【リビア】地上戦、カダフィ大佐の優勢揺るがず 元英陸軍准将が指摘[03/25]at NEWS5PLUS
【リビア】地上戦、カダフィ大佐の優勢揺るがず 元英陸軍准将が指摘[03/25] - 暇つぶし2ch31:七つの海の名無しさん
11/03/26 11:34:37.58 OXAb71Jo
>>29
1.革命がアフリカまで及んだら困る。
2.リビア石油を失った中露と石油メジャー(欧米)がアフリカで進出合戦
したら困る。
何せ、アフリカ連合には何らの悪影響も与えぬはずのソマリランド独立も
世界に圧力を掛けて認めてないしね。1の観点から。
無論、今のカダフィ政権とアフリカ連合の立ち位置からして、本来は反乱
派+欧米との紛争をコントロールするのはアラブ連合の仕事ではあるが。
「やりすぎ」とのアラブ連合の事務総長のNATO批判を英仏が脅迫して
修正させたり、確かUAEも隣のバーレーン情勢もあって「やはりリビア
空爆には参加しないよ」と言ったはずだが、「条件付きで参加するよ」と
一晩で発表を変えたのも恐らく・・・なように、アラブ連合が英仏の圧力で
アラブ連合が機能不全に陥っているので。当面、リビアが泥沼になって困る
石油メジャーや2重基準を4重基準位に欧米がした場合とこのままイスラム
原理主義の伸長などが鬱陶しい事に陥るユダヤの圧力が英米に十分に掛かる
まではコントロールはその次に困るアフリカ連合の仕事となる。
砂漠と言えどフェザーンの存在を君の論は見てないしね。フェザーン経由で
物資などは届く。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch