11/09/17 12:31:13.66 PhjiXf32
セボルガ公国
人口 362人
建国 959年(歴史上)、1963年(独立宣言)
イタリア北西部のセボルガにある自称独立国。人口は約350人。主な産業は農業と観光。
モナコ
人口 32,270人
独立 1297年1月8日
フランスの地中海沿岸地方コート・ダジュールのイタリアとの国境近くに位置する。
バチカン
人口 791人
独立 ラテラノ条約締結、1929年2月11日
イタリアのローマ市内にある世界最小の主権国家。
157:七つの海の名無しさん
11/09/17 12:55:39.57 JWeO+I4d
イタリア軍に攻め込まれて終わりじゃね。
158:七つの海の名無しさん
11/09/17 13:21:04.94 0FGkuur9
元々小国の集まりだから
159:七つの海の名無しさん
11/09/17 13:46:05.12 3mVLtr0R
琉球独立も近いな
160:七つの海の名無しさん
11/09/17 14:36:05.68 G+VpGWnE
金がないと独立なんかできないと思うんだが・・
「村」だよ~
161:七つの海の名無しさん
11/09/17 14:49:37.20 Ln49NgCn
オレ道民だけど、北海道は3~5県くらいに分けるべきだと思ってる。
162:七つの海の名無しさん
11/09/17 15:03:40.25 NdLVtk3v
対馬を独立国にして核武装すればいい
163:七つの海の名無しさん
11/09/17 15:15:50.46 sgBT5lQv
これがロシアや中国なら中央政府軍が押し寄せて大虐殺が始まるんだろうな・・・
164:七つの海の名無しさん
11/09/17 15:15:51.66 0IHabSfb
URLリンク(upload.wikimedia.org)
人口550人で、しかも減り続けている
集落としても限界の人数なのに、独立ですかw
まぁ「これまで通り補助金くれくれ」なんだろうけど、
イタリア政府としては、どうぞどうぞw だろうなー
165:七つの海の名無しさん
11/09/17 15:19:46.44 if1FX+Pt
独立か。それもいいなぁ。
166:七つの海の名無しさん
11/09/17 15:25:27.86 XCnRKwdG
> フィレティーノ村のルーカ・セッラーリ村長(45)
後に全イタリアをその掌中に納めることになるセッラーリ朝の大祖ルーカ帝である。
167:七つの海の名無しさん
11/09/17 18:54:03.44 gmgrKQN/
中国とロシアが分裂しろ
168:七つの海の名無しさん
11/09/17 19:26:22.44 gcSUg0Tg
でもインフラとかはそのまま使うんだろ
169:七つの海の名無しさん
11/09/17 19:49:39.07 6YSExteF
>>64
多分、新しいアニメが始まるたびに政変が起こって
バナナ共和国見たいなハメになるから。
170:七つの海の名無しさん
11/09/17 19:53:50.56 ZqimMeL2
山村なら陸路を封じて兵糧攻めすれば、直に「ごめんなさい」というレベルだろw
せめて海が無いとなあ。海があれば排他的経済水域が得られる。
171:七つの海の名無しさん
11/09/17 20:08:42.18 6YSExteF
ここ見てる人がいたらレナード・ウィバリーの『小鼠 ニューヨークを侵略』をお勧め。
URLリンク(bookshelf.co.jp)
グランド・フェンイック公国といフランスとスイスの間にある人口6000人の小国。
幅6km、長さ10kmで、主要産業は通に知られるピノー・グランド・フェンイックワインの輸出。
自給自足で数百年やってきた(忘れられてきた)小国が存亡の危機に立たされる・・・
『自然人口増加』の為に自給自足が崩れ、外貨獲得の必要に迫られ遂に、誇り高きワインを
輸出増の為にワインの水割りを主張する『水割り党』と『アンチ水割り党』の国を二分する
争いに発展する。
そんな折に誇り高きワインの偽物『カリフォルニア製』が発見される。『けしからん!戦争だ!!』
これに乗じて君主グリリアナ12世(22歳、独身)はアメリカに宣戦布告する事を宣下する。
『ワインの偽造を止めないことを理由にアメリカに宣戦布告するのです』
「しかし殿下、我国が勝てる見込みは万に一つもありません。賠償金は到底望めません」
『アメリカは不思議な国です。戦って、負けた国に援助をしたがる。勝つ必要はないのです。わざと負けるのです』
かくして400年ぶり位にグランド・フェンイック公国軍が召集され、伝統的甲冑に身を固めた勇壮な20余名
の戦士(20世紀です)がバスを乗り継ぎ、帆船をチャーターして一路敵の首都を目指した。
折しも冷戦期真っ只中のアメリカでは新型爆弾の開発が極秘のうちに進められるとともに、核戦争を想定した
大規模空襲演習が始まろうとしていた・・・
172:七つの海の名無しさん
11/09/17 20:11:40.50 7T2GBBCx
災害とか医療とかどうすんの?
何かある時だけどこかにたよるつもりか
173:七つの海の名無しさん
11/09/17 20:34:06.61 CZBxMJhH
モナコとかバチカンとかサンマリノとかもイタリア領内だったような
174:七つの海の名無しさん
11/09/17 21:55:01.91 8pOoRhD9
独立。それは胸熱な言葉だ。
人類はこの胸熱をいつの時代も求めてきた。
独立。なんて芳しい響きの言葉なのだろうか。
階下にいる父ちゃんと母ちゃんに俺は語りたい。
「俺、三年ぶりに雨戸を開けたよ。外に出ることにした。」
世界には微笑みが満ちるだろう。
「俺、独立するよ。アルバイトをやって自分の力で生きていくんだ。」
さあ、船出の時だ。
パトラッシュ、お前との人生が始まる。
175:七つの海の名無しさん
11/09/17 23:55:38.43 G7WzeaKJ
日本では琉球王国が実現性高いな。後はアイヌ共和国かな
176:七つの海の名無しさん
11/09/18 00:46:08.21 +lqxmdqI
よし、バスクも独立するで!
177:七つの海の名無しさん
11/09/18 01:29:04.15 52f4AMFF
>山手線の内側より2割ほど広い78平方キロに600人弱が住む。
>村は独立後の君主を探して旧伊王家の子孫に接触。
落ちぶれてもそんなショボイ領地嫌だろ
178:七つの海の名無しさん
11/09/18 06:05:01.68 nsDgJRgi
グアムが独立するんじゃないの
「グアムに自決権を」、米軍移転で高まる島民の声 独立も選択肢に
URLリンク(www.afpbb.com)
カルボ知事は、2012年に自決権を問う住民投票を行いたいと表明している。
選択肢は3つ―米国の州となるか、米国から独立するか、
太平洋島しょ国と同様に「米国との自由連合」を形成するか、だ。
179:七つの海の名無しさん
11/09/18 12:47:29.54 tBBrZ7Eq
>>1
金融家を招いてすぐにタックスヘイブンにするだろうな。
180:七つの海の名無しさん
11/09/18 16:10:10.62 YUV9LNXW
中国もチベット、東トルキスタン、南モンゴル、満州、台湾、香港経済圏、上海経済圏、西安経済圏、北京経済圏、四川雲南経済圏、回族、壮族、その他に分離独立だな
181:七つの海の名無しさん
11/09/19 11:26:18.60 J/7aXhar
スイスの傭兵を雇うという手段もあるのか
182:七つの海の名無しさん
11/09/20 05:17:54.01 jketVxso
イタリアは結局本来の姿へと帰結していくのかな
183:七つの海の名無しさん
11/09/21 06:16:09.15 phjKPuAd
福祉公社がアップを始めたようです
184:七つの海の名無しさん
11/09/21 06:33:00.03 Odhf87LK
独自通貨・・・子供銀行から勉強しとけw
185:七つの海の名無しさん
11/09/23 19:16:54.72 N9fpoEj3
>>180
東アジア共同体を本気で作りたいなら
ヨーロッパ並みに国がないとな
186:七つの海の名無しさん
11/09/24 01:26:38.49 v+onqUNv
もともとイタリアというか、ヨーロッパはこんな感じだったはずで、
べつに無理な話じゃないでしょう。
正しい方向だと思う。
今の日本人の方が頭が不自由というか、想像力が乏しくて
行き詰まってる感じがする。
187:七つの海の名無しさん
11/09/24 01:48:08.81 3B9a7bix
人口600人か、まだまだ多いな
俺なんか俺の部屋だけ独立国家だぜ
入出許可は俺しか出せない、1日1回くらい出すかな
入国許可は出した事無いな
188:七つの海の名無しさん
11/09/24 02:03:35.34 sGQ4pFeC
セボルガ?
189:七つの海の名無しさん
11/09/24 02:06:31.84 KQpXYkKz
フクシマも独立したらどうだろう
190:七つの海の名無しさん
11/09/25 00:22:21.02 1TSY5eIx
国連が承認しないだろ?
191:七つの海の名無しさん
11/09/29 21:03:02.81 kCLNFJO/
アジア全域に漢民族が溢れ出して経済を牛耳ってる。
こいつら民族主義者しかいないしすぐ白人の手先になるから
手に負えない。キリスト教徒多い。韓国人と似てる。
192:七つの海の名無しさん
11/10/17 20:01:04.74 hrH6RhUG
馬鹿じゃなければ治安維持称して、軍隊おくるだろ。
193:七つの海の名無しさん
11/10/19 02:14:25.05 Ln+2JkIw
>>186
だよな?
沖縄独立持ち出したら、速攻で中国人扱いされ叩かれるw
お前ら少しは海外の国家観を見ろよって感じ
194:七つの海の名無しさん
11/10/19 08:58:50.00 CzvpFgLh
また自作自演カヨ
195:七つの海の名無しさん
11/10/19 12:13:46.50 lyPVxkoW
>>193
沖縄県民が望むなら独立もいいのではないか?
でも、仮に沖縄が独立したとしてもさ
一生沖縄で生きていく分にはいいけど
海外出ると辛いもんだよ
誰も「沖縄国」なんて国知らないし
日本人であるからまだ胸張ってられるわけで。