10/11/18 18:30:17 DTW2D6A2
紀子様のオヤジさんが秋篠宮と引き合わせる為に
あれこれ画作したらしいが
それを恋愛結婚とキレイに纏めるのはムリがあるだろう。
あと、せっかく仕込んだ悠仁がアレレな子だったから
皇后も話題に出さないようにしてるし
メディアにも取り上げられない様に
包囲網張ってるんだろ?
研究社の子弟ワクなんて創ってもらったりさ。
あと長女は学力が低い、友達が出来なかったから
環境変えたくてカソ系の大学に入ったんだよ。
授業についていけて無いらしい。
次女はK-POPセクシーダンスとかwww
本質見極めないで敬ってるとバカ見るぞ。
982:朝まで名無しさん
10/11/18 18:41:25 pIvQlJ/o
>>981
たわけたことを。
983:朝まで名無しさん
10/11/18 18:48:33 ftuYic5S
本質を見極めた上で秋篠宮御一家を敬愛しております。
真実は強い。日本人だったら気がつきます。
984:朝まで名無しさん
10/11/18 19:15:13 p3FRaxN6
>>953
眞子佳子両内親王の現状についても通じることだと思う。
英王室と違って何もかも後手後手だし、
誰かが人の意見に左右されて決めるからどんどん狂ってくるんだよね。
悠仁親王誕生時、両内親王は多感な思春期。
皆さんもわかるよね。思春期なら、子供が生まれるのはどういうことかがわかるわけで。
高1、中1で、弟が生まれるなんて思春期なら庶民でも恥ずかしかったりする。
しかもあの立場だよ。きついよ。
第三子がもっと早く、姉妹がまだ小さいときに生まれてたら。
眞子内親王も、高校3年間でこれやりたい、これが向いてると、
おぼろげでもそう思えるものが決まっていただろうし、
入学時に専攻を決めなくて良いICUを選択することもなかったかもしれない。
佳子内親王もあれほど打ち込んでいたフィギアから足が遠ざかり、
現代的なダンスに興味を持つようなこともなかったかもしれない。
両内親王にとって、この数年はきつかったと思う。こういうのって親だけじゃないんだよね。
子供に顕著に影響が出る。承子の時も思春期高1で父の突然の死。
承子がどんな子か知らないし、元からしょうもない子なのかもしれないけど
でも父急死後に加速してネジ吹っ飛んだようなところはあったと思う。
父急死時にまだ小6だった三女にそれほど影響が出ていないのは小学生だったこともあるだろうけど
父が死んで変化したとはいえ父の存在がそこで終わってるからというのもあると思う。
だけど眞子佳子姉妹は高1中1で弟誕生して変化が始まり、
そしてその変化が今後も続いていくわけで。
佳子内親王妊娠時にケチつけた奴らが一番悪く、
次に人の意見を気にして産児制限かけた人が悪い。
全部彼らのせいじゃないよ。それはわかってる。でも大元はそこ。
姉妹二人にとって敏感で多感な時期に弟が誕生、しかもそれが将来の天皇。
姉妹にとってこの数年は、人生の土台を築く大事な時期に自らの人生に集中ができず、
突然変化した家の現実に必死に慣れようとした数年だったと思う。
985:朝まで名無しさん
10/11/18 19:17:49 p3FRaxN6
>>984
ごめん、中3と小6だった。
986:朝まで名無しさん
10/11/18 20:21:04 GKKgqZoc
変な人が来ている。
ちょっと前までは、日本でも上と下では親子ほど違う兄弟姉妹はごまんといたけど?
何が恥ずかしいの?
兄弟姉妹が多いというのは大変嬉しいことだ。
まして親王が生まれて、内親王達は教えられ育てられた通りにお嫁に行ける。
987:朝まで名無しさん
10/11/18 20:25:11 hkAzMbTA
人間若い時に困難にぶち当たって悩むのは悪いことじゃないと思うんだ。
その時点まで親がどういう風に育ててきたか、
その時どういう風なサポートをするか、っていうのが
その後の人生に与える影響が大きいと思うなあ。。。
中高生で小さな子に触れ合うこともとてもいい影響があると思う。
赤ちゃんって育てるのとっても大変だし、
自分もこうやって大切に育ててもらったんだ、って自覚できると思う。
いいように考えすぎかな
988:朝まで名無しさん
10/11/18 20:41:57 uKf+UPDJ
まあ高円さんの所は運命的なものだから起こっ
たことを受け入れるしかないんだけど、秋篠宮
さんの所はかなり人為的な避けようと思えば
できたことだから…そういう風に考える人が
いてもおかしくないよ。40歳になっての出産
なんて紀子さまにとって大きな負担であった
ことは紛れもない事実なんだから。
989:朝まで名無しさん
10/11/18 20:43:32 GKKgqZoc
自分は、姪の方がちょっとばかし年上だけど、
姉妹兄弟甥姪従兄弟達、沢山の血縁に恵まれて、それだけでも大きな宝だと感謝しているよ。
甥や姪達のオムツを替え一緒に遊んだ幼少時代からのこと、思い出がいっぱいあって、
語り尽くせないほどの恩恵を受けている。
自分の子供達(赤ちゃん時代)の子育てを大変だとは思ったこともないし、
それもそのような豊富な経験があったから。
990:朝まで名無しさん
10/11/18 20:47:08 GKKgqZoc
欲しいのをストップさせられていたのを、やっと生むことができるようになり、
そして生まれてきた事が、人為的だなんて、秋家がお気の毒だわ。
特に人為的になどといわれる悠仁殿下には。
991:朝まで名無しさん
10/11/18 20:49:14 uKf+UPDJ
いや、止められて12年も開いたことが人為的っ
ていう意味。言葉足らずでごめん
992:朝まで名無しさん
10/11/18 20:54:15 2NXxH3uJ
>>975
乙でした。
まあ思春期の内親王方に起こった大きな変化を慮るレスだと思いますが。
秋篠宮御一家に物心共に多大な御負担を負わせ、のうのうと遊んでいるナルマサ夫婦と
それを擁護している両陛下の問題点を粛々と次スレでも突き詰めていきましょう。
993:朝まで名無しさん
10/11/18 20:58:51 pIvQlJ/o
おかしなやつがいる。
994:朝まで名無しさん
10/11/18 20:59:07 fY2+a4ZF
出産を制限されて許可されたと思ったら40代、さすがに熱烈ファンじゃなくても疑問を持つよ。
誰が制限できるんだと考えれば自ずと答えが出てくるじゃないか。
皇位継承者とそのスペアが必要なのは事実。上手な言い方が出来なくて申し訳ないがスペアだ。
しかしスペアがいることがどれだけ大きな意味を持つと思っているのでしょう。
秋篠宮殿下がいらっしゃらなければどうなると思っていたんでしょう。
同じように悠仁殿下にもスペアが必要ですよ。悠仁殿下がどうこうじゃなく。
それを今からと言われても、あのハードワークに経産婦とは言え高齢。
安静になんてとても出来ない環境にいらっしゃる紀子妃殿下にいまからもう1人と?
何を考えていらっしゃったんでしょうね、陛下。
百数十代続いてきた皇統を自分の手で止めるのが怖いから、フェイドアウトとお考えだったのか、としか。
995:朝まで名無しさん
10/11/18 21:05:03 1o+sS1C/
あの局面で、男子誕生はものごっつう強烈なアッパーだったよ。
長子長男を尊重してまいりましたが、それはあくまで男系男子だからのこと!
長子長男よりも、よりいっそう尊重されるのは男系であることです。
との無言の意思表示の前に、表立って女性天皇擁立を主張する者はいなくなった。
あのパチゴロ漫画家だって漫画の中と特定の媒体でチャチャやってるくらいだしね。
女系容認女帝擁立改正を前にして、天皇家は男子を挙げてみせた
これって、いろいろと大きいよね。
996:朝まで名無しさん
10/11/18 21:39:40 YEkUSI/H
>>981
その通りかもね。
いくら東宮一家がひど過ぎるからって、
秋篠宮家に異常に期待するのも、何だかなって感じ。
悠仁君の特権入学、取材拒否、
眞子さんの特権入学、
佳子さんのビッチな振る舞い、
何だか最近は、アレレ・・・って思うわ。
まあ、天皇陛下と美智子様の子供たち三人は、
やっぱり・・・って感じだわ、今となっては。
997:朝まで名無しさん
10/11/18 22:08:42 F8wLSwJm
やっぱりね、いつかはこうなると思っていた。
ついに秋御一家叩きがやってきたよーw
これからこのスレの真価が問われるところ。
皇后だけ叩く→皇后嫌い。憶測妄想で誹謗中傷。
皇后+秋一家叩き→東宮擁護とみて間違いなし。
その他→スレの主旨を守るもの。
この3パターンに分かれるだろう。
スレチは大いに指摘するべし。
998:朝まで名無しさん
10/11/18 22:08:48 jqbiJgkY
996は何が目的なんだろう。秋篠宮御一家が正統に評価されて、国民からの信頼を
集めているのが妬ましいのか、批判の矛先が皇后に向かうのに危機感を感じているのか
わざと焦点を絞らせないようにしていますね。
999:朝まで名無しさん
10/11/18 22:10:52 bF+fMhgg
999
1000:朝まで名無しさん
10/11/18 22:11:47 bF+fMhgg
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。