【リビア】「カダフィ体制もう終わる」興奮のリビア東部住民語る 本紙電話取材に[11/02/21]at NEWS5PLUS
【リビア】「カダフィ体制もう終わる」興奮のリビア東部住民語る 本紙電話取材に[11/02/21] - 暇つぶし2ch216:七つの海の名無しさん
11/02/26 06:33:49.72 /u+JnZSU
 AP通信によると、首都各地では朝から、治安部隊が検問所を設置し、
空港につづく道路に戦車を展開して、警戒を強めていた。
 反体制派が制圧しているベンガジやダルナなど東部の各都市では、
金曜礼拝後、数万人規模の抗議集会が開かれた。
 ベンガジを支配するデモ隊は、東部の油田の大半を制圧し、油田の
稼働率は25%程度まで下がっていることを明らかにした。日量160万
バレルをほこるリビアの原油の大半は東部で採掘されている。
 一方、政権側は25日、各家庭に500リビアディナール(約3万2千円)
を支給し、公務員の給料は最大150%増やす「懐柔策」を発表した。アル
ジャジーラによると、トリポリでは銀行の閉鎖が続き、燃料や食料不足で
物価が3倍に跳ね上がっている。
 外国人による国外退避の動きはさらに加速、米国政府が手配したフェリ
ーは25日、米国人や外国人数百人を乗せて地中海の島国マルタへ向かった。


217:七つの海の名無しさん
11/02/26 06:58:45.35 IR0jHAdh
カダフィとクダフィの違い

○40年以上前に革命を果たしたのがカダフィ
●40年以上革命ゴッコに勤しんでなにも果たしてないのかクダフィ

○40年以上独裁でトップに君臨し続けてたのがカダフィ
●一年足らずでトップの座を引きずり降ろされそうなのがクダフィ

○とりあえず、40年以上リビアを潰さなかったのがカダフィ
●1年足らずで日本を潰しそうなのがクダフィ

○国民の口(言論の自由)を封じ込めてたのがカダフィ
●国民の開いた口を塞がらなくしてるのがクダフィ

218:七つの海の名無しさん
11/02/26 19:48:37.44 s0rS1JhR
>>35
なにかの歌詞だよな、これ。
誰だっけこれ?
思い出せねえ。
20年か30年くらい前の歌だったような。

219:七つの海の名無しさん
11/02/26 20:03:55.23 Yi80D4WJ
甲斐バンド

220:七つの海の名無しさん
11/02/27 17:45:28.33 OWm1WTRv
そうか
思い出した
ドラマの主題歌になってたよな

つーか、最初ARBかなと思ってた

221:七つの海の名無しさん
11/02/27 19:10:23.01 ZZrFF88e
リビアって沿岸部にしか街ないのか?

222:七つの海の名無しさん
11/02/27 19:17:25.42 F4sGBGho
内陸にもぽつぽつ程度ならあります

223:七つの海の名無しさん
11/02/27 21:45:47.68 8q7tHpib
URLリンク(english.aljazeera.net)
A glimpse into Gaddafi's palace

Libyan leader's palace outside Benghazi is not just luxurious,
but a bunker designed to withstand a nuclear attack.

カダフィのベンガジ郊外の宮殿は豪奢ではないが、地下に核シェルター風の壕がある

224:七つの海の名無しさん
11/02/28 09:50:27.37 H8VT5B5e
>>208
サヨク乙

あんたじゃノーメンクラツーラにゃなれんよ
総括されるのがオチ

225:七つの海の名無しさん
11/03/13 02:52:22.81 1YkAD0VW
 日本は地震の報道ばかりでリビアのこと放置プレーですがいつの
まにか政府軍が優勢に・・・

URLリンク(www.cnn.com)



226:七つの海の名無しさん
11/03/13 16:43:56.64 1YkAD0VW
>>221
国土の大部分がサハラ砂漠

227:七つの海の名無しさん
11/03/13 17:05:19.76 szKObL+B
もう普通にカダフィ勝つだろうな。
残念だが。

228:七つの海の名無しさん
11/03/13 19:31:08.47 igEvBJHg
「反体制派はもう終わる」
トリポリの住民が証言。

229:七つの海の名無しさん
11/03/14 19:48:20.53 5l4+hKTu
東部住人…良くて追放、悪ければ処刑だな…

230:七つの海の名無しさん
11/03/14 21:17:50.95 DbnA6AOE
西側諸国には、何事もなかったようにカダフィとつきあって欲しいわ。
こんなことをした以上、経済制裁をしなければ示しが付かないという思いはあるだろう。
しかしそんなことをしたところで、結局苦しむのは一般庶民だけだ。
結局自由とか民主主義など、アメリカが他国を侵略するときの口実に過ぎないことをよく認識して、
現実的な対応をして欲しい。

231:七つの海の名無しさん
11/03/15 01:07:41.81 62jx8Jyt
カダフィも良識派で欧米びいきのセイフルに譲ってイメージアップしたらいいのにな。

232:七つの海の名無しさん
11/03/15 03:11:34.83 Wadd7OJl
>>231
欧米びいきの息子お陰でだいぶ柔軟になっていたが…今回のけんで欧米は利権欲しさに批判しまくったから中国やロシア寄りになったな(笑)

233:七つの海の名無しさん
11/03/15 18:40:59.29 +8klQpaG
>>1001
リビアのように産業構成が歪(石油のみに頼る構造)な国の場合、
民主主義とか資本主義経済って無理があるんじゃないか?
カダフィのような多少偏屈なSocialistがLibyaに合った指導者(?)だと思



234: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/04/07 16:00:47.11 eOSrZNkf
自由な日本でぬくぬくと生きながら独裁者にシンパシー持つ輩って滑稽だな。

235:七つの海の名無しさん
11/04/07 23:31:09.83 PCte79MF
>>1
シンガポール陥落のニュースを昭和20年に読んでる気分だ

236:七つの海の名無しさん
11/04/08 13:27:22.32 zNrXwtnU
諸行無常を感じるスレだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch