【奈良】車椅子の女子生徒 下市中学校入学問題避難所5ヶ所目 at NEWS2
【奈良】車椅子の女子生徒 下市中学校入学問題避難所5ヶ所目 - 暇つぶし2ch1:代理人
10/06/12 15:21:25 iCCGpJzP
奈良県下市町立中学校への入学を希望していた身体に障害を持つ谷口明花さん(当時12)=同町=と両親が、
町教育委員会を相手に、入学を認めるよう求めた訴訟スレの避難所です

※一時避難所です! 継続スレ 続報スレが立ったら速やかに移動お願いします! 誘導スレで使ってね!

初代
スレリンク(news2板)
二代目
スレリンク(news2板)
三代目
スレリンク(news2板)
四代目
スレリンク(news2板)


2:朝まで名無しさん
10/06/12 22:11:39 uHpdt6IW
あ、建ってたのか。
>>1 乙です。

一応あげとくか。

3:朝まで名無しさん
10/06/13 07:42:43 Q3FF7pnG

>>1



4:朝まで名無しさん
10/06/13 11:01:18 6RwA6wFr
障害者と障害者の家族はなあ、ほぼ例外なく依存してくるから注意が必要だ。
不憫に思って手助けしてあげると、最初のうちは申し訳なさそうにお礼言ってくる。
ところが、だんだん図々しくなってくる。あれも、これも、やってくれと。
こちらも、障害者にばかり時間かけてられないし、他にやることだってあるから断ると
「えっ?(やってくれないの?信じらんない)」みたいな表情される。

人に尽くして幸せな気分になれる人ならともかく、はっきり距離は置いた方がいい。
かわいそうだ気の毒だと気にかけると依存されて頼られて自分のやりたいことも時間も失われる。


5:朝まで名無しさん
10/06/13 14:42:08 HHenpbCW
前スレ最終盤のを改めて
国際的にロビイングしてるみたいです


児童の権利委員会傍聴参加報告
本日、ジュネーブでの国連における、児童の権利委員会の日本国審査
(27日、28日に開催)に参加して帰国しました。



障害者のお子さんを連れたお母さんもロビーされていました。
極めて重度の手足の無い障害を持つお子さんのようでした。
言葉も発することができないようでした。
URLリンク(familyvalueofjapan.blog100.fc2.com)

6:朝まで名無しさん
10/06/13 16:49:39 w76TRekX
前スレっつえば
車椅子障害者男性に振り回されて迷惑被ってた男性はまだスレにいるのかな
休日の呼び出し断ったってレスは見たが
その後ちゃんと縁切れたのだろうか


7:朝まで名無しさん
10/06/14 01:34:21 YB6SbtFP
似たような内容で他のスレが、盛り上がってる。
スレリンク(soc板)

8:朝まで名無しさん
10/06/14 01:45:21 jJ5tL1B/
>>7
ざっと読んでるけど、>>1他が真面目に物申してるのに
障害児との共生を訴える方はナチスだのゲットーだのと煽る事しかしてないのが判りやすいな

9:朝まで名無しさん
10/06/14 02:28:20 YB6SbtFP
>>8
正論ってのは反論できないだけに苛立たしく、無理に反論しようとすると
罵倒したり話をずらす他ないからねwww


10:朝まで名無しさん
10/06/14 03:27:54 6huMfA2l
ぶっちゃけ、普通学校で介護や他人の補助が必要な障害者と同じクラスやクラブで関わった人は、
社会人になってからは障害者とはなるべく関わりもちたくないと思ってる人多い。

小学校と中学の同窓会をやらない理由がまさにこれ。
田舎だけど新興住宅街に新しい学校ができたとき、
障害者団体が無理強いして障害者を多数入れた。
障害者団体と親が学校行事を牛耳る、先生方に介護と送り迎えやらせたり。
放課後、健常者の生徒宅に障害者児童を連れて親がきて、交流と称して健常者親まで障害児童と関わらせるようにしたり。
(結局、障害児童を預かって介護させられる)
地域の子供会行事も障害者家族のための行事に変更。
「●小学校は心のバリアフリーをめざす」「障害者差別は社会を壊す風潮~」看板が学校や地域のいたるところに貼ってあった。

その結果~
卒業後、同窓会一回もしてない。
みんな障害者と関わりもちたくないから。

厳しいことを言うが、普通学校通うなら、健常者と同等もしくは健常者以上に学習能力あって、自分自身の障害を乗り越えるリハビリやらないとムリ。
高校時代と大学は、交通事故で下半身麻痺の人通ってたが、
リハビリ二年以上かけて、車椅子以外はほぼ自分自身のことは自力で解決できる人達で何も問題なかった。

11:朝まで名無しさん
10/06/14 03:59:27 SY/KyYjd
前スレにも有ったけど、そもそも平等を求めて普通学校に来ておいて
特別な対応を求めてる事が不思議だよね。

平等を求めるなら口出ししてはいけないし、受け入れる方も健常者として受け入れるべき。
うちの子は特別なんだ!もっと理解して接しろ!!と、言うのであれば特別学級に入れるべき。


12:朝まで名無しさん
10/06/14 09:03:58 3W2LnWax
>>10
まさに私だw
そこまでものすごい学校じゃなかったが、他害児で授業崩壊、
わけのわからん心の教育に熱心だった学校。
同窓会には一切参加してない、転居も連絡してない。

13:朝まで名無しさん
10/06/14 09:21:25 XrloXV8z
>>7で久しぶりにY絵係の話読んだ
ここまでひどくなかったが自分も中学の頃、一つ上の学年に
大人しい女子の胸を狙ってもむ女知的障害者いたから変に共感してしまった

14:朝まで名無しさん
10/06/14 11:49:22 GoNstyC4
懐かしいw
てかY絵係の話ってにちゃんでは有名だったのかw

15:朝まで名無しさん
10/06/14 14:54:27 6huMfA2l
厳しいことを言うが、健常者と同じ扱いでと障害者の親はいつも言うけど、
結局、親が介護係わる時間を減らしたいから、普通学校に通わせたいんだよね。

障害者擁護する人達は放課後のプライベートな時間帯に押しかけられ、差別せず遊べ、介護しろと言われたことがないんだろうね。

福祉国家と言われてるところは健常者のプライベートなスペース、時間もきっちり分かれてる。
介護施設が充実している。
全てがバリアフリーではなく、健常者も無理なことはムリって主張できる世界。

めいかさんは友達居る、作りたいとか記者会見で言ってたけど、
小学校から殆ど持ち上がりで、小学校時代も別カリキュラムだった
と地元民が証言してるから、養護学校通う方が本人のためだよな。

16:朝まで名無しさん
10/06/14 16:48:37 kdCFl9VM
お世話係をするために
生まれてきたんじゃありません。

17:朝まで名無しさん
10/06/14 20:12:38 jtltbLol
ちょうど良いからおまいら向こうに行けよ!
ここはめいかさんについて語るスレで、障害児と同じ教室云々を語る場じゃないんだよ。



18:朝まで名無しさん
10/06/14 21:45:16 rZChVECz
障害者の親が気がくるってしまうのはしょうがないとも思えるけど
それを利用する市民団体マスゴミはほんと死んでほしい

19:朝まで名無しさん
10/06/15 03:13:38 CmK8cWQL
>>17
どちらにせよ、同じクラスの子供達は文句言えないのはいずこも同じ。

メイカさんと周りの同級生、学校関係者、行政、マスコミは親の自慢げなお人形さんごっこに付き合わされてるんでしょ?

テレビでは親父がヒーロー、母親がヒロイン演じていて、
初登校のときにクラスの生徒の難しい表情がちらほら映ってた事実。

他クラスの生徒たちはテレビカメラが珍しかったから顔出しただけなのに、歓迎してるって報道が笑えた。

20:朝まで名無しさん
10/06/15 05:41:09 h3iWZw9b
>>18
特に普通学校を志望していない就学年齢に達した障害児を抱えてる家庭にまで寄ってきて勧誘すると聞くね
親についてはまあ多少なりとも気持ちはわかるが、広告塔として利用している市民団体は子供に対する虐待をしていると思う

21:朝まで名無しさん
10/06/15 14:25:40 caVnlkPy
>>18>>20

>>5みたいのも、そっち方面から金出てるのかな?

22:朝まで名無しさん
10/06/15 21:15:49 wX5WPib7
メイカ初登校ってマスゴミがこういうふうにしてくれって
先生や生徒に支持出してたって話もあったけどどうなんだろ
もう映像残ってないのかな

23:朝まで名無しさん
10/06/17 16:43:11 YmZg62o5
2階から手を振っていたよ。そして講堂でのトンデモな挨拶
「みなさん 私と一緒に頑張りましょう~」

友達と一緒にということだったのに、2階から手を振った以外に登下校でも
どこの絵でも、友達が映っているのはなかった。コメントもひとつもなかった

このあたりがマスコミ指示(2階から手を振れ)っぽいね

24:朝まで名無しさん
10/06/17 16:54:36 YmZg62o5
うちの子供の同じクラスにもひとり多動症がいる
知的には問題ないようだが、授業中に大声だしたり、先生に変な質問したり
他の子供もほとんどが近付かない。
1年のうちは、まあそんなもんかと思っていたが、2年になるとだんだんほとんど無視に近づいてきた

彼の場合には、正規の学区内ではなかったけど、うちの学校は手厚いので
親がわざわざマンション買って他県から転居してきての入学
実際に住んでいるから文句はないけど、(ちなみに両親ともに医だから高収入)
メイカ親はどうして下市村に転居しようとしないかな

25:朝まで名無しさん
10/06/17 17:48:58 T6y+gMeq
今、下市中学校結構荒れてるらしいよ。
やっぱり色々あるんだろうなぁ

26:朝まで名無しさん
10/06/17 19:42:41 /DCnL95o

URLリンク(blog.zaq.ne.jp)



27:朝まで名無しさん
10/06/17 20:08:44 BGnO1N7c
>>23
うろ覚えだけど皆やる気のない顔に手だけぶんぶん振ってるから
なんか異質だった
気のせいじゃなかったのか

>>25
kwsk

28:朝まで名無しさん
10/06/17 22:58:07 SHOBHPU+
>>26
>身体に障害があるというだけで、公立中学への入学を拒否する
必要な事は何も言わずに感情論で人の賛同を得ようとするのは
詐欺師に似てるな

29:朝まで名無しさん
10/06/18 09:05:07 Avzl58Wa
>>28
人の感情に訴え、自分の思惑にそった答えを導き出すために良く取られる手法だね。
後で突っ込むと「え? そんなこと聞かれませんでしたから、答えませんでしたよ」って対応をされる。

この子の場合、身体的に問題が無くても、別クラスに入れられる程度の知能しかない印象

こういう運動家は、あらん限りの権利を主張するが、常識的な判断力は欠落してる。
例えば、おかしな格好をしていたら他人の注目を浴びる、服装に限らず四肢の異常や顔面等々、
それは普通のことなんだが、それでも「見るんじゃない」という、それは無理っしょ
どう違うのか認識しなかったら、対応だってままならない。

年寄り向けにバリアフリー化することで、本当にそれが必要な人には良いと思うが、そうじゃない人には、
却ってまともに活動するための体力さえも低下させる原因になる、そういう想像力はない。

30:朝まで名無しさん
10/06/18 09:19:27 R0qAUUQz
卒業したら完全にぼっち確定だなメイカさんは。
卒業式終わってすれ違いざまに「迷惑だったよ」「身のほどを知れば」「バカじゃねえの」など…
言われるだろうな。卒業後、出くわしたら嫌そうにガン見されたりするな。
しょうがないよな、それだけ無理してゴリ押しして皆にストレス与えたんだから。

31:朝まで名無しさん
10/06/18 09:56:45 tU+/OIVP
欲求不満の自慰様の集まるスレ。負のオーラ満点。つまらんスレNo.1。

32:朝まで名無しさん
10/06/18 11:22:45 qBEdywq6
お前に言われてもw

33:朝まで名無しさん
10/06/18 22:43:11 KtfpcE/2
>>29
全般を批判する気は無いが一つだけ言っておく
欧米で子どもが見かけたユニークフェイスに失礼の片鱗でも見せたら
側にいる親から即座にビシッと言われる、手が出るのも普通
笑ってお茶を濁すのが日本的

34:朝まで名無しさん
10/06/19 02:07:11 OeXreGR6
欧米での先天性の障害者対応は基本は健常者とは隔離。
施設預けて放置してる親が殆ど。
家族扱いはしてない。
普通学校に通えるのは学校に多額寄付金払える裕福な家庭の障害者か、知的障害ない足が不自由な程度で介護不要者くらい。
欧米の方がバリアフリーといいつつ、障害者差別は根強い。

35:朝まで名無しさん
10/06/20 17:07:52 YQ1nyJPe
赤毛のアンの暗誦できるから普通学校通学問題ないと言ってたが
小学校6年までの教育の状態が全く報道されないのがおかしい。
更に小学校時代の授業風景出すべきでそれがほとんど出てないのがこの児童の障害程度が普通学校通えないことを示してる
と思うね。
テレビで家で勉強してるのも見たけどあれは普通学校通えないと思った。

36:朝まで名無しさん
10/06/20 22:26:39 QsDX+s38
だから隔離したらええやん。はい終了。気が済んだ?

37:朝まで名無しさん
10/06/21 01:00:46 bwr2rYEj
それ親に言ってきてくれよ

38:朝まで名無しさん
10/06/21 01:45:26 285to9W3
>>35
過去スレまとめからコピペ

> 【小学校入学当時の町の対応】
> 両親との話し合いを踏まえて、2003年に下市町立阿知賀小学校への就学を通知。
> 阿知賀小学校 URLリンク(blog-imgs-40.fc2.com)
> 明花さんの入学を受けて、校舎内にスロープを設置、特別教室の新設、
> 介助員2人を雇用して移動や学習の補助を任せるなどの対応を行った。

39:朝まで名無しさん
10/06/21 08:28:14 4hqaUWRo
>>34
>家族扱いはしてない。
>普通学校に通えるのは学校に多額寄付金払える裕福な家庭の障害者か、

これはともかく

>知的障害ない足が不自由な程度で介護不要者くらい。

これは差別と言うよりも、できることとできないことをハッキリさせた区別と言える。
大多数の人は、差別だと言われると思考停止してしまうが、差別と区別は明確に違う。

40:朝まで名無しさん
10/06/23 20:55:09 98Qbpq5Z
口は半開き、だら~ん
…障害のせいで仕方ないんだろうけど、そういう輩には関わりあいになりたくない。
色々めんどくさいし、あてにされてあれこれやってくれと要求してくるから。

41:朝まで名無しさん
10/06/24 00:10:44 Kxe6S4dt
ただ一度甘い顔しただけで即座に際限無く厚かましくなる輩がいるしな。

42:朝まで名無しさん
10/06/24 21:10:57 IUoN/b28
最初から人をあてにしてるんだよな
小学生のとき、世話を焼いてくれた子がいた→中学生になってもお世話してくれる、この考え。

43:朝まで名無しさん
10/06/24 22:17:17 najJ6bde
己の貧しい体験や見聞のみで全てを否定的に断言する愚かさな連中を哀れに思う。

44:朝まで名無しさん
10/06/25 00:52:44 6OnOm9mL
障害者をかばうことで自分がいい人になったつもりでいる連中を哀れに思う。
本当に障害者のことを心から支援したいと思っているのなら、
福祉の仕事に就き、プライベートな時間もボランティア等に注ぎ込んで障害者に尽くしてから意見するべき。

45:朝まで名無しさん
10/06/25 01:33:11 xa/gug7g
福祉や介護なんてーのは、プロが金を取ってドライにやるもんだと思うぞ。
辞めたくなったらすぐにやめ、金が貰えなくなったらその時点ではいさようなら。
血縁やしがらみでやってると、逃げ場がなくなって双方が不幸になる。


46:朝まで名無しさん
10/06/25 10:32:42 I6+Fy8r2
最初は良い人ぶっても、まず長続きはしないよ。
ほんと、そんなに大変なんだから回りの人間は
最初は仏の心で受け入れても、どうしても我慢を強要されるし
鬱憤は溜まる。

メイカさんの場合もそうだと思うけど
あきらかに今まで先輩達がやってきた学校生活とは違うものがある筈
修学旅行・遠足・運動会・・メイカさんが出来無い事をいかに
メイカさんも出来るようにするか皆で考えて・・・って事は
健常者は我慢を強いられるって事。
健常者でもチョットキツイ汗水たらして頑張って達成感を
得るような事は出来ないってでしょ。

いくら先輩達がやっていたから自分達も出来るんだって思ってても
「メイカさんには無理があるから、ここをこうして一緒にがんばろう」って
誰かが言えば反対意見は出しにくいし、汗水たらして頑張って達成感ってのには
程遠くなってしまう。

なんか・・・かわいそうだよな・・・。


47:朝まで名無しさん
10/06/25 22:44:31 oKPdQVXu
>>46
最初は良い人ぶっても、まず長続きはしないよ。
> ほんと、そんなに大変なんだから回りの人間は

障害者のボランティア活動ってきれいごとだけじゃない。
トラブル沢山あるから、理想論だけで支援を他人に求めるこういう親は迷惑なんだよ。
障害者が居た学年は同窓会は全くしない。
最近、障害者親が「同窓会やってもらいたい」といろんな同級生親を介して連絡きてるが、
障害者介護の演説会+選挙対応なんで、
みんな忙しいと断ったり。
連絡謝絶状態。

きっと、めいかさんも同窓会はないだろうな。

48:朝まで名無しさん
10/06/25 22:45:16 dlpd6V2x
>>43
障害者と対等の立場に立たずに上から目線で可哀想だと思ってるから
そういう言葉が出てくるんだよ
自覚した方がいい、実は優位に立って見下してるってな
そんな奴は障害者から下に見られたら一気に爆発するぞ
「こんなにしてやったのに」ってな

49:朝まで名無しさん
10/06/26 01:13:52 F3vqIegp
障害者擁護する奴はさ、小&中学生のときお世話係してみっちり障害児の面倒見たのかね?
卒業後もその障害児と交流あるのか?障害者のために私財投げ売って活動すんのか?しないだろ
嫌な部分を見ないできれいごと言ってんだろ。
あと、重度障害児を養子にして育てりゃいいじゃん。…それは嫌なんだろ?w

障害持ってるメイカさんのような人には気の毒だと思うけど、クラスメイトだって自分のやりたいことあるし、はっきり言って負担すぎるだろ。
できることとできないことが、あるんだから。差別とかじゃなく。

50:朝まで名無しさん
10/06/26 01:39:01 JlWg1qJc
>>49
正論だね。

私自身、介護関連の仕事&ボランティア参加してる。
障害者とその家族とのトラブルでボランティア辞める人多い。
障害者の家族って、ボランティアの人のプライベート時間を無理矢理介護支援要求したり、勘違いして介護できるからという理由で求婚したり。
障害者や家族は差別だと言い張るけど、介護福祉士やボランティアだって私生活ある。
私生活の詮索されたり、要求されたら、キツい。
それが小中学生で同じ状態だと
障害者とは関わり持ちたくない人間増えるだけ。

51:朝まで名無しさん
10/06/27 11:44:21 e75/5xzT
障害者は自分がゴネるときは「差別だ」と言い、
都合が悪くなると「障害者なんだから…(甘く見てネ)」と言う。

全部がそうとは言いきれないが、概ねその傾向にある。

52:朝まで名無しさん
10/06/27 13:42:08 XQX8aQck
差別という言葉だけで思考停止してはいけない。
差別自体は悪くない。
問題はそれが不当なものかどうかだ。

53:朝まで名無しさん
10/06/28 11:53:02 fgkdrY7S
メイカさんは知的障害がないんだろ。
だったらさあ、自分がクラスにいることで周りがどれだけ負担になってるかとか考えられないのか。
障害者にありがちな主張「望んで障害持った訳じゃない」←これはわかる、あたりまえだしな。
だけど、一歩引くってことは大事じゃね、自分1人のためにクラスメイトに負担かけるって考えられればね。自己チューだ。

54:朝まで名無しさん
10/06/28 12:51:11 BBUOYQie
>>53
過去スレによると、小学校の遠足、
メイカさんだけ保護者の希望で後日担任の車で回ったんでしょ?
メイカさんが知的障害が無いにしろ、
その辺りの感覚は自然に麻痺してるんじゃないかな(障害でって意味じゃなく)
そういうのって余り良い事じゃないって事を本人にも教えてあげないといけないと
思うんだ。
そういう感覚を大切にして欲しい。(奥ゆかしさっていうのかなぁ~)

今後、健常者と一緒に社会で生活していく上で非常に大切。

55:朝まで名無しさん
10/06/28 21:11:26 1rlB260T
>>54
奥ゆかしさなんてくそくらえだ。
ガンガン要求を健常者に飲ませて行かないと、生きていけない。
こっちは命がかかってるんだよ。

56:朝まで名無しさん
10/06/28 21:46:33 IiPRba3v
健常者に見捨てられたら待ってるのは死だって自覚あるなら、
もう少し気持ちよく動いて貰う術身につけた方がいいんじゃあねえの

57:朝まで名無しさん
10/06/28 22:41:07 u2jPdJk6
メイカの擁護は決してしないが
今では第二のファラオという考えはない
育てのベースは母方祖父母みたいだし結構まともな可能性も高いのでは
毒親に振り回されて自分の意見なんて言えないんじゃないかと思う

58:朝まで名無しさん
10/06/29 00:26:02 Tkr3lzGp
>>57
自分は「私と一緒に頑張りましょう」で同情する気が綺麗に失せた。

59:朝まで名無しさん
10/06/29 00:38:09 FQDn7Qt3
>>56
>健常者に見捨てられたら待ってるのは死だって自覚あるなら、

強制すれば、見捨てられる事もないしな。

60:朝まで名無しさん
10/06/29 00:49:45 iGSIVyVR
身体障害者って知能には問題なくても常識に著しく欠けてるよな。
親が不憫に思って甘やかしてたりするから、我慢しないし。
家の中だけならまだしも集団生活させるんなら一歩いて控えめにするのも大事だろ。

61:朝まで名無しさん
10/06/29 01:41:28 vTc+MG4O
その強制力はどこから沸いてくるんだろう?
やっぱそれが差別扱いして非難するって事なのか

62:朝まで名無しさん
10/06/29 06:43:55 dGNYTeYj
>>58
私も擁護する気なんて欠片もないし身バレもめんどいから一言だけ言わせてもらうが
それマスゴミご注文の演技だから…
手振ってるほかの生徒のやる気なさと合わせてもわかるでしょう

63:朝まで名無しさん
10/06/29 12:33:52 iGSIVyVR
障害者に否定的な意見を見るとムキになる人は>>49を読めばいい

64:朝まで名無しさん
10/06/29 20:13:24 gYPkQzDP
>>57
母方祖父って、元 下市町の教師じゃなかったっけ
教師って常識が?の人も多いよ


65:朝まで名無しさん
10/06/29 22:43:19 RXsvwX2x
>>62
当時のスレの地元民情報では
登校シーンは親がマスコミ呼んで大々的なアピールしたいからと言ってたとか。
あと
制服も全く準備してなかったので近所の同級生の衣更え冬服(?)着て登校したのに、帰りはジャージで帰ったというオチ。
スレにも意見あったが、奈良の下市はほんとに田舎だからテレビ局なんてよっぽど人権アピールしないと来ないね。
吉野の桜は有名だし、古代史跡は多いが、下市はサッカーぐらいかなぁ。
マスコミが煽ったというより、親が裁判を盾に、自分自身の娘の人権をマスコミに売り込みしたようにしかみえない。

66:朝まで名無しさん
10/06/30 02:15:59 XOJBOrRP
>>62
>それマスゴミご注文の演技だから…
>手振ってるほかの生徒のやる気なさと合わせてもわかるでしょう

自分で呼んだマスコミなんだから、免罪符にはならん。

67:朝まで名無しさん
10/06/30 02:26:59 oPSvHyX6
マスコミが取材したのは
親と弁護士が
障害者差別で中学通えない~差別だから裁判ひらくとか騒いで記者会見開くことをマスコミに連絡したから

連絡しなきゃ、マスコミは取材しない。
マスコミが主導の取材なら、追跡取材して、何回も放送してる。
マスコミがなぜ、追跡しないのかが、理由知りたい。

68:朝まで名無しさん
10/06/30 10:20:47 wDP1L8XR
メイカ個人に同情してる人もいるんでしょ
62の人ってレスちゃんと見る限り地元民だよね
一般生徒たちの手振りは演技強要だけどメイカ発言はガチって悪者決めつけ流れがひどいから
違うどっちも演技強要と一言教えてくれてるだけだと思うけど
擁護する気はないって最初に書いてるじゃん

メイカが完全悪役だと叩くの楽かもだけどさー
こういう情報提供者まで「障害者に否定的な意見を見るとムキになる人」って・・・
しかも毒親がマスコミ呼んだのにまるでメイカが大々的なアピールしたいような書き方とか
自分で呼んだマスコミ扱いで話進めたり

ぶっちゃけこの流れはお前らのがどうかしてるわ

69:朝まで名無しさん
10/06/30 10:52:42 TJ41MQm3
情報提供者でも
自分らに面白くない情報なら
ムキだのマスゴミだの論点ずらして叩く、か。
どう読んでも片方だけ悪くしようとしてる連中へのどっちも演技だっつう指摘なだけだけどな。
ほんとムキになってんのはどっちだか。

70:朝まで名無しさん
10/06/30 13:51:16 nmDQ8b8+
>>69
お前だろ(笑)

71:朝まで名無しさん
10/06/30 20:43:33 NpV5gl82
>>68
多分、君が文盲なだけだと思うよ

72:朝まで名無しさん
10/07/01 15:30:48 JmK+gTlO
こういう知的障害の女の子は対応困るよな。
「私と一緒に頑張りましょう」は言わされたんだとは思うけど。
まともに考える知能あるんだったら通ってるうちに周りの微妙な雰囲気や自分一人のせいで負担になってるんだと感じるはず。
で、やっぱり養護行くほうがいいのかなと言いだすよな。ないんだろ。
相当な負担を他の子にかけてのうのうと通ってて、平気なんだから知的障害あるよな。
まじで普通に考える頭あるんだったら親に迷惑かかるから学校代えてって言うだろ。幼児じゃないんだから。

甘えてんじゃねえよ。池沼&身障として産まれてきたのはとても気の毒だけどそれとは別問題。

73:朝まで名無しさん
10/07/03 02:03:12 VCqjJqhL
池沼

74:朝まで名無しさん
10/07/03 15:32:40 ZAo847vk
障害者(知的なくても介助が必要な人や、知的障害者)と学生時代クラスで身近に関わった人は
障害者と二度と関わり持ちたくないと思う人が多い。

障害者を守れ、介助しろという輩がいるが、実際、経験したら
あんな我が儘な親子たちに振り回された学校生活は二度と繰り返したくない。

マスコミも自重するか、きちんと検証番組すべき。
障害者でも非常に周囲に気を使い、健常者に迷惑かけず、社会貢献するため努力されてる人がいる。
そういう人を尊重する社会になってほしい。

75:朝まで名無しさん
10/07/04 01:24:59 Fev3OXGJ
小中学生のときに障害者のお世話係したり、からかったりする子から積極的にかばったりしてた奴に限って…

卒業後は、知らんぷりするんだぜw
連絡なんか取らないし、障害者と関わる福祉の仕事方面に進学や就職もしない。
だって、心の中ではうんざりしてるんだもんw面倒くさいのは学生時代の短い期間だけで充分だもんw

結構腹黒いよな。明らかに周りから評価上げる目的で露骨に障害者擁護アピるのもいるし。

…俺のことじゃねーけど。

76:朝まで名無しさん
10/07/04 01:52:43 TlAY52ZT
逆に障害者の介護を職業にしてる人はどういう理由でやってるんだろう。
嫌にならないのかなあ。

77:朝まで名無しさん
10/07/04 09:17:11 eRUdvf+0
>>76
介護の現場は、不況で仕事ない卒業後就職浪人中の若者や主婦のパートが多い。
理不尽なことが多いから次の就職決まったらさっさと辞める。

きちんと介護を目指して理想論持つ若者でも障害者親に振り回されてる。

暴力癖や時間観念ない痴呆のある老人介護もキツイが
そういうのは家族も理解していて、医者の診断もらい、常時、薬の力で症状抑えてくれる。
障害者児童は薬とかで症状抑えることは(親は)嫌がるから
車椅子で不随運動しちゃって
移動中、先生や介護福祉士は青あざできる怪我も多い。
不随運動ある障害者を他の生徒に介護させるのは危険行為。
この親はそういう危険性を理解してないから怖い。

78:朝まで名無しさん
10/07/04 13:30:00 4zcylHnD
>>75
もちろん評価目的の奴もいるだろうが
ガキの頃は純粋にやってる奴も多いだろ。
進学して学校が別になれば、遊び友達が変わるのは普通にある事だし
小学校で良く面倒見てたから、福祉の仕事につけばいいとか
卒業後も連絡し合うのが当然なんて思うは
障害者家族の意見だろw

79:朝まで名無しさん
10/07/04 13:41:10 Fev3OXGJ
>>78
別に俺は障害者の家族じゃないよ。
何かと面倒見てたのに明らかに障害者を避け出した奴がいたから書いた。
しかも巧妙なやり口でな。自分が悪く言われないようにもっともらしい言い訳して順番変えてもらったり
身障が困っておろおろしてるの知ってて目をそらして気付かないフリしてその場を去るとかな。

…かかわるの嫌だからだろ。

80:朝まで名無しさん
10/07/04 13:56:03 9YgnACCX
>>79
平穏に生きるための知恵がついたんだろうな

81:朝まで名無しさん
10/07/05 01:23:57 H00CbsWu
>>79
大学時代、障害者(男性)が先輩に居た。
介護は不要だが、脳性麻痺で明らかに口と四肢に麻痺あった。
学生時代は先輩、後輩で仲良くしてたけど、
卒業後、いろいろ変な連絡が多くて、こちらは最初やんわり断ってたけど、
しつこくて親がきっぱり断ってくれた。

ケースバイケースだけど学校で仲良くしたからといって私生活まで介入されたら冷たくなるよ。

82:朝まで名無しさん
10/07/05 11:52:05 WAauG0Jf
わがまま障害者は自分の要求が通らないと相手をすごく悪く言う。
悲しそうにしてる姿を周りにアピって自分はかわいそうでしょ、あの人ひどいよね、みたいな。

ソースは俺。↑こういう奴らは一度いい思いしたから続けてるんだと思う。
嫌な思いした人は障害者とは関わりたくないと偏見持つし。



83:朝まで名無しさん
10/07/05 20:03:57 U6HDIzdQ
>>79
お前を障害者家族だなんて本気で書いてないよ・・・
関わるのが嫌になる奴がいても当然だろ
それをズルイと思うなって事。
もしかしたら、まだ正義感が強い厨房か工房なのか?

84:朝まで名無しさん
10/07/06 14:44:57 hqx+mGLL
俺も>>75のケースは読んでてなんの問題もないと思ったな
>>75自身に変な固定観念があるよ

85:朝まで名無しさん
10/07/08 08:47:13 lkYzHNZ3
先日、上京したときのホテル隣部屋が耳が少し不自由な男性だったが、
深夜、早朝構わずどなり声(相手に聞こえる音量がわからないので怒鳴ってる)。
それも会話内容が廊下伝わり聞こえて、怖くなる内容。

フロントから注意してもらっても耳が不自由で障害者だから仕方ないと逆キレされて散々。
ホテル満室だったんで部屋も変われず、眠れない夜過ごした。

障害者は自覚なくなるのかな~

86:朝まで名無しさん
10/07/08 11:58:53 b6b/BdOz
主張が通らないと「差別するな」
都合が悪くなると「障害者だから…(甘く見てね)」と言う。

87:朝まで名無しさん
10/07/16 01:05:40 xd/L8JNp
障害者の特権だからな

88:朝まで名無しさん
10/08/04 22:51:57 YCNlCduH
>>79
世話するも避けるも、個人の自由だろ。
何かと面倒見てたんだから、一生面倒見ろってか?
大人になりつつある中~高校生は、自分の事で精一杯なんだよ。
障害者と違って、身ひとつで社会に出て行かなきゃならんのだから。

89:朝まで名無しさん
10/08/08 04:59:29 YTwcgwEE
>>88
だから、最初からメンドウなんてみるなと。
周りから援助されず、人知れず死んでくれたらそれ以上いいことはないだろ?

90:朝まで名無しさん
10/08/09 03:42:18 aWmfOojc
>>89
自暴自棄になってる?大丈夫?



91:朝まで名無しさん
10/08/09 20:07:59 njV+ob1Z
クラスメイト達、せめて夏休みくらいはのびのび過ごせてるといいんだが。

92:朝まで名無しさん
10/08/09 22:32:27 vsbnPMwV
【社会】 たん吸引など介助必要な難病女児、一度入園断られながら保育園に正式入園。介助員8人がケア、カーブミラー手作りも…東京★3
スレリンク(newsplus板)l50

また犠牲者が・・。
いつまでこの家族は続けるんだろう。
この子が死ぬまで?

93:朝まで名無しさん
10/08/09 23:34:59 njV+ob1Z
今がこんなじゃ、死ぬまでどころか、死んでからも確実に利用されるだろうね。
つーか、どのくらい生きられる病気なのかは知らないが、死ねば親はますます身軽になるよね。
患者本人は可哀想な気がしないでもないが、この子も幼くして既に周りを奴隷化してるようだし
順調に我が儘に育ってそうだよなあ。

94:朝まで名無しさん
10/08/11 16:26:14 F1tKo617
全身の筋力が低下する病気で、目の動きで意思疎通してるようなレベルで
我が儘に育つも糞もあるかと思ってしまいますが

95:朝まで名無しさん
10/08/14 01:39:30 5i0jTza4
>>92
この子、知的障害もあるんだってね

96:朝まで名無しさん
10/09/06 13:32:09 WwzSM7dd
変な主張したり問題起こしてニュースで取り上げられたりする障害者ってほとんどが脳障害系だよな

池沼、自閉、脳性麻痺…
もっとこう、分相応に生きていこうと思えないのかね
変な親や支援団体がついてるから大きな声じゃ言えないけどね
「この子にも~権利がある!権利!権利!好んで障害者になりたくてなったんじゃないんだから!かわいそう~以下略…」
幼稚園ゴリ押しで8人介護者付けてる女の子もそうだけどさ、一人の為にそこまでやるってのはどうも…

97:朝まで名無しさん
10/09/08 11:42:33 gPup2f7c
健常者の子供たちの権利も守るべし

98:朝まで名無しさん
10/09/09 03:05:55 AB3T2e6A
>>97
つか、まずそれが最優先されなければならないのだが。

99:朝まで名無しさん
10/09/16 15:41:15 obWyrST8
この女の子は中学はゴリ押しでこのまま卒業しそうだけど、高校やその後はどうするんだろうね

入試で0点なのに合格にしろとゴネたダウン症だっけ?が少し前に話題になったけど

一生周りを振り回して生きていくのかね
カワイソーだとは思うけど自覚して引くことも大事だよね

100:朝まで名無しさん
10/09/16 18:31:59 B0i+M8dS
TBS番組は放送倫理違反なし BPO人権委が見解
URLリンク(www.47news.jp)

101:朝まで名無しさん
10/09/19 16:38:14 s/r1A/wS
結局、妹はどこの中学校へ行ってるんだ

102:朝まで名無しさん
10/09/22 23:56:56 OyfDuS2D
妹はヒソヒソ…言われんだろうね ゴリ押し親イクナイ

103:朝まで名無しさん
10/09/28 20:41:41 Y+JpMPkI
てす

104:朝まで名無しさん
10/09/29 19:29:15 TNATnBJG






「脳に電極を入れて電気刺激したら意識回復する」って言うし電気でなんとかなるんじゃない?

105:朝まで名無しさん
10/10/07 08:46:56 zeblnmR9
>>96
これまた晒していいか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch