11/04/01 00:27:18.27 pcUfZd7t
>>68
>>そもそも誰かが表現するに際して方法がいくらでもあるかは本人の能力に依存するし
>>客観的に可能といっても表現者がこの表現しかあり得ないとするならばそれを認めざるを得ない
「練乳だから」 「バナナだから」 以上にこじ付けの度が過ぎた
屁理屈以外の何物でもないな。ムリがあるにも程があると思わない?
なんで、婚姻年齢の引き下げを政治的に主張するにあたって、
小学生に練乳ぶっかけたりバナナをほお張らせる描写が必要になるわけ?
普通に考えれば、そういった政治的主張は文章で十分事足りるし、
どうしても漫画でやりたいっていうなら、もっとプラトニックな部分を主題とした
穏当な作品で世に問うことだって十分可能なはずだよ?
>>それを制限できるものは公共の福祉たる概念のみであるというのは憲法の示すところである
「奥サマは小学生」 が、18歳未満の青少年に
「合法的に小学生と性行為に及びたい」 という願望を植え付けるとするならば、
それは健全な育成環境の整備という公共の福祉に反する行為であるとして
都条例に違憲判断は為されないだろう。
>>反論③は俺もそう思うけど誰かがそう感じる可能性の話をしている
感じる可能性が少ないなら規制の正当性は揺るがないのは勿論だが、
感じる可能性が多いなら規制の正当性はもっと揺るがないよ。
だって、可能性が多いってのは青少年に 「合法的に小学生と性行為に及びたい」 という
願望を抱かせる可能性が多いってことだからね。