10/06/15 16:35:37 apiLgfoA
現在の日本は大きな問題を抱えています。それは検察庁という行政機関が巨大
な力を持ちすぎて、誰もそれを統御できないということです。そのうえ検察は
組織が腐敗し、かつ捜査能力が極端に低下しています。検察の暴走、腐敗、能
力低下の3つが同時進行しているのです。それを如実に示したのが小沢幹事長
をめぐる一連の捜査でした。昨年3月、西松建設関連の政治団体から2100
万円の偽装献金を受け取ったとして小沢氏の秘書が政治資金規正法違反の疑い
で逮捕されました。これは従来の常識では考えられない出来事でした。
過去の摘発例を見ると、一億円を超える裏献金を受け取った政治家が立件さ
れたケースはありますが、政治資金収支報告書に記載されている「表」のカネ
で、額が2100万円にすぎないのに立件するというのは異常なことです。
しかも総選挙を目前にした時期に、検察は従来の立件のハードルをがくんと下
げて野党第1党の党首の側近を逮捕した。当然ながらこの捜査は「不当な政治
介入」だと世論の強い批判を浴びました
117:@
10/06/15 16:59:40 apiLgfoA
問題は特捜部の暴走を検察上層部がなぜ止めなかったかということで
す。私は上層部の判断の背景には小沢政権に対する忌避感があったので
はないかと疑っています。
小沢氏と検察とはもともと仲がよくありません。しかも彼は脱官僚
、つまり検察を中軸とする中央官僚機構の解体・再編を目指すと公言し
ている政治家です。そんな人が首相になったら困るという上層部の思惑
が微妙に作用したのではないか。そうとでも考えなければ理解できない
異常な捜査でした。
次に、昨年末から表面化した陸山会の土地購入をめぐる事件は、西松
建設の事件で世論の批判を浴びた検察が、その失地回復のために行った
捜査でした。つまり検察のやったことを正当化し、小沢は金に汚い悪質
な政治家だと証明するために行われたものです。
この第2ラウンドの捜査でも検察は敗北しました。大物政治家を2度
も被疑者として調べながら起訴できないというのは検察にとって戦後最
大級の失態です。
捜査が失敗した理由は明白です。小沢氏の秘書だった石川知弘議員に
5000万円のヤミ献金を渡したという水谷建設側の怪しげな証言を信じ込んだからです。
饅頭に例えると、アンコにあたる部分が5000万円のヤミ献金、皮
にあたる部分が4億円の土地購入の不記載です。皮の部分の4億円の不
記載は、煎じ詰めると、土地の購入時期を2,3カ月ずらして収支報告
書に書いたという「形式犯」にすぎません。5000万円のヤミ献金が
その土地購入費にあてられたというアンコが立証されなければ、すかす
かの皮だけの饅頭になって、食べられたものではありません。
118:@
10/06/15 17:11:53 apiLgfoA
なぜそうなったか。最も大事なポイントだけを挙げると、一つは検察の
裏金問題です。検察は少なくとも1999年まで年間5億円前後の裏金
を組織的につくり、幹部の交際費・遊興費にあててきました。検察はそ
の事実を全面否認したばかりか、2002年にその裏金作りを内部告発
していた三井環という中堅幹部を口封じのため逮捕しました。
恐ろしい権力犯罪ですが、日本の主要なメディアはきちんと批判しま
せんでした。最も大事な情報源である検察の機嫌を損ねて、情報がもら
えなくなるのを恐れたからです。
これを別の角度から見ると、検察は主要メディアに対する影響力を保
ち、自らの恥部を覆い隠すためにも常に大事件をやりつづけなければな
らない、そういう自転車操業的な体質を身につけてしまったとも言えま
す。この裏金問題は検察組織のモラルハザードを深刻化させました。上
層部が自己保身のためには何をやってもいいのだというお手本を示した
のですから当然でしょう
119:@
10/06/15 17:55:55 apiLgfoA
二つ目の理由は、今も触れた主要な新聞・テレビメディアと検察の癒着関係です。検察の暴走をチェックすべきメディアがその役割をほとんど果たしていません。
三つ目の理由は裁判所と検察の癒着です。日本では起訴された者の99・9パーセントが有罪になります。起訴事実を否認して無実を主張すると、一年も二年も身柄を拘束されます。検察の言い分を裁判官がほとんど認めて、検察の暴走をチェックする役割を果たしていません。
つまり検察をメディアと裁判所が強力にサポートする体制ができあがっているのです。だから検察の力は巨大なのです。法律上も検察の幹部人事は国会の承認が必要ではありません。選挙による民意のコントロールも効きません
120:@
10/06/15 18:16:57 apiLgfoA
陸山会の事件でも最終的に検察が起訴した事実というのは、先ほど魚住
さんが言った、不動産の取得時期のずれの問題。それと、その不動産の
取得の際に小沢氏が一時的に立て替えたお金の流れ、立替金の流れが収
支報告書に記載されていなかったという、極めて形式的な問題しかあり
ません。
政治資金規正法というのは、政治の世界のルールを定めた法律です。
それがどのような趣旨目的で定められているのかということを明確にし
、どのようなことを国民に対して公開すること、開示することを求めて
いるのか、ということをしっかり理解すれば、どのような行為が悪質で
ありどのような行為が軽微なものか、という判断は可能なはずです。
このように日本の社会そして国民が、政治・経済・社会に関する重要
な価値判断の部分まで、「検察の正義」に全面的に委ねてしまっている
ところに、日本の社会に危機的な状況が発生している根本的な原因があ
ります。今必要なことは、日本人全体がこの「検察の正義」というマイ
ンドコントロールから脱することです。人が集まってできている組織で
すから、そこでは必ず間違いが起きる可能性があります。そして、とり
わけ、検察の場合は一度判断したことを後で訂正することは難しいわけ
です。
121:@
10/06/15 20:23:07 apiLgfoA
参院選後の小沢の検察とソレに追随するマスゴミへの予想される報復は
①検察への報復:検察の裏金追求!WWWWWW
検察官僚人事への介入!WWWWWW
②マスゴミへの報復:自民政権時官房機密費からカネを貰った
政治評論家政治記者の名簿リスト公開と
その脱税の追及!WWWWWWWWW
122:@
10/06/16 08:19:33 apV3Qkoy
来週月曜日は楽しみだなあ~~!WWWWWWWWWW
いよいよ週刊ポストに官房機密費貰ったマスゴミ人の名簿公開だってよ~~!WWW
ミノ番組の常連毎日の岩見隆夫、ヒゲのご両人そしてミノご本人も
カネ貰ったとチャウ~~??WWWWWWWWW
123:@
10/06/17 08:25:18 AokYseVT
不毛な今度の国会の最後に、戦後強制抑留者特別措置法(シベリア特措法)が
可決、成立したことはよかった。せめてもの償いだ。
元抑留者が受けた過酷な境遇を思うとき、まぜ歴代の自民党政府は、そして官
僚たちは、シベリア抑留者の救済にここまで冷淡だったのか、と思う。
124:@
10/06/17 08:44:46 AokYseVT
そして保阪氏は日本分割をめぐるスターリンとトルーマンの駆け引きの
中で、北方問題やシベリア抑留問題が生まれたと次のように書いている
。
・・・北海道がソ連の制圧下に入らなかったこと、これはまさに僥倖
だったが・・・一方において北方4島をソ連の制圧下に置くことは、ア
メリカ政府も認めていたことに気づかされる。日本がロシアに北方4島
の返還を強く求める(が)アメリカが公然と(日本を)支援を表明しな
いのはこうした史実があるからだ・・・
125:@
10/06/17 09:12:03 AokYseVT
因みにこのシベリア抑留については、当時の日本の高級参謀が関与し
ていたという疑いが今も謎として放置されたままである
126:@
10/06/18 21:33:03 g8oeXd7j
◆中国を内需型経済に転換する労働争議 【田中宇プラス】
URLリンク(tanakanews.com)
中国各地で増えている労働争議の主導者たちは携帯電話で情報交換し、戦術を
教え合っている。中国政府が携帯電話を傍受し、争議の主導者を検挙するのは
簡単だ。だが中国政府はそれをしないどころか、共産党系の環球時報がスト参
加者を支持する社説を流した。その背景にあるのは、中国経済を内需主導型の
転換する手法として、低所得層である出稼ぎ労働者の賃金を引き上げることの
効果だ。低所得者層である彼らは、賃金を2倍(100%賃上げ)にすると消
費が70-90%増える。中国の内需を拡大するなら、大都市のホワイトカラ
ーでなく工場労働者の大幅賃上げが良いわけだ。
127:@
10/06/20 23:21:14 NV0TOUG3
6月18日、ロシアのサンクトペテルブルグで開かれた「ロシア経済フォー
ラム」でメドベージェフ大統領が演説し、その中で「金融危機や国家財政破綻
によって欧米中心の旧来の経済システムが崩れた後、それに代わる世界経済の
新秩序を作るための主導的な役割を、他の諸国と共同して、ロシアが果たす」
と述べた。
URLリンク(www.ft.com)
Medvedev sees opportunity for new world order
URLリンク(www.bloomberg.com)
メドベージェフ演説の動画
メドベージェフはこの演説で、ドルだけが国際基軸通貨(備蓄通貨)である
状況から世界を離脱させるため、中国やインドの首脳と、BRICサミットや
上海協力機構などの場で話し合い、中国の人民元やロシアのルーブル、インド
のルピーを基軸通貨にしていく話し合いをしていることも明らかにした。
URLリンク(www.businessweek.com)
Medvedev Talks Up Ruble as World Reserve Currency of the Future
128:@
10/06/21 08:42:38 hMnvR2Cw
検察審査会が小沢を強制起訴スット検察は小沢と『抱き合い心中』も
有るんだってよ~~!WWWWWWWWWWWW
地裁に選ばれた弁護士が検事役を勤めるが、その検事に対して
検察は小沢を不起訴にした調書や捜査資料など一切合財を提出するのが
誇り高き検察にとって大いなる痛手なんだってよ~~!WWWWWW
例えば逮捕された元秘書石川議員に対して特捜部副部長だった吉田正樹検事は
『小沢はココで不起訴になっても検察審査会で裁かれよ!WWWW
その議決が参院選挙直前に出るとチャウ?WW
そんな事に成ったら大変でしょ、民主党は!WWW』と
これがエリート検事かと思いたくなるヤクザまがいの恫喝だ!WWW
こういう肉声が公開暴露されるのだあ!WWWWWWWWWWWWWWW
129:@
10/06/21 21:59:00 hMnvR2Cw
グリーンスパンは赤字を増やすなと言うが、米政府はファニーメイなどを救
済せざるを得ない。米国は失業率も上昇し、米政府が景気対策を再開しなけれ
ばならなくなる可能性も高い。カリフォルニアなど財政破綻した各州への支援
も増額せねばならない。財政赤字の削減はほぼ無理で、金利高騰の危険が高ま
る。ジョージ・ソロスも最近「世界金融危機の2幕目が始まりつつある」と指
摘している。
URLリンク(www.bloomberg.com)
Pension Plans Go Broke as Public Payrolls Expand
URLリンク(www.bloomberg.com)
Soros Says `We Have Just Entered Act II' of Crisis
130:@
10/06/21 22:05:05 hMnvR2Cw
昨年からJPモルガンなどが画策してきた債券金融(ジャンク債市場)の再
拡大も、うまくいかない可能性が増している。ジャンク債市場が復活すると、
倒産しそうな企業でも資金調達が容易になり、倒産が減って景気が悪化しにく
くなる。だが、ユーロ危機と米経済の不況二番底の懸念が増したため、ジャン
ク債に対する需要が伸び悩んでいる。今後の4年間で1・7兆ドルのジャンク
債の借り換えが必要だが、それができない場合、米国で企業倒産と失業が急増
し、景気が悪化する。
URLリンク(dealbook.blogs.nytimes.com)
S.&P. Warns of Rising Corporate Defaults
131:朝まで名無しさん
10/07/31 18:33:33 of4NLt/v
【民主党】屋山太郎氏「引退も撤回ウロウロ鳩山が幅をきかせれば日本はおかしくなる」 菅の命運握るのはオレ!鳩山復権バカ騒ぎ
スレリンク(newsplus板)
132:鋼鉄の艦長ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY
10/09/09 04:45:57 BjLrcloJ
■■■■■■■民主党小沢氏はCIAの買収に屈しない有望な政治家である■■■■■■■
我々沖縄県民は、つねに軍隊による凶悪犯罪の犠牲となっていると同時に、経済発展を阻害する強大な軍事経済を強いられている奴隷である。
しかも、北朝鮮等のテロ支援国家の国民には人権を主張して同情し、沖縄県民の生活の場を破壊し黙殺するアメリカの地位協定は、我々とのアイデンティティーの思想形成を決定的にしている。
この明らかな民族差別は、我々が決して望んで受け入れたものではなく、戦後の結果として強いられたものである。
かつて大日本帝国は、アメリカの軍隊が東南アジア一帯を植民地化する計画を入手し、これを新聞記事として世界大戦を蜂起させた。まさしく、我々の先祖が沖縄防衛のために血を流したのである。我々の先祖は、
戦争でしか経済発展しない米国資本主義とは違う共存共栄の思想を築き、この新しい思想に対して米国は脅威と見なしたのである。
これを裏付けるように、米国の国家予算には、今もなお巨額のCIA対外政治工作費が計上されており、その内容は完全非公開となっている。これは、我々沖縄県民の主張が少数派であり、無限の資金力を以って社会的且つ組織的に圧殺するために他ならない。
すなわち、戦争が経済発展を齎すという社会通念の洗脳プロパガンダにより米国支配を優位なものとしてきた米国にとって、アメリカ不在での沖縄の経済発展はまさしく脅威であり、この
愚かな洗脳プロパガンダに決定的な生き証人を付き合わせることをもっとも恐れているのである。
我々沖縄県民は、先祖の土地はその子孫が守らなければならないという社会通念を当然のように求めるとともに、この愚かな洗脳プロパガンダに与かって米国の大統領が政治票を集めるべく我々沖縄県民を
軍事経済の保護下にあるなどと主張して人類に勘違いをさせている光景は、甚だしい言論の侵害であり、大変遺憾に思っている。
アメリカの軍隊は、我々沖縄県民と民主党の小沢氏によって必ず淘汰しなければならないのであり、米国が基地移設に応じなければ直ちに国際裁判に訴えるべきである。
133:いちけん
10/09/11 10:59:22 MLiSdXvC
日米同盟といったって
アメ公が日本の役人や政治家に命令して
日本人から金を毟り取るだけのものだから
いらんよ
破棄してよろしい
中国の日本の領海侵犯で米軍は役に立ったかね?
日本人を抑圧するための米軍って気づけよw
134:朝まで名無しさん
10/09/12 15:52:43 tXkg1Q8v
「マスコミが報道しないアメリカの実情」
アメリカ政府は、テロを未然に防ぐという理由から、
国民の個人情報すべてを管理しています。
アメリカ政府の役人は、アメリカ人全員の「電話の通話内容」
「メールの内容」「コンピューター記録」「犯罪歴」
すべての情報を合法的に盗聴しているのです。
アメリカ政府の役人は、情報を口にだすことはありませんが、
その人の個人情報、性癖、犯罪歴、ケイタイの内容を
すべてしっているのです。
日本人も日本政府に個人情報をのぞきみられないように
しっかりきをつけてください。
このことは絶対秘密ですよ・・・・・・・・・・・・・・
135:朝まで名無しさん
10/09/12 16:58:33 h92ZRiS6
9月10日の日刊ゲンダイは、鈴木宗男を葬り去った最高裁判所の判事の
一人に竹内行夫元外務事務次官が天下っていたという事実を指摘している。
この事はもっと国民に知らされてもいい。しかし大手メディアでは決して
報じない。
もっとも、鈴木宗男の上告棄却を決定したのは最高裁第一小法廷であって、
第二小法廷に属する竹内判事が決定を左右したわけではない。それは日刊
ゲンダイの記事も認めている。
しかし、竹内氏は田中真紀子元外相の一大騒動で外務省が混乱した時に事務
次官になり、鈴木宗男を外務省から追い出した張本人だ。
外務省は総力をあげて鈴木宗男の復活だけは許せないと思っている。竹内
判事は外務省の組織防衛を担った外務省OBなのである。
司法官僚の権化のような最高裁判所が、仲間の一人である竹内判事の立場
からまったく無縁であるとは言えないだろう。
しかし、もっと重要な事は、竹内判事は違法、違憲判事であるということだ。
竹内判事は小泉首相がブッシュ大統領のイラク攻撃を支持した時の外務事務
次官である。
136:朝まで名無しさん
10/09/14 05:56:14 4KUtx4hB
同盟自体は台無しにはしとらん。というか世界の軍事バランス、
戦略的枠組みとして、あと30年ぐらいは弄りようがない。
アメリカ優位を強めたので日本にとっては不利になったが。
おれは鳩山はアメリカの犬だと思う。