【ロシア】メドベージェフ大統領、北方領土の国後島に到着 実効支配を誇示 ソ連時代含め初めて 日本の外交が重大局面[10/11/01]at NEWS5PLUS
【ロシア】メドベージェフ大統領、北方領土の国後島に到着 実効支配を誇示 ソ連時代含め初めて 日本の外交が重大局面[10/11/01] - 暇つぶし2ch1:フライングやるっきゃナイツφ ★
10/11/01 09:57:21
インタファクス通信によると、ロシアのメドベージェフ大統領が1日午前、
北方領土の国後島に到着した。
旧ソ連・ロシアの国家指導者が北方領土を訪問するのは初めて。
北方四島をロシアが実効支配している現実を強く誇示する狙いがあり、
領土返還を求めてきた日本の対露外交は重大な局面を迎えた。

同大統領の訪問計画は9月末に浮上し、前原誠司外相は
「両国関係に重大な支障が生じる」と計画中止を要請。
これに対し、露外交当局者らは「大統領は自国領内の出張ルートを自主的に
決める」などとし、日本側の警告を完全に無視する姿勢を鮮明にしていた。

大統領は1日朝、訪問先のベトナムから極東サハリン(樺太)の
ユジノサハリンスクに到着。小型政府機に乗り換えて国後島入りした。
同島・古釜布の当局者によると、大統領は現地で地熱発電所や水産加工場、
建設中の幼稚園や港湾施設を視察し、インフラ(社会基盤)整備の状況を
確認するという。

ソースは
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
10月31日、訪問中のベトナムのハノイで記者会見するロシアのメドベージェフ大統領
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
北方領土・国後島=05年
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
北方領土・国後島=07年5月
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
衛星から撮影された北海道東部。右下から左へ色丹島、歯舞群島。上中央は国後島、右上は択捉島の一部
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
関連スレは
【ロシア】メドベージェフ大統領、国後島訪問へ サハリンを離陸[10/11/01 8時29分]
スレリンク(news5plus板)l50
など。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch