【ロシア】ウラジオストク「本願寺跡」の石碑に落書き、赤いスプレーで[01/24]at NEWS5PLUS
【ロシア】ウラジオストク「本願寺跡」の石碑に落書き、赤いスプレーで[01/24] - 暇つぶし2ch1:歩いていこうφ ★
11/01/25 22:42:40
 20世紀前半まで日本人街があったロシア極東ウラジオストクの「浦潮本願寺」跡の石碑
が、「アーネチカ」(ロシア人の女性名アンナの愛称)と赤いスプレーのようなもので落書き
されていたことが24日、分かった。昨年末に書かれたとみられる。

 ウラジオストクには明治時代以降、日本人が居住。1920年ごろには約6千人が滞在
したとされ、14年から37年までは西本願寺が布教のため建てた浦潮本願寺があった。
ソ連政府の影響力拡大などにより30年代末には日本人はほぼ退去したとされる。

 石碑は2000年11月、寺の跡地に日本と沿海地方の交流を記念して日本語教育が
盛んな極東国立総合大学の協力などで建立された。

浦潮本願寺碑:URLリンク(fuji76.sakura.ne.jp)

ソース:MSN  URLリンク(sankei.jp.msn.com)

依頼がありました。
スレリンク(news5plus板:285番)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch