【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏151】at NEWS2
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏151】 - 暇つぶし2ch2:朝まで名無しさん
10/09/12 17:30:47 OKXXbVlb
ここでは「フィギュア萌え族」や 「ゲーム脳」の様に、近年の小児性犯罪や少年犯罪について、
一部の メディア・団体・政治家が、サブカルチャーを原因扱いして「改正児童ポルノ法」などでの
法規制を主張している 問題を議論します。 こうした事象への批判記事の発掘や、ロビー活動などの
「サブカル防衛策」についても論じましょう。

過去 URLリンク(www.geocities.jp)

※アキハバラ解放デモについての議論は荒れるので、他所でやってください。
※この板はスレ立て規制が厳しいため、早めに次スレの準備をしましょう。埋め立てを焦らない事。
※このスレでは便宜上「オタク」とは男女問わずサブカルチャーを深く愛好する人を指します。
※レッテル貼りなどの荒らしはスルーすること。荒らしにかまうのも荒らしです。
※コメンテーターの偏見発言などワイドショーやニュースに問題を見つけた場合は、 番組名を
  明記してBPOに連絡を。 URLリンク(www.bpo.gr.jp) 抗議への放送局側の応対についても伝えましょう。
※児ポ法問題についてブログなどで訴える際には、「二次元」「三次元」等の内輪の用語は避けましょう。
 「マンガ等の創作物」「児童の性的虐待の撮影物」という風に厳密かつ判りやすく書きましょう。
マンガ論争勃発のサイト
(旧)URLリンク(ameblo.jp)
(現)URLリンク(www.mangaronsoh.com)
2chニュース議論板「表現の自由は誰のモノ」スレwiki
URLリンク(www21.atwiki.jp)
警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wiki
URLリンク(www11.atwiki.jp)
表現の自由を考える学習会(閉鎖?)
URLリンク(standalone.jp)
子どもの人権と表現の自由を考える会
URLリンク(cjhjkangaeru.web.fc2.com)
創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志
URLリンク(www.savemanga.com)
少年犯罪データベースドア
URLリンク(blog.livedoor.jp)

3:朝まで名無しさん
10/09/12 17:31:45 OKXXbVlb
※話の腰を折る様なちゃちゃを入れてくる人に、イチイチ反応しない事。
※人権擁護法案に関してはスレ違いです。

1.上記サイトにあるように、不健全指定されるとただの18禁ではなく一般流通ルートに載らないために事実上発禁状態になる。
18禁のように見えますが、実態は公権力による検閲に匹敵することができる。
このようなゾーニングはゾーニングの範囲を越えている。
上記サイトより
>(5)東京都青少年健全育成審議会は、連続3回または年通算5回「不健全」指定を行うことで、
>その雑誌類を休刊に追い込むことが可能である。

2.1の結果、成人の知る権利も大きく制限される(不健全指定=事実上の発禁状態)。

3.ゾーニングのやりすぎ、濫用の問題。以前なら子供も読んでいた、たいしたことない表現まで
18禁などになった場合、子供の権利が不当に侵害されるだけでなく、制作側が18歳未満も購買層と考えてた場合、
制作側の利益も侵害することになるし、18歳未満を購買層と絶対考えないケース以外は
萎縮して自由に作れなくなる恐れ。
4.もともと悪影響に根拠がないために、客観的評価・分析ができないから
歯止めがかからず 政治的表現・歴史研究にまで拡大する恐れ(外国のケース「親日派のための弁明事件」)
5.これは本・雑誌類の場合だが、同じような手法を用いれば、ネット・ゲーム・テレビなどにも
応用できる可能性があり、憲法21条・表現の自由が事実上消滅する可能性が高い。
6.このような状況の中、過剰な自主規制が横行する恐れ。
7.1~6による結果、萎縮効果で自由な表現ができなくなる恐れ

4:朝まで名無しさん
10/09/12 17:32:47 OKXXbVlb
反ヲタク国会議員リスト
URLリンク(kill-the-assholes.x0.com)

コンテンツ文化研究会 
URLリンク(icc-japan.blogspot.com)

少年犯罪増加凶悪化のウソ
URLリンク(kogoroy.tripod.com)
URLリンク(kangaeru.s59.xrea.com)
URLリンク(wiki.livedoor.jp)


ネット規制関連

児童オンライン保護法は違憲の可能性―米最高裁判断
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
「ネットポルノ規制法は言論の自由を奪う」反対派が主張(元サーバからは削除済)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

匿名の表現の自由(閉鎖?)
URLリンク(www.yfujita.jp)

5:朝まで名無しさん
10/09/12 17:33:47 OKXXbVlb
児童ポルノ法問題
合憲判決がでているため、被害者が存在する実写の児童ポルノへの規制には同意できるが、
被害者が存在しない創作ポルノへの規制論は表現弾圧に過ぎない。
「児童を守る」という目的から見ても合理性に欠けている。規制されれば過去の作品までもが発禁になる恐れがある。
ポルノに該当するのかどうかの判断が、公権力によって恣意的に行われる虞もある。
単純所持規制はすでに存在する表現物を焚書することであるから、
表現物の焚書への道を開き、 所持してるだけで犯罪なので冤罪事件が起きる可能性もある。
実写の児童ポルノ規制はおこなわれており、これからの規制は架空の創造物の規制と単純所持規制を意味すると思われる。
創造物規制+単純所持規制これができれば、どのようなことになるか理解できるでしょう。
またこちらもメディアと性犯罪の関係は証明されておらず、ロリコン犯罪の増加凶悪化も嘘である。

ロリコン犯罪増加もウソ
幼女レイプ被害者統計
URLリンク(kangaeru.s59.xrea.com)
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
米判決/仮想児童ポルノ禁止は違憲
URLリンク(zirr.hp.infoseek.co.jp)
>バーチャル(仮想)の児童ポルノも禁止した法律の合憲性が争われた裁判で、
>米連邦最高裁は16日、表現の自由を保障した憲法修正第1条の趣旨に反するとして、違憲の判断を下した。

注意:このスレで実在の児童を撮影したポルノの是非について語るのはご遠慮ください。
もし語りたい人は別スレでお願いします。(今後発生した場合も誘導お願いします)

実写児童ポルノ規制関連のスレ
問う!十八歳未満のヌード Part2
2chスレ

※実写児童ポルノが違法なのは、性的略取された被写体として被害者になる児童が
生じるからであって、このスレとしては、被害者が生じない形での写実的な性表現
もしくはヌード表現それ自体を忌避しているわけではありません。
(例:非常に写実的に表現されたビスクドールを、児童ポルノと言う事はできない)

6:朝まで名無しさん
10/09/12 17:34:59 OKXXbVlb
主な規制反対派の掲示板や情報元サイト
AMI19板
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
GT
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
「有害」規制監視隊
URLリンク(hp1.cyberstation.ne.jp)
捨てるには惜しいチラシの裏
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
同人情報&表現規制反抗Web
URLリンク(sarch.dojin.com)
kitanoのアレ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
表現規制まとめwiki(エロゲネタ板)
URLリンク(sv1.kisei.sagasi.jp)
党を挙げて表現規制に反対している社民党の重鎮の一人
保坂展人WEB
URLリンク(www.hosaka.gr.jp)
先の法務委員会で、規制派を文字通りなぎ払った論客。
枝野幸男オフィシャルサイト 民主党衆議院議員
URLリンク(www.edano.gr.jp)
元自民党の議員で規制慎重派、早川忠孝氏のブログ
早川忠孝の一念発起・日々新たなり
URLリンク(ameblo.jp)
倉持結香の【ユカ専用ブログ。】(`・ω・´)(東京図鑑所属のアイドル。未成年の表現規制反対派)
(2010年08月13日ブログ閉鎖のお知らせ→現在閉鎖)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
名も無き市民の会 BLOG (松浦議員も来ています。)
URLリンク(nanashikai.blog74.fc2.com)
無名の一知財政策ウォッチャーの独言
URLリンク(fr-toen.cocolog-nifty.com)

7:朝まで名無しさん
10/09/12 17:48:57 uxflgnhK
・弁護士山口貴士大いに語る(AMI理事のブログ)
URLリンク(yama-ben.cocolog-nifty.com)
・表現規制のしくみ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
・子どもの人権と表現の自由を考える会
URLリンク(cjhjkangaeru.web.fc2.com)
・児童買春・児童ポルノ禁止法案の改正論議によせて 宮台真司
URLリンク(www.miyadai.com)
URLリンク(www.miyadai.com)
・雑種路線でいこう (楠正憲)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
・深夜のシマネコ(赤木智弘)
URLリンク(www7.vis.ne.jp)
・日本アニメーター・演出協会(JAniCA)
URLリンク(www.janica.jp)
・表現規制について少しだけ考えてみる(仮)
URLリンク(otakurevolution.blog17.fc2.com)
・日々のものごと日記
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
・平成朝令暮改録 - Quietworks
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
・yuubokuの日記 - 断片部
URLリンク(fragments.g.hatena.ne.jp)
・ダニエル兼光
URLリンク(www.translativearts.com)
URLリンク(www.translativearts.com)
・止めろ!規制社会・監視国家ブログ版
URLリンク(kitaharak.exblog.jp)
・表現の数だけ人生が在る
URLリンク(mudaken.blog103.fc2.com)
・パンダマンさんの「凶悪犯罪増加の誤解を解くページ」:イザ!
URLリンク(pandaman.iza.ne.jp)

8:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/12 18:16:21 MVxNW27W BE:259684782-2BP(1501)
まず合法創作物保護法を作るべき。
合法的に作られた創作物は、差別を助長するとか、犯罪を引き起こすとか、反社会的であるとかいう理由で、その公開を妨げられないという法律。

次ぎに不法記録物規制法を作る。
不法行為によって作られた記録物は、報道目的以外の公開を禁止する法律。
なぜ報道目的ならいいかというと、テロリストに誘拐された人をビデオに撮って脅迫する、みたいなのは報道するなとは言えないから。

そして不法行為によって作られた記録物で、なおかつ性的な物をワイセツ物とする。
これは報道目的でも公開禁止。
今、性器が写ってたらワイセツ物なんて規制がされているけど、そんなローカルな規制はネットの時代には無意味。
むしろ盗撮ビデオとか、出演AV女優が危険にさらされるような物のほうが問題。
ちゃんと女優さんの安全が保証されてるなら、SMとかもいいし、ヤラセなら盗撮っぽいのを作ってもいい。
作品が合法的に作られた物なら、その証拠を残すことはできるはず。
カメラがあるんだから。

で、不法行為によって作られた記録物で、なおかつ性的な物で、被害者が児童である物を児童ポルノと定義したらいい。
もちろん単純所持も禁止だ。
刑法の強姦罪などを見ると、13歳以下の者と性交した者は、本人の同意があっても強姦と見なすという規定がある。
これにならって、13歳以下の児童が被害者となる不法な創作物を、児童ポルノとすればいいだろう。

この規制案だと、自動的に著作権利者を保護することにもなる。
記録物が合法的に作られているかどうか、証明できるのは制作者だけだからな。
証明できなきゃ合法的に作られたコンテンツでも、不法創作物規制法で処罰される危険があるからな。
著作権侵害の非親告罪化よりも現実的だろ?

9:朝まで名無しさん
10/09/12 20:29:28 xXiq4E8O
>>8
とりあえず突っ込んであげよう
製作者不明品(写真データの一部など)や、製作者が死去したものはどうやって証明するんだか

10:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/12 21:35:24 MVxNW27W BE:1168582098-2BP(1501)
>>9
犯罪性が疑われるが、犯罪を立証できない、性的な記録物と言うことでいいですかね。
そういう場合はワイセツ物としての規制になりますかねー
単純所持はOKだけど、公開頒布などはダメと。
犯罪性が疑われるような性的記録物を持っているが、その合法性を立証できないというなら、当然その所有者は記録物の権利者ではありませんから!
権利者でもないのに公開も頒布もできないのは当然ですよね。

11:イモー虫
10/09/13 01:44:15 2Le+xXHl
>>5
「エロいから処罰します!」という法律がはたして児童の保護になっているかあやしいもんだな。
逆に「エロくないなら野放しにします!」宣言だからなー。
>>8
おまえの案が国会に提出されたら相手してやるから自民党案か民主党案について議論しようぜ。
しかしまあ、「不法行為による製造」と言ってる時点でおまえの案は空気だがなwそれ、現行法やん(笑)
しかもU-15スレでの主張と一部ズレてやがるし(笑)
>>10
特定しないで保護とか笑わせるなよ。


12:イモー虫
10/09/13 01:55:45 2Le+xXHl
§~ニライムの障害発言~§

■「エロくない場合は被写体が泣いてても処罰しません!」
■「成人女性がレイプされてる映像なんて野放しにしてしまえ!」
■「見た目がO-18で、実はU-17。これは処罰しません!」
■「見た目がU-17で、実はO-18。これは処罰します!」
■「味方のフリして児童に近づきたいんです!」
 
 
鬼畜性格すぎて泣けてきた……。


13:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/13 02:14:07 E5LoKfh5
>>12
■「エロくない場合は被写体が泣いてても処罰しません!」

嘘:ニライム案では、その製作に違法性があれば処罰の対象になります。

■「成人女性がレイプされてる映像なんて野放しにしてしまえ!」

嘘:ニライム案では、その製作に違法性があれば処罰の対象になります。

■「見た目がO-18で、実はU-17。これは処罰しません!」

嘘:ニライム案では、その製作に違法性があれば処罰の対象になります。

■「見た目がU-17で、実はO-18。これは処罰します!」

嘘:ニライム案では、その製作に違法性があれば処罰の対象になります。

■「味方のフリして児童に近づきたいんです!」

嘘:妄想と現実の区別を付けましょう。

14:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/13 02:24:22 E5LoKfh5 BE:259684782-2BP(1501)
>>11
民主党案や自民党案や現行法より優れた規制案、つまりはニライム案があるのだから、これについて議論していくのが正攻法でしょう。
改革を止めるな。
ニライムに力を。

15:イモー虫
10/09/13 02:24:32 2Le+xXHl
その違法性の証明には特定が必要不可欠だね。


16:朝まで名無しさん
10/09/13 02:37:19 5qGObG+S
この案が優れた案だとは思わないし、ニュース性がない。
以上の理由により、議論に値しない。

17:朝まで名無しさん
10/09/13 03:10:39 fg26Lgpm
スレリンク(news2板:2番)
> これさ、一見すると紙媒体除外かなって思ったけど、「その他の物」ってなんだろ。

「電気通信の送信によりわいせつな電磁的記録その他の記録を頒布」
で言う「その他の記録」とは、法制審議会の議事録によれば、
電気通信で送られても、電磁的でない形で記録されるもの、
要するにファクスを想定しているとされている。

一応言っておくと、その部分は現在のわいせつ物頒布罪を改正して
加えられるものだから、紙媒体は元から対象ね。

18:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/13 03:18:48 E5LoKfh5 BE:162303252-2BP(1501)
>>15
違法性が疑われる動画→公開や頒布に制限
違法性が証明された動画→公開や頒布を禁止
違法性が証明され、被害者が児童である動画→単純所持も禁止
違法性が無いと証明された動画→制限なし

>>16
違法な記録物は規制されても仕方がないでしょう。
合法的な創作物を守るためには、ニライム案以上の規制案はないのですよ。

19:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/13 03:32:15 E5LoKfh5 BE:324606645-2BP(1501)
イモー虫が何を勘違いしているか知らんが、その記録物が合法的に製作されているか否かを規制の根拠とするニライム案こそが、
撮影された対象人物(児童に限らない)の保護につながる。
ネットのやり過ぎで、制作者が誰かもわからんようなコンテンツ、肖像権がクリアーされているか不明な記録物や、著作権無視で垂れ流されているようなファイルに鈍感になっているのかもしれんが、
どのような表現物であれ、その制作者や流通者はその責任から逃れられない。
責任の所在を明確にし、合法的な制作者の権利を保護し、非合法な制作者やアングラ流通を規制するニライム案には、合理的な理由があるのですよ。


20:朝まで名無しさん
10/09/13 03:43:01 5qGObG+S
キチガイホイホイだな。まったく会話にならない。


例えば、
ニライム氏の創作活動に違法性が“無い”ことを、誰がどうやって保障するのか。
これは「悪魔の証明」なので不可能だ。よって、全ての出版活動が合法である。

出版は公権力から自由であるべきであって、
お許しを頂かなきゃ出版が出来ないような体制が正しいとは思わない。

21:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/13 04:08:53 E5LoKfh5 BE:194764234-2BP(1501)
>>20
マンガやアニメならともかく、動画や写真なら、製作に違法性がないことは証明できるはずですよね。
カメラがあるんですから。
スタッフがおいしくいただきましたとテロップで流すのではなく、ちゃんとその映像を公開しなさいということ。
これは悪魔の証明でも何でもない。

22:朝まで名無しさん
10/09/13 04:30:51 5qGObG+S
悪魔の証明の意味が分かってないんじゃない?
疑われる立場の人間が、身の潔白を証明する努力を強いられることは間違ってるし、
疑われる立場の人間がカメラで撮影して編集した映像が、合法を証明することにはならないだろう。


ニライムの言ってることは、最初から最後までデタラメだな。

23:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/13 04:57:17 E5LoKfh5 BE:243454853-2BP(1501)
>>22
犯罪性が疑われるような、映像作品を作るのであれば、それなりの責任がついて回ることは避けられないでしょう。
そしてもちろんメイキングがあるからと言って、撮影の全てが合法的に行われたとは言えない部分も残るでしょうが、
すくなくともこのスレで問題となるような、つまりは撮影された人の年齢の問題や撮影の安全確保の問題など、証拠を残すことがそんなに難しい話とは思えませんがね。
企業、団体のコンプライアンス(法令遵守)が難しいように、映像制作者のコンプライアンスも難しい部分があるでしょうが、そうした取り組みを求めることが無意味とか、悪魔の証明とかそんなタワゴトは通用しませんよ。

24:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/13 05:01:13 E5LoKfh5 BE:795285277-2BP(1501)
それから「代案無くして反対なし」という基本をまず思い出して下さいですよ。
私は民主党案にも自民党案にも対抗できる代案をすでに提出しました。
反対の根拠となる断案が出せないなら、最も優れた規制案であるニライム案に賛成しなさい。
代案も出さずに反対反対と連呼していても、情況が良くなる見込みはありませんよ。

25:朝まで名無しさん
10/09/13 05:09:52 6JlL1LP7
テンプレ変わってないか?

26:朝まで名無しさん
10/09/13 05:23:10 5qGObG+S
この手のキチガイが言うことって、部分的に間違いがあるとかそういうレベルじゃなくて、
最初から最後まで支離滅裂なのな。
どうしてこうなるのか不思議だ。

27:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/13 05:29:24 E5LoKfh5 BE:454448674-2BP(1501)
>>26
言い負かされると誹謗中傷ですか。
言論戦で負けても、相手の発言の信用性を貶めてやれば勝ちだ!ですか。
こんな頭悪い作戦では誰にも勝てませんよ。

28:朝まで名無しさん
10/09/13 05:43:23 5qGObG+S
誰も君に賛同してないけど、自分の中では勝ったつもりなのかな?
そもそも議論というのは勝ち負けを競うゲームではないし、
それ以前に、君の考えた案なんか議題として上がってない。

ああ、ツッコミが追いつかないよ。

29:朝まで名無しさん
10/09/13 07:28:23 VTa7mFWT
>>25
前スレの1~6までを元に
リンク先がアクセスできなかった部分を変更したつもりです。
手違いで余計な所まで変えていたなら申し訳ない。

30:朝まで名無しさん
10/09/13 09:23:24 VwDXwF6E
スレリンク(news板)
アグネス(@agneschan)大学。
文部科学省担当者の指導をガン無視、2度目の警告を受けてた。

外務省は助けてくれないのかw

31:朝まで名無しさん
10/09/13 10:45:16 2Z2igY0v
>>24
「何もしない」あるいは「現行方針の維持」も立派な対案なのだが。

32:朝まで名無しさん
10/09/13 11:07:46 rIlJbOMo
992 :朝まで名無しさん:2010/09/13(月) 00:36:15 ID:2Z2igY0v
>>984
>あとは左翼や極右の弱小政党ぐらいしかありませんが何か?
ならそれを強くするだけの話だろうが。民主主義の基本もしらないのか?

>そこまでの弱者じゃないから大丈夫。
本気で規制派が過半数取れば交渉の必要もなかろうが。
そして規制派が過半数取れないなら、こっちに交渉の必要がなくなるだろうが。

>さすがにREDいちごや過激な少女漫画までは庇いきれないだろ・・・
かばうさ。

>素直に18禁マーク付けてくれとしか言いようがない。
規制派が求めているのは18禁マークではなく、「発禁」なのだが。

>そしてパンチラさえも法で18禁規制されそうになったら、その時は裁判を起こせばいい。
なら自主規制もいらんだろ。

>でも、私の提案する自主規制は青少年にやさしいものだから問題ないでしょう。
「俺の規制はきれいな規制」ときたかw
大いに問題なのだよ。表現が死ぬのだから。

>なぜあり得ないと断言できるのですか?
根拠ないんだろ?なら妄想じゃないか。

>そうなる前に業界が「過剰な自主規制」を始めてしまうでしょう。
>だから先手を打って作家や出版社が自主規制をすべき、と言ってるんです。
業界全体でってことはありえんよ。
例えばソフ倫が陵辱規制したところで、全てのエロゲメーカーが従ったわけではない。
またそもそも全ての業界団体がソフ倫のように土下座してるわけではない。むしろ都条例の時なんか対決姿勢だしたぜ。
あと、君が言っているのは相変わらず「殺されるのが嫌だから自殺する」なのだが。俺らが求めている答えは「生きる」ことなのだよ

33:朝まで名無しさん
10/09/13 11:08:30 rIlJbOMo
994 :朝まで名無しさん:2010/09/13(月) 00:42:46 ID:2Z2igY0v
>>986
>ヒント:裁判官の心証、一般人からの応援(消極的なもの含む)
相変わらず根拠レスか。妄想乙。

>そのような表現は18禁作品においてのみ行うべき。
なぜだ?

>でも18禁なら一般人には許してもらえるだろう。
その18禁のエロゲで「業界団体の過激な自主規制」が起こり、また法規制の対象とされているのだが。

>規制派のみならず、お上や一般人にまで睨まれるような表現はすべきじゃない、ということです。
にらまれる、という根拠が示せてないな。
1000人単位のアンケートくらい取ってきてからにしろ。

>それらをやっていた人の大半は「一般人」ではなさそうだが。
一般人だよ。

>俺は民主を応援してるけど、このグダグダぶりじゃ一般人の支持はどんどん離れるだろうなあ・・・
で?いずれにせよ敵を当てにするとかありえないんだが。

>ええ。「穏健派の」規制反対派ですよ。
違うな。表現の自由を軽んじる者は規制派だよ。

34:朝まで名無しさん
10/09/13 11:39:35 2Z2igY0v
>>32
なんか御用?

35:イモー虫
10/09/13 11:40:48 2Le+xXHl
>>19
いやだから、現時点で規制されてないものは合法なの。
そこまず理解してね。その合法なものに対して君は「違法だ!」と言ってるの。いい加減自分の頭の悪さわかってね。
>>23
ようするに天下りの確保ですね?


36:イモー虫
10/09/13 11:48:24 2Le+xXHl
ニラニラ、
君が主張すべきは
「~だから規制すべき!」
であって
「~だから違法だ!」
じゃないの。
”違法という言葉自体、規制されてる事に対して使う言葉“ なの。

そこを全く理解していなくて、君が規制すべきと思ってる事を勝手に違法な事と脳みそ内で変換しちゃってるの君は。

違法という言葉は現時点で規制されてないものには使えないから、そのニライム案は法律家に言わせたら「頭大丈夫?」と確実に言われるレベルだから気をつけてね。


37:朝まで名無しさん
10/09/13 11:51:25 qzB78H1a
>>27
アンカーついてたわけでもないのに
「この手のキチガイ」ってのが自分だってわかったんだww

38:朝まで名無しさん
10/09/13 12:07:35 rIlJbOMo
>>32
>ならそれを強くするだけの話だろうが。民主主義の基本もしらないのか?
お前がウヨかサヨかは知らんが、そんな政党が一般人の支持を得られると思う?
>こっちに交渉の必要がなくなるだろうが。
それでも業界団体の萎縮は止まらない。
>かばうさ。
無茶を言うなよ・・・

>規制派が求めているのは18禁マークではなく、「発禁」なのだが。
そこまでやったらさすがに違憲になるから大丈夫。

>なら自主規制もいらんだろ。
訴訟が起きるとは限らないし、法規制よりも「業界による」自主規制のほうがある意味厄介なんだが。
違憲の主張はできないし、例え規制派がいなくなっても永遠に残るだろう。

>大いに問題なのだよ。表現が死ぬのだから。
しかしあなたの案より、被害は結果的に小さくて済む。

>根拠ないんだろ?なら妄想じゃないか。
今はCEROもあるし、出版業界にも似たような組織ができて
それが過剰な自主規制を始める可能性はかなり高いだろ。

>業界全体でってことはありえんよ。
もし↑のような組織ができれば、事実上「強制加入」になるでしょう。
現にCEROの審査を受けていないゲームメーカーなど見当たりませんし。

>むしろ都条例の時なんか対決姿勢だしたぜ。
非18禁の場合は対抗手段が「自主規制」ぐらいしかないのが問題だ、と何度も言ってるだろ。
業界団体が対決姿勢を強めれば強めるほど、青少年のオカズは失われていくんだよ。

>俺らが求めている答えは「生きる」ことなのだよ
背に腹は代えられない。

39:朝まで名無しさん
10/09/13 12:10:11 rIlJbOMo
>>33
>相変わらず根拠レスか。妄想乙。
あんたこそ「アキバ文化が一般人に浸透しつつある!」とか妄想しないほうがいい。

>なぜだ?
あんたは18禁規制自体に反対なのか?違うだろ?
だったらなぜ「18禁作品とほとんど変わらない内容の非18禁作品」の自粛を求めないんだ?

>また法規制の対象とされているのだが。
繰り返すが、18禁まで法規制したらさすがに違憲になるから大丈夫。

>1000人単位のアンケートくらい取ってきてからにしろ。
マスコミが調査してくれないとな・・・

>一般人だよ。
パブコメ内容のキモさ、反対論の異常な多さから推測すると
「狂ったキモヲタ・ネトウヨ・ネトサヨが大量投稿していた」と判断すべきかと。

>敵を当てにするとかありえないんだが。
なぜ自主規制することが「敵をあてにすること」になるんだ?

>表現の自由を軽んじる者は規制派だよ。
軽んじてなどいない。現実主義者なだけだ。

>>34
前スレでの議論の続きです。

40:イモー虫
10/09/13 12:21:17 2Le+xXHl
統計は民主主義とは言わない。

41:朝まで名無しさん
10/09/13 12:24:49 IZ1NL0hX
新スレになっても荒らしにレスを付ける馬鹿がいるのかよ。
死ねばいいのに。

42:朝まで名無しさん
10/09/13 12:52:36 cbtAlPw4
>>41
罵倒は控え、事実を明示した方が、説得の効果が高いんじゃないかな。
はっきりと指摘しようよ。
「ID:rIlJbOMo は規制派による荒らしだ」って。

43:朝まで名無しさん
10/09/13 13:01:32 IZ1NL0hX
>>42
前スレで個別の漫画スレでも同様の工作をしていたことを指摘しても延々と続けてるんだから無駄でしょ。
いい加減呆れ果ててるよ。

44:朝まで名無しさん
10/09/13 13:42:22 2Z2igY0v
>>41
ああ、悪い。ID追えなかったんで気づかんかった。
だが死ねは言いすぎだ。謝罪を求める。

45:朝まで名無しさん
10/09/13 13:50:05 IZ1NL0hX
>>44
ふむ。じゃあ、「犬のうんこ踏めばいいのに」に訂正する。ごめんね。

46:朝まで名無しさん
10/09/13 13:58:24 0vdoMAWA
>>43
本人は自覚していないんだろう

47:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/13 14:57:20 E5LoKfh5 BE:324606454-2BP(1501)
>>31
現行の規制よりも優れた規制案、つまりニライム案が提出されたのですから、現行でじゅうぶんとはもう言えませんよね。

>>35
ニライム案は基本的に現行の法律に則った規制ですよ。
撮影が適法に行われたか否かの判断は、現行法や裁判の判例に倣いますから。

私は天下りするつもりはありませんが、ニライム案の提案者として、望まれればどこにでも行って説明するつもりですよ。
講演料は1回20万円(交通費別)です。

>>36
私は表現の規制には基本的に反対ですから。
「~だから規制すべき!」なんてことは言わないのです。
ただ公平なルール作りを目指しているわけで、
「~だから違法だ!」という言い方になるのですよ。

「違法記録物」という単語が気に入らないからと言って逆ギレしないで下さい。
「違法行為によって製作された記録物」なんていちいち言っていられないですから。
ここで勘違いしてわけのわからんイチャモン付けてきているのはあなただけですよ。


48:イモー虫
10/09/13 16:50:05 2Le+xXHl
>>47
>撮影が適法に行われたか否かの判断は、現行法や裁判の判例に倣いますから。

矛盾

>「違法行為によって製作された記録物」


49:朝まで名無しさん
10/09/13 17:00:13 +pwpBDFg
>>42-43
私はただ、青少年の最低限のオカズを守ってあげたいと思っているだけです。
なぜ荒らし・規制派扱いされるのですか?

そもそも非18禁作品のお色気シーンというのは
エロ本を買えない青少年に最低限のオカズを提供してあげるためのものだったはずです。
もう成人している皆さんも、かつてそういうものをオカズにした経験があるでしょう。
成人のあなたは普通に18禁を読んだらいかがですか?

50:朝まで名無しさん
10/09/13 17:01:30 /TFZV8VV
>>22
>疑われる立場の人間が、身の潔白を証明する努力を強いられることは間違ってるし、

痴漢冤罪問題にしてもこれを当然のようにやらされる流れだからな。
確実にどこかが歪んでいるのは間違いない。

51:イモー虫
10/09/13 17:05:58 2Le+xXHl
「ニライム」という法律名にするつもりか?
違法行為によって製造された記録物を処罰する法律案といえば明確だろう。

52:朝まで名無しさん
10/09/13 17:19:04 /TFZV8VV
関係ないけどどうしてもメタルニライムだのホイミニライムだのの言葉が過ぎるんだよなぁ

53:朝まで名無しさん
10/09/13 18:10:18 CQPmVCtM
ウヨもサヨもオタも一応一般人なんだがな
まぁ狂ったはブコメの内容を狂ったキモオタサヨウヨとか行ってる時点で話にならんわな
規制派が言ったオタクは認知症とか反対のメール等は暴力だと言ってるのと同じだわな


54:朝まで名無しさん
10/09/13 18:15:09 +pwpBDFg
>>53
でもそれらの人たちは社会全体で見れば少数派ですから、この文脈では
「一般人」には含まれない、としても問題ないのでは?

>まぁ狂ったはブコメの内容を狂ったキモオタサヨウヨとか行ってる時点で話にならんわな
実際そういう内容も多かったが?
それにその頃あちこちのスレに「パブコメ出さないと漫画が滅びるぞ!」とか言ってコピペしてた奴が大勢いたし。

55:朝まで名無しさん
10/09/13 18:16:20 /Z1bE4Cv
少数派は一般人じゃないと来たか
そんな感覚で規制なんてしたら結果は目に見えてるな

56:朝まで名無しさん
10/09/13 18:16:28 CQPmVCtM
はい論外話にりません少数派は斬り捨てようと言ってるのと同じだから


57:朝まで名無しさん
10/09/13 18:21:32 +pwpBDFg
>>56
そんなことは言ってない。落ちつけよ。

58:朝まで名無しさん
10/09/13 18:26:07 /TFZV8VV
>>57
でも、君の同IDのレスを読んでも何を主張したいのかはいまいち分からない。
おかずを守りたいからどうしたいの?って部分が。

59:朝まで名無しさん
10/09/13 18:30:11 +pwpBDFg
>>58
あらゆる非18禁作品での表現を控えめにするよう、皆で作家や出版社に要望しましょう。

60:朝まで名無しさん
10/09/13 18:31:04 CQPmVCtM
>>58
おかず守りたいから
過激な自主規制強制して規制派に口実なくしましょうだってさ




61:朝まで名無しさん
10/09/13 18:33:25 /TFZV8VV
>>59
・児ポは18禁にも言及してるけど18禁に関しては?
・ポルノの因らない部分の表現についての見識は?
・それが一般人云々とどう関係してくるの?
よくわからんことばかり

62:朝まで名無しさん
10/09/13 18:34:33 IZ1NL0hX
荒らしにレスする馬鹿ばかり

63:朝まで名無しさん
10/09/13 18:39:35 +pwpBDFg
>>60
違います。
出版業界団体による「過剰な」自主規制が行われる前に
作家や出版社自ら「適度な」自主規制を行うべき、ということです。

>>61
・児ポは18禁にも言及してるけど18禁に関しては?
旧社会党のような「断固戦う」路線で行けばいいでしょう。
成人と青少年では「知る権利」の重みがまるで違いますから。

・ポルノの因らない部分の表現についての見識は?
日本語でおk。

・それが一般人云々とどう関係してくるの?
一般人に睨まれないようにする必要がある、ということです。

64:イモー虫
10/09/13 18:43:30 2Le+xXHl
ニライム逃げたw

65:朝まで名無しさん
10/09/13 18:44:15 Er1rBnWs
君の主張は解った
ブログやwiki等作ることをお勧めする

66:イモー虫
10/09/13 18:47:14 2Le+xXHl
裁判所「一般人はロリコン」
URLリンク(d.hatena.ne.jp)


67:朝まで名無しさん
10/09/13 18:47:44 /TFZV8VV
>>62
まあ彼の主張が支離滅裂と言うことはよく判った。
もうレスするのはやめとくよ。

68:朝まで名無しさん
10/09/13 18:57:00 hElMTQNs
いつの間に政治板で暴れてる基地外のニライムがここに住み着くようになったんだろう。
政治板で袋叩きにされてるから逃げてきたのかな?

69:朝まで名無しさん
10/09/13 18:59:45 CQPmVCtM
そもそも松文館裁判で憲法における表現の自由の侵犯には当たらないと判断食らってるわけだから
法規制されたら違憲判決が出るとか言うのは頭の中お花畑だぞ


70:朝まで名無しさん
10/09/13 19:08:30 1nFJ2hFd
政治板だとすぐ違法ダウソ違法ダウソ言われるからじゃね?>ニラたん
そんなのが表現語ってるのもかなりのブラックジョークだが。

71:イモー虫
10/09/13 19:58:27 2Le+xXHl
ニラって熟女もののAVを割れってたんだよなたしか。

72:朝まで名無しさん
10/09/13 19:59:54 hqtnQHvY
アフロダイAのおっぱいミサイルにも文句言って来そうな雰囲気だな

73:イモー虫
10/09/13 20:05:15 2Le+xXHl
>>69
しかしあのわいせつ三要件、蓋をあけてみれば国民への意見調査(わいせつ三要件各項)がされてないから完全に規制理由がわけわかめ。
社会通念は民意を聞かなきゃわからん事なのに、それをしてない。
どうかんがえても独裁だ。


74:朝まで名無しさん
10/09/13 20:14:10 5qGObG+S
エロマンガ裁判はただの猥褻裁判だ。
だが、正義というのは全ての国民のマインドの集合とは別の、独立したものであるという考えそのものは
そんなに間違ってない。

75:イモー虫
10/09/13 20:29:17 2Le+xXHl
>>74
社会通念、科学的要素、人権侵害

これら以外に規制を肯定する理由はないぞ。
なんだよ正義で規制とか、意味不明。


76:朝まで名無しさん
10/09/13 20:39:41 5qGObG+S
>社会通念、科学的要素、人権侵害
どういった意図でこんな単語を並べたのか分かりませんが。
「科学的要素」って何ヨ?意味ワカンネ。
頭悪いんじゃね?

77:イモー虫
10/09/13 21:30:36 2Le+xXHl
>>76
科学的根拠な。
で、正義ってなに?

78:トモエのおっぱい吸い隊 ◆xWXRENcnkU
10/09/13 21:32:10 MelSA5sY
ここでいたずらに時間を空費するよりは、こっちのパブコメに送ったほうが建設的だ。
パブコメ送って議員にメールとか送ってちょっと手が空いてるなって人はここに意見送るのが良いと思うよ?
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)

蓮ほうが規制や制度の問題点指摘の募集中だ。

79:朝まで名無しさん
10/09/13 21:36:03 5qGObG+S
>>77
「科学的根拠」でも意味が通じない。

「正義」とは、その場その場で正しいとされることだ。言わせるな馬鹿。

80:イモー虫
10/09/13 21:39:16 2Le+xXHl
>>79
で、何を基準に正義を決めるんだ?

81:朝まで名無しさん
10/09/13 21:46:25 5qGObG+S
>>80
馬鹿のくせに食いついてきたか。

何が正しいかは、高度な訓練を受けたそのジャンルの専門家が考えるに決まってるだろ。
それが国民の利益になるかもしれないが、その成り立ちは「国民の意識の集合」ではない。

法曹も科学も芸術も、一握りの専門家がそれを構築して、大多数の愚民が享受する
といった社会モデルを前提にお話してたんじゃなかったのか?

82:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/13 21:48:44 E5LoKfh5 BE:454449247-2BP(1501)
>>48
まったく矛盾していないと思われますがどうでしょうね。

>>73
社会通念を根拠とする裁判所の判断より、違法な製作活動を規制の根拠とするニライム案のほうが優れていますよね。

>>75
年齢制限に関しては以前言ったとおり、未成年者が妊娠出産したりすると、経済的に困窮する可能性が高いためという、経済的な理由を根拠とできますよね。

>>78
ニライム案を少し簡略化して送っておいた。

83:朝まで名無しさん
10/09/13 22:19:24 V7j408yl
>>32
>ならそれを強くするだけの話だろうが。民主主義の基本もしらないのか?
お前がウヨかサヨかは知らんが、そんな政党が一般人の支持を得られると思う?
>こっちに交渉の必要がなくなるだろうが。
それでも業界団体の萎縮は止まらない。
>かばうさ。
無茶を言うなよ・・・

>規制派が求めているのは18禁マークではなく、「発禁」なのだが。
そこまでやったらさすがに違憲になるから大丈夫。

>なら自主規制もいらんだろ。
訴訟が起きるとは限らないし、法規制よりも「業界による」自主規制のほうがある意味厄介なんだが。
違憲の主張はできないし、例え規制派がいなくなっても永遠に残るだろう。

>大いに問題なのだよ。表現が死ぬのだから。
しかしあなたの案より、被害は結果的に小さくて済む。

>根拠ないんだろ?なら妄想じゃないか。
今はCEROもあるし、出版業界にも似たような組織ができて
それが過剰な自主規制を始める可能性はかなり高いだろ。

>業界全体でってことはありえんよ。
もし↑のような組織ができれば、事実上「強制加入」になるでしょう。
現にCEROの審査を受けていないゲームメーカーなど見当たりませんし。

>むしろ都条例の時なんか対決姿勢だしたぜ。
非18禁の場合は対抗手段が「自主規制」ぐらいしかないのが問題だ、と何度も言ってるだろ。
業界団体が対決姿勢を強めれば強めるほど、青少年のオカズは失われていくんだよ。

>俺らが求めている答えは「生きる」ことなのだよ
背に腹は代えられない。

84:朝まで名無しさん
10/09/13 22:20:15 V7j408yl
>>33
>相変わらず根拠レスか。妄想乙。
あんたこそ「アキバ文化が一般人に浸透しつつある!」とか妄想しないほうがいい。

>なぜだ?
あんたは18禁規制自体に反対なのか?違うだろ?
だったらなぜ「18禁作品とほとんど変わらない内容の非18禁作品」の自粛を求めないんだ?

>また法規制の対象とされているのだが。
繰り返すが、18禁まで法規制したらさすがに違憲になるから大丈夫。

>1000人単位のアンケートくらい取ってきてからにしろ。
マスコミが調査してくれないとな・・・

>一般人だよ。
パブコメ内容のキモさ、反対論の異常な多さから推測すると
「狂ったキモヲタ・ネトウヨ・ネトサヨが大量投稿していた」と判断すべきかと。

>敵を当てにするとかありえないんだが。
なぜ自主規制することが「敵をあてにすること」になるんだ?

>表現の自由を軽んじる者は規制派だよ。
軽んじてなどいない。現実主義者なだけだ。

>>34
前スレでの議論の続きです。

85:朝まで名無しさん
10/09/13 22:27:36 VwDXwF6E
おいおい出版業界とゲーム業は違うだろ
CEROなんて例に持ち出してどうするのか
ゲーム業界はCEROの前にプラットフォームフォルダーという背景があるから
そういうコントロールがきくわけですよ


86:イモー虫
10/09/13 22:27:45 2Le+xXHl
>>81
結局平和な日本じゃ犯罪が減っちまうから独裁で新たな犯罪を作り出さなきゃ警察が困るってか、素直にそういえばいいものを。


87:朝まで名無しさん
10/09/13 22:28:19 Up8ci9Bf
大体、オカズオカズってそれでどうやって参画計画と戦うんだよ
そういう極端な主張をすると「表現は女性に対する人権侵害」とかいう妄想が真っ当に見える
漫画を貶めるな

88:朝まで名無しさん
10/09/13 22:34:20 moppLZwL
>>68
>そもそも松文館裁判で憲法における表現の自由の侵犯には当たらないと判断食らってるわけだから
これが「松文館裁判で」だと思ってるレベルの低さからして、あんたも間違ってるが
そして、アレは絵の方がわいせつ性が低いという実にいい判断を引き出してくれたんだがねw

89:朝まで名無しさん
10/09/13 22:35:21 V7j408yl
>>85
>おいおい出版業界とゲーム業は違うだろ
>ゲーム業界はCEROの前にプラットフォームフォルダーという背景があるから
こんな状況下では、出版業界にCERO的なものができるのも時間の問題でしょう。

>>87
>大体、オカズオカズってそれでどうやって参画計画と戦うんだよ
そっちはそっちで別に抗議すればいい。
それと同時に、青少年のオカズを守るために作家自ら自主規制すべき、ってこと。

90:朝まで名無しさん
10/09/13 22:37:40 moppLZwL
そもそも「青少年のオカズを守るため」なんてバカな論点
ここで顔真っ赤にしてるバカが一人で喚いてるだけ

議会でも
業界でも誰も言ってない
お前一人が勝手に設定した論点に対して、こっちが意見だす意味がないだろ
誰もそんな視点で対立してないんだから

いい加減、お前の運動はお前一人でヨソでやれ
ここではもうお前の協力者は現れないんだから、お前のクソ長文には価値がない

91:朝まで名無しさん
10/09/13 22:42:47 V7j408yl
>>90
もう成人しているあなたも、かつて少年誌のお色気漫画などをオカズにした経験があるでしょう。
成人のあなたは普通に18禁作品を読んだらいかがですか?
あえて非18禁作品で過激な描写をして、青少年のオカズを奪うようなことはすべきではありません。

>いい加減、お前の運動はお前一人でヨソでやれ
気に入らない意見を持つ人はすぐ排除ですか。やれやれ。
そんなんじゃ一般人の支持を得られませんよ。

92:朝まで名無しさん
10/09/13 22:43:12 CQPmVCtM
そもそも法規制食らったら違憲判決でるから大丈夫なんて言う根拠がない
法規制食らったら合憲扱いにされる違憲判決少なさ見ればわかると思うがな


93:朝まで名無しさん
10/09/13 22:45:02 5qGObG+S
議論というのは、優れた結論を導き出すためにあるわけであって、
一般人はただそれに従えばいいんだよ。

>そんなんじゃ一般人の支持を得られませんよ。

支持を得るというのは議論の目的ではない。

94:朝まで名無しさん
10/09/13 22:45:12 moppLZwL
日本では違憲判決は基本的に出ないもんだっていう前提があるから法規制なんてさせられないんだけどな
それこそこのスレではとっくに浸透している「常識」だと思ってたんだけど

大体、訴訟リスク考えたら「気に入らないアイディアでも賛成しろ。ダメなら違憲かどうか裁判で争え」ってバカか
間違ってると思ったらそれ以前に反対するに決まってんだろうが

95:朝まで名無しさん
10/09/13 22:47:03 V7j408yl
>>92
条例自体の違憲判決を勝ち取るのは難しいだろうけど
有害指定処分の取消訴訟なら、パンチラ程度であれば十分勝ち目がある。
「裁量の逸脱・濫用」にあたると認めてもらえると思う。

96:朝まで名無しさん
10/09/13 22:47:53 moppLZwL
>>93
待て待て
それを言うと、このスレで一人も支持を得られてないバカな踊り子が
「オレ様はこのスレで支持されてないけど一般人からは支持を受けているし、
 お前らよりも優れているからこのスレの支持不支持に関係なく正しい」って言い訳をゲットするぞw

97:朝まで名無しさん
10/09/13 22:49:31 CQPmVCtM
有害図書が憲法違反とか入って争った会社があったが結局合憲扱いされたので有害指定処分は合憲扱いになってる
だから意味なし




98:朝まで名無しさん
10/09/13 22:52:53 55WvQ/iD
再放送やめい

99:朝まで名無しさん
10/09/13 22:53:09 moppLZwL
>>93
さっきからアンタの奴隷根性も目に余るわ

100:朝まで名無しさん
10/09/13 22:56:09 5qGObG+S
アグネスも、このスレの賢いつもりの馬鹿どもも。

愚民の意見を集約して平均を取ったものが正しいのか、
インテリどもが合理的に構築した理論を愚民が享受するのが正しいのか、
二つの価値観が交互に出てきてブレてるんだよ。

チャタレー夫人裁判でのわいせつ解釈は後者によるものだから、判決は間違ってるが態度にブレが無い。
おまえら少しは見習え。

101:朝まで名無しさん
10/09/13 23:00:09 Bt/uIGAp
>>96 この手の人は、何を言っても持論を変えないよ。狂犬には近寄らないのが賢明。

102:朝まで名無しさん
10/09/13 23:03:57 V7j408yl
>>97
>有害指定処分は合憲扱いになってる
根本的な誤解があるようだな。
日本は「付随的違憲審査制」を採用しているから、法令の違憲性は
行政処分の取消訴訟などを提起した際に「一緒に」主張できるというだけ。
「処分(行政処分)」は法令に基づいて行われるものであり、その効力も法令に基づくから
「有害指定処分は合憲」という表現はおかしい。
法令自体は合憲でも、それに基づいて行われた処分が違法なら取り消してもらえる。


そして>>95に書いたとおり、条例自体の違憲判決を勝ち取るのは無理でも
有害指定処分の取消訴訟なら、パンチラ程度であれば十分勝ち目がある。

103:朝まで名無しさん
10/09/13 23:11:36 CQPmVCtM
有害指定されたら誰が取り消し起訴行うのかね
起訴起こす人が居なければ裁判が起きないわけだが



104:朝まで名無しさん
10/09/13 23:16:32 V7j408yl
>>103
少なくとも出版社には原告適格が認められている。
おそらく作者にも認められるだろう。
URLリンク(www.jbpa.or.jp)

あと「取り消し起訴」って何だよw
「起訴」ってのは公訴提起、つまり刑事訴訟の用語だぞ。

105:内閣府ウオッチャー
10/09/13 23:18:42 i8eBWFuJ
まあ公式にアピールするかは別としまして
動機として「オカズ」を守るはボク的にありかな、と。

デスがオカズはあくまで「オカズ」デスんで
主役(言論・芸術など)より目立っちゃダメかな!?みたいな。

「オカズ」というより主役(メイン)に対する「サブ」
的な立ち位置かと思いマスし・・・。





まあボクはオカズを先に食べちゃうタチなんデスが。(爆)

106:朝まで名無しさん
10/09/13 23:19:35 a0XqTUQW
>>101
自分から近づいてきて噛みついてくる狂犬なんだが・・・

107:朝まで名無しさん
10/09/13 23:21:56 CQPmVCtM
一般人ってどういった人の事を指すのかねお前の言い分だと一般人に睨まれたくないから自主規制しましょうだから
一般人=規制派とも取れるわけだが


108:イモー虫
10/09/13 23:23:23 2Le+xXHl
>>93
素直に言えば?犯罪が少なくなると警察が困るって。


109:朝まで名無しさん
10/09/13 23:24:07 5qGObG+S
俺はオナニーに詳しい。つまりオナニーエリートだが。
出版に関する自由権とオナニー権とは接点が無いので、オナニーは論じるに値しない。
今は、公権力によるオナニー規制ではなく、公権力による出版規制の話をしているからだ。

110:朝まで名無しさん
10/09/13 23:24:18 V7j408yl
>>107
とくに断りのない限り、私の言う「一般人」とは
「ウヨでもサヨでもない非ヲタ」のことだと思ってください。
こういう人たちは規制に特に反対も賛成もしていないでしょう。

111:朝まで名無しさん
10/09/13 23:25:59 CQPmVCtM
規制も反対にも賛成してないなら睨まれることなんてないよな


112:朝まで名無しさん
10/09/13 23:27:15 V7j408yl
>>109
何言ってんだ?

あと>>110の補足
>規制に特に反対も賛成もしていない

こういう人たちは、REDいちごや過激な少女漫画などを見ると
一気に規制派寄りになってしまう可能性が高いです。
「こんなのは規制したほうがいいんじゃね?」みたいな感じに。

113:朝まで名無しさん
10/09/13 23:34:00 5qGObG+S
>>110
議論というのは、知識を持ったインテリによって行われるものだ。君がそうなんだろ?
そうでない一般人とやらの意見なんざどうでもいい。

それで、オナニー権を議論の中心に据えているようだが、
それは君だけの独創的な意見だ。ちゃんとオナニー権について語るとかしないとだめだろ。

114:朝まで名無しさん
10/09/13 23:38:26 V7j408yl
>>113
>議論というのは、知識を持ったインテリによって行われるものだ。君がそうなんだろ?
>一般人とやらの意見なんざどうでもいい。
おまえは新左翼の活動家かw
一般人にそっぽを向かれたら終わりだよ。

>それで、オナニー権を議論の中心に据えているようだが、
何言ってんだ?バカか?

115:イモー虫
10/09/13 23:41:05 2Le+xXHl
内閣府が行政手続きの簡素化・迅速化、基準や要件の見直し、規制・制度の撤廃や見直し等について意見を募集してるよ。
URLリンク(www.cao.go.jp)
 
平成22年09月10日(金)10:00から10月14日(木)12:00まで(締切必着)
 
ツイッターとかに拡散ヨロシク。



116:朝まで名無しさん
10/09/13 23:45:04 CQPmVCtM
つまりこうか一般人(多数派)に睨まれないように少数派一般人(多数派)に合わせましょうってか?




117:朝まで名無しさん
10/09/14 00:10:13 1YpA2YPz
出版の自主規制っていうのが何のために行われるかというと、
それを出版することによって不利益を得る者がいると予測できるときに、それを回避するためである。
これだけのことなんで、法律となんら矛盾しない。

それ以外の目的、例えば国家権力による法規制を免れるための自主規制なんて、偽善そのものだろ。
「ぼくは偽善者です、あなたも偽善者になってください!」
なんて要求は、常人の感覚じゃ恥ずかしくて言えないね。

118:イモー虫
10/09/14 00:30:52 1Fo/9FtV
”自主規制の要求“

これほど日本語が不自由なものはないな。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч__ч
(  ´゚д゚)
(._    )y"""
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

119:朝まで名無しさん
10/09/14 00:47:45 kDBBK90S
日本人じゃないんだろjk

120:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/14 01:08:34 O+uH5QSW BE:340837237-2BP(1501)
>>118
読み返すと>>59のことかな。

>あらゆる非18禁作品での表現を控えめにするよう、皆で作家や出版社に要望しましょう。

べつにおかしな発言じゃあない。
消費者が自分の要望を作家や出版社に伝えることはおかしな事じゃないだろ。
君はその手口よく使うね。
相手の発言をねじ曲げての人格攻撃。
言論戦で敗北しても、相手の発言の信用性を貶めれば勝ちなのだ!なんてバカな作戦は通用しませんよ。
そういう非生産的なことしかできないなら消えて下さい。
匿名掲示板で、くだらない意地の張り合いやサボタージュをしてもしょうがありませんから。
よりよい規制案を考えて、政府に働きかけていくことだけが勝利への道。
そして現在考えられる最も良い規制案がニライム案。
OK?

121:イモー虫
10/09/14 01:14:21 1Fo/9FtV
熟女ものAVを割れってるやつがなんか言ってるし(ワラ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

122:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/14 01:26:17 O+uH5QSW BE:129842742-2BP(1501)
イモー虫は人格攻撃をくり返すだけのクズに成り下がったか。
思想のない情弱にはふさわしい末路だな。

123:イモー虫
10/09/14 01:31:03 1Fo/9FtV
>>122
いい加減自民党案について議論しようか。
はぐれメタル二号君。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

124:朝まで名無しさん
10/09/14 01:46:01 ij685mNZ
まあ自業自得だしね

125:イモー虫
10/09/14 01:57:34 1Fo/9FtV
思想をコロコロ変える君達を支持する人間がはたしているだろうか。

126:朝まで名無しさん
10/09/14 02:04:10 1YpA2YPz
ガードナー『奇妙な論理』

(1)彼は自分を天才と考える。
(2)彼は自分のなかまたちを、例外なしに無学な愚か者とみなす。
(3)彼は自分が不当に迫害され、差別待遇を受けているとみなす。
(4)彼は最も偉大な科学者や最もよく確立された理論に攻撃を集中する強い衝動をもっている。
(5)彼はしばしば複雑な特殊用語を使って書く傾向がある。


50年前に書かれた疑似科学批判の本より一部抜粋。
おまえらにはこれが全部当てはまるから
つまりおまえらは疑似科学者だったんだよ!

127:朝まで名無しさん
10/09/14 02:36:15 1YpA2YPz
(1)~(4)は多かれ少なかれ誰にでも当てはまるとして、現代の擬似科学は
(5)彼はしばしば複雑な特殊用語を使って書く傾向がある。
この傾向が顕著だね。
既存の学問を理解できない馬鹿が、他で使われてない独自の用語を使って自説を学問っぽく見せるの。
「ゲーム脳の恐怖」「フィギュア萌え族」「児童ポルノ」etc、etc
表現規制論者の論は、ジャンル的に疑似科学なんだよ。
このスレにも独自の言葉を次々に生み出すキチガイどもがいるみたいだけど。

128:朝まで名無しさん
10/09/14 05:48:41 Liz6AQo6
日本ユニセフ協会、ECPAT/ストップ子ども買春の会
マイクロソフト、Yahoo!などが共同で作った言葉
『準児童ポルノ(じゅんじどうポルノ)』とかまさにそれだねw

129:朝まで名無しさん
10/09/14 06:21:51 Liz6AQo6
日本ユニセフ→大使が中国人の営利団体並みに儲けている自称非営利組織
ECPAT→希代の悪法・治安維持法も支持してた日本キリスト教婦人矯風会 
マイクロソフト→性犯罪大国アメリカの企業
Yahoo!→トップが帰化した在日朝鮮人

見事に繋がってる人達ばかりすな 規制を推進している
政党の総裁もユニセフ議員連盟会長なんだぜ ここまでアレだと笑えるよ

130:朝まで名無しさん
10/09/14 16:11:47 zW63p3cc
>>128
産経がオタク間での「創作物」を現すスラングと
法律上で定義されている犯罪行為とを見事に融合させた
「二次元児童ポルノ」はここ最近での傑作だと思う

んで、民主は菅だが、こっち方がよかったかな

131:朝まで名無しさん
10/09/14 16:50:17 HK6l0rJt
実際の子供と表現規制派の考えてる子供のイメージはだいぶ違うよね。

132:朝まで名無しさん
10/09/14 16:53:28 PIDoONzp
>>130
どっちでも違憲。
外国人が日本人の首脳の選挙に関わった事実があるから姦も汚沢も日本の政治家としての権利を喪失してる。

133:朝まで名無しさん
10/09/14 17:37:18 xxRK/kyy
>>132
>外国人が日本人の首脳の選挙に関わった事実があるから姦も汚沢も日本の政治家としての権利を喪失してる。
論拠となる条文は?議院内閣制での総理を選ぶ「選挙」と、国会議員を選ぶ「選挙」を混同してて馬鹿丸出し。
特に「政治家としての権利を喪失してる。」この部分はどこの受け売りだよw

134:内閣府ウオッチャー
10/09/14 17:53:30 xdvU9sjh
ミンス様サポーターが外国の人もなれるとかなれないとか
その辺あたりを言及されてるのでは!?

菅首相が再任デスか・・・これでよかった・・・かな!?
小沢先生が表現問題に関してどれだけご熱心か分からないデスし
小沢先生が代表だと枝野先生がどうなるかデスし・・・。

とにかく表現問題を含め両先生の頑張りに期待デス。

135:朝まで名無しさん
10/09/14 18:12:28 yVzgiwXa
漢字からしてあっちの人なんだからスルーですよ・・・

136:朝まで名無しさん
10/09/14 18:18:48 wp5+LZ8j
>>134
関係ない
あくまでも政党内の選挙だし
この後総理になる手続き上は「国民だけの選挙で当選した国会議員の承認を得るから」総理大臣になるという過程を踏む
制度上「与党の党首であること」と総理大臣であることは別個に決められてるんだから
産経あたりの「バカが書いてバカをだます記事」にコロリと行った連中が違憲がどうのって喚こうが何も変わらない

137:朝まで名無しさん
10/09/14 19:05:07 0PaQGqaJ
改憲論者が現憲法に関して合憲違憲を言うこと自体がおかしい。

138:朝まで名無しさん
10/09/14 19:16:19 L8cFKwfM
毎日・産経が赤字になっているんだってね
広告を餌に規制推進記事を書かせているのだろうか

「若年層の新聞離れで販売部数の低迷、広告収入の減少が深刻」
だそうだけど、性欲の衰えた世代向けに若者のエロ規制をマンセー
してれば、そりゃ逃げ出すわな… 何でもかんでも、今の若者は
愚かで影響を受けやすいから刺激物を規制しろに繋げる記事きめぇ
昔に比べて性犯罪も減ってるのによ

139:朝まで名無しさん
10/09/14 19:45:00 BBrKHgo8
>>134
小宮山先生を忘れてますよ
菅体制ではそれこそ跳梁跋扈すると思われ、要警戒

140:朝まで名無しさん
10/09/14 20:14:54 mrfdQFDR
>>138 毎日は聖教の印刷を受託してる。

141:朝まで名無しさん
10/09/14 20:41:40 /Cv4AAF3
原口は内閣改造で消えるのかね?そうしたらブロッキングも見直し?

142:朝まで名無しさん
10/09/14 21:19:06 C1g3yvsM
>>138
産経は言わずと知れた統一機関誌だし

143:朝まで名無しさん
10/09/14 21:41:03 Eq93Iw0I
>>141
消えたとしても見直しどころか酷くなる可能性もあるだろうね。
現時点で総務省や警察庁がやる気まんまんだし。

144:内閣府ウオッチャー
10/09/14 22:54:38 xdvU9sjh
DoCoMo大幅解除とはいえ、ニュース速報+とかに書けないのはなんとも・・・。
覗いても真紀子先生のご発言を皮肉ったニュースとか・・・。

・・・と思ってたら、枝野先生に引いて頂くかも?なニュース発見・・・。
なんか小沢先生派との兼ね合いとか
参院選の責任を取ってとか・・・。

スレ内では千葉先生に変わって法相として児ポ問題に尽力すべし!
な意見も見受けられマスが・・・。

うーん・・・どうなるのかなぁ・・・。

145:朝まで名無しさん
10/09/15 04:09:55 0O7H6TSG
>>144
枝野さんは政調会長か法務大臣、若しくは総務大臣に横滑りでしょうな。個人的には政調会長が濃厚と思ってるけど。
小宮山洋子はほぼ男女共同参画相でしょ。あとはどれだけ規制反対派が入るかってところでしょうな。
小沢自身はともかく、その取り巻きには規制派が多いしなぁ。

146:朝まで名無しさん
10/09/15 11:04:43 w6fL3Ewe
                  _,.ィ≡三ミミ:;、、
                 ,,r'";ノ彡三ミ;;;;;;;;;;゙ー:、
                ,,ノ;;;;彡三彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、_
               /;;;;;彡三Ξ彡;;;;;;;;;;;;;;;ミミ;ミ
                !;;;;;r''"´"´ー''"ノ'ヽ;;;;;ミミ;;;l
               ,ハf -‐--‐''  ,.、 ゙`ヾ;;;;ノ
           __,」.f.}  r'''ヽ.    `゙'ー レ_     やっぱりあんた達はワカってない。
      r二二''く´  0 ,.>、l   ` ゚''′  ,r'。`) /ィj      _,..、
    ,r''/´     ̄,フ´ /l     ,... 、  ̄´ /,シ'ーo、 ,.fヒi'-!  規制派と言う人間を・・・・・・
   / ,f′    /   / .! ( ,、_ヽ..ノ  _ ,イ´ ヽ=:.,`'',ヒ,i ヽ
  ノ! i      \,ィ'´! ヽ  ヽ、``゙;ゝ‐'ノノ,!   ゙i、`~.! ゙i、゙!,.ゝ、
 ノ/i  l    _,.ィ''´  i   \.   ̄´ ,/ ,i`ヽ、/   ゙i t ヽ ヽ`i.
,/l .i,! ii t     ヽ    i、 ,.ィ'^t:、,,...ィ''´  ,ノ  `ヽ、  ゙t,_ヽ ` ヽ,t、 若者から漫画を取り上げ
  リ ヾ i ,..、   ゙t,     !.゙´   ゙i__,ノ ヽ//    /.   ,f´彡彡 /l `i   代わりに聖書を
 ヽ、 ゙iY `゙''ー-=ヽ、  .゙i,   ,/' ゙t,  /   /   彡i,,彡 ' ' /ノ  l
   ヽゝ、j'i=:、O   `ヽ、 ゙t,  /   ゙i ,/  ,/-O---, ,i'`   f′  l   ガンプラや超合金、美少女フィギュアを
   \ j l  `ー--=.イ\  ゙V′  /  / `ー'゙ー‐'ノゝ、   ノi   ノ    取り上げて代わりにイエス像やら
     )l l       l  \ ゙t,  / ,.ィ"/ ̄ ̄o ̄7′,.ィゝ''´ ,ハ、 )   マリア像を与えるのを
 ー--‐ハ.゙:-:、_    l.   \ ソ ,.ィ'´ /` ゙̄`ー'"i′ ,i/    t, l   狙ってるのが規制派だろう?
     l ヽ  `ー-=''′   / /   /      冫'"       ヽj

147:朝まで名無しさん
10/09/15 15:57:23 YUlk35Cv
利権派やその他色々いるしキリスト教右派だけじゃないんたが

148:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/15 16:09:37 v87iXQ2E BE:681673267-2BP(1501)
利権も宗教もないよ。
ロリエロ絵とか一般人からどれだけキモがられてるか、いいかげん自覚しろ。
ゴキブリ見たら殺すだろ。
それと同じように見られてるんだよ。

149:朝まで名無しさん
10/09/15 16:34:39 IVO6bWAt
>>148
規制派との戦いの歴史を一から学びなおせ
お前の認識は間違っている

150:朝まで名無しさん
10/09/15 16:39:29 v97rnUeK
>>148
規制派乙

151:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/15 16:40:08 v87iXQ2E BE:389527564-2BP(1501)
>>149
私こそが規制派との闘いの生き証人です。

152:朝まで名無しさん
10/09/15 16:44:23 IVO6bWAt
>>151
有害コミック騒動の時の事をしってたら>>148見たいことは言えないはずなんだがな

153:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/15 16:56:59 v87iXQ2E BE:259684782-2BP(1501)
>>152
70年代以降繰り返しコミック規制の騒ぎは起きているが、どれもこれも利権や宗教なんか持ち出すまでもなく説明のできる話。
規制派の主力は宗教とも利権とも関係ない一般人。
「敵を知り己を知らば百戦危うからず」という言葉があるが、そもそも敵がなんなのかわからないと言うのでは戦いに勝てるわけがないんだよ。
くだらないデマで反規制派を混乱させるな。
ただでさえ勝ち目の薄い戦いが、さらに不利になるだけ。

154:朝まで名無しさん
10/09/15 17:19:54 IVO6bWAt
>>153
>制派の主力は宗教とも利権とも関係ない一般人。
え?冗談言ってるの?

155:イモー虫
10/09/15 17:41:18 I5vZIM/t
ニライム案と乖離した発言のパラダイスだな

156:朝まで名無しさん
10/09/15 17:46:53 0O7H6TSG
>>153
「一般人」とやらがどういう定義でどういう人達を指してるのか全く不明ですな。
電波宗教系の奴等や珍権派の連中が厄介なのは「指導者」になっているからだ。
圧倒的多数の消極的規制派は行動なんておこさないから、指導者層がいなければ全く問題は無い。

つーか、ろくな知識も無いなら聞きかじりの兵法なんざ持ち出すな。孫武もあの世で嘆いてるぞw



157:イモー虫
10/09/15 17:47:55 I5vZIM/t
裁判所「一般人はロリコン」
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
>一般人基準だと年齢が下がると「性欲を興奮させ又は刺激するもの」は薄まるはずなんですが、裁判所はそうは言ってくれません。
>いつの間にか0歳とか5歳とかの裸に興奮する人が一般人であるような国になったようです。


158:朝まで名無しさん
10/09/15 17:58:59 SaxbK1S5
また「一般人」かよw

159:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/15 18:35:31 v87iXQ2E BE:876437069-2BP(1501)
>>156
扇動者の中に、宗教的動機を持つ者が散見されるのは事実だが、一般人の共感が得られなければ無視されて終わる話。
規制派の主力はあくまで一般人であり、その動機はポルノ作品への嫌悪感だろ。

>>157
おそらくは、被撮影者が低年齢であることを理由に児童ポルノではないと判断した場合、児童ポルノ被害が拡大することを危惧し、
また、法の下の平等を定めた憲法にも違反することを怖れての判決なのでしょうな。
やはりニライム案のほうが現在の規制よりも合理的ですよね。

160:イモー虫
10/09/15 18:40:56 I5vZIM/t
ブレまくりな案など誰にも支持されんよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

161:朝まで名無しさん
10/09/15 18:45:18 IhEW5jzy
特に規制ネタが無い時の雑談はやめないか?
スレ消費がもったいない。

162:朝まで名無しさん
10/09/15 18:47:00 9Wy3dgdN
ニラは相変わらず政治板で袋叩きにされてるのに、ここでも袋叩きかw

163:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/15 18:47:04 v87iXQ2E BE:568060875-2BP(1501)
>>160
ニライム案の骨子は、記録物の製作の適法性を問う物で、まったくぶれていない。
ぶれているのは君の意味不明のニライム案批判だろ。

164:イモー虫
10/09/15 19:01:09 I5vZIM/t
君は、「現時点で捕まえられない製造行為を捕まえられる案」を提示してるんだろ?

165:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/15 19:06:43 v87iXQ2E BE:259685344-2BP(1501)
>>164
意味がわからん。
製造に行為に違法性があれば、それは現行法で対処できるでしょ。
ニライム案とは関係ない。
何か重大な勘違いをしているようだな。
変な自分流の解釈や妄想は捨てて、もう一度ニライム案読み直してみなさい。

166:イモー虫
10/09/15 19:07:44 I5vZIM/t
「法に反しない事」を適法と言うんだぞ。
日本語大丈夫か?

167:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/15 19:12:42 v87iXQ2E BE:1022509679-2BP(1501)
>>166
そうですが?
最近の言葉ではコンプライアンスと言います。

168:イモー虫
10/09/15 19:27:35 I5vZIM/t
おまえの案は、「これは適法です」と教えるマニュアルなのか。

なるほど。


169:朝まで名無しさん
10/09/15 19:47:52 Qc6O7zGG
>>159
あれ?この前の東京都の件は一般人の関係ないところですすんでたけど?

170:イモー虫
10/09/15 19:50:29 I5vZIM/t
「私達は一般人代表です。ですから、私達が一般人なのです。」
by行政

171:イモー虫
10/09/15 19:59:14 I5vZIM/t
[495]朝まで名無しさん 2010/09/15(水) 00:05:29 ID:qLGmwxrw
>>493
二次規制反対のために実写表現を生贄にする発言は
無益でありスレ違いです

[496]ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc 2010/09/15(水) 00:50:04 ID:v87iXQ2E BE:1038739788-2BP(1501)
>>495
ニライム案ならその制作が合法的に行われていれば実写表現も認められます。
やはりニライム案は最強ですよね。


違法じゃない児童ポルノとは具体的になんだろうか?


172:朝まで名無しさん
10/09/15 20:10:32 lul++ESr
>>154
そういう病気なんだよ、きっと

173:朝まで名無しさん
10/09/15 20:15:36 SaxbK1S5
「なんとなくPTAでしないといけない雰囲気の署名に名前を連ねる数万人」とかは
「宗教とも利権も関係ない一般人」と表現し得るし
それらは人数比において規制派の大多数を占めるだろうが
規制を主導はしないからな

174:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/15 20:23:30 v87iXQ2E BE:389527564-2BP(1501)
>>171
ただのヌード撮影なら、違法とは言えないでしょう。
現行法ではヌード撮影も違法なんだ!と言うなら、ニライム案に変更してもらうべきでしょ。
この部分で争ってもしょうがない。

>>173
わかっとらんようだな。
宗教だの利権だの関係ない。
タバコと同じで、不快だから消えろと言われてるだけなんだよ。
そこを間違えている限り、君たちに勝ち目はない。

175:朝まで名無しさん
10/09/15 20:34:05 9Wy3dgdN
お前ら、ニラで遊ぶのもいいけど、あんまり構うと発狂して暴れるからほどほどにしとけ

176:イモー虫
10/09/15 20:34:59 I5vZIM/t
相変わらず意味不明だな。
そのヌードの撮影行為は現行法で  「違法」  なんだが、どのような理由をつけて現行法から除外するのかな?
おまえは犯罪性をわめきたてているが、それが犯罪行為であるな限り、  「犯罪性がないから」  では通じないよ。
なぜその犯罪性があると判断されて規制されてるものを合法にするのか、説明が全くない。


177:朝まで名無しさん
10/09/15 20:43:42 lul++ESr
>>174
わかっとらんようだな。
一般人だのポルノ作品への嫌悪感だの関係ない。
黒人と同じで、不快だから日本人氏ねと言われてるだけなんだよ。
そこを間違えている限り、君に勝ち目はない。

178:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/15 20:52:37 v87iXQ2E BE:227224272-2BP(1501)
>>176
理由は明白。
ニライム案が優れて合理的であるから。
他の理由はない。

179:朝まで名無しさん
10/09/15 20:56:11 lul++ESr
聖職者による児童虐待をベルギー教会トップが公式に認めたけど
同じカトリックのアグネスに感想を聞いてみたいな。お前んとこの
教会は世界中でこの事件起こしてるけど、なんで? 的な質問したい。
それって性欲を無理やり押さえこんでるからじゃないのかにゃ~?とも。
表現規制して性欲を発散するものが無くなれば、みんな聖職者になるかもねw

180:イモー虫
10/09/15 21:04:46 I5vZIM/t
>>178
相変わらず意味不明だな。
的確なアドバイスしてやるよ。
こういえばいいんだよ

ポルノの規制をうたっている限り、ポルノ性のない三号はまるごと削るべきだね。
それに三号を規制する事が国際的動向とは思えんし。

URLリンク(law.e-gov.go.jp)
第一条 ~国際的動向を踏まえ、

URLリンク(www.isc.meiji.ac.jp)
a. あからさまな性行為を行っている未成年者;
b. あからさまな性行為を行っている未成年者であるように見える人物;
c. 未成年者があからさまな性行為を行っているように表現する写実的な画像


181:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/15 21:29:46 v87iXQ2E BE:340837237-2BP(1501)
>>180
イモー虫語は理解しにくく、とくに意味不明なのが1号だかV3だとかだったが、

URLリンク(law.e-gov.go.jp)
これの
> 一  児童を相手方とする又は児童による性交又は性交類似行為に係る児童の姿態
> 二  他人が児童の性器等を触る行為又は児童が他人の性器等を触る行為に係る児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの
> 三  衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの

これをそれぞれ1号2号3号と言っていたのか。
あほらし。
ニライム案が成立するなら全部廃止。
ニライム案は最強なのだからそれ以外の定義は一切不要。

182:朝まで名無しさん
10/09/15 21:31:52 Bs8rmHqn
>>179
ツイッターで投げてみたら?超無視するかイミフポエムで逃げるだろうけどw

183:イモー虫
10/09/15 22:08:37 I5vZIM/t
イモー虫案では「エロいから規制」ではなく、「虐待だから規制」を掲げます!
虐待描写物を規制するイモー虫案が最強です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч__ч
(  ´゚д゚)
(._    )
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

184:朝まで名無しさん
10/09/15 22:18:43 SaxbK1S5
>>179
一信者にその手のスキャンダルに対しての見解を求めるってのはさすがにムリがあると思うけどな
そもそも教区が違うから「不心得者が悪い事をした」以上の事は言えないんじゃないか

185:朝まで名無しさん
10/09/15 22:58:11 lYJN/5W9
カーチャンってのは、息子がエロ本を持ってると、なんでキーキー騒ぐのかね。
トーチャンは「カーチャンに見つからないようにしとけ」ぐらいだろ?
感覚的には分かる気がするんだが、巧く言葉にはならん。要因も複数ありそうだし。

186:朝まで名無しさん
10/09/15 23:05:50 NmfU6Fwb
>>185
うちは逆だった父親より母親の方が寛容だった

187:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/15 23:18:10 v87iXQ2E BE:681673267-2BP(1501)
>>183
悪質な児童ポルノに限って言えば、それでも対応可能かしれんが、盗撮動画なんかには対応しにくいんじゃないかな。
盗撮は虐待とは言えないし。
もっと根本的に、表現の自由を制限しうるのは何かを考えたほうがいい。
現状では、他の具体的な個人の人権侵害を規制の根拠とする他はないのだから、その記録物の製作の違法性を根拠にしたニライム案で納得するしかないだろ。

ほんとはもっと別の部分で、ニライム案に賛成できない理由があるのではないかな。
そろそろそのあたりをハッキリ言ったほうがいいと思いますがどうでしょうね。

188:イモー虫
10/09/16 00:05:32 uvzUU05r
>>187
盗撮か演技か、どう判断するんだ?


189:朝まで名無しさん
10/09/16 00:20:32 CziHZK2+
>>183
ちとツッコミ
>虐待描写物を規制する
規制派連中の要求してるヤツにはそれも含まれているぞ(暴力描写とかを制限するとかそんなの)
二ライムのアホ発言を利用するなら、せめて二次規制を含まない文にしてくれたら良かった
んじゃ

190:朝まで名無しさん
10/09/16 00:42:33 6xAHuNJk
>>148-
お前が崇め奉ってる二ライム案とやらの致命的な欠陥をこのスレ↓で指摘してやったぞ

【U-15】表現の自由総合スレ 03【実写】
スレリンク(news2板)l50

他人様のスレでスレ違いな話続けていつまでも迷惑かけてんなよ

191:イモー虫
10/09/16 00:43:03 uvzUU05r
>>189
説明足らずで悪かった。
俺が提案してる虐待描写物規制案ってのは人権衝突による虐待描写ね。
見た目での判断は記録物の没収で留めて、被写体が特定されて虐待と判明した場合は頒布等したやつを処罰ね。


192:朝まで名無しさん
10/09/16 00:56:07 6xAHuNJk
>>191
イモー虫
>>190のスレでニライム案を潰しておいたから、その辺で止めとけや

193:朝まで名無しさん
10/09/16 03:54:38 a80qiQ70
>>184
キリスト教的思想を表現規制で日本人に
植えつけようとしている旗振り役が一信者
というには無理がある

>そもそも教区が違うから

いや、国籍が違うのに日本人以上に規制の必要性を
訴えるアグネスさんだから関係無いでしょw

194:朝まで名無しさん
10/09/16 03:58:50 7LnaZw6C
>>193
つーか、アグネスが表現規制を行おうとしてる動機が宗教的思想によるものという根拠は?
ソースをよろしく。

195:朝まで名無しさん
10/09/16 04:23:06 a80qiQ70
違うとという根拠は?
ソースをよろしくw

196:朝まで名無しさん
10/09/16 04:27:43 7LnaZw6C
>>195
そういうのを世の中では「悪魔の証明」と言う。
論理の世界では絶対にやってはいけない、最低のレベルだ。

197:朝まで名無しさん
10/09/16 04:50:24 o3hBdp3Q
悪魔の証明は無いという事を証明しろだから
違うという証明はできるとおもうぞ


198:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/16 07:33:54 QN0acyv+ BE:292145663-2BP(1501)
>>188
>>18で説明済み。
ヤラセなら盗撮っぽい物を作ってもいいが、ヤラセであることが証明されなければ、その動画は不法記録物として規制される。
その証明の義務があるのは映像制作者。
犯罪が疑われるような映像を作るのであれば、その映像に犯罪性がないことを証明しなければならない。
それは当たり前の話。

199:朝まで名無しさん
10/09/16 08:18:12 sXSVGT20
>犯罪が疑われるような映像を作るのであれば、その映像に犯罪性がないことを証明しなければならない。
>それは当たり前の話。
そんな当たり前は聞いたことがありませんが?
疑う立場のほうに立証責任がありますよね。普通は。


200:朝まで名無しさん
10/09/16 08:20:27 o3hBdp3Q
犯罪性が無いことは証明できんが
犯罪性があるという証明は出来るぞ

201:朝まで名無しさん
10/09/16 08:44:16 sXSVGT20
犯罪性って何だ?ニライム語?


202:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/16 09:22:33 QN0acyv+ BE:227225227-2BP(1501)
>>199
自動車の運転者には自動車を安全に運行する義務がありますよね。
それと同じで映像制作者には、その映像が合法的に制作されたことを証明する義務があるのですよ。
「この映画を製作するにあたりいかなる動物虐待も行われていない」とか「スタッフがおいしくいただきました」というようなテロップと同じ。
映像制作者がそういった責任から逃れることはできないのです。

>>201
この場合は合法的に制作されたかどうかという意味ですよ。

203:朝まで名無しさん
10/09/16 09:32:12 sXSVGT20
>自動車の運転者には自動車を安全に運行する義務がありますよね。
>それと同じで映像制作者には、その映像が合法的に制作されたことを証明する義務があるのですよ。
どこがどう同じなんだ?
運転者には人を撥ねてないことを証明する義務なんかないぞ。

>>201
>この場合は合法的に制作されたかどうかという意味ですよ。
意味が分からない。
普通は「犯罪行為という事実の有無」を指して「犯罪性」とは言わないよ。
日本語に似たニライム語を使わないでください^^


204:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/16 09:59:06 QN0acyv+ BE:486909465-2BP(1501)
>>203
わかりにくい表現は手直ししていくつもりですが、
犯罪が疑われるような映像を製作した人には、その映像が合法的に製作されたことを証明する義務があることはごまかせないと思うのですよ。
自動車にもドライブレコーダーを設置する動きがありますように、自分の無実を証明する手段を持ちながら、それを怠るというのは考えにくいことでしょう。
カメラでそれがヤラセであるとか、演出であるとか、役者さんの安全が十分に確保されている事ですとか、それは記録に残せるわけですよね。
ペンは剣よりも強しという言葉がありますように、カメラは機関銃よりも強い武器ともなり得るのですよ!
強力な武器を持つのなら、それに応じた義務も課せられる事に何の不思議もない事なのです!
おわかりいただけますか?

205:イモー虫
10/09/16 10:07:17 uvzUU05r
>>198
映像を保護して肉体を保護しないんでつね、理解に苦しみまつ。
それはただわいせつ物を裁いてるようなもので利益がまるでみえない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

206:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/16 10:13:58 QN0acyv+ BE:194764043-2BP(1501)
>>205
このスレは表現物に関する議論を行うスレですから。
ニライム案が、被写体となった人を保護する規制案である事は明白。

そろそろほんとはニライム案のどこが気に入らないか言ってくれてもいいんじゃないですかね。
このままでは議論がかみ合わないだけですし。
まあだいたい見当が付いていますし、反論も用意してありますし、その反論を出されるとマズイので避けているのでしょうが。

207:イモー虫
10/09/16 10:21:56 uvzUU05r
>>204
もしかして君、自分の案が可決された前提で話してる?
なぜ規制しなきゃならんのか、そこを飛ばしてるからね。
被害の有無も、被写体を特定しなきゃわからんし。
仮説で処罰するとかまじで頭逝ってる。
あとおまえの論だと、二次元にも妄想(~モデルになった被害者がいるかもしれない)を波及させられるな。


208:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/16 10:25:43 QN0acyv+ BE:584290894-2BP(1501)
>>207
ニライム案に勝る規制案がない以上、結局は行政も従うしかないでしょ。
記録物が適法に製作されたかどうをを規制の根拠とするニライム案なら、被写体となった人の保護にもつながりますし。
二次には波及しません。
合法創作物保護法がニライム案とセットですから。

209:朝まで名無しさん
10/09/16 10:28:36 7LnaZw6C
>>197
ちゃんと「悪魔の証明」の意味を調べてから書き込めば?

210:朝まで名無しさん
10/09/16 10:29:00 o3hBdp3Q
僕の描いた最強法案とかブログがチラシ裏にでも書いておけ


211:イモー虫
10/09/16 10:43:37 uvzUU05r
>>208
「これは虐待被害によるものかもしれない」と、レイプ絵の製造を処罰するようなもんだぞ。アグネスと全くかわらん発想だなw

212:イモー虫
10/09/16 10:52:36 uvzUU05r
>>208
保護をうたうなら特定しましょう。
しかし君は「レイプっぽくみえたらアウトですよー」と被写体への虐待の有無確認を拒んでる。
キャラ変えても相変わらず矛盾のパラダイスだなおい。


213:朝まで名無しさん
10/09/16 10:55:04 WipvaxSn
アメリカの牧師さんがコーラン燃やしたとかで騒ぎになったらしいじゃん。
なら規制派もエロ漫画とか燃やしてアピールすりゃええのにwwwwww

214:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/16 11:01:37 QN0acyv+ BE:486909656-2BP(1501)
>>211>>212
なかなか本音を吐きませんね。
ニライム案に賛成できないのはそこの部分じゃないのでしょ。
くだらないイチャモンは止めて、そろそろホントの所を言ってはどうですか。

>>213
汚物は消毒なのです(`・ω・´)


215:朝まで名無しさん
10/09/16 11:41:53 sXSVGT20
「検閲」の二文字で済むような概念を長々と書いて、その全てが的外れ。
つまり、馬鹿なんだよね。

216:朝まで名無しさん
10/09/16 11:51:16 gmSKoB6M
U-15スレにも書いたがライムグリーン ◆y.1JhR.0Dcは憲法はもちろん、日本の法体系や
挙証責任(立証責任 証明責任)の大原則(「疑わしきは被告人の利益に」の原則。 つまり原則として訴追側に立証責任があるという原則)
も知らんので、突っつきたい人はその辺からやってね


217:朝まで名無しさん
10/09/16 11:58:08 gmSKoB6M
>>215
そう
ライムryが必死に推すニライム案とは「検閲」の法制化そのままなんだよね、実は
ついでにいうと特定職業・目的への治外法権的特権の供与や、著作権法や名誉毀損罪などの各種親告罪の、非親告罪化も含まれている
どれだけ馬鹿馬鹿しいか分かろうというものだ


218:朝まで名無しさん
10/09/16 12:05:54 d4e6mjFt
二ライムみたいな筋金入りのレイシストと遊ぶのもいい加減にしとけ。

219:朝まで名無しさん
10/09/16 12:08:39 07jCrByk
もうずいぶん前からグッダグッダと「おれのかんがえたさいきょうほうあん」を喧伝していながら
いまだもって誰一人として賛同者はおろか前向きな興味を持つやつすらも出てこないってのがね、もう、すでに。
普通の人間ならその時点で何がしかの疑念を持って然るべきなんだが

まぁキチガイは自分がキチガイだとはけして認めないとか言うしな。

220:朝まで名無しさん
10/09/16 13:26:06 xJeNOSmy
誰が見てもベロベロに酔っ払ってるアル中が
「俺は酔っ払ってないぞぉ~酔ってるという根拠はぁ?
 ソースをよろしく。」と言ってるようなものだなw

221:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ
10/09/16 13:30:35 OCO06Fg6
こんなところで、鼻を高くしても、仕様がない。

222:朝まで名無しさん
10/09/16 15:49:54 wOq4ktsU
スレリンク(comic板:848番)
スレリンク(news2板:795番)

完全に一致してやがる
前のスレに来てた規制派バカは複数板にまたがって運動してるんだな

223:朝まで名無しさん
10/09/16 15:53:16 wOq4ktsU
REDいちごスレで書き込んだ内容を引用ともコピペとも断らずにコピペした後、同じIDで書き込み続ける時点でお里が知れるんだがな

「多くの板にまたがって、一切賛同者を集められないような愚案を延々書き続ける荒らし」これが唯一の評価だよ

224:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/16 17:16:17 QN0acyv+ BE:486909656-2BP(1501)
>>216
記録物を保有したり、売買したり、公開するのであれば、自分にそうした権利がある事を証明しなければいけませんよね。
この場合の証明責任は、権利を主張する者にあります。

>>217
検閲にはなりません。
記録物が合法的に製作された事が証明されればいいのですから。
これは記録物の製作者が自主的に可能な事です。
特定職業・目的への治外法権的特権の供与や、著作権法や名誉毀損罪などの各種親告罪の、非親告罪化については、妄想乙としか言いようがありません。
言ってもいない事をでっち上げないで下さい。



225:朝まで名無しさん
10/09/16 17:21:45 S9i6GLHQ
【国際】 2ゃんなどで有名な"クマー"、欧米では「変態」扱い…米警察、「クマーグッズ所持者は変態かも」警告チラシ製作
スレリンク(newsplus板)

226:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/16 17:57:53 QN0acyv+ BE:162303252-2BP(1501)
イモー虫もなかなか本音を吐かないし、これ以上スレが混乱するのも避けたいので、ぶっちゃけたことを言うと、
イモー虫やID:gmSKoB6Mがニライム案に反発するのは、ニライム案が差別表現も認めているから。
差別=悪という考えの左翼さんは、ニライム案に賛成しにくい。
しかし私もここで譲る事はできない。
将来「ポルノは女性差別!性の商品化、性搾取に反対!」という左翼さんの論理で、表現の規制がされる怖れをここで断っておきたいから。
すでにその兆候は現れていますしね。

227:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/16 18:02:22 QN0acyv+ BE:1168582098-2BP(1501)
イモー虫は児童の保護を言いながら、「では被害児童の求めがある場合に限っては、単純所持規制も妥当ですよね?」と聞くと黙っちゃう。
たぶんこれにもレスしない。

228:イモー虫
10/09/16 18:23:07 uvzUU05r
>>221
おやおや、売国奴の黒豚さん、なんか用でちゅか?
>>224
権利の証明→お上に許可を得る→結果、検閲になる。
>>227
おやおや、ニラニラ君。
また「ブレ」でちゅか?
散々特定を否定しといてそりゃないわ。
で、被害者が要請した場合だが、期待させる事(単純所持規制の事な)は裏切りに繋がる。
最初から回収が不可能な現実を教えて精神的なケアをする事が1番の保護になる。


229:朝まで名無しさん
10/09/16 18:27:45 84ieWyxc
>>224
君、検閲の定義も知らないでしょ
検閲とは国家が発行物などを事前に審査し、発行認可する事
合法の証明とか関係ないの

230:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/16 18:31:59 QN0acyv+ BE:194763762-2BP(1501)
>>228
だから権利の証明は、権利者自身が証明する事ができるって言ってるだろ。
検閲になる理由がない。

そして猛然とレスしてきた度胸に免じてもう一つ条件を増やそうか。
「では被害児童の求めがあり、所有者が特定されている場合に限っては、単純所持規制も妥当ですよね?」と。
どれだけでも妥協しますよここは。
被害児童の事を考えたら、単純所持規制は避けられるわけがないんだ。
ロリコンの権利のために、子供の権利を犠牲にする事はできない。

231:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/16 18:34:02 QN0acyv+ BE:568061257-2BP(1501)
>>229
検閲の定義を知らないのは君のほうだろ。
記録物が合法的に製作された事は、制作者自身が証明可能な話。
制作者がその記録物に対して、何らかの権利があるというのなら、それは証明する責任がある。

232:イモー虫
10/09/16 18:34:09 uvzUU05r
うっかり忘れてた。
行政が直接事前に検閲したら違憲だが、
行政が依託した企業に権利を与えて事前検閲するのは合憲だったな。
やはり最高裁の憲法解釈は糞だな。


233:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ
10/09/16 18:36:33 OCO06Fg6
憲法は、官憲が守るべき法律。

つまり、官憲は、まず第一に、憲法が保障する「表現の自由」を“守る”職務を遂行しなければならない。

234:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/16 18:38:42 QN0acyv+ BE:568060875-2BP(1501)
>>226にはレスできないイモー虫であった。

235:イモー虫
10/09/16 18:45:34 uvzUU05r
>>230
>だから権利の証明は、権利者自身が証明する事ができるって言ってるだろ。

日本国憲法の存在がその権利の証明だな。
それに対して人権衝突が起きてるというなら、懐疑を抱く君らがそれを証明しなければならない。
>被害児童の事を考えたら、単純所持規制は避けられるわけがないんだ。
>ロリコンの権利のために、子供の権利を犠牲にする事はできない。

あれれ?なんかおかしいぞ?
成人による成人に対するレイプ動画は放置か、なるほど。

まあどちらにせよ単純所持規制には被害者にとってなんの利益もない。




236:朝まで名無しさん
10/09/16 18:50:33 7LnaZw6C
蛆虫とライムグリーンとかいうクズのせいで完全に機能不全にされてんな、このスレ。
二匹とも荒らし認定すべきだな。

237:朝まで名無しさん
10/09/16 18:53:24 UegXqpjl
>>230
あのねぇ、証明証明って言ったって
当事者がいくらコレコレだから違法性はありません証明できましたね、っても
それをお上が承認しなきゃ証明されたことにはならないでしょ、、現実的に。
結局は検閲でしょうが(呆

アンタがいかに「ニライム案(笑)最強」って喚いても、現実にそうならないのとおんなじだよ

238:イモー虫
10/09/16 18:54:48 uvzUU05r
>>234
左翼とか右翼とか、俺様には関係ないよ。
目的に対する実効性が証明されてない事は規制するなってスタンスだからね。


239:朝まで名無しさん
10/09/16 19:02:59 sXSVGT20
救世主願望に陰謀論に独自の専門用語・・・
典型的なアレだな。

240:朝まで名無しさん
10/09/16 19:23:37 yaiMTOwa
>>222
REDスレのスルーぶりが凄い
流石だ

241:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/16 19:54:48 QN0acyv+ BE:779055168-2BP(1501)
>>235
上にも書いたとおり、カメラという物があるのだから、違法性が疑われるような記録物を製作するなら、撮影が合法的に行われたという記録を残す事は難しくないでしょ。
こんな事でワガママ言ってもはじまらない。

>>237
検閲にはならないでしょ。
その記録物に違法性がないかどうかは、一般人が検証可能なんだから。
お上ではなく国民が判定するのですよ。

>>238
では差別表現は認めるわけか。

242:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/16 20:00:07 QN0acyv+ BE:681673076-2BP(1501)
ニライム案が検閲ではない事は明白。
ニライム案は憲法違反の検閲だ!というレッテルを貼れば勝てる!みたいなバカな話は通用しない。
結局は差別表現も認めるニライム案は左翼さんには賛成できないわけで、
左翼さんたちこそが表現の自由の敵であるという事がばれちゃいましたね。

243:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ
10/09/16 20:06:33 OCO06Fg6
2chで「最強」とか、馬鹿としか言いようがない。

244:朝まで名無しさん
10/09/16 20:11:37 wOq4ktsU
相手をする必要性がないからな

245:朝まで名無しさん
10/09/16 20:13:48 sXSVGT20
ニライム語:記録物

246:朝まで名無しさん
10/09/16 20:30:36 X6VrpCta
正直、差別用語を使用することと差別する事は異なるからな。

差別がある社会を描くのにいちいち上品な言葉で発言する必要性は無いし、リアリティに欠ける。
寧ろ、行き過ぎた言葉狩りは過去の人間の罪を隠すだけで差別撤廃には逆効果とすら思える。
我々の先祖は様々な差別をしてきた。障害者や部落、朝鮮人や外国人に対してもだ。
そういう事実から目を背けないためにも、差別表現は避けられないだろう。
差別表現を使用する人間の醜悪さを描くには過度の言葉狩りは邪魔なだけだ。

247:イモー虫
10/09/16 20:34:22 uvzUU05r
>>241
おまえが端末に保存してる熟女動画怪しいな。どこでダウンロードした?ちょっと来い、取り調べだ、怪しくない事を証明しろ


248:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/16 20:41:14 QN0acyv+ BE:438219239-2BP(1501)
>>247
あ、別にいいですよ。
警察に協力するのは市民の義務ですから。
イモー虫は協力できないのか?
どういう理由で警察を敵視しているかおじさんに説明してみなさい。

249:イモー虫
10/09/16 20:45:39 uvzUU05r
事実おまえの端末には怪しい熟女の動画が入ってる訳だが、それが怪しくない事を今ここで証明してみてくれ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

250:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/16 20:52:12 QN0acyv+ BE:389528238-2BP(1501)
>>249
具体的なファイル名が示せないのなら、そもそも怪しい熟女の動画が入ってるという事自体が嘘ですね。
誣告罪で逮捕されなさい。

251:朝まで名無しさん
10/09/16 20:53:29 sXSVGT20
「あいつは左翼だから犯罪者だ」っていうのがレッテル貼りの典型例(笑

252:イモー虫
10/09/16 21:01:32 uvzUU05r
怪しい作品と怪しくない作品をどう見分けて捜査するのか、疑問を投げかけると同時に、どのようにすれば怪しくない証明になるのか、疑問があるね。
「私はそんな動画を持ってない」といっても、怪しまれた時点であらゆるファイルに嫌疑をかけられる訳で。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

253:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ
10/09/16 21:40:39 OCO06Fg6
表現そのものを排除することが「表現の自由」の侵害だよね。
差別表現もそこに含まれるんだから、排除するべきではない。

差別なら差別であるということを、表現と言論によって反駁しなきゃならない。

254:イモー虫
10/09/16 21:45:08 uvzUU05r
>>253
よう、支離滅裂豚。

hgame/1280541989/152(◆quRbRHQLJQ)
>使用目的なら斤量の余地なくゼロ、提供目的なら危険性が存在している。
>ブロッキングの問題が、これに該当する。
hgame/1283011651/788(◆quRbRHQLJQ)
>卑猥な絵など、人を不愉快にさせる可能性がある表現については、
>万人が強制的に見ざるをえない場所に置くこと(景観を害するなど)は、他者の「見ない自由」を侵害することになる。


255:朝まで名無しさん
10/09/16 21:57:03 3LnM+pVE
検閲:
公権力が外に発表されるべき思想の内容をあらかじめ審査し、不適当と認めるときは、その発表を禁止する行為
判例(最大判昭59.12.12)

証明がどうこうなんて全く関係ありません
国家が表現物を事前に審査する行為自体が検閲であると最高裁も認定してます


256:イモー虫
10/09/16 22:11:22 uvzUU05r
>>255
それはダイレクトにした場合な。
間接的に介入した場合は合憲なのよ。

257:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/16 22:20:55 QN0acyv+ BE:292145663-2BP(1501)
>>251
左翼だから犯罪者だとは言いませんが、左翼さんは差別表現をなかなか認める事はできないでしょう。
結果として差別表現の一種として、ポルノ規制が強化される危険があるわけです。

>>252
アダルトビデオや写真集などは製造元がその合法性を担保しますから、個々のユーザーが迷惑を被る事はありませんよ。
誰が作ったのかも分からない、被写体が誰かも分からないようなアングラ作品を、P2Pで集めてたりすると、いろいろと面倒な事になるかもしれませんが、そんなのは本人の自己責任でしょう。

>>253
ヽ(´ー`)ノ大賛成なのですよ

>>254
反論できなくなると人格攻撃というのは止めたほうがいいと思うのですよ。
もうそんなくだらない手は通用しませんから。

>>255
そうですよね。
制作者に記録物が合法的に作られた事を証明する義務を課す事は、普通検閲とは言いませんよね。

>>256
やはり制作者が自分自身で記録物の合法性が立証可能な、ニライム案こそが正しいという結論になりますよね。

258:朝まで名無しさん
10/09/16 22:21:54 a+x+Viaa
違うよ
間接検閲が合憲なのではなく、民間によるものと、発表した後の事後審査が合憲

259:イモー虫
10/09/16 22:41:37 uvzUU05r
>>257
何を根拠に違法行為により製造されたとするのか?
権利がないから?しかし表現そのものは日本国憲法により保証されてるね。
その「保証がある権利」に嫌疑をかけたなら嫌疑をかけたほうに立証責任が生じる。
>>258
日本語勉強したほうがいいよ。
最初から俺はそういってる。
「間接的に」の対象は民間以外の有り得ないだろう。
「間接的に」の対象が行政なら検閲になるしな。


260:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
10/09/16 22:48:43 QN0acyv+ BE:779054786-2BP(1501)
>>259
電車にスプレーでラクガキして「これはアートだ!表現の自由は憲法で保証されてる!」なんて叫んでる人がいたら、やっぱり警察に逮捕されるんじゃないですかね。
2ちゃんでもバカだと言われるんじゃないですか。
表現の自由を振りかざしても、犯罪は正当化できない。
OK?

261:イモー虫
10/09/16 22:57:30 uvzUU05r
>>260
電子的記録物の話をしてるんだが?

262:朝まで名無しさん
10/09/16 23:00:03 T2UfR8l2
いつまでも規制派相手にしてんなよ

263:朝まで名無しさん
10/09/16 23:10:17 F+ZkogES
>>260
お前みたいなのが大好きな街宣車でパレードでもして来いよww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch