【ドイツ】芸術を染みと勘違い 清掃員が模様拭き取る--独美術館[11/11/07]at NEWS5PLUS【ドイツ】芸術を染みと勘違い 清掃員が模様拭き取る--独美術館[11/11/07] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:七つの海の名無しさん 11/11/08 08:18:09.66 W8UDh5du うちのかあちゃんがしわ加工にアイロンを 201:七つの海の名無しさん 11/11/08 08:56:15.38 vWRoLD0h 個人的にはどっちもどっち 202:七つの海の名無しさん 11/11/08 11:03:22.69 GfOApChp 専門家がありがたがるものも素人にとってはただの汚れ 203:七つの海の名無しさん 11/11/08 11:04:04.67 RUchFTH1 これが芸術かぁ 204:七つの海の名無しさん 11/11/08 11:15:17.29 7vRReACL でもこの清掃員は、日常的に美術品をぞうきんで拭いたりしてたんだよね。 ちょっと怖いかも。 でも80万ユーロの価値って言っても誰も買わないだろうから、 希望価格ってやつだよね。 205:七つの海の名無しさん 11/11/08 12:24:40.85 1MnaD6L6 >>198 作品の見た目が変わるから、ロープで囲うのは駄目だったりするよ 可能なのは、作品そのものに触れる必要があるときは必ず学芸員の前でってとこかな でも、近代・前衛系はどこからが作品でどこまでが室内かわからんもの多いしなぁ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch