【日米】日本に滞在したアメリカ人、「日本人の閉鎖性と独自性、民族の気質によるものか?」「外国文化を簡単に受け入れない土壌がある」at NEWS5PLUS
【日米】日本に滞在したアメリカ人、「日本人の閉鎖性と独自性、民族の気質によるものか?」「外国文化を簡単に受け入れない土壌がある」 - 暇つぶし2ch212:七つの海の名無しさん
11/02/16 01:04:48 mpRj5Jc9
今、上映中の『トイレット』という作品に、日本語圏の文化の特徴が描かれています。
興味があればドゾ。
これを見て思ったのは
英語は「言葉に頼り過ぎる」
日本語は「なるべく言葉に頼らないようにする」ということです。
根本にあるのは宗教でしょう。
日本人は無宗教ではありますが、無宗教ではありません。(矛盾してますが・・・)
砂漠から生まれた一神教は、「排他性」と「結束」を有していると思います。
対して、自然が豊かでかつ島国である日本はゆるやかに秩序が保たれています。
そうなっているのです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch