【米国】米世論48%は「在日米軍撤退すべきだ」(J-CASTニュース)[11/02/09]at NEWS5PLUS
【米国】米世論48%は「在日米軍撤退すべきだ」(J-CASTニュース)[11/02/09] - 暇つぶし2ch2:やるっきゃ騎士φ ★
11/02/10 10:47:03
■Rasmussen Reports URLリンク(www.rasmussenreports.com)
 Friday, February 04, 2011
 Half Want Troops Out of Europe, Japan, But South Korea's Another Story
 URLリンク(www.rasmussenreports.com)
米国人の49%はヨーロッパから軍を引き上げるべき、48%は日本から引き上げるべき。
しかし60%は南朝鮮に駐留すべき。
などと書かれている様です。

3:七つの海の名無しさん
11/02/10 10:48:40 s+So5/gq
日本核武装もありだと思ってる人も同じくらいいるんじゃね?

4:七つの海の名無しさん
11/02/10 10:50:28 CkGGONtA
日本国防軍設立
国防省設立
核武装
愛国教育

これでだいぶよくなる

5:七つの海の名無しさん
11/02/10 10:57:10 8h0Ciioo
ポッポよ、ミンスよ。
こんな状況にしてくれて有り難う。

6:七つの海の名無しさん
11/02/10 10:57:44 UjjNtIn2
在日米軍基地を米国が全額負担撤退と環境修復費用全額負担が常識。

アジアの平和は米軍がさっささと消える事だけが世界平和なんだよ

7:七つの海の名無しさん
11/02/10 11:01:44 /mdtUXXT
日本も軍隊持とう!
雇用も増えるので官さんも賛成してくれるだろ。
核武装も素敵…

8:七つの海の名無しさん
11/02/10 11:07:38 j9WbEAUz
そうそう、核武装支援して撤退がベストだね。

しかしアメリカ人って思いやり予算のこと知らないんだろうなw

9:七つの海の名無しさん
11/02/10 11:08:24 LztXR4K/
アメリカに原爆投下された国が核武装する


それが自国防衛ですよ

10:七つの海の名無しさん
11/02/10 11:09:48 Ltye3HDJ
>>2
日本も欧州も、撤退してもあいつら大丈夫だろ
しかし南朝鮮・・・テメーは駄目だ!
とも読み取れるけどなw

>>6
米軍基地の抑止力を知った上で、そう強弁するなら
当然、それに代わる物を用意できるんだろうな?

>>7
自衛隊増強には同意
現政権は逆をやってるけどw

11:七つの海の名無しさん
11/02/10 11:10:09 uTTW8fn4
マスメディアが韓国、韓国ばっかりやってるから悪いんだよ
(特にフジテレビは異常)
アメリカに撤退されたら日本の治安が危険だよ!!



12:ぴょん♂
11/02/10 11:10:26 UqrvU7is
自衛隊が米国正規軍へ昇進ですね?

13:ぴょん♂
11/02/10 11:11:43 UqrvU7is
これまでどおり、思いやり予算と沖縄基地関連を自衛隊へつぎ込むだけ♪

14:七つの海の名無しさん
11/02/10 11:12:07 npwwxpjR
在韓米軍には思いやり予算みたいなの払ってのかな。
誰か教えて。

15:七つの海の名無しさん
11/02/10 11:13:17 XfmikMeY
財政赤字削減が喫緊の課題だからね。
余計なところにまで米軍を貼り付けておく余裕はないってことだろ。

16:七つの海の名無しさん
11/02/10 11:13:40 umL31wpn

やっとまともな国になれるのか。
いいことだ。

17:七つの海の名無しさん
11/02/10 11:13:43 RBTjW9OW
>>4
スパイ対策が抜けてます。

18:七つの海の名無しさん
11/02/10 11:16:26 z3NwV9+3
>>14
思いやり予算もそうだけど、地理も微妙な気が
在日米軍を撤退させるなら、韓国の米軍基地は敵か味方か分からない国にぐるっと包囲される事になる
そんな孤立無援状態な所に基地を維持するか、普通?
在日米軍撤退なら自動的に在韓米軍も撤退の線が濃厚

19:七つの海の名無しさん
11/02/10 11:16:54 30CP7ov+
>>1
日本の基地に米空母はいらない、米戦闘機はいらない。
ただ必要なのは高性能のミサイルのみ。(それが仮想敵国・中・露・北朝鮮に対抗できる唯一の道)

URLリンク(www.asyura2.com)

20:七つの海の名無しさん
11/02/10 11:17:56 qByVmNeG
世界史を勉強すれば誰でもわかることだが、
アメリカが孤立主義を強める時代に、
ファシズム国家が伸びる。

つまり今で言うと中国。


21:七つの海の名無しさん
11/02/10 11:18:40 a1CZxL7h
じゃあでていけよ
核武装して専守防衛するだけだ

22:七つの海の名無しさん
11/02/10 11:21:54 Ltye3HDJ
>>18
逆に言えば、半島は大陸勢力を海に出さないための防波堤であり、
そして大陸へ侵攻するための橋頭堡にもなるんだぜ?
それに、米国の制海権下の海に面していて、近くに大基地の日本もあるから
意外と孤立無援でもない

しかし、日韓両国の在日米軍基地を撤退させると、どっちかで非常事態が起きた場合、
その日のうちに駆けつけられない可能性が出てくるから
米軍としては、極東でのプレゼンスを確保するためにも、両方撤退はしないだろう

23:七つの海の名無しさん
11/02/10 11:23:06 1+pLpvo3
でももうちょっと待ってくれ(汗

24:七つの海の名無しさん
11/02/10 11:26:34 Ltye3HDJ
>>20
ファシズムという言葉ももう古いね
それと、アメリカの意向次第でそれこそ全世界が左右されるなんてのも、
WW1後から冷戦終結までじゃないか?

中国のアレは、頭の足りない新興国によくある古典的な領土拡張志向だろう
我が国の国力に相応しい、日の当たる場所を手に入れるんだっていう思考
歴史的には、ビスマルク後のドイツや冷戦後のソ連みたいなもん

25:七つの海の名無しさん
11/02/10 11:33:23 GveAhXHJ
核武装して自衛隊を軍に昇格して予算を
3倍ぐらいにしていいなら撤退していいよ。

26:七つの海の名無しさん
11/02/10 11:40:04 QX2MHbaQ
よし核武装だな
アメリカも射程に入れようぜ

27:七つの海の名無しさん
11/02/10 11:41:44 VTaAmndW
>>4
しかし君の人生は変わらず悪化を続いていく。

28:エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2
11/02/10 11:42:40 XaXUNujv
核を1000発用意し、国内から敵を排除してからなら、それもいいな。


29:エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2
11/02/10 11:45:47 XaXUNujv
敵ってのは、国内テレビ局とマスコミ全般。

そして、それを支配している創価・電通・キリスト左派・朝鮮勢力。
アメリカ自身も例外じゃないが、おもに朝鮮系勢力。


30:七つの海の名無しさん
11/02/10 11:46:30 a0xnxQRm
>>5
友愛の結果だよなw

31:エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2
11/02/10 11:48:07 XaXUNujv
>>14

日本並みに増やせ、って要求されてたぞ。


32:地方労働者 ◆.EDMOUBKE2
11/02/10 11:48:21 2yWaO4vY
ドキドキしちゃう・・・

33:七つの海の名無しさん
11/02/10 11:57:07 7ox9ZGKm
>>4

スパイ防止法がぬけてる!!!!!!!!!!




34:地方労働者 ◆.EDMOUBKE2
11/02/10 11:59:43 2yWaO4vY
人民による圧政に対する武装抵抗の権利を忘れちゃならんよ。

35:七つの海の名無しさん
11/02/10 12:00:43 h4458fi3
日本の自主防衛を目指すなら、悪い世論ではないな。
日本政府は外国からの圧力がないと動かねーし。
とりあえずは憲法九条改正と、自衛隊を日本国防軍にクラスチェンジだ。

36:七つの海の名無しさん
11/02/10 12:11:25 hmWbHUFO
やっぱ裏切りがデフォのインチキユダヤ
国家です。まただまされた日本人が悪いが。

37:七つの海の名無しさん
11/02/10 12:15:46 EacksjIm
核武装のチャンス


38:七つの海の名無しさん
11/02/10 12:18:40 59m/gJXy
あふぉだねえ、米国の国民は。
日本防衛をだしにして、日本は多額の米国債買わされているという
最低限の知識すら無いのか
レベル低いなあ

39:七つの海の名無しさん
11/02/10 12:22:52 Rre3Owml
日米安保は日本の防衛の為だけじゃないからな、極東アジアの安全保障には
空母も必要。

40:七つの海の名無しさん
11/02/10 12:23:25 SEwfmlwr
日本からお金もらって雇用にも貢献してるのに…。

41:七つの海の名無しさん
11/02/10 12:23:29 PG5qijp+
撤退したら外圧が小さくなるかな
取り敢ずアメリカの全都市に核を向けよう

42:七つの海の名無しさん
11/02/10 12:24:02 ECDXqOl4
アメリカはどんどん劣化しています

43:七つの海の名無しさん
11/02/10 12:24:53 w8kjlMow
>>38
中国を見れば、防衛などしてやらなくても金は搾り取れるということが明らかだからな

44:七つの海の名無しさん
11/02/10 12:25:55 HFaHlQWa
要するに、欧州も日本も自分で守れるじゃないか、
ということだろ。
在日米軍が撤退した場合、一番困るのは中国かな。

45:七つの海の名無しさん
11/02/10 12:26:01 MV6zbgUJ
憲法9条もいじれない、核は議論すらままならない
それが現状なのに米軍が引いたらどうしようもないただのやられ役
日本が相手するのは露か中なんだから核ないと話にならん

46:七つの海の名無しさん
11/02/10 12:29:24 hmWbHUFO
森永卓郎が言うとおり滅び去る
しかないよ。残念だったなせっかく2500年
も続いたのに。

47:七つの海の名無しさん
11/02/10 12:32:20 59m/gJXy
アメリカ人は馬鹿だから
俺らの血税が日本に軍事力プレゼンスとして浪費されている
なんて思ってんじゃねえか
こちとら、アメリカ国債かわされまくってるってのに
あふぉやであいつら

48:エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2
11/02/10 12:33:04 XaXUNujv
アメリカが日本から搾取している利権がなくなると、アメリカは、三億の人口、支えられなくなるね。

それだけ戦争したいってことなんだろうが、
今、アメリカが撤退すると、日本が支那とロシアに分け取りされるだけ。


49:七つの海の名無しさん
11/02/10 12:33:47 kOjwn04Z
というかあれは朝鮮戦争停戦監視の国連軍だろ?
とっとと青い帽子に変えれば万事解決
騒いでるのは利権絡みの人間だけじゃないの

50:七つの海の名無しさん
11/02/10 12:36:16 FADK9VOK
思いやり予算で徴兵雇用すれば失業率減ったりして

51:七つの海の名無しさん
11/02/10 12:36:47 w8kjlMow
>>48
日本がそれで満足なら仕方ないだろ

52:七つの海の名無しさん
11/02/10 12:36:55 h4458fi3
在日米軍は日本を防衛するためではなく朝鮮半島と台湾有事のための軍隊だからね
日本は場所を提供する代わりに抑止力として利用しているに過ぎない。

53:七つの海の名無しさん
11/02/10 12:38:27 jlwg2Nga
けーおー乞食ネトウヨ よよと泣き崩れる ww


54:七つの海の名無しさん
11/02/10 12:39:22 kOjwn04Z
>>52
いやいや法的には停戦監視団だから
居座って金を巻き上げてるのは異常

55:七つの海の名無しさん
11/02/10 12:39:44 59m/gJXy
>>53
三国人のおっさん落ち着け、
ただのアンケートや。
沖縄県民アンケートで米軍撤退が多数だが徹底したか?
それと同じ、ただのアンケート。

56:七つの海の名無しさん
11/02/10 12:40:09 MV6zbgUJ
米軍は世論にかかわらずグァムまで太平洋の防衛線を下げる気でいるから
どっちにしろ在日米軍は縮小の一途を辿るんだろうけどね
鳩山が変な手使って引きとめたけど時間の問題でしかないから再武装しなきゃいかんか

57:七つの海の名無しさん
11/02/10 12:43:07 59m/gJXy
>>56
なんか変な記事でも見たの?
グアムまで下げる?
その話が本当なら沖縄からとっくに米軍撤退話が出てまっせ。
現実は違いまっせ、おっさん。

58:七つの海の名無しさん
11/02/10 12:43:26 kOjwn04Z
なんかみんなおかしくないか?
米軍駐留or再武装?
あれを米軍主体でない国連軍にすれば済む話じゃない?
停戦監視の為にいるんだから
今、青い帽子にミサイル打ち込めるとこないでしょ
それで東アジアが安定すればいいんじゃない?

59:七つの海の名無しさん
11/02/10 12:45:59 k2L01USj
むかしあちらの世論調査で在日米軍の目的を聞いたら、6割以上が日本を軍事的に制圧しておくため(日本を再起させないため)と回答し、一番多かった。
あのときにくらべてずいぶん変わったものだな。
10年も前ではなかったよ。

60:七つの海の名無しさん
11/02/10 12:47:03 HFaHlQWa
散々アメリカの悪口言って、イザ撤退となるとあわてだす。
わがまま息子と変わらんなw

61:七つの海の名無しさん
11/02/10 12:48:40 59m/gJXy
>>60
そりゃそうだ、日本軍創設、核武装開始
原潜配備、空母配備、なんて話はぜんぜんきかんからな。
これがあれば、米軍なんて不要なことは誰だってわかってる。
金なんて、日銀にデフレやめさせればなんぼでも金は湧いてくる。
日銀が言うこときかないなら、政府紙幣発行して日銀にかわる国営銀行を
作ってもいい。

62:七つの海の名無しさん
11/02/10 12:54:00 HFaHlQWa
日本国憲法はOccupied Japan のために英語で書かれた憲法だ。
被占領国の憲法を平和憲法と勘違いしてるところから直さないといかん。

63:七つの海の名無しさん
11/02/10 12:55:45 phxQODJ0
アメリカ軍は瓶のふただっけ
沖縄に駐留してるのは、日本の再軍備と核武装を阻止するためとか
言ってなかったけ昔。
莫大な思いやり予算で広い官舎にゴルフ場に娯楽施設建設して貰って
日本に基地を半永久的において、こんな上手い利権を手放すなら大歓迎。
とっとととグアムいけよ。
戦前の自主防衛の普通の国にもどるだけ。
ベトナムみたいに自立した大人の国になるだけだな。

64:七つの海の名無しさん
11/02/10 12:56:20 59m/gJXy
困るよね、国軍すらないのに米軍撤退は
まあ、ただのアンケートに過剰反応するのもあれだけど
アメリカ人の理解力の無さに愕然とするよなあ。
まあ、アメリカのメディアは偏ってるからなあ、日本と同じで。

65:七つの海の名無しさん
11/02/10 12:59:04 s+MbTfZ8
次は幕府フランス同盟で

66:七つの海の名無しさん
11/02/10 13:02:10 gcvGQS2c
アンケート対象1000人の調査ねぇ
結果からすると結構キムチ臭い気がするのは気の所為か?

67:七つの海の名無しさん
11/02/10 13:05:35 59m/gJXy
国軍あって、核武装してりゃ、米軍撤退?あっそ
みたいなもんだが、現実そんなもんそろってねえしな・・
将来的に撤退も支持するが、せめて国軍と核武装させてから撤退してくれやWWW

68:七つの海の名無しさん
11/02/10 13:05:47 kOjwn04Z
米軍が撤退しても国連軍は残るよ
国連軍がいれば攻めるの無理としても攻められる事はない
URLリンク(ja.wikipedia.org)

69:七つの海の名無しさん
11/02/10 13:08:30 MV6zbgUJ
>>66
なんでキムチ臭?と思ったら韓国は駐留60%だからか
北朝鮮がいるからじゃね、半島人そのものは反米デモ大好きな連中でしょ

70:七つの海の名無しさん
11/02/10 13:09:33 +5f9nBwn
鳩山効果すげえな

71:七つの海の名無しさん
11/02/10 13:18:34 Zjj9s1qP
アジア民族を大量殺傷してきた米軍がただで帰れると思っているのかな



72:七つの海の名無しさん
11/02/10 13:24:12 wxOLjlqZ
鳩山効果ではないだろう。
だって、欧州からも撤退したがっているんだからw


73:七つの海の名無しさん
11/02/10 13:24:21 59m/gJXy
アジア民族?なにそれ

74:七つの海の名無しさん
11/02/10 13:25:56 +5f9nBwn
>>72
そりゃ欧州も鳩山と同じくらい反米だからさ

75:七つの海の名無しさん
11/02/10 13:32:53 3WFzhMoE
急に自分で自国を守れって言われても、日本人は戦い方を忘れてしまった。
ま、江戸時代の数百年の長きに渡る平和ボケに比べたら大したこと無いが。
しかし戦争に巻き込まれる回数を極限まで減らしたいから、日本は早く核防衛すべきです。

76:七つの海の名無しさん
11/02/10 13:34:00 YkdKGGUw
アメリカ人は平均で見ると基本的に馬鹿だからな 在日米軍や欧州に米軍が駐留することで得られるメリットを無視して経費だけで考えてるもの

思いやり予算てのは日本だけじゃなく世界中のどこでも名称は異なるが大なり小なり支払われてるよ ただ維持経費の負担割合で言えば日本でも米軍が8割以上を負担し
日本の負担分は2割弱くらい もし在日米軍が撤退した場合は思いやり予算の10倍弱の防衛費が必要だと言われてる

77:七つの海の名無しさん
11/02/10 13:37:14 kOjwn04Z
68 :七つの海の名無しさん:2011/02/10(木) 13:05:47 ID:kOjwn04Z
米軍が撤退しても国連軍は残るよ
国連軍がいれば攻めるの無理としても攻められる事はない
URLリンク(ja.wikipedia.org)

78:七つの海の名無しさん
11/02/10 13:39:00 59m/gJXy
>>75
そういやそうだった
300年近い平和な徳川幕府時代があったんだった。
で、明治維新という名で徳川が打倒され、一般人が刀を持てるようになった
戦いに参加できるようになった。

79:七つの海の名無しさん
11/02/10 13:39:45 4ROj9zaW
まぁ横田は安保とかかわり無い機能だし、三沢も米空母小樽母港で補完できる。
岩国が半島有事用で米御用達で良いし、縮小の方向で。

しかし在日国連軍は面白いな。米だけじゃなく英独仏伊の5カ国連合で
下関に寄港含めた連絡基地ってのはどうだ w

80:七つの海の名無しさん
11/02/10 13:46:23 kOjwn04Z
>>79
やっと国連軍に反応してくれた人がいた
ありがとう
今日本にいる米軍はサンフランシスコ条約による進駐軍じゃなくて
朝鮮半島の停戦監視の国連軍なんだよね
だからアメリカが撤退しようがどうしようが
朝鮮半島終戦(今の停戦でなく)までは日本にいると規定されてんだよね
だからアメリカ抜きでも成り立つわけで多国籍の国連軍をおけばいい話
また大東亜圏なんて言い出す気がなければそれで十分だと思うよ

81:七つの海の名無しさん
11/02/10 13:52:44 HFaHlQWa
その国連軍は、米軍から人民解放軍に変わる。
欧州からは来ないと思うよ。

82:七つの海の名無しさん
11/02/10 13:53:55 59m/gJXy
へー、チョン半島が統一されれば在日米軍も不要になるのか
もしかして朝鮮のゴタゴタって、日本に駐留するために
わざと北朝鮮をアメリカが支援してんのかもWWWW
北朝鮮にアメリカだかユダヤが援助しているウワサとかあるよな。

なんせアメリカは、あのフセインすら資金援助武器援助していた連中

戦争を自作自演して、みずからの存在感を高める戦略
まさにピットクルーアメリカ。

83:七つの海の名無しさん
11/02/10 13:56:26 HFaHlQWa
創価学会を世界に広め、
信仰国から聖地防衛の兵を募るというのはどうかね。

84:七つの海の名無しさん
11/02/10 13:57:15 tBPa9eiX
核持つ許可が出たな

85:七つの海の名無しさん
11/02/10 13:59:44 HFaHlQWa
もともと許可なっていらないんだよ。
北朝鮮も見習え。

86:七つの海の名無しさん
11/02/10 14:01:32 kOjwn04Z
>>81
解放軍一色にはならんでしょ
欧州から来なくてもASEANとか混ぜていけばいいんじゃない
後進国からもちょこちょこ呼んで交換で援助して全方位外交
アメリカもそうなれば独裁も出来ないし完全撤退も出来ない
とりあえず青い帽子被っていれば軍事力関係なく攻め込まれないし
紛争が起きても国連のテーブルにつける
いいと思うけどなぁ

>>82
それはあるかも
米軍=国連停戦監視軍の話は不思議なほど日本メディアで出ないしね

87:七つの海の名無しさん
11/02/10 14:02:36 JtjXJR2v
>>80
国連軍後方司令部はまだ日本にあるけど、在日米軍がその
指揮下にある訳じゃないよ。現在の在日米軍駐留の根拠法
はあくまで日米安保条約。

88:七つの海の名無しさん
11/02/10 14:03:46 d5re+OW5
日本の国論が、防衛だけでなく、防衛以外の政策についても国益第一で考えるようになるためは、
米軍の撤退は有効な気がする。

89:七つの海の名無しさん
11/02/10 14:04:14 NuRTkcnk
際限のない核拡散が現実化した今なら防共の盾はもはや不要という訳だ。
馬鹿というよりシビアだろ

90:七つの海の名無しさん
11/02/10 14:04:18 HDfh8veC
米国も外国駐留軍で
それなりに米国内雇用になってる事が判って無いんだろうな
外国駐留軍を無くしたら米国内失業率はかなり上がるのに…
米国もへんな発言力を持ち馬鹿な考えを持った世代が
台頭してきたんかな?

日本も全共闘世代に団塊の考えが良ければここまで沈下しないで済んでるのに

世界的に愚かな方向に向かってるのかも知れん
マヤの2012年12月世界崩壊予言も
あながち笑えなくなって来てるかも


91:七つの海の名無しさん
11/02/10 14:06:33 kOjwn04Z
>>87
そうなの?
在日米陸軍・国連軍後方司令部で統一はされてないの?

92:七つの海の名無しさん
11/02/10 14:07:50 59m/gJXy
>>86-87
どっちが正しい解釈なのか
そもそも、日米安保条約締結前から米軍って日本にいたよな
あれはどのような法的根拠で日本にいたの?


93:エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2
11/02/10 14:12:00 XaXUNujv
国連軍なんざ、日本進駐軍だぞ。

あんなもん信用すんなや。

それに、アメリカ撤退後はいってくる国連軍って、
中国・ロシア軍だぞ、てめえら!!



94:七つの海の名無しさん
11/02/10 14:12:55 HFaHlQWa
>>92
占領軍だよw

95:七つの海の名無しさん
11/02/10 14:13:55 59m/gJXy
なんだかんだいって、国力がある日本に占領軍のままでは米軍はいたくなかった
占領軍のままいては、日本人の反発をかったから
で、名目上日本を独立という形にして、そして朝鮮で戦争を起こして
在日米軍の存在意義を、朝鮮戦争を支援する目的として国連からのお許しを名目上もらう。
そして朝鮮戦争が終わったら、つぎは日本に米軍が存在するために日米安保条約を締結
ってパターン?。
なんかちょっと無理やりな解釈かもしれんが。

96:七つの海の名無しさん
11/02/10 14:15:08 Ijh2i4Q5
恐ろしいロシアが北海道のすぐそばで、軍備拡充。
いつでも、日本を侵略する準備でしょう。

もしも米軍が撤退したら、ロシアが態度を豹変させるに違いありません。
民主党政権になったとたんの豹変ですから、
米軍撤退では、比べものにならない態度に出てくるでしょう。
日本も軍備を拡充し、日本国境を守らなければなりません。


97:七つの海の名無しさん
11/02/10 14:16:43 HFaHlQWa
>>95
当時、米軍が駐留しなければ、露スケが日本に進行してきた。
実際、終戦後も北海道の守備隊はソ連と交戦した。
彼らは英雄だ。

98:七つの海の名無しさん
11/02/10 14:19:47 kOjwn04Z
新安保ってもうとっくに10年過ぎて1年更新だよね
なんとかならんのかな?
民主党政権になってロシアが強硬になったんでなくて
鳩山の東アジア外交が潰されて対米従属になって
尖閣なんて起こしちゃったから北方領土上陸
って流れじゃなかったけ

99:七つの海の名無しさん
11/02/10 14:24:29 JtjXJR2v
>>91
統一されてないよ。横田の国連軍後方司令部に今いるのは少数の
スタッフだけ。朝鮮国連軍に参加していた各国武官との意見調整の
場として今は使われてる。

ちなみに在日米陸軍司令部はまだキャンプ座間にあるよ。国連軍
後方司令部のみ横田に移ったのは在日米軍司令部が横田にある
ので、それとの調整を楽にするため。

100:七つの海の名無しさん
11/02/10 14:27:25 l7VBKB2s
アメリカ、中国、ロシア、北朝鮮で日本に核を向けよう‼

101:七つの海の名無しさん
11/02/10 14:30:48 kOjwn04Z
>>99
詳しくありがとう勘違いしてたごめん
じゃ横田に合流したって言っても指示系統は今だ別なのか
となると新安保更新をなんとかしないといつまでも居座られるのか

102:七つの海の名無しさん
11/02/10 14:31:31 HFaHlQWa
>>1
まあ、アメリカの一般国民は日本政府が駐留米軍の費用を負担をしていることを知らない。
調査員だって知らない可能性の方が高い。
費用負担の事実を知れば認識は変わると思う。
アメリカ人はそういうところがある。

103:七つの海の名無しさん
11/02/10 14:37:33 59m/gJXy
まあ、そもそも、第二次大戦は日本を完全に占領するための
戦争だったわけだし
日本側が出ていけ、なんていったとこで出ていくわけがねえWWW
アメリカが崩壊しないかぎり。

104:七つの海の名無しさん
11/02/10 14:40:49 YkdKGGUw
>>102
いやそれは全くの逆だろ 日本の一般国民は思いやり予算が在日米軍の維持経費の2割も負担していない事を知らない

池沼クラスになると思いやり予算で米軍が儲かってるとか思い込んでいる

105:七つの海の名無しさん
11/02/10 14:40:56 JtjXJR2v
>>101
朝鮮国連軍に関して言えば有事の際に国連軍が各国から軍隊を派遣して
もらうという形。そして派遣軍の大部分が自然米軍となるため、有事には米
軍司令部が国連軍司令部のかなりの部分をを兼務するって形になる。

また在日国連軍に関して言えば、国連軍地位協定を読めば判るけど日米
安保条約に基づいて米軍が使用している用地、施設を国連軍が又借りす
る形になってる。つまり在日米軍がいなければ国連軍は日本国内にはい
れない事になる。

少なくとも現在の法律ではね。

106:七つの海の名無しさん
11/02/10 14:41:16 HFaHlQWa
日本は何をするかわからない国だから
駐留は絶対必要である!
いやー、真珠湾攻撃してよかったね。

107:七つの海の名無しさん
11/02/10 14:43:25 YkdKGGUw
>>103
日米安保解消したら出て行くよ 日本が憲法改正したり核保有した場合でも大幅な規模縮小や出て行く可能性は高い

108:七つの海の名無しさん
11/02/10 14:48:56 kOjwn04Z
>>105
なるほどパックスアメリカーナも中東で絶賛崩壊中なんで
日本も米軍独裁でない国連軍駐留で停戦監視となってくれないかな
しかし日本ってアメリカとロシアと中国と国境を接してるって厳しい国だね

109:七つの海の名無しさん
11/02/10 14:51:11 JtjXJR2v
>>108
問題は米軍以外に朝鮮国連軍に大規模な軍隊派遣してくれそうな大国は
中露ぐらいしか無さそうって点なんでは。

110:七つの海の名無しさん
11/02/10 14:56:06 59m/gJXy
>>107
出ていきたい場合、日本に国軍とか核武装させると思うんだが
結局、日本が軍事的に強くなるとアメリカ国債とか買ってくれなくなるから
日本が弱体化したままのほうがアメリカに都合よいんでしょ。
アメリカの商品って、アメリカ国債と農作物くらいしかないし

111:七つの海の名無しさん
11/02/10 14:56:24 IO39wHn8
左翼がコケると国民葬右翼化する
だから左寄りに政権与えちゃいけないんだよ

112:七つの海の名無しさん
11/02/10 14:59:11 kOjwn04Z
あ、とりあえず青い帽子は攻められないだろうから
小規模な多国籍編成でいいかなとか思ってる
そうなれば北朝鮮も今みたいなチキンレースはやめるかなと
米中露三すくみ国連軍ってのも地理的には必然なのかなとも思うけど

113:七つの海の名無しさん
11/02/10 15:02:36 gtIYs39l
■自主防衛★米中本位のG2同盟を排す!☆核武装■
スレリンク(army板)

1 :名無し三等兵:2009/09/03(木) 16:26:49 ID:ETlwz8oW
酷使様ことドゴールクラブ(自主防衛将校同盟)です。
             ,,____
          /三彡ミ三,,,,、___,ヾ、
          /彡´:: ::´       ヾ、
         ,'ソリ:::::: オバマ命    ミi;
         |ソ::::... :;ミンス命 :::...  ヾ;i
        i:::;:::::::: :;__     :::... :;ハ
       ,、_;リ_,;乍三ヾハ    _  :|リ
       !ハ、ト ̄`Y´tテヾ`Y⌒Yソ三ヾ ;リ_
       Yt |::::..´ V `..::::ノ:: {`ゞ'`:::Yrハ
       {Y;::::::::  ` - ',,..::::〉 ;ヽ、___ノ::レ'   在日米軍撤退要求なら3発目も日本!
        >!::::::::..  ..:::::ヾ、___,,ヾ..  ..::,'    
       ∧ 、::::::::::〈  _::::、,,,:::..  :::i     先に軍拡(自主防衛)と核武装しろよ! 
     /::::!ハ:::::::..  `   ̄ ̄´;, ::,'
    /:::::::::ヽ、\_::::::... ` ̄    ::/
,...<´::::::::::::::::::::ヽ  `ト-ェ、__,,,... イ
:::::::::::::::|::::::::::::::::::::ヽ \::ヽ:: /|:::::::::::\
:::::::::::::::|::::::::::::::::::::::ハ  `>=く |:::::::::::::::::\
:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::! /:::V::| :|:::::::::::::::::::::::`:-..、
            トルーマン大統領

114:七つの海の名無しさん
11/02/10 15:06:48 dlhGV/2J
ある程度は武装して自分の身は自分で守れと言いたいんだろう
実際に庇護が必要な弱小国なら仕方ないかもしれないが
現状は妙な宗教に目覚めて「世界平和だ!」とか寝言言ってるのと変わらないし
日本の周辺諸国で一番武力増強を願ってるのは確実にアメリカ

まあ核は持って欲しくないだろうけど
反米に目覚めたら撃たれるんじゃないか?って恐怖感は消えないと思うから

115:七つの海の名無しさん
11/02/10 15:08:20 YkdKGGUw
>>107
それは物事を一面から極端に見すぎてる意見だよ 米軍の沖縄駐留ってのはアメリカにも日本にも相応のメリットが有るから契約が成り立ってる
具体的に言えばアメリカは東アジアでの軍事的政治的影響力の保持のため 日本は軍事予算の節約と対北朝鮮や中国に対する牽制のため

片方だけでもメリットが無くなってしまえばその時点で契約は破綻する

ついでに言えば日本がアメリカ国債買ってるのは為替介入の副産物的なモノだから日本が軍事力持とうが持つまいが関係無いよ アメリカの軍事力が相対的に低下すれば
大きく関係してくるけど

116:七つの海の名無しさん
11/02/10 15:29:14 wkKMOxK/
そりゃそうだ
アメリカからすれば赤字で警備してやってるのに、
日本人は思いやり予算程度でお客様根性丸出し

台湾有事が起これば一番困るのは日本人のはずなのに、
日本人が台湾有事を誘発させたがるんだからどうしようもないわなw
尖閣諸島はくれてやれ~
日米安保見直し~
お前等そんなに戦争がしたいのかよww

ノリで米軍追い出しちゃって、財政が立ち行かなくなる予定の韓国をよくみておけ
日本の明日だ

117:七つの海の名無しさん
11/02/10 15:44:08 59m/gJXy
韓国は経済力が九州程度だから米軍に守ってもらう必要もあるが
日本の場合、いざ本格的な軍事増強したら、アメリカ海軍程度の戦力は
保有できるからねー・・・

118:七つの海の名無しさん
11/02/10 15:55:05 JtjXJR2v
米海軍の年間予算が大体9兆円ぐらい。海自の年間予算は1兆円程度。
8兆円どっかから持ってくるのと人を確保できるのなら不可能では無いか
もね。

まあ増税、年金・保険料カットあたりは必須だろうからそれこそ戦争前夜
みたいな情勢にならないと国民の理解は得られないだろうけど。

119:七つの海の名無しさん
11/02/10 15:57:49 59m/gJXy
軍事費ってのはだいたいGDP比3%が妥当な金額ですし
今の自衛隊の2倍3倍が適正戦力なんで。
金はどっから?なんて経済学もわからんばかいるけど、刷ればいいわけ。



120:七つの海の名無しさん
11/02/10 16:24:40 JtjXJR2v
まあ刷ったものが金として通用すればいいけど、そもそも市中流通
通貨量は市場が決めるものなのにどうやって過剰流通させるのか、
って問題があろうかと。もっとダイレクトに日銀に直接国債引き受け
やらせて日銀の信用毀損とバーターで金捻出するあたりが関の山
ではないかと。

GDP3%、基盤防衛力増強には同意するけど、今の日本がGDP1%
の防衛力で良しとしている以上その増強には結構な社会変革、社会
の合意が必要って話。

個人的にはそこまでやるためには外的要因、具体的には安全保障
環境のさらなる悪化が必要なのではないかと愚考したり。

121:七つの海の名無しさん
11/02/10 16:31:03 59m/gJXy
最近の日本人は劣化が激しいのか経済学もわからんのかなあ。
金すらないからデフレでみんな貧乏になってんのに
よく日本は、物つくりを強化してどうのこうのなんて、金もってないと
その自慢の製品を日本人すら買えなくなるんだけど。
奴隷物つくり自慢はいいから、経済学を必須科目にせーよ。

122:七つの海の名無しさん
11/02/10 16:41:25 JtjXJR2v
金を刷ったところでそれを流通させられないと政府の収入には
ならないよ。

日銀に引き受けさせてその分政府勘定を増やすっていうのなら
ば、それは何のことは無い無利子無償還国債の日銀引き受け
と同義。

だからこそ日銀は量的緩和局面で日銀当座預金勘定の目標
設定、上積みによるマネタリーベースの増加を図った訳なんで
は。

123:七つの海の名無しさん
11/02/10 16:44:32 hIp3opfn
これでアメリカが出て行く方向の話になるなら、日本が核武装することへの
正当化がものすごく簡単になるな。
あとは、自衛隊を国防軍に改変して、海空軍戦力で現況を維持しつつ、核装備の
実戦配備化を待ち、中国・ロシアに備えるということになる。
日本を独力で護ろうとすれば経済的にも政治的にもだいぶ苦しくなっていくだろうが、
国民が一丸となって何とか頑張って乗り切るしかない。

124:七つの海の名無しさん
11/02/10 16:49:22 6euJzmxe
>在日米軍
>地域は自国で防衛すべき
>有権者のうち48%
>米軍は日本に駐留すべきだとの回答は36%

すぐひっくり返る数字じゃ何とも言えんな

>在韓米軍については30%

この差の意味する所に興味あるな

125:七つの海の名無しさん
11/02/10 16:53:14 hIp3opfn
>>124
> この差の意味する所

自衛隊と韓国軍の、自力での防衛力の差を米国人が判断した結果だろ。

126:七つの海の名無しさん
11/02/10 18:08:19 qPIa/u4C
日本の規模の国が他国へ侵攻するなんて考えられない
くらいの軍事力しか持たずにいられるって、この地域の安定に
かなりの貢献してると思うんだけどなぁ。
9条と在日米軍の存在が無かったら、竹島と北方領土なんて
かなりの緊張地域になってるっしょ

127:七つの海の名無しさん
11/02/10 18:13:47 aL3Bbr9D
>>122
政府紙幣でもなんでも配ればいい
政府が価値を担保するんだから、立派に紙幣として流通するだろう
硬貨と同じで。

128:七つの海の名無しさん
11/02/10 18:26:52 T5OtTdNJ
>>122
君の認識はすばらしい。だがリフレ脳に洗脳されてる一般人には
なかなか通用しないけどね

129:七つの海の名無しさん
11/02/10 18:38:01 IueATdGB
日本が米軍を追い出そうとしたから、その反応かね
鳩山の時の沖縄の基地問題は向こうでも報じられてた

130:七つの海の名無しさん
11/02/10 18:53:34 aL3Bbr9D
税収ない、増税しないと財政再建なし
とかいってる馬鹿とか、工作員じゃないんだろうか?
デフレで金がないっていってるときに、デフレ加速の増税ってな
そもそもエコノミストの萩原なんとかさんがいってたけど、小泉政権から
庶民の負担増や増税で、国民負担が5兆円ほどふえているらしいな。
これだけでも消費税増税数パーセント分の負担らしい。
あふぉかと。
はよ、紙幣大量発行してばらまけや。そうすりゃ馬鹿でも税収増えるとわかるわ。

131:七つの海の名無しさん
11/02/10 18:59:03 zayp/QEN
在日米軍撤退賛成だな
はやく核武装しろよw

132: [―{}@{}@{}-] 七つの海の名無しさん
11/02/10 19:33:53 oerXSVyL



【ロシア】バレンタインデー自粛 心の安全を守るため


スレリンク(newsplus板)
スレリンク(news5plus板)


ロシア西部のベルゴロド州当局は、学校や公共機関に対し、バレンタインデーを祝うことを控えるよう通達を出した。

この通達は同州の教育機関や文化センターで
バレンタインやハロウィンのイベントを「心の安全を守るため」に禁止しようと呼び掛ける動きの一環だという。

通達文書は副知事の署名付きで、同州のロシア正教会の主教からも良いと
認められたものだとロシア通信(RIA)は伝えている。

また、州内のナイトクラブなどにも、14日に特別なイベントを実施しないよう指示が出されているという。

URLリンク(jp.reuters.com)




133:七つの海の名無しさん
11/02/10 19:48:30 scgeO9tk
またやらせか

134:七つの海の名無しさん
11/02/10 20:07:13 t+3R9SFm
ようやく太平洋戦争の利権を手放す気になったか。絶対手放す気がないんだろうが。
米が日本の防衛戦争に巻き込まれたくない、日本が米の戦争に巻き込まれたくない
どこも都合の良いように解釈する。

135:七つの海の名無しさん
11/02/10 20:21:29 gRaqxDne
いや、それはいいけど、撤退した米軍はどこへ行くつもりか?
失業者を増やすだけなら止めた方がいいと思うけどな。

韓国~日本~グアム~ハワイ~本土という長大な縦深を確保するのが、現在の布陣だしな。

費用対効果は悪化してるが、それでもドでかい太平洋って玄関に、
害虫がウロウロするようになるよりはマシだと思ってるよ。

大衆は移ろいやすいもの。
万一なんか事件があればひっくり返るさ。

136:七つの海の名無しさん
11/02/10 21:01:01 dZfiTEu7
大陸のゴミどもが太平洋を汚さないように抑える歴史的なダーティワークを
ワザワザ日本を排除してまでアメリカ自身が買って出たわけだから
イヤになったからといって撤退なんてさせるものかよw 死ぬまですがり付いて引き止めるぜ

137:七つの海の名無しさん
11/02/10 21:23:38 nGR1sgep
糞笑った
そんなん考えるまでもねえだろ

138:七つの海の名無しさん
11/02/10 21:45:32 tw6Qr6hJ
>調査によると、有権者のうち48%が米軍は日本から撤退し、地域は自国で防衛すべき
>だとの考えを示した。
MDどうすんだよw
アメにもゆとり世代っているんだなw

139:七つの海の名無しさん
11/02/10 22:38:04 SID87Wqm
左翼って日本の自立を妨げてるよな

140:七つの海の名無しさん
11/02/10 23:29:21 /X5GCN0N
日本が何処にあるのか分からない人たちが回答しているんでしょう。

141:七つの海の名無しさん
11/02/11 00:11:28 4U+E/QLh
>>119

日本は金余りのデフレ不況(需要不足で物価下落)よなんだから
防衛費を3倍ぐらいにして需要不足の部分を政府が埋める事は大変有意義な事。

防衛産業が、フル稼働すれば波及効果も大きいし、ついでに武器輸出を解禁すれば
防衛産業は、武器輸出でも更に儲ける事ができる。

早く“心神”を完成させて量産体制に持って行くべき!

心神は、第5世代の空母艦載機にもなるんじゃね?

142:七つの海の名無しさん
11/02/11 02:12:36 yG9g32Uu

在日米軍が撤退したら代わりの国連軍・人民解放軍が進駐します。
在日民主党の狙いは最初からそれです。



143:七つの海の名無しさん
11/02/11 09:43:14 JeN4Wt53
>>104
同じ軍を自国においておくよりはお得らしいぞ。

 米軍にとっては駐留費の75%も出してくれる日本の「思いやり予算」が駐留の主な根拠であり、
それを除けば長距離爆撃機の開発で沖縄駐留の戦略的意義は低下した。
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

144:七つの海の名無しさん
11/02/11 09:49:57 JeN4Wt53
>>129
アキヒロは政策として米軍歓迎だものな

145:七つの海の名無しさん
11/02/11 10:34:14 LW5n1P78
自国は自国で守るのが基本だと思うけど、難しい事情があったもんな。
草案はアメリカの法律の素人達が作ったという話だし、自国防衛みたいな基本に戻れるのか考えていかないといけない時期なのかもしれない。
どこの国だって自国優先が当然だし、国力が弱まればアメリカだって自国で手一杯になるんだろうし。

146:七つの海の名無しさん
11/02/11 10:38:47 u3+RIJiq
ってか、撤退されたら、日本本気でヤバいわw
自主防衛っていったって、何も準備できてねーぞ。
今から米軍抜きの体制を整えるなんて、数十年単位で準備がかかるよ
いざとなると、土下座しても、思いやり予算上積みしても撤退とどめるしか無いわ。
それくらい、日本の立場なんて弱い

147:ビーチクがぴくぴく
11/02/11 10:46:45 2c6TEXKG
撤退すれば中国と仲良くなっちゃうんだが
いいのか

148:七つの海の名無しさん
11/02/11 10:49:09 pZ2fCo5s
むかしは米国民は在日米軍を日本を押さえつけておくためと理解していた(世論調査)が、
さいきん中国の尖閣侵略でヒラリーの発言もあったけど、日本の防衛のためにもあるとはじめて知ったんだろうなw

149:七つの海の名無しさん
11/02/11 11:05:19 wTkPzMT0
「在日米軍撤退すべきだ」
日本から入ってくる金はそのままだろうからな?


150:七つの海の名無しさん
11/02/11 11:15:03 JeN4Wt53
>>14 >>76
米軍駐留経費だが、韓国は5割負担、日本は7割負担。
この2割の差が「思いやり予算」分だ。

151:七つの海の名無しさん
11/02/11 13:17:39 /U4F+B4R
さて、核増産するか♪
政治家はノータリンだけど、ノンキャリのトップは、かなりの可能性が折り込み済みよ

152:七つの海の名無しさん
11/02/11 13:44:46 E1i3ywvg
核を保有しても少なくとも中国への抑止力にはならんだろう
人口が違いすぎるし向こうでは命の値段が安すぎる
1億人殺すのに核弾頭を100発の保有するよりは細菌兵器の方が効果的だ

153:七つの海の名無しさん
11/02/11 14:42:47 3aD06sCH
>>148
アメリカの教科書にはビンの蓋論が載ってるのかな?メディアのせいかな?

まあ戦前日本が防衛してたラインを大幅に後退させて、代わりに米軍が守ってるという真実が理解されるのは良いこと。


154:七つの海の名無しさん
11/02/11 14:53:37 Yz9v0W8H
>>147
撤退すれば 男は収容所で労働処刑、女はレイプされチャンコロの子を孕む

155:七つの海の名無しさん
11/02/11 14:54:53 LW5n1P78
アメリカの読みが甘くなってるみたいなのが心配。
前も中国の軍拡のスピードに軍関係者が驚いたとか言っていたし。しっかり把握しているものかと思っていた。

156:七つの海の名無しさん
11/02/11 15:02:58 Abfs3fRO
日本の核武装はシナ相手にも効果有るよ、保守の評論家で日本の核武装
に反対してるヤツはアメリカの工作員、青○とか森○とか武○とかがそう。

157:七つの海の名無しさん
11/02/11 15:08:23 Z3uNKtqt
ま、核武装でも何でもいいけど何時までもアメリカに頼っている状態は改められるべきだな。

158:七つの海の名無しさん
11/02/11 15:23:44 uk6uCdpv
在日米軍撤退には同意する。

日米合同艦隊の設立を提案する。

159:七つの海の名無しさん
11/02/11 15:23:51 7pVbNtPa
撤退すりゃ太平洋の西半分はシナとロシアのもんになるが

160:七つの海の名無しさん
11/02/11 15:28:56 ZI09tvKg
URLリンク(fukuoka-seikei.com)
米政府構想・嘉手納統合案:F15三沢へ・ヘリ移転!(2009年)

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
在日米軍基地の形骸化と日米安保の終末期 ― 米軍の新アジア・太平洋戦略 ― (2010年改定後)

       たしか4年ごとの国防戦略の米軍再編で空軍を減らしたいみたいだな。
         メーソンのユダ公も世論操作してアクジで金儲け考えてるだろ
            ヤバいから 防衛費ふやせ


【米国】米世論「在日米軍撤退すべきだ」[11/02/09]
スレリンク(news5plus板)

米世論調査会社のラスムセンは2011年1月4日、米国有権者の約半数が
在日米軍を撤退させるべきだと考えているとする電話世論調査の結果を発表した。

調査によると、有権者のうち48%が米軍は日本から撤退し、地域は自国で防衛すべきだとの考えを示した。
一方、米軍は日本に駐留すべきだとの回答は36%だった。

Rasmussen Reports 
URLリンク(www.rasmussenreports.com)
J-CASTニュース
URLリンク(www.j-cast.com)


161:七つの海の名無しさん
11/02/11 15:30:54 NRVEzNBH
失敗・・・後半消し忘れ 誤爆

162:七つの海の名無しさん
11/02/11 15:33:20 CpSKEtIf
中国への核攻撃は一発で十分。
北京が機能不全になったところにネットで混乱を
誘発させれば、すぐにこの国は分裂する。

163:七つの海の名無しさん
11/02/11 15:52:43 CpSKEtIf
中共の強力な中央集権機構がマヒした時、
中国全土の統治はきかなくなる可能性は
高い。

164:七つの海の名無しさん
11/02/11 16:08:37 pZ2fCo5s
今後、なにか動くにも、日本防衛のためではないという世論操作が必要になったねw


165:七つの海の名無しさん
11/02/11 17:41:48 dj2UXvl9
元々アジア同士が大規模戦争を起こす事は無かった
アメリカの介入がそうさせたのだ

166:七つの海の名無しさん
11/02/11 22:36:33 RRk6x30a
撤退したらも二度と戻れないと思えよ

167:七つの海の名無しさん
11/02/12 00:34:57 jDy899P6
ん?
昔武器屋に言われるままに日本の既得権益にいちゃもんつけて戦争開始。
辛うじて勝ったものの東西冷戦で莫大な軍事費用を浪費し、自国発展を蔑ろにしてベトナム戦争でボコボコになった米国が在日米軍基地を撤収か。
武器屋しか儲からないのに米国人は黙っているのか。郡兵とられたから警戒しているのか。
当然ドイツからも引き上げない理由はない。
日本を潰して赤の国に米国債買って貰え。レッドパージした国とは思えない。さすが売国民主党。


168:七つの海の名無しさん
11/02/12 00:52:57 +JtAllJ3
ええと、人口3億のアメリカで、たった千人のしかも今の時代に
電話調査かよ?携帯のない時代か?

一億の日本でも統計的母数は千分の1の最低10万必要だっていわれてるのに。
アメリカだと30万ぐらいは母数が必要だろ。

169:七つの海の名無しさん
11/02/12 00:55:37 +liwPfa3
>>167
辛うじて?ww
軍産複合体の陰謀論?ww
莫大な軍事費用を浪費したのに今は超大国?ww

170: [―{}@{}@{}-] 七つの海の名無しさん
11/02/12 02:13:43 RqTevHDU
>>1
プーチンはね、北朝鮮の日本海ミサイル事件の件で中国なんかと会議した時の夕食会で
「日本にミサイルを当てたら俺が容赦しない」と冗談まじりに言ってたが
周りの国の首相たちの顔が完全に凍てついていて笑った記憶があるw





171:七つの海の名無しさん
11/02/12 03:18:53 myKaDh9r
ネトウヨもクサヨも困っちゃうなw

172:七つの海の名無しさん
11/02/12 03:33:20 O+BHrI7m
民主党が火を付けちゃったな。

173:七つの海の名無しさん
11/02/12 03:55:39 wH4ND/ZL
在日米軍撤退≠日米同盟破棄

在日米軍自体の戦力は空母機動艦隊を除けば大したこと無い
緊張が高まれば空母展開させてくるだろうし、受け入れ設備さえあれば常駐してなくても戦術的には問題ないのでは?

ただ存在感とか抑止力、あるいは同盟履行の人質という目に見えない効果があるわけだが

174:七つの海の名無しさん
11/02/12 04:49:02 pLIt0TTU
国民感情と政府の国防政策が食い違うのはよくあること

175:七つの海の名無しさん
11/02/12 06:23:25 CoSoq+Lc
世界は中国と日本を天秤にかけて中国を選んだんでしょう
アメリカやロシアの態度を見れば明らかだ

176:七つの海の名無しさん
11/02/12 06:50:56 qAgnR6Oo
そっかぁ、じゃあ日本もアメリカじゃなく中国選ぶしかないんか
なら尚更TPPには首ふらん方がよさそう

177:七つの海の名無しさん
11/02/12 06:51:52 FOhXQmzw
もともと在日米軍は冷戦の前線基地だったわけでしょう
冷戦が終わったと考えるなら不要だが、まだ続いているという見方だってある。
共産党の独裁が続いている超大国がすぐそこにあるんだがな。

178:七つの海の名無しさん
11/02/12 08:30:50 zlk/IPWb
国民感情と政策は別だしすぐにどうこうではないだろうけど、自主防衛は可能か議論くらいしておかないと駄目だよな。

179:七つの海の名無しさん
11/02/12 09:15:27 RRQkIQ0X
>>170
そのコピペ他でも見たけどさ、工作員だって叩かれたよな。とりあえずソース出せよ。

180:七つの海の名無しさん
11/02/12 12:11:22 lchhfAab
つーか他国、とくに米は自衛隊=軍と思ってるだろ。
あれだけ軍備そろえて軍隊じゃないなんて
パチンコはギャンブルじゃないと言ってるのと同じくらい馬鹿らしい。

181:七つの海の名無しさん
11/02/12 13:05:53 KJnnOQVt
TPPとか郵政民営化促進とか尖閣問題での対応とかに対する脅しじゃないの?
もはや日本の道は自主国防しかないね。
エジプトを見てもわかる通り、アメリカは都合が悪くなると一日二日で発言や
立場が180度変わる国だ。
イラン・イラク・エジプトと・・・次はどこだろ。

イラク戦争が物語ってるけど、捏造した情報で戦争起こして、一国をめちゃく
ちゃにしても制裁すらされない国際社会。
力こそすべて。
核武装やむなし!

182:七つの海の名無しさん
11/02/12 16:29:46 7nqVmBXZ
アメリカの軍人首脳の気持ちにたって地図を見ると
半島はロシアと中国の両方に、地続きでほとんど隣接した場所
日本は海というワンクッションを置いているお陰で、
攻められにくく半島の自勢力への支援基地になる
こういうふうにしか見えないんじゃないか。

逆にロシア中国には、アメリカに対して半島や日本の役割を果たせる国がない。
つまりこれだけでもアメリカは勝ってると思ってることだろう。
この軍事的優位を、手放すわけにはいかないと考えてるだろうよ。

183:七つの海の名無しさん
11/02/12 21:08:50 uKzSmj6f
自衛隊なんてヘタレはいらないだろ
一家に一台M60をよこせよ
チャンコロだろうが鬼畜米英だろうがミンチにしてやるから

184:七つの海の名無しさん
11/02/13 01:34:38 RqvUIS+h
>>110
米国債を買わされているという意見をよく目にするけれど、経済の基本がわかってないと思う。
円高に対して、日銀が介入するときドルを買うでしょ。そのまま通貨でもっておいても効率が悪いから、米国債に投資している。
円高を放置していいなら、別に米国債など買う必要はないよ。
いま以上の円高になってもいいのならば、米国債を売って市場に放出してもいい。そうなったら困るのはどこの国?

FRBだって、極端な円高を望んでいるわけじゃない。逆に、デフレ対策なんでしないの? っていっているくらいだ。
陰謀論よりも貨幣経済論のほうが常識的だし、信頼性が高いよ。

185:七つの海の名無しさん
11/02/13 07:30:01 r2YOt1cb
>>184
全部売っぱらって強烈な円高引き起こしてから
海外資産買い漁ったあとに米国債の大量買いしよーよ

186:七つの海の名無しさん
11/02/13 12:04:14 ojUWcXAz
>>184


アメリカの手先の日銀が円の供給を渋るから円高になってんだろが。
日銀が$やユーロ、元以上に円札を刷れば円安になるさ。

日中で安保条約結んで、日中共同で米国債売りまくったらアメリカなんざすぐにでもアポーンする。
尖閣危機とか、北方領土とかアメリカが裏で日中・日ロの危機を煽ってる事に気付けや。

187:名刺は切らしておりまして
11/02/14 08:22:09 OSpMuVIl
ここ数年で核武装と空母の保有を目指さないと中国に支配される、
独力で戦う意志のない日本ならたとえ米国でも救うことはできない。

188:七つの海の名無しさん
11/02/14 09:40:09 6kPL55mf
サイパンで生き残った田中徳祐・元陸軍大尉(独立混成第47旅団)は次のような事実を自らの目で
目撃している。
 ①「米軍は虐待しません」の呼びかけを信じて洞窟から出てきた婦女子全員が素っ裸にされ、数台
のトラックに積み込まれた。「殺して!」「殺して!」の絶叫を残してトラックは走り去った。
 滑走路に集った老人と子供の周りにガソリンがまかれ、火がつけられた。忽ち阿鼻叫喚の巷と化した
滑走路。我慢ならず我兵が小銃射撃をしたが、米軍は全く無頓着に蛮行を続ける。
 ③火から逃れようとする老人や子供を、米兵はゲラゲラ笑いながら火の中へ蹴り飛ばしたり、銃で
突き飛ばして火の中へ投げ入れる。二人の米兵は、草むらで泣いていた赤ん坊を見つけると、両足を
持ってまっ二つに引き裂いて火中に投げ込んだ。「ギャッ!」といふ悲鳴を残して蛙のように股裂き
にされた日本の赤ん坊とそれを見て笑ふ鬼畜の米兵士。
 ④こんなに優勢な戦闘にも拘らず、米軍は毒ガス弾(赤筒弾)攻撃まで仕掛けてきた。
 ⑤マッピ岬にHり付いた田中大尉は、岩の間に一本の青竹を渡し、それに串さしにされた婦人を見た。
更に自分と同じ洞窟に居た兵士や住民が五体をバラバラに切り刻まれて倒れてゐるのを眼前に見た。
 米軍の残忍非道から名誉と身を守るために「天皇陛下万歳」を奉唱してマッピ岬から太平洋に見を
躍らせた老人、婦女子や、左腕に注射針を刺し、君が代と従軍歌「砲筒の響遠ざかる・・・」を斉唱
しつつ自らの命を断った十余名の従軍看護婦達の最期を田中は見てゐる。


田中徳祐 『今日の話題. 戦記版 第三十二集 サイパン玉砕記』 土曜通信社 (1956年)
田中徳祐 『我ら降服せず サイパン玉砕戦の狂気と真実』 立風書房 (1983年)
田中徳祐 「岡兵団 われサイパン戦に生きて」『丸・別冊 太平洋戦争証言シリーズ(6) 玉砕の島々 中部太平洋戦記』 潮書房 (1987年)



189:七つの海の名無しさん
11/02/14 10:08:57 +noEthSu
へー、一昔前は日本の軍事力を封じ込めるために在日米軍は
必要だって意見が多かったのに、時代は変わったね。

190:七つの海の名無しさん
11/02/14 10:15:28 FZmp6xBe
>>82
イギリスとは国交結んでるからね。北朝鮮。

191:名刺は切らしておりまして
11/02/14 18:31:21 OSpMuVIl
時代は恐ろしい勢いで転換している、エジプトの革命は日本や中国にも波及する、
中国が流れに押し流されるのは確実だ、日本も米国の支配は緩み駐留軍制定の
植民地奴隷制憲法も失効するだろう。

192:七つの海の名無しさん
11/02/14 18:43:01 2Ty4BSrP
いやいや、憲法9条があるだろーが。
わかんねーのか?
憲法9条を固辞する為には軍備増強が不可欠なんだよ。
もちろん核武装は当たり前。

そんな事もわからんのか?

193:七つの海の名無しさん
11/02/14 19:04:30 FJ0a3bGd
鳩山は米軍を追い出そうとしたが、自国の軍備増強にはてんでダメだった
米軍からの自立を狙うなら、改憲は必須
結局、中途半端に状況をかき回すだけで終わって失敗だった


194:七つの海の名無しさん
11/02/14 19:13:50 OSpMuVIl
米国民も米軍も、日本との同盟は米軍駐留を前提とした現状の従属的な
軍事同盟から離れようとしている、当然ながら日本軍の再軍備は必須。

鳩山は、沖縄の海兵隊の移動にのみ関心があったが、米国はもっと広範囲な
再編成を考えている、鳩山が雑事に拘って全体的再編成を考えないから
鳩山が米国の利害に無関心だと考えて切られた、それに鳩山と中国との関係も
疑われた、鳩山の「友愛」は中国共産党には優しく米国には辛く当たる内容だ。

195:七つの海の名無しさん
11/02/14 19:24:14 OSpMuVIl
中国に革命が波及して中国共産党が打倒された場合、日本にとって
有利な状況が成立するとは限らない。

軍部が権力を掌握する可能性もある、またたとえ民主的な政権が成立
したとしても、大軍を送って周辺を支配するのが偉大な指導者である
というのが中国の歴史だから、今以上に軍備増強に励む可能性は高い。

196:七つの海の名無しさん
11/02/14 19:26:52 FKmvgly8
在日米軍が南朝鮮に行けば皆ハッピー。
国境付近ではなく日本海側なら米軍も納得するだろ。

197:七つの海の名無しさん
11/02/14 23:53:19 9NxI9scs
>>196
俺もそう思ってた

普天間移転先として李アキヒロ大統領が「韓国に受け入れの用意がある」って言ってたのに
なんで日本の世論はもっと注目しなかったのか理解に苦しむ
URLリンク(logsoku.com)

結局日本の大陸進出って、朝鮮が自主防衛出来ずに
中国の軍閥に付いたりロシアに媚を売ったりしながら迷走してたのが原因で、
南朝鮮がアメリカと組んでもっと軍事大国化して防波堤になってくれれば
日本としてはこれ以上にありがたいことは無いじゃない。

198:七つの海の名無しさん
11/02/15 02:43:31 JHp1c5vW
私その発言聞いて韓国身勝手だと思った
台湾の事考えてないんだなって

199:七つの海の名無しさん
11/02/15 19:06:12 hnsYwc74
撤退する前に核保有させろよ
核保有の前に撤退すんじゃねーよ

200:七つの海の名無しさん
11/02/15 20:17:20 hnsYwc74
憲法9条の改正か?

201:七つの海の名無しさん
11/02/16 10:19:47 HXf3rnmd
>>1 有権者のうち48%が米軍は日本から撤退し、地域は自国で防衛すべき

竹島や尖閣諸島、北方領土などの日本国土防衛に対する日米同盟で合意した事項の不徹底及び不履行
への抗議と共に日米同盟の清算をすすめる。

1.過去20年間に支払った「思いやり予算」の即時返還と今後一切の米国債
購入お断り。ゆうちょ運用から今後一切の米国資本系運用会社をはずす。
2.ドル建ての原油買いを即時停止し、円建てにする。
3.憲法第9条改正&戦術核兵器保持。今後は自衛隊のみの指揮系統に切り替え、自衛隊を日本国軍に変更する。
日本領土内からの米国軍の即時撤退。撤退費用は米国政府により「純金塊」で
支払わせる。

この結果米国債は暴落そして米国経済崩壊w Be Careful What You Wish For.

202:七つの海の名無しさん
11/02/17 23:09:12 EN3Pl7wQ
God press AngroSaxon!!

203:七つの海の名無しさん
11/03/02 22:36:40.83 DxA1Tp4N
いざという時役に立たない糞アメ
今まで散々金払って軍隊の駐留を許して、
結局は東アジアで自国の勢力を保ちたかっただけ
中国やロシアが伸張してきたらさっさとトンズラ
結局は中国やロシアとぶつかりたくない、そんだけ

204:七つの海の名無しさん
11/03/03 01:15:23.43 SljiHS0o
有権者のうち48%が米軍は日本から撤退し、地域は自国で防衛すべきだとの考えを示した。
一方、米軍は日本に駐留すべきだとの回答は36%だった。
>>>
日本に駐留すべきだとの回答は米共和党支持者。
日本で防衛すべきだとの回答は米民主党支持者


205:七つの海の名無しさん
11/03/03 18:32:21.16 xnWkk/A4
そもそも自主防衛できない時点で独立国として歪


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch