11/07/31 10:42:28.57 zQcs3uBE
参考資料というか、山田AG裁判ってこれね
URLリンク(yamada-ag-dan-saiban-sinjitu.sodayo.net)
今回の件とは違って名誉毀損の裁判だが、
2ちゃんねる側が機械的に情報開示する流れがわかるかと
>(4) 原告による発信者情報開示請求訴訟の経過等
>
>原告は,本件各書き込みについて,2ちゃんねるの管理人である西村に対し,発信者情報開示の仮処分を申し立て
>(東京地方裁判所平成17年(ヨ)第4109号),平成17年11月18日付け仮処分決定(甲5)に基づいて,
>西村から本件各書き込みのグローバルIPアドレスの開示を受け(甲6),その後,株式会社DTIに対し,
>発信者情報開示請求訴訟を提起した(大阪地方裁判所 平成17年(ワ)第12160号)。
>上記発信者情報開示請求訴訟の係属
これに対する山田AGの強がり
>えー、そんな事書いたかなーって記憶をたどりつつ、
>別紙を見ておりますと、書き込みのコピペが添付されていたのです。
>それは確かに私が書いた文章であり、それは壇弁護士のトンデモ言動についてまとめたスレッドのことでした。
>その時まで壇のことをちっとも覚えておりませんでしてw、んで、「俺訴えられるようなこと書いたかなー」って自問しつつ
>それを眺めて見たのですが・・・。
ついでに判決文抜粋
URLリンク(yamada-ag-dan-saiban-sinjitu.sodayo.net)
>(ウ) 本件発言3のうち,「馬鹿とかアホとか言われたくないのなら,こんなはずかしいまとめサイトを作られたくないなら,
>ブログのコメント欄の時点で,自分の非 を認めて謝っておけばよかったのにね。」との発言は,被告が2ちゃんねるに「馬鹿」や
>「アホ」などの書き込みをしたことを認めるとともに,本件ホームペー ジが原告の社会的評価を下落させることを自認したものである。
この程度でも敗訴するんだねぇ