23:18:53 zhlpVRnz
3月1日~7日の深夜便担当
(月)谷生みな
(火)望月圭子
(水)かわかみくみこ
(木)鈴木裕美子
(金)谷生みな
(土)高津八千世
(日)榊原淳子
83:名無しさんといっしょ
10/03/28 23:21:51 zhlpVRnz
3月8日~14日の深夜便担当
(月)武井朋子
(火)参田佳織
(水)谷生みな
(木)高津八千世
(金)原りゅうじ
(土)谷生みな
(日)鈴木裕美子
84:名無しさんといっしょ
10/03/28 23:24:26 zhlpVRnz
3月15日~21日の深夜便担当
(月)望月圭子
(火)武井朋子
(水)谷生みな
(木)かわかみくみこ
(金)原りゅうじ
(土)参田佳織
(日)日曜討論録音放送のためなし
85:名無しさんといっしょ
10/03/28 23:27:43 zhlpVRnz
3月22日~28日の深夜便担当
(月)榊原淳子
(火)鈴木裕美子
(水)谷生みな
(木)NHK予算審議の録音放送のためなし
(金)参田佳織
(土)かわかみくみこ
(日)日曜討論録音放送のためなし
86:1
10/03/28 23:57:17 lZbxbzBO
>>80-85のzhlpVRnz様、深夜便担当の予報士を過去にさかのぼって書き込み
いただき、どうもありがとうございます。明日から新年度が始まりますが、
引き続き週毎にまとめてカキコしていただければうれしいです。(^_^)
繰り返しになりますが、明日より新年度が始まりますね。予報士の皆様には
それぞれの個性を十分活かして、わかりやすく気象情報を日々伝えてくれる
ことを切に望みます。また、このスレもいろいろな話題でますます活性化
するといいな、とスレ主は願っていますよ。よろしくどうぞ。m(_ _)m
87:名無しさんといっしょ
10/03/29 11:26:05 YIXpScc7
首都圏ニュース845に新しい予報士が登場するが、果たして動画とかをうまく使ってくれるのだろうか・・・。
南さんの例もあるからかなり心配・・・。
これによって845の視聴率が下がるかもしれないだろうな・・・。
88:名無しさんといっしょ
10/03/29 13:07:35 HYiUiGhQ
ラジオあさいちばんは伊藤みゆきさんが毎週担当。(放送で確認)
今まで横山容子さんが担当していた11時50分の関東地方の気象情報(R1)、
13時33分頃のふるさとラジオ内お天気耳寄り情報と15時のニュース内気象情報(R1)は
佐々木聡美さんが私も一言夕方ニュースを含めて担当。(ウェザーマップHPで確認)
89:名無しさんといっしょ
10/03/29 19:24:22 zZk4oFXU
>>64
去年初めまではWikipediaにも過去の出演状況がわかる一覧表があったんだけどね
URLリンク(ja.wikipedia.org)
(これは去年2月の版)
この項目と表作った利用者(たぶん中の人だろうな。公表資料だけではこんなの作れない)が
活動停止してしまって、その後誰か他の利用者が表をバサッと削ってしまったんだよな
まあ俺にも更新は無理だし、愚行とまでは言えないがもったいないね
90:1
10/03/29 20:52:01 4JkGkAyR
今日はめずらしく朝から早起きして、「おはよう日本」と「ラジオあさいちばん」
を視聴していましたが、集中力尽きて途中何度か寝てしまいました。(T_T)覚えて
いるのは、関東ローカルの檜山さんの気象情報が、昨年度は始まってすぐだった
のが、終わりの方に移ったことだけでした。さらにTVとラジオと同時は無理ですね。
まさに「二兎を追う者は一兎をも得ず」。朝の番組に限らず、他の番組でも昨年度
との変更点がもしありましたら、どなたかよろしくお願いします。m(_ _)m
>>88様、どうもこんばんは。
スレ主もこれから斉田さんの初登場を視聴してみます。
九州熊本で慣れていらっしゃるのでしょうが、東京のスタジオでは初めてなので、
今日の初日は、けっこう「あがり」ながらの放送となるかもしれませんね。
91:1
10/03/29 22:30:25 4JkGkAyR
>>88様、情報提供どうもありがとうございます。
そうですか、「ラジオあさいちばん」で伊藤さんが毎週担当すると案内があった
んですね。いやいや、聴いてて気がつかなかった。たぶんその時寝ていたんですね。(-.-)Zzz・・・
佐々木さんも新任早々長時間の担当ですが、期待されているのかな。相原さんと
横山さんの後を引き継ぐわけですからね。
斉田さん、思ったとおり「初日あがり」でした。声が小さいのはまだ慣れていら
っしゃらないからで、今後を期待したいと思います。たしかに今日は池田アナに
ずいぶんと助けられていましたね。
92:1
10/03/29 22:59:54 4JkGkAyR
>>89様、貴重な情報どうもありがとうございます。
そうか、こういうWikipediaの使い方があったんですね。とても勉強になりました。
たしかにWikipediaは便利ですね。ただ、その記述のすべてが正しいとは限らない
ですが。それにしても、あのように時系列で表になっているものを見ると、気象
情報の歴史が実感できますね。
ところで、山本さんのブログに高田さんに対しての記述が見られましたので、
お知らせしておきます。ブログにあるように、日曜日の担当を高田さんに代わって
もらったことがありましたね。高田さん、本来の担当時間を過ぎたあとの「残業」
でした。スレ主もちょうど「あれ?高田さんが代わりなんだ」と思って視聴して
いましたので、よくわかります。山本さんは、あのとき高田さんに出てもらった
ことがとてもうれしかったのでしょうね。土日は人が少ないですから。
URLリンク(www.wline.co.jp)
93:名無しさんといっしょ
10/03/30 00:17:34 O9u1EMh4
斉田さん 深夜0時00分~0時15分のニュースの終わりに登場しました。
94:1
10/03/30 00:36:09 eZyw80es
>>93様、どうもこんばんは(日付が変わったので「おはようございます」かな?)
スレ主も「もしかすると出山さんのニュースの時に…」と考えてテレビをつけて
ましたよ。
う~ん、まだ声が小さかったですね。なにせ前任の佐藤さんが声の質量共に
とてもよかったので、つい比較してしまいますよね。
斉田さんは、まさに昨年度の佐藤さんの枠で活躍されるんですね。最初は夜
遅くで慣れないでしょうが、頑張っていただきたいと思います。期待してます。
95:名無しさんといっしょ
10/03/30 01:50:11 TDPHrept
斉田さんって、元フジの記者だったんだね。
96:名無しさんといっしょ
10/03/30 02:27:59 Ry5PUvcO
確か斉田さんは地方の気象キャスターだっただけに、関東の予報設備の豪華さにまだなれてなかった可能性がありそう・・・
多分、去年までのパターンだと、斉田さんが休暇のときの845の代打は佐藤さんかもね。
97:名無しさんといっしょ
10/03/30 12:23:02 RNujpEt+
斉田さんは3年半、熊本局で金曜限定で気象情報担当してた。
池田達郎アナとの掛け合いも3年ぶりってことになる。
98:名無しさんといっしょ
10/03/30 16:54:57 wwZG5eLs
チャーミーさんのスレ立てました。
【チャーミー】気象予報士 佐々木聡美【元CA】
スレリンク(sky板)
99:1
10/03/31 18:34:07 ZJA3zfkl
皆様のカキコに対してのレスは、事情により順番が入れ替わることがあります。
どうぞご了承下さいませ。m(_ _)m
>>98様、佐々木さんの新スレ立ち上げの件、どうもおめでとうございます。
このスレは、2つの役割を持たせようと考えていますよ。
1.「総合」スレなので、NHK気象情報(予報士)の全体を広く浅く話題にする
2.「個別」のスレがない予報士を、優先的に扱っていく
こうすることが公平かな、と思っています。
したがって、敬称略で失礼しますが、半井、山本、関嶋、加藤、渕岡、佐藤、
そして佐々木(←これで全員かしら?)の各予報士に特化した話題は、それぞれ
のスレに扱ってもらえれば、うまく棲み分けができるような気がしますね。
もちろん話題によっては、「相互乗り入れ」することもありますが。いずれ
にせよ、どのスレもいろいろな話題でもっと賑やかになればいいですよね。
100:1
10/03/31 18:49:48 ZJA3zfkl
>>95-97の皆様、斉田さんの詳しい情報や補足ありがとうございます。
昨日は、845のみの出演でしたが、初日に比べてだいぶリラックスしていたよう
ですね。そうですか。民放で記者の経験があるんですね。そして、池田アナとの
「掛け合い」も熊本で経験済みなんですね。斉田さんは、「イケメン」風なので、
知名度が上がるにつれて人気が出て、近い将来この板に斉田さんの個別スレが
立つかもしれませんよね。
101:名無しさんといっしょ
10/03/31 21:58:55 Lk3L4nfN
昨日は、時間が繰り上がりましたが、
斉田さんは、午後11時25分~11時40分のニュースにも登場しました。
102:1
10/03/31 22:20:43 ZJA3zfkl
>>101様、さっそくの訂正ありがとうございます。
そうでしたか。またまた勘違いしまして申し訳ございません。m(_ _)m
昨日出山アナのニュースは見ていたのですが、斉田さんの登場に気がつき
ませんでした。例によって寝ぼけていたのでしょう。 (=。=)
ちなみに、今日の845は3日目ということで、だいぶ慣れてきたようですね。
ただ、まだ声が小さいような気がしました。特に掛け合いでやる場合、
2人の声の大きさに差があると違和感を感じますからね。
103:1
10/04/01 18:17:03 9g5h3QOm
本日、「ラジオビタミン」を聴いておりましたら、「お天気あっちこっち」の
コーナーで昨年度担当していた坂本京子さんが、さっそく地元から写真を投稿
していました。放送でも取り上げられていましたが、番組を卒業してからも
こういった形で聴取者として参加していただけるとありがたいですよね。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
の一番下、すなわち000番の写真がそれです。ちなみに本日(4/1)中にご覧下さ
いませ。明日になると、明日の投稿写真に代わって見られなくなります。
104:1
10/04/01 18:27:53 9g5h3QOm
放送はもう平成22年度のものになっていますが、暦としては、4月になった今日が
年度の始まりです。それに合わせるように、NHKのWEBがリニューアルしたようです。
その中で、「気象・災害情報」も従来のものと変わり、より詳しいものになって
いるようですね。お昼の気象情報の動画もあり、貫禄?が出てきた佐藤さんの放送が
見られます。また、従来からのNW9の平井さんのコーナーもここからリンクしています。
いやぁ、春ちゃんもずいぶん出世しましたねぇ。(^_^)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
105:1
10/04/01 19:21:34 9g5h3QOm
>>104
自己レスで恐縮です。
気象情報の動画は、現在(19時過ぎ)は平井さんに変わっています。
つまりは、常に新しいものに更新しているわけですね。
106:名無しさんといっしょ
10/04/01 23:27:59 oACgh2IA
かつては檜山スレもあったのだが、存在感がないのか
結局、半分にも満たずdat落ちした。
実況板でも、出演中は雑談タイムとなるし、
中には、ステルス気象予報士と呼ぶ人もいる。
107:1
10/04/02 00:00:05 9g5h3QOm
>>106様、こんばんは。檜山さんについてのカキコありがとうございます。
スレ主は、檜山さんの地味なところが気に入っています。しかし、他の男性
予報士が強烈?な個性を出していますから、その中ではたしかに「存在感が
ない」と受け取られるのかもしれませんね。今年度は、8時前の関東ローカル
の時間帯で、鈴木アナと掛け合いの予報を毎日楽しみに視聴しています。
ところで、例の「気象・災害情報」の動画は、朝の部は予報士が3人いるうち、
檜山さん担当の映像を使うのでは?と思ってますが、午前中はスレ主はWEBを
確認できないので、どなたか教えていただければ幸いです。なお午後は佐藤
さん、夕方からは平井さんの動画になることが確認できました。
108:名無しさんといっしょ
10/04/03 12:06:08 BDkg01sy
高田さんは降板?
109:1
10/04/03 20:13:02 mI0Crf/Q
>>107
またまた自己レスで恐縮です。
昨日の午後に「気象・災害情報」のWEBを見ることができました。
例によって「予想」は大ハズレ。午前の部の動画は加藤さんでした。
なお、今日の午前は南さん、午後と夕方は渡辺さんでしたね。
というわけで、WEB動画のローテーションが以下のようになるのでしょうね。
午前 午後 夕方
平日:加藤さん→佐藤さん→平井さん
土日: 南 さん→渡辺さん→渡辺さん
祝日: 南 さん→ 南 さん→平井さん
(佐藤さん)(佐藤さん)
110:1
10/04/03 20:22:17 mI0Crf/Q
>>108様、どうもこんばんは。
そうなんですよ。高田さんは昨年度で担当をおやめになりました。
なお、3月28日にスレ主が>>79で、最後の放送を視聴して、いろいろ述べて
いますので、よろしければご覧下さいな。
111:名無しさんといっしょ
10/04/05 12:42:59 bZZQWT0F
深夜便23時55分全国の天気は昨年度まで日本気象協会の予報士が出演していたが
今年度からアンカーが天気概況を読み上げる形に変更。
(その概況はおそらく気象協会の方が書いているとは思うが)
歌の日曜散歩に全国の気象情報を伝えるコーナーが昨年度までまで
あったが今年度からなくなる。
112:1
10/04/05 21:59:40 Z0Q2GYwJ
>>111様、ラジオ第一の気象情報の今年度改定の要点、感謝いたします。
そうですね。平日も日祭日も気象情報の時間や予報士の担当が減っている気が
します。たとえば、平日の予報士担当を時系列に並べますと、
朝:伊藤さん→昼~夕方:佐々木さん→夜:福田さん
いやいや、昨年度に比べて実にすっきりしましたよね。
113:名無しさんといっしょ
10/04/08 01:12:39 Z7HNbxzT
斉田さんのスーツがいつもきつそうなのは、ハムとかの衣装を使い回してるからなのか?
114:1
10/04/08 11:29:30 LnIG1OBD
>>113様、どうもこんにちは。
斉田さんもだいぶ慣れてきたようですね。声も出ているようで、聞きやすく
なりました。(もしかして、スレ主の耳が慣れたのかしら?)
ところで、スーツなどの衣装は「使い回し」なんでしょうかね。例の指し棒
なども、予報士個人でそれぞれ持っているのか、それとも共用なのか、よく
わかりません。こういうことの事情通?の方がいらっしゃいましたら、
よろしく情報をおねがいします。m(_ _)m
またまた余談ですが、>>109でお知らせしたローテーション、昨日はおは
よう日本の気象情報の時間ローテが変更になり、午前中は檜山さんの
画像になりました。しかし、それも一日限り。今日からはまたいつもの
加藤さんになっていますね。
115:名無しさんといっしょ
10/04/08 19:30:05 Z7HNbxzT
アナウンサーはみんな、スタイリストがいて、毎日決めてもらってるらしいから、一応衣装なんじゃないでしょうかねえ?
斉田さんの、見た目と違ってあの元気のなさっぷりにちょっとはまってきたw
116:名無しさんといっしょ
10/04/08 20:06:34 SYb5L7kG
一週間のコーディネートをまとめて決めるらしい。
URLリンク(blogs.weathermap.co.jp)
117:名無しさんといっしょ
10/04/10 09:57:32 WyRQCx6Z
土曜あさいちばん日曜あさいちばん気象キャスター安西浩子さんのブログより
URLリンク(ameblo.jp)
土日のあさいちばんはスタジオ生→気象協会から回線を繋ぐ形に変更
全国の天気だけになり回数も減る。
日曜日は松元梓さんと相原恵理子さんが出ることもある。
日曜の鎌坪商店の出番がなくなる
118:名無しさんといっしょ
10/04/11 10:12:36 aJckDTNt
ところで、むかしむかしの
前橋昇さんの近況などご存知ありませんか?
119:名無しさんといっしょ
10/04/11 11:50:20 OdDhXn9/
【結果】半井小絵 おっぱい で検索
スレリンク(bread板)
120:名無しさんといっしょ
10/04/11 19:56:36 3fKPQB3t
ラジオ深夜便に出ていた高津八千世さんが
仙台放送局の気象キャスターに
URLリンク(www.nhk.or.jp)
121:1
10/04/12 18:34:00 ZMKFM798
>>115-116の皆様、こんばんは。
そうですか。スタイリストさんがついていて、1週間分の衣装を前もって
決めているのですね。ちなみに、スレ主としては、山本さんの衣装が
ご本人とよく似合っていて、とっても惹かれます。(*^_^*)
男性では、平井さんがけっこう派手めのジャケットですよね。このように
予報士の衣装に注目するのもいいのかもしれませんね。
122:1
10/04/12 18:54:30 ZMKFM798
>>117と>>120の皆様、貴重な情報ありがとうございます。
やはり、ラジオの気象情報は昨年度に比べ、簡略化されているようですね。
土日の安西さんは、NHKのスタジオには来ないんですね。たしかに一緒に
やっているかスタジオが別なのかは、あまり重要ではないのかもしれません
ね。土曜の午後、南さんが東京のスタジオから大阪のスタジオへつないで
気象情報(と一句)を伝えていますが、こちらは距離感があるのを逆に
活かしている気がします。
そして、今年度お仕事の場を地方に移してスタートした高津さんですね。
どうぞ仙台でのますますのご活躍を期待しておりますよ。
123:1
10/04/12 19:08:33 ZMKFM798
>>118様、書き込みありがとうございます。
「懐かしの気象解説の方々」の話題が途切れてしまいましたね。
私も、顔はうろ覚えながらもお名前を失念している場合が多く、お役に
立ちません。どうもすみませんです。m(_ _)m 引き続き皆様の貴重な
情報をお待ちしております。ちなみに、番場さんは眼鏡をかけていて、
おとなしいタイプ(似ているとすれば、村山さん?)で、前橋さんは、
目がきょろっとしていてはきはきタイプ(似ているとすれば、平井さん
または高田さん?)だったような。無責任なカキコでごめんなさい。
124:1
10/04/12 19:14:42 ZMKFM798
>>119様、男の性(さが)なのでしょうか。ついついクリックしましたよ。
しかし、半井さんはどこにもいませんでした。だまされましたねぇ。(笑)
半井さんといえば、何冊か本を出してらっしゃるようですね。機会があれ
ば、読んでみたいなあ、とスレ主も思っています。
125:名無しさんといっしょ
10/04/12 19:19:57 8rVih5Dk
何を勘違いしているの?
126:名無しさんといっしょ
10/04/12 21:29:38 971dUPxk
現在、NHK総合テレビ(首都圏)に出演している気象予報士を
分類すると次のように分けられる
㈱ウイング所属:平井さん、半井さん、関嶋さん、渕岡さん
(財)日本気象協会所属:檜山さん、佐藤さん、渡辺さん
他の気象会社所属:加藤さん ㈱会社ウェザーマップ所属
山本さん ㈱会社ライフビジネスウエザー所属
南さん フリー(個人事業主か?)
斉田さん 不明(知っている人いたら教えて)
もっとも、平井さん、半井さん、引退した高田さんは元日本気象協会所属で、
㈲気象環境サービスを経て㈱ウイングに移籍。
南さんも以前日本気象協会所属だった。
あと、関嶋さんは元㈱ウェザーニュース所属だったが、ここには
半井さんの前任者、藤井さんと荒嶋さんも所属していた。
㈱ウェザーマップ所属の気象予報士には、三ヶ尻さん(関嶋さんの前任者)と
高森さんが以前出演していた。
㈱ライフビジネスウェザー所属と言えば、橋詰さんを思い浮かべるな。
変わったところだと、石田さんと鶴田さんは元地方局のアナウンサーだった。
とりあえず、今回はここまでにしておく。補足説明あったら、よろしく。
127:1
10/04/13 22:10:03 5IJ7omxa
>>126様、所属別に予報士の皆さんをまとめていただき、ありがとうございます。
そろそろ、今年度の気象情報担当の一覧を、時系列(平日、土日、祭日)および
ラ・テ別にまとめていただける方がいらっしゃると有難く存じます。m(_ _)m
ところで、深夜便のWEBを見ていたところ、見つけましたよ。高田さんのお名前を!
URLリンク(www.nhk.or.jp)
明石さんの担当日にある「くらしの中のことば」で、どうやら深夜便デビュー
するようですね。ついでに気象情報もお願いしたいのですが、それはたぶん、いや、
当然無理ですよね。(^_^;)
128:名無しさんといっしょ
10/04/14 19:39:23 6RwbeYkb
折笠章子さんって今何やってるんだろ?
129:1
10/04/14 21:22:35 mvKcDRey
>>128様、どうもこんばんは。
もしかして、「折笠章子」さんって、「折坂章子」さんのことでしょうか。
あれ、でも"折笠章子"で検索しても、ヒットしますねぇ。あれれ、スレ主も頭が
混乱してきました。(・_・?) たしかNHKでは、女性の気象予報士は彼女が初めて
だったんですよね。現在は何をされているのかしら?
「懐かしの気象解説の方々」ですが、また1人お名前を思い出しました。中村次郎
さんでなく、中村喜三雄さんです。顔は例によってうろ覚えですが、眼鏡をかけて
いて、好々爺のような方のイメージを持っています。これまた検索したのですが、
「高田さんの師匠との説」という記事もありましたね。現在はかなりな年配でいら
っしゃると思います。お元気でお過ごしなら幸いです。
そして、宮澤清治さんですね。宮澤さんは気象情報というよりも、他の場面でお目
にかかってきた気がします。著作も多いですし。
「懐かしの気象解説の方々」このシリーズ?、まだまだ続けますよ。皆様の情報を
お待ちしております。m(_ _)m
130:名無しさんといっしょ
10/04/14 21:47:51 VOmqv2t2
知らぬ間に、NPO法人気象キャスターネットワークの
代表が平井さんから藤森涼子さんに代わっている。
さて、何があったのでしょうか?
131:名無しさんといっしょ
10/04/14 23:58:04 6RwbeYkb
折坂さんでした。
132:名無しさんといっしょ
10/04/15 01:14:13 6N1s9ePe
任期切れでしょう?
133:名無しさんといっしょ
10/04/16 01:40:01 YBXFv8Tu
NHKエコチャンネルのオープン記念で
半井さんの動画メッセージが出てる
URLリンク(www.nhk.or.jp)
134:名無しさんといっしょ
10/04/16 11:15:22 PCp4M+sR
そんな半井さんにこのスレを読ませよう
スレリンク(kokusai板)
135:1
10/04/16 22:05:05 YZQSCv4/
>>130様、どうもこんばんは。
「NPO法人気象キャスターネットワーク」では、気象予報士の所属先の会社を
問わず、様々なイベントを通して一般の方々に啓蒙活動をしているようですね。
>>126様がまとめた予報士の皆さんのほとんどが、この活動に参加してますよね。
代表の藤森さんは以前、スレ主の居住している地域でお天気の講座を受け持って
いたことがあります。当時は興味がなかったのですが、現在同じような講座が
あれば、受講してみようかな、と考えたかもしれませんね。
136:1
10/04/16 22:25:36 YZQSCv4/
>>133-134の皆様、書き込みどうもありがとうございます。
いやぁ、NHKエコチャンネルのWEBは存じませんでした。その中に半井さんの
メッセージがあったんですね。
>>135で述べたNPO活動のWEBにもありましたが、気象事象も環境の一部なので、
環境問題にも積極的に関わっている予報士の皆さんも多いですよね。半井さん
もその一人でしょう。
ただ、環境問題も考え方の相違で様々な視点があることも事実ですね。>>134様
が引用したスレもある意味当たっているのかもしれません。大切なことは、1人
1人が環境問題を自分自身が生活するのに避けられない課題として捉えることだ
と思います。いやいや、内容が若干スレチになりましたが、大丈夫?です。
137:名無しさんといっしょ
10/04/19 18:39:25 rQJ/MKhn
845、0時に出てる斉田さんのプロフィール、wikiにもなにもでてなかったのですが、ブログを読んでたら、うさぎ年の天秤座だと書いてありました。
なので、1975年の9月後半~10月前半生まれの、35歳だと思います。
22歳や、46歳ってことは、ないと思うので
138:名無しさんといっしょ
10/04/20 07:21:29 mT1Q+ycm
4月18日(日)朝日新聞朝刊東京本社版社会面
五線譜 61年 きっと明日も仰ぐ空
東京・八王子市役所の「天気相談所」が3月末、26年間の歴史を閉じた。
「長い間、ご利用頂き・・・・・・、誠にありがとうございました」
音声案内の声の主は、相談所の代表だった原嶋宏昌さん(81歳)。
NHKの気象解説でおなじみの村山貢司さん(60歳)も、教え子の一人。
139:名無しさんといっしょ
10/04/23 18:14:55 mkYyYsQR
4月29日(木)~5月5日(水)の朝と昼の気象情報
佐藤さん、檜山さん、南さんで出演日を調整するかもしれません。
140:名無しさんといっしょ
10/04/23 20:53:36 +nEsVMoe
今朝のおはよう日本、
6時50分台は加藤さんではなく、檜山さん登場。
7時10分頃だったかな?
今春の天候に関する解説で登場。
加藤さん起用の理由はわからんが、
おはよう日本の気象予報士エースと言っても過言じゃないね
141:名無しさんといっしょ
10/04/25 03:56:18 I53NKL6c
南さんスレ無いね…
142:1
10/04/25 07:58:12 ZuTjekQ5
おはようございます。いやいや、さわやかな日曜の朝ですね。
このところ、忙しくて書込みをサボっていたスレ主です。しかし、この間も
多数のカキコどうもありがとうございます。m(__)m スレ主が不在でも、皆様
遠慮なくこのスレに参加していただければ幸いですよ。
143:1
10/04/25 08:23:25 ZuTjekQ5
>>137様
斉田さんもだいぶ慣れてきたところで、ご自分のペースを作ってきているよう
ですね。そうですか。35歳と推定?されるんですね。まあ、女性に年齢はアレ!
ですから遠慮して、男性予報士をこれまた私の独断と推定で年齢順に並べて
みましょうか。
例によって間違っていたら、突っ込みと訂正をよろしくお願いしますね。
渡辺さん>南さん>平井さん>佐藤さん>檜山さん>斉田さん>福田さん
144:1
10/04/25 08:50:52 ZuTjekQ5
>>138様
今の南さんの枠で気象情報を担当されていたのが、村山さんでしたね。高田さん
とは違ったタイプでしたが、土日の朝、落ち着いた態度で淡々と解説する村山
さんにスレ主は癒されましたよ。花粉症の大家で、著作物も多数でおもしろい
ですね。数年前の「おはよう日本」で気象情報が終わった後、キャスターの星野
さんと「今日は熱燗がおいしいですね」と談笑していたことが何度もありました。
村山さんってのんべーなのかしら。
すみません、本題は八王子のお天気相談所の原嶋さんのことでしたね。こうして
各地のお天気相談所は、「事業仕分け?」によって閉鎖されてしまうのでしょうかね?
145:1
10/04/25 09:13:45 ZuTjekQ5
>>139様
そうですね。ゴールデンウイーク(NHKでは「大型連休」と表現しますが)
中は、通常の担当に変更が出ますよね。
例年のパターンですと、
1.おはよう日本にお昼の担当者が兼任する(今年なら佐藤さんが朝も)
2.おはよう日本の檜山さんがお昼を兼任する
3.土日の南さんが祝日の朝とお昼を兼任する
以上、3パターンの組み合わせになりますね。ちなみに昨年は、ほとんど
3、すなわち南さんの「出ずっぱり」だったような記憶があります。さて、
今年はどうなるのでしょうか?皆様のカキコをお待ちしております。
146:名無しさんといっしょ
10/04/25 09:35:49 7WSu9rQs
何を勘違いしているの?
147:1
10/04/25 09:58:08 ZuTjekQ5
>>140様、情報ありがとうございます。
そうでしたか、4月23日も前回同様変更があったのですね。「前回」という
のは、スペースシャトルの関連報道で加藤さんが解説した4月9日です。
つまり、7時台で臨時に予報士が出演する場合は、7時前の気象情報の担当を
檜山さんに代わっていただき、7時台は加藤さんが担当する、というパターン
ができているようです。この件は、加藤さんのブログに詳しい情報があります
ので、こちらもご覧下さいな。
URLリンク(blogs.weathermap.co.jp)
URLリンク(blogs.weathermap.co.jp)
おそらく、「おはよう日本の気象予報士エース」としてNHKが加藤さんを前面に
出しているのはよくわかります。所属会社の社長の森田さんから強く推奨された
のかも。加藤さんも、佐々木さんも、NHKの顔としてはりきっていますよね。(^_^)
148:1
10/04/25 10:20:40 ZuTjekQ5
>>141様
そうですね。南さんスレがないですね。そういえば、平井さんや檜山さんのスレ
もありませんよね。男性予報士のスレがほとんどないので、このスレを活用して
下さいな。「NW9」の春ちゃん情報や「お天気どんなんかな」の一句を載せて
みてはいかがでしょう。ところで、檜山さんのブログが引越した、とのことです。
URLは
URLリンク(skytraveling.blog129.fc2.com)
となります。ブログを拝見すると、檜山さんは旅好きなのがよくわかりますね。
149:1
10/04/25 10:37:13 ZuTjekQ5
さきほど、>>147で引用した加藤さんのブログにもありましたが、23日の金曜
に高田さんの送別会があった模様です。高田さんのお人柄が、お世話になった
後輩予報士を多数参加させたことと思います。また、山本さんも参加された
様子をブログに掲載していますが、高田さんのことを「土日の師匠」と紹介が
ありましたね。
さて、高田さんは今夜「ラジオ深夜便」で初デビュー?ですね。眠くなったら
寝ても構わないのが深夜便のモットーですが、日付が変わった26日の12時過ぎ
まで寝ないで、しっかり高田さんの再スタートを聴こうと思っていますよ。
150:名無しさんといっしょ
10/04/25 11:56:53 7WSu9rQs
何を勘違いしているの?
151:1
10/04/25 13:39:19 ZuTjekQ5
そうそう、書き忘れておりましたが、今朝「ラジオあさいちばん」を朝寝しながら
聴いておりましたら、気象情報担当がいつもの安西さんでなく、相原さんでした。
夕方の番組をおりて以来のお声だったので、懐かしく感じましたよ。>>117様の
情報が役に立ちました。ありがとうございます。m(__)m
ところで、松元梓さんはもう登場されましたっけ?なにせ、毎日聴いているとは
限らないスレ主なもので。
152:名無しさんといっしょ
10/04/25 22:55:59 qWlMDb4e
平井さんのスレは天文・気象板にはある。
以前NHK板にあったかどうかは知らないが。
153:名無しさんといっしょ
10/04/26 08:56:36 0irOuujt
平井さん個人のスレッドはなかったのですが、
当時、平井さんが出演した首都圏ニュース845のスレッドはありました。
154:名無しさんといっしょ
10/04/26 09:33:39 QGduzY3A
本人が降臨したこともあった
155:名無しさんといっしょ
10/04/26 12:33:08 NhViAEel
昔は2chにも本人来たからな。ネットでホスト表示されるところにnhk.or.jpの書き込み多かった。
今はインターネット委員会がうるさいし局内からは2ch閲覧でも警告画面出る。
156:名無しさんといっしょ
10/04/29 07:57:58 BzXLDLB7
今朝のおはよう日本7時代の気象情報は佐藤さんでした。
157:名無しさんといっしょ
10/04/29 13:28:38 /z6oXYVe
09年度、土日とつながっていない祝日は渡辺さんが出てたのと同じだな
佐藤さんが朝出てたのは久々だった
158:名無しさんといっしょ
10/05/01 14:33:29 0rnxU4vr
佐々木聡美さんのブログに伊藤みゆきさん登場。
URLリンク(blogs.weathermap.co.jp)
159:名無しさんといっしょ
10/05/03 09:57:34 s2yMxEGm
思うんだが、1が毎回返事するシステムやめてくれんかな。
160:名無しさんといっしょ
10/05/04 00:30:52 7BBkcXgf
朝の関東甲信越の気象情報で、
「3時間ごとの天気、新潟から前橋です」をテレビの画面を見ずに、耳だけで聞くと、
「天気予報は新潟県と群馬県だけなのかな」と思ってしまうことがあります。
161:名無しさんといっしょ
10/05/04 00:33:23 7BBkcXgf
160 訂正 「週間予報、新潟から前橋です」を耳だけで聞いた場合です。
162:1
10/05/05 17:25:25 YqWKSUO+
カキコをサボり、「大型連休」を十分に満喫したスレ主です。
>>152-154の皆様
そうですか。以前はご本人が登場されたことがあったんですね。今は、
とても本人とやりとりをするのは無理でしょうね。そのかわり、ブログや
twitterがその役割を代わって担っているのでしょうか。
どなたか、ここに予報士さんのブログやtwitterのURLを出していただければ
幸いです。
163:1
10/05/05 17:31:41 YqWKSUO+
>>155様
局内のことをご存じのようですね。まあ、一般の会社でも社内のPCで会社
に直接関係のないサイトを閲覧すると警告が出たり、そもそも閲覧できない
ように設定がなされている場合が多いですよね。ましては2chのサイトなら
なおさらなんでしょうか。
164:1
10/05/05 17:48:02 YqWKSUO+
>>156-157の皆様
大型連休中のシフトですが、
4月29日は、朝:佐藤さん 昼:佐藤さん 夜:平井さん
5月3~5日 朝:南さん 昼:南さん 夜:平井さん
となりますか。
昨年同様、南さんが「出ずっぱり」状態になりましたが、これはたしか、
連休前の金曜にご家族と一緒に東京に出ていらして、連休中お仕事をされ、
連休終了後お仕事を入れずに「家族サービス」をそのままこちらでされて、
次の土日仕事される、という段取に昨年度はなっていたように思います。
今年で言えば、6日と7日と南さんとご家族がオフを楽しまれるのでしょうか。
平井さんも含め、連休中のお仕事どうもお疲れ様でした。
165:1
10/05/05 17:57:11 YqWKSUO+
>>158様、ブログのご紹介どうもありがとうございます。
>>162でも述べましたが、予報士さんのブログやtwitterのURLをお知らせ
いただければ幸いです。特にtwitter情報があれば、と思います。今流行して
いますからね。(^_^)私が知っているのは、伊藤みゆきさんが
URLリンク(twitter.com)
です。
166:1
10/05/05 18:06:59 YqWKSUO+
>>159様、ご意見どうもありがとうございます。
なるほど、「うざったい」と感じられたのかもしれませんね。どうもすみません
です。m(__)m
スレ主としては、カキコされた話題を膨らませるべく、お返事を差し上げる
ようしております。>>1の最初にも明記したように、「情報交換(交歓)の場」
にしたいのです。このスレ主の我侭をどうぞご了解いただければ幸いです。
とにかく、様々な話題でこのスレが賑やかになれば、とても嬉しいですよね。
167:1
10/05/05 18:31:43 YqWKSUO+
>>160-161様、こういうカキコにスレ主は「なるほど!」と思いますよ。
関東・甲信越地方は、都道府県数が多く、伊豆諸島・小笠原を含めると、
広範囲な地域を扱っているので、視聴者にいかにうまく伝わるか工夫の
見せ所なのでしょうか。話は例によって飛びますが、地方で気象情報を
視聴して初めて、その地方の気象情報上の区分を学びました。
突然ですが、ここでクイズです。以下の言い回しでそこがどの県(地方)
かおわかりになりますか?もちろん全部知っているよ!という皆さんも
多いと思いますが。正解はまた次回に書きますね。
1.上北・三八
2.浜通り・中通り
3.嶺北・嶺南
ついでに余談ですが、>>7で述べた渡辺さんの「水戸からさいたま市」
という言い回しですが、今年度より他の予報士と同じ「水戸からさいたま」
と表現するようになりました。スレ主としては「さいたま市」の方が
渡辺さんの個性が出ていていいなあ、と思いますが、やはり予報士同士
で統一したほうが誤解もなくよろしいのでしょうね。
168:名無しさんといっしょ
10/05/05 22:50:04 4tmPaUEc
ちょ、、同級生の斉田くんがお天気キャスターってどうなってんの?w
169:名無しさんといっしょ
10/05/06 10:43:57 wyeF0OCD
>>165
返事をするのはいいんだけど、「スレ主」って、自分の掲示板ではないのに、
そういう表現を使うかなあ…
170:名無しさんといっしょ
10/05/06 15:33:16 EpGtVT1G
ばばぁ半井の最後の首を傾げたお辞儀のぶりっ子さはなんだ
ふざけんな 注意もしない国営放送
そんな事だから体質もかわらんな
171:名無しさんといっしょ
10/05/07 22:58:19 HvlrnWO8
大ブス関嶋氏ね
あの顔は放送禁止やろ
172:名無しさんといっしょ
10/05/07 23:21:58 m0rYRqV7
2010年度のゆうどきネットワーク
中村次郎さんの出演がまだありません。
1998年の首都圏いきいきワイド以来、12シーズン連続で夕方5時台の出演があったのですが・・・。
173:名無しさんといっしょ
10/05/08 20:19:56 SfJ94Nyd
>>172
バックナンバー見ると昨年度も最初に出たのは6月だから
気にしなくていいんじゃね
174:1
10/05/08 22:31:57 3/K7y5Q3
>>168様
斉田さんの同級生の方ですか。偶然テレビで発見してさぞ驚かれたのでしょうね。
以前同じように、檜山さんのお知り合いの方が檜山さんの気象情報を見たことを
どこかのスレに書いていたのを思い出しました。いやあ、続きますねぇ。(^_^)
175:1
10/05/08 22:41:07 3/K7y5Q3
>>169様、ご意見どうもありがとうございます。
「スレ主」という言葉を使っているのは、たとえ匿名掲示板であっても、少し
はこのスレッドを作成した人間の個性を出してみようと考えているからです。
カキコする皆さんは節度を守っていただければ、このスレの中でどんどん表出
できるようにしたい。しかし同時にこのスレの方針は貫徹したい。これは両立
できるはずですよね。今後ともどうぞお付き合い下さいな。m(__)m
176:1
10/05/08 22:50:17 3/K7y5Q3
>>170-171の皆様へ
>>175でも述べましたが、書込みには「節度を守って」お願いします。その元に
なるガイドラインは、>>78で述べましたので、ご覧になっておいて下さい。
以上の件、ご理解いただければ幸いです。
177:1
10/05/08 23:07:24 3/K7y5Q3
>>172-173の皆様、書込みどうもありがとうございます。
そうですね。次郎さんは今年度になってまだお姿を見ていません。気象情報
は引退されていらっしゃいますが、スレ主も次郎さんの「ゆうどき」のレポート
は興味深く拝見しております。まあここは、次郎さんが登場するのをゆったり
と待つことにしましょうか。
深夜便の高田さんもそうですが、現役引退後?の方々が新しい形で再び放送
に登場するのを見るにつけ、まさに悠々自適なお姿だなあ、と思います。
そして、定年を迎えたらこうありたいものだ、とスレ主も自分自身を重ねて
しまいますね。
178:1
10/05/08 23:32:25 3/K7y5Q3
今日、南さんの担当番組を視聴しておりましたら、南さん、いつもの調子で…
◎「しがいせん(紫外線)の対策、しっがいせんと」(「週刊ニュース」内で)
※南さん、お休みに水戸へ行き、そこで水戸の方々といいふれあいを体験して、
◎「みと(水戸)いけば、人のやさしさ、みと(見と)いてね」
(「お天気どんなんかな」のここで一句)
南さんのみならず、他の予報士の「ひとこと」などこのスレに書き留めるのも
よろしいかもしれませんね。皆さんもいかがでしょう。
179:名無しさんといっしょ
10/05/08 23:40:35 pE4LvOdx
何を勘違いしているの?
180:名無しさんといっしょ
10/05/08 23:49:15 vidRsDb3
ここはブログや個人HPとは違うぞw
181:名無しさんといっしょ
10/05/09 02:00:36 n6ZBPiKv
天気予報で春ちゃんとかゆうアニメキャラクターが出てきてすっ飛んで来たんだけどあれ何よ!?
182:名無しさんといっしょ
10/05/09 02:02:40 n6ZBPiKv
春ちゃん萌え~
183:159
10/05/09 20:03:38 piv/Anz5
>>166
別に毎回話題膨らませなくていいし、賑やかにしなくてもいい。
情報がある時だけ書き込まれる、前鯖の時のような情報スレがいい。
>このスレ主の我侭をどうぞご了解いただければ幸いです。
了解したくない。我侭と解ってるならやめてほしい。
「1と会話をする気象キャスタースレ」ってのを別に立てたらどうだろう。
総合スレの名を使っておきながら、あまり自分色にしないでほしい。
なんか言っても無駄そうだけど、一応言ってみる。
184:名無しさんといっしょ
10/05/09 20:39:37 U4qFN2WL
静観しててもうんざりしてきたからカキコさせてもらう
今回の>1がのさばってから、情報投下しにくくなった面もあるよな
一気にレスがついててもまた>1かと思ったら覗く頻度も減った
>1が自分のリードで盛り上げる場所をつくりたいなら
レンタル掲示板借りて2ちゃんでないところで立ち上げればいいと思う
言っとくけど、このレスへの返事も要らないから
185:1
10/05/09 23:10:16 OO/N+Vi+
皆様、なるほど、そうでしたか。よくわかりました。私がここで活躍する
ことが、自由に書込みしづらい環境にさせてしまった訳ですね。
それではこれ以降、私の書込みはやめにしますね。アドバイスいただいた
ように、代わりにブログか掲示板かtwitterかいずれかの媒体で自分が発信
できるよう、整備していきたいと思います。
今後はこのスレが1000まで長らえつつ、いいものになるのを望んでいます。
今までご迷惑をおかけしまして、どうも申し訳ございませんでした。m(__)m
186:名無しさんといっしょ
10/05/09 23:43:21 0Cu27VV+
なにが『活躍』だよw
よく言うよw
187:名無しさんといっしょ
10/05/10 08:23:01 MuVfbaVD
自分に「活躍」って普通使わないなw
それはそうと、総合スレらしい活動って情報投下以外だと何がある?
気象予報士天と実際の名前の対照一覧でも貼るか?
188:名無しさんといっしょ
10/05/10 23:47:38 P/inUVW0
春ちゃんスレはないの?
189:名無しさんといっしょ
10/05/11 21:06:26 y9l9pAch
おはよう日本ブログ、ひやまんが更新してた。
飛びだす冬将軍のイメージ図ちょっと笑ったw
190:名無しさんといっしょ
10/05/11 21:18:17 zY9yj9G6
きめーーー。ゲイ同士二人だけのスレW
スレリンク(pinkcafe板)
191:名無しさんといっしょ
10/05/12 21:04:11 ZH0ikwix
斉田さん、暗いよ! 声、ちっちぇし...
半井さんは、もごもごしてて聞き辛いし...おまけに早口!
衛星画像と、週間予報のお天気マークだけ見てれば十分!
192:名無しさんといっしょ
10/05/15 07:09:06 cmVmRsrn
斉田さんはたしかに大分テンション低い。
193:名無しさんといっしょ
10/05/17 09:14:39 afLTsz6u
今日のラジオビタミンで伊藤みゆきさんが
どうして気象予報士を目指したかの話をしていて
小学校での理科の授業がきっかけ。
その後アナウンサーを目指すも落ちて証券会社へ。
気象予報士の制度が始まって志すことになり
会社も辞めて勉強専念。
森田正光さんのところの勉強会で勉強して3回目の試験で合格。
NNN24での気象キャスターが最初の予報士の仕事。
194:名無しさんといっしょ
10/05/17 21:01:04 xO4WUnUQ
斉田さんは、テンションの低いとこがいいんだが
195:名無しさんといっしょ
10/05/17 23:14:55 w3F4RxjE
そういえば、今年度の気象予報士の夏休みなどの代打はどう調節するんだろうな。
196:名無しさんといっしょ
10/05/18 00:21:26 W911p792
>>195
兄貴か最多さん枠はハムが埋める予感
197:名無しさんといっしょ
10/05/22 08:00:01 sInjOy+v
昨日のNW9 平井さんがカジュアルウェアでロケ。
198:名無しさんといっしょ
10/05/22 10:47:38 ZXzzg69s
>>196
首都圏の兄貴枠は蛸で良さそうなものなんだけどねぇ。
199:名無しさんといっしょ
10/05/22 14:51:39 PVLIejyp
|蛸∩
|・ω・)< 呼んだ?
|⊂/
200:名無しさんといっしょ
10/05/22 15:12:15 l5PsI5n4
>>198
あそこは一応全国枠
201:名無しさんといっしょ
10/05/22 18:55:23 ZXzzg69s
>>200
おげれつ以外はローカルでしか使えない契約なのかな
202:名無しさんといっしょ
10/05/23 01:32:31 k7hQKB5j
>>196
多分こうじゃね?
1154 佐藤→渡辺Or檜山
1852 平井→佐藤Or斉田
首都圏N845 斉田→渡辺Or佐藤
ニュースウォッチ9 平井→佐藤Or臨時で高田
最後の気象情報(0:12)斉田→平井Or臨時で高田
週末1154 渡辺→南
週末1853 渡辺→南
が妥当じゃないか?その他気象予報士についてはどの時間帯に誰が出てるか知らないから分からんが主な時間帯は例年通りなら多分高じゃないかと予測
203:名無しさんといっしょ
10/05/23 23:59:49 1CbX/z0Q
今日は半井さんがトーキングウィズ松尾堂、
高田さんが深夜便出演
204:名無しさんといっしょ
10/05/25 22:32:02 Cw6nxWIL
なんかスレ見ててさ、何で平井さんとか高田さんって人気あるのか不思議。
気象解説はプレゼン能力だけが全てじゃないぜい、って事なんだけどね。
テレビだと渡辺さん、佐藤さん、檜山さん、
そして以前出てた中村次郎さんとか
ラジオだと朝の伊藤みゆきさんとか夜の福田さんの解説の方が
遥かに好感持てる・・・
205:名無しさんといっしょ
10/05/25 23:36:47 wDM2z4s7
佐藤さん枠を増やしてほしい
206:名無しさんといっしょ
10/05/27 17:24:44 XupjM0qG
今日ゆうどきネットワークに久しぶりに中村次郎さんが出てた。
お元気そうでなによりですね。久々に次郎さんの気象情報を見たいもんだ。
207:名無しさんといっしょ
10/05/28 21:12:20 rjrqqr0V
スレチですがずっと気になっているので質問させてください。
19時前の気象情報が始まるとき、背景にはお天気カメラの映像が流されていて、
毎日必ず東京タワーが映っていますよね。
そしてもうひとつ、オレンジ色に発光している教会?のような建物が映っている時もあります。
あの建物はなんなのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたら、ぜひとも教えてください。
208:名無しさんといっしょ
10/05/31 18:22:53 CklS/Dhi
5月 すがすがしい
10月 さわやかな
209:名無しさんといっしょ
10/06/01 17:24:52 fbmeHk0B
岩手はローカル天気を拡大させたので、平日夕方の平井さんのお天気は入らなく(放送されなく)なった。
210:名無しさんといっしょ
10/06/04 21:18:03 hxEAldls
>>209
そんな人の為に、NHKのホームページの気象情報ページに1日3回動画配信があるが、夜の担当が平井さんだから、見ようと思えば見れるぞ。
211:名無しさんといっしょ
10/06/13 20:53:00 qW+nBDBi
19時前の全国の気象情報の週刊予報
平日は2画面 土曜日曜は1画面です。
212:名無しさんといっしょ
10/06/16 23:11:59 RaxbwSR5
実況が落ちた時間帯に春ちゃん&1年ぶりの小夏の水着出すとか、嫌がらせかよ兄貴…
213:名無しさんといっしょ
10/06/19 14:46:52 siQ38Cit
一度でいいから見てみたい
兄貴が爆笑するところ
歌丸です。
214:名無しさんといっしょ
10/06/27 11:30:16 0I1lk1mx
サイダー天(首都圏845)と兄貴天(首都圏ネットワーク)
でセットが同じなのに指し棒が違うのはなぜなんだ?
215:名無しさんといっしょ
10/06/28 21:33:14 2Fd03eI0
斉田さん、いいわぁ~
216:名無しさんといっしょ
10/07/03 00:15:44 0aeKJEuL
昨日のニュースウオッチ9
平井さんが外であじさいなどを取材
217:名無しさんといっしょ
10/07/03 10:49:09 fWxzAapj
詰子と初代ぺったんがそろい踏み
URLリンク(hisako-spring.cocolog-nifty.com)
218:名無しさんといっしょ
10/07/03 11:09:47 +XTxtjGR
>>216
演歌のPVみたいで
お酒を呑みたくなるみたいなw
219:名無しさんといっしょ
10/07/03 21:09:06 +R4YwjIN
今朝のはよにぽで、予定外の南さんが映ってしまう事故
あまりのリラックスシーンで大爆笑だったけど
あの画、誰かもってないかな?
220:名無しさんといっしょ
10/07/04 10:11:49 PtAB2Kks
兄貴だか知らんが、平井のどこがいいんだかね。
NW9でのあの喋り方がいらいらする。イントネーションもおかしい。
221:名無しさんといっしょ
10/07/04 10:18:42 79Ncfhwc
イントネーションだったら博栄氏も妙な感じ
222:名無しさんといっしょ
10/07/05 03:10:22 BLa4ekfU
斉田さんのスレ立てました(´・ω・`)
まだわからないことがおおいんで情報ください
☆咲いたさいた気象予報士の斉田季実治さん☆
スレリンク(nhk板)
223:名無しさんといっしょ
10/07/05 21:16:31 QekBWqmn
NHK熊本に平井兄貴の動画@実況 ありがとう
URLリンク(www.nhk.or.jp)
224:名無しさんといっしょ
10/07/08 03:29:18 OUmulmUp
597 :名無しさんといっしょ [sage] :2010/07/07(水) 19:59:52 ID:mHDMC5uc
「婚約しました!」
225:名無しさんといっしょ
10/07/08 05:56:27 DK9A3jho
おはようにでてくる檜山さん、ハム並に地味だ
226:名無しさんといっしょ
10/07/08 16:07:40 d6EEVKau
昨日ゆうどきでライフビジネスウェザーからの中継。
せっかくなら詰子や偽聖子が出てきてくれたら面白かったのだが。
227:名無しさんといっしょ
10/07/12 16:32:06 tQeueACO
きょうのおはよう日本の気象情報は、いつもとちがうスタジオから放送しているように感じました。
228:名無しさんといっしょ
10/07/15 19:05:20 +DN0/Fbz
今週の午後7時前の気象情報は、全国・関東とも平井さんがひとりで伝えていますが、
私はこのスタイルの方がすっきりしていて好きです。
229:名無しさんといっしょ
10/07/19 21:44:34 m7x+xjOu
今日は休日シフトだったからなのか以下の通りだった。
1154 佐藤→南
1853 平井→斉田
ニュース845 斉田
ニュースW9 平井→佐藤
平日の祝日なら1853は平井さんなんだが、斉田さんだったから平井さん早くも夏休みか?
もし、平井さん夏休みなら明日以降1852と845は誰かしらが代打かもしれないな。
順当に行けば、昼→佐藤、首都圏ネットワーク→斉田、845→佐藤、NW9→斉田になるのか?
ネットワークは関嶋さんがそのまま1852枠を担当してもいいと思うけど、どうだろう。それとも例年通り渡辺さんが代打かな?
関係ないが、NW9のVTRで久しぶりに元土日のおはようニッポン担当の村山さんが登場してた。
>>551
A380が乗り入れ禁止の首都国際空港(笑)
最長滑走路が3000mしかないハブ空港(笑)
滑走路1本に7800億円もかかる金食い虫(笑)
>>557
最近は固有名詞を訳さず全て発音表記にするのが普通になっているが、
"Narita Airport"は日本人にも外国人にも通用する一般名詞に近い名称なのだから、"kukou"とする必要はなかっただろう。
230:名無しさんといっしょ
10/07/19 21:49:36 m7x+xjOu
>>229
こちら訂正します。申し訳ない。正しくはこちらです。
今日は休日シフトだったからなのか以下の通りだった。
1154 佐藤→南
1853 平井→斉田
ニュース845 斉田
ニュースW9 平井→佐藤
平日の祝日なら1853は平井さんなんだが、斉田さんだったから平井さん早くも夏休みか?
もし、平井さん夏休みなら明日以降1852と845は誰かしらが代打かもしれないな。
順当に行けば、昼→佐藤、首都圏ネットワーク→斉田、845→佐藤、NW9→斉田になるのか?
ネットワークは関嶋さんがそのまま1852枠を担当してもいいと思うけど、どうだろう。それとも例年通り渡辺さんが代打かな?
関係ないが、NW9のVTRで久しぶりに元土日のおはようニッポン担当の村山さんが登場してた。
231:名無しさんといっしょ
10/07/19 21:50:26 Q042xywh
平井さんは8/1まで夏休み@本人公式
232:229
10/07/19 21:53:24 m7x+xjOu
(先ほど下の方のアンカーミスは代理投稿においての誤爆です。すみません・・・)
今週1週間、NW9担当は平井→佐藤さんで確定のようです。となると、明日以降昼の担当はどうなるのか分からないですね・・・。
233:名無しさんといっしょ
10/07/20 00:14:05 fByU4scz
本日のまとめ
1154 佐藤→南
1853 平井→斉田
ニュース845 斉田
ニュースW9 平井→佐藤
最後の気象情報 斉田
斉田さん、本日長丁場お疲れ様です。明日以降も平井さんの代打でネットワーク枠もやる可能性高そうですね
234:名無しさんといっしょ
10/07/20 13:40:24 vX0ZNOg4
正午前
昨日は南さんでしたが、きょうは佐藤さんです。
235:名無しさんといっしょ
10/07/20 19:11:07 nS6sJKW4
午後7時前の関東の気象情報
昨日は、斉田さんが山本哲也アナと伝えましたが、
きょうは、斉田さんがひとりで伝えました。
236:名無しさんといっしょ
10/07/21 19:19:10 z7RlpNlC
>>235
AKでは「首都圏ネットワーク」は18:30で終了,
18:52からは「気象情報」の完全に別番組扱いなのか?
237:名無しさんといっしょ
10/07/22 19:15:49 oZd4lyDG
>>236
もともと普段からEPGやHPの番組表はなぜか別扱いだけどね。
ただ名古屋場所期間中は完全に別で
18時半で首都圏ネットワークの番組を締める挨拶してる。
238:名無しさんといっしょ
10/07/22 21:58:45 7qC2yQYr
さいたんが休むときは誰がやるんだろう。
さすがに正午と深夜零時のハムはないだろうし。
兄貴かな。
239:名無しさんといっしょ
10/07/23 00:34:54 Aq4kN8Yx
>>228
同感。
昔のNHKの気象情報は一人で淡々と解説するものばかりだったのに、
なぜ二人で会話する形式を導入するのだろう。漫才じゃあるまいし。
「きょう(あす)も暑いですね。」くだらない相づち。
そのうち正午前の気象情報で石井麻由子とやるようになるかも。
240:名無しさんといっしょ
10/07/23 11:31:22 asboBrLj
>>239
たしかあれは、首都圏ニュース845の初代キャスターの内多アナと平井さんが2000年ごろから始めたのがきっかけかと。
で、845のやり取りが人気で、そのまま首都圏ネットワークの内多アナ時代にも平井さんとのやり取りがスタートし
これも好評の為後任キャスターや気象予報士もやるようになったと。
さらに、それが発展して、現在ではニュース7や、NW9などの全国ニュースでもやるようになった。
つまり、平井さんが元祖で、アナウンサーも一緒にやるようになったものうっちーが元祖ってこと。
241:名無しさんといっしょ
10/07/23 12:42:52 dTvAxctR
AKの場合
大相撲生中継中止の影響で18時台の地域情報枠が減少したのに,
18:27ころに気象情報をやらなくてもよいだろ。
17:54,18:27,18:52…30分ごとに3回もいらない。それよりニュースを流せ。
梢と出演の契約を交わしたから出さざるをえないのだろうか。
242:名無しさんといっしょ
10/07/23 16:45:23 kfy9lgk3
午前6時前の関東甲信越の気象情報
週間予報は、「新潟から前橋」ではなく、
「甲信越と北関東」と言っています。
243:名無しさんといっしょ
10/07/23 18:00:23 gyXHS4/v
>>238
845は佐藤さんが代打で、最後の気象情報は平井さんあたりが担当じゃないか?
244:名無しさんといっしょ
10/07/23 19:41:04 BV2t/dLb
>>241
実況見る限り2回でるところでは他でもそうみたいだね
245:名無しさんといっしょ
10/07/24 04:19:34 53c4cdet
>>239単に民放のマネ
というかパクリ!
日テレ・ズームイン
フジ・めざましetc
ワイドショーなど
アイドルが天気予報
やっている番組もあるが!
246:名無しさんといっしょ
10/07/24 04:32:03 53c4cdet
>>245 (追記)民放だと
気象予報士<気象キャスター
<お天気おねぃさん
=アイドル
半井・関嶋(敬称略)
らも一部ではアイドル
扱いだが・・・
247:名無しさんといっしょ
10/07/25 13:08:07 S/ynchOg
URLリンク(twitpic.com)
すれ違いか
248:名無しさんといっしょ
10/07/25 14:08:21 2b1PyyEx
平井兄貴富士登山競争残念だったね。お疲れ様でした。
4分オーバーは悔しいだろうなぁ。
249:名無しさんといっしょ
10/07/25 20:39:15 bxOH0QMF
>>247
うーん、春ちゃんと仲間達のスレって無さそうだし…
(強いて言えば、ニュースウォッチ9のスレか?)
しかし、ワンフェス行って現物見て思わず噴いたw
でもどっちかと言うと、脇にあったカラーイラストの画像があったらそっちの方が良かったかも
それでは、スレ汚し失礼致しました
250:名無しさんといっしょ
10/07/26 03:07:10 C2Vw+7Sh
ニュース7のしおりのブログによると来年のカレンダーの撮影をしたとか。
と、いうことは、来年度もNHKに残留ってことかな。
(N7は降板して他の番組に異動ってこともあるかもしれないけど)
251:名無しさんといっしょ
10/07/26 06:19:34 xUF9Grum
>>250
それは関係ないよ
2008年版のカレンダーの撮影をやってその年の3月に降板した詰子の例もある。
しかも詰子は5・6月担当だったので、カレンダーがめくられるころにはもういなかった。
252:名無しさんといっしょ
10/07/26 16:43:11 lo+VAfBD
わたしはAK以外の地域の視聴者。
一時期18:52~18:54の気象情報が2人制になったときは、
気象予報士の横の人は何者?
「はいはいはい」「ほうほうほう」(←これはおもに真下時代)と相づちを打つだけで何のためにいるの?
と感じた。
地方局無視。
それでこの枠のネット離脱をする局が増えたのだろうか。
253:名無しさんといっしょ
10/07/27 13:29:29 iO9HO+mv
春ちゃんの前身はAKで6:54から登場した小春ちゃんなのか?
254:名無しさんといっしょ
10/07/27 16:17:59 CiciSjGu
>>252
それは、気象情報担当だの平井さんと当時首都圏ネットワーク&首都圏N845担当だった内多アナが、845での平井さんとのやり取りが好評だった為、ネットワーク時間帯でもやるようになったのが最初。
で、内多アナ降板後もこれが好評だった為継続していたが、地方局の天気ネットが減ったから、池田アナ体制になってから、全国パートのみ平井さんだけに戻して、関東ローカルだと相変わらずアナウンサーとのやり取りは継続中。
まぁ慣れっというのもあるかもしれないが、地方局の天気を見て、アナウンサーが朗読しているだけってのはなんだか味気ない感じがした。
255:名無しさんといっしょ
10/07/27 19:16:55 tCY3zpwG
異常的な日本の桜に対する執着
URLリンク(akiba.geocities.jp)
桜の開花予想が、まさにそれを表わしている。
256:名無しさんといっしょ
10/07/28 21:01:54 iUTh5j6u
7/27 BS1きょうの世界 気象予報士 岡田亜紀子
257:名無しさんといっしょ
10/07/29 18:29:59 BdCq+AQG
>>250
NHKは新年度のキャスター人選が秋以降だそうだからね。
カレンダーは秋には発売されちゃうから製作期間や夏休みを考慮すると
この時期撮影するしかない。
浴衣もやったんだから今度こそは水着を…
258:名無しさんといっしょ
10/07/29 22:10:33 QDvue+Cr
兄貴やハムやサイダーとかの
男性気象予報士のカレンダー欲しいです(`・ω´・)
兄貴真っ黒だけども
HPみたとき松崎しげるかと思ったw
259:名無しさんといっしょ
10/08/03 03:23:22 0tjRfWLp
今週と来週はひやまんが夏休みでハムが代役
260:名無しさんといっしょ
10/08/03 16:27:46 jbmAgNYT
男性気象予報士カレンダー
1-2月 ひやまん・サイダー
3-4月 南
5-6月 渡辺
7-8月 ハム
9-10月 兄貴
11-12月 集合写真
261:名無しさんといっしょ
10/08/05 00:32:17 Gc3bC+HM
>>260
南さんソロwwwww
今はやってないけどもっさんもいれてあげてほしいな
262:名無しさんといっしょ
10/08/06 12:10:11 VrCzti6b
>>254
> 地方局の天気ネットが減ったから、池田アナ体制になってから、全国パートのみ平井さんだけに戻して、
そのかいあって、ネット離脱後復帰した局があるのかな?
263:名無しさんといっしょ
10/08/12 17:00:47 jMs9fKBd
台風関連ニュースで、17時前の臨時気象情報で、斉田さんが登場。
斉田さん、台風関連気象情報初登場。
264:名無しさんといっしょ
10/08/14 18:54:55 /4C6SFPB
土曜日の1853気象情報
渡辺→佐藤
今日から渡辺さんが夏休みかな?
265:名無しさんといっしょ
10/08/15 18:56:01 d9HIAQ+b
今日
昼前気象情報
渡辺→佐藤
1853
渡辺→佐藤
渡辺さんが夏休みですね。佐藤さん2週間でずっぱりになりそうですね
266:名無しさんといっしょ
10/08/18 18:53:57 fuW9kuRz
首都圏ネットワーク内気象情報
1830
関嶋→平井
関嶋さんもどうやら夏休みのようですね
267:名無しさんといっしょ
10/08/19 22:37:20 tZNhi8ka
ラジオのNHKジャーナルなど担当してる福田さんは声からしてイケメンそうだ。
268:名無しさんといっしょ
10/08/21 00:36:37 +Cteq+aG
>>264
今度の土日は南さんの代わりが佐藤さん。
佐藤さん、何人の代行してるんだ?
269:名無しさんといっしょ
10/08/21 16:24:39 PI83ktgd
22日の代行は檜山さんのようです。
270:名無しさんといっしょ
10/08/21 16:26:22 PI83ktgd
ていうか、南さん休むってのもめずらしい気もするけど。
271:名無しさんといっしょ
10/08/21 17:15:42 +p/MOfU+
南さん平日長野で夕方天気予報やってなかったっけか
気象転結面白かったから
NHKの気象予報士全員集めてトーク番組やらないかなぁ
272:名無しさんといっしょ
10/08/21 18:51:59 3sItXz6M
気象転結はたしかに面白かった。
番組たまごだから、いい反響が多かったら実番組になりそうだね。
でも実際番組になっても、
NHKのニュースとかで担当してる予報士は、忙しくて出ないような気もするけど。
273:名無しさんといっしょ
10/08/21 22:50:36 5Buy3+fC
>>272
とすると、ウェザーマップ頼みか?
274:名無しさんといっしょ
10/08/23 12:12:08 bsGX7sEE
昨日の1853気象情報
渡辺
今日の1154気象情報
佐藤→渡辺
どうやら渡辺さんの夏休みが終わり、今度は佐藤さんが夏休みのようですね。斉多さんはいつ休みを取るのやら・・・
275:名無しさんといっしょ
10/08/23 17:57:41 y973jZeu
檜山さんのブログ
夏休みの旅行について書いてあるけど
行った先が分かった時はちょっとふいた(笑)
276:名無しさんといっしょ
10/08/23 22:47:09 skZelauq
ウェザーマップの予報士が書いたエッセイ本が出版
NHK関連だとニーニャとチャーミー。
そしておげれつの前任気象キャスターの三ヶ尻さんが文章書いている
URLリンク(blogs.weathermap.co.jp)
277:名無しさんといっしょ
10/08/24 21:11:02 zQhAAtbY
おはよう日本ブログの
気象予報士のイラストかわいいね。
本人が発注してるとは思わなかったよ。
兄貴がいちばんリゾート気分だねw
地味天は絵でも地味だw
278:名無しさんといっしょ
10/08/24 21:32:23 XADDEFZf
ラジオあさいちばん 8/23-8/27
伊藤みゆき→安西浩子
279:名無しさんといっしょ
10/08/26 06:57:18 /Rtsxka+
そういえば、指し棒って何種類あるんだろう・・・。確認した限りだと・・・
・おはようニッポンの女性予報士緑色の棒で、先っぽの丸がでかいタイプ
・関嶋さんはピンク色で、先っぽの丸がでかいタイプ
・平井さんは、黄色で、先っぽの丸がでかいタイプ&NQ9専用の黒いタイプの2つ
・佐藤さん、渡辺さんは普通の差し棒?
・斉田さんは細く短い棒で、さきっぽの丸が緑
280:名無しさんといっしょ
10/08/26 12:30:22 qXHW3+lz
今日正午前の天気予報は
地味天ではなく檜山さんでした。
281:名無しさんといっしょ
10/08/27 21:45:03 HRdexEwI
兄貴、黒過ぎw
282:名無しさんといっしょ
10/08/27 23:55:09 F9YIo/pf
>>280
木曜だけ檜山さんだったな
283:名無しさんといっしょ
10/08/28 08:25:34 XAo+Iwgy
>>279
ニュース7は、範囲さんが胴がアルミっぽい素材で先っぽが青い玉、
志織が胴は同じで先っぽにピンク玉だから、それぞれ専用なんだろうね。
284:名無しさんといっしょ
10/08/30 08:16:30 fFlSSgQX
今日からおはよう日本の渕岡さんがお休みで檜山さんと加藤さんに2人体制。
おはよう関西の井田さんもお休みで吉村さんが代役。
285:名無しさんといっしょ
10/08/30 15:27:37 fMl7VeWN
南さん、イントネーションをなんとかして欲しいな。
例えば「夜遅く」の「おそく」が「さくらももこ」の「さくら」みたいになってて、変。
バラエティーなら関西イントネーションも許せるけど、
ニュースなんだからさぁ・・・
286:名無しさんといっしょ
10/08/30 16:13:21 livxFTfD
>>285
同意。後、南さんだけなぜか動画機能を使わないんだよねぇ・・・。南さんが1154の気象情報担当したときは、はずれ気分になる・・・。
元々の担当者が動画を使って分かりやすく解説してるのに、南さんは棒読みしているだけな感じがするから、そろそろ動画を使ってほしい・・・。
287:名無しさんといっしょ
10/08/30 22:40:12 9rO3Avcx
>>282
今日の代打は檜山さん
288:名無しさんといっしょ
10/08/31 21:45:27 bGuAZwPH
URLリンク(pa.dip.jp)
289:名無しさんといっしょ
10/08/31 21:53:03 KE2TtTVv
平井さん 夜の新宿区戸山公園で調査
290:名無しさんといっしょ
10/09/04 07:35:42 NKj2i4nC
>>287
結局
佐藤さんの代打は/23-8/25渡辺さん、8/26檜山さん、8/27渡辺さん、8/30-9/3檜山さん
291:名無しさんといっしょ
10/09/04 13:11:24 ZbGFl7LN
月曜日から斉田さんの代打ハムがやるそうだが
0時のニュースは兄貴がやるのかな?
292:名無しさんといっしょ
10/09/06 20:27:38 sdEZqRex
NHKきょうのニュース
9/6-9/10
福田寛之→井手迫義和
>>284
渕岡さんは今週も休み
293:名無しさんといっしょ
10/09/07 00:19:44 op4LsOew
>>291
兄貴でしたね。
294:名無しさんといっしょ
10/09/08 17:14:52 j/YoYxSh
17時台に大雨に関する臨時気象情報に佐藤さん登場
295:名無しさんといっしょ
10/09/12 18:59:16 pvuK+QrJ
~なりんそうです@地味
きよんです、こばわ@兄貴
~でしょ、前押さえ@ハム
296:名無しさんといっしょ
10/09/14 19:51:38 VSMuvX+P
兄貴つぶやくんならツイッターでもはじめればいいのに
297:名無しさんといっしょ
10/09/15 02:11:36 L7BjMHGU
>>296
東京の予報士でツイッターやってるのは伊藤みゆきさんぐらいかな。
298:名無しさんといっしょ
10/09/15 02:38:43 jPgZKSpb
まるで
299:名無しさんといっしょ
10/09/16 05:08:13 1Cq0N1QN
松元梓ちゃんとセックスしたい
300:名無しさんといっしょ
10/09/16 11:02:10 UvBBIeg9
松元梓さんって、どこの大学出身なの?
301:名無しさんといっしょ
10/09/16 11:53:12 UtSCdsQ4
>>300
聖心女子大
302:名無しさんといっしょ
10/09/16 14:05:42 UvBBIeg9
サンクス
303:名無しさんといっしょ
10/09/20 15:36:18 /ckd7e67
きょうの朝と昼の担当は南さん。
304:名無しさんといっしょ
10/09/21 15:06:02 iIyy3crq
2011年の気象予報士カレンダー
あんな恥ずかしいポーズを取らせるくらいなら7~8月は浴衣じゃなくて水着でいいだろうよ