【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part6at NEWS2
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part6 - 暇つぶし2ch342:朝まで名無しさん
10/11/21 17:10:31 0Vgs4tPD
見えることから解釈する、推測する、点と点を繋げて線にするという国民の勝手に、
端からとやかく言う筋合いはないよ。
感じ方は人それぞれ。
真実は当の本人しか知らないのだから。

因みにサーヤの服装については、皇室無関心な知人まで言っていた。
美智子さんがああさせているのでしょうと。
まぁそう見るのが自然かも。

343:朝まで名無しさん
10/11/21 17:10:48 WhTKTxr6
皇后一人叩けば済む問題じゃないのは承知だけど
現状のグタグタの原因の80%以上は皇后の責任だと思っています。
皇后のスタンスがしっかりとしていれば
皇室は今のままの典範であと100年は自然にもったはず。

344:朝まで名無しさん
10/11/21 17:17:02 //D6OgFo
>>342
※妄想、憶測による誹謗中傷は禁止!!※

と、ありますが。

345:朝まで名無しさん
10/11/21 17:26:49 WhTKTxr6
そだったね。
でも憶測しないと先に進まないよ。
なぜなら 両陛下は憶測を呼ぶようなことしか言わないから。

346:朝まで名無しさん
10/11/21 18:00:03 //D6OgFo
>>345
では、憶測で語るスレでも立てられたら如何でしょうか?
このスレの本来の趣旨とは違ってしまいますので。
先に進まない、と焦れる気持ちはとても良く分かりますが。

たまに出る愚痴や、憶測による批判もたまにはあってもいいと思いますが、
そればかりで埋め尽くされていく様は、読んでいて見苦しく、そもそも本末転倒では?
妙な方々を呼び込むだけですし。


347:朝まで名無しさん
10/11/21 18:05:41 Bae7XEgc
いやぁね、岩井さんの記事を出すと盲信するだのと批判し、
大内糺を出すと出鱈目だと批判するし。
結局、皇后批判をさせたくないだけでしょ。
本心は本人しか分からないのが皇族なので、そういう記事や過去の経緯なんかから、
推測したりするしかないのよ。
それを妄想といって切り捨てたら、皇族の話は一切出来なくなるわけで。
マンセー以外。ね。

348:朝まで名無しさん
10/11/21 18:05:59 ls8uvtbH
>>311
つ大本営発表

349:朝まで名無しさん
10/11/21 18:13:16 //D6OgFo
>>347
だから憶測、いえ、推察スレを立てれば?

私自身も皇后は批判される部分があると思いますけどね。
陛下についても不満があります。
ですが、今のこのスレの状態では何も語れないです。
妄想で膨らまし、憶測のみの「事実」を押し付けられそう。

350:朝まで名無しさん
10/11/21 18:18:35 U9LMaR+X
>>327
仮に秋篠宮がそういう縁談を受けようとしても潰された気がする
>>325
皇后にはなんというか皇室を下げる志向があるように思う

351:朝まで名無しさん
10/11/21 18:19:45 S1YIqyFw
それはそのつどブレーキをかければ?
妄想はいった叩きになりかけたら止める。
たとえば ちょっと前に明治帝すり替え説を出した人がいたけど
たしなめたら引っ込んだ。
今はそれでいいじゃないの?

皇后叩きがなかなか収まらないのは 
一人の妄想ではすまないほど彼女に対する怒りがたまっているからで
そこまでいけばそれはもう妄想とは言いがたくなってくる、という考え。

352:朝まで名無しさん
10/11/21 18:30:14 //D6OgFo
> 一人の妄想ではすまないほど彼女に対する怒りがたまっているからで
> そこまでいけばそれはもう妄想とは言いがたくなってくる、という考え。
>

あの・・・、妄想はどこまでいっても妄想です・・・。

怒りを持った人たちが似たような妄想を持って大挙押し寄せれば、
元は妄想でも、それは妄想でなくなっていくなんて・・・とても斬新ですねw
悪意も盛り放題で、ある種の人たちにはとても便利ですねw


353:朝まで名無しさん
10/11/21 18:45:38 Iwj5pEBE
物凄い電波をキャッチしました。

354:朝まで名無しさん
10/11/21 18:45:55 ZxmY/kKm
紀子さまが佳子さまをご懐妊ご出産されれば紀子さまバッシング。
愛子さまが不登校になれば、
学生生活を充実されてる秋篠宮の内親王方を貶める。
なんか嫌な流れだ。週刊誌はミッチーブームを背景に創刊されたというし。

355:朝まで名無しさん
10/11/21 18:48:12 Iwj5pEBE
それって「嘘も100回言えば真実になる」とかいう
プロパガンダの手法。

356:朝まで名無しさん
10/11/21 18:52:10 Iwj5pEBE
に似てない?

357:朝まで名無しさん
10/11/21 18:52:14 Bae7XEgc
皇后に対する批判が強くなると出てくる人だね、どうも。
本人と座談会出来るわけでもないから、推察だとしても仕方がないんですよ。
皇族の取材は難しいんだと。
それで何とか取材して、点と点を結んで推測して線にする緻密な作業をしているのが、
岩井さん。
それを否定したら、話のしようがないし。
また個人が皇后の感想をどう持とうがそれは個人の勝手でしょ。
であなたは推測以外の事実を持っているのね。
どうぞここで披瀝なさって下さい。注視しますから。

358:朝まで名無しさん
10/11/21 18:54:05 Bae7XEgc
推測以外の事実を持っているとしたら、親族しか・・・。

359:朝まで名無しさん
10/11/21 18:55:08 S1YIqyFw
>>355
大勢が抱く大妄想が一人歩きし始めたら
宮内庁が否定すればいいじゃないか。
そこまで行かないと連中は動かないよ。


360:朝まで名無しさん
10/11/21 19:01:25 lSS0AdUS

「天皇は政治権能のない立憲君主だからどんな馬鹿がなっても国政に悪影響が出ない」
で嘘を100回言っても本当にはならないのは証明済みだろう。

361:朝まで名無しさん
10/11/21 19:06:13 m+1gveZM
だからって憶測だけで美智子さまを罵るだけじゃ単なるアンチと変わらないし東宮問題もなんにも変わらない
美智子さまには東宮にもっと厳しくして欲しいよ やっぱ手紙やメールや電話かな
そいえば朝鮮のことわざで嘘も百回いえば的なのなかったっけ
あと美智子さま批判されたくない人だねってすぐ言う人は妄想垂れ流し野郎だね

362:朝まで名無しさん
10/11/21 19:14:12 ZxmY/kKm
皇后を絶賛崇拝してる人たちって、その大部分が妄想からできてるって思わないのかな。
皇后という身位の鎧を着けてる上に、何かの慰霊で深い悲しみを表されたとか、
慰問で温かい励ましを送ったとか、そういう表面的な事象を自分に都合良く解釈してるだけじゃ。
本当はどういう方なのか付き合いもないのにわかるわけないじゃん。

363:朝まで名無しさん
10/11/21 19:18:37 lSS0AdUS
>>362
身位の鎧を着けてるとか、
表面的な事象を自分に都合良く解釈してるだとか、
本当はどういう方なのか付き合いもないのにわかるわけないとか、
皇室制度批判ですよね。

364:朝まで名無しさん
10/11/21 19:19:55 S1YIqyFw
美智子様に実際にかかわる人はみな嫌ってないか?
旧皇族はもとより 三笠なんて美智子嫌いは筋金入りだし
(まあこの辺は立場的に判らなくもないけど)

坊城さんも財界の人だって サーヤから逃げた。 
浜尾さんですら「ワイズじゃない」だよ。
近視眼的なところがあるんだろう。
今現在の 対応なんてみてると浜尾さん本当に慧眼だったなー、と。




365:朝まで名無しさん
10/11/21 19:20:34 ZxmY/kKm
>>363
いいや、単なる個人崇拝じゃなく万世一系による皇統維持主張派です。
皇后の人となりなんてどうでもいい。

366:朝まで名無しさん
10/11/21 19:25:07 ZxmY/kKm
365に付け加え。皇統の邪魔さえしなけりゃ批判しない。

367:朝まで名無しさん
10/11/21 19:26:09 m+1gveZM
美智子さま自体は私も実はどうでもいい人柄とかそんなのは皇后としてちゃんとやってくれりゃいい
それなりに長年やってきたと思えるしね やっぱ問題は東宮
しかし美智子さま叩きのまま行きたい人っていつも纏まって出てくるね~

368:朝まで名無しさん
10/11/21 19:27:35 gYHRoQDc
> 皇后にはなんというか皇室を下げる志向があるように思う

自身の入内によって皇室と民間を近づけた。
だから次代もその流れで、ということでしょう
ね。実際旧皇族や華族の娘だと嫌な付き合いも
しないといけなくなる。それは分からないでも
ないけど小和田雅子はないわ。あれはうちの
左巻きの父もひっくり返った。

369:朝まで名無しさん
10/11/21 19:38:10 gtAeRA9P
前スレに出てた新スレの話はどうなったんだろう。
妄想や憶測、推測や想像の中傷や叩きは厳禁のスレが欲しいな。
ここは注意喚起したら荒らし扱いされるから。
事実に基づき、公平で冷静に議論出来るスレが欲しい。
賛同してくださる方々がいれば立てるけど。


370:朝まで名無しさん
10/11/21 19:46:46 Bae7XEgc
皇后の人となりが問題であって、それで皇統が危機に晒されてるんじゃないの?
単なる誹謗中傷じゃないよ。
ま事実に基づき話が出きる人は身内位だろうから、
家族と話したらいいじゃん、こんなとこ来ないで。

371:朝まで名無しさん
10/11/21 19:49:07 Iwj5pEBE
そんなこと言わないで共存するべき。

372:朝まで名無しさん
10/11/21 19:50:58 lSS0AdUS
皇族の人となりで皇統が危機にさらされているのなら、
皇族は政治介入できる、ってことだよね。

373:朝まで名無しさん
10/11/21 19:54:01 ZxmY/kKm
>>372
現にしてるじゃん。唐突な小泉政権時の典範改悪。

374:朝まで名無しさん
10/11/21 19:55:14 lSS0AdUS
政治介入できるのに責任が発生しないとか、
皇室制度はもの凄い性質の悪い制度ですね。

375:朝まで名無しさん
10/11/21 20:01:02 y6xvrN5Y
>>367
そう、皇族が聖人君子である事なんて望んでない。
立場に応じた務めと責任を黙々と果たしていれば、
観賞が多かろうが外食が多かろうがうるさい事は言わない。
(貸し切りは論外だが)

しかし、このスレでは言い尽くされた感があるが、

重責の皇太子妃に本人の意向があったとはいえ雅子さんのような人を選んだ点、
それは見抜けなかったにしても、病気療養と称した暴走を止めなかった点、
出産可能な宮家が不妊の夫婦に配慮せざるを得ない雰囲気を放任していた点、
しかも2年位ならともかく約10年、人間の体を無視し過ぎな点、
一般国民を吊し上げた会見を行った長男夫婦を「苦しんでる」と表現して批判を封じようとする点…

これだけで皇統を預かる身として批判されるのは当然。
今上は、オランダ豪遊後に苦言とも取れる発言をしたが、
皇后は一度もそれらしい事は言っていない。
しかも今上の苦言は後に訂正され、
そんな事ができるのは妻しかいないのでは?となった挙げ句の現状。

だから自分は、美智子さま叩きとしか思えないレスに対して、
妄想の一言で切り捨てたくはないと思う。
まぁ言葉は選べ、
あくまで自分の想像などことわり書きを入れろ、
位はして欲しい…とは思っているけれど。

376:朝まで名無しさん
10/11/21 20:03:02 gtAeRA9P
個人的意見として

・皇室を敬い
・男系男子の皇統を望み
・憶測や推測、想像や妄想での中傷、叩きは荒らしとし
・事実に基づき、公平で冷静なレスが大前提
・ソースが有るものは提示
・ソースが無いものはその旨明記の上、節度を持っての議論
・議論対象は皇室、皇族全般
・批判や疑問は大いに構わないが、上に記載したような叩きや中傷は荒らしとする


とりあえず思い付いたテンプレはこんな所かな。


377:朝まで名無しさん
10/11/21 20:09:37 lSS0AdUS
>>375
>立場に応じた務めと責任を黙々と果たしていれば、
それが高望みなんですよ。

378:朝まで名無しさん
10/11/21 20:21:38 6dMxEoo9
両陛下は次代天皇の権威を傷つけたくなくて何もおっしゃらないのかもしれない。
しかし両陛下亡き後のナルヒトさんは想像を絶する批判を浴びる可能性は高い。
こんな堕落した象徴天皇などいらぬと大衆が叫ぶかもしれないとは想像されないのだろうか。

379:朝まで名無しさん
10/11/21 20:25:38 y6xvrN5Y
>>364
実際に関わった人は嫌う…て。
多少は利害関係のある親戚筋はともかく、それ以外は考えさせられますね…
近視眼的、というのは報道だけでもわかりますね
東宮問題への対処だけで納得できますw
ところで坊城さん、前スレだったか
「ダメなのにずっと一人の人にこだわったサーヤ」
とのレスがあり、自分はその人を連想しました。
当時の自分は、サーヤを恋愛対象と見れないか、
内親王を妻に迎えるとかワリに合わない、位に思っているんだろうと感じて、
まさか美智子さまを快く思えないから、とは思いもしませんでした。
彼ではなくご両親がそうだったという意味で書かれたのかもしれないけれど…
何か興味深いです。
皇后の皇室や身分制に関わる心理が見えそうな話に思えます

380:朝まで名無しさん
10/11/21 20:26:01 wDxk2z9D
>>376
そのような主旨の新スレが立ったらそちらにいきますよ
ここはここで楽しいけれど…それでもねぇ、ここは
まずは皇后に全責任有りき的な論調が強すぎますから
皇后賛美崇拝派では決してないのだけれど、それでも引くことが多々ありますので


381:朝まで名無しさん
10/11/21 20:26:55 gYHRoQDc
秋篠宮夫妻がいるからいいと思ってらっしゃる
のでしょうな。先帝さまが礼宮をよくお隣に
座らせて写真に収まっていらっしゃったが、
何だか先々を見通してらっしゃったのかと思う
今日この頃。

382:朝まで名無しさん
10/11/21 20:28:48 D4k2u7GR
皇太子妃ともなれば優秀な女性を選びたくなるのは判る。

でも他人から「優秀」といわれるような女性は
他人と競争して勝つのがすきだし
自分の優秀さをひけらかしたい人なのは確か。
自分の優秀さを隠さねば成らない皇室はつらいだろう。
ごくごく普通の知能の育ちよいおっとりとした女性を選び
皇后や妃殿下なんて制度はなくして 
天皇とその周辺の男性皇族が存在してるだけでいいのじゃないか?

現に政治家の妻なんてそんなに表舞台にしゃしゃり出ないよ。
サミットとかあるときにちょいと目立つけど。
普段は家(選挙区)を守ってるだけ。


383:朝まで名無しさん
10/11/21 20:47:52 JvkrvdtZ
>>375
全文同意。
長い間国民が美智子様を聖女のように崇めてたのが、
東宮問題を機にどんどんと疑問を感じている。
しかしまだマスコミの洗脳?が抜けきらない部分もあるし、
しばらくは資料集めなど試行錯誤で検証していくしかないよ。

384:朝まで名無しさん
10/11/21 20:50:54 gtAeRA9P
>>380
ありがとう。

疑問や批判は持っているが、感情には流されずに冷静に公平に事実に基づき意見交換出来るスレが欲しいと思った。
もう少し自分なりにテンプレ案などをまとめてから書きます。


385:朝まで名無しさん
10/11/21 20:50:57 gYHRoQDc
>>382

> 皇太子妃ともなれば優秀な女性を選びたくなるのは判る。

> でも他人から「優秀」といわれるような女性は
> 他人と競争して勝つのがすきだし
> 自分の優秀さをひけらかしたい人なのは確か。
> 自分の優秀さを隠さねば成らない皇室はつらいだろう。
> ごくごく普通の知能の育ちよいおっとりとした女性を選び
> 皇后や妃殿下なんて制度はなくして 
> 天皇とその周辺の男性皇族が存在してるだけでいいのじゃないか?

> 現に政治家の妻なんてそんなに表舞台にしゃしゃり出ないよ。
> サミットとかあるときにちょいと目立つけど。
> 普段は家(選挙区)を守ってるだけ。


386:朝まで名無しさん
10/11/21 20:51:12 w3OopVE2
>>382
それなら、現東宮はぴったりじゃないか。
駅前ロケ以外はオクにすっこんで遊んでる奥さん持ちの天皇。
その怠惰妻を排斥するために、はるばる美智子批判までやってきた。

387:朝まで名無しさん
10/11/21 20:56:01 wDxk2z9D
>>386
確かにw

388:朝まで名無しさん
10/11/21 21:28:26 D4k2u7GR
>>386
ぜんぜん違うぞw
引っ込むならずっと引っ込んでりゃいいのよ。
ドタキャンドタ出をするから叩かれてるんじゃないか あほかw
あと殿下の子を産む気がないのが困る。

引っ込んだままならそれで結構。
ドタキャンドタ出をなくすこと。
殿下と同衾し子供を産むこと。
あとはお遊びでヘロヘロで歩かないこと。
嫁ぎ先のお宝を売り飛ばさないこと。

これだけやってりゃ
表立って叩く奴は居なかったはず。


389:朝まで名無しさん
10/11/21 21:29:48 +WqvEBdE
>>376
このスレが立った頃、ニュースソースがないとスレ立て違反とか
言われてましたが、大丈夫ですかね。何かあればいいけど・・。

スレが立ったら行きます。
テンプレは内容的にはいいですね。

390:朝まで名無しさん
10/11/21 21:30:32 D4k2u7GR
だから宮内庁から 皇太子婦人になれ、と言われたんじゃん。
それを蹴ったのは東宮側だぞ。
仕事する気があるんだよ。しなくていいのに。

白人王族がきたときだけニヤニヤ笑いながら
変な格好でやってきてにじり寄るのはやめとけ。
外に出てくるなっての。



391:朝まで名無しさん
10/11/21 21:44:37 w3OopVE2
>>390
>だから宮内庁から 皇太子婦人になれ、と言われたんじゃん。
>それを蹴ったのは東宮側だぞ。

初耳ですよ。いつ。ソースはなに。

392:朝まで名無しさん
10/11/21 21:50:44 7hentESt
>>375
仰ることすべて同意です。
両陛下は皇統を優先なさらなかった。

東宮夫妻(雅子の気持ち+ナルのプライド)>>>>>>皇統 だった。

そしてさらには、
東宮一家>>>>>>国民 になってしまっている。
昨今の現状(東宮一家のやりたい放題)でも
皇后陛下の口から、「東宮一家は苦しんでおり」などという表現が出てくるとは…。

393:朝まで名無しさん
10/11/21 21:55:48 D4k2u7GR
えと、だらしないことですが ソース出せませんでしゅw
記憶の中にあることなんでw
ゴメンナ。

394:朝まで名無しさん
10/11/21 22:00:08 D4k2u7GR
まあ 皇后の今度の文書で 皇室のなぞが解けかけている。
国民からみても不思議だった数々の出来事がすべて一点に収斂してくる。

両陛下のスタンスがしっかりしていればヤフオク事件のときにすべて終わっていたはず。
ずるずる引き延ばし周囲をドツボに陥れている2年前に
国民は気づいても良かったんだ。


395:朝まで名無しさん
10/11/21 22:01:43 w3OopVE2
>>393
了解。ぐぐっても出ないね。

ところで
美智子批判に来て、さて、その次がどうすればいいのかわからない。
雅子を落とすために、美智子皇后を落とせばいいというわけでもない。
美智子皇后を落とせば、雅子が皇后になる。
美智子皇后に、国民の批判を伝える手段があるのだろうか。

396:朝まで名無しさん
10/11/21 22:12:28 lSS0AdUS
デモ行進とかしたら良いじゃない。
皇居に向かってシュプレヒコール上げたり、
道を通る時に日の丸の代わりにメッセージ書いたプラカードでも持てば良いよ。

397:朝まで名無しさん
10/11/21 22:14:47 xI0Nhdjj
新スレ、新テンプレが立ってそっちに行ってくれたら、もう戻ってこないんでしょうね。
憶測、推測、妄想、誹謗中傷、個人の鬱憤晴らし等と他人の意見に対し食って掛かって
批判を封じ込めようとされたのでは堪らない。


398:朝まで名無しさん
10/11/21 22:16:08 gtAeRA9P
>>389
ありがとう。

ニュースソースも含め、考えています。
提案などがあればどんどんご意見をお願いしたい。



399:朝まで名無しさん
10/11/21 22:16:20 Iwj5pEBE
そんなにスレばかり立ててどうする。


400:朝まで名無しさん
10/11/21 22:20:05 D4k2u7GR
皇后批判というか 少なくともここでわかったことは
両陛下から東宮へのの叱責等自浄はありえない。
つまり廃太子が期待できないということ。
となると今のままでは東宮が次期天皇になってしまうだろう、と。
(民主が政権をとる前夜と似てるけど)

私の場合は まあ仕方ないか、とあきらめ 
日本脱出の準備をするくらいかな?

>>395
でない?
明確なソースはあったんだけどー。 




401:朝まで名無しさん
10/11/21 22:21:36 gtAeRA9P
タイムリーなニュースソースを持ってきてスレ立てするかな。
その方が良いのかな。


402:朝まで名無しさん
10/11/21 22:27:33 lSS0AdUS
>>400
>つまり廃太子が期待できないということ。
>となると今のままでは東宮が次期天皇になってしまうだろう、と。
天皇を含めて誰も恣意的操作が出来ないから安定するのが皇室制度のメリットらしいですよ。
実質人気投票でしかない共和制・民主主義とはそこが違う。らしい。

403:朝まで名無しさん
10/11/21 22:31:31 w3OopVE2
>>396
それやるんだったら、老い先短い両陛下より東宮を倒すのが先だよ。
両陛下を落としたら、不安定な秋篠宮一家の地位がもっと不安定になる。

404:朝まで名無しさん
10/11/21 22:32:06 VdCctR5p
自分は次が徳仁親王でもいい。その次が秋篠宮殿下だと明言してくれさえすれば。
愛子愛子言ってるのが気にくわない。
子供が産めないならさっさと譲って、産める方にお願いすればいいのに遠慮させるような空気を作り
挙げ句自分の娘が自分の次がいい、とか言い出さなければ多少できが悪くても気にせずにいられたよ。

405:朝まで名無しさん
10/11/21 22:36:21 ZxmY/kKm
>>404
同意。お家のゴタゴタを女系天皇にすり替えるのは許せんわ。

406:朝まで名無しさん
10/11/21 22:36:32 lSS0AdUS
>>403
どっちが先でも良いからやったら良いじゃない。
国民の批判を伝える手段は結構あるんだよ。

407:朝まで名無しさん
10/11/21 22:38:59 +WqvEBdE
>>401

タイムリーなのがいいんでしょうけど、皇后の文書の他に
何かありますかね。
皇室皇族全般なら、タイムリーでなくてもいいんでしょうか?
済みません、立てたことないので良くわからない。

408:朝まで名無しさん
10/11/21 22:40:52 7yc4fr9O
>>397
>新スレ、新テンプレが立ってそっちに行ってくれたら、もう戻ってこないんでしょうね。
>憶測、推測、妄想、誹謗中傷、個人の鬱憤晴らし等と他人の意見に対し食って掛かって
>批判を封じ込めようとされたのでは堪らない。

新スレ、新テンプレが立ってそっちに行ってくれたら、もう戻ってこないんでしょうね。
憶測、推測、妄想、誹謗中傷、個人の鬱憤晴らし等と他人の意見に対し食って掛かって
叩きを封じ込めようとされたのでは堪らない。


批判ではなく 叩 き とするのが嵌まるよな。


409:朝まで名無しさん
10/11/21 22:41:33 w3OopVE2
>>406
東宮廃退子希望→両陛下に期待→期待外れる→両陛下批判

→両陛下落とす→東宮が即位

自分は年がいってるから徳仁即位は考えたくない。
天皇の子になった愛子を、即位の勢いで世論を味方に
天皇に推すのが目に見えてる。

410:朝まで名無しさん
10/11/21 22:47:39 gtAeRA9P
>>407
うん。
今年の皇后陛下の誕生日回答文をソースに持ってくることも出来る。
ご意見ありがとうございます。
また気付いたことなりなんなりどんどんお願いします。



411:朝まで名無しさん
10/11/21 22:56:42 xI0Nhdjj
嵌まらないよ。流れが悪くなる。

412:朝まで名無しさん
10/11/21 22:58:40 gtAeRA9P
今年の皇太子の会見含め、複数のソース有りで立てても構わないね。
テンプレ案
ソース案
ご意見どんどんお願いします。


413:朝まで名無しさん
10/11/21 23:00:45 Mo03+ezA
分派工作は有効だねぇ。
電波レス投下→妄想認定→スレ分裂→消滅
匿名掲示板なんだから、玉石混淆が前提だっつうの。
まあ、批判の場がなくならないことを祈るよ。

414:朝まで名無しさん
10/11/21 23:09:55 wDxk2z9D
>>412
よろしくお願いいたします
意見はどんどん…と書かれていますがとてつもない外野は相手にしない方が懸命かしらね
憲法も歴史も何も知らずに書き込んでいる人達が大半ですから


415:朝まで名無しさん
10/11/21 23:20:06 SIPibTrh
>375
同意です。

>これだけで皇統を預かる身として批判されるのは当然。
>今上は、オランダ豪遊後に苦言とも取れる発言をしたが、
>皇后は一度もそれらしい事は言っていない。
>しかも今上の苦言は後に訂正され、
>そんな事ができるのは妻しかいないのでは?となった挙げ句の現状。

特にこの部分。
今上が訂正された時の「弁明」はきわめて不適切だと感じました。
違った風に解釈される、とまで仰った。
だから今後の発言は控える、と。
「苦言」と報じて騒ぎ立てたのはマスコミでなのに、国民はその罰として
陛下のお言葉を伺うことのできるごくごく限られた機会をも奪われることになった。
あれはトーンダウンではなく完全に翻意だと思います。
そこまで今上のお気持ちを変える何かがあった、そこに考える得る要素として
美智子様という方をおいて他にないと思います。


416:朝まで名無しさん
10/11/21 23:21:29 xI0Nhdjj
疑問と不満を持つ人が保守の怒りとして皇室問題を語る。 良いスレタイだよね。
どんなに分派工作しても、皇室の現状が変わらない限り批判の場はなくならないよ。

417:朝まで名無しさん
10/11/21 23:24:12 Iwj5pEBE
今度出るたかじん委員会のDVDでいいじゃない。ソース。だめ?

418:朝まで名無しさん
10/11/21 23:25:05 Iwj5pEBE
…じゃなくて、別スレを立てなくてもいいでしょっていう話。

419:朝まで名無しさん
10/11/21 23:38:58 SIPibTrh
すみません、新たなスレを立てる意味がいまひとつわからずにいます。
>376にあるテンプレはこのスレで実現可能だと思います。
根拠がないものは、それを示した上で、というのはある程度守られて
いると思います。

理想のスレッドを求めて新スレを立てるのもひとつの選択ですが
ここをそこに近づけるほうが早いし、分散が防げて良いように
思えるのです。

420:朝まで名無しさん
10/11/21 23:43:28 y6xvrN5Y
>>400
政権は少なくとも3年に一度の衆院選で(建前上)選ぶ機会があるが、
天皇は終身制だから今上在位中しかチャンスがない。
皇后ではなく今上がどのようにお考えなのかが重要
「次はナルだ」と固い決意をお持ちだとして、では次はどうなのか?
ここをアトヨロにされては堪らない。
「皇太子と秋篠宮の考えを尊重して」と仰る事から
「男系継承が本音」と推察されるが今一パンチが弱い。
男女同権の旗に遠慮せざるを得ないのはわかるのだが、もう一声欲しい。
私も女だから男女同権に反対する気は更々ないが、
天皇に求められる国事行為を始めとした業務と、
お世継ぎの出産が正妻にしか許されてない事、
ねずみ算式に皇族を増やす訳にはいかない事を考えれば、
皇室が男系継承で進む事は極めて合理的だと思っている。

421:朝まで名無しさん
10/11/21 23:50:08 vK65nnEg
あーすんません
電波レスを大量に落としていたのは私ですw
別になんの背景もないただのパンピーです。一人です。
個人的な私怨を彼女に投影してただけざんす。

でもってもう皇后はさんざ叩いてすっきりしたので
もう電波レスはしません。
だから分断はしないほうがいいとおもいやす。
私が電波レスをしなくなればたぶん粛々と進みますよ。

422:朝まで名無しさん
10/11/21 23:58:11 S3WUErPW
分派提案がでてきたか・・
あの悪魔よばわりのヒステリックな皇后批判書く人は
分派工作一味かもしれないな

423:朝まで名無しさん
10/11/21 23:59:11 y6xvrN5Y
>>416
海底に起きた小さな渦が
少しずつ大きくなり空からもはっきり見えるまでになる…
恐らく止まらないでしょうね
>>421
大きな目的の為には謝る事くらい大したことじゃないって感じがしましたw
大人のコメントですね

424:朝まで名無しさん
10/11/22 00:03:59 liB/oArG
>>409
もう二進も三進もいきませんねw

425:朝まで名無しさん
10/11/22 00:08:58 KsaZlzEt
>>422
だからその悪魔呼ばわりが私なんだってば。
ただの空気読めないただの電波アスペだってば>自分。

すれ分断はやばいっすよ。止めたほうがいいって。

426:朝まで名無しさん
10/11/22 00:09:38 el1D5cjY
>>415
東宮家が苦しんでいる、とまで言い切ってしまいましたからね…皇后
息子や孫が大事ならあそこは諌めるべき場面だろうと思いますよ
その上で協力に感謝するとでも言った方が余程風当たりも和らぐでしょうに。
やはり近視眼的な質なのかな?と思います。
なればこそ、今上は妻の意見に耳は傾けても、
自身のご発言に影響されないよう切に願うところです

427:朝まで名無しさん
10/11/22 00:24:01 liB/oArG
>>420
>「次はナルだ」と固い決意をお持ちだとして、では次はどうなのか?
それ皇室の管轄じゃないから。

428:朝まで名無しさん
10/11/22 00:30:16 bWVQ+L/W
ID:liB/oArGはもう寝ような。

429:朝まで名無しさん
10/11/22 00:33:16 Ln3Tz1Om
スレ分け賛成。
早く立ててください。
期待してます。

430:朝まで名無しさん
10/11/22 00:34:40 KsaZlzEt
30日の秋さんの誕生日文書がたのしみだな
果たして記者会見になるか文書か。
ややこしい質問があるか。
きつい立場だよねー。心から同情する。

431:朝まで名無しさん
10/11/22 00:35:43 1TlUqGLl
秋篠宮さんはいつもご夫妻で記者会見やってるじゃないの。


432:朝まで名無しさん
10/11/22 00:44:41 KsaZlzEt
うんでも 今年はどうだろう?
兄一家を刺激することになりそうだし。
人格障害にタゲラレるって大変だよ。


433:朝まで名無しさん
10/11/22 00:50:06 liB/oArG
そこで皇太子を庇う発言をしたら秋篠宮も批判対象になるんですか?

434:朝まで名無しさん
10/11/22 00:57:23 1TlUqGLl
>>432
別に例年と変わらないと思うけどな。

やりすぎの感がある一部マスコミに対して一発かましてもらいたい。

435:朝まで名無しさん
10/11/22 00:58:02 YWYyLIkf
飲酒疑惑に対するコメントもあるのだろうか。
どうもこの記事の狙いはそのへんで困らせようとしている気がする。

436:朝まで名無しさん
10/11/22 01:03:12 el1D5cjY
眞子さま佳子さまの記事があったから、そちら関係の質問がありそうですね。
盲目的に崇拝する必要はないけれど、東宮gdgd、
皇后のお言葉も人としてどーよ?の現状で、
秋篠宮家が皇室最後の良心になってしまった感があるから、
慎重にお答えになっていただきたいです。
マコカコ姉妹の記事は、愛子ちゃん不登校について、
何らかの言葉を殿下から引き出したい輩が書かせたんじゃないかと自分は思ってる。
本来NO.3がNO.2についてコメントする意義も責任もない。
NO.2に責任あるのはNO.1だから。
マスコミは勿論私達もその辺惑わされないよう注意しなきゃね

437:朝まで名無しさん
10/11/22 01:12:50 F//yJku9
まさしく日本の象徴だ
今、日本という国そのものが揺らぎ、国民は心を一つにすべき時なのに
人心同志は、己の保身に走り、繋ぐべき手は離れるばかり
皇室が崩壊させられようとしてるのに、過去の誰が悪い、あれが悪いばかりで
どうしたら軌道修正できるのか、そのためにすべき事は何か
それらを議論しようではないか

でなければ、皇室を潰そうとする勢力の思う壷だ

438:悠仁親王 運動会NGの件 週刊文春2010.10.14号
10/11/22 01:25:59 ceQpZelg

・悠仁さまが通われるお茶の水幼稚園でも、10/9に運動会が予定されている。
 だが、この運動会に取材NGが出て、物議を醸しだしているという。

 「悠仁さまの初めての運動会で、記者たちは何としても取材したいところ。古株の記者も
 『悠仁さまは将来天皇になられる可能性もあるのだから、記録のために必要だ』と
 申し入れていますが、一向に許可されません」(宮内庁担当記者)

・「宮務主管は、4月の段階から 『お前らには、入園式、卒園式しか取材させない』 と
          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 かなりキツイ口調で拒否していた。

 運動会について宮内庁に問い合わせても、『お茶の水幼稚園が難しいと言っている』、
 お茶の水幼稚園に尋ねれば、『宮内庁がダメだと言っている』とたらい回し状態です」(同前)

・卒園生の親はこう話す。
 「あの幼稚園は庭がとても狭く、運動会の日は人が一杯になる。普段でさえそうなのですから、
 悠仁さまがいらしたらどうなるか。秋篠宮家はその点を気にしているのかもしれません」

・どのような運動会が開かれるのだろうか。
 「演目は毎年『かけっこ』と『お遊戯』が恒例です。園児は私服で、紅白帽を被ります。
 開会式の後、可愛らしい音楽に合わせて親子で準備体操。『お遊戯』は演目が毎回異なる
 のですが、『かけっこ』は、7~8人で『よーいドン』に合わせて走る。

 特徴はコースが決まっていないこと。途中に透明なビニール袋にラッピングされたカラフルな
 ボールが置いてあり、赤やピンク、黄色など好きな色を選んでから、ボールを持ったままゴール。
 ボールは記念品になります」(同前)

439:秋篠宮家の宮務主管 資料 週刊文春 
10/11/22 01:26:43 ceQpZelg
<事前の取り決めに反し、記者数名から秋篠宮同妃両殿下に対して
質問が発せられたことは、記者会と宮内庁との信頼関係を損なうものであり、誠に遺憾です>

十一月十四日、秋篠宮家の長男悠仁さまの「宮中三殿に謁するの儀」に際して行われた
取材をめぐり、宮内庁報道室長から宮内記者会に抗議文書が出された。(略) この抗議は

「秋篠宮家並びに全宮家のお世話をする宮務主管 が 関係しているのでは」と、
ある皇室ジャーナリストは言う。「現在の宮務主管は普段から歯に衣着せぬ物言いで知られた人です。

今回も 『 質問した記者を出入り禁止にする 』 と怒りを顕にし、報道室長に

 『 どう落とし前をつけるんだ 』 と 詰め寄ったと聞きます。

さらに後日、質問をした民放局の記者二名と朝日の岩井氏の三人を庁舎三階の
宮務主管室に呼び出し、厳重注意をしたそうです」

ベテラン記者を「出禁」とは穏やかではない。宮務主管は小誌の取材に対し、
「宮内庁に出入り禁止と言っているのではなく、私の部屋に出入り禁止と言っているわけで、
まあ、冗談ですよ」と一笑に付すのだが、前出の記者はこう言う。

「冗談じゃないですよ。岩井さんほどのベテランならば『出入り禁止と言われても、
入っていくよ』と言えますが、二月七日の紀子さまご懐妊スクープに続いて
『九月六日出産情報』を抜いたNHKなど彼の逆鱗に触れて『出禁』になった社は他にもあり、
クラブ内は戦々恐々としています。宮家担当のトップがここまで強権的なことをするのですから
『秋篠宮家はマスコミ不信なのか』という声も上がっています」

ご懐妊スクープの頃から「マスコミ不信」の兆しが見え始めたと、前出の皇室ジャーナリストは言う。
「紀子さまは秋篠宮さまに知らせるよりも早くNHKが報じたことで、ショックを受けられたそうです。

 秋夜宮さまは後日、宮内庁長官に苦言を呈し、ご出産当日には病院の控え室で『純情きらり』を見て、
 NHKの動きを気にされていた。二月以降、急にマスコミの過熱報道にさらされ、戸感われているのでは」

440:宮内庁による「申し合わせ」要請 
10/11/22 01:27:25 ceQpZelg
「ジャーナリズム崩壊」上杉隆著・幻冬舎刊(740円+税) p.71-p.80より

■ 宮内庁による「申し合わせ」要請

 2008年2月12日、宮内庁はひとつの「メモ」の案文を作成した。

<秋篠宮ご一家に関する報道機関との申し合わせについて>
 こう題されたメモは、文字通り、宮内庁からマスコミに要請された「申し合わせ」、つまり
 「しばり」の要請文であった。

 報道各社による「しばり」の噂は、これまでもたびたび筆者の耳にも入ることはあった。
 だがこれほどまでに大胆な代物はさすがに珍しい。

-----
著者によると、宮内庁職員が口頭ではなく、↓の「メモ」を <配布> したのだそうです。
-----

<秋篠宮ご一家に関する報道機関との申し合わせについて>

  ( 趣旨 )
  秋篠宮ご一家のお子様方に関し、両内親王殿下におかれては、ご成長に伴いそれぞれ
  ご活動の幅を広げているところであり、また悠仁親王殿下には、今年9月で2歳になられる
  ことから、今後、外出の機会が徐々にお増えになるものと思われる。

  その際、ご一家のご活動やお子様方のご成長を国民に正しく伝える一方で、お子様方が
  静謐な環境下で健やかにご成長をいただきたいとの思いは、国民共通の願いである。

  ついては、今回、宮内庁(宮務課、総務課)と報道機関相互の話し合いにより秩序ある
  報道体制を確立することとしてはどうか。

441:朝まで名無しさん
10/11/22 01:28:36 ceQpZelg
テーミス 2010.11月号

■ 深層摘出/大正天皇のときと同じか?!宮内庁が操作する「雅子様&愛子様」報道

・なぜこうも皇太子ご一家の話題ばかりマスコミに登場するのか。皇室報道を検証していくと、
 「ある筋からの力」が見えてくる。

・04年の「人格否定会見」後、公務も皇太子単独で務めることが多くなり、雅子さまは何かと「欠席」される
 ことが多く、それがまた逐一詳しく報道される。

・「ある筋からの力」とは宮内庁からのものだ。宮内庁官僚は、皇太子ご一家のネガティブな報道が
 日常的に流される現状が、将来の皇室のあり方に与える影響を想定した上で成り行きに任せて
 いるのではないか。

・過去にも大正天皇の「遠眼鏡事件」があり、その後、陛下のご病気はかなり進行しているとの世論が
 形成されていった。同時に、若くして大正天皇の摂政に就く裕仁親王(昭和天皇)の売り出し
 キャンペーンがマスコミを総動員して始まった。

・重要なのは、宮内庁官僚は天皇陛下に対してさえ、世論を創り出し、コントロールするという事実。

 

442:>>441 つづき
10/11/22 01:29:19 ceQpZelg
テーミス 2010.11月号 2

・悠仁さまが誕生されてから、雅子さま愛子さま報道は激しさを増していき、08年の文藝春秋8月号では、
 「皇太子、雅子妃への手紙―」を特集したが、雅子さま批判のオンパレードとなった。

・それに対して、悠仁さまに対する宮内庁の「報道規制」は厳しい。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 08年2月に宮内庁が宮内記者会に配布した「申し合わせ概要・申し合わせ内容」には、
 「宮内庁は原則として、以下の機会(新年・初春・初夏・夏)に悠仁親王殿下もお入りになった
                       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 秋篠宮ご家族のお写真及び映像又はそれらを撮影及びペン取材する機会を報道機関に提供する」
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 とあり、「上記に反する行為を行った報道機関に対しては、宮内庁は当分の間便宜提供を行わない」
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 との罰則規定もある。
   ^^^^^^^^^^^

・雅子さま愛子さま報道に対する態度との差は歴然としている。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                    

443:>>442 つづき
10/11/22 01:46:51 UW0QX73t

・「宮内庁には皇室に責任をもって行動をする人がいなくなってしまった。

 私が一番心配しているのは、皇族の誰かが皇位に就くのを拒否し、収拾がつかなくなることだ。

 英国でもそういう心配が現実になっているので、日本もあり得ない話ではない」

 (宮内庁事情に詳しい学習院大学関係者)

〆は、宮内庁官僚はそこまで想定しているのだろうか―


444:朝まで名無しさん
10/11/22 01:57:14 UfkPzMNf
自分の意に沿わないレスが続くと、妄想、誹謗中傷と騒ぎ立てて狭量だこと。
皇室問題への疑問や不満にはちっとも触れず、
新スレ立てします、新スレ立てますって本当にうるさくしつこいですね。
このスレ住人を追い出した元が雑談場と化して既に機能していないように、
新たなスレ立てても無意味でしょうけどね。

445:朝まで名無しさん
10/11/22 02:19:28 el1D5cjY
>>437
すべき事?
おかしい!と思う事があればとにかく声を上げる
重箱の隅をつつくような批判はどうかと思うけど、
ドタ出ドタキャン、一般国民吊し上げ会見みたいな
「迷惑行為」には国民も毅然とした態度で批判する。
…てレベル低い話だなぁオイorz

446:朝まで名無しさん
10/11/22 02:21:41 liB/oArG
>>437
>どうしたら軌道修正できるのか、そのためにすべき事は何か
ない。
なーんも無い。
抗議するのは自由だが向こうには聴く義務は無い。

447:朝まで名無しさん
10/11/22 06:20:30 kIzCfhog
>>375
全文同意。
個々人の、もしかしたらこうなのではないだろうかという憶測や、
妄想ですけど的に語っていたことがいまや当たってることもある。
そこをどうテンプレ化していくかだと思う。

448:朝まで名無しさん
10/11/22 07:14:58 e7FXgKNH
>>395
週刊誌記事でしたよ。自分はリアルに見ているが。
皇太子夫人はいやだと仰ったのは、人格否定発言の後でしたか。
どこかにあるはず。

449:朝まで名無しさん
10/11/22 07:15:56 e7FXgKNH
新しいの作らなくても、元スレがあるじゃないの。

450:朝まで名無しさん
10/11/22 07:33:02 rTv8YprD
東宮に問題があるのは当然。それを踏まえて、
・両陛下への疑問や批判も有り
・他の皇族への疑問や批判も有り
・議論対象は皇室、皇族全般
・但し推測や憶測、想像や妄想での中傷や叩きは厳禁
・ニュースソースが有るものは提示
・ニュースソースが無いものはその旨明記
・事実に基づいた推論は有りだが、節度を持って
・冷静且つ公平な議論
・皇室に敬意を持ち、男系男子の皇統を望む
・テンプレを守れない人は荒らしとする

他に何があるかな。
本当ならこのスレのテンプレでも良かったんだけど、今となっては遅いだろうし。
ニュースソースは不登校会見と皇后の誕生日回答文でも良い?
雅子妃の誕生日感想文や陛下の誕生日会見が出たらまた貼ればいいかな。



451:朝まで名無しさん
10/11/22 07:35:37 tdhLRM1a
>>447
> 妄想ですけど的に語っていたことがいまや当たってることもある。

例えば?ソースもお願いね。
こういうのもテンプレ入りさせると今の状態と変わらなくなりますね。

批判という体の中傷合戦スレではない、基本に立ち返った新スレ期待してます!

452:朝まで名無しさん
10/11/22 07:39:26 rTv8YprD
雑談しつつ、悪口や不満を書き込みたい人用のスレURLも貼った方がいいよね。
噂板や皇室板や既婚女性板の。

スレタイどうしようか。

テンプレやスレタイ案、貼るニュースソース案があれば書き込みよろしくお願いします。



453:朝まで名無しさん
10/11/22 07:43:29 e7FXgKNH
さっさと出ていきなさい。

454:朝まで名無しさん
10/11/22 07:51:35 YWYyLIkf
>>450-452
また分派工作ですか・・
おつかれさま

455:朝まで名無しさん
10/11/22 07:51:50 rTv8YprD
>>451
そうですね、基本に立ち返って議論出来るようにしましょう。

自分なりにもっと案を考えてからまた書き込みます。

提案ある方はよろしくお願いします。



456:朝まで名無しさん
10/11/22 08:44:36 VHJdheC3
スレタイに惹かれてスレを覗いても居つくスレとなると数少ない。それぞれの好みとレベルで
スレを選んでいる訳だから、居心地が悪ければ静かに去るのがマナー。
この膨大なネットの海で自分に合うスレにたどり着くのは一種の縁。 上にもあったように
どんなスレでもレスは玉石混交入り混じる。それがネットの醍醐味でもあるわけだし、
それを刺激と受け止めて楽しむ余裕が無いとね。


457:朝まで名無しさん
10/11/22 08:58:05 tdhLRM1a
>>454
分派工作呼ばわりですか?
このスレの基本に立ち返って議論出来るスレを希望してるのに?
元々の趣旨に共感、賛同して来てみれば今やすっかり推測や憶測、想像や妄想での中傷や叩きが主。
それを指摘しても「妄想ですけど的に語っていたことがいまや当たってることもある。」
みたいに返ってきて、いつまでもgdgd叩き続ける。

そういうのは>>12に上がってるスレと大した差がない。
むしろ、そこにいる住人が乱入してるとも思われる。
残りたい人は残ればいいと思いますよ。

>>452さん、そういう人用のスレURLも貼った方がいいと思います。
スレタイはお任せします。




458:朝まで名無しさん
10/11/22 09:10:10 elumoE/H
>皇室を下げる志向
出自が平民庶民の者を入れるというだけでなく、
皇室の意義内容や皇族のつとめのレベルを引き下げようとしていないか?
これまでの言動を見れば雅子妃や愛子さんの立后、即位は普通無理と考える、
天皇皇后にはある程度の仕事能力や人格がいると考えられてきたからだ。
しかし、雅子愛子の言動を間近に見た上で立后即位を推すということは、
天皇皇后の内容を限りなく引き下げる(=仕事も祭祀も出来なくてもしなくてもよい、
性格悪くても嫌われてもいい、人間であればよい)ことにほかならない。

459:朝まで名無しさん
10/11/22 09:24:49 UfkPzMNf
>>458
皇室を下げて、平民出身の自分を輝かせる。
陛下を下げて、「平民の」 「女性の」 自分の方が優れているかのような報道を長きにわたり繰り返し、
国民を誤った方向に誘導する。

これこそが民間妃入内50年の成果でしょう。

460:朝まで名無しさん
10/11/22 09:26:52 3hm5JI7+
>>456
確かに一理ありますが、住み分けも大事かと。
皇后叩きのスレは既にあるので、叩きたいだけの人は
そちらでやればいいわけで・・。
誘導は時々ありますが意に介さない。それどころか
主旨遵守を言うと、言論封殺だの批判されたら都合が悪いだの
皇后信者だの言われますので。

>居心地が悪ければ静かに去るのがマナー。

皇后叩きの為に立ったスレではないのに・・・本末転倒も甚だしい。
議論に入りたくても入れないのが現状ですよ。

461:朝まで名無しさん
10/11/22 09:57:39 VHJdheC3
住み分けも大事だから分派も必要、そうしていくと会員制クラブや定期購読の雑誌の様に
なってしまって波風が立たず居心地が良いだけのスレになるのでは。



462:朝まで名無しさん
10/11/22 09:59:00 kIzCfhog
>>450
テンプレそんな感じでいいと思います。
憶測、妄想の域を出ないけれどと語るのと、
中傷、叩きは違うからぱっと見わかるもんだよね。
でも前者をやっても中傷、叩きであると思う人もいて。
そういう人は結局自分の気に入らない書き込みを中傷、叩きと受け取るから。
>>456
同意。結果的にこれら全部を吸い上げ、がちがちのテンプレを作り上げても
納得いかない人がいて、収集もつかなくなるところが鬼女特有。

463:朝まで名無しさん
10/11/22 10:02:01 SFmm6V/9
本スレで散々両陛下を貶めるのは良くない、別スレを立てろと言っていた方たちが
だんだんと洗脳が溶けて来ているのだろうけど
まだ真実に向き合いたくない、とまた分裂工作ですか。
本スレの過疎り具合をみれば、随分移動してきていたようですね。
別スレを立てても多分同じことだと思いますよ。
所詮2ちゃんですから、誰が入っても分かりません。
普通にヤフー掲示板などでお行儀のよい議論でもなさればいいのに。
あるいは本スレに戻ってソースに基づいた議論をすれば宜しいのに。

464:朝まで名無しさん
10/11/22 10:21:26 tdhLRM1a
>>462
あなたはここに残ればいいんじゃないの?
>>463
> まだ真実に向き合いたくない、とまた分裂工作ですか。
本来の趣旨とかけ離れたスレになってしまってるからです。>>460さんの仰るとおり。

465:朝まで名無しさん
10/11/22 10:36:16 3hm5JI7+
>>463
妄想や憶測を真実と言うにはソースが必要ですね。
ある一つのソースから推測して、妄想を膨らまし
人物像を設定してしまったら、一辺倒になりませんか?
あたかもそれが真実のように語るのでは、
ルール違反ではありませんか。
行儀が良い悪いの問題ではないと思いますが、いかがでしょうか。

466:朝まで名無しさん
10/11/22 11:05:05 N/4v6WCt
大事なお孫さんの名誉を貶める記事が出てる
ようですが、皇后はお元気なのかしら?東宮や
ご自身が批判されそうなもしくはされている時
は偶然よくご病気を発表なさるのに、秋篠宮家
のバッシングの際はそういうことはありませんね。

467:朝まで名無しさん
10/11/22 11:07:56 VHJdheC3
このスレは本来の趣旨とかけ離れてしまったと嘆いている方は、皇室問題の
どこに疑問と不満と怒りをお持ちですか。



468:朝まで名無しさん
10/11/22 11:12:59 1TlUqGLl
こんなスレにもコピペきちがいが!

469:朝まで名無しさん
10/11/22 11:34:45 HvBUGWp2
ID:gtAeRA9P
ID:rTv8YprD
同じ方でしょうか?
新しいスレを立てたいなら黙ってやって下さい。
分断工作とは思いませんが、結果的にそうなっている。
満足できないから次行きましょう、という発想は軽率で安易だと
思います。
なぜこのスレではいけないのかと答えが
「ここは注意喚起したら荒らし扱いされるから。」
「今となっては遅いだろうし。」
というのは失礼ながらお粗末過ぎる。


470:朝まで名無しさん
10/11/22 11:35:44 O1cqHlGG
自分は皇后陛下だけでなく陛下にも疑問・不満はある。
だができるだけ感情を抑えて書き込みたいと思っている。
確実なソースは動静表と会見・感想文くらいなものではなかろうか。
週刊誌とて「~だろう」で記事を書いている。
このスレで動静やお言葉から推測が語られるのはおかしくはないし、推測するしかないだろう。
甚だしい妄想は無視か諌めるかすればよい。

471:朝まで名無しさん
10/11/22 11:40:58 Xzv5GP6s
さっさと立ててそっちでやればいいでしょう。
いつまでもウダウダ言ってないで。
移動するって人だっているんだし。

スレタイはまったく同じにすると混同する人多いと思うから
その辺もよく考えて立ててください。

立てたい、立てたいって騒いでるレスはいいかげんにしてよ。



472:朝まで名無しさん
10/11/22 11:45:29 Xzv5GP6s
いいかげんうんざりなんだよ。
こんな感じで
新しく立ててたいんですけどってレスと流れが。



473:朝まで名無しさん
10/11/22 11:52:33 1TlUqGLl
気にせず議論を続けていけばよろしいのよ。

474:朝まで名無しさん
10/11/22 12:08:33 el1D5cjY
他でも見たよ。
テンプレやスレタイを話し合う為だけのスレ。

だからルールを決める話し合い自体ココでやらないで別スレでやったらいい。

私自身は極力冷静にカキコしてるつもりで、昨日も書いたけど「ひどい叩き!さいなら!!」という気にはなれない。
とりあえず間口は広く、沢山の意見異見から、自分なりに納得できるものを探したいわ。
自身の判断力にもそこそこの自信はあるし。
耳障りの良い意見しか聞かないようじゃ新たな発見はないから。

でも感じ方は人それぞれだから、ルール通りの礼儀正しいスレが欲しい方はサッサと立てて引っ越せば良いと思う。

確かに「いくら何でも酷すぎ」みたいなのもありますが、
スルーして本題に沿うと自分が思うカキコをするか、ひどいと思うレスの中身に一つ一つ反論すれば良い事だと思う。
実際住人の大半はROM専でいちいち書かないだけでどの書き込みに分があるか判断してるでしょうしね。


475:朝まで名無しさん
10/11/22 12:21:40 DeB0ay+X

朝日新聞広告

プリンセス眞子さま 真っ赤に酔った「19の夜」
URLリンク(www.dotup.org)

【魚拓】
URLリンク(megalodon.jp)
 

476:朝まで名無しさん
10/11/22 12:26:11 35pKDrXj
週刊誌の記事も不思議なんだよね。
誰が何処で見てきた話なのかどう考えてもご本人からじゃ?としか思えない時もある。
どなたかに限った話じゃなくそういう傾向がありますよね。
それをソースとしていいのかどうかは、ちょっと疑問は残りますが複数の雑誌に書かれたりした場合は
事実に近いと思ってソースとして宜しいのでないかと思います。

雑誌記事をソースとして提示するにしても、
先日の眞子様の記事のように常連客が「そりゃビール飲んでいるに決まってるでしょ」みたいなのは
ソースとしてどうかと思います。

両陛下のお誕生日のお言葉などから、こういう心情が込められているのでは、と
推察するのはアリで暴走妄想が激しい場合は諫めるので宜しいのでは?
推察と妄想の線引きは非常に難しいと思うので、個々で冷静を保ちましょう。

477:朝まで名無しさん
10/11/22 13:52:02 LOKQTg77
>>466
「プリンセス・マサコ」週刊朝日記事のあとには「吐血」したんですよ、
お気に入りといわれる内親王の記事の後にはどんな病気になってしまわれるか

478:朝まで名無しさん
10/11/22 13:58:33 1TlUqGLl
お気に入りの内親王は眞子佳子さまでしょ。
愛子さまではなく。

479:朝まで名無しさん
10/11/22 14:02:48 p4wqZS7o
【両陛下】皇室の行方【東宮】
【両陛下】皇室の行方を心配する【東宮】
このままだと皇室はどうなるのか?
東宮問題は皇太子と雅子妃に原因があるのはもちろんだが、
両陛下のこれまでの東宮家への接し方にも問題はあったのではないか?
両陛下や東宮夫妻への疑問や批判を感情に流されずに節度や常識を持って議論するスレ。
叩きや中傷じみた書き込みはNG。
評価すべき所は評価して、批判すべき所は批判をする。

こんな感じでどうでしょう。
あまりこのスレで新スレに関して書き込みをすると迷惑になるかと思うので
新スレが立ったらそこでテンプレやスレタイについて議論を詰めていくのはどうでしょうか?


480:朝まで名無しさん
10/11/22 14:12:05 uqPZwsAg
>>479
すぐに適当なスレタイ(仮)で立ててそこで話し合えばよろしいかと。

481:朝まで名無しさん
10/11/22 14:12:26 tdhLRM1a
>>479
イイネ!と思います。
ではスレが立つのを楽しみにしております!

482:朝まで名無しさん
10/11/22 14:12:57 HvBUGWp2
皇后陛下の秋篠宮家軽視はいつ始まったんだろう。
もともと秋篠宮殿下がお子様の頃からだったのでしょうか?
それとも紀子妃殿下とご結婚の後でしょうか?


483:朝まで名無しさん
10/11/22 14:15:12 2Vb2KnnD
美智子皇后が雅子さんの皇室入りに関与したのでは、の話になると雅子さん本人が
否定しているから、それが事実無根の証拠だと言い立てて終わりにしたがる人が
いますが、当事者の否定や肯定は客観的な事実ではないですよね。
関与していないのに関与したと思われるのが心外なのか、関与した事を
世の中に知られてしまうのが嫌なのか、どちらかってことですね。

484:朝まで名無しさん
10/11/22 14:16:59 e7FXgKNH
議論とは対立する意見を丁々発止とやりあうのが面白いのであって、
同じ様な感覚で話し合うのはなれ合いでね。
ソースソースといっても、国民には真実の姿や本心は推し量るしか術がない。
推し量り方は、百人寄ったら百通りあるでしょう。
人の心の操縦が出来ると思ったら大間違い。
ここで気に入らない受け入れない意見を見たくなければ、黙って去れば良いだけの話です。

485:朝まで名無しさん
10/11/22 14:27:43 1TlUqGLl
484同意。

486:朝まで名無しさん
10/11/22 14:29:10 el1D5cjY
結果的に軽視に見えるけど
単に秋篠宮殿下は子供の頃から親の手を煩わさないだけだと思う。
それが普通なんだけど。
出来の悪い子ほど親は構うけど大抵それが悪循環

487:朝まで名無しさん
10/11/22 14:37:28 2QQ5dt6N
秋篠宮だって、若い頃は結構やりたい放題やっていたんじゃないの?
チャラチャラしていたし、
結婚させてくれなければ、皇室離脱するとかわがままを言っていた。
結局、結婚も許されたわけだし、
美智子さんが特に秋篠宮を冷遇していたようには見えない。
皇室御一行様も、ここも、妙に秋篠宮に肩入れしている気がして、
気持ちが悪い。
秋篠宮は、兄夫婦が余りにも出来が悪いから、
ポイントが高くなっただけだと思う。
秋篠宮は、他の宮家と同じく、ただ普通なだけ。
特別優れているわけでもない。
もし兄夫婦がまともだったら、話題にもならなかった人だったと思うね。

488:朝まで名無しさん
10/11/22 14:41:02 LOKQTg77
>>483
雅子さんも結婚当時は素晴らしい人ということになっていたので、
関与をなぜそんなに隠す必要があったか不思議ですね。
やはり他の縁談を潰したりした関係上?

489:朝まで名無しさん
10/11/22 14:48:36 uqPZwsAg
>>482
私が違和感を感じたのは新婚時代からしばらく暮らされた小さな古家ですね。
高円宮邸は結婚2年後くらいに新築(740平米)されているのに不思議なことです。
秋篠宮様があれでいいとフォローなさっていましたが、品格を考えるとあまりにも粗末すぎました。
以下にある各御所・宮邸の航空写真で、現在の秋篠宮邸の右下にある小さな住居がソレです。
URLリンク(news-japan.jugem.jp)

490:朝まで名無しさん
10/11/22 14:49:38 N/4v6WCt
>>483

> 美智子皇后が雅子さんの皇室入りに関与した
のでは、の話になると雅子さん本人が 否定し
ているから

関与とまではいかないかもしれないが、婚約
会見で「私がもしお受けすることになったら
両陛下も゛温かくお迎えする゛とおっしゃって
くださっているということで、私にとっては
大きな励みではございましたが」と言っている
ので、直接ではないにしろ言質は取られている。


当事者の発言が必ずしも客観的事実と言えない
というのは確かにそうですが、雅子さんに関し
ては特に自分の利害に関わることについては
思ったことを言ってしまう傾向が強いので客観
的事実になりえるのではないでしょうか?


491:朝まで名無しさん
10/11/22 14:50:33 S8Ink9JB
多分新しいスレつくってどんなに素晴らしいルールつくっても、実際はね…。
ここと同じになるだけだと思う。ソースも今は少ないし、
批判を感情に流されずに節度や常識を持って議論する、ってムリ。
話すことも限られるんじゃない?

492:朝まで名無しさん
10/11/22 14:52:50 Xzv5GP6s
それはそれでいいんじゃないの?
新しいスレの住人が考えることだし
ここのスレで心配することではないよ。


493:朝まで名無しさん
10/11/22 14:56:19 HMNjtgeM
立ちました、ドゾー。

【両陛下】皇室の行方【東宮】
スレリンク(news2板)

テンプレは追々話しあって完成させて下さいませ。

494:
10/11/22 14:59:21 HMNjtgeM BE:4467960689-PLT(20001) 株優プチ(comiket)
>>493
テンプレはかなり変化球にしちゃったと思うので、
どんどん変えちゃって下さい。
週刊現代レポも後で新スレに貼れたら貼ります^^
個人的に面白かった。

495:朝まで名無しさん
10/11/22 15:00:38 Xzv5GP6s
美智子さまが秋篠宮を軽視してるとは思ったことないなあ

徳仁さんへの思い入れは強いとは思う。
民間から皇室入りして
早々とご懐妊→男児出産
自分の立場に安泰をもたらしてくれたというか、守ってくれた存在というか。

2番目の出産は残念なことになったけど
次にまた男児
大事な存在でしょう

サーヤはいずれ嫁に出すってのは
折にふれて言ってたしね


496:朝まで名無しさん
10/11/22 15:04:37 Xzv5GP6s
その思い入れの強さが
今の現状に関係してるのがやっかいというかさ。



497:朝まで名無しさん
10/11/22 15:07:45 N/4v6WCt
それから秋篠宮家の初めの住宅は質素すぎる
ぐらい質素なのに対して東宮の方は結婚翌年に
3億800万をかけて改修(バブル後の不景気の真っ
最中)。しかも私室棟がメインで夫妻好みの内装、
庭を作るのが目的。身位の違いを考えても扱い
が違いすぎる。弱みがあるのかと言われても
仕方のないレベル。

498:朝まで名無しさん
10/11/22 15:27:57 EshY8oP1
>>489
仮にだけど、秩父宮家を譲られるお約束があったとしたら、妃殿下薨去までの御仮寓所は
どのようにされるべきだと思いますか?

499:朝まで名無しさん
10/11/22 15:46:19 8TY+oY6r
865 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/11/22(月) 14:46:22 ID:EGVTfa870
㌧切スマソ。
ここ数日スレにこないで、ともかく本スレに朝日レポがなかったので、読んできました。

笠井千晶という署名記事のあるものです。
常連客から聞いた話ということで、その常連客も、眞子さまが飲んでいらしたのでは
「ビールでしょう」と、断言はしないイヤらしい書き方。
そして、笠井は「あれ、眞子さまは先日19歳になったばかりでは?
まあ、せっかくの学生仲間の打ち上げ、堅いこと言わなくてもいいですよねーw」(ママでなく、要旨)
という書き方。
そして、宮内庁が「法律に則り(そういうことはないと)承知しております」。

いっそ、はっきりさせればいいと思いますよ。
このまま宮内庁がキッパリ否定しなければ、グレーのまま、いやある意味肯定したようなものとして
一生、眞子さまの経歴に傷がつく。

万万が一、本当に眞子さまが飲酒なさったのなら、ごまかさず←★★★
謝罪し、いさぎよく退学するべきでしょう。 ←★★★

そして、大学も会見し、その所属サークルは解散させ、←★★★
その場にいたはずの青年学生も飲酒を容認したとして退学などに処すべきでしょう。←★★★

未成年に酒を提供したその店も、店名を公表ししかるべき処罰を受けるべきだし、
もちろん、マスコミ紙上で、なあなあに未成年飲酒を容認すると書いた
笠井千晶も、筆を折るべきだと思います。
どさくさにその「常連客」ゲロって去っていただければ尚ヨシ。

眞子さまは、もし飲酒などしようものなら
自分が叱られるだけでなく、上記のことが起こりうると分かってのことだと思います。
はっきりさせて欲しいですね。
---------------------

500:朝まで名無しさん
10/11/22 15:48:21 e7FXgKNH
伝えられているのは、
秋家の家があんまりオンボロなので、見かねた秩父宮妃が助け船を出した。

501:朝まで名無しさん
10/11/22 15:48:44 1TlUqGLl
(20001) 株優プチ(comiket)

変なのがくっついてるけどそれは何?

502:朝まで名無しさん
10/11/22 15:51:37 1TlUqGLl
>>500
そうなんだ。

もし宮家だから贅沢しないようにとオンボロをあてがわれたんだとすると
内親王さまのお洋服があまりにも地味すぎたりしたのにも通じてるのかな…
なんてな。


503:朝まで名無しさん
10/11/22 16:18:21 e7FXgKNH
親の自分だけ贅沢して、子供は長男以外には超質素を強いるとか?
今の両陛下の御所建設費は、56億でしたか。
これは浜尾さんも痛烈に批判していた。
当時は、週刊誌洗脳美智子様マンセーでそういった批判も浸透ぜず、
ボケ気味だったけど、改めて皇后のしてきたことを再考すれば、
恐ろしいことだったと思う。
大内糺が出現したのも無理からぬことだったのかと。


504:朝まで名無しさん
10/11/22 16:31:13 UfkPzMNf
494
宣伝ご苦労様。もうこちらには居ないんだろうけど。


『世紀のご成婚 日本が一番幸せだった日』 週刊現代12月4日号
URLリンク(online.wgen.jp)

ですって。呆れると共に悲しくなる。
東宮一家は機能不全、問題山積。
ここにきて秋篠宮家の内親王方が悪意にまみれた週刊誌のターゲットになっているのに
過ぎし日の栄光よ再び、もとい国民再洗脳の狼煙なんでしょうか。
50年前の軽井沢の恋を 今 それも連載で取り上げる意義があるんですか?
両陛下の周辺と取り巻きは本当に感覚がズレている。

505:朝まで名無しさん
10/11/22 16:48:21 el1D5cjY
>>504
立ち位置に違いがあっても「今のままでは不味い」
との認識は同じですから別になっても応援しましょう
似通ってくる可能性高いでしょうしね

ところで本題
感覚がずれている…そうなんでしょうね
確かに両陛下ご成婚から即位まで、
語弊はありますがマーケティングの勝利というか、
良い循環にはまってましたからね。
あの頃よもう一度…みたいな感覚かも
ただ時代が違い過ぎ
当時は皆に希望があって、国自体に勢いがあって、
努力は報われると信じる人も多かったはず
今は…
東宮家の横暴の前には
「国民が努力したらワガママやめてくれる?」
の有り様ですからね

506:朝まで名無しさん
10/11/22 17:11:48 foLNkxFf
>>504
周辺にはもう誰もいないのと同じ、かなり前から
喧嘩売りまくったし、人材は使い捨てしてきたから
マイホーム主義とはそういうこと
大事な息子を託した浜尾さんにまで批判される
普通の関係で終わっていればそんなことにはならない
使い捨ては皆知っている

507:朝まで名無しさん
10/11/22 17:15:36 2QQ5dt6N
>>504
>>ここにきて秋篠宮家の内親王方が悪意にまみれた週刊誌のターゲットになっているのに

未成年飲酒の眞子さん、
展覧会でのひどい所作、韓流セクシーダンスに、キモい発言の佳子さん、
悪意でなく、現実を書いただけでしょうけどね。



508:朝まで名無しさん
10/11/22 17:22:55 e7FXgKNH
日本が一番幸せだった日は、皇族方やその周辺の方々にとっては、
最も憂鬱な日だったかもしれない。
因みに私はその日、家族で映画を見に行きました。
家族揃ってなど滅多に無いことで、父もご成婚記念に連れていってくれたのだと思います。
その日から美智子様ファンになったのですけどね。

509:朝まで名無しさん
10/11/22 17:27:19 1TlUqGLl
人生の大先輩。
私はまだ存在すらしていなかった。

510:朝まで名無しさん
10/11/22 17:27:37 YWYyLIkf
>>487
もし兄夫婦がまともだったら、話題にもならなかった人だったと思うね。


確かに。
兄夫婦のできの悪さと
あの典範改正直前に男の子が生まれたことの功績で、自身の株をあげたと思う。


511:朝まで名無しさん
10/11/22 17:37:39 sizDfXhN
でも徳仁雅子は 出 来 損 な い だった。

普通と出来損ないだったら、普通の方がいいや。

512:朝まで名無しさん
10/11/22 19:01:57 rnFg5BZ9
>>506
正田氏は悪く言う人を探すのが難しいぐらい円満な人柄の方、富美夫人も
お手伝いの方にとって花嫁修業にもなるようにと丁寧に教育したりと、
上手に使用人を使う方だったと聞いたけれど。一度辞めた方が正田家に
大事があるとお手伝いにやってきたというから(使い捨てだと呼べないし)、
美智子様もそういう気風を引き継いでいらっしゃるとばかり思っていたの
ですが…そうではなかったのですね。

513:朝まで名無しさん
10/11/22 19:22:50 liB/oArG
>>511
出来損ないでも不具合が出ないのが立憲君主制の素晴らしい所ですよね。

514:朝まで名無しさん
10/11/22 19:23:31 o0im0s3C
人格障害って人の使い捨てを平気でする。アッチがだめならコッチ、コッチが駄目ならアッチ
そして誰もいなくなる。 それでも自分の良さが判らない世の中が悪いと思っている。
褒めれば付け上がる、貶せば不貞腐れる。周りは振り回されるんですよね。
一般論ですけどね。





515:朝まで名無しさん
10/11/22 19:25:56 liB/oArG
>>514
そうやって皇室は実権を根こそぎ奪われたんですよね。

516:朝まで名無しさん
10/11/22 19:34:22 GW9VRgj2
>>513
現在の東宮でなんら問題はないわけですね。


517:朝まで名無しさん
10/11/22 19:34:42 uqPZwsAg
>>512
商家が人との繋がりを大切にするのは商売繁盛のため。
皇太子に嫁ぐことは君臨する立場になるとでも思われたのでしょうかね。

518:朝まで名無しさん
10/11/22 20:03:39 bWVQ+L/W
皇后を全否定しなくてもいいと思うけどね。皇統に対する皇后の姿勢を批判したい。
皇室に嫁いで50年も経つのに皇統の尊さを理解せず、なぜ長子継承にこだわるのか。
紀子さまの命がけのご出産で悠仁さまがご誕生しても、なぜあえて愛子天皇なのか。
長男への盲目の愛だけでは理解できない。

519:朝まで名無しさん
10/11/22 20:35:32 liB/oArG
そういう人が現れても大丈夫なように皇族に法律を変える権利を与えてないのです。

520:朝まで名無しさん
10/11/22 20:41:25 uqPZwsAg
では女系に法律を変えようとしていたのは誰の権利で?

521:朝まで名無しさん
10/11/22 20:43:40 liB/oArG
小泉。

522:朝まで名無しさん
10/11/22 20:44:26 bWVQ+L/W
名目上の権利うんぬんなんて意味がない。
皇族が気に入らなければ側近のクビが飛ぶんだよ。国家公務員でも。
ロビー活動ってあるよね。権威やカネや票で政治家は動く。

523:朝まで名無しさん
10/11/22 20:52:44 e7FXgKNH
>>512
評判の冨美夫人のことですね。そのように皇室本にも書かれていますが。
雅子さんご成婚の時の皇室本では、優美子夫人絶賛なんですね。
こちらはすぐに化けの皮が剥がれましたけど。
皇室本のこれらの誉め言葉は、どれくらい唾を付けて読めばいいのかと、分かりかねる処があります。

524:朝まで名無しさん
10/11/22 20:53:13 1TlUqGLl
小泉もきっと誰かに唆されたんだろうな。

525:朝まで名無しさん
10/11/22 20:55:15 liB/oArG
>>522
天皇皇族が政治的に責任が無いのは権利が無いからなのに、
国政を直接動かせるのに責任は無いとかもの凄く性悪ですね。

526:朝まで名無しさん
10/11/22 20:56:17 Xzv5GP6s
あの時の小泉はただの改革好きって感じぽかったけど
女性天皇と女系天皇のちがいも
説明されるまで知らなかったし


527:朝まで名無しさん
10/11/22 21:03:38 bWVQ+L/W
>>526
国家を背負った首相が知らないわけないだろう。
小泉流のすっとぼけだと思うな。国民の無知につけ込んで。

528:朝まで名無しさん
10/11/22 21:06:24 N/4v6WCt
小泉は祭祀に参列するのが苦手で長いとか暗い
とかしょっちゅう文句言ってたみたいだから
取り込みやすかったんでしょうね。

529:朝まで名無しさん
10/11/22 21:19:44 SOOpP+yE
正田夫人ですが、わたくしの知人が聖路加病院でお見かけした時のことを
話してくれましたが、病で弱りきったお体でそれでも周囲に痛々しいほど
気を遣いまくっておられて見ているだけでも胸に迫る切ないものがあったとのことでした。
娘を皇室に出すこともなかったら、御大家の奥様として鷹揚に生きていくこともできて
もう少し長生きされたのじゃないかしらとも。
正田夫人は、昔の日本人の美質をありあまるほどお持ちの方だったというのが
知人とわたくしの一致した感想です。

530:朝まで名無しさん
10/11/22 21:53:28 V4i3srcx
末継さんも本当に惜しいことをした。
そりゃ悪いのは東宮だが、長男の資質や雅子さんの性格も考慮すべきだった。

531:朝まで名無しさん
10/11/22 21:54:12 A4hlQb+x
test

532:朝まで名無しさん
10/11/22 21:57:52 e7FXgKNH
周りに気を遣いまわるのは美智子様に遺伝していますね。
眉唾というのも、高齢になってからの言葉に違和感があって、夫人のなりに疑問府が付いたものですから。
1.約束が違う。
2.私が喋ったら100人の人に迷惑がかかるというような発言。
1.については小和田も同じ事を言っています。
2.に付いては、美智子様イジメに関することで、これは言うべき事では無かったのではと。

皇室に出すこともなかったら、もっと鷹揚に生きて行けたというのは同感です。
平民から皇太子妃へそして皇后へ。
これが平坦な道ではないことは考えるまでもないことで、出したからには覚悟を決めていたでしょう。
覚悟なしに普通お受けしません。

でもやはり、美智子様母親側に立った考え方で、皇室を悪者にしている感がありますね。



533:朝まで名無しさん
10/11/22 21:58:15 UW0QX73t
>>528
取り込んだのは、小和田だろうか。あの時の内閣自体、
皇室を真剣に考えるような面々ではなかった。

534:朝まで名無しさん
10/11/22 21:58:50 +RtZC1sA
弱りきった体で痛々しいほど気を使いまくるって、却ってはた迷惑なだけじゃないですか。
周りの者に胸に迫る程の切ないものを感じさせたのでは、ただの自己満足ですよ。

535:朝まで名無しさん
10/11/22 22:00:25 UfkPzMNf
そこは末綱さんでお願いします。いろんな方がここに来ているようです。

雅子さん小和田家周辺には嘘が多い。
皇后陛下、御実家のお話にもそういう傾向があるかもしれないとの思いも生じてきたこの頃。

536:朝まで名無しさん
10/11/22 22:11:23 e7FXgKNH
初めに「完全無欠な女性とその母親」と持ち上げすぎたからですね。
まぁそれを信じた方が悪いのかもしれないです。

537:朝まで名無しさん
10/11/22 22:12:43 A4hlQb+x
失礼しました。ケータイが規制されちゃったのでm(_ _)m

>>512
両陛下の東宮時代をリアルではほとんど知らない若輩者の私見ですが・・・

気風云々ではなく「身分のねじれ」が問題だったのではないかと思います。
多分雅子さんも同様のミスをしたとみていますが、
①公式には皇太子妃で上の身分になったけれど出自は平民
②妃ではないけれど戦後平民に分類されただけの旧皇族華族

卑近な例えだと、先輩が部下になったら・・・やりにくいですよね。
それでも、会社なら「利益を上げる」という共通目標があり、
生活の全てではなく家庭は別にあります。
でも現皇后の場合は真逆だったと思われます。

②はプライドも高く「平民風情に上から目線で命令されるなど!」と思っていたでしょうし、
何よりも②の所属する集合体に①が必要だったわけではなかった。
少なくとも彼らはそう思っていたはず。
①は①でかなりの負けず嫌いだったと思われるし、
当時は普通のこととはいえ、大卒後就職も未経験のお嬢様に、人間の機微がわかろうはずもなく。

だから自分は>>518さん同様全否定したくはないと思っています。

でも、不運な偶然の重なりだろうが人格障害が理由であろうが、
かつて藩屏だった人々が皇后の周囲に残らなかったのは事実と言えるように思いますし、
重要なのはその事実であって理由は今更なのかもしれないとも思えるのです。

538:朝まで名無しさん
10/11/22 22:14:17 Xzv5GP6s
皇太子妃の時
実家にほとんど帰れなかったってのは
大袈裟に皇室本等で言われてたよね

文藝春秋で
元正田家の関係者っぽい人が言ってた
報道されてるようなほど、実家訪問できなかったわけじゃないし
東宮御所との電話は密にできたようだよ




539:朝まで名無しさん
10/11/22 22:15:15 UW0QX73t
>>535
マスコミというフィルターがかかってるので、
それが嘘なのか真実なのか、嘘ならば本人が嘘つきなのか
マスコミが嘘を書いたのか、いろいろ見極める必要があるよ。
でないと、こちら側にとって都合のいい話だけが真実という結論になってしまう。

540:朝まで名無しさん
10/11/22 22:24:12 A4hlQb+x
>>539
そう言う点では「間違いには抗議する」スタンスは両刃の剣といえますね。
マスコミがオーバーに褒め称えるあまり「嘘」になってしまっても、
自分に都合が良いからと訂正を申し入れなければ、本人も「嘘」に加担したことになる。
生まれながらの皇族だった香淳皇后と
血筋の裏付けのない美智子皇后を同列にするのは忍びないけれど、
マスコミを武器に使うのは間違いだったんでしょうね。
藩屏の遠ざかる遠因にもなったでしょうし。

541:朝まで名無しさん
10/11/22 22:31:39 e7FXgKNH
>>538
仰るように、実はお忍びで実家へはちょくちょく帰っていた。
実家肉親も、行事の度に東宮御所へ尋ねてきていた。
別荘等でも会っていた。
電話は実家と直通で、いくらでも話が出来た。
だからイジメの事もお母様はすべてご存じだったのでしょう。
娘の訴えに対して、お母様がどのような指導対応をしたかですね、少し興味があります。
同調したのか、諭したのか。
ここで異なってくる。
程度の差は大きくあれども、ど庶民嫁も同居の舅姑に加えて、近所姑に虐められて泣いてきたわけですが、
だからといって、実家へは愚痴を言わない人もいる。
そのイジメは、嫁を一人前にする教育であり通過儀礼でもある。
泣いて耐えて、いつかイジメが糧になり教えになっていたのだと分かる時が来る。
イジメとしか捉えられず恨みに思っていたら、この境地には一生立つことができない。

美智子様母子は、おそらく完全主義者故に、自分の欠点は認めないでしょうし、
故に生涯安らかになれないのかも知れないとも拝察します。


542:朝まで名無しさん
10/11/22 22:34:11 T2kP9C85
>>534
>弱りきった体で痛々しいほど気を使いまくるって、却ってはた迷惑なだけじゃないですか。
>周りの者に胸に迫る程の切ないものを感じさせたのでは、ただの自己満足ですよ。

年をとってから、信じられないほど我侭になったり意地悪になったり
180度人格が 豹変するような人もいたりします。
体力が落ちで気力が衰えると、自制心が無くなり本来の生地が
剥き出しになったりするわけです。
年を取るということを、実体験でなくとも見聞きすることが多い
者にとって、病み衰え弱りきった正田夫人のそれでも周囲に気配りを
忘れない姿にはある種の感銘を受けるものがありました。
年がいって弱りきった人間に、自己満足で行動するような余力はありません。





543:朝まで名無しさん
10/11/22 22:41:30 UW0QX73t
>>540
>マスコミがオーバーに褒め称えるあまり「嘘」になってしまっても、
>自分に都合が良いからと訂正を申し入れなければ、本人も「嘘」に加担したことになる

わかるけど、普通はそうなるね。
どんな有名人も、誹謗中傷に対する反論しかしない。
私はそんな素晴らしい人ではありません、なんて会見はない。
せいぜい、会話の中で謙遜するくらい。

ということは、良く書かれても誹謗中傷されても
黙っているのが一番いいんだろうね。
皇后がマスコミを積極的に武器にしたかどうか、
噂の真偽は、はっきりいってわからない。

まだ皇室生活に精一杯な皇太子妃時代、3人の出産子育ての続く時代に
1人でマスコミをコントロールできたとは思えない。
そんな頃から女帝なら、心身を病むこともなかったと思う。

544:朝まで名無しさん
10/11/22 22:46:19 e7FXgKNH
リークを誰がしたかですよね。

545:朝まで名無しさん
10/11/22 22:52:33 UfkPzMNf
>>543
東宮妃、皇后のイメージを保つ、守るという意味でマスコミコントロールをするのは当然と言えば当然なのですが、
雅子さんと皇后陛下においてはそれがもはや やりすぎ を感じさせてしまっている。
一体誰が全体の画を描いているのか。
この度の>>504記事はどういった目的で何のために今特集が組まれるのか甚だ疑問です。

546:朝まで名無しさん
10/11/22 22:54:47 QnK0E6zx
優美子夫人、マスコミにクレームつけたりしていたが、
美智子様のマスコミ対策に富美夫人が一役かっていたのだろうか

547:朝まで名無しさん
10/11/22 22:56:54 T2kP9C85
これはあくまでも想像でいわゆる妄想ですが、冨美子お母さまは
浩宮は将来天皇になる方だから大事に御育てするのですと娘である
美智子さまに言い続けていたとかあるのかもしれない。

美智子さまの長男教の底には亡き母からの教えがあったりするのかも?

548:朝まで名無しさん
10/11/22 23:00:46 A4hlQb+x
>>545
>一体誰が全体の画を描いているのか。

この「誰」こそが旧皇族旧華族に代わって新たな藩屏になろうとした勢力なのかも。
そこに皇后の意思はあるかもしれないしないかもしれない。
しかも複数あってそれぞれは対立している可能性もある。

舞台は主に宮内庁?官僚の縄張り争い程度なのか、外国勢力も介在しているのか。
オーバーに考え過ぎかな・・・

549:朝まで名無しさん
10/11/22 23:01:39 bWVQ+L/W
つ 週刊誌とミッチーブーム
URLリンク(www.294job.com)

550:朝まで名無しさん
10/11/22 23:09:56 +RtZC1sA
マスコミの作り上げた美智子様像に、自分自身で身動きとれなくなって
しまったのかもしれませんね。理想形の美智子様像を否定するだけの
客観性を最後まで持てなかったのですね。
周りは一緒になって騙されていたのか、諦めて付き合っていたのか
どちらでしょう。

551:朝まで名無しさん
10/11/22 23:17:07 UfkPzMNf
>>548
同意。モヤモヤした考えを簡潔に書き示して下さって感謝いたします。
私はそこに皇后の意志はあると思っています。
単なるルサンチマンによる皇統軽視ではなく、
明確に皇室の変容を推し進める助けとしてのマスコミ利用。

552:朝まで名無しさん
10/11/22 23:23:28 UW0QX73t
>>545
たぶん、今年、両陛下が喜寿だから。

553:朝まで名無しさん
10/11/22 23:30:30 +RtZC1sA
542の方のように受け取る方が素直なのかもしれませんが、気を使わせていると
相手にきずかれてしまっては、却って負い目を感じさせる事になりますから。


554:朝まで名無しさん
10/11/22 23:59:51 A4hlQb+x
女系改悪を推進した小泉元首相。
どなたかが書いてらしたけれど「改革好きが高じて」ではないかと。
それに加え「歴史に名が残る」というのもあったんじゃないかな~と前々から思ってました。

新たな藩屏になろうと言う勢力をバックに皇后が皇室の変容を画策・・・
となると、一体理由は何か?という話になります。

皇后個人に利があるとは今一考えにくい。
今までは・旧皇族華族への反発
    ・長男教
    ・男女同権社会の希求
の3点が語られてきました。他に忘れてるのあったかな・・・
    ・歴史に名を残す
てのもあるのだろうか・・・?
でも初の民間出身妃として確実に名は残る筈なので、う~ん。

どんな理由にせよ、残っているお言葉や事実から
その理由を納得いくように説明できなければならないですね。
それができればもっと堂々と「そんな皇室は望んでいない」と声が上げられる。

555:朝まで名無しさん
10/11/23 00:01:06 tPlkbqpU
>>553
年寄りには好きなようにさせるしかないものです。
たとえそれが体に障るようなことであっても
本人の気持ちを遮ることは、最大のタブーになるのです。

ご年配の方は周囲が気をつけて見守るものです。
若い方は大いに気を遣って相手の負担にならないようなさればいいのです。
やせ我慢は充分できるでしょうからね。

556:朝まで名無しさん
10/11/23 00:45:57 HSeY/iLh
>>554
下から読むと、想像の膨らみ方がよくわかるレスだとオモタ。

堂々と「そんな皇室は望んでいない」と声が上げるには

その理由を納得いくように説明できなければならないですね。

たとえば
・旧皇族華族への反発
・長男教
・男女同権社会の希求
・歴史に名を残す
てのもあるのだろうか・・・?

(しかし)皇后個人に利があるとは今一考えにくい。

(たぶん)新たな藩屏になろうと言う勢力をバックに皇后が皇室の変容を画策・・(してるに違いない)

557:朝まで名無しさん
10/11/23 00:47:25 MHxRd0yT
小泉の典範改正は、上つ方から東宮離婚阻止の為に頼むと耳打ちされたから。
活字ソースは雑誌選択。


558:朝まで名無しさん
10/11/23 00:50:01 eSTC/lSL
嘘くせー

559:朝まで名無しさん
10/11/23 00:55:26 x5rlbM6T
今 続日本紀を読み返しているのだけど やはり光明皇后と美智子皇后は共通点が多い。
光明皇后は父親譲りの凄腕の政治家であって決して生き菩薩ではないのだけど
一般的なイメージは生き菩薩。まさに美智子皇后です。

功なり名を遂げた人間が最後にほしがるのは歴史に名を残すこと。
その点から考えて>>554はかなり頷けます。
小泉もそれが欲しくて動いた節があると思っている。
皇后がフェミ団体と連絡を取っているのは 女系にするための理論的裏づけが欲しいのだな、と。
その裏づけは自分の中の良心とか哲学にかかわること。
皇統のありようを変える怖さはやはりあるとおもう(雅子なら何も考ないだろうけど)

オカルト的になるけど 
自分が動けば動くほど東宮家がドツボになっていくので 内心は天罰恐れて
びくびくなのではないか?

560:朝まで名無しさん
10/11/23 01:14:18 gxb4w9uC
マスコミの報道内容に「違う」と反論することを始めたのは
他でもなく皇后陛下ですよね。

「どの批判も、自分を省みるよすがとしていますが、
 事実でない報道がまかり通る社会になって欲しくありません」

これは率直に言って不遜だと思った。
自分に対する週刊誌報道への不満を、社会への問題提起のように
摩り替えてように語るというのはなかなかできるものじゃないと思う。

561:朝まで名無しさん
10/11/23 01:24:00 pvWhOtPl
>>556
う~ん、書き方悪かったですね。
自分としては「画策してるに違いない」ではなく「画策してると仮定するなら」
理由が納得いくように説明できなければいけません、と書きたかった。

でも歴史に名を残すというのは、他の方が続けてお書きになってるように、
人間の最後の野望と言っても過言ではないので、
>>559さんのご意見に大きくうなずいてしまいそうな自分がいるのも確か。

562:朝まで名無しさん
10/11/23 01:44:22 6GUVb2zp
岩井克己氏は富田日記の未公開部分を読んでるんだよね。
マサコ妃入内のイントロにあたる部分とか。
そのままストレートに発表できないにしても
何らかの心境の変化はあるだろうし、
関係者に当たって洗いなおした情報もあるだろう。

皇后擁護が岩井氏の報道をソースとして引くと
「信者」「曲者」呼ばわりして叩くのは、
このあたりの事情に対する警戒心もあるかなと思った。

563:朝まで名無しさん
10/11/23 01:47:54 JGSImMu0
>>548>>551
皇后カトリック、イルミナティ、フリーメーソンのいずれか
雅子イルミナティ、フリーメーソンのいずれか、国内は草加
紀子神道仏教

雅子の皇室入りが天皇皇后へ向けたテロだとしたら
雅子の勢力は皇后とは対立しているのか。
それとも同じ勢力なら皇后が雅子を皇室に引き入れたのか。
皇后が雅子を庇い続けるのはなぜか。
皇后が次男嫁の弟の東京での結婚披露昼食会に参加したがったのはなぜか。偵察か?
小和田両親が紀子弟嫁の実家を馬追い祭事見物を理由に福島まで訪れたのはなぜか。偵察か?

皇后と雅子がカトリック対イルミナティの対立の結果なのか、
もしくは二人に同じ勢力がついているとするなら
どちらからも紀子の背後が気になるとか。

564:朝まで名無しさん
10/11/23 02:21:32 HSeY/iLh
>>561
仮定の話をちゃかしてすみませんでした。

>>563
>皇后が雅子を庇い続けるのはなぜか。

それについて気になるレスがあるのでうP(皇后が鎌田勇の自宅へ行ったときのこと)

>119 名前:可愛い奥様 [sage] 投稿日:2010/01/14(木) 04:07:36 ID:5LwnqM5V0
>皇后はこの件を自分の手で処理しようと決心した。二、三日後のある早朝、
>アカサカ・パレスのゲートを出た一台のリムジンがあった。後部座席のリネン・カーテンに
>身を隠し、皇后は小和田雅子との「秘密のランデブー」に向かった。
(中略)
>マサコはその日、目の下にクマができていて、何日も眠らなかったように見えた、
>という。この何週間か、コンクリートとガラス製の実家にこもり、失恋した
>皇太子からの物狂おしいほどの電話攻勢に応対していたのだ。
(中略)
>マサコは疑問を声に出して訊いた。「皇太子と結婚すれば、皇后さまを苦しめたのと
>同じ恐ろしい宿命に悩まされなければならないのでしょうか。」

>皇后はこう答えた。
>「あなたが自分の感情に正直になり、自分の判断に従っているかぎり、
>いかなる問題も決して起こさせません」
>その意味するものは明白だった。皇后は、息子と結婚する者には個人的な
>庇護を与えると約束したのだ。
URLリンク(2chnull.info)の874から

565:朝まで名無しさん
10/11/23 02:30:30 HSeY/iLh
>>557 連投スマソ
真実は闇の中としても、時系列と辻褄がぴったり合ってしまうストーリーだね。

2003年12月、湯浅宮内庁長官が秋篠宮家の第三子を望む会見

2003年12月、会見直後、雅子妃帯状疱疹で入院

2004年3月-4月、雅子妃、軽井沢籠城 

2004年5月、人格否定発言 (「皇太子妃やめます!」)6月適応障害発表

2004年?月、小和田が大物?に打診「愛子を天皇に」←(>>557

2004年12月、小泉、典範改正に向けて始動。有識者会議の開催が正式決定

2005年(経過)

2006年2月、紀子妃懐妊/典範改正不成立で皇太子激怒の報道

2006年3月、雅子妃、遊興三昧の日々始まる

2006年8月、雅子妃、前代未聞のオランダ静養へ

2006年9月、紀子妃男児出産

566:朝まで名無しさん
10/11/23 02:35:00 x5rlbM6T
>庇護を与えると約束したのだ。

その際になんらかの約束をしたのだろうと思うのは妄想じゃなくて自然だよね。
雅子の生んだ子を皇太子にする、という約束だと思うのだけど
皇后はそれを当たり前のように思っていただろうし 約束して何の問題もなかったはず。
(実際に当たり前のことだし)

まさか懐妊への努力(具体的にいえば長男との同衾)を放棄するとまでは思っていなかったと思う。
(これも当たり前すぎることだ)

皇后は最後まで皇太子妃の庇護者であろう
誠実であろうとするために 自縄自縛に陥っているのでは?

567:朝まで名無しさん
10/11/23 02:58:11 Rt2u6q4e
どうすることも出来ないんだから擁護するしか無いじゃん。
諌めたって聞くわけじゃ無いし、聞かないなら追い出すって事も出来ないし、

568:朝まで名無しさん
10/11/23 03:09:21 f5zXwHii
亀レス豚切って申し訳ない

>>437
同意
ちょっち書き方が恐ろしすぃがw

それと皇室スレにはよくあることだが、ナリスマシや工作員を結構みるわ
ほとんどロム専だからよくわかる時が多い。
シッポ出しているのに他の人はスルー、で誰かがシッポ掴むと逆にやられてるorz
住人も知らない内に少しずつ乗っ取られていく

2chホシュも気をつけんとヤバイっす

569:朝まで名無しさん
10/11/23 03:11:51 pvWhOtPl
>>566
東宮夫婦が不妊じゃなく普通の夫婦生活をおくっていても、
必ず男の子が生まれるとは限らないのに、その辺はどう考えていたのだろう?
この頃からいざとなれば内親王継承を考えていた??

正直ここまで悪く考えたくはないのだけど、
始めから徳仁雅子夫婦の子供にしか継承権を認めないとの決意があったなら、
秋篠宮家にも高円宮家にも、
何としてもこれ以上の出産は許すわけにはいかなかったよね?
女の子ばかりが続けば芽が出てくるけど、
現行法では男の子誕生の瞬間にTHE ENDなのだから。
そうなると、不妊の夫婦を慮って、ではなく明確な意思をもって
「産児制限」の雰囲気を放置したと考えざるを得なくなるんだけど・・・

でも悠仁さまをwktkして待ってた映像が実際あったから、
明確な意思があったわけじゃないと考えるべきのようにも思うし・・・

570:朝まで名無しさん
10/11/23 03:23:09 vNtCNQ6K
前にも書いたんだけど…皇太子の「お守りし
ます」にスポットが当たって陰になってるけど
両陛下も皇太子を通して「(プロポーズを受ける
なら)温かく迎える」って言質を与えてるんだ
よね。だからあの場では雅子はしゃべらなかっ
たけど一連の皇后の言動、次男夫妻や娘と比べ
て異常なほどの甘やかしを見ると「秘密のラン
デブー」なるものがあったとしてもおかしく
ない気がする。

571:朝まで名無しさん
10/11/23 03:51:26 x5rlbM6T
>>569
その辺、皇后は妊娠を甘く見ていた節もある。
望めばすぐ妊娠できる体質だったのだろう
 長男もすぐ妊娠できたし 礼も5年の懐妊ストップが終わればすぐ妊娠 
  欲しいときに欲しい性別の子が生まれている
トモサンのところも高円のところも秋夫婦もすぐ妊娠してるし 
(正田筋でも不妊の夫婦がいなかったのでは?)
不妊の可能性を甘くみていたなーと。

どこだったか忘れたけど 雅子が妊娠する前の記事に
「何で妊娠できないのかしら」と皇后が愚痴っていた話が週刊誌に載っていたんだよ。
皇后の無神経さにすごく腹が立ってびっくりしたので覚えてる。
 (当時は雅子に同情していたのと 
  皇后の性格を完璧と思っていたので二重の意味で驚き腹がたった)

皇太子夫婦のところは 3~4人生めば一人くらい男がいるだろうし 
それから秋夫婦が男児を生めば皇統はなんとかなる。
三笠と高円にはそれ以上産むなと釘刺しておけば
次世代の皇室は目障りなのがいなくなって丁度良いと考えていてもさほど不自然ではない。

>悠仁さまをwktkして
上のほうにもあったけど 皇后は微妙な顔してた って説もあるみたい。
私はニコニコしてたように思うのだけどね。

572:朝まで名無しさん
10/11/23 03:55:08 x5rlbM6T
三笠と高円に女児ばかり続いたのは偶然だろうけど
その偶然が重なった時点で 皇后に野心がでたのでは?


573:朝まで名無しさん
10/11/23 04:30:04 YTZar5SM
>>571
知ってる。「どうして産めないのかしら?」でしょう。「やはり皇太子の
系統に継がせたい」っていうのも見出しになってたよね。しかも悠仁さま
がお生まれになった後。

自分は東宮が組織としても一人娘の親としてもどうしようもない状態なのは
知ってた。救いようのない人たちで両陛下もさぞ悠仁殿下をたとえ内々でも
待ちに待った皇儲として大切になさると思っていたからびっくりした。
この期に及んで一人娘の療育もろくにさせないあんな人たちの子を期待し、
それに継がせようとしているのかと。雅子は嫌いだが、年齢と今までの
経過を考えたらいくら何でも酷ではないか?紀子さまの12年間の空白と
その末の高齢出産もこちらが思うよりずっと軽く考えておられるのでは
ないか?雅子の入内と迷走により、皇太子どころかまさか皇后のメッキ
まではがれるとは…これも皇祖の計らいなのだろうか。

574:573
10/11/23 04:44:23 YTZar5SM
ごめん、雅子さんが妊娠する前の話なんだね。無神経だね。
「どうして産めないのかしら?」は悠仁さま誕生後だ。40をいくつも
越えたキチガイで一人娘を産むのに散々時間がかかり、しかも(愛子さん
の状態からして)遺伝子的にかなり不安のある嫁に対して期待するなんて
本当にボケてるんじゃないか、皇后は。諭せない陛下も陛下だ。

575:朝まで名無しさん
10/11/23 04:55:49 x5rlbM6T
いや違うよ。私はウロオボエだから。
出産前か後かはわからない。
だからあなたの書いたようにゆう殿下出産後のことかもしれないし。

これはちゃんとソース探さないとだめだね。


576:朝まで名無しさん
10/11/23 05:11:16 x5rlbM6T
すぐ出てきた。
あなたの書くとおり ゆう殿下誕生の前後のつぶやきらしいです。

週刊新潮2006年9月28日号
「やはり皇太子に皇統を継がせたい」と漏らされた「美智子皇后」のご心痛
秋篠宮家親王誕生で明るい祝賀ムードに包まれているが、「皇位継承の課題は無くなったとは思わない」との12日羽毛田宮内庁長官発言。
親王誕生直後、天皇陛下がごく親しい人物に内々にこんな話をされている。
「美智子も親王の誕生を大変喜んでおりますが、美智子はやはり皇太子の系譜に皇統を継がせたいと申しているんですよ。
私も歴史の流れをみるにそう思いますが……。美智子は親王誕生の)色々なテレビを見ておりまして、雅子さんのオランダ静養の様子が映ると、
“どうして産めないのかしら”“病気はどうなのかしら……”と、心配しております」「本当に家庭というものは色々とあって大変です」とのこと。

皇室ジャーナリスト松崎敏弥氏「美智子皇后は、紀子妃のご懐妊が発表された今年2月、
親しい方に、“陛下の苦しい胸中を察して、秋篠宮夫妻が決断してくれた結果よ”と、
ご心中を吐露されています。
しかし、秋篠宮家の決断の下敷きとなったのは皇太子のご覚悟でした。
1年ほど前、両陛下と御所でお会いになった皇太子は、雅子妃のご病状を報告され、
“今、第二子の誕生は難しいと思います。
それゆえ、秋篠宮に第三子が誕生することについても気にしてもらうことはありません”と述べられたそうです。
つまり、皇太子は、皇統が秋篠宮家に映っても構わないと、ご覚悟を伝えられた。
これを耳にした皇后は非常に驚かれたと聞いています」


皇后は皇太子系の皇統に深くこだわっていて 天皇もそれについて同じ意見だ、と言っている。
ゆう殿下誕生後も皇太子の子に期待している。
天皇の苦悩を見かねて OKサインは皇太子がだした。皇后はそれに驚いた。
と言う流れですね。
これが全部本当なら 皇太子系の皇統に一番こだわっているのは皇后です。


577:朝まで名無しさん
10/11/23 05:16:33 x5rlbM6T
ゆう殿下誕生は祖母として素直にうれしい反面
皇統が次男に移るのをゆう殿下誕生後ですら諦めきれないらしい。

このわけのわからないこだわりが
今の皇室のグダグダに繋がり小和田の跳梁跋扈を許しているわけです。
皇太子系の皇統にこだわる限り小和田切りなど出来るはずもなく
長男夫婦の数々の罪にも目をつぶり続けることでしょう。

やはり皇后たたきに繋がらざるを得ませんな。



578:朝まで名無しさん
10/11/23 05:32:30 JGSImMu0
>>564
うp乙。

>「あなたが自分の感情に正直になり、
やりたいようにやっていい
>自分の判断に従っているかぎり、
やりたいようにやっていい
>いかなる問題も決して起こさせません」
やりたいようにやって問題が生じたら私が全力で庇う

ただの言葉の約束とは思えない。
未来の嫁と姑の会話でもない。
結婚前に、皇室で結婚後はどれだけ好きに振舞っても構わない、
私が庇うから大丈夫とこれほどの自由を保障する姑がいるか?
これほどまでの完全な自由を保障してくれる姑なら、
皇太子との結婚についての皇后関与を雅子の口から否定させたりはしないだろう。
二人は一蓮托生。どこかに戦いを挑む同志のような会話。
二人の背後には共通の利益に通ずる何かが付いているよう。

579:朝まで名無しさん
10/11/23 05:33:26 NrBUTNRb
>>571
発言からすると妊娠出産はいつでも可能と考えていたんだろうね。
>遺伝子的にかなり不安のある嫁
これも息子嫁の両方とも障害抱えているぽいのに、その子供は後継ぎやっていけるか
と考えなかったのだろうか。
医学的に最高の知識が集結していそうで、科学者天皇なんて言ってるが、
実際には両陛下とも正しい医学的知識なんてないし、科学を正しく活かす発想もないんだ。
東宮家の病気や障害は医療の力を正しく使うことが改善への鍵なのに。
医師達も進言しないのかと思うが、医師も使い捨て状態で正しいことを言える人がいないのかな。

580:朝まで名無しさん
10/11/23 05:37:43 YTZar5SM
>>575
詳細なソースをありがとう。「歴史の流れを見るに」って陛下、確かに
江戸時代中期以降は長男で続いてきたが、大正天皇までは皇子がほぼ一人
しか生き残らない状態だったからそうならざるを得なかっただけで。今の
天皇家の直系の先祖は光格天皇だが、何代か離れた傍系から入った方で
生母の身分も低い方なんですが…それは無視でしょうか?と言いたくなる。

オランダ静養か…たしかに元気そうだったし、皇后がそうこぼしたくなる
のは分からないでもないけど。皇太子は自分の系譜で繋ぐ意志はないのか。
それは意外だ。愛子さんの将来に含みを持たせるような発言をしていたし、
悠仁殿下誕生に対して正式なお祝いもなかった。命名の儀の日だって
意味ありげな登山をしていた。やっぱり皇太子の発言はあてにならないよ。

581:朝まで名無しさん
10/11/23 05:44:19 x5rlbM6T
>その子供は後継ぎやっていけるか

これについては理解できるよ。
徳仁のような池沼でも30年間ボロを出さなかった。
(これは妄想で申し訳ないが)私のような腹黒wも聖母に祭り上げられている。
マスコミ対策さえちゃんとしとけばどうにでもごまかせる。
でしょ。

雅子の教育は私がします、と言ってるし
愛子のことも教育でどうにでもなる、と言ったそうだし(ゴメンソースなし)
どうにでもなる、と思ったのでしょう。
皇后は老人なのでネットの怖さを実感していなかったのでは?
雅子入内時にはまだネットは一般的ではなかったが
愛子誕生時にはもうネットはあった。 
ネットの怖さを知っていれば「教育でどうにでもなる」ものでもないことは
わかっていたと思うのだけど。

作戦本部の小和田両親と皇后が老齢だったため 抜け落ちたわなだね。



582:朝まで名無しさん
10/11/23 05:47:11 x5rlbM6T
>皇太子は自分の系譜で繋ぐ意志はないのか。

皇太子に意思はないよ。
天皇に懇々とさとされて「わかったな」と言われれば
「はい承知いたしました」と応える人間だよ。

で、東宮に戻ってから雅子に殴る蹴るされるんでしょw(ここは妄想)


583:朝まで名無しさん
10/11/23 05:55:23 x5rlbM6T
アーわかった!

徳仁が天皇に呼ばれてもなぜか雅子と愛子がくっついていき
皇后が愛子ちゃんと土筆なんて摘んじゃう理由。
天皇と徳仁を二人きりにさせると 天皇にいろいろ諭されちゃって
「はい、承知いたしました」って返事しちゃうからだよ。
だから嫁二人が必死で邪魔してるんだ。

いやすまん これ全部妄想ね。

584:朝まで名無しさん
10/11/23 05:55:26 YTZar5SM
じゃあ愚民どもにバレなければ皇太子の子であればアレレでもよかったって
いうこと?両陛下は東宮時代からいろいろな活動をされて国民の前に出て
お話しになる機会を増やしてこられたが、アレレな跡継ぎがそれを継いで
いけるとお思いなのか?身内が役所勤めだったが、浩宮が皇太子になった時
すでに「ものすごいボンクラらしいな」って言ってたよ。平安時代じゃ
あるまいし、人の目や繋がりをバカにしちゃいかん。

585:朝まで名無しさん
10/11/23 05:59:54 x5rlbM6T
思ったでしょ。
皇太子にどうしても継がせたいと何度もマスコミに流れてる。
そこは鉄板。

でもって 実際天皇そのものはあの程度でも充分とは言わないが
最低限はやれる。周囲の手助けがあれば、だけど。
(それは弟妹の仕事 本来は藩屏の仕事だけど
   それをことごとく切ってきたから弟妹しかいない)
だからナルでもいい、と言う人も多い。

困るのは次次世代。なぜかなるチャン系にこだわっている。
陛下はそんなことはない(秋篠宮に頼んでいるし)
ここが最大のポイント。

あの噂についてもう一度検討する必要があるかも。





586:朝まで名無しさん
10/11/23 06:04:46 NrBUTNRb
>>584
なんか今となってはそのいろいろな活動というものが何のためにしていたのかわからない。
慈愛も国民と共にも平和もパフォーマンス第一だったような気がするんだよね…
100%ウソというのとも違うかもしれないが。
自分達が名声を得たり輝くのが一番ということでしていただけなら、
後の人はその活動やめてもいいと思っているんじゃね?

587:朝まで名無しさん
10/11/23 06:24:11 YTZar5SM
>>586
うん、単なるパフォーマンスだったんだろうね。陛下は皇后の影響で
「これが正しい」と思って誠実になさってそうだが、皇后にとっては
愚民を手なずけるパフォーマンスにすぎなかったのかな…と今になって
すごい虚しい気分になってしまってる。皇后はともかく陛下が列車で
ずっと立ちっぱなしでしかも(皇后が正面で陛下が)後ろ向きの写真を
見たとき、なんか悲しい気持ちになった。

そしてパフォーマンスであると同時に皇后の宣教師的活動の場でもある
ような感じ。宣教師が未開の国へ行って布教→原住民を手なずけ言う事を
聞かせる→母国がその国を占領 この流れは世界史上ではよくある話。
やっぱり美智子さんの正体は…。

588:朝まで名無しさん
10/11/23 06:42:20 ZlyZz7rV
いやーそこまで悪辣なもんじゃないと思う。
生活に余裕のある上流婦人は福祉をやるものだ。
ただし 本当に追い詰められたときにその人の真価が問われる。
皇后はそれほどの人物ではなかった、と言うことだよね。
まあそこらに転がってる有閑夫人程度だったということで。
その程度だよ。

皇族の役割は本来その程度で充分なんだけど。
皇統を捻じ曲げようとか思わなければ、だけどね。
この方も(雅子と同じに)周囲から作られた自分のイメージを
そのまま自分で受け入れてしまったのではないか?
皇族をやるにしては野心がありすぎ能力ありすぎだったのかもしれない。

そう考えると皇族はすごくのぼせやすい温泉だ。
頭がいい必要はないが誠実でなければ勤まらない。
厳しいね。

こんなことになってしまって 今一番びくついているのは
ご本人だと思う。
あるいはここを読んでいるかも。
また、お倒れになってしまうかもしれない。もうだまされはしないが。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch